JP2010009107A - メールシステム、クライアント装置、メールサーバ装置、および生産設備と、メールアカウント情報の設定方法 - Google Patents
メールシステム、クライアント装置、メールサーバ装置、および生産設備と、メールアカウント情報の設定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010009107A JP2010009107A JP2008164310A JP2008164310A JP2010009107A JP 2010009107 A JP2010009107 A JP 2010009107A JP 2008164310 A JP2008164310 A JP 2008164310A JP 2008164310 A JP2008164310 A JP 2008164310A JP 2010009107 A JP2010009107 A JP 2010009107A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- account information
- mail account
- storage unit
- identification information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】第一のメールアカウント情報生成設定部10は、ユニークな識別情報から第一のメールアカウント情報を生成し、生成された第一のメールアカウント情報を第一の記憶部11に設定する。メールクライアント機能制御部12は、第一の記憶部11における第一のメールアカウント情報を用いてメールサーバ装置2とメール送受信を行う。第二のメールアカウント情報生成設定部20は、上記ユニークな識別情報から第二のメールアカウント情報を生成し、生成された第二のメールアカウント情報を第二の記憶部21に設定する。メールサーバ機能制御部22は、第二の記憶部21における第二のメールアカウント情報を用いてクライアント装置1とメール送受信を行う。
【選択図】 図1
Description
(SMTPによるメール送信の流れ)
まず、メールエディタ機能を使用してメール本文が作成されているものとする。
(POP3によるメール受信の流れ)
まず、メールクライアント機能制御部17Pは、サーバのPOP3ポート(通常はTCP110番)に接続してセッションを確立する。次に、メールクライアント機能制御部17Pは、メールサーバ機能制御部27Pに、USERコマンドとPASSコマンドでメールボックスのアカウントIDとパスワードを送る。メールクライアント機能制御部17Pは、メールサーバ機能制御部27Pからの認証許可メッセージを受け取ると、着信メール数が1以上の場合は、RETRコマンドを繰り返して全てのメールをダウンロードする。メールクライアント機能制御部17Pは、ダウンロードが終了すると、メールサーバ機能制御部27PにQUITコマンドで通信終了を通知する。
第二の記憶部と、前記ユニークな識別情報から第二のメールアカウント情報を生成し、生成された前記第二のメールアカウント情報を前記第二の記憶部に設定する第二のメールアカウント情報生成設定部と、前記第二の記憶部における前記第二のメールアカウント情報を用いて前記クライアント装置と前記ネットワークを介してメール送受信を行うメールサーバ機能制御部を含むメールサーバ装置と、
を含んで構成される。
メールサーバ装置は、前記ユニークな識別情報から第二のメールアカウント情報を生成し、生成された前記第二のメールアカウント情報をあらかじめ備える第二の記憶部に設定し、前記第二の記憶部における前記第二のメールアカウント情報を用いて前記ネットワークを介して前記クライアント装置とメール送受信を行うことを特徴とする。
予め用意された不揮発性メモリに前記メールアカウント情報を書き込むメールアカウント情報設定部と、
を含んで構成される。
図1は、本発明の第一の実施形態におけるメールシステムの構成を示すブロック図である。
〈クライアント装置の動作フロー〉
ST1(ステップT1);図1のメールアカウント情報生成部10−1は、ユニークな識別情報から後述する所定のアルゴリズムにより上述した第一のメールアカウント情報を生成する。
〈メールサーバ装置2の動作フロー〉
SM1(ステップM1);図1のメールアカウント情報生成部20−1は、入力されたユニークな識別情報から上述のアルゴリズムにより上述した第二のメールアカウント情報を生成する。
SMTPサーバ名、SMTP待ち受けポート番号、POP3サーバ名、POP3待ち受けポート番号は、図2で示されるように既に一意的に決定されている。メールアカウント情報書き込み部10−2は、これを第一のメールアカウント情報格納部11−1の各該当部位に書き込む。メールアドレスは、先に生成したメールユーザID(POP3ユーザ名)と一意的に決定されるドメイン名(メールアドレスの@以降)で構成される。メールアカウント情報書き込み部10−2は、構成されたメールアドレスを、同様に該当部位に書き込む。
次に、図8は、本発明の第二の実施形態におけるメールシステムのクライアント装置を示す構成のブロック図である。本実施形態のクライアント装置は、図1のメールシステムにおいて、クライアント装置1の第一の記憶部11にユニークな識別情報格納部11A−2を設けた場合に相当する。図1と同じ機能ブロックには、同じ符号を付けている。
〈クライアント装置の動作フロー〉
STA1(ステップTA1);図1のメールアカウント情報生成部10A−1は、ユニークな識別情報格納部11A−2のユニークな識別情報から所定のアルゴリズムにより第一のメールアカウント情報を生成する。
図12は、本発明の第三の実施形態における生産設備の一実施の形態を示すブロック図である。
2 メールサーバ装置
10 第一のメールアカウント情報生成設定部
10−1 メールアカウント情報生成部
10−2 メールアカウント情報書き込み部
11 第一の記憶部
11−1 第一のメールアカウント情報格納部
12 メールクライアント機能制御部
20 第二のメールアカウント情報生成設定部
20−1 メールアカウント情報生成部
20−2 メールアカウント情報書き込み部
21 第二の記憶部
21−1 第二のメールアカウント情報格納部
22 メールサーバ機能制御部
3 インターネット
1A クライアント装置
10A 第一のメールアカウント情報生成設定部
10A−1 メールアカウント情報生成部
11A 第一の記憶部
11A−2 ユニークな識別情報格納部
1J 生産設備
11J ユニークな識別情報発生部
12J ユニークな識別情報書き込み部
13J 不揮発性メモリチップ
13J−1 ユニークな識別情報
1Q 生産設備
11Q ユニークな識別情報発生部
12Q メールアカウント情報生成部
13Q メールアカウント情報設定部
14Q 出力部
2Q 不揮発性メモリチップ
21Q メールアカウント情報
1P クライアント装置
11P 主制御部
12P 操作部
13P 表示部
14P 第一の記憶部
14P−1 第一のメールアカウント情報格納部
15P LANコントローラ
16P ネットワークプロトコル制御部
17P メールクライアント機能制御部
18P ROM
19P RAM
2P メールサーバ装置
21P 主制御部
22P 操作部
23P 表示部
24P 第二の記憶部
24P−1 第二のメールアカウント情報格納部
25P LANコントローラ
26P ネットワークプロトコル制御部
27P メールサーバ機能制御部
28P ROM
29P RAM
30P メール保存部
3P インターネット
Claims (28)
- 第一の記憶部と、ユニークな識別情報から第一のメールアカウント情報を生成し、生成された前記第一のメールアカウント情報を前記第一の記憶部に設定する第一のメールアカウント情報生成設定部と、前記第一の記憶部における前記第一のメールアカウント情報を用いてメールサーバ装置とネットワークを介してメール送受信を行うメールクライアント機能制御部とを含むクライアント装置と、
第二の記憶部と、前記ユニークな識別情報から第二のメールアカウント情報を生成し、生成された前記第二のメールアカウント情報を前記第二の記憶部に設定する第二のメールアカウント情報生成設定部と、前記第二の記憶部における前記第二のメールアカウント情報を用いて前記クライアント装置と前記ネットワークを介してメール送受信を行うメールサーバ機能制御部を含むメールサーバ装置と、
を含むメールシステム。 - 前記クライアント装置は、前記ユニークな識別情報を格納する識別情報格納部を前記第一の記憶部に備え、前記第一のメールアカウント情報生成設定部は、前記識別情報格納部に格納された前記ユニークな識別情報から前記第一のメールアカウント情報を生成することを特徴とする請求項1に記載のメールシステム。
- 前記第一の記憶部は、不揮発性メモリで構成され、
さらに、前記メールシステムは、前記ユニークな識別情報を前記不揮発性メモリのメモリチップ単体に書き込む生産設備を含む請求項1乃至2のいずれかに記載のメールシステム。 - 前記第一のメールアカウント情報生成設定部は、前記ユニークな識別情報から、予め定められたアルゴリズムに基づいて前記第一のメールアカウント情報を生成するアカウント情報生成部を含む請求項1乃至3のいずれかに記載のメールシステム。
- 前記第二のメールアカウント情報生成設定部は、前記ユニークな識別情報から、予め定められたアルゴリズムに基づいて前記第二のメールアカウント情報を生成するアカウント情報生成部を含む請求項4に記載のメールシステム。
- 前記アルゴリズムは、前記ユニークな識別情報をアナグラム処理し、アナグラム処理された情報をランダムな文字に文字変換し、変換された文字を結合する処理を含むことを特徴とする請求項4又は5に記載のメールシステム。
- 前記ユニークな識別子は、前記クライアント装置のロット番号であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のメールシステム。
- 前記第一のメールアカウント情報は、少なくともメールアドレス、SMTPサーバ名、SMTPポート番号、POPサーバ名、POPポート番号、POP3ユーザ名、POP3パスワードを含むことを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載のメールシステム。
- 前記第二のメールアカウント情報は、少なくともメールアドレス、POP3パスワード、POP3ユーザ名を含むことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載のメールシステム。
- クライアント装置は、ユニークな識別情報から第一のメールアカウント情報を生成し、生成された前記第一のメールアカウント情報をあらかじめ備える第一の記憶部に設定し、前記第一の記憶部における前記第一のメールアカウント情報を用いてネットワークを介してメールサーバ装置とメール送受信を行い、
メールサーバ装置は、前記ユニークな識別情報から第二のメールアカウント情報を生成し、生成された前記第二のメールアカウント情報をあらかじめ備える第二の記憶部に設定し、前記第二の記憶部における前記第二のメールアカウント情報を用いて前記ネットワークを介して前記クライアント装置とメール送受信を行う、
ことを特徴とするメールアカウント情報の設定方法。 - 前記クライアント装置は、前記ユニークな識別情報を格納する識別情報格納部を前記第一の記憶部に備え、前記識別情報格納部に格納された前記ユニークな識別情報から前記第一のメールアカウント情報を生成することを特徴とする請求項10に記載のメールアカウント情報の設定方法。
- 前記第一の記憶部は、不揮発性メモリで構成され、生産設備により、前記ユニークな識別情報を前記不揮発性メモリのメモリチップ単体に書き込むことを特徴とする請求項10乃至11のいずれかに記載のメールアカウント情報の設定方法。
- 前記第一のメールアカウント情報は、予め定められたアルゴリズムにより前記ユニークな識別情報から生成されることを特徴とする請求項10乃至12のいずれかに記載のメールアカウント情報の設定方法。
- 前記第二のメールアカウント情報は、前記アルゴリズムにより前記ユニークな識別情報から生成されることを特徴とする請求項13に記載のメールアカウント情報の設定方法。
- 前記アルゴリズムは、前記ユニークな識別情報をアナグラム処理し、アナグラム処理された情報をランダムな文字に文字変換し、変換された文字を結合する処理を含むことを特徴とする請求項13又は14に記載のメールアカウント情報の設定方法。
- 前記ユニークな識別子は、前記クライアント装置のロット番号であることを特徴とする請求項10乃至15のいずれかに記載のメールアカウント情報の設定方法。
- 前記第一のメールアカウント情報は、少なくともメールアドレス、SMTPサーバ名、SMTPポート番号、POPサーバ名、POPポート番号、POP3ユーザ名、POP3パスワードを含むことを特徴とする請求項10乃至16のいずれかに記載のメールアカウント情報の設定方法。
- 前記第二のメールアカウント情報は、少なくともメールアドレス、POP3パスワード、POP3ユーザ名を含むことを特徴とする請求項10乃至17のいずれかに記載のメールアカウント情報の設定方法。
- 記憶部と、ユニークな識別情報からメールアカウント情報を生成し、生成された前記メールアカウント情報を前記記憶部に設定するメールアカウント情報生成設定部と、前記記憶部における前記メールアカウント情報を用いてネットワークを介してメールサーバ装置とメール送受信を行うメールクライアント機能制御部とを含むクライアント装置。
- 前記ユニークな識別情報を格納する識別情報格納部を前記記憶部に備え、前記メールアカウント情報生成設定部は、前記識別情報格納部に格納された前記ユニークな識別情報から前記メールアカウント情報を生成することを特徴とする請求項19に記載のクライアント装置。
- ユニークな識別情報からメールアカウント情報を生成し、生成された前記メールアカウント情報をあらかじめ備える記憶部に設定し、前記記憶部における前記メールアカウント情報を用いてネットワークを介してメールサーバ装置とメール送受信を行うことを特徴とするメールアカウント情報の設定方法。
- 前記ユニークな識別情報を格納する識別情報格納部を前記記憶部に備え、前記識別情報格納部に格納された前記ユニークな識別情報から前記メールアカウント情報を生成することを特徴とする請求項21に記載のメールアカウント情報の設定方法。
- 記憶部と、ユニークな識別情報からメールアカウント情報を生成し、生成された前記メールアカウント情報を前記記憶部に設定するメールアカウント情報生成設定部と前記記憶部における前記メールアカウント情報を用いてネットワークを介してクライアント装置とメール送受信を行うメールサーバ機能制御部を含むメールサーバ装置。
- 前記メールアカウント情報生成設定部は、前記ユニークな識別情報から、予め定められたアルゴリズムに基づいて前記メールアカウント情報を生成するアカウント情報生成部を含む請求項23に記載のメールサーバ装置。
- ユニークな識別情報からメールアカウント情報を生成し、生成された前記メールアカウント情報をあらかじめ備える記憶部に設定し、前記記憶部における前記メールアカウント情報を用いてネットワークを介してクライアント装置とメール送受信を行うことを特徴とするメールアカウント情報の設定方法。
- 前記メールアカウント情報は、予め定められたアルゴリズムにより前記ユニークな識別情報から生成されることを特徴とする請求項25に記載のメールアカウント情報の設定方法。
- ユニークな識別情報を発生するユニークな識別情報発生部と、前記ユニークな識別情報からメールアカウント情報を生成するメールアカウント情報生成部と、
予め用意された不揮発性メモリに前記メールアカウント情報を書き込むメールアカウント情報設定部と、
を含む生産設備。 - ユニークな識別情報を発生し、前記ユニークな識別情報からメールアカウント情報を生成し、予め用意された不揮発性メモリに前記メールアカウント情報を書き込むことを特徴とするメールアカウント情報設定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008164310A JP4768781B2 (ja) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | メールシステム、メールアカウント情報の設定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008164310A JP4768781B2 (ja) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | メールシステム、メールアカウント情報の設定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010009107A true JP2010009107A (ja) | 2010-01-14 |
JP4768781B2 JP4768781B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=41589560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008164310A Expired - Fee Related JP4768781B2 (ja) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | メールシステム、メールアカウント情報の設定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4768781B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20140039605A (ko) * | 2012-09-24 | 2014-04-02 | 삼성전자주식회사 | 이메일 계정을 발급하는 방법 및 그 장치 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001111603A (ja) * | 1999-10-05 | 2001-04-20 | Casio Comput Co Ltd | 電子メールシステム、データ通信装置及びメールアカウント取得方法 |
WO2005081118A1 (ja) * | 2004-02-25 | 2005-09-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | メールシステム及びメール処理方法 |
JP2006243929A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Fujitsu Peripherals Ltd | 端末装置管理システム、端末装置管理方法、およびコンピュータプログラム |
-
2008
- 2008-06-24 JP JP2008164310A patent/JP4768781B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001111603A (ja) * | 1999-10-05 | 2001-04-20 | Casio Comput Co Ltd | 電子メールシステム、データ通信装置及びメールアカウント取得方法 |
WO2005081118A1 (ja) * | 2004-02-25 | 2005-09-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | メールシステム及びメール処理方法 |
JP2006243929A (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Fujitsu Peripherals Ltd | 端末装置管理システム、端末装置管理方法、およびコンピュータプログラム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20140039605A (ko) * | 2012-09-24 | 2014-04-02 | 삼성전자주식회사 | 이메일 계정을 발급하는 방법 및 그 장치 |
KR101906429B1 (ko) | 2012-09-24 | 2018-10-10 | 에이치피프린팅코리아 주식회사 | 이메일 계정을 발급하는 방법 및 그 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4768781B2 (ja) | 2011-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2018113707A1 (zh) | 一种邮件发送方法、邮件控制方法、发送端及接收端 | |
JP2004326318A (ja) | 通信装置 | |
JP2012124567A (ja) | 制御装置およびその制御方法 | |
JP4768781B2 (ja) | メールシステム、メールアカウント情報の設定方法 | |
CN102132594A (zh) | 通信认证 | |
WO2006102164A2 (en) | System, method and device for trapping mass-delivery electronic messages | |
JP4505929B2 (ja) | 通信システムおよび通信方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JP2006331003A (ja) | 情報処理装置および電子メール制御方法 | |
JP4572231B2 (ja) | システム、プログラムおよびメール仲介方法 | |
JP3664581B2 (ja) | ネットワークファクシミリ装置の制御方法 | |
JP2005184215A (ja) | 電子署名承認データ送信方法及び装置 | |
TWI389516B (zh) | 影音電子郵件系統及其通訊方法 | |
JP4580808B2 (ja) | メール転送システム、メール転送装置及びメール転送プログラム | |
JP2001358754A (ja) | 電子メール変換サーバ及びそれを有する電子メール印刷システム並びにそれらの方法 | |
US20080192757A1 (en) | System and method for enabling transfer of data and communication between individuals | |
JP5695932B2 (ja) | メールクライアントプログラムおよび携帯電話端末装置 | |
JP2004213534A (ja) | ネットワーク通信装置 | |
JP2008199374A (ja) | アドレス変更システム及びアドレス変更方法 | |
JP2009049888A (ja) | ネットワークファクシミリ装置 | |
CN102238095A (zh) | 一种编码转换方法、装置和系统 | |
WO2016079862A1 (ja) | メールサーバ、メール転送方法、記録媒体、および、プログラム | |
JP2007011431A (ja) | 電子メール送信装置及び電子メール送信制御方法 | |
TWI339059B (en) | System and method capable of automatically storing and retransmitting for an ip phone | |
JP2005354462A (ja) | セキュリティ性を高めたインターネットファクシミリシステム、その通信制御方法、ファクシミリ端末、およびメールサーバ。 | |
JP2009081659A (ja) | 電子メール管理システム、電子メール管理方法、及び電子メール管理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110304 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110607 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |