JP2010001978A - Bedewing prevention device for supporting pipe - Google Patents
Bedewing prevention device for supporting pipe Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010001978A JP2010001978A JP2008161691A JP2008161691A JP2010001978A JP 2010001978 A JP2010001978 A JP 2010001978A JP 2008161691 A JP2008161691 A JP 2008161691A JP 2008161691 A JP2008161691 A JP 2008161691A JP 2010001978 A JP2010001978 A JP 2010001978A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- pipe support
- coating layer
- holding body
- buffer material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
- Thermal Insulation (AREA)
Abstract
Description
本発明は、配管支持金具等を用いて空調用被覆銅管、水道管、ガス被覆管などの配管を横引き施工するのに好適な配管支持用結露防止具に係り、配管支持金具が接触する部分の保温材の減肉を防止し、この減肉により生じる結露等の各種不都合を解消することができる配管支持用結露防止具に関する。 The present invention relates to an anti-condensation device for supporting a pipe that is suitable for horizontally laying a pipe such as a copper pipe for air conditioning, a water pipe, and a gas cladding pipe using a pipe support fitting, etc. The present invention relates to a dew condensation prevention tool for supporting a pipe, which can prevent the thinning of a part of the heat insulating material and eliminate various inconveniences such as dew condensation caused by the thinning.
空調用被覆銅管等の配管を水平に吊り下げる場合、例えば特許文献1に示されるような配管用吊りバンドが使用されている。一方、空調用被覆銅管やガス被覆管などの冷媒用被覆銅管には、配管の外側に発泡ポリエチレンや発泡ポリウレタン等の保温材からなる保温被覆層を備えている。そのため、この保温被覆層の外側から配管を支持した場合、この配管用吊りバンドが接する部分に配管の荷重が集中し局部的に圧迫が生じることになり、所謂、圧縮クリープ変形が生じる。その結果、所定の厚みに形成された保温被覆層が減肉し、保温材の効果が部分的に失われ、この減肉部分に結露が生じるものである。 When a pipe such as a coated copper pipe for air conditioning is hung horizontally, a pipe suspension band as shown in Patent Document 1, for example, is used. On the other hand, refrigerant coated copper tubes such as air conditioning coated copper tubes and gas coated tubes are provided with a heat insulating coating layer made of a heat insulating material such as foamed polyethylene or polyurethane on the outside of the piping. For this reason, when the pipe is supported from the outside of the heat insulation coating layer, the load of the pipe is concentrated on the portion where the suspension band for the pipe is in contact, and local compression occurs, so-called compression creep deformation occurs. As a result, the heat insulating coating layer formed to a predetermined thickness is thinned, the effect of the heat insulating material is partially lost, and condensation occurs in the thinned portion.
特に、減肉部分に結露が生じると、長期間の使用過程でこの結露が水滴となって天井の裏面や各種機材等に落下し、この周辺を腐食させ、あるいはカビ等が発生するおそれがあった。そのため、従来では、カビの被害を蒙った天井ボードの交換や、腐食した機材等の補修が必要になることもある。 In particular, if dew condensation occurs on the thinned part, this condensation may form water droplets in the long-term use process and fall on the back of the ceiling or various equipment, etc., which may corrode the surroundings or generate mold. It was. For this reason, conventionally, it may be necessary to replace a ceiling board that has been damaged by mold or repair corroded equipment.
そこで、従来では、配管用吊りバンドの接触幅をできるだけ広く形成して保温被覆層の減肉を防止しようとする試みも増えている。
ところが、配管用吊りバンドの接触幅を広く形成した場合、例えば通常25mm幅の配管用吊りバンドの幅を約三倍の80mm幅に変更した場合でも、二週間後の保温被覆層は、所定の厚みの半分まで減肉することが実験によって明らかになっている。 However, when the contact width of the piping suspending band is formed wide, for example, even when the width of the piping suspending band of 25 mm width is changed to about three times the 80 mm width, the heat insulation coating layer after two weeks is Experiments have shown that the thickness is reduced to half the thickness.
仮に、この配管用吊りバンドの幅を更に広げて減肉を防止しようとすると、必要なバンド幅は100〜250mm程度にもなり、配管用吊りバンドが極めて大きく嵩張るものになってしまう。この結果、運搬性、収納性、作業性に不都合が生じる上に、極めて高額な配管用吊りバンドになり施工コストが高騰するなど、実用化には多くの不都合が伴うものである。 If the pipe suspension band is further widened to prevent thinning, the necessary band width is about 100 to 250 mm, and the pipe suspension band becomes extremely large and bulky. As a result, there are inconveniences in transportation, storage, and workability, and there are many inconveniences in practical use, such as an extremely expensive piping suspending band and construction costs rising.
また、保温被覆層に幅広の配管用吊りバンドを直接使用した場合や、あるいは略樋状の受材等を介して配管を吊り下げた場合でも、長期の使用によると保温被覆層の減肉を完全に防止することは困難である。 In addition, even when a wide piping suspension band is used directly for the heat insulation coating layer, or when piping is suspended through a substantially bowl-shaped receiving material, etc., the heat insulation coating layer can be thinned over a long period of use. It is difficult to prevent completely.
そこで本発明は、上述の課題を解消すべく創出されたもので、保温被覆層を備えた冷媒用被覆銅管等を支持する際に、保温被覆層の減肉を極力防止すると共に、減肉部分で低下する保温性を補うことで、この減肉により生じる結露やカビの発生、あるいは保温効果の低下など種々の不都合を解消し、しかも、これらの効果を低コストで実現することができる配管支持用結露防止具の提供を目的とするものである。 Therefore, the present invention was created to solve the above-mentioned problems, and when supporting a coated copper pipe for refrigerant having a heat insulation coating layer, etc., while preventing the thinning of the heat insulation coating layer as much as possible, By compensating for the heat retention that decreases at the part, piping that can eliminate various inconveniences such as condensation and mold caused by this thinning, or decrease in the heat retention effect, and achieve these effects at low cost The object is to provide a support dew condensation prevention device.
上述の目的を達成すべく本発明における第1の手段は、外側に保温被覆層Qが設けられた配管Pを該保温被覆層Qごと支持する配管支持具10に装着される配管支持用結露防止具であって、配管支持具10と保温被覆層Qとの間に装着され、配管支持具10の支持面積よりも広い面積で配管Pの保温被覆層Q下面を保持する保持体20を形成し、該保持体20の保持面に保温性を有する緩衝材30を配し、配管Pの荷重による保温被覆層Qの肉厚減少を緩衝材30で緩和せしめると共に、保温被覆層Qの肉厚減少部分の保温性を緩衝材30が補充するように設けたことにある。
In order to achieve the above-mentioned object, the first means in the present invention is to prevent dew condensation for pipe support attached to the
第2の手段の前記保持体20は、合成樹脂板又は金属板にて形成され断面略半円状に湾曲した略樋状を成すものである。
The
第3の手段の前記緩衝材30は、ポリエチレンフォーム材、ウレタンフォーム材、塩ビフォーム材、硬質ゴム材、スポンジゴム材、フェルト材、樹脂系発泡クッション材のいずれか、又は該材質の組合せ、又は該材質に他の材質を組み合わせた緩衝材30が使用されるものである。
The
第4の手段は、前記保持体20において、前記配管支持具10が接する面に、該配管支持具10の長手側面を係止せしめる係止部21が設けられている。
As a fourth means, a
第5の手段は、前記保持体20において、前記緩衝材30を配設する面に、該緩衝材30を固定せしめる粘着剤又は接着剤が配されている。
In the fifth means, a pressure-sensitive adhesive or adhesive for fixing the
第6の手段は前記保持体20において、前記緩衝材30を配設する面の周囲縁適位置に、該緩衝材30を係止せしめる係止突起23が設けられたものである。
The sixth means is that the
第7の手段は、前記保持体20において、前記緩衝材30を配設する面に、該緩衝材30が一体成形されている。
The seventh means is that the
第8の手段の前記配管支持具10は、金属材又は合成樹脂材にて形成され、吊りボルトR等の懸吊部材に連結する連結部11と、該連結部11に固定され前記配管Pを保持する保持部12とを有することを課題解消のための手段とする。
The pipe support 10 of the eighth means is formed of a metal material or a synthetic resin material, and is connected to a suspension member such as a suspension bolt R, and the pipe P is fixed to the connection part 11. Having the
本発明の請求項1、2、3によると、配管支持具10と保温被覆層Qとの間に装着され、配管支持具10の支持面積よりも広い面積で配管Pの保温被覆層Q下面を保持する保持体20を形成し、該保持体20の保持面に保温性を有する緩衝材30を配し、配管Pの荷重による保温被覆層Qの肉厚減少を緩衝材30で緩和せしめることにより、保温被覆層Qの減肉を極力防止することが可能になる。しかも、保温被覆層Qの肉厚減少部分の保温性を緩衝材30が補充するように設けているので、保温被覆層Qの肉厚減少部分から発生する結露を確実に防止することができた。この結果、結露に伴うカビの発生や天井ボードの交換、腐食した各種機材の機材等の補修、あるいは保温効果の低下など種々の不都合を解消することができた。しかも、これらの効果を低コストで実現することが可能になる。
According to the first, second, and third aspects of the present invention, the lower surface of the heat insulation coating layer Q of the pipe P is mounted between the
請求項4により、配管支持具10が支持する面に、該配管支持具10の長手側面を係止せしめる係止部21を設けたことで、本発明結露防止具の取り付け作業が容易に行える。
According to the fourth aspect of the present invention, the
請求項5、6、7により、緩衝材30を配設する面に緩衝材30を安定した状態で配することができるので、保持体20の装着作業を容易にすることができる。
According to the fifth, sixth, and seventh aspects, since the
第8の手段により、本発明で使用する配管支持具10は、配管懸吊工事で通常使用されている各種配管支持具10の使用が可能になり、極めて多くの配管懸吊工事に使用することができる。
According to the eighth means, the
このように、本発明結露防止具によると、保温被覆層を備えた冷媒用被覆銅管等を支持する際に、保温被覆層の減肉を極力防止すると共に、減肉部分で低下する保温性を補うことで、この減肉により生じる結露やカビの発生、あるいは保温効果の低下など種々の不都合を解消し、しかも、これらの効果を低コストで実現することができるなどといった有益な種々の効果を奏するものである。 Thus, according to the dew condensation prevention device of the present invention, when supporting a coated copper pipe for refrigerant having a heat insulation coating layer, etc., while keeping the heat insulation coating layer thinning as much as possible, the heat retention property that decreases at the thinned portion. By supplementing, various inconveniences such as condensation and mold caused by this thinning are eliminated, and various inconveniences such as a decrease in heat retention effect can be solved, and these effects can be realized at low cost. It plays.
本発明結露防止構造の最良の形態は、配管支持具10と保温被覆層Qとの間に装着され、配管支持具10の支持面積よりも広い面積で配管Pの保温被覆層Q下面を保持する保持体20を形成する。該保持体20の保持面に保温性を有する緩衝材30を配する。保持体20は、合成樹脂板にて形成された断面略半状を成す。保持体20の配管支持具10に支持される面に、該配管支持具10の長手側面を係止せしめる係止部21が設ける。配管支持具10は、金属材にて形成され、吊りボルトR等の懸吊部材に連結する連結部11と、該連結部11に固定され前記配管Pを保持する保持部12とを有することで、当初の目的を達成するものである。
The best mode of the dew condensation prevention structure of the present invention is mounted between the
以下、本発明の一実施例を説明する。本発明結露防止具は、例えば冷媒管等の配管Pを支持する配管支持具10に装着するもので、該配管支持具10と配管Pの保温被覆層Qとの間に配する保持体20及び保温性の緩衝材30で構成される(図1参照)。
An embodiment of the present invention will be described below. The dew condensation prevention tool of the present invention is attached to a
配管支持具10は、金属材又は合成樹脂材にて形成される部材で、配管Pを被覆層Qごと吊りボルトR等に吊り下げ支持するものである(図1参照)。この配管支持具10は、吊りボルトR等の懸吊部材に連結する連結部11と、該連結部11に固定され前記配管Pを保持する保持部12とを有するものであればよい(図7参照)。したがって、配管支持具10は、配管工事で既に使用されている金属製の配管支持具10や、あるいは、合成樹脂製のベルト状の配管支持具10を利用することができる(図8参照)。この図の場合、連結部11は、ベルト状の長手方向に沿って多数開穿された連結孔の一部が連結部11として適宜選択使用されるものである。また、連結孔が開穿されていないベルト状の配管支持具10にあっては、吊りボルトRや壁面等に実質的に固定する部分が連結部11となるものである(図示せず)。尤も、後述する保持体20を装着するのに適した配管支持具10を別途設けることも可能である。例えば、保持体20の外側面に係止突部23を突設し(図6参照)、該係止突起22に係合する係止溝(図示せず)等を保持部12の一部に開穿した配管支持具10などの如くである。
The
配管支持具10に支持される配管Pは、主に銅管の外側に発泡ポリエチレンや発泡ポリウレタン等の保温被覆層Qを備えた空調用被覆銅管であるが、このほか、保温被覆層Qを備えた水道管やガス被覆管などの配管Pでもよい。空調用被覆銅管の場合は、ガス管や液管として使用され2本の断熱被覆銅管が一組として使用される。この場合、後述する受板材20上に、径が異なる2本の配管Pを上下に重ねて支持すると、上下の配管Pに備えた保温被覆層Qが、互いの保温被覆層Qの接触部分の変形を防止することができる(図7参照)。
The pipe P supported by the
受板材20は、配管支持具10の保持部12の幅よりも広い保持面積を有する部材で、配管支持具10の保持部12の内側に装着する(図1参照)。この受板材20は、合成樹脂材又は金属材にて形成されるもので、図示例では断面略半円状に湾曲した略樋形状を成している。また、この保持体20の形状は図示例に限られるものではなく、このほか弾性を有する板体状や配管Pの保温被覆層Q周囲を囲む断面略円形状など、配管Pを保持できる形状であれば良い。そして、保温被覆層Qの上面や側面が保持部12に接触するような場合には、この接触部分まで保持体20を延長して後述する緩衝材30を配して良いものである。
The
図2、図3に示す保持体20は、配管支持具10が接する面に、該配管支持具10の長手側面を係止せしめる係止部21が設けられている。図2の係止部21は、側面略コ字状に屈曲して、接着片21Aと係止片21Bとを形成した係止部21を示している。この係止部21によると、接着片21Aを保持体20の外側に接着し、一対の係止片21Bの間に配管支持具10の保持部12を係止するものである。
The holding
図3に示す係止部21は、保持体20の盤面を一部切り起こした係止部21を示している。この係止部21では、一対の切起し片21Cの間に配管支持具10の保持部12を係止する。
The locking
図4、図5に示す保持体20は、緩衝材30を配設する面の周囲縁適位置に、該緩衝材30を係止せしめる係止突起22を設けている。図4に示す係止突起22は、保持体20の長手側縁を緩衝材30側に屈曲して係止突起22を形成している。一方、図5に示す係止突起22は、保持体20の長手端部の側縁を緩衝材30側に屈曲して係止突起22を形成したものである。このように係止突起22を設けることで、本発明結露防止具の装着時において、緩衝材30のずれなどを防止することができる。また、図示しないが、保持体20の緩衝材30を配設する面に、該緩衝材30を固定せしめる粘着材又は接着剤が配することによっても緩衝材30のずれなどを防止できる。
The holding
緩衝材30は、保持体20の保持面に配されるもので、保温被覆層Qの減肉を極力防止する緩衝性乃至弾性を有する。更に、この緩衝材30自体に保温効果を有し、減肉部分に生じる保温性の低下を補充する材質が選択される。例えば、ポリエチレンフォーム材、ウレタンフォーム材、塩ビフォーム材、硬質ゴム材、スポンジゴム材、フェルト材、樹脂系発泡クッション材のいずれか、又は該材質の組合せ、又は該材質に他の材質を組み合わせた緩衝材30が好適である。
The
また、これらの材質以外でも、保温被覆層Qの減肉を緩和せしめる緩衝性乃至弾性と保温性とを兼ね備えた材質であれば、緩衝材30として使用することが可能である。更に、例えば硬質合成樹脂材の保持体20に、軟質合成樹脂材の緩衝材30を二層成形し、これら保持体20と緩衝材30とを一体成形することで、保持体20と緩衝材30とを一体にした作業が可能になるものである(図示せず)。図1の緩衝材30は、保温被覆層Qの下面に設けているが、図示例に限られるものではなく、保温被覆層Qが圧接する位置のいずれに設けても良い。また、この緩衝材30の配設位置により前記保持体20の形状も適宜変更することも可能である。
In addition, any material other than these materials can be used as the cushioning
尚、本発明は、図示例に限定されるものではなく、配管支持具10や保持体20、緩衝材30の寸法や形状等の設計変更、および材質の変更などは任意に行えるものであり、本発明の要旨を変更しない範囲における実施例の変更は自由である。
In addition, the present invention is not limited to the illustrated example, the design change such as the dimensions and shape of the
P 配管
Q 被覆層
R 吊りボルト
10 配管支持具
11 連結部
12 保持部
20 保持体
21 係止部
21A 接着片
21B 係止片
21C 切起し片
22 係止突起
23 係止突部
30 緩衝材
P Piping Q Covering layer
Claims (8)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008161691A JP2010001978A (en) | 2008-06-20 | 2008-06-20 | Bedewing prevention device for supporting pipe |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008161691A JP2010001978A (en) | 2008-06-20 | 2008-06-20 | Bedewing prevention device for supporting pipe |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010001978A true JP2010001978A (en) | 2010-01-07 |
Family
ID=41583856
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008161691A Pending JP2010001978A (en) | 2008-06-20 | 2008-06-20 | Bedewing prevention device for supporting pipe |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010001978A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018115740A (en) * | 2017-01-20 | 2018-07-26 | 日栄インテック株式会社 | Piping support member and piping support structure |
CN110014799A (en) * | 2019-04-10 | 2019-07-16 | 广豪汽车配件(合肥)有限公司 | A kind of insulation bracket for air-conditioning duct |
JP2020051603A (en) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 株式会社昭和コーポレーション | Pipe supporting attachment |
JP2020051625A (en) * | 2015-12-28 | 2020-04-02 | 株式会社昭和コーポレーション | Auxiliary member for hanging metal fitting and hanging metal fitting provided with the same |
JP2021169866A (en) * | 2020-01-10 | 2021-10-28 | 株式会社昭和コーポレーション | Auxiliary member for hanging bracket and hanging bracket equipped with it |
JP2022007342A (en) * | 2020-06-26 | 2022-01-13 | 株式会社タクム部材 | Protective plate for hanging bracket |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0669554U (en) * | 1993-03-12 | 1994-09-30 | 千代田産業株式会社 | Tube support aid |
JPH10160047A (en) * | 1996-12-03 | 1998-06-16 | Yazaki Corp | Clamp member |
JP2002195457A (en) * | 2000-12-28 | 2002-07-10 | Toyota Auto Body Co Ltd | Pipe clamp |
JP2004197876A (en) * | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Union Kucho Kogyo Kk | Pipe supporting tool for refrigerant pipe |
-
2008
- 2008-06-20 JP JP2008161691A patent/JP2010001978A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0669554U (en) * | 1993-03-12 | 1994-09-30 | 千代田産業株式会社 | Tube support aid |
JPH10160047A (en) * | 1996-12-03 | 1998-06-16 | Yazaki Corp | Clamp member |
JP2002195457A (en) * | 2000-12-28 | 2002-07-10 | Toyota Auto Body Co Ltd | Pipe clamp |
JP2004197876A (en) * | 2002-12-20 | 2004-07-15 | Union Kucho Kogyo Kk | Pipe supporting tool for refrigerant pipe |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020051625A (en) * | 2015-12-28 | 2020-04-02 | 株式会社昭和コーポレーション | Auxiliary member for hanging metal fitting and hanging metal fitting provided with the same |
JP2018115740A (en) * | 2017-01-20 | 2018-07-26 | 日栄インテック株式会社 | Piping support member and piping support structure |
JP2020051603A (en) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 株式会社昭和コーポレーション | Pipe supporting attachment |
JP7296200B2 (en) | 2018-09-28 | 2023-06-22 | 株式会社昭和コーポレーション | Attachment for pipe support |
CN110014799A (en) * | 2019-04-10 | 2019-07-16 | 广豪汽车配件(合肥)有限公司 | A kind of insulation bracket for air-conditioning duct |
CN110014799B (en) * | 2019-04-10 | 2024-05-28 | 广豪汽车配件(合肥)有限公司 | Heat preservation and insulation bracket for air conditioner pipeline |
JP2021169866A (en) * | 2020-01-10 | 2021-10-28 | 株式会社昭和コーポレーション | Auxiliary member for hanging bracket and hanging bracket equipped with it |
JP7167269B2 (en) | 2020-01-10 | 2022-11-08 | 株式会社昭和コーポレーション | Auxiliary member for hanging fitting and hanging fitting provided with the same |
JP2022007342A (en) * | 2020-06-26 | 2022-01-13 | 株式会社タクム部材 | Protective plate for hanging bracket |
JP7014457B2 (en) | 2020-06-26 | 2022-02-01 | 株式会社タクム部材 | Protective plate for hanging brackets |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010001978A (en) | Bedewing prevention device for supporting pipe | |
JP5371234B2 (en) | Auxiliary member for suspension bracket and suspension bracket having the same | |
US6691742B1 (en) | Method and apparatus for supporting a pipe | |
JP4604283B2 (en) | Condensation prevention structure for piping | |
WO2008002129A3 (en) | Pipe clip with vibration-isolating insert | |
PL2241850T3 (en) | Method for installation a vertical soil collector | |
JP2008196692A (en) | Support for piping and pad used for it | |
JP2008240789A (en) | Long body support | |
JP4849152B2 (en) | Anti-condensation plate holder | |
JP3143248U (en) | Auxiliary member for suspension bracket | |
JP2010281335A (en) | Pipe suspension band | |
KR20130137103A (en) | Insulation hot water storage device and hot water storage type water heater | |
WO2008143169A1 (en) | Piping installation structure for vehicle | |
JP2016023676A (en) | U bolt unit | |
JP7179467B2 (en) | Electrical insulating plate and piping fixture using the same | |
JP3163317U (en) | Support structure for commercial water purifier | |
JP2010025189A (en) | Pipe support material and pipe support structure using the same | |
KR101436446B1 (en) | Pipe fixing joint for U-bolt | |
JP5669194B2 (en) | Long body cover fixture and long body cover device | |
JP2011021628A (en) | Mounting fixture for flexible piping | |
JP2009103354A (en) | Heat pump equipment | |
CN114183626A (en) | Thermal insulation flexible air pipe | |
JP4747126B2 (en) | Piping protection cover | |
JP2007147024A (en) | Piping support material and piping support structure using the same | |
KR101660124B1 (en) | A Duct Fixing Apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100824 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110118 |