JP2010098675A - Base station apparatus, and scheduling method - Google Patents
Base station apparatus, and scheduling method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010098675A JP2010098675A JP2008269907A JP2008269907A JP2010098675A JP 2010098675 A JP2010098675 A JP 2010098675A JP 2008269907 A JP2008269907 A JP 2008269907A JP 2008269907 A JP2008269907 A JP 2008269907A JP 2010098675 A JP2010098675 A JP 2010098675A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- base station
- subchannel
- error
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 24
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 20
- 238000005562 fading Methods 0.000 claims description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 12
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 abstract description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 10
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、基地局装置およびスケジューリング方法に関し、特に、周波数分割された複数のサブチャネルの少なくとも1つを介して複数の移動局装置それぞれと無線通信を行う基地局装置によるサブチャネルの割り当てに関する。 The present invention relates to a base station apparatus and a scheduling method, and more particularly to subchannel allocation by a base station apparatus that performs radio communication with each of a plurality of mobile station apparatuses via at least one of a plurality of frequency-divided subchannels.
データ通信では、ARQ(Automatic Repeat Request:自動再送制御)方式による誤り制御が行われている(たとえば、特許文献1参照)。ARQは、受信装置により受信されたフレーム中のデータに誤りが生じた場合に、受信装置が送信装置に誤ったデータの再送を要求するものである。 In data communication, error control is performed by an ARQ (Automatic Repeat Request) system (see, for example, Patent Document 1). In ARQ, when an error occurs in data in a frame received by a receiving device, the receiving device requests the transmitting device to retransmit erroneous data.
このARQは、移動通信システムにも採用されている。特に、周波数分割された複数のサブチャネルの少なくとも1つを用いて複数の移動局それぞれと無線通信を行う基地局は、無線状態の良い(たとえばフェージング変動量の小さい)サブチャネルをデータの初回送信に優先的に割り当て、残りのサブチャネルをデータの再送に割り当てるようにしている。
しかしながら、上記従来の移動通信システムでは、ひとたびデータに誤りが生じると再送されるデータにも誤りが生じやすい、すなわちデータの連続再送回数が増大しやすいという問題があった。 However, the conventional mobile communication system has a problem that once an error occurs in the data, an error is likely to occur in the retransmitted data, that is, the number of continuous retransmissions of the data is likely to increase.
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、データの連続再送回数を低減することができる基地局装置およびスケジューリング方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a base station apparatus and a scheduling method that can reduce the number of continuous retransmissions of data.
上記課題を解決するために、本発明に係る基地局装置は、周波数分割された複数のサブチャネルの少なくとも1つを介して複数の移動局装置それぞれと無線通信を行う基地局装置であって、前記各移動局装置から送信される無線信号を受信する受信手段と、前記受信手段により受信される無線信号に基づいて、前記各サブチャネルの状態を推定するチャネル推定手段と、前記受信手段により受信される無線信号に含まれるデータの誤りを検出する誤り検出手段と、前記チャネル推定手段により推定される前記各サブチャネルの状態に基づいて、前記誤り検出手段により誤りが検出されたデータの再送に他のデータの初回送信よりも状態の良いサブチャネルを割り当てるスケジューリング手段と、を含むことを特徴とする。 In order to solve the above problems, a base station apparatus according to the present invention is a base station apparatus that performs radio communication with each of a plurality of mobile station apparatuses via at least one of a plurality of frequency-divided subchannels, Receiving means for receiving a radio signal transmitted from each mobile station apparatus, channel estimating means for estimating the state of each subchannel based on a radio signal received by the receiving means, and receiving by the receiving means Error detection means for detecting an error in data included in the radio signal to be transmitted, and retransmission of data in which an error is detected by the error detection means based on the state of each subchannel estimated by the channel estimation means Scheduling means for allocating subchannels in better condition than the initial transmission of other data.
本発明によれば、データの再送に他のデータの初回送信よりも状態の良いサブチャネルが割り当てられるので、データの連続再送回数を低減することができる。 According to the present invention, a subchannel having a better state than the initial transmission of other data is allocated for data retransmission, so that the number of continuous data retransmissions can be reduced.
また、本発明の一態様では、前記基地局装置は、直交周波数分割多元接続方式により複数の移動局装置それぞれと無線通信を行い、前記スケジューリング手段は、前記誤り検出手段により2つ以上のデータの誤りが検出された場合に、該誤りが検出された2つ以上のデータの再送それぞれに割り当てるサブチャネルの周波数間隔を所定幅以上離す。 Also, in one aspect of the present invention, the base station apparatus performs radio communication with each of a plurality of mobile station apparatuses using an orthogonal frequency division multiple access scheme, and the scheduling means uses the error detection means to store two or more data When an error is detected, the frequency interval of the subchannel allocated to each retransmission of two or more data in which the error is detected is separated by a predetermined width or more.
この態様によれば、誤りが検出された2つ以上のデータの再送それぞれに割り当てられるサブチャネルが近接しないので、それらの直交性が崩れても再送データに誤りが生じにくくなる。このため、データの連続再送回数をさらに低減することができる。 According to this aspect, since the subchannels allocated to the retransmissions of two or more data in which errors are detected are not close to each other, it is difficult for errors to occur in the retransmission data even if their orthogonality is lost. For this reason, the number of continuous retransmissions of data can be further reduced.
なお、上記各態様において、前記各サブチャネルの状態は、前記各サブチャネルにおけるフェージング変動量であってもよい。 In each of the above aspects, the state of each subchannel may be a fading fluctuation amount in each subchannel.
また、本発明に係るスケジューリング方法は、周波数分割された複数のサブチャネルの少なくとも1つを介して複数の移動局装置それぞれと無線通信を行う基地局装置のスケジューリング方法であって、前記各移動局装置から送信される無線信号を受信するステップと、前記受信された無線信号に基づいて、前記各サブチャネルの状態を推定するステップと、前記受信された無線信号に含まれるデータの誤りを検出するステップと、前記推定された各サブチャネルの状態に基づいて、前記誤りが検出されたデータの再送に他のデータの初回送信よりも状態の良いサブチャネルを割り当てるステップと、を含むことを特徴とする。 The scheduling method according to the present invention is a scheduling method of a base station apparatus that performs radio communication with each of a plurality of mobile station apparatuses via at least one of a plurality of frequency-divided subchannels. Receiving a radio signal transmitted from the apparatus; estimating a state of each of the subchannels based on the received radio signal; and detecting an error in data included in the received radio signal And, based on the estimated state of each subchannel, assigning a subchannel having a better state than the initial transmission of other data to retransmission of the data in which the error is detected, To do.
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施形態に係る移動通信システム10の構成図である。同図に示すように、移動通信システム10は、基地局12と、複数の移動局14(ここでは移動局14−1〜14−3のみを示す)と、を含んで構成される。基地局12は、OFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access:直交周波数分割多元接続)方式およびTDMA/TDD(Time Division Multiple Access/Time Division Duplex:時分割多元接続/時分割双方向通信)方式により、複数の移動局14と多重通信を行う。
FIG. 1 is a configuration diagram of a
図2は、移動通信システム10のフレーム構成の一例を示す図である。同図に示すように、移動通信システム10では、1つのTDMAフレームに、基地局12が移動局14へ送信を行う下りサブフレームと、移動局14が基地局12へ送信を行う上りサブフレームと、基地局12が送信から受信に切り替えるためのガード時間TTG(Transmit Transition Gap)と、基地局12が受信から送信に切り替えるためのガード時間RTG(Receive Transition Gap)と、が設けられている。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a frame configuration of the
基地局12と移動局14との間の通信に使用される無線チャネルの最小単位は、「スロット」と呼ばれ、OFDMAによる複数のサブチャネルのいずれか1つと時間軸上で連続する少なくとも1つのOFDMシンボルと、により特定される。図2に示すように、下りサブフレームおよび上りサブフレームはそれぞれ、データ伝送用のデータ・バーストや制御チャネルなどのいくつかの領域に区切られるが、それらの領域を区切る最小単位がスロットである。
The minimum unit of the radio channel used for communication between the
また、同図に示すように、上りサブフレームにおけるデータ・バースト(上りバースト#1〜3)は、スロット数のみで指定される階段形の領域となる。上りサブフレームには、データ・バーストのほかに、レンジング、CQICH(Channel Quality Information Channel:チャネル品質情報チャネル)、ACK(Acknowledgement:確認応答)などの制御チャネル領域が割り当てられる。
Further, as shown in the figure, the data bursts (upstream
一方、下りサブフレームにおけるデータ・バースト(下りバースト#1〜5)は、時間幅(OFDMシンボル数)と周波数幅(サブチャネル数)とで指定される矩形の領域となる。下りサブフレームには、データ・バーストのほかに、プリアンブル、FCH(Frame Control Header:フレーム制御ヘッダ)、下りの無線リソース割り当てを示すDL−MAP(Downlink Map)などの領域が割り当てられる。なお、上りの無線リソース割り当てを示すUL−MAP(Uplink Map)は、DL−MAPにより示される最初のデータ・バースト(下りバースト#1)に含まれる。これにより、基地局12は、移動局14に対する下りの無線リソース割り当てと上りの無線リソース割り当てを1フレームごとに変更できるようになっている。
On the other hand, data bursts (
基地局12は、少なくとも1つのスロットからなる上りバーストを介して移動局14から送信される無線信号を受信し、その無線信号から取得されるデータに誤りがあるか否かを判定する。ここでデータの誤りが検出されると、基地局12は、誤りが検出されたデータの再送をそのデータを送信した移動局14に要求する。このとき、基地局12は、そのデータの再送に他のデータの初回送信よりも状態の良いサブチャネルに属するスロットからなる上りバーストを割り当てる。すなわち、移動通信システム10では、データの再送に他のデータの初回送信よりも状態の良いサブチャネルが割り当てられるので、移動局14によるデータの連続再送回数を低減することができる。
The
以下では、上記処理を実現するために基地局12が備える構成について説明する。図3は、基地局12の機能ブロック図である。同図に示すように、基地局12は、アンテナ20、無線通信部22、ベースバンド処理部24、干渉信号除去部26、復調部28、チャネル推定部30、MAC(Media Access Control)部32、変調部42、およびフレーム生成部44を含んで構成される。
Below, the structure with which the
アンテナ20は、無線信号を受信し、受信された無線信号を無線通信部22に出力する。また、アンテナ20は、無線通信部22から供給される無線信号を移動局14に対して送信する。
The
無線通信部22は、低雑音増幅器、電力増幅器、周波数変換回路、帯域通過フィルタ、A/D変換器、およびD/A変換器を含んで構成される。無線通信部22は、アンテナ20から入力される無線信号を低雑音増幅器で増幅し、中間周波数信号にダウンコンバートしてから、ディジタルに変換された信号をベースバンド処理部24に出力する。また、無線通信部22は、ベースバンド処理部24から入力されるディジタル信号をアナログ信号に変換した後、無線信号にアップコンバートし、電力増幅器で送信出力レベルまで増幅してから、アンテナ20に供給する。
The
ベースバンド処理部24は、FFT(Fast Fourier Transform:高速フーリエ変換)部、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform:逆高速フーリエ変換)部、直並列変換器、および並直列変換器を含んで構成される。
The
ベースバンド処理部24は、無線通信部22から入力されるディジタル信号に、CP(Cyclic Prefix:サイクリックプレフィックス)の除去、直並列変換、離散フーリエ変換などを施し、得られた複素シンボル列の各サブキャリア成分をサブチャネル別に区分する。さらに、ベースバンド処理部24は、後述するMAC部32のスケジューラ38により決定される上り無線リソース割り当てに従って、サブチャネル別の複素シンボル列を移動局14別に区分し、移動局14別の複素シンボル列を干渉信号除去部26およびチャネル推定部30に出力する。
The
また、ベースバンド処理部24は、フレーム生成部44からOFDMシンボルごとに順次入力される下りサブフレームに、直並列変換、逆離散フーリエ変換、並直列変換、CPの挿入などを施し、得られたディジタル信号を無線通信部22に出力する。
In addition, the
干渉信号除去部26は、ベースバンド処理部24から入力される移動局14別の複素シンボル列から干渉信号を除去し、干渉信号が除去された移動局14別の複素シンボル列を復調部28に出力する。
The interference
復調部28は、干渉信号除去部26から入力される移動局14別の複素シンボル列を復調し、復調により得られたデータをMAC部32に出力する。
The
チャネル推定部30は、図示しない既知信号生成部を含み、ベースバンド処理部24から入力される移動局14別の複素シンボル列に基づいて、各サブチャネルの状態を推定する。すなわち、チャネル推定部30は、移動局14別の複素シンボル列と既知信号生成部により生成される既知信号との相関を算出し、その算出結果に基づいて各サブチャネルにおけるフェージング変動量をチャネル推定値として取得する。そして、チャネル推定部30は、得られた各サブチャネルのチャネル推定値をMAC部32に出力する。なお、本実施形態では、チャネル推定値としてフェージング変動量を用いるが、フェージング変動量以外の特性値(S/N比、妨害波レベルなど)をチャネル推定値として用いてもよい。
The
MAC部32は、たとえばDSP(Digital Signal Processor)で構成され、MAC層の制御を行う。また、MAC部32は、誤り訂正部34、誤り検出部36、スケジューラ38、およびMAP生成部40を機能的に含む。
The
誤り訂正部34は、所定の誤り訂正アルゴリズムより、復調部28から入力されるデータの誤り訂正を行う。ここで、データの誤りが完全に訂正されなければ、後続の誤り検出部36で誤りが検出されることになる。
The
誤り検出部36は、誤り訂正部34から入力されるデータに誤りがあるか否かを判定し、その判定結果をスケジューラ38に通知する。ここでデータの誤りが検出されなければ、誤り検出部36は、そのデータを受信データとして図示しない上位層に出力する。なお、誤り検出の方式には、たとえばCRC(Cyclic Redundancy Check:巡回冗長検査)が用いられる。
The
スケジューラ38は、各移動局14に対する上りの無線リソース割り当てと下りの無線リソース割り当てとを決定する。特に、誤り検出部36によりデータの誤りが検出された場合、スケジューラ38は、チャネル推定部30により推定される各サブチャネルの状態(ここでは各サブチャネルにおけるフェージング変動量)に基づいて、誤りが検出されたデータの再送に他のデータの初回送信よりも状態の良いサブチャネルに属するスロットからなる上りバーストを割り当てる。たとえば、各サブチャネルにおけるフェージング変動量が図4に示す状態である場合、スケジューラ38は、フェージング変動量が所定閾値よりも小さい帯域、すなわち帯域Bまたは帯域Dのいずれかに属するスロットからなる上りバーストをデータの再送に優先的に割り当てる。これにより、移動局14によるデータの連続再送回数が低減される。
The
なお、誤り検出部36により2つ以上のデータの誤りが検出された場合、スケジューラ38は、誤りが検出されたそれら2つ以上のデータの再送それぞれに割り当てる上りバーストの周波数間隔を所定幅(少なくとも1サブチャネル分の帯域幅)以上離してもよい(図5(a)の斜線部参照)。こうすれば、誤りが検出された2つ以上のデータの再送それぞれに割り当てられるサブチャネルが近接しないため、受信電力の小さいサブチャネルが受信電力の大きいサブチャネルに埋没しない(図6(a)の実線部参照)。このため、それらの直交性が崩れても再送データに誤りが生じにくくなり、移動局14によるデータの連続再送回数がさらに低減される。
When two or more data errors are detected by the
逆にこうしなければ(図5(b)の斜線部参照)、誤りが検出された2つ以上のデータの再送それぞれに割り当てられるサブチャネルが近接するため、受信電力の小さいサブチャネルが受信電力の大きいサブチャネルに埋没してしまう(図6(b)の実線部参照)。この場合、それらの直交性が崩れると、再送データに誤りが生じやすくなる。 Conversely, if this is not done (see the shaded area in FIG. 5 (b)), the subchannels assigned to the retransmissions of two or more data in which errors are detected are close to each other. (See the solid line portion in FIG. 6B). In this case, if their orthogonality is lost, errors are likely to occur in the retransmission data.
MAP生成部40は、スケジューラ38により決定される上り無線リソース割り当てを示すUL−MAPと、スケジューラ38により決定される下り無線リソース割り当てを示すDL−MAPと、を生成し、生成されたUL−MAPおよびDL−MAPを変調部42を介してフレーム生成部44に出力する。
The
変調部42は、MAC部32から入力される各移動局14宛ての送信データ、UL−MAPおよびDL−MAPに対してシンボルマッピング(振幅と位相の割り当て)を行い、得られた複素シンボル列をフレーム生成部44に出力する。
The
フレーム生成部44は、変調部42から入力される各移動局14宛ての送信データ、UL−MAPおよびDL−MAPそれぞれに対応する複素シンボル列を、MAC部32のスケジューラ38により決定される下り無線リソース割り当てに従って下りサブフレームに格納する(図2参照)。また、フレーム生成部44は、データの再送の要否に応じて、各移動局14にACKまたはNAKをフィードバックするための情報を下りサブフレームの所定領域に格納する。こうして生成された下りサブフレームは、OFDMシンボルごとに順次ベースバンド処理部24に出力される。
The
次に、基地局12の動作について説明する。図7は、基地局12において毎フレーム実行される受信処理の一例を示すフロー図である。
Next, the operation of the
同図に示すように、基地局12は、当該フレームの上りサブフレームにおいて、各移動局14から送信される無線信号を受信する(S100)。次に、基地局12は、受信された各移動局14からの無線信号に基づいて、各サブチャネルの状態(フェージング変動量)を推定するとともに(S102)、各移動局14からの無線信号を復調することにより、その無線信号に含まれるデータを取得する(S104)。そして、基地局12は、得られたデータに誤り訂正を施した後、CRCチェックを行い(S106)、そのデータに誤りがあるか否かを判定する(S108)。
As shown in the figure, the
ここで、データの誤りが検出されなければ(S108:N)、基地局12は、そのデータを受信データとして上位層に出力する(S110)。一方、データの誤りが検出されると(S108:Y)、基地局12は、無線リソースを割り当てる優先順位を決定する(S112)。ここでは、誤りが検出されたデータの再送に、他のデータの初回送信よりも高い優先順位が付与される。その後、基地局12は、決定された優先順位に従って、スケジューリング処理を行う(S120)。
If no data error is detected (S108: N), the
図8は、図7におけるS120のスケジューリング処理の一例を示すフロー図である。S120において、基地局12はまず、S102で推定された各サブチャネルのフェージング変動量に基づいて、フェージング変動量が所定閾値以下であるサブチャネルを特定する(S121)。
FIG. 8 is a flowchart showing an example of the scheduling process of S120 in FIG. In S120, the
次に、基地局12は、フェージング変動量が所定閾値以下であるサブチャネルの中から、S108で誤りが検出されたデータの再送に割り当てるサブチャネルを選択し(S122)、選択されたサブチャネルに属するスロットからなる上りバーストを当該データの再送に割り当てる(S123)。なお、S108で2つ以上のデータの誤りが検出された場合には、基地局12は、誤りが検出されたそれら2つ以上のデータの再送それぞれに割り当てる上りバーストの周波数間隔を所定幅(たとえば2サブチャネル分の帯域幅)以上離す。
Next, the
その後、基地局12は、使用可能なサブチャネルの中から他のデータの初回送信に割り当てるサブチャネルを選択し(S124)、選択されたサブチャネルに属するスロットからなる上りバーストを当該他のデータの初回送信に割り当てる(S125)。
Thereafter, the
S120のスケジューリング処理が終了すると、基地局12は、図7に示すように、S120で決定された上りバーストの割り当てに基づいてUL−MAPを生成し(S130)、生成されたUL−MAPを次フレームの下りサブフレームで送信することにより、誤りが検出されたデータの再送をそのデータを送信した移動局14に要求する(S132)。
When the scheduling process of S120 ends, the
以上説明した実施形態によれば、データの再送に他のデータの初回送信よりも状態の良いサブチャネルが割り当てられるので、移動局14によるデータの連続再送回数を低減することができる。これにより、連続再送回数の増大によるスループットの低下を防ぐことができる。 According to the embodiment described above, since a subchannel having a better state than the initial transmission of other data is assigned to the retransmission of data, the number of continuous retransmissions of data by the mobile station 14 can be reduced. Thereby, it is possible to prevent a decrease in throughput due to an increase in the number of continuous retransmissions.
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、種々の変形実施が可能である。たとえば、本発明は、図2に示すフレーム構成に従って複数の移動局14それぞれと無線通信を行う基地局12だけでなく、周波数分割された複数のサブチャネルの少なくとも1つを介して複数の移動局それぞれと無線通信を行う基地局に広く適用可能である。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various deformation | transformation implementation is possible. For example, the present invention is not limited to the
10 移動通信システム、12 基地局、14 移動局、20 アンテナ、22 無線通信部、24 ベースバンド処理部、26 干渉信号除去部、28 復調部、30 チャネル推定部、32 MAC部、34 誤り訂正部、36 誤り検出部、38 スケジューラ、40 MAP生成部、42 変調部、44 フレーム生成部。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記各移動局装置から送信される無線信号を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信される無線信号に基づいて、前記各サブチャネルの状態を推定するチャネル推定手段と、
前記受信手段により受信される無線信号に含まれるデータの誤りを検出する誤り検出手段と、
前記チャネル推定手段により推定される前記各サブチャネルの状態に基づいて、前記誤り検出手段により誤りが検出されたデータの再送に他のデータの初回送信よりも状態の良いサブチャネルを割り当てるスケジューリング手段と、
を含むことを特徴とする基地局装置。 A base station apparatus that performs radio communication with each of a plurality of mobile station apparatuses via at least one of a plurality of frequency-divided subchannels,
Receiving means for receiving a radio signal transmitted from each mobile station device;
Channel estimation means for estimating the state of each subchannel based on a radio signal received by the reception means;
Error detecting means for detecting an error in data included in a radio signal received by the receiving means;
Scheduling means for allocating a subchannel having a better state than the initial transmission of other data to retransmission of data in which an error is detected by the error detecting means, based on the state of each subchannel estimated by the channel estimating means; ,
A base station apparatus comprising:
前記基地局装置は、直交周波数分割多元接続方式により複数の移動局装置それぞれと無線通信を行い、
前記スケジューリング手段は、前記誤り検出手段により2つ以上のデータの誤りが検出された場合に、該誤りが検出された2つ以上のデータの再送それぞれに割り当てるサブチャネルの周波数間隔を所定幅以上離す、
ことを特徴とする基地局装置。 The base station apparatus according to claim 1,
The base station device performs radio communication with each of a plurality of mobile station devices by an orthogonal frequency division multiple access method,
When the error detecting unit detects two or more data errors, the scheduling unit separates the frequency interval of the subchannel allocated to each retransmission of the two or more data in which the error is detected by a predetermined width or more. ,
A base station apparatus.
前記各サブチャネルの状態は、前記各サブチャネルにおけるフェージング変動量である、
ことを特徴とする基地局装置。 In the base station apparatus according to claim 1 or 2,
The state of each subchannel is a fading fluctuation amount in each subchannel.
A base station apparatus.
前記各移動局装置から送信される無線信号を受信するステップと、
前記受信された無線信号に基づいて、前記各サブチャネルの状態を推定するステップと、
前記受信された無線信号に含まれるデータの誤りを検出するステップと、
前記推定された各サブチャネルの状態に基づいて、前記誤りが検出されたデータの再送に他のデータの初回送信よりも状態の良いサブチャネルを割り当てるステップと、
を含むことを特徴とするスケジューリング方法。 A base station apparatus scheduling method for performing wireless communication with each of a plurality of mobile station apparatuses via at least one of a plurality of frequency-divided subchannels,
Receiving a radio signal transmitted from each mobile station device;
Estimating a state of each subchannel based on the received radio signal;
Detecting an error in data included in the received radio signal;
Assigning subchannels in better condition than the initial transmission of other data to retransmission of data in which the error is detected based on the estimated state of each subchannel;
A scheduling method comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008269907A JP5167065B2 (en) | 2008-10-20 | 2008-10-20 | Base station apparatus and scheduling method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008269907A JP5167065B2 (en) | 2008-10-20 | 2008-10-20 | Base station apparatus and scheduling method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010098675A true JP2010098675A (en) | 2010-04-30 |
JP5167065B2 JP5167065B2 (en) | 2013-03-21 |
Family
ID=42260020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008269907A Expired - Fee Related JP5167065B2 (en) | 2008-10-20 | 2008-10-20 | Base station apparatus and scheduling method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5167065B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5459518B2 (en) * | 2009-03-03 | 2014-04-02 | 日本電気株式会社 | Communication apparatus and resource reallocation method in radio communication system |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008067171A (en) * | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Kyocera Corp | Radio communication system, base station, radio communication terminal and radio communication method |
-
2008
- 2008-10-20 JP JP2008269907A patent/JP5167065B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008067171A (en) * | 2006-09-08 | 2008-03-21 | Kyocera Corp | Radio communication system, base station, radio communication terminal and radio communication method |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5459518B2 (en) * | 2009-03-03 | 2014-04-02 | 日本電気株式会社 | Communication apparatus and resource reallocation method in radio communication system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5167065B2 (en) | 2013-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1774742B1 (en) | Incremental pilot insertion for channel and interference estimation | |
JP6009490B2 (en) | OFDM system with code spread of signal data | |
RU2384945C2 (en) | Multiplexing in orthogonal uplink in multi-carrier code division multiple access systems | |
EP2225842B1 (en) | Method of transmitting ack/nack signal in wireless communication system | |
US8792431B2 (en) | Wireless communication apparatus and method for wireless communication | |
KR20050064156A (en) | Apparatus for allocating subchannel adaptively considering frequency reuse in orthogonal frequency division multiple access system and method thereof | |
US9497735B2 (en) | Method of signal multiplexing and transmitter in radio communication system | |
CN105099634A (en) | Dynamic resource allocating method and apparatus, base station, terminal | |
WO2009082120A2 (en) | Method for transmitting data in wireless communication system | |
JP2007300507A (en) | Transmitter and receiver | |
CN111263454B (en) | Transmission block size determination method and terminal equipment | |
KR101541910B1 (en) | Method for transmitting ACK/NACK signal in wireless communication system | |
EP1777869B1 (en) | Apparatus and method for channel scheduling in an OFDM system | |
JP2020522159A (en) | Access points, stations, methods, and computer programs | |
JP5167065B2 (en) | Base station apparatus and scheduling method | |
JP4584330B2 (en) | Base station and subburst area allocation method in the base station | |
JP5445624B2 (en) | Transmitting station and receiving station | |
JP2010258791A (en) | Base station device and free channel judgment method | |
JP5241611B2 (en) | Mobile communication system, base station apparatus, mobile station apparatus, and connection request detection method | |
KR101296080B1 (en) | Method and apparatus for controlling reverse power in mobile communication system orthogonal frequency division multiple access based | |
JP2009027454A (en) | Communication method and apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5167065 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |