JP2010096234A - Exterior member fastening mechanism - Google Patents
Exterior member fastening mechanism Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010096234A JP2010096234A JP2008266530A JP2008266530A JP2010096234A JP 2010096234 A JP2010096234 A JP 2010096234A JP 2008266530 A JP2008266530 A JP 2008266530A JP 2008266530 A JP2008266530 A JP 2008266530A JP 2010096234 A JP2010096234 A JP 2010096234A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- hole
- screw
- exterior member
- covers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Abstract
Description
本発明は電子機器の外装部材どうしの締結により、カバーの隙間を管理するための外装部材の締結機構に関するものである。 The present invention relates to an exterior member fastening mechanism for managing a gap between covers by fastening exterior members of an electronic device.
従来の電子機器について、図8を用いて説明する。図8は外装部材の締結における締結部の断面図を示しており、カバーX801とカバーY802を締結するためにビス804を用い、カバーXに設けられた穴805と、カバーYに設けられた穴806を通り、固定板金803に設けられた雌ネジに固定している。
A conventional electronic device will be described with reference to FIG. FIG. 8 shows a cross-sectional view of the fastening portion in fastening of the exterior member. The
このとき、カバーYに設けられた穴806はカバーXに設けられた穴805と同一の穴径にする。そうすると内部部品の反発や部品寸法のバラツキにより、部品組立時に、カバーXに設けられた穴805と、カバーYに設けられた穴806の穴中心の位置がずれることにより、ビスがカバーにあたり、組み込みができなくなる場合がある。このため、カバーYに設けられた穴806の穴径は、カバーXに設けられた穴805の穴径より大きくすることで穴の位置ズレによってビスがカバーに当り、挿入できなくなることを防いでいた。
At this time, the
また、特許文献1に開示されているように、第1の部材と第2の部材を締結する締結機構において、第1の部材には、カバーの位置決め用の凸形状が設けられ、第2の部材には第1の部材に設けられた凸形状が位置決めされる穴が設けられている。このように凸形状と凹形状が勘合することによりカバーの位置が決まり、カバーの位置合せを行うものがあった。
しかしながら、従来の締結機構の構造では図8のカバーYに設けられた穴806の径が大きいため、内部の部品の反力により、カバーY802が、カバーX801から離れる方向に力が加わり、隙間807が発生する問題があった。
However, since the diameter of the
また、特許文献1に開示されているように第1のカバーから凸形状を作成すると、カバーの組み付け方向が限定され、第1のカバーを第2のカバーに沿ってスライドさせて組むことができなくなってしまう。
本発明は、以上のような局面にかんがみてなされたもので、カバーの組み込み方向を限定せずに、カバー間の隙間を小さくするための手段の提供を目的としている。
In addition, when a convex shape is created from the first cover as disclosed in Patent Document 1, the direction in which the cover is assembled is limited, and the first cover can be assembled by sliding along the second cover. It will disappear.
The present invention has been made in view of the above situation, and an object of the present invention is to provide means for reducing the gap between the covers without limiting the direction in which the covers are assembled.
上記目的を達成するため、本発明の外装部材の締結機構は、第1のカバーおよび第2のカバーと、前記第1のカバーと第2のカバーとを固定するための固定部材が設けられ、前記第1のカバーは前記第2のカバーと固定部材との間に配置されてビス締め穴を介して締結されており、前記第1のカバーのビス締め穴の内側にテーパを設けたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, the fastening mechanism of the exterior member of the present invention is provided with a first cover and a second cover, and a fixing member for fixing the first cover and the second cover, The first cover is disposed between the second cover and the fixing member and fastened through a screw tightening hole, and a taper is provided inside the screw tightening hole of the first cover. Features.
また、本発明の他の特徴とするところは、前記第1のカバーのビス締め穴に設けられたテーパーは穴の中心線に対して片側にのみテーパーを設けることを特徴とする。
また、本発明の他の特徴とするところは、前記第1のカバーのビス締め穴は、前記第2のカバーのビス締め穴とその直径が同じか、もしくはより大きい穴であることを特徴とする。
Another feature of the present invention is that the taper provided in the screw tightening hole of the first cover is provided only on one side with respect to the center line of the hole.
Another feature of the present invention is that the screw tightening hole of the first cover is a hole having the same or larger diameter as the screw tightening hole of the second cover. To do.
また、本発明の他の特徴とするところは、前記第1のカバーのビス締め穴の周辺に、摺動のための凸形状を設けたことことを特徴とする。 Another feature of the present invention is that a convex shape for sliding is provided around the screw fastening hole of the first cover.
以上説明したように、本発明によれば、ビスの締結により、カバーの位置を規制することで、第1のカバーと第2のカバーとの隙間を小さくすることができる。 As described above, according to the present invention, the gap between the first cover and the second cover can be reduced by restricting the position of the cover by fastening the screw.
(実施例1)
次に本発明の実施の形態を図1に基づき説明する。尚、本発明では外装部材の締結機構が設けられた撮像装置の1つであるカムコーダを用いて実施例の説明をする。
101は撮像レンズ部を示している。102は記録媒体を内部に収納するための記録部であり、カバーの開閉により記録媒体を取り出すことができる。103は表示部であり、撮像装置で撮影した画像を表示することができる。104は操作部であり105はズームキーである。この操作部104とズームキー105を使用して撮影の設定や、被写体の大きさなどを決定する。106はバッテリであり、撮像装置に電源を供給する。
Example 1
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the present invention, the embodiment will be described using a camcorder, which is one of imaging devices provided with a fastening mechanism for an exterior member.
次に図2に、図1に示した撮像装置に係わるブロック図を示す。
201は撮像レンズであり、撮像レンズ201からの光を撮像センサ202により光電変換し信号処理回路203にて映像処理を行う。このデータをマイコン204により記録部205に記録する。同時に表示部206に撮像レンズ201にて撮像された画像を表示する。また、操作部207により情報を入力する。
Next, FIG. 2 shows a block diagram relating to the imaging apparatus shown in FIG.
An
次に図3に図1、図2で示した撮像装置の外観を覆うカバーについて説明する。
図3は図1に示した撮像装置を底面側から見た分解図である。外装カバーA(第1のカバー)301は図1に示した撮像装置の表示部103側を覆うカバーであり、カバーB(第2のカバー)302は、図1に示した撮像装置の記録部102側を覆うカバーである。り、カバーC303は図1に示した撮像装置のレンズ101側を覆うカバーであり、カバーD304は、図1に示した撮像装置のバッテリー106側を覆うカバーである。
Next, a cover for covering the appearance of the imaging apparatus shown in FIGS. 1 and 2 will be described with reference to FIG.
3 is an exploded view of the imaging apparatus shown in FIG. 1 as viewed from the bottom side. An exterior cover A (first cover) 301 is a cover that covers the display unit 103 side of the imaging apparatus shown in FIG. 1, and a cover B (second cover) 302 is a recording unit of the imaging apparatus shown in FIG. It is a cover which covers the 102 side. The cover C303 is a cover that covers the
図1に記載の撮像装置は、この301〜304の4つのカバーにより外観部が覆われている。また、固定板金(固定部材)305は図1に示した撮像装置の内部部品に固定された板金である。
In the imaging apparatus shown in FIG. 1, the exterior portion is covered with the four
次にカバーA〜D301〜304の組立について説明する。
カバーA301、カバーC303、カバーD304はそれぞれ矢印A306、矢印C308、矢印D309の方向に組み込む。そして、カバーB302を矢印B307の方向に組み込み、固定板金305にビスを用い固定する。このとき、カバーA,C,DはカバーBと固定板金305との間に共締めされる。
Next, assembly of the covers A to D301 to 304 will be described.
The cover A301, the cover C303, and the cover D304 are incorporated in the directions of arrows A306, C308, and D309, respectively. Then, the cover B302 is assembled in the direction of the arrow B307, and is fixed to the fixed metal plate 305 using screws. At this time, the covers A, C, and D are fastened together between the cover B and the fixed sheet metal 305.
次に図4にカバーAの詳細形状について、図3の円a部の拡大図を示す。
カバーAの穴401は、図3のカバーA301に設けられたビス締め穴であり、カバーAの穴401の周辺には、摺動のための凸形状である摺動リブ402が設けられている。この摺動リブはカバーAの穴401を挟んで、カバーA301とカバーB302の合せライン403に対し、略垂直に配置され、更に、摺動リブ402は複数配置され、互いに平行である。
Next, FIG. 4 shows an enlarged view of a circle a part of FIG.
The
また、カバーA301とカバーB302を締結する際に、摺動リブ402により、カバーA301とカバーB302の接触面積を減らし摩擦抵抗を減らすことが可能となっており、カバーA301の特にB方向への動きを容易にすることが可能である。 Further, when the cover A301 and the cover B302 are fastened, the sliding rib 402 can reduce the contact area between the cover A301 and the cover B302 to reduce the frictional resistance, and the movement of the cover A301 in the B direction in particular. Can be made easier.
次に図5に図4のa部断面図C−Cを示す。
505はカバーAの穴401の中心線Aであり、506はカバーBの穴501と、固定板金305の中心線Bである。
Next, FIG. 5 shows a cross-sectional view CC of FIG.
Reference numeral 505 denotes a center line A of the
図5では、中心線A505と中心線B506の位置がずれている状態を示しており、カバー同士の隙間503は大きく開いている。
FIG. 5 shows a state in which the positions of the center line A505 and the center line B506 are shifted, and the
カバーAに設けられた穴401の直径はカバーBに設けられたビス締め穴の直径501と同一か、もしくはそれより小さい穴である。
The diameter of the
このとき、カバーAに設けられた穴401の内側にはテーパー502が設けられている。テーパー502は、カバーB302側の片側にのみ設けられており、テーパー上部開口部504はカバーBの穴501よりも大きくなっており、図5に示すようにカバーAの穴401がずれた状態でもビスの挿入が可能である。
At this time, a
図6はカバーA301とカバーB302を組み込み、ビス601を差し込んでいる途中の図であり、テーパー502にビス601が当った状態を示している。
FIG. 6 is a view in the middle of inserting the
このとき、例えば、弾性を有する内部部品の反力等により、カバーA301はカバーB302から離れる方向に力が加わっているため、中心線A505と中心線B506の位置はズレている。このためカバー同士の隙間503は大きく開いている。
At this time, for example, a force is applied to the cover A301 in a direction away from the cover B302 due to a reaction force of internal parts having elasticity, and therefore the positions of the center line A505 and the center line B506 are shifted. For this reason, the
上記各カバーの穴中心がズレた状態で、の中心線B505に沿ってビス506を締めこむと、テーパー502にビス601の先端が当る。更にビスを差し込む方向に力を加えると、カバーA301に引き込み力605が発生し、カバーA301がカバーB302に近寄る方向に引き寄せられる。これにより図7に示すように、中心線A505と中心線B506が一致し、カバー同士の隙間503を小さくすることができる。
When the screw 506 is tightened along the center line B505 in the state where the hole centers of the respective covers are displaced, the tip of the
101 レンズ
102 記録部
103 表示部
104 操作部
105 ズームキー
106 バッテリ
301 カバーA
302 カバーB
303 カバーC
304 カバーD
305 固定板金
310 内部部品
401 カバーAの穴
402 摺動リブ
403 合せライン
501 カバーBの穴径
502 テーパ−
503 隙間
504 テーパー上部開口部
505 中心線A
506 中心線B
601 ビス
DESCRIPTION OF
302 Cover B
303 Cover C
304 Cover D
305 Fixed sheet metal 310
503 gap
504 Taper upper opening 505 Center line A
506 Center line B
601 screw
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008266530A JP5100599B2 (en) | 2008-10-15 | 2008-10-15 | Exterior member fastening mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008266530A JP5100599B2 (en) | 2008-10-15 | 2008-10-15 | Exterior member fastening mechanism |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010096234A true JP2010096234A (en) | 2010-04-30 |
JP2010096234A5 JP2010096234A5 (en) | 2011-12-01 |
JP5100599B2 JP5100599B2 (en) | 2012-12-19 |
Family
ID=42258064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008266530A Expired - Fee Related JP5100599B2 (en) | 2008-10-15 | 2008-10-15 | Exterior member fastening mechanism |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5100599B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS466493Y1 (en) * | 1967-10-30 | 1971-03-08 | ||
JPS55145706U (en) * | 1979-04-09 | 1980-10-20 | ||
JPH08284910A (en) * | 1995-04-12 | 1996-11-01 | Toyota Motor Corp | Tightening structure |
JP2003314513A (en) * | 2002-04-22 | 2003-11-06 | Tokuri:Kk | Connecter |
JP2005067440A (en) * | 2003-08-26 | 2005-03-17 | Mitsubishi Motors Corp | Column cover |
-
2008
- 2008-10-15 JP JP2008266530A patent/JP5100599B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS466493Y1 (en) * | 1967-10-30 | 1971-03-08 | ||
JPS55145706U (en) * | 1979-04-09 | 1980-10-20 | ||
JPH08284910A (en) * | 1995-04-12 | 1996-11-01 | Toyota Motor Corp | Tightening structure |
JP2003314513A (en) * | 2002-04-22 | 2003-11-06 | Tokuri:Kk | Connecter |
JP2005067440A (en) * | 2003-08-26 | 2005-03-17 | Mitsubishi Motors Corp | Column cover |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5100599B2 (en) | 2012-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110115924A1 (en) | Image pickup device | |
EP2336821A1 (en) | Imaging device | |
US11647270B2 (en) | Bayonet connecting an optical system with a split lens to an image capture device | |
JP5100599B2 (en) | Exterior member fastening mechanism | |
US11493831B2 (en) | Breathable membrane for lens assembly having a second lens barrel positioned within and removeable from a first lens barrel | |
JP7379018B2 (en) | Imaging device | |
US8867218B2 (en) | Electronic apparatus and method of manufacturing holding member | |
WO2014122699A1 (en) | Electronic apparatus | |
US20110155453A1 (en) | Electronic apparatus | |
KR101612016B1 (en) | Waterproof case easy to draw out terminal cable | |
JP5921115B2 (en) | Electronics | |
JP2010186033A (en) | Electronic equipment | |
JP2011145467A (en) | Electronic equipment | |
JP2012060508A (en) | Electronic apparatus | |
JP2012163884A (en) | Operating mechanism and electronic apparatus provided with the same | |
JP2009080354A (en) | Imaging device | |
JP6390853B2 (en) | Drive unit and lens barrel | |
JP2012134751A (en) | Imaging apparatus | |
WO2014041900A1 (en) | Imaging device, and method of manufacturing imaging device | |
KR200421134Y1 (en) | Portable Multimedia Player having outside camera | |
JP2015097323A (en) | Electronic apparatus | |
JP6090698B2 (en) | Electronic equipment with opening / closing unit | |
JP2012141425A (en) | Display device | |
JP2013127588A (en) | Protective case for imaging apparatus | |
JP2011040816A (en) | Electronic appliance |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100201 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100630 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111014 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120925 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5100599 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |