JP2010092981A - 太陽電池、裏面電極型太陽電池、配線基板および太陽電池の製造方法 - Google Patents
太陽電池、裏面電極型太陽電池、配線基板および太陽電池の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010092981A JP2010092981A JP2008259888A JP2008259888A JP2010092981A JP 2010092981 A JP2010092981 A JP 2010092981A JP 2008259888 A JP2008259888 A JP 2008259888A JP 2008259888 A JP2008259888 A JP 2008259888A JP 2010092981 A JP2010092981 A JP 2010092981A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solar cell
- wiring
- conductivity type
- type
- back electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 415
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 87
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 99
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 97
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 86
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 86
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 82
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 6
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 claims description 3
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 32
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 31
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 26
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 20
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 20
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 19
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 19
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 18
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 13
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 12
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 11
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 7
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 7
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 2
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N phosphinic chloride Chemical compound ClP=O RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene naphthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10F—INORGANIC SEMICONDUCTOR DEVICES SENSITIVE TO INFRARED RADIATION, LIGHT, ELECTROMAGNETIC RADIATION OF SHORTER WAVELENGTH OR CORPUSCULAR RADIATION
- H10F19/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one photovoltaic cell covered by group H10F10/00, e.g. photovoltaic modules
- H10F19/90—Structures for connecting between photovoltaic cells, e.g. interconnections or insulating spacers
- H10F19/902—Structures for connecting between photovoltaic cells, e.g. interconnections or insulating spacers for series or parallel connection of photovoltaic cells
- H10F19/908—Structures for connecting between photovoltaic cells, e.g. interconnections or insulating spacers for series or parallel connection of photovoltaic cells for back-contact photovoltaic cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】裏面電極型太陽電池の第1導電型用電極が配線基板の第1導電型用配線に接続され、裏面電極型太陽電池の第2導電型用電極が配線基板の第2導電型用配線に接続されており、裏面電極型太陽電池および配線基板の少なくとも一方が、裏面電極型太陽電池の配線基板に対する相対的な位置関係を決めるための位置決め部を有する太陽電池、裏面電極型太陽電池、配線基板および太陽電池の製造方法である。
【選択図】図1
Description
図1に、本発明の太陽電池の一例の模式的な断面図を示す。図1に示す構成の太陽電池は、裏面電極型太陽電池8と配線基板10とを含んでおり、裏面電極型太陽電池8は配線基板10上に設置されている。
図7に、本発明の太陽電池の他の一例の模式的な断面図を示す。図7に示す構成の太陽電池においては、配線基板10の第1導電型用配線13の表面のそれぞれの両端に裏面電極型太陽電池8側に突出して図7の紙面の表面側および/または裏面側に向かって伸びる凸部18および第2導電型用配線12の表面のそれぞれの両端に裏面電極型太陽電池8側に突出して図7の紙面の表面側および/または裏面側に向かって伸びる凸部18がそれぞれ位置決め部となっている点に特徴がある。
図10に、本発明の太陽電池の他の一例の模式的な断面図を示す。図10に示す構成の太陽電池においては、配線基板10の絶縁性基板11の表面の一方の端部に第1導電型用配線13が複数に分離してなる第1導電型用分離配線13aと第1導電型用分離配線13bとが形成されるとともに、配線基板10の絶縁性基板11の表面の他方の端部に第2導電型用配線12が複数に分離してなる第2導電型用分離配線12aと第2導電型用分離配線12bとが形成されており、第1導電型用分離配線13a、第1導電型用分離配線13b、第2導電型用分離配線12aおよび第2導電型用分離配線12bがそれぞれ位置決め部となっている点に特徴がある。
図13に、本発明の太陽電池の他の一例の模式的な断面図を示す。図13に示す構成の太陽電池においては、配線基板10の絶縁性基板11の表面に凹部が設けられるとともに、絶縁性基板11の表面の凹部に導電性シード層82と金属メッキ層84との積層体からなる第1導電型用配線13および第2導電型用配線12が交互に設けられており、第1導電型用配線13の表面の凹部および第2導電型用配線12の表面の凹部がそれぞれ位置決め部となっている点に特徴がある。
図16に、本発明の太陽電池の他の一例の模式的な断面図を示す。図16に示す構成の太陽電池においては、配線基板10の第1導電型用配線13と第2導電型用配線12との間のそれぞれの領域に裏面電極型太陽電池8側に突出して図16の紙面の表面側および/または裏面側に向かって伸びる絶縁性の凸部101が位置決め部となっている点に特徴がある。
図19に、本発明の太陽電池の他の一例の模式的な断面図を示す。図19に示す構成の太陽電池においては、配線基板10の第1導電型用配線13と第2導電型用配線12との間のそれぞれの領域に裏面電極型太陽電池8側に突出して図19の紙面の表面側および/または裏面側に向かって伸びる絶縁性の凸部101が位置決め部となっており、第1導電型用配線13の表面の一部および第2導電型用配線12の表面の一部がそれぞれ凸部101で覆われている点に特徴がある。
図21に、本発明の太陽電池の他の一例の模式的な断面図を示す。図21に示す構成の太陽電池においては、配線基板10の第1導電型用配線13と第2導電型用配線12との間の一部の領域において裏面電極型太陽電池8側に突出して図21の紙面の表面側および/または裏面側に向かって伸びる絶縁性の凸部101が位置決め部となっており、絶縁性の凸部101に隣接する第1導電型用配線13の表面の一部および第2導電型用配線12の表面の一部がそれぞれ凸部101で覆われている点に特徴がある。
図23に、本発明の太陽電池の他の一例の模式的な断面図を示す。図23に示す構成の太陽電池においては、配線基板10の端部において裏面電極型太陽電池8側に突出して図23の紙面の表面側および/または裏面側に向かって伸びる絶縁性の凸部101が位置決め部となっており、絶縁性の凸部101に隣接する第1導電型用配線13の表面の一部および第2導電型用配線12の表面の一部がそれぞれ絶縁性の凸部101で覆われている点に特徴がある。
図25に、本発明の太陽電池の他の一例の模式的な断面図を示す。図25に示す構成の太陽電池においては、裏面電極型太陽電池8の半導体基板1の裏面のパッシベーション膜4の表面上の第1導電型用電極6と第2導電型用電極7との間の領域に半導体基板1側とは反対側に突出する絶縁性の凸部151が設置されており、絶縁性の凸部151が位置決め部となっている点に特徴がある。
図27に、本発明の太陽電池の他の一例の模式的な断面図を示す。図27に示す構成の太陽電池においては、裏面電極型太陽電池8の裏面の第1導電型用電極6の表面に形成された凹部および第2導電型用電極7の表面に形成された凹部が位置決め部となっている点に特徴がある。
図30に、本発明の太陽電池の他の一例の模式的な断面図を示す。図30に示す構成の太陽電池においては、裏面電極型太陽電池8の裏面の第1導電型用電極が複数に分離してなる第1導電型用分離電極6aおよび第1導電型用分離電極6b、ならびに裏面電極型太陽電池8の裏面の第2導電型用電極が複数に分離してなる第2導電型用分離電極7aおよび第2導電型用分離電極7bが位置決め部となっている点に特徴がある。
図33に、本発明の太陽電池の他の一例の模式的な断面図を示す。図33に示す構成の太陽電池においては、裏面電極型太陽電池8の裏面の凹部が位置決め部となっている点に特徴がある。
図36に、本発明の太陽電池の一例の模式的な断面図を示す。図36に示す構成の太陽電池は、裏面電極型太陽電池8の半導体基板1の裏面側の両端にそれぞれ設置されて配線基板10側に突出して図36の紙面の表面側および/または裏面側に向かって伸びる凸部221および配線基板10の絶縁性基板11の表面の両端にそれぞれ設置されて裏面電極型太陽電池8側に突出して図36の紙面の裏面側に向かって伸びる凸部222が位置決め部となっている点に特徴がある。
図40に、本発明の太陽電池の一例の模式的な断面図を示す。図40に示す構成の太陽電池は、配線基板10の表面の両端にそれぞれ設置されて裏面電極型太陽電池8側に突出して図40の紙面の裏面側に向かって伸びる凸部251が位置決め部となっている点に特徴がある。
図43(a)に本発明の太陽電池の一例の模式的な断面図を示し、図43(b)に図43(a)の43b−43bに沿った模式的な断面図を示す。図43(a)および図43(b)に示す構成の太陽電池は、裏面電極型太陽電池8の半導体基板1の裏面側の両端に設置されて配線基板10側に突出する凸部272および凸部282、ならびに配線基板10の絶縁性基板11の表面の両端に設置されて裏面電極型太陽電池8側に突出する凸部272および凸部282がそれぞれ位置決め部となっており、裏面電極型太陽電池8の凸部272および配線基板10の凸部282、ならびに裏面電極型太陽電池8の凸部282および配線基板10の凸部272がそれぞれ磁気を帯びている点に特徴がある。
図47に本発明の太陽電池の一例の模式的な断面図を示す。図47に示す構成の太陽電池は、裏面電極型太陽電池8の半導体基板1の裏面側の両端に設置されて配線基板10側に突出する凸部312、ならびに配線基板10の絶縁性基板11の表面の両端に設置されて裏面電極型太陽電池8側に突出する凸部322がそれぞれ位置決め部となっており、裏面電極型太陽電池8の凸部312および配線基板10の凸部322がそれぞれ静電気を帯びている点に特徴がある。
Claims (19)
- 裏面電極型太陽電池と、
配線基板とを含み、
前記裏面電極型太陽電池は、半導体基板と、前記半導体基板の裏面側に形成された第1導電型不純物拡散領域および第2導電型不純物拡散領域と、前記第1導電型不純物拡散領域に対応して設けられた第1導電型用電極と、前記第2導電型不純物拡散領域に対応して設けられた第2導電型用電極とを有し、
前記配線基板は、絶縁性基板と、前記絶縁性基板に設置された第1導電型用配線と第2導電型用配線とを有しており、
前記裏面電極型太陽電池の前記第1導電型用電極が前記配線基板の前記第1導電型用配線に接続され、
前記裏面電極型太陽電池の前記第2導電型用電極が前記配線基板の前記第2導電型用配線に接続されており、
前記裏面電極型太陽電池および前記配線基板の少なくとも一方が、前記裏面電極型太陽電池の前記配線基板に対する相対的な位置関係を決めるための位置決め部を有する、太陽電池。 - 前記位置決め部は、前記配線基板の前記第1導電型用配線の表面に形成された凹部および前記配線基板の前記第2導電型用配線の表面に形成された凹部の少なくとも一方であることを特徴とする、請求項1に記載の太陽電池。
- 前記位置決め部は、前記配線基板の前記第1導電型用配線の表面に設置された凸部および前記配線基板の前記第2導電型用配線の表面に設置された凸部の少なくとも一方であることを特徴とする、請求項1に記載の太陽電池。
- 前記位置決め部は、前記配線基板の前記第1導電型用配線が複数に分離してなる第1導電型用分離配線および前記配線基板の前記第2導電型用配線が複数に分離してなる第2導電型用分離配線の少なくとも一方であることを特徴とする、請求項1に記載の太陽電池。
- 前記位置決め部は、前記配線基板の前記絶縁性基板の表面の凹部に設けられた、前記第1導電型用配線の表面の凹部および前記第2導電型用配線の表面の凹部の少なくとも一方であることを特徴とする、請求項1に記載の太陽電池。
- 前記位置決め部は、前記配線基板の前記絶縁性基板の表面に設置されて前記裏面電極型太陽電池側に突出する凸部であることを特徴とする、請求項1に記載の太陽電池。
- 前記第1導電型用配線の表面の一部および前記第2導電型用配線の表面の一部の少なくとも一方が前記凸部で覆われていることを特徴とする、請求項6に記載の太陽電池。
- 前記位置決め部は、前記裏面電極型太陽電池の前記半導体基板の裏面側に設置されて前記配線基板側に突出する凸部であることを特徴とする、請求項1に記載の太陽電池。
- 前記位置決め部は、前記裏面電極型太陽電池の前記第1導電型用電極の表面に形成された凹部および前記裏面電極型太陽電池の前記第2導電型用電極の表面に形成された凹部の少なくとも一方であることを特徴とする、請求項1に記載の太陽電池。
- 前記位置決め部は、前記裏面電極型太陽電池の前記第1導電型用電極が複数に分離してなる第1導電型用分離電極および前記裏面電極型太陽電池の前記第2導電型用電極が複数に分離してなる第2導電型用分離電極の少なくとも一方であることを特徴とする、請求項1に記載の太陽電池。
- 前記位置決め部は、前記裏面電極型太陽電池の裏面の凹部であることを特徴とする、請求項1に記載の太陽電池。
- 前記位置決め部は、前記裏面電極型太陽電池の前記半導体基板の裏面側に設置されて前記配線基板側に突出する凸部および前記配線基板の前記絶縁性基板の表面に設置されて前記裏面電極型太陽電池側に突出する凸部であることを特徴とする、請求項1に記載の太陽電池。
- 前記位置決め部は、前記配線基板の前記絶縁性基板の表面に設置されて前記裏面電極型太陽電池側に突出する凸部であり、
前記凸部の間に前記裏面電極型太陽電池の前記半導体基板が嵌め込まれていることを特徴とする、請求項1に記載の太陽電池。 - 前記位置決め部は、前記裏面電極型太陽電池の前記半導体基板の裏面側に設置されて前記配線基板側に突出する凸部および前記配線基板の前記絶縁性基板の表面に設置されて前記裏面電極型太陽電池側に突出する凸部であり、
前記裏面電極型太陽電池の前記半導体基板の裏面側に設置された前記凸部と、前記配線基板の前記絶縁性基板の表面に設置された前記凸部とが、磁気および静電気の少なくとも一方を帯びていることを特徴とする、請求項1に記載の太陽電池。 - 半導体基板と、
前記半導体基板の裏面側に形成された第1導電型不純物拡散領域および第2導電型不純物拡散領域と、
前記第1導電型不純物拡散領域に対応して設けられた第1導電型用電極と、
前記第2導電型不純物拡散領域に対応して設けられた第2導電型用電極とを有する裏面電極型太陽電池であって、
前記裏面電極型太陽電池に接続される配線基板に対する相対的な位置関係を決めるための位置決め部を有する、裏面電極型太陽電池。 - 裏面電極型太陽電池に接続するための配線基板であって、
絶縁性基板と、
前記絶縁性基板に設置された第1導電型用配線と第2導電型用配線とを有しており、
前記配線基板に接続される裏面電極型太陽電池に対する相対的な位置関係を決めるための位置決め部を有する、配線基板。 - 裏面電極型太陽電池を配線基板に接続する工程を含み、
前記裏面電極型太陽電池は、半導体基板と、前記半導体基板の裏面側に形成された第1導電型不純物拡散領域および第2導電型不純物拡散領域と、前記第1導電型不純物拡散領域に対応して設けられた第1導電型用電極と、前記第2導電型不純物拡散領域に対応して設けられた第2導電型用電極とを有し、
前記配線基板は、絶縁性基板と、前記絶縁性基板に設置された第1導電型用配線と第2導電型用配線とを有しており、
前記裏面電極型太陽電池および前記配線基板の少なくとも一方が、前記裏面電極型太陽電池の前記配線基板に対する相対的な位置関係を決めるための位置決め部を有し、
前記接続する工程においては、前記位置決め部により前記裏面電極型太陽電池と前記配線基板との位置関係を決めて、前記裏面電極型太陽電池の前記第1導電型用電極を前記配線基板の前記第1導電型用配線に接続するとともに、前記裏面電極型太陽電池の前記第2導電型用電極を前記配線基板の前記第2導電型用配線に接続する、太陽電池の製造方法。 - 前記裏面電極型太陽電池の前記第1導電型用電極を形成する工程と、
前記裏面電極型太陽電池の前記第2導電型用電極を形成する工程とを含み、
前記第1導電型用電極を形成する工程および前記第2導電型用電極を形成する工程の少なくとも一方の工程と同一の工程または連続する工程で前記位置決め部を形成することを特徴とする、請求項17に記載の太陽電池の製造方法。 - 前記配線基板の第1導電型用配線を形成する工程と、
前記配線基板の第2導電型用配線を形成する工程とを含み、
前記第1導電型用配線を形成する工程および前記第2導電型用配線を形成する工程の少なくとも一方の工程と同一の工程または連続する工程で前記位置決め部を形成することを特徴とする、請求項17に記載の太陽電池の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008259888A JP2010092981A (ja) | 2008-10-06 | 2008-10-06 | 太陽電池、裏面電極型太陽電池、配線基板および太陽電池の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008259888A JP2010092981A (ja) | 2008-10-06 | 2008-10-06 | 太陽電池、裏面電極型太陽電池、配線基板および太陽電池の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010092981A true JP2010092981A (ja) | 2010-04-22 |
Family
ID=42255439
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008259888A Pending JP2010092981A (ja) | 2008-10-06 | 2008-10-06 | 太陽電池、裏面電極型太陽電池、配線基板および太陽電池の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010092981A (ja) |
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012002271A1 (ja) * | 2010-07-01 | 2012-01-05 | シャープ株式会社 | 太陽電池セル、配線付き太陽電池セル、太陽電池モジュールおよび配線付き太陽電池セルの製造方法 |
WO2012002270A1 (ja) * | 2010-07-01 | 2012-01-05 | シャープ株式会社 | 配線シート付き太陽電池セル、太陽電池モジュールおよび配線シート付き太陽電池セルの製造方法 |
JP2012033757A (ja) * | 2010-07-30 | 2012-02-16 | Sharp Corp | 太陽電池および裏面パッシベーション膜の製造方法 |
JP2012033573A (ja) * | 2010-07-28 | 2012-02-16 | Mazda Motor Corp | 車載太陽電池パネル及びその取付構造 |
JP2012080041A (ja) * | 2010-10-06 | 2012-04-19 | Sharp Corp | 太陽電池モジュール |
WO2012053329A1 (ja) * | 2010-10-21 | 2012-04-26 | シャープ株式会社 | 配線シート、配線シート付き太陽電池セル、太陽電池モジュール、太陽電池セル、配線シート付き太陽電池セルの製造方法および太陽電池モジュールの製造方法 |
WO2012057075A1 (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-03 | シャープ株式会社 | 配線基板付き裏面電極型太陽電池セルおよび配線基板付き裏面電極型太陽電池セルの製造方法 |
WO2012073935A1 (ja) * | 2010-12-03 | 2012-06-07 | シャープ株式会社 | 裏面電極型太陽電池セル、太陽電池モジュール、太陽電池ウェハおよび太陽電池モジュールの製造方法 |
WO2012081613A1 (ja) * | 2010-12-17 | 2012-06-21 | シャープ株式会社 | 太陽電池および太陽電池の製造方法 |
WO2012133415A1 (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | 日立化成工業株式会社 | 樹脂ペースト、太陽電池及びその製造方法、樹脂膜並びに半導体装置 |
WO2012132118A1 (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | シャープ株式会社 | 配線基板付き太陽電池セルの製造方法および太陽電池モジュールの製造方法 |
WO2013002044A1 (ja) * | 2011-06-29 | 2013-01-03 | シャープ株式会社 | 太陽電池モジュール及び太陽電池実装方法 |
JP2013058808A (ja) * | 2012-12-25 | 2013-03-28 | Sharp Corp | 太陽電池および太陽電池の製造方法 |
JP2013214603A (ja) * | 2012-04-02 | 2013-10-17 | Sharp Corp | 配線シート付き太陽電池セルの製造方法および太陽電池モジュールの製造方法 |
JP2014072402A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 太陽電池用配線基板とそれを用いた配線基板付太陽電池セル、並びにその製造方法 |
JP2014072404A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 太陽電池用配線基板とそれを用いた配線基板付太陽電池セル、並びにその製造方法 |
JP2014072403A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 太陽電池用配線基板とそれを用いた配線基板付太陽電池セル、並びにその製造方法 |
KR20140105450A (ko) * | 2011-10-31 | 2014-09-01 | 케빈 마이클 코클리 | 후방-접촉 태양 전지를 위한 깍지끼움형 포일 상호 연결부 |
JP2014532293A (ja) * | 2011-09-02 | 2014-12-04 | コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ エナジーズ アルタナティブス | 非平面の光起電装置 |
KR20150100148A (ko) * | 2014-02-24 | 2015-09-02 | 엘지전자 주식회사 | 태양 전지 및 태양 전지 모듈 |
WO2019111491A1 (ja) | 2017-12-04 | 2019-06-13 | 株式会社カネカ | 太陽電池およびその太陽電池を備えた電子機器 |
JP2019531199A (ja) * | 2016-07-28 | 2019-10-31 | エックス デベロップメント エルエルシー | 現場で収集された測定値に基づくカスタマイズされたロボット設置 |
US10644178B2 (en) | 2015-03-31 | 2020-05-05 | Kaneka Corporation | Solar battery and solar battery module |
WO2021060098A1 (ja) * | 2019-09-27 | 2021-04-01 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像素子 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06130408A (ja) * | 1992-10-21 | 1994-05-13 | Hitachi Ltd | 液晶表示装置 |
JPH08330360A (ja) * | 1995-05-31 | 1996-12-13 | Nec Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JPH1117050A (ja) * | 1997-06-20 | 1999-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 回路基板及び回路基板の製造方法 |
WO2008090718A1 (ja) * | 2007-01-25 | 2008-07-31 | Sharp Kabushiki Kaisha | 太陽電池セル、太陽電池アレイおよび太陽電池モジュールならびに太陽電池アレイの製造方法 |
-
2008
- 2008-10-06 JP JP2008259888A patent/JP2010092981A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06130408A (ja) * | 1992-10-21 | 1994-05-13 | Hitachi Ltd | 液晶表示装置 |
JPH08330360A (ja) * | 1995-05-31 | 1996-12-13 | Nec Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
JPH1117050A (ja) * | 1997-06-20 | 1999-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 回路基板及び回路基板の製造方法 |
WO2008090718A1 (ja) * | 2007-01-25 | 2008-07-31 | Sharp Kabushiki Kaisha | 太陽電池セル、太陽電池アレイおよび太陽電池モジュールならびに太陽電池アレイの製造方法 |
Cited By (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012002271A1 (ja) * | 2010-07-01 | 2012-01-05 | シャープ株式会社 | 太陽電池セル、配線付き太陽電池セル、太陽電池モジュールおよび配線付き太陽電池セルの製造方法 |
WO2012002270A1 (ja) * | 2010-07-01 | 2012-01-05 | シャープ株式会社 | 配線シート付き太陽電池セル、太陽電池モジュールおよび配線シート付き太陽電池セルの製造方法 |
JP2012015359A (ja) * | 2010-07-01 | 2012-01-19 | Sharp Corp | 配線シート付き太陽電池セル、太陽電池モジュールおよび配線シート付き太陽電池セルの製造方法 |
JP2012015360A (ja) * | 2010-07-01 | 2012-01-19 | Sharp Corp | 配線付き太陽電池セル、太陽電池モジュールおよび配線付き太陽電池セルの製造方法 |
CN103081117A (zh) * | 2010-07-01 | 2013-05-01 | 夏普株式会社 | 太阳能电池单元、带配线的太阳能电池单元、太阳能电池模块以及带配线的太阳能电池单元的制造方法 |
JP2012033573A (ja) * | 2010-07-28 | 2012-02-16 | Mazda Motor Corp | 車載太陽電池パネル及びその取付構造 |
JP2012033757A (ja) * | 2010-07-30 | 2012-02-16 | Sharp Corp | 太陽電池および裏面パッシベーション膜の製造方法 |
JP2012080041A (ja) * | 2010-10-06 | 2012-04-19 | Sharp Corp | 太陽電池モジュール |
WO2012053329A1 (ja) * | 2010-10-21 | 2012-04-26 | シャープ株式会社 | 配線シート、配線シート付き太陽電池セル、太陽電池モジュール、太陽電池セル、配線シート付き太陽電池セルの製造方法および太陽電池モジュールの製造方法 |
JP2012089729A (ja) * | 2010-10-21 | 2012-05-10 | Sharp Corp | 配線シート、配線シート付き太陽電池セル、太陽電池モジュール、太陽電池セル、配線シート付き太陽電池セルの製造方法および太陽電池モジュールの製造方法 |
JP2012099565A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Sharp Corp | 配線基板付き裏面電極型太陽電池セル、太陽電池モジュールおよび配線基板付き裏面電極型太陽電池セルの製造方法 |
WO2012057075A1 (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-03 | シャープ株式会社 | 配線基板付き裏面電極型太陽電池セルおよび配線基板付き裏面電極型太陽電池セルの製造方法 |
WO2012073935A1 (ja) * | 2010-12-03 | 2012-06-07 | シャープ株式会社 | 裏面電極型太陽電池セル、太陽電池モジュール、太陽電池ウェハおよび太陽電池モジュールの製造方法 |
JP2012119602A (ja) * | 2010-12-03 | 2012-06-21 | Sharp Corp | 裏面電極型太陽電池セル、太陽電池モジュール、太陽電池ウェハおよび太陽電池モジュールの製造方法 |
WO2012081613A1 (ja) * | 2010-12-17 | 2012-06-21 | シャープ株式会社 | 太陽電池および太陽電池の製造方法 |
JP2012129461A (ja) * | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Sharp Corp | 太陽電池および太陽電池の製造方法 |
CN103250261A (zh) * | 2010-12-17 | 2013-08-14 | 夏普株式会社 | 太阳能电池及太阳能电池的制造方法 |
US20130298988A1 (en) * | 2010-12-17 | 2013-11-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | Solar battery and method of manufacturing solar battery |
WO2012133415A1 (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | 日立化成工業株式会社 | 樹脂ペースト、太陽電池及びその製造方法、樹脂膜並びに半導体装置 |
WO2012132118A1 (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | シャープ株式会社 | 配線基板付き太陽電池セルの製造方法および太陽電池モジュールの製造方法 |
JP2012209447A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Sharp Corp | 配線基板付き太陽電池セルの製造方法および太陽電池モジュールの製造方法 |
WO2013002044A1 (ja) * | 2011-06-29 | 2013-01-03 | シャープ株式会社 | 太陽電池モジュール及び太陽電池実装方法 |
JP2014532293A (ja) * | 2011-09-02 | 2014-12-04 | コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ エナジーズ アルタナティブス | 非平面の光起電装置 |
KR101954476B1 (ko) | 2011-10-31 | 2019-03-05 | 셀링크 코포레이션 | 후방-접촉 태양 전지를 위한 깍지끼움형 포일 상호 연결부 |
KR20140105450A (ko) * | 2011-10-31 | 2014-09-01 | 케빈 마이클 코클리 | 후방-접촉 태양 전지를 위한 깍지끼움형 포일 상호 연결부 |
JP2013214603A (ja) * | 2012-04-02 | 2013-10-17 | Sharp Corp | 配線シート付き太陽電池セルの製造方法および太陽電池モジュールの製造方法 |
JP2014072403A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 太陽電池用配線基板とそれを用いた配線基板付太陽電池セル、並びにその製造方法 |
JP2014072404A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 太陽電池用配線基板とそれを用いた配線基板付太陽電池セル、並びにその製造方法 |
JP2014072402A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 太陽電池用配線基板とそれを用いた配線基板付太陽電池セル、並びにその製造方法 |
JP2013058808A (ja) * | 2012-12-25 | 2013-03-28 | Sharp Corp | 太陽電池および太陽電池の製造方法 |
KR20150100148A (ko) * | 2014-02-24 | 2015-09-02 | 엘지전자 주식회사 | 태양 전지 및 태양 전지 모듈 |
KR102233882B1 (ko) * | 2014-02-24 | 2021-03-30 | 엘지전자 주식회사 | 태양 전지 및 태양 전지 모듈 |
US10644178B2 (en) | 2015-03-31 | 2020-05-05 | Kaneka Corporation | Solar battery and solar battery module |
JP2019531199A (ja) * | 2016-07-28 | 2019-10-31 | エックス デベロップメント エルエルシー | 現場で収集された測定値に基づくカスタマイズされたロボット設置 |
JP2021000722A (ja) * | 2016-07-28 | 2021-01-07 | エックス デベロップメント エルエルシー | 現場で収集された測定値に基づくカスタマイズされたロボット設置 |
WO2019111491A1 (ja) | 2017-12-04 | 2019-06-13 | 株式会社カネカ | 太陽電池およびその太陽電池を備えた電子機器 |
WO2021060098A1 (ja) * | 2019-09-27 | 2021-04-01 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像素子 |
JPWO2021060098A1 (ja) * | 2019-09-27 | 2021-04-01 | ||
JP7692358B2 (ja) | 2019-09-27 | 2025-06-13 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像素子 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010092981A (ja) | 太陽電池、裏面電極型太陽電池、配線基板および太陽電池の製造方法 | |
JP4944240B1 (ja) | 裏面電極型太陽電池セル、配線シート付き裏面電極型太陽電池セル、太陽電池モジュール、配線シート付き裏面電極型太陽電池セルの製造方法および太陽電池モジュールの製造方法 | |
CN101874304B (zh) | 元件间布线构件、光电转换元件及使用其的光电转换元件连接体和光电转换组件 | |
WO2010110083A1 (ja) | 裏面電極型太陽電池セル、配線シート、配線シート付き太陽電池セル、太陽電池モジュール、配線シート付き太陽電池セルの製造方法および太陽電池モジュールの製造方法 | |
JP5450595B2 (ja) | 配線シート付き太陽電池セル、太陽電池モジュール、配線シート付き太陽電池セルの製造方法および太陽電池モジュールの製造方法 | |
JP5273728B2 (ja) | 配線シート付き太陽電池セルおよび太陽電池モジュール | |
CN102290485A (zh) | 制造薄膜太阳能电池的方法 | |
KR20130067219A (ko) | 광전모듈 및 그 제조방법 | |
JP4656996B2 (ja) | 太陽電池 | |
JPWO2010150749A1 (ja) | 太陽電池セル、配線シート付き太陽電池セルおよび太陽電池モジュール | |
KR100366350B1 (ko) | 태양 전지 및 그 제조 방법 | |
JP5149339B2 (ja) | 配線付き太陽電池セル、太陽電池モジュールおよび配線付き太陽電池セルの製造方法 | |
JP5172783B2 (ja) | 配線シート付き太陽電池セルおよび太陽電池モジュール | |
JP2010283052A (ja) | 配線シート、裏面電極型太陽電池セル、配線シート付き太陽電池セルおよび太陽電池モジュール | |
JP2011003735A (ja) | 裏面電極型太陽電池セル、配線シート付き太陽電池セルおよび太陽電池モジュール | |
CN103222065B (zh) | 带配线薄板的太阳能电池单元、太阳能电池模块以及带配线薄板的太阳能电池单元的制造方法 | |
JP2016046362A (ja) | 光電変換装置 | |
JP6748688B2 (ja) | 光電変換装置 | |
JP5349664B2 (ja) | 太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュールの製造方法 | |
WO2018235315A1 (ja) | 太陽電池セルおよび太陽電池モジュール | |
WO2021171953A1 (ja) | 太陽電池および太陽電池製造方法 | |
JP2013062308A (ja) | 太陽電池とその製造方法および太陽電池モジュール | |
KR20150062792A (ko) | 태양 전지 모듈 및 태양 전지 | |
KR20150084518A (ko) | 태양 전지 모듈 및 태양 전지 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130305 |