JP2010061171A - 光結合装置及びその製造方法 - Google Patents
光結合装置及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010061171A JP2010061171A JP2009284653A JP2009284653A JP2010061171A JP 2010061171 A JP2010061171 A JP 2010061171A JP 2009284653 A JP2009284653 A JP 2009284653A JP 2009284653 A JP2009284653 A JP 2009284653A JP 2010061171 A JP2010061171 A JP 2010061171A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- optical waveguide
- coupling device
- optical
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】 端面に形成された光反射面34による反射で外部光を内部に導入又は内部光を外部へ導出するように構成されたエアリッジ型の光導波部36と、光反射面34とは反対側の位置にて光導波部36に対向して配置されて外部光の出射又は内部光の受光を行う発光又は受光素子と、光導波部36及び発光又は受光素子をそれぞれ固定した支持体31とを有し、この支持体に形成された凹部44内の所定位置に発光又は受光素子が固定され、その所定位置とは別の位置にて光導波部36のコア39が支持体31とは非接触の状態で凹部44内に配置されていると共に、コア39以外の領域で光導波部36が支持体31に固定されている、光導波路装置としての光結合装置。
【選択図】 図5
Description
上記したような効果から、本発明の支持体と光結合構造によって、低コストかつ高性能な光結合構造を実現することができる。
図1〜図4は、本発明の第1の実施の形態を示すものである。
図5〜図7は、本発明の第2の実施の形態を示すものである。
5、35(R)、35(G)、35(B)…入射光、6、36…光導波路、
7…下クラッド、8…上クラッド、9、39…コア、10…光導波路装置、
12…導波路側位置合わせマーカ、13…素子側位置合わせマーカ、
14…凹部(接着剤逃がし溝)、15…接着剤、16…導波路接着領域、18…出射光、
19…電極、20…裏面電極(Ti/Pt/Au)、21…絶縁層、22…電極パッド、
23…端子電極、30…支持板、31…基板、
33LED(R)、33LED(G)、33LED(B)…発光素子、40…凸状部、
41…Si片、44…凹部、49…接着剤
Claims (20)
- 端面に形成された光反射面による反射で外部光を内部に導入又は内部光を外部へ導出するように構成されたエアリッジ型の光導波部と、光反射面とは反対側の位置にて前記光導波部に対向して配置されて前記外部光の出射又は前記内部光の受光を行う発光又は受光素子と、前記光導波部及び前記発光又は受光素子をそれぞれ固定した支持体とを有し、この支持体に形成された凹部内の所定位置に前記発光又は受光素子が固定され、前記所定位置とは別の位置にて前記光導波部のコアが前記支持体とは非接触の状態で前記凹部内に配置されていると共に、前記コア以外の領域で前記光導波部が前記支持体に固定されている、光結合装置。
- 前記光導波部が前記支持体に接着によって固定され、この接着固定領域の内側位置に前記凹部が形成されている、請求項1に記載した光結合装置。
- 前記凹部の外側位置で前記光導波部のクラッドが前記支持体に固定されている、請求項2に記載した光結合装置。
- 前記凹部が、前記支持体の本体に対して固定された固定片によって形成されている、請求項1に記載した光結合装置。
- 前記支持体が半導体からなり、前記支持体に対する前記光導波部及び前記発光又は受光素子の固定面とは反対側の支持体面に電極が設けられ、この電極と前記発光又は受光素子の電極とが前記支持体を通して電気的に導通されている、請求項1に記載した光結合装置。
- 前記支持体が比抵抗0.05Ω−cm以下の低抵抗基板である、請求項5に記載した光結合装置。
- 前記光反射面がほぼ45度に傾斜した光学ミラー面であり、この光学ミラー面とは反対側の位置にて前記光導波部に対向して面型の前記発光又は受光素子が配置されている、請求項1に記載した光結合装置。
- 前記光導波部が複数のコアを有し、これらのコアのそれぞれの前記光反射面とは反対側の位置にて前記光導波部に対向して前記発光又は受光素子の発光又は受光部が配置されている、請求項1に記載した光結合装置。
- 前記光導波部の光導波面積が前記端面で拡大されていて光出射端へ向けて徐々に縮小されており、これによって面積拡大された前記光反射面とは反対側の位置にて前記光導波部に対向して前記発光又は受光素子の複数の発光又は受光部が配置されている、請求項1に記載した光結合装置。
- 光通信用又はディスプレイ用として構成された、請求項1に記載した光結合装置。
- 請求項1に記載した光結合装置の製造方法であって、エアリッジ型の前記光導波部の前記光反射面とは反対側の位置にて前記光導波部に対向して前記発光又は受光素子を配置し、前記凹部内の所定位置に前記発光又は受光素子を固定し、前記所定位置とは別の位置にて前記光導波部のコアを前記支持体とは非接触の状態で前記凹部内に配置すると共に、前記コア以外の領域で前記光導波部を前記支持体に固定する、光結合装置の製造方法。
- 前記光導波部を前記支持体に接着によって固定し、この接着固定領域の内側位置に前記凹部を形成する、請求項11に記載した光結合装置の製造方法。
- 前記凹部の外側位置で前記光導波部のクラッドを前記支持体に固定する、請求項12に記載した光結合装置の製造方法。
- 支持体本体に固定された固定片によって前記凹部を形成する、請求項11に記載した光結合装置の製造方法。
- 前記支持体を半導体で形成し、前記支持体に対する前記光導波部及び前記発光又は受光素子の固定面とは反対側の支持体面に電極を設け、この電極と前記発光又は受光素子の電極とを前記支持体を通して電気的に導通する、請求項11に記載した光結合装置の製造方法。
- 前記支持体として比抵抗0.05Ω−cm以下の低抵抗基板を用いる、請求項15に記載した光結合装置の製造方法。
- 前記光反射面をほぼ45度に傾斜した光学ミラー面に形成し、この光学ミラー面とは反対側の位置にて前記光導波部に対向して面型の前記発光又は受光素子を配置する、請求項11に記載した光結合装置の製造方法。
- 前記光導波部に複数のコアを形成し、これらのコアのそれぞれの前記光反射面とは反対側の位置にて前記光導波部に対向して前記発光又は受光素子の発光又は受光部を配置する、請求項11に記載した光結合装置の製造方法。
- 前記光導波部の光導波面積を前記端面で拡大させて光出射端へ向けて徐々に縮小させ、これによって面積拡大された前記光反射面とは反対側の位置にて前記光導波部に対向して前記発光又は受光素子の複数の発光又は受光部を配置する、請求項11に記載した光結合装置の製造方法。
- 光通信又はディスプレイ用として構成された光結合装置を製造する、請求項11に記載した光結合装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009284653A JP4793490B2 (ja) | 2009-12-16 | 2009-12-16 | 光結合装置及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009284653A JP4793490B2 (ja) | 2009-12-16 | 2009-12-16 | 光結合装置及びその製造方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004073791A Division JP4506216B2 (ja) | 2004-03-16 | 2004-03-16 | 光結合装置及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010061171A true JP2010061171A (ja) | 2010-03-18 |
JP4793490B2 JP4793490B2 (ja) | 2011-10-12 |
Family
ID=42187936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009284653A Expired - Fee Related JP4793490B2 (ja) | 2009-12-16 | 2009-12-16 | 光結合装置及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4793490B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012108289A (ja) * | 2010-11-17 | 2012-06-07 | Panasonic Corp | 光モジュール |
WO2016200031A1 (ko) * | 2015-06-11 | 2016-12-15 | 주식회사 네온포토닉스 | 광도파로칩을 이용한 광수신 모듈 및 이의 제조방법 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05173036A (ja) * | 1991-12-20 | 1993-07-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光導波路形成法 |
WO2000008505A1 (en) * | 1998-08-05 | 2000-02-17 | Seiko Epson Corporation | Optical module |
JP2000275472A (ja) * | 1999-03-26 | 2000-10-06 | Fujitsu Ltd | 光導波路付基板と該基板を用いる光モジュール装置 |
-
2009
- 2009-12-16 JP JP2009284653A patent/JP4793490B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05173036A (ja) * | 1991-12-20 | 1993-07-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光導波路形成法 |
WO2000008505A1 (en) * | 1998-08-05 | 2000-02-17 | Seiko Epson Corporation | Optical module |
JP2000275472A (ja) * | 1999-03-26 | 2000-10-06 | Fujitsu Ltd | 光導波路付基板と該基板を用いる光モジュール装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012108289A (ja) * | 2010-11-17 | 2012-06-07 | Panasonic Corp | 光モジュール |
WO2016200031A1 (ko) * | 2015-06-11 | 2016-12-15 | 주식회사 네온포토닉스 | 광도파로칩을 이용한 광수신 모듈 및 이의 제조방법 |
KR101824668B1 (ko) * | 2015-06-11 | 2018-02-01 | 주식회사 네온포토닉스 | 광도파로칩을 이용한 광수신 모듈 및 이의 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4793490B2 (ja) | 2011-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5089643B2 (ja) | 光接続要素の製造方法、光伝送基板、光接続部品、接続方法および光伝送システム | |
JP4457545B2 (ja) | 光・電気配線基板、実装基板及び光電気配線基板の製造方法 | |
US7679095B2 (en) | Optoelectric composite substrate and electronic apparatus | |
JP5910469B2 (ja) | 光モジュールおよびその製造方法 | |
US8774576B2 (en) | Optical module and method for manufacturing the same | |
JP2010026508A (ja) | 光インターフェースモジュールの製造方法、及び、光インターフェースモジュール | |
KR20060134857A (ko) | 광디바이스 | |
JPH0567770A (ja) | 光電子集積回路装置 | |
JP4506216B2 (ja) | 光結合装置及びその製造方法 | |
JP2019186467A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US6227723B1 (en) | Substrate for mounting an optical component and optical module provided with the same | |
JP2008102283A (ja) | 光導波路、光モジュール及び光導波路の製造方法 | |
US8737794B2 (en) | Two-layer optical waveguide and method of manufacturing the same | |
JP2002031747A (ja) | 面型光素子実装体、その作製方法、及びそれを用いた装置 | |
JP2001166167A (ja) | 光配線層及びその製造方法並びに光・電気配線基板及びその製造法並びに実装基板 | |
JP4793490B2 (ja) | 光結合装置及びその製造方法 | |
JP2004302188A (ja) | 光導波路付き電気配線基板 | |
JPH1152198A (ja) | 光接続構造 | |
JP2004233687A (ja) | 光導波路基板および光モジュール | |
JP2002365457A (ja) | 光導波路およびその製造方法、ならびに光信号伝送装置 | |
US20210223691A1 (en) | Substrate of an optical electrical module | |
JP2006058327A (ja) | 光導波路装置及び光結合装置 | |
JP2006030224A (ja) | 光導波路及び光結合装置 | |
JP2005331535A (ja) | 光導波路及びその製造方法、並びに光結合装置及びその製造方法 | |
JP2006024625A (ja) | 光結合装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110628 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110711 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4793490 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |