JP2010050670A - Data communications system, data communications method, and information processing apparatus configuring the data communications system - Google Patents
Data communications system, data communications method, and information processing apparatus configuring the data communications system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010050670A JP2010050670A JP2008212373A JP2008212373A JP2010050670A JP 2010050670 A JP2010050670 A JP 2010050670A JP 2008212373 A JP2008212373 A JP 2008212373A JP 2008212373 A JP2008212373 A JP 2008212373A JP 2010050670 A JP2010050670 A JP 2010050670A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- information processing
- transmission
- side information
- size
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
Description
本発明は、少なくとも2つ以上の情報処理装置間で、ネットワークを用いてデータの送受信を行う際の通信輻輳制御方法、システムおよびそのシステムを構成する装置に関する発明である。 The present invention relates to a communication congestion control method and system when data is transmitted and received between at least two or more information processing apparatuses using a network, and an apparatus that constitutes the system.
複数の情報処理装置が接続されたネットワークにおいて、一台の情報処理装置がN台の情報処理装置に対してデータ送信を要求し、N台分のデータ受信を行う場合に、N台の情報処理装置とそれぞれ一対一の通信をN回行なってデータ受信を行なうかわりに、ネットワークに接続された全ての情報処理装置にデータを送信するブロードキャスト通信や、所定の複数の情報処理装置にデータを送信するマルチキャスト通信を用いて一斉にデータ送信要求を行い、データ送信要求を受信した各情報処理装置は自律的に要求元の情報処理装置に対してデータ送信を行なう方法がある。 In a network to which a plurality of information processing devices are connected, when one information processing device requests data transmission to N information processing devices and receives data for N devices, N information processing devices Instead of receiving data by performing one-to-one communication with each device N times, broadcast communication for sending data to all information processing devices connected to the network, or sending data to a plurality of predetermined information processing devices There is a method of making a data transmission request all at once using multicast communication, and each information processing apparatus receiving the data transmission request autonomously transmits data to the requesting information processing apparatus.
この方法は、N台の情報処理装置と個別に通信を行なうのに比べて、データ送信要求の回数が少なくて済むため効率が良い。また、送信要求を行なう情報処理装置の台数が変化しても送信要求処理の変更が無いという特徴がある。 This method is more efficient because the number of data transmission requests can be reduced compared to the case where communication is individually performed with N information processing apparatuses. In addition, there is a feature that the transmission request processing is not changed even if the number of information processing apparatuses that perform transmission requests changes.
具体的にはたとえばEthernet(登録商標)におけるUDPプロトコルを用いたブロードキャストやマルチキャスト通信によって実現可能である(例えば特許文献1)。 Specifically, for example, it can be realized by broadcast or multicast communication using the UDP protocol in Ethernet (registered trademark) (for example, Patent Document 1).
また、ネットワーク輻輳制御技術としてはデータ送信元に対してデータ送信を延期させるパケットを送信することでデータフローの制御を行なう手法があり、具体的には、Ethernet(登録商標)におけるバックプレッシャ輻輳制御や、IEEE 802.3xのオプションとして規定されているMAC制御プロトコルのPAUSEフレームを使った輻輳制御があり、これはスイッチングハブなどのデータバッファの空き容量に応じて、データ送信延期パケットを送信するものである。 In addition, as a network congestion control technique, there is a method of controlling the data flow by transmitting a packet for delaying data transmission to the data transmission source. Specifically, back pressure congestion control in Ethernet (registered trademark). There is also congestion control using PAUSE frames of the MAC control protocol defined as an option of IEEE 802.3x, which transmits data transmission postponed packets according to the free capacity of the data buffer such as a switching hub. is there.
上記した背景技術において、1台のデータを要求する情報処理装置(要求装置)とN台のデータを送信する情報処理装置(送信装置)間でデータ送受信が行なわれるケースについて考える。 In the background art described above, consider a case where data transmission / reception is performed between an information processing device (requesting device) that requests one data and an information processing device (transmitting device) that transmits N data.
要求装置がUDPブロードキャスト通信でデータ送信要求のメッセージを送信すると、各送信装置はほぼ同時刻に前記メッセージを受信する。ここで各送信装置は非同期に動作しているが、前記各送信装置は前記メッセージを受信後、メッセージ内容によって指定されたデータを要求装置に対して送信する処理の実施にかかる所要時間は、特に各送信装置のソフトウェアおよびハードウェアが同一の場合は概ね等しいため、前記メッセージ受信後、一斉にネットワーク送信処理が実施されることになる。ここで、各送信装置がスイッチングハブに接続されている場合、スイッチングハブには各送信装置からの送信データが一斉に受信される。 When the requesting device transmits a data transmission request message by UDP broadcast communication, each transmitting device receives the message at approximately the same time. Here, each transmitting device operates asynchronously. However, after each transmitting device receives the message, the time required for performing the process of transmitting the data specified by the message content to the requesting device is particularly: When the software and hardware of each transmitting apparatus are the same, they are generally equal, and therefore network transmission processing is performed simultaneously after receiving the message. Here, when each transmission device is connected to the switching hub, the transmission data from each transmission device is received simultaneously by the switching hub.
一方、近年主流のストア&フォワード方式のスイッチングハブなどの通信機器は、受信データを一時的にバッファメモリに保存するが、バッファメモリサイズを超えるデータが受信された場合、そのデータは破棄される仕様が一般的であり、その場合送信データは完全に失われることになる。 On the other hand, in recent years, communication devices such as mainstream store-and-forward switching hubs temporarily store received data in a buffer memory, but if data exceeding the buffer memory size is received, the data is discarded. In this case, the transmission data is completely lost.
このようなデータ喪失(パケットロス)の発生を防ぐための上述の従来技術は、データを受信するポートが少数である場合などバッファメモリサイズの空き容量の減少が緩やかなケースには対応できるが、複数のポートから一斉にデータを受信するような急激に増加する通信トラフィックに対しては、従来技術による輻輳制御は有効でない。 The above-described conventional technology for preventing the occurrence of such data loss (packet loss) can deal with a case where the decrease in the free space of the buffer memory size is gradual, such as when the number of ports receiving data is small, Congestion control according to the prior art is not effective for communication traffic that rapidly increases so that data is simultaneously received from a plurality of ports.
したがって、送信装置数Nもしくはスイッチングハブなどの通信機器のポート数Mの少ない方×送信データサイズSが、通信機器のバッファメモリサイズより大きい場合にデータ喪失が発生し、通信エラーとなる。 Therefore, when the number of transmission devices N or the smaller number of ports M of the communication device such as the switching hub × the transmission data size S is larger than the buffer memory size of the communication device, data loss occurs and a communication error occurs.
本発明は、1対Nの通信を行なう際に、ノード数Nによらずデータ喪失の発生を抑制し、通信エラーなくデータ送受信を行なうためのシステムおよび方法を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a system and method for performing data transmission / reception without a communication error by suppressing occurrence of data loss regardless of the number of nodes N when performing 1-to-N communication.
また、本発明は、従来の輻輳制御技術と同時に運用可能である通信制御方法、それを実現するためのシステムを提供することを目的とする。 It is another object of the present invention to provide a communication control method that can be operated simultaneously with a conventional congestion control technique and a system for realizing the communication control method.
本発明は、要求側情報処理装置が、受信側の情報処理装置群を2つ以上のマルチキャストネットワークグループに分割し、マルチキャストネットワークグループ単位で順にデータ送信を要求することを特徴とする。 The present invention is characterized in that the request-side information processing apparatus divides the reception-side information processing apparatus group into two or more multicast network groups, and requests data transmission in order of each multicast network group.
また、本発明は、各情報処理装置が、スイッチングハブのバッファメモリサイズと、当該データ通信システムにおいて送受信されるデータの送信側情報処理装置と受信側情報処理装置の情報とデータサイズと、当該データの送信を指示するデータに関する情報を記憶する記憶装置を備え、送信を指示するデータの受信側情報処理装置が複数ある場合、受信側情報処理装置を2つ以上のマルチキャストグループに割り当て、2つ以上のマルチキャストグループ単位でデータの送信を指示するデータを送信することを特徴とする。 Further, according to the present invention, each information processing device includes a buffer memory size of the switching hub, information and data size of the transmission side information processing device and reception side information processing device for data transmitted and received in the data communication system, and the data A storage device for storing information related to data instructing transmission of data, and when there are a plurality of receiving side information processing devices for data instructing transmission, the receiving side information processing devices are assigned to two or more multicast groups. It is characterized by transmitting data instructing data transmission in units of multicast groups.
また、本発明は、送信側情報処理装置の台数Nと応答データのサイズとの積算値が、送信側情報処理装置の応答データを格納するメモリのサイズ以下である場合に、要求側情報処理装置がN台の送信側情報処理装置に対して要求データを送信し、送信側情報処理装置の台数Nと応答データのサイズとの積算値が、メモリのサイズよりも大きい場合に、送信側情報処理装置の台数M(Mは1以上Nよりも小さい整数)と応答データのサイズとの積算値がメモリのサイズ以下になるように、N台の送信側情報処理装置をM台ごとのグループに分割し、要求側情報処理装置がグループ単位で順次、要求データを送信することを特徴とする。 Further, the present invention provides a request-side information processing device when the integrated value of the number N of transmission-side information processing devices and the size of response data is equal to or smaller than the size of a memory that stores response data of the transmission-side information processing device. Transmits the request data to N transmission side information processing devices, and when the integrated value of the number N of transmission side information processing devices and the size of the response data is larger than the size of the memory, the transmission side information processing The N transmission side information processing devices are divided into groups of M units so that the integrated value of the number M of devices (M is an integer greater than or equal to 1 and smaller than N) and the size of response data is less than the size of the memory. The requesting information processing apparatus transmits the request data sequentially in units of groups.
本発明によれば、複数の送信装置に対してデータ要求を行なう際に、ネットワークスイッチングハブへのデータ集中によるデータ喪失を起こさずに、最小回数のデータ要求回数で各送信装置からデータを受信することが可能である。 According to the present invention, when making a data request to a plurality of transmission devices, data is received from each transmission device with the minimum number of data requests without causing data loss due to data concentration on the network switching hub. It is possible.
本発明の1対N(Nは2以上の整数)通信輻輳制御方式は、ネットワークで接続された少なくとも1台のデータ送信要求を行なう情報処理装置(以下、要求装置)と1台以上のデータ送信を行なう情報処理装置(以下、送信装置)間で通信を行なうものにおいて、前記要求装置には、ネットワークとのインタフェースを提供するネットワークIF手段と、ネットワークに接続された前記送信装置の数と、前記送信装置が送信するデータサイズと、信装置が接続されたスイッチングハブのもつバッファメモリサイズの情報を格納する情報記録手段と、前記情報記録手段に格納された情報を利用してマルチキャストグループ設定処理を行うマルチキャスト設定処理手段と、データ送信要求メッセージを生成する送信データ生成処理手段と、前記データ送信要求メッセージを前記マルチキャストグループ設定に基づいてネットワークIF手段に対して送信指示を出す送信処理手段と、ネットワークIFに受信したデータを受信し、前記情報記録手段に保存する受信処理手段とを備え、前記送信装置には、ネットワークとのインタフェースを提供するネットワークIF手段と、ネットワークに接続された前記送信装置の数と、前記送信装置から送信するデータサイズと、送信装置が接続されたスイッチングハブのもつバッファメモリサイズの情報を格納する情報記録手段と、前記情報記録手段に格納された情報を利用してマルチキャストグループ設定処理を行うマルチキャスト設定処理手段と、ネットワークIFに受信した前記要求装置が送信したデータ送信要求メッセージを取得し、前記情報記録手段に保存する受信処理手段と、前記データ送信要求メッセージを解析し、送信すべき要求された情報生成する送信データ生成手段と、前記送信データを前記要求装置に送信するようネットワークIF手段に対して送信指示を行なう送信処理手段と、を備える。 The one-to-N (N is an integer greater than or equal to 2) communication congestion control system of the present invention includes at least one information processing apparatus (hereinafter referred to as a request apparatus) connected to a network and one or more data transmissions. In the communication between information processing devices (hereinafter referred to as transmission devices), the requesting device includes network IF means for providing an interface with a network, the number of the transmission devices connected to the network, Information recording means for storing information on the data size transmitted by the transmission apparatus and the buffer memory size of the switching hub to which the communication apparatus is connected, and multicast group setting processing using the information stored in the information recording means Multicast setting processing means for performing transmission data generation processing means for generating a data transmission request message, and the data A transmission processing unit that issues a transmission instruction message to the network IF unit based on the multicast group setting, and a reception processing unit that receives the data received in the network IF and stores it in the information recording unit, The transmission device has a network IF means for providing an interface with the network, the number of the transmission devices connected to the network, the data size transmitted from the transmission device, and the switching hub to which the transmission device is connected. Information recording means for storing buffer memory size information, multicast setting processing means for performing multicast group setting processing using information stored in the information recording means, and data transmitted by the requesting device received in the network IF Obtain a transmission request message and store it in the information recording means. An existing reception processing means, a transmission data generating means for analyzing the data transmission request message and generating requested information to be transmitted, and a transmission instruction to the network IF means for transmitting the transmission data to the requesting device. Transmission processing means to perform.
そして、前記マルチキャスト設定処理手段は、マルチキャストグループに含まれる各送信装置から送信されるデータのサイズの合計が、前記スイッチングハブのバッファメモリサイズを超えないような1つ以上のマルチキャストグループを構成し、前記要求装置の送信処理手段は、前記構成した全てのマルチキャストグループ情報を保持し、前記データ送信要求メッセージを送信する場合には、前記の各マルチキャストグループに対して順番につまりマルチキャストグループ単位で順番に送信し、前記送信装置の受信処理手段は、前記構成したマルチキャストグループのうち自装置が含まれるマルチキャストグループの情報を保持し、当該マルチキャストグループに送信された前記データ送信要求メッセージのみを受信、保存し、前記受信データ処理手段では、前記データ送信要求メッセージを解析し、要求されたデータと要求装置を特定し、データの生成指示と送信先情報を送信データ生成処理手段に通知する。前記送信データ生成処理手段で生成された要求データは、前記送信装置の送信処理手段によって前記要求装置に対して送信する。尚、複数の送信装置は、ソフトウェア(アプリケーション)およびハードウェアが同一で、同一の時間で同一のデータ処理を行うものが好ましい。 The multicast setting processing means configures one or more multicast groups such that the total size of data transmitted from each transmission device included in the multicast group does not exceed the buffer memory size of the switching hub, The transmission processing means of the requesting device holds all the configured multicast group information, and when transmitting the data transmission request message, in order with respect to each multicast group, that is, in order of each multicast group. And the reception processing means of the transmission device holds information of the multicast group including the device itself among the configured multicast groups, and receives and stores only the data transmission request message transmitted to the multicast group. , The reception data The data processing unit analyzes the data transmission request message to identify the requested data requesting device, and notifies the generated instruction and destination information of the data to the transmission data generating means. The request data generated by the transmission data generation processing unit is transmitted to the requesting device by the transmission processing unit of the transmitting device. The plurality of transmission devices preferably have the same software (application) and hardware, and perform the same data processing at the same time.
このように、要求装置からのデータ送信要求メッセージは1つ以上のマルチキャストグループに順番に送信されるため一回のデータ送信要求メッセージに対して返される送信装置からの送信データは、当該マルチキャストグループに含まれる送信装置に限定される。 In this way, since the data transmission request message from the requesting device is sequentially transmitted to one or more multicast groups, the transmission data from the transmitting device returned in response to one data transmission request message is sent to the multicast group. Limited to included transmission devices.
マルチキャストグループに含まれる各送信装置からの送信データの合計サイズはスイッチングハブのバッファメモリサイズ以下となるように設定してあるため、たとえスイッチングハブにデータ受信が集中したとしてもデータ喪失せずに済む。 Since the total size of the transmission data from each transmission device included in the multicast group is set to be equal to or smaller than the buffer memory size of the switching hub, even if data reception is concentrated on the switching hub, data loss is not required. .
さらに、各マルチキャストグループに対するデータ送信要求メッセージは順番に所定の時間間隔で送信されるため、各マルチキャストグループに含まれる送信装置からの送信データも前記時間間隔で受信されるため、ネットワークスイッチングハブへのデータ集中によるデータ喪失も防ぐことができる。 Further, since the data transmission request message for each multicast group is sequentially transmitted at a predetermined time interval, transmission data from the transmission device included in each multicast group is also received at the time interval. Data loss due to data concentration can also be prevented.
以下、本発明の実施例を図1から図6を用いて説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to FIGS.
図1は本発明の実施例のデータ通信システムの構成を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a data communication system according to an embodiment of the present invention.
このデータ通信システムは、データ要求を行なう情報処理装置である要求装置100と、データ要求を受信してデータ送信を行なう情報処理装置である送信装置200と、ネットワークスイッチングハブ300とから構成されている。また、前記の各情報処理装置は前記ネットワークスイッチングハブ300に接続されLAN(Local Area Network)を形成している。データ送信を行なう情報処理装置200は複数台(N台)が上記LANに接続される。2台以上の要求装置が存在する構成であってもよいし、同一の情報処理装置が要求装置と送信装置の機能を同時に内包する構成であってもよい。
This data communication system includes a
要求装置100は、ネットワークスイッチングハブ300とLAN接続されデータの送受信を行なうネットワークIF(Interface)101と、データ送受信に関わる設定情報や、受信したデータを記録する情報記録部102と、ネットワークIF101に受信したデータを受け取り、内容をチェックして情報記録部の所定の場所に保存する受信処理部103と、情報記録部に記録された設定情報に基づきマルチキャストネットワークの設定を行なうマルチキャスト設定処理部104と、データ送信要求メッセージを生成する送信データ生成処理部105と、前記データ送信要求メッセージを前記設定されたマルチキャストネットワークアドレスに送信する処理を行う送信処理部106とを備えている。また、情報記録部102や送信データ生成処理部105にアクセス可能なアプリケーションプログラム107を備えている。
The requesting
また、送信装置200は、ネットワークスイッチングハブ300とLAN接続されデータの送受信を行なうネットワークIF(Interface)201と、データ送受信に関わる設定情報や、受信したデータを記録する情報記録部202と、ネットワークIF201に受信したデータを受け取り、内容をチェックして情報記録部の所定の場所に保存する受信処理部203と、情報記録部に記録された設定情報に基づきマルチキャストネットワークの設定を行なうマルチキャスト設定処理部204と、受信されたデータ送信要求メッセージ解析し、送信要求されたデータを生成する送信データ生成処理部205と、前記送信データを前記設定されたマルチキャストネットワークアドレスに送信する処理を行う送信処理部206とを備えている。また、情報記録部202や送信データ生成処理部205にアクセス可能なアプリケーションプログラム207を備えている。送信装置400、500、600、700、800は、前記送信装置200と同様の構成を備えている。
The
ここで、要求装置100および送信装置200、400、600、700、800を構成する各処理部の機能は、メモリおよびCPU(中央演算装置)により構成されたパーソナルコンピュータ等の情報処理装置にオペレーティングソフトウェアを搭載し、そのオペレーティングソフトウェア上に各機能を実現するためのプログラムをメモリにロードして実行することにより、その機能を実現することができる。尚、上記構成の全部または一部は、専用のハードウェアにより実現されてもよい。
Here, the functions of the processing units constituting the requesting
次に、本発明の実施例のデータ通信システムのマルチキャスト設定処理部の動作について説明する。 Next, the operation of the multicast setting processing unit of the data communication system according to the embodiment of this invention will be described.
情報記録部102および202に記録されるデータ送受信に関わる設定情報を図2に示す。情報記録部102および202には、自装置の装置識別子である装置IDとIPアドレスに関する情報を含む自装置情報1000、スイッチングハブ300の持つバッファメモリサイズとポート数情報を含むスイッチングハブ情報1100、装置間で送受信するデータの識別子であるデータID1201と、このデータを送信する装置の情報である送信装置リスト1202と、このデータを受信する装置の情報である受信装置リスト1203と、このデータの送受信に使うマルチキャストネットワークグループの情報である使用ネットワークグループリスト1204と、このデータのデータサイズ1205と、当該データが指定データのレスポンスとして送信されることを示す要求データ情報1206と、を含む送受信データ情報1200、マルチキャストネットワークグループの識別子であるネットワークID1301と、このマルチキャストネットワークグループに登録される装置の情報である登録装置リスト1302と、このマルチキャストネットワークグループが使用するマルチキャストアドレス1303と、このマルチキャストネットワークグループが使うポートの情報である使用ポート1304を含むネットワークグループ情報1300を有する。
FIG. 2 shows setting information related to data transmission / reception recorded in the
上記のデータ送受信に関わる設定情報のうち、自装置情報1000、スイッチングハブ情報1100、データID1201、送信装置リスト1202、受信装置リスト1203、データサイズ1205、ネットワークID1301、マルチキャストアドレス1303、使用ポート1304は、事前にデータが設定されており、使用ネットワークグループリスト1204と、登録装置リスト1302は、以下に述べるマルチキャスト設定処理部104の処理により設定される。ネットワークスイッチングハブ300がスイッチングハブ情報1100を事前に記憶しており、要求装置100および送信装置200、・・・800の各々が、LANに参加した場合に、ネットワークスイッチングハブ300からスイッチングハブ情報1100を取得し、記憶してもよい。要求装置100および送信装置200、・・・800は、同一の設定情報を持っていてもよい。本実施例では、要求データ情報1206に対して、レスポンスデータのデータサイズ1205が、一義的に決まっているものとする。
Among the setting information related to the above data transmission / reception,
次に、マルチキャスト設定処理部104の動作を図3を用いて説明する。
Next, the operation of the multicast
マルチキャスト設定処理部104は、まず情報記録部102から自装置情報1000、スイッチングハブ情報1100、送受信データ情報1200、ネットワークグループ情報1300を取得する。(ステップ2001)
自装置情報から自装置IDを取得し、送受信データ情報1200の送信装置リスト1202と受信装置リスト1203を検索し、自装置における送受信データのリストである自装置送受信データ情報1400を生成する。自装置送受信データ情報は、データID1401、当該データが自装置にとって送信データか受信データかを示す送受信種別1402、当該データの送受信に使用するマルチキャストネットワークを示す使用ネットワークリスト1403を含むが、この時点では使用ネットワークリスト1403は未設定である。
First, the multicast
The own apparatus ID is acquired from the own apparatus information, the transmitting
図2のデータの例では、自装置IDはSであるので、自装置送受信データ情報1400には送信装置リストからデータID「D001」が送受信種別「送」でセットされ、受信装置リストから、データID「D002」「D003」「D004」「D005」「D006」「D007」が送受信種別「受」でセットされる。(ステップ2002)
つづいて前記送受信データ情報1200に設定されている各データに対して、使用するマルチキャストネットワークグループを設定する処理に入る。
In the data example of FIG. 2, since the own device ID is S, the own device transmission /
Subsequently, a process for setting a multicast network group to be used for each data set in the transmission /
まず、処理対象データの受信装置数Nを算出し、(ステップ2003)処理に使用するパラメータ、iおよびjを1に初期化する。(ステップ2004)
図2の設定データで、データID「D001」を例とすると、受信装置リストにA,B,C,D,E,Fの6つの装置が登録されているため、これらをカウントした結果、N=6となる。
First, the number N of receiving devices for processing target data is calculated (step 2003), and parameters i and j used for processing are initialized to 1. (Step 2004)
In the setting data shown in FIG. 2, when the data ID “D001” is taken as an example, six devices A, B, C, D, E, and F are registered in the receiving device list. = 6.
次に、送受信データ情報1200を検索し、「D001」の受信装置リストのi番目の装置の送信データで、かつその受信装置リスト1203に「D001」の送信装置(この例では装置IDはS)が含まれ、かつ要求データ情報1206に「D001」が含まれる場合、そのデータサイズ1205をi番目のレスポンスデータサイズとして取得する。もしそのような送信データが存在しない場合は、前記レスポンスデータサイズは0とする。この処理をi番目からj番目まで繰り返し、各レスポンスデータサイズの合計を計算した結果が、スイッチングハブ情報に含まれるバッファサイズより大きいかどうかを判定する。(ステップ2005)
ステップ2005の判定結果がYESの場合は、その際のiとjを比較し、等しいかどうかを判定し、結果がYESの場合はステップ2009へ、NOの場合は2011へ遷移する。(ステップ2006)
ステップ2005の判定結果がNOの場合は、jを1インクリメント(ステップ2007)して、jが受信装置数Nを超えていないかの判定を行なう。(ステップ2008)
ステップ2008の判定結果がYESの場合はステップ2011、NOの場合はステップ2005へ処理を遷移する。
Next, the transmission /
If the determination result in
If the determination result in
If the determination result in step 2008 is YES, the process proceeds to step 2011; if NO, the process proceeds to step 2005.
ステップ2009では、i番目の受信装置を新規マルチキャストグループに設定し、設定したマルチキャストネットワークIDを送受信データ情報1200の当該データIDに対応する使用ネットワークグループリスト1204に設定し、ステップ2010に遷移する。(ステップ2009)
ステップ2010では、i=j+1、j=j+1としてステップ2013に遷移する。(ステップ2010)
ステップ2011では、i番目からj-1番目の受信装置を新規マルチキャストグループに設定し、設定したマルチキャストネットワークIDを送受信データ情報1200の当該データIDに対応する使用ネットワークグループリスト1204に設定し、ステップ2012に遷移する。(ステップ2011)
ステップ2012では、i=j、j=jとしてステップ2013に遷移する。
In
In
In
In
ステップ2013ではiおよびjが受信装置数Nを超えていないかの判定を行なう。(ステップ2012)
ステップ2013の判定結果がYESの場合は、ステップ2014へ、NOの場合はステップ2005へ、処理を遷移する。
In
If the determination result in
ステップ2014では、ステップ2002で作成した自装置送受信データ情報を参照して、すでに全ての送受信データについて処理を完了していたらステップ2016に処理を遷移し、未処理の送受信データがあれば、ステップ2015に遷移し(ステップ2014)、次の送受信データ情報を取得し、ステップ2003に遷移する。(ステップ2015)
ステップ2016では、自装置送受信データ情報1400の各データについて、送受信データ情報1200の該当データの使用ネットワークグループリスト1204の内容を、使用ネットワークグループリスト1403にコピーした後、自装置受信データ情報を送信処理部と受信処理部に送信して処理を終了する。(ステップ2016)
次に、ステップ2009とステップ2011のマルチキャストグループ設定処理について、図4を用いて詳細に説明する。
まず、マルチキャストネットワークに登録する装置リストを取得する。(ステップ3001)
ネットワークグループ情報1300の登録装置リスト1302を検索し、前記装置リストに一致するものを検索し、一致するものが有る場合はステップ3004に遷移、無い場合はステップ3004に遷移する。(ステップ3002)
前記装置リストが一致するネットワークグループが存在する場合、対応するネットワークID1301を送受信データ情報1200の対象データIDに対応する使用ネットワークグループリスト1204に設定する。(ステップ3003)
前記装置リストが一致するネットワークグループが存在しない場合、前記装置リストを装置リスト1302が未登録のネットワークグループに設定し、ステップ3005に遷移する。(ステップ3004)
ステップ3004で設定したネットワークグループのネットワークID1301を送受信データ情報1200の対象データIDに対応する使用ネットワークグループリスト1204に設定する。(ステップ3005)
以上述べた処理により、各受信装置リストにつき一つのマルチキャストネットワークグループを設定することができる。
In
In
Next, the multicast group setting process in
First, a device list to be registered in the multicast network is acquired. (Step 3001)
The registered
If there is a network group that matches the device list, the corresponding
If there is no network group that matches the device list, the device list is set to a network group in which the
The
Through the processing described above, one multicast network group can be set for each receiving device list.
以上述べたマルチキャスト設定処理を、図2の設定データに対して実施した場合、ネットワークグループ情報1300には、登録装置リストA,B、CであるネットワークID「G001」と、登録装置リストD,E,FであるネットワークID「G002」と登録装置リストSであるネットワークID「G003」の3つのマルチキャストネットワークが設定される。
When the multicast setting process described above is performed on the setting data of FIG. 2, the
送受信データ情報1200の使用ネットワークグループリスト1204は、データID「D001」にG001、G002の複数のネットワークグループが設定され、データID「D002」〜「D007」にはネットワークグループG003が設定される。
また、装置IDがSの装置の自装置送受信データ情報は1400、装置IDがAの装置の次装置双樹沈データ情報は1400Aに示すように設定される。
次に送信処理部106および206の処理を、図5を用いて説明する。
In the used
Also, the own device transmission / reception data information of the device having the device ID S is set as 1400, and the next device double tree data information of the device with the device ID A is set as 1400A.
Next, the processing of the
送信処理部106および206は、自装置送受信データ情報1400をマルチキャスト設定処理部104および204から受け取る。(ステップ4001)
その後、送信データ作成処理部105および205から送信データと送信データIDを含むデータ送信要求メッセージを待つ。送信指示があったら、ステップ4003に遷移する。(ステップ4002)
送信指示された送信データIDを、自装置送受信データ情報1400にて検索する。当該データIDに対応する使用ネットワークグループリスト1403を取得する。(ステップ4003)
送信指示された送信データを、ステップ4003で取得した使用ネットワークグループリストに含まれるネットワークグループに順番に所定の時間間隔で送信し、ステップ4002のデータ送信指示待ちに遷移する。(ステップ4004)所定の時間間隔とは、例えば、10msや100msである。受信装置数Nやレスポンスデータサイズ、バッファサイズに関わらず、所定の時間間隔を一定としてもよいし、受信装置数Nが大きいほどまたはレスポンスデータサイズが大きいほどまたはバッファサイズが小さいほど、所定の時間間隔を大きくしてもよい。この所定の時間間隔は、送信タイミングを制御するクロックの周期を設定することで実現される。
The
After that, it waits for a data transmission request message including transmission data and transmission data ID from the transmission data
The transmission data ID for which transmission has been instructed is searched in the self-device transmission /
The transmission data instructed to be transmitted is sequentially transmitted to the network groups included in the used network group list acquired in
図2の自装置送受信データ情報1400では、たとえば装置SがデータD001を送信する場合、ネットワークグループG001とG002に対してそれぞれデータ送信処理を実施する。具体的には、G001の場合は、送信先アドレス「239.255.0.1」ポート番号「10001」に対してデータ送信を行なうが、G001のネットワークグループには装置Aと装置Bと装置Cが登録されているため、この3台の装置に対してデータが送信される。
In the own device transmission /
次に受信処理部103および203の処理を、図6を用いて説明する。
Next, processing of the
送信処理部103および203は、自装置送受信データ情報1400をマルチキャスト設定処理部104および204から受け取る。(ステップ5001)
前記自装置送受信データ情報1400のデータのうち送受信種別1402が「受」である全てのデータについて、その使用ネットワークグループリスト1403を取得する。
The
The used
図2の自装置送受信データ情報1400では、データD002からD007が受信データとなり、その使用ネットワークグループリストはG003であり、自装置送受信データ情報1400Aでは、データD001が受信データとなり、その使用ネットワークグループリストはG001とG002となる。(ステップ5002)
ステップ5002で取得した前記使用ネットワークグループからデータを受信するために、自装置を前記使用ネットワークグループに登録する。具体的には、スイッチングハブに対して自装置が当該マルチキャストアドレスを受信するよう設定するためのAPIをコールする。(ステップ5003)
その後、ネットワークIF101および201のデータ受信を待つ。データ受信があったら、ステップ5005に遷移する。(ステップ5004)
受信データに含まれるデータIDを取得し、自装置送受信データ情報1400を参照して、データIDのデータの送受信種別が「受」である場合、情報記録部102もしくは202のデータIDによってあらかじめ定められた位置(アドレス)に受信データを記録する。(ステップ5005)
以上述べたように、自装置送受信データ情報1400の送受信種別が「受」指定のデータについて、その使用ネットワークグループに自装置を登録することでデータ受信が可能となる。
In the own device transmission /
In order to receive data from the used network group acquired in
Thereafter, it waits for data reception of the
When the data ID included in the received data is acquired and the data transmission / reception type of the data ID is “received” with reference to the own device transmission /
As described above, with respect to data in which the transmission / reception type of the local device transmission /
要求装置100の送信データ生成処理部105は、要求装置100上で動作するアプリケーションプログラム107から、「データID」と「データ」を与えられると、自装置送受信データ情報から当該データIDを検索し、送受信種別が「送」の場合、前記データと前記データIDを含むデータ送信要求メッセージを送信処理部106に送る。
When the “data ID” and “data” are given from the
送信装置200の送信データ生成処理部205は、送信装置200上で動作するアプリケーションプログラム207から「データID」と「データ」を与えられると、自装置送受信データ情報から当該データIDを検索し、送受信種別が「送」の場合、前記データと前記データIDを含むデータ送信要求メッセージを送信処理部206に送る。
When the “data ID” and “data” are given from the
要求装置上で動作するアプリケーションプログラム107は、送信データ生成処理部105に対して送信要求メッセージを送ったり、情報記録部102を参照して受信データを取得することができる。
The
送信装置上で動作するアプリケーションプログラム207は、送信データ生成処理部205に対して送信要求メッセージを送ったり、情報記録部202を参照して受信データを取得することができる。さらに、新規に受信して情報記録部202に記録されるデータを監視し、前記受信データのデータIDが、送受信データ情報1200の要求データ情報1206に存在し、かつ当該データの送信装置リスト1202に自装置が含まる場合、当該データを生成し、送信要求メッセージを送信データ生成処理部205に送信する。
The
以上述べてきたように、本実施例において、要求装置100のAP107が、送信装置200、300、400、500、600、700、800に対してデータ要求を行なう場合に、送信装置200、300、400と、送信装置500、600、700の2回に分けてデータ要求を行なうため、各データ要求に対するレスポンスデータはスイッチングハブのバッファサイズ以下になる。
As described above, in this embodiment, when the
また、送信装置一台づつにデータ要求を行なう場合に比べて少ない回数のデータ送信要求で済む。
なお、マルチキャストネットワークグループの設定方法は、図3で示した方法に限らず、当該マルチキャストネットワークに割当てた送信装置の送信データサイズの合計が、スイッチングハブのバッファメモリサイズを超えないという条件を満たす方法であればよい。
In addition, a data transmission request can be made a smaller number of times compared to a case where a data request is made for each transmission device.
Note that the multicast network group setting method is not limited to the method shown in FIG. 3, and is a method that satisfies the condition that the total transmission data size of the transmission device allocated to the multicast network does not exceed the buffer memory size of the switching hub. If it is.
たとえば、各送信装置の送信データサイズSxが同じ場合、図7に示すような方法でも良い。以下図7の処理を説明する。 For example, when the transmission data size Sx of each transmission apparatus is the same, a method as shown in FIG. 7 may be used. The process of FIG. 7 will be described below.
まず情報記録部102から自装置情報1000、スイッチングハブ情報1100、送受信データ情報1200、ネットワークグループ情報1300を取得する。(ステップ6001)
自装置情報から自装置IDを取得し、送受信データ情報1200の送信装置リスト1202と受信装置リスト1203を検索し、自装置における送受信データのリストである自装置送受信データ情報1400を生成する。自装置送受信データ情報は、データID1401、当該データが自装置にとって送信データか受信データかを示す送受信種別1402、当該データの送受信に使用するマルチキャストネットワークを示す使用ネットワークリスト1403を含むが、この時点では使用ネットワークリスト1403は未設定である。(ステップ6002)
つづいて前記送受信データ情報1200に設定されている各データに対して、使用するマルチキャストネットワークグループを設定する処理に入る。
First,
The own apparatus ID is acquired from the own apparatus information, the transmitting
Subsequently, a process for setting a multicast network group to be used for each data set in the transmission /
まず、処理対象データの受信装置数Nを算出し、各装置共通のレスポンスデータのサイズSxを取得し、(ステップ6003)処理に使用する分割数パラメータDivを1に初期化する。(ステップ6004)
図2の例ではN=6、Sx=3000である。
First, the number N of receiving devices of processing target data is calculated, the response data size Sx common to each device is acquired (step 6003), and the division number parameter Div used for processing is initialized to 1. (Step 6004)
In the example of FIG. 2, N = 6 and Sx = 3000.
次に、Nを分割数Divで割った数(小数点切り上げ)に、前記レスポンスデータサイズSxをかけた値Sが、スイッチングハブ情報に含まれるバッファサイズより大きいかどうかを判定する。判定結果がYESの場合は、その際のDivの値をインクリメント(ステップ6006)してステップ6005へ、NOの場合は6007へ遷移する。(ステップ6005)
図2の例では、Div=1では、バッファサイズ10000に対してSは3000×6=18000、Div=2では、Sは3000×(6/2)=9000となり、Div=2でステップ6007に遷移する。
ステップ6007では、NをDivで割った数(小数点切り上げ)毎にマルチキャストグループを設定する。図2の例はN=6、Div=2なので、3装置毎にマルチキャストグループを設定する。送受信データ情報1200の順に選択すると、A,B,CとD,E,Fでそれぞれマルチキャストグループに登録される。マルチキャスト設定処理は既に図4で説明したのと同じである。
Next, it is determined whether or not a value S obtained by multiplying the number obtained by dividing N by the division number Div (rounded up) by the response data size Sx is larger than the buffer size included in the switching hub information. If the determination result is YES, the value of Div at that time is incremented (step 6006) and the process proceeds to step 6005, and if NO, the process proceeds to 6007. (Step 6005)
In the example of FIG. 2, when Div = 1, S is 3000 × 6 = 18000 with respect to the buffer size of 10000, and when Div = 2, S is 3000 × (6/2) = 9000, and Div = 2 and step 6007 is performed. Transition.
In step 6007, a multicast group is set for each number obtained by dividing N by Div (rounded up). In the example of FIG. 2, since N = 6 and Div = 2, a multicast group is set for every three devices. When transmission /
また、ステップ6008はステップ2014と処理は同様で遷移先が、ステップ2015の代わりにステップ6009、2016の代わりにステップ6010となる。
ステップ6009はステップ2015と処理は同様で遷移先がステップ6003となる。
ステップ6010はステップ2016と同様である。
Further,
本発明は、マルチキャスト通信装置に適用可能である。 The present invention is applicable to a multicast communication device.
100要求装置
200、300、400、500、600送信装置
300ネットワークスイッチングハブ
1000自装置情報
1100スイッチングハブ情報
1200送受信データ情報
1300ネットワークグループ情報
1400装置Sの自装置送受信データ情報
1400A装置Aの自装置送受信データ情報
100
Claims (11)
前記要求側情報処理装置は、前記情報処理装置群を2つ以上のマルチキャストネットワークグループに分割し、前記マルチキャストネットワークグループ単位で順にデータ送信を要求することを特徴とするデータ通信システム。 Data comprising an information processing device group including at least two or more transmission-side information processing devices connected to each other via a switching hub, and a request-side information processing device that requests data transmission to the information processing device group In a communication system,
The request information processing apparatus divides the information processing apparatus group into two or more multicast network groups, and requests data transmission in order of the multicast network group.
前記マルチキャストネットワークグループに含まれる送信側情報処理装置の送信するデータサイズの合計が、前記スイッチングハブのバッファメモリサイズ以下であることを特徴とするデータ通信システム。 The data communication system according to claim 1, wherein
A data communication system, characterized in that a total of data sizes transmitted by transmission side information processing devices included in the multicast network group is equal to or smaller than a buffer memory size of the switching hub.
各情報処理装置は、
スイッチングハブのバッファメモリサイズと、当該データ通信システムにおいて送受信されるデータの送信側情報処理装置と受信側情報処理装置の情報とデータサイズと、当該データの送信を指示するデータに関する情報を記憶する記憶装置と、
前記送信を指示するデータの受信側情報処理装置が複数ある場合、受信側情報処理装置を2つ以上のマルチキャストグループに割り当てる設定処理部と、
前記2つ以上のマルチキャストグループ単位で前記データの送信を指示するデータを送信する送信処理部とを備えたことを特徴とするデータ通信システム。 In a data communication system comprising an information processing device group including at least two or more information processing devices connected to each other via a switching hub, and an information processing device that requests data transmission to the information processing device group,
Each information processing device
A memory for storing the buffer memory size of the switching hub, information and data sizes of the transmission side information processing device and the reception side information processing device for data transmitted and received in the data communication system, and information relating to data instructing transmission of the data Equipment,
When there are a plurality of receiving information processing devices for data instructing transmission, a setting processing unit that assigns the receiving information processing devices to two or more multicast groups;
A data communication system comprising: a transmission processing unit that transmits data instructing transmission of the data in units of the two or more multicast groups.
前記設定処理部は、前記受信側情報処理装置の送信データのサイズの合計が前記スイッチングハブのバッファメモリサイズより小さくなるように、前記マルチキャストグループ単位で前記受信側情報処理装置を割り当てることを特徴とするデータ通信システム。 The data communication system according to claim 3, wherein
The setting processing unit allocates the reception side information processing device in units of the multicast group so that a total size of transmission data of the reception side information processing device is smaller than a buffer memory size of the switching hub. Data communication system.
前記送信側情報処理装置の台数Nと前記応答データのサイズとの積算値が、前記送信側情報処理装置の応答データを格納するメモリのサイズ以下である場合に、前記要求側情報処理装置が前記N台の送信側情報処理装置に対して要求データを送信し、
前記送信側情報処理装置の台数Nと前記応答データのサイズとの積算値が、前記メモリのサイズよりも大きい場合に、前記送信側情報処理装置の台数M(Mは1以上Nよりも小さい整数)と前記応答データのサイズとの積算値が前記メモリのサイズ以下になるように、前記N台の送信側情報処理装置をM台ごとのグループに分割し、前記要求側情報処理装置が前記グループ単位で順次、前記要求データを送信することを特徴とするデータ通信システム。 A data communication system that includes a plurality of information processing devices that can communicate with each other via a network, and that N (N is an integer of 2 or more) transmission side information processing devices respond to requests from the request side information processing devices In
When the integrated value of the number N of the transmission side information processing devices and the size of the response data is equal to or smaller than the size of the memory storing the response data of the transmission side information processing device, the request side information processing device Send request data to N sending side information processing devices,
When the integrated value of the number N of the transmission side information processing devices and the size of the response data is larger than the size of the memory, the number M of transmission side information processing devices (M is an integer that is 1 or more and smaller than N) ) And the response data size is equal to or smaller than the size of the memory, the N transmission side information processing devices are divided into groups of M units, and the request side information processing device A data communication system, wherein the request data is transmitted sequentially in units.
前記メモリは、前記複数の情報処理装置間の通信を中継するスイッチングハブ内のバッファメモリであることを特徴とするデータ通信システム。 The data communication system according to claim 5, wherein
The data communication system, wherein the memory is a buffer memory in a switching hub that relays communication between the plurality of information processing apparatuses.
前記要求側情報処理装置は、マルチキャスト通信により、前記N台の送信側情報処理装置に対して前記要求データを送信することを特徴とするデータ通信システム。 The data communication system according to claim 5 or 6,
The request side information processing apparatus transmits the request data to the N transmission side information processing apparatuses by multicast communication.
前記要求側情報処理装置は、前記送信側情報処理装置の台数Nと前記応答データのサイズとの積算値が、前記メモリのサイズ以下であるか否かを判定する手段を備えることを特徴とするデータ通信システム。 The data communication system according to any one of claims 5 to 7,
The request side information processing apparatus includes means for determining whether an integrated value of the number N of the transmission side information processing apparatuses and the size of the response data is equal to or smaller than the size of the memory. Data communication system.
前記要求側情報処理装置および前記N台の送信側情報処理装置の各々は、前記メモリのサイズと、当該データ通信システムにおいて送受信される各データの送信側情報処理装置と受信側情報処理装置のリストと、当該データ通信システムにおいて送受信される各データのサイズと、当該データ通信システムにおいて送受信される各データを要求するための要求データのIDとを記憶する記憶装置を備え、
前記要求側情報処理装置の前記判定する手段は、前記記憶装置内の前記送信側情報処理装置と受信側情報処理装置のリストを参照し、自装置が前記送信側情報処理装置のリストに含まれ、かつ、前記受信側情報処理装置のリストに含まれる前記受信側情報処理装置がN台である場合に、前記記憶装置内の前記メモリのサイズと前記データのサイズを参照して、前記送信側情報処理装置の台数Nと前記応答データのサイズとの積算値が、前記メモリのサイズ以下であるか否かを判定することを特徴とするデータ通信システム。 The data communication system according to claim 8,
Each of the request side information processing device and the N transmission side information processing devices includes a size of the memory and a list of a transmission side information processing device and a reception side information processing device for each data transmitted and received in the data communication system. And a storage device for storing the size of each data transmitted / received in the data communication system and the ID of request data for requesting each data transmitted / received in the data communication system,
The determining means of the requesting information processing device refers to the list of the transmitting information processing device and the receiving information processing device in the storage device, and the own device is included in the list of the transmitting information processing device. And when there are N receiving side information processing devices included in the list of receiving side information processing devices, the size of the memory in the storage device and the size of the data are referred to, and the transmitting side A data communication system characterized by determining whether an integrated value of the number N of information processing devices and the size of the response data is equal to or smaller than the size of the memory.
前記送信側情報処理装置の台数Nと前記応答データのサイズとの積算値が、前記送信側情報処理装置の応答データを格納するメモリのサイズ以下である場合に、前記要求側情報処理装置が前記N台の送信側情報処理装置に対して要求データを送信し、
前記送信側情報処理装置の台数Nと前記応答データのサイズとの積算値が、前記メモリのサイズよりも大きい場合に、前記送信側情報処理装置の台数M(Mは1以上Nよりも小さい整数)と前記応答データのサイズとの積算値が前記メモリのサイズ以下になるように、前記N台の送信側情報処理装置をM台ごとのグループに分割し、前記要求側情報処理装置が前記グループ単位で順次、前記要求データを送信することを特徴とするデータ通信方法。 A data communication system that includes a plurality of information processing devices that can communicate with each other via a network, and that N (N is an integer of 2 or more) transmission side information processing devices respond to requests from the request side information processing devices In the data communication method executed by
When the integrated value of the number N of the transmission side information processing devices and the size of the response data is equal to or smaller than the size of the memory storing the response data of the transmission side information processing device, the request side information processing device Send request data to N sending side information processing devices,
When the integrated value of the number N of the transmission side information processing devices and the size of the response data is larger than the size of the memory, the number M of transmission side information processing devices (M is an integer that is 1 or more and smaller than N) ) And the response data size is equal to or smaller than the size of the memory, the N transmission side information processing devices are divided into groups of M units, and the request side information processing device A data communication method, wherein the request data is transmitted sequentially in units.
前記送信側情報処理装置の台数Nと前記応答データのサイズとの積算値が、前記送信側情報処理装置の応答データを格納するメモリのサイズ以下である場合に、前記N台の送信側情報処理装置に対して要求データを送信し、
前記送信側情報処理装置の台数Nと前記応答データのサイズとの積算値が、前記メモリのサイズよりも大きい場合に、前記送信側情報処理装置の台数M(Mは1以上Nよりも小さい整数)と前記応答データのサイズとの積算値が前記メモリのサイズ以下になるように、前記N台の送信側情報処理装置をM台ごとのグループに分割し、前記グループ単位で順次、前記要求データを送信することを特徴とする情報処理装置。 A data communication system that includes a plurality of information processing devices that can communicate with each other via a network, and that N (N is an integer of 2 or more) transmission side information processing devices respond to requests from the request side information processing devices In the information processing apparatus in
When the integrated value of the number N of the transmission side information processing devices and the size of the response data is equal to or smaller than the size of the memory storing the response data of the transmission side information processing device, the N transmission side information processing devices Send request data to the device,
When the integrated value of the number N of the transmission side information processing devices and the size of the response data is larger than the size of the memory, the number M of transmission side information processing devices (M is an integer that is 1 or more and smaller than N) ) And the response data size is equal to or smaller than the size of the memory, the N transmission side information processing devices are divided into groups of M units, and the request data An information processing apparatus characterized by transmitting
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008212373A JP5047099B2 (en) | 2008-08-21 | 2008-08-21 | Data communication system, data communication method, and information processing apparatus constituting data communication system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008212373A JP5047099B2 (en) | 2008-08-21 | 2008-08-21 | Data communication system, data communication method, and information processing apparatus constituting data communication system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010050670A true JP2010050670A (en) | 2010-03-04 |
JP5047099B2 JP5047099B2 (en) | 2012-10-10 |
Family
ID=42067408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008212373A Expired - Fee Related JP5047099B2 (en) | 2008-08-21 | 2008-08-21 | Data communication system, data communication method, and information processing apparatus constituting data communication system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5047099B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012165167A (en) * | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Seiko Epson Corp | Network communication apparatus, method, and program |
KR20200108425A (en) * | 2018-01-11 | 2020-09-18 | 쉘 인터내셔날 리써취 마트샤피지 비.브이. | Wireless monitoring and profiling of reactor conditions using multiple sensor-enabled RFID tags with known locations |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007109244A (en) * | 2006-11-07 | 2007-04-26 | Casio Comput Co Ltd | Information processing system and its program |
JP2007261454A (en) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Aisin Seiki Co Ltd | Tire pneumatic pressure monitoring system |
-
2008
- 2008-08-21 JP JP2008212373A patent/JP5047099B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007261454A (en) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Aisin Seiki Co Ltd | Tire pneumatic pressure monitoring system |
JP2007109244A (en) * | 2006-11-07 | 2007-04-26 | Casio Comput Co Ltd | Information processing system and its program |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012165167A (en) * | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Seiko Epson Corp | Network communication apparatus, method, and program |
KR20200108425A (en) * | 2018-01-11 | 2020-09-18 | 쉘 인터내셔날 리써취 마트샤피지 비.브이. | Wireless monitoring and profiling of reactor conditions using multiple sensor-enabled RFID tags with known locations |
KR102694874B1 (en) | 2018-01-11 | 2024-08-16 | 쉘 인터내셔날 리써취 마트샤피지 비.브이. | Wireless monitoring and profiling of reactor conditions using multiple sensor-enabled RFID tags with known locations |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5047099B2 (en) | 2012-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210274375A1 (en) | Time-Sensitive Networking Communication Method and Apparatus | |
EP2904745B1 (en) | Method and apparatus for accelerating forwarding in software-defined networks | |
US8599830B2 (en) | Method and system for network aware virtual machines | |
US9467363B2 (en) | Network system and method of managing topology | |
US20150156107A1 (en) | Method, Controller, and System for Processing Data Packet | |
US20180013687A1 (en) | VXLAN Packet Transmission | |
EP3331205B1 (en) | Data packet transmission method utilized in ipv6 network and device utilizing same | |
WO2019134383A1 (en) | Method for controlling network congestion, access device, and computer readable storage medium | |
EP2751963A1 (en) | Topology discovery in a hybrid network | |
CN103281257B (en) | A kind of protocol message processing method and equipment | |
JP6265058B2 (en) | Network transmission system, its master node, slave node | |
WO2022183879A1 (en) | Packet forwarding method, electronic device, and storage medium | |
WO2017015839A1 (en) | Sdn-based arp realization method and apparatus | |
CN109728968B (en) | Method, related equipment and system for obtaining target transmission path | |
CN101848168A (en) | Target MAC (Media Access Control) address based flow control method, system and equipment | |
CN109495526A (en) | A kind of file transmitting method, device, system, electronic equipment and storage medium | |
JP5673057B2 (en) | Congestion control program, information processing apparatus, and congestion control method | |
JP5047099B2 (en) | Data communication system, data communication method, and information processing apparatus constituting data communication system | |
US9537764B2 (en) | Communication apparatus, control apparatus, communication system, communication method, method for controlling communication apparatus, and program | |
US12081433B2 (en) | Method, network device, and system for controlling packet sending | |
CN111917624B (en) | Method and system for transmitting control information in VXLAN transmission | |
KM et al. | Augmentation of intelligent agent for multiple access protocols in wireless sensor networks | |
CN114499777A (en) | Data transmission method for cluster unmanned system | |
JP6063826B2 (en) | Route confirmation device, route confirmation system, route confirmation method, and program | |
CN108650179B (en) | Method for configuring forwarding table, forwarding device and computer readable storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120717 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |