JP2010044978A - 高圧放電灯点灯装置、照明器具 - Google Patents
高圧放電灯点灯装置、照明器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010044978A JP2010044978A JP2008209317A JP2008209317A JP2010044978A JP 2010044978 A JP2010044978 A JP 2010044978A JP 2008209317 A JP2008209317 A JP 2008209317A JP 2008209317 A JP2008209317 A JP 2008209317A JP 2010044978 A JP2010044978 A JP 2010044978A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge lamp
- voltage
- circuit
- pressure discharge
- lighting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Inverter Devices (AREA)
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
Abstract
【解決手段】直流電源Eの出力を電源として負荷の高圧放電灯Laに所定の電力を供給する電力変換回路1と、電力変換回路1の出力を矩形波交流に変換し、高圧放電灯Laに印加する極性反転回路2と、無負荷時において、矩形波交流の極性反転時に始動用の高圧パルス電圧を高圧放電灯Laに印加する始動パルス発生回路3と、上記各回路を制御する制御回路5を備えた高圧放電灯点灯装置において、前記制御回路5は、無負荷時に前記電力変換回路1の出力電圧VC1を検出し、検出電圧が所定の範囲内にある時に、前記極性反転回路2を極性反転させる。
【選択図】図1
Description
(実施形態1)
図1は本発明の実施形態1の回路図である。直流電源Eは例えば商用交流電源を整流・平滑した直流電圧である。直流電源Eは昇圧チョッパ回路の出力電圧(数百V)とすることが一般的である。
実施形態1では、無負荷時の放電灯印加電圧が高くなりすぎることがないように、コンデンサC1の電圧VC1を制御回路5で検出し、電圧VC1が上限電圧VHを越えた際にはスイッチング素子Q1を強制的にOFFさせ、コンデンサC1に蓄積した電荷を放電することで電圧VC1を低下させ、電圧VC1が下限電圧VLまで低下した時点で、再びスイッチング素子Q1がスイッチング動作を開始するように制御しているが、一変形例として、放電灯の始動性を確保するために、無負荷時において降圧チョッパ回路のスイッチング素子Q1は、コンデンサC1の電圧VC1にかかわらず一定のスイッチング動作をするように構成しても良い。
実施形態1では、極性反転回路2が極性反転してから所定の期間αが経過後でないと、VL<VC1<VHであったとしても極性反転回路2を再度極性反転しないが、他の変形例として、所定の期間αの経過を待たずに、極性反転回路2を極性反転させた場合について説明する。時刻T1以前では、VC1>VHであり、スイッチング素子Q1はオフ、スイッチング素子Q2,Q5がオン、スイッチング素子Q3,Q4がオフしている。時刻T1になるとVC1<VHとなるので、スイッチング素子Q1がスイッチング動作を開始し、同時にスイッチング素子Q2,Q5がオフ、スイッチング素子Q3,Q4がオンとなり、始動パルスが発生する。この時に、コンデンサC1に供給されるエネルギーが始動パルスに要するエネルギーより小さいと、コンデンサC1の電圧VC1は低下するが、VL<VC1<VHであるため、極性反転回路2は極性反転を繰り返す。この場合、始動パルス発生回路3のコンデンサC2に十分なエネルギーが蓄積されないため、2回目以降の始動パルスの電圧は低くなり、消費エネルギーも小さくなるため、1回目の始動パルス発生後は電圧VC1は徐々に上昇する。その後、VC1>VHとなるとスイッチング素子Q1がスイッチング動作を停止し、同時に極性反転回路2の極性反転動作も停止する。スイッチング素子Q1がスイッチング動作を停止するので、電圧VC1は徐々に低下し、VC1<VHとなった時点で上述の動作を繰り返す。
本実施形態の制御のフローチャートと各部波形のタイムチャートをそれぞれ図4、図5に示す。回路構成は実施形態1と同様のため省略する。実施形態1では、極性反転回路2が極性反転してから所定の期間αが経過した後でないと、VL<VC1<VHであったとしても極性反転回路2を再度極性反転しないが、本実施形態では、前回の極性反転からα<βなる期間βが経過すると、強制的に極性反転する点が特徴である。
図6は本発明の実施形態3の回路図である。本実施形態の制御のフローチャートと各部波形のタイムチャートをそれぞれ図7、図8に示す。実施形態1,2と異なる点は、本実施形態ではコンデンサC1と並列に抵抗負荷R2とスイッチ素子Q7の直列回路を接続した点である。以下に具体的な構成について説明する。
図9は本発明の高圧放電灯点灯装置を用いた照明器具の構成例を示す。(a)、(b)はそれぞれスポットライトにHIDランプを用いた例、(c)はダウンライトにHIDランプを用いた例であり、図中、Laは高圧放電灯、81は高圧放電灯を装着した灯体、82は配線、83は点灯装置の回路を格納した安定器である。これらの照明器具を複数組み合わせて照明システムを構築しても良い。これらの点灯装置として前述の実施形態1〜3のいずれかの高圧放電灯点灯装置を用いることで、始動パルスのピーク値を適正化できる。
1 電力変換回路
2 極性反転回路
3 始動パルス発生回路
5 制御回路
La 高圧放電灯
Claims (5)
- 直流電源の出力を電源として負荷の高圧放電灯に所定の電力を供給する電力変換回路と、
電力変換回路の出力を矩形波交流に変換し、高圧放電灯に印加する極性反転回路と、
無負荷時において、矩形波交流の極性反転時に始動用の高圧パルス電圧を高圧放電灯に印加する始動パルス発生回路と、
上記各回路を制御する制御回路を備えた高圧放電灯点灯装置において、
前記制御回路は、無負荷時に前記電力変換回路の出力電圧を検出し、検出電圧が所定の範囲内にある時に、前記極性反転回路を極性反転させることを特徴とする高圧放電灯点灯装置。 - 前回の極性反転から少なくとも高圧放電灯を絶縁破壊するのに必要なエネルギーを前記始動パルス発生回路に蓄積するのに必要な時間以上経過した後に、極性反転することを特徴とする請求項1記載の高圧放電灯点灯装置。
- 極性反転回路の極性反転の間隔は最大値を有し、その最大値は、高圧放電灯が始動するのに要する単位時間あたりの高圧パルス幅の合計時間よりも太いパルス幅となるような極性反転の間隔以下であることを特徴とする請求項1または2記載の高圧放電灯点灯装置。
- 電力変換回路の検出電圧が所定範囲を超えている場合には、電力変換回路の出力部に電力を消費する回路を接続して電力変換回路の出力電圧を低下させることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の高圧放電灯点灯装置。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の高圧放電灯点灯装置を具備したことを特徴とする照明器具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008209317A JP2010044978A (ja) | 2008-08-15 | 2008-08-15 | 高圧放電灯点灯装置、照明器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008209317A JP2010044978A (ja) | 2008-08-15 | 2008-08-15 | 高圧放電灯点灯装置、照明器具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010044978A true JP2010044978A (ja) | 2010-02-25 |
Family
ID=42016207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008209317A Pending JP2010044978A (ja) | 2008-08-15 | 2008-08-15 | 高圧放電灯点灯装置、照明器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010044978A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH097783A (ja) * | 1995-06-15 | 1997-01-10 | Matsushita Electric Works Ltd | 放電灯点灯装置 |
-
2008
- 2008-08-15 JP JP2008209317A patent/JP2010044978A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH097783A (ja) * | 1995-06-15 | 1997-01-10 | Matsushita Electric Works Ltd | 放電灯点灯装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8222830B2 (en) | Discharge lamp lighting device, lighting fixture, and lighting system | |
CA2679816C (en) | High pressure discharge lamp lighting device and luminaire using same | |
JP2010044979A (ja) | 高圧放電灯点灯装置、照明器具 | |
US8330382B2 (en) | Electronic ballast for correcting asymmetrical current flow across a gas discharge lamp | |
JP2011029002A (ja) | 高圧放電灯点灯装置及びこれを用いた照明器具、照明システム | |
US8593077B2 (en) | High-voltage discharge lamp lighting device and lighting fixture | |
JP2010108657A (ja) | 放電灯点灯装置及び照明器具 | |
JP5069573B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置、照明器具 | |
CN1937876A (zh) | 高压放电灯点亮装置以及照明装置 | |
CA2652927C (en) | Discharge-lamp lighting device and luminaire | |
JP2010044978A (ja) | 高圧放電灯点灯装置、照明器具 | |
JP2010080138A (ja) | 高圧放電灯点灯装置、照明器具 | |
JP2010080137A (ja) | 高圧放電灯点灯装置、照明器具 | |
JP2009514158A (ja) | ガス放電灯の点灯モジュール | |
JP5870315B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置及び照明器具 | |
MX2007012118A (es) | Circuito de arranque de impulso. | |
JP2007200793A (ja) | 高圧放電灯点灯装置 | |
JP2011009019A (ja) | 高圧放電灯点灯装置及びこれを用いた照明器具、照明システム | |
JP4989688B2 (ja) | 放電灯点灯装置及びこれを備えた照明器具 | |
JP2011009019A6 (ja) | 高圧放電灯点灯装置及びこれを用いた照明器具、照明システム | |
JP2009176642A (ja) | 高圧放電灯点灯装置、照明器具 | |
JP2007026830A (ja) | 放電灯点灯装置、照明器具、および照明システム | |
JP2009176640A (ja) | 高圧放電灯点灯装置、照明器具 | |
JP6417706B2 (ja) | 放電灯点灯装置及び照明装置 | |
JP2007257841A (ja) | 放電灯点灯装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110810 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20111207 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20111207 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111214 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130305 |