JP2010042753A - Bumper reinforcement and method for manufacturing the same - Google Patents
Bumper reinforcement and method for manufacturing the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010042753A JP2010042753A JP2008207990A JP2008207990A JP2010042753A JP 2010042753 A JP2010042753 A JP 2010042753A JP 2008207990 A JP2008207990 A JP 2008207990A JP 2008207990 A JP2008207990 A JP 2008207990A JP 2010042753 A JP2010042753 A JP 2010042753A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bumper reinforcement
- center
- hat
- cross
- sectional shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Vibration Dampers (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動車の衝突事故等の際に衝撃エネルギを緩和して乗員を保護するためのバンパーリインフォースメントおよびその製造方法に関する。 The present invention relates to a bumper reinforcement for mitigating impact energy and protecting an occupant in the event of a car crash or the like, and a method for manufacturing the same.
近年、自動車の衝突事故における乗員のさらなる安全性の向上が求められており、衝突安全基準もますます引き上げられている。このような状況下にあって、自動車車体の前部または後部に自動車車体の幅方向へ向けて配置されるバンパーリインフォースメントに対しても、正面衝突時やポール衝突時における曲げ強度の増加や、クラッシュボックスやサイドメンバーへの衝撃荷重の伝達性能の向上が求められている。 In recent years, there has been a demand for further improvements in passenger safety in a car crash, and crash safety standards have been raised. Under such circumstances, an increase in bending strength at the time of frontal collision or pole collision, even for bumper reinforcements that are arranged in the front or rear of the car body in the width direction of the car body, There is a need for improved transmission performance of impact loads to crash boxes and side members.
例えば特許文献1や特許文献2には、本体をなす筒体の内部に板状の補強部材を配することによって例えば目の字型、日の字型さらには田の字型の閉断面形状を有するバンパーリインフォースメントが開示されている。これらのバンパーリインフォースメントは、筒体の内部に補強部材が配置されるので高い曲げ強度を有しており、ポール衝突時やオフセット正面衝突時には車両を保護する機能を有するとともに、オフセット斜め衝突時にクラッシュボックスやフロントサイドメンバーに衝撃荷重を有効に伝達することができる。
しかしながら、これらのバンパーリインフォースメントは、曲げ強度が高められて潰れ難い構造を有するため、衝突事故の際に負荷される衝撃荷重により圧潰して衝撃エネルギを十分に吸収することはできない。 However, these bumper reinforcements have a structure in which the bending strength is increased and are not easily crushed. Therefore, the bumper reinforcements cannot be sufficiently absorbed by being crushed by an impact load applied in a collision accident.
このように、これまで、オフセット正面衝突やポール衝突に対する十分な曲げ強度を有するのみならず、斜め衝突に対する十分な衝撃エネルギ吸収性能も有するバンパーリインフォースメントは存在しなかった。 Thus, until now, there has been no bumper reinforcement that has not only sufficient bending strength against offset frontal collision and pole collision, but also sufficient impact energy absorption performance against oblique collision.
本発明は、自動車車体の前部または後部にこの自動車車体の幅方向へ向けて延びて設けられる長尺の筒体により構成されるバンパーリインフォースメントであって、この筒体は、長手方向の中央の両側に配置されるクラッシュボックス取付け領域を有し、中央は、上面と下面ならびに車体の前後方向に前面と後面とを備えるとともに、上面および下面に外向きフランジを備える閉断面形状から構成されるとともに、クラッシュボックス取付け領域は、筒体が前部に配置される場合には、上面と下面ならびに車体の前後方向における前面を備える開断面形状から構成され、筒体が後部に配置される場合には、上面と下面ならびに車体の前後方向における後面を備える開断面形状から構成され、中央からクラッシュボックス取付け領域の間の少なくとも一部の領域は、上面と下面ならびに車体の前後方向に前面と後面を備えるとともに、上面および下面に外向きフランジを備える閉断面形状から構成され、中央における外向きフランジの、上面および下面における自動車車体の前後方向についての設置位置は、筒体が前部に配置される場合には、一部の領域におけるクラッシュボックス取付け領域側の幅方向の端における外向きフランジの、前記上面および下面における前記自動車の前後方向についての設置位置よりも、前面側に偏って存在し、筒体が後部に配置される場合には、一部の領域におけるクラッシュボックス取付け領域側の幅方向の端における外向きフランジの、上面および下面における自動車車体の前後方向についての設置位置よりも、後面側に偏って存在することを特徴とするバンパーリインフォースメントである。 The present invention relates to a bumper reinforcement composed of a long cylindrical body that extends in the width direction of the vehicle body at the front or rear portion of the vehicle body, and the cylinder has a longitudinal center. The center has a closed cross-sectional shape with upper and lower surfaces, front and rear surfaces in the front-rear direction of the vehicle body, and outward flanges on the upper and lower surfaces. In addition, the crash box mounting region is configured by an open cross-sectional shape having an upper surface and a lower surface and a front surface in the front-rear direction of the vehicle body when the cylinder is disposed at the front, and when the cylinder is disposed at the rear. Consists of an open cross-sectional shape with upper and lower surfaces and a rear surface in the longitudinal direction of the vehicle body, Both areas are composed of a closed cross-sectional shape having an upper surface and a lower surface and front and rear surfaces in the front-rear direction of the vehicle body and an outward flange on the upper surface and the lower surface. The installation position of the automobile body in the front-rear direction is such that, when the cylinder is arranged at the front, the outward flange at the end in the width direction on the crash box attachment region side in a part of the region on the upper surface and the lower surface In the case where the cylinder is disposed at the rear side than the installation position in the front-rear direction of the automobile and the cylinder is arranged at the rear side, the outward direction at the end in the width direction on the crash box attachment area side in some areas The flange is located on the rear side rather than the installation position of the upper and lower surfaces of the automobile body in the front-rear direction. It is a bumper reinforcement to.
この本発明に係るバンパーリインフォースメントは、前部に配置された筒体の前面から、外向きフランジの、上面および下面における前後方向についての設置位置までの寸法は、前面と後面との間の距離をHとするとき、中央では、0.0H〜0.5Hであるとともに、一部の領域の長手方向の端では0.5H〜1.0Hであることが望ましい。 The bumper reinforcement according to the present invention is the distance between the front surface and the rear surface from the front surface of the cylinder disposed in the front portion to the installation position in the front-rear direction of the upper surface and the lower surface of the outward flange. When H is H, it is preferably 0.0H to 0.5H at the center and 0.5H to 1.0H at the longitudinal ends of some regions.
この本発明に係るバンパーリインフォースメントは、後部に配置された筒体の後面から、外向きフランジの、上面および下面における前後方向についての設置位置までの寸法は、前面と後面との間の距離をHとするとき、中央では、0.0H〜0.5Hであるとともに、一部の領域の端では0.5H〜1.0Hであることが望ましい。 In the bumper reinforcement according to the present invention, the dimension from the rear surface of the cylinder disposed in the rear portion to the installation position in the front-rear direction of the upper surface and the lower surface of the outward flange is the distance between the front surface and the rear surface. When H is set, it is preferably 0.0H to 0.5H at the center and 0.5H to 1.0H at the end of some regions.
これらの本発明に係るバンパーリインフォースメントは、クラッシュボックス取付け領域では、さらに、上面および下面に外向きフランジを備えることが望ましい。
これらの本発明に係るバンパーリインフォースメントでは、筒体は、少なくとも二つの構成部材を重ね合わせることにより設けられることが望ましい。
In the bumper reinforcement according to the present invention, it is desirable to further provide outward flanges on the upper surface and the lower surface in the crash box mounting region.
In these bumper reinforcements according to the present invention, it is desirable that the cylindrical body is provided by overlapping at least two constituent members.
これらの本発明に係るバンパーリインフォースメントは、中央とクラッシュボックス取付け領域との間の少なくとも一部の領域における外向きフランジの、上面もしくは下面における前後方向についての設置位置は、筒体が前部に設けられる場合には中央からクラッシュボックス取付け領域に向かって前側から後側に変化して存在し、筒体が後部に設けられる場合には中央からクラッシュボックス取付け領域に向かって後側から前側に変化して存在することが望ましい。 In these bumper reinforcements according to the present invention, the installation position in the front-rear direction on the upper surface or the lower surface of the outward flange in at least a part of the region between the center and the crash box mounting region When installed, it changes from the center toward the crash box mounting area from the front to the rear, and when the cylinder is installed at the rear, it changes from the center toward the crash box mounting area from the rear to the front. It is desirable to exist.
別の観点からは、本発明は、長手方向の中央の両側に開断面形状のクラッシュボックス取付け領域を備えた長尺の筒体により構成されるとともに、自動車車体の前部または後部に自動車車体の幅方向へ延びて設けられるバンパーリインフォーンスメントの製造方法であって、下記の第1の工程および第2の工程を含むことを特徴とするバンパーリインフォースメントの製造方法である。
第1の工程;
長手方向の中央の幅が長手方向の両端部の幅よりも狭い第1の素材と、長手方向の中央の幅が長手方向の両端部の幅よりも広く、かつ第1の素材に比べ長手方向の寸法が小さい第2の素材とを、ダイフェース面の高さならびにパンチフェース面の高さが長手方向に変化する金型を用いて、長手方向の両端部のハット断面高さが長手方向の中央のハット断面高さよりも大きいハット型の開断面形状を有する第1の中間素材あるいは両端部がハット型の開断面形状で中央が平坦状の断面形状を有する第1の中間素材と、長手方向の中央のハット断面高さが長手方向の両端部のハット断面高さよりも大きいハット型の開断面形状を有する第2の中間素材あるいは中央がハット型の開断面形状を有し、両端部が平坦状の断面形状を有する第2の中間素材とにそれぞれプレス成形する工程。
第2の工程;
前記第1の中間素材と前記第2の中間素材とをそれぞれの縁部で重ね合わせて接合する工程。
From another viewpoint, the present invention is constituted by a long cylindrical body having a crush box mounting area having an open cross-sectional shape on both sides of the center in the longitudinal direction, and the front or rear of the automobile body A bumper reinforcement manufacturing method provided extending in the width direction, the bumper reinforcement manufacturing method including the following first step and second step.
First step;
A first material having a width in the center in the longitudinal direction that is narrower than widths at both ends in the longitudinal direction, and a width in the center in the longitudinal direction that is wider than the widths at both ends in the longitudinal direction, as compared with the first material. Using a second material having a small size and a die in which the height of the die face surface and the height of the punch face surface change in the longitudinal direction, the hat cross-sectional heights at both ends in the longitudinal direction are in the longitudinal direction. A first intermediate material having a hat-shaped open cross-sectional shape larger than a central hat cross-sectional height, or a first intermediate material having a hat-shaped open cross-sectional shape at both ends and a flat cross-sectional shape at the center; A second intermediate material having a hat-shaped open cross-sectional shape in which the hat cross-sectional height at the center is larger than the hat cross-sectional height at both ends in the longitudinal direction, or the center has a hat-shaped open cross-sectional shape, and both ends are flat. Second intermediate element having a cross-sectional shape The step of press-forming, respectively and.
Second step;
A step of superimposing and joining the first intermediate material and the second intermediate material at respective edges.
本発明により、十分な曲げ強度のみならず、十分な圧潰性能(衝撃エネルギ吸収性能)をも兼ね備えることから、自動車の衝突事故等の際に衝撃を緩和して乗員を保護する性能を高めたバンパーリインフォースメントを提供することができる。 According to the present invention, not only a sufficient bending strength but also a sufficient crushing performance (impact energy absorption performance) is provided, so that a bumper having improved performance for mitigating impact and protecting an occupant in the event of an automobile collision accident, etc. Reinforcement can be provided.
以下、本発明に係るバンパーリインフォースメントを実施するための最良の形態を、添付図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以降の説明では、バンパーリインフォースメントを構成する筒体が、少なくとも二つの構成部材を重ね合わせることにより設けられるとともに、筒体に存在する外向きフランジがこれら少なくとも二つの構成部材の重ね合わせ部である場合を例にとる。また、以降の説明では、バンパーリインフォースメントが自動車車体の前部に装着されるフロントバンパーリインフォースメントである場合を例にとる。 Hereinafter, the best mode for carrying out bumper reinforcement according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the following description, the cylinder constituting the bumper reinforcement is provided by overlapping at least two constituent members, and the outward flange existing in the cylindrical body is an overlapping portion of these at least two constituent members. Take the case of Further, in the following description, a case where the bumper reinforcement is a front bumper reinforcement attached to the front portion of the vehicle body is taken as an example.
本実施の形態のバンパーリインフォースメントは、自動車車体の前部にこの自動車車体の幅方向へ向けて延びて配置され、自動車の衝突事故等の際には、衝撃を緩和して乗員を保護するための部材である。バンパーリインフォースメントは、その外面に例えば樹脂製のバンパーフェイシャーを被着され、溶接等の適宜手段によって固定されるクラッシュボックスを介して、自動車車体の前部の所定の位置に脱着自在に装着される。 The bumper reinforcement according to the present embodiment is arranged at the front of the automobile body so as to extend in the width direction of the automobile body, and in the event of a car crash, etc., in order to reduce the impact and protect the occupant It is a member. The bumper reinforcement is detachably mounted at a predetermined position on the front part of the automobile body via a crash box, which is covered with, for example, a resin bumper fascia on the outer surface and fixed by appropriate means such as welding. The
本実施の形態のバンパーリインフォースメントは、長尺の筒体により構成される。この筒体は、長手方向の中央の両側であって筒体の長手方向の両端部側には、溶接等の適宜手段によりクラッシュボックスが固定されるためのクラッシュボックス取付け領域を有する。 The bumper reinforcement of the present embodiment is constituted by a long cylinder. This cylindrical body has crash box attachment regions for fixing the crash box by appropriate means such as welding on both sides of the longitudinal center and at both ends in the longitudinal direction of the cylindrical body.
筒体の長手方向の中央は、上面および下面と、この上面、下面に直交または傾斜して交差する車体の前後方向に前面(衝突面)および後面(反衝突面)とを備えるとともに、上面および下面に外向きフランジを備える、いわゆるハット型の閉断面形状から構成される。 The center in the longitudinal direction of the cylinder includes an upper surface and a lower surface, and a front surface (collision surface) and a rear surface (anti-collision surface) in the front-rear direction of the vehicle body orthogonal to or inclined to the upper surface and the lower surface. It has a so-called hat-shaped closed cross-sectional shape having an outward flange on the lower surface.
また、クラッシュボックス取付け領域は、上面および下面と、車体の前後方向における前面を備える開断面形状(本実施の形態と異なり、リアバンパーリインフォースメントである場合には、上面および下面と、車体の前後方向における後面を備える開断面形状)から構成される。この開断面形状を有する部分の端部には、上面および下面に形成された外向きフランジが設けられることが望ましい。クラッシュボックス取付け領域がこのような開断面形状を有する理由は、後述する。 In addition, the crash box mounting area has an open cross-sectional shape having an upper surface and a lower surface and a front surface in the front-rear direction of the vehicle body (unlike this embodiment, in the case of rear bumper reinforcement, the upper and lower surfaces Open sectional shape with a rear surface in the direction). It is desirable to provide outward flanges formed on the upper and lower surfaces at the end of the portion having the open cross-sectional shape. The reason why the crash box mounting region has such an open cross-sectional shape will be described later.
さらに、この中央からクラッシュボックス取付け領域の間の少なくとも一部の領域は、上面および下面ならびに車体の前後方向に前面と後面を備えるとともに、上面および下面に外向きフランジを備える閉断面形状から構成される。中央からクラッシュボックス取付け領域の間の全部の領域は、上面および下面ならびに車体の前後方向に前面と後面を備えるとともに、上面および下面に外向きフランジを備える閉断面形状から構成されることが望ましい。 Furthermore, at least a part of the region from the center to the crash box mounting region is configured by a closed cross-sectional shape including a top surface and a bottom surface and front and rear surfaces in the front-rear direction of the vehicle body and an outward flange on the top surface and the bottom surface. The It is desirable that the entire region between the center and the crash box mounting region has a closed cross-sectional shape including a front surface and a rear surface in the front-rear direction of the vehicle body and a front surface and a rear surface, and outward flanges on the upper surface and the lower surface.
本実施の形態では、後述するように、筒体は、衝突面側の素材と反衝突面側の素材という、少なくとも二つの構成部材を重ね合わせることにより設けられており、上述した外向きフランジは、これら少なくとも二つの構成部材の重ね合わせ部となっている。 In the present embodiment, as will be described later, the cylindrical body is provided by overlapping at least two constituent members, i.e., the material on the collision surface side and the material on the anti-collision surface side. These are the overlapping portions of these at least two constituent members.
このため、本実施の形態では、外向きフランジは、筒体の上面および下面の両面に形成されており、筒体は、これら少なくとも二つの構成部材により構成される外壁のみにより構成され、筒体の内部には補強部材等は設けられていない。 For this reason, in the present embodiment, the outward flange is formed on both the upper surface and the lower surface of the cylindrical body, and the cylindrical body is configured only by the outer wall configured by these at least two components, and the cylindrical body No reinforcing member or the like is provided inside.
本実施の形態のバンパーリインフォースメントの特徴の一つは、筒体の長手方向の中央における外向きフランジの、上面および下面における自動車車体の前後方向についての設置位置が、一部の領域におけるクラッシュボックス取付け領域側の幅方向の端における外向きフランジの、上面および下面における自動車車体の前後方向についての設置位置よりも、前面側(本実施の形態とは異なりリアバンパーリインフォースメントの場合には後面側)に偏って存在する点にある。そこで、この特徴を、本発明者らが行った基礎検討の内容とともに説明する。 One of the features of the bumper reinforcement of the present embodiment is that the installation position of the outward flange at the center in the longitudinal direction of the cylinder body in the front-rear direction of the automobile body on the upper surface and the lower surface is a crash box in a partial region The front flange side of the outward flange at the end in the width direction on the mounting area side than the installation position in the front-rear direction of the vehicle body on the upper surface and lower surface (the rear surface side in the case of rear bumper reinforcement unlike this embodiment) ) Is biased to exist. Therefore, this feature will be described together with the contents of the basic study conducted by the present inventors.
本発明者らは、汎用動的有限要素法解析ソフトを用いて、図1に示すハット状開断面形状を有する素材1(以下「ハット状開断面素材」という)と平坦状断面素材2(以下、板状素材2ともいう)を、ハット状開断面素材1の縁部の外向きフランジ1a、1bにおいて重ね合わせてスポット溶接することにより組み立てられるハット状閉断面部材3(以下「ハット部材」という)の(a)耐曲げ性能および(b)圧潰性能(衝突エネルギ吸収性能)を、以下に説明する条件で解析して求めた。
(a)耐曲げ性能
ハット部材3の曲げ強度を調査するため、図2に示す要領で三点曲げ衝突解析を行った。この解析では、バンパーリインフォースメントを想定してハット部材3の全長を1000mmに設定し、クラッシュボックス取付け部4a、4bに相当する個所(ハット部材3の両端部から50mmの位置)に、半径30mmの剛体とした支点5a、5bを、支点5a、5b間距離を900mmとして配置し、半径150mmの半円筒からなるインパクタ(剛体)6を、64km/hの一定速度でハット部材3の長手方向の中央に衝突させた。この解析モデルは、対称性を考慮してX−Y平面に1/2対称モデルとした。
(b)圧潰性能
ハット部材3の圧潰性能、すなわち衝撃エネルギの吸収性能を調査するため、図3に示す要領で圧潰解析を行った。この解析では、図2に示す三点曲げ衝突解析と同様に、クラッシュボックス取付部4a、4bに相当する個所に、半径30mmの剛体に設定した支点5a、5bを配置し、半径150mmの半円筒からなるインパクタ(剛体)6を、64km/hの一定速度で、ハット部材3のクラッシュボックス取付け部4bに相当する個所に衝突させた。
The present inventors use general-purpose dynamic finite element method analysis software, and a material 1 (hereinafter referred to as “hat-shaped open cross-section material”) having a hat-shaped open cross-sectional shape shown in FIG. , A plate-shaped material 2) and a hat-shaped closed cross-section member 3 (hereinafter referred to as a “hat member”) assembled by spot welding on the
(A) Bending resistance performance In order to investigate the bending strength of the hat member 3, a three-point bending collision analysis was performed in the manner shown in FIG. In this analysis, assuming the bumper reinforcement, the overall length of the hat member 3 is set to 1000 mm, and a radius of 30 mm is set at a location corresponding to the crash
(B) Crushing performance In order to investigate the crushing performance of the hat member 3, that is, the impact energy absorbing performance, crushing analysis was performed in the manner shown in FIG. In this analysis, like the three-point bending collision analysis shown in FIG. 2,
なお、この解析では、外向きフランジ部1a、1bにはハット部材3の長手方向に25mmピッチでスポット溶接を行い、ハット状開断面素材1および板状素材2ともに、強度が590MPa級のDP鋼を用い、板厚はいずれも1.6mmとした。
In this analysis, the
そして、ハット状開断面素材1側からインパクタ6を衝突させた場合、すなわち図2、3に示す場合のハット部材3(以下、「順ハット断面部材」という)と、板状素材2側からインパクタ6を衝突させた場合のハット部材3(以下、「逆ハット断面部材」という)とについて、上述した三点曲げ衝突解析および圧潰解析により、耐曲げ性能および衝撃エネルギ吸収性能を調査した。
When the
解析結果を以下に説明する。
(a)耐曲げ性能
図4は、ハット部材3の長手方向の中央にインパクタ6を衝突させた場合の1stピーク荷重値を比較して示すグラフである。図4のグラフから、逆ハット断面部材は、順ハット断面部材よりも1stピーク荷重が10%程度高くなっており、耐曲げ性能が良好であることがわかる。すなわち、逆ハット断面部材は、順ハット断面部材に比べて、衝突の際の断面変形が小さく、断面形状を維持し易いために優れた耐曲げ性能を有する。
(b)圧潰性能
図5は、ハット部材3の長手方向の端部にインパクタ6を衝突させた場合の60mm圧潰時の吸収エネルギを比較して示すグラフである。図5のグラフから明らかなように、順ハット断面部材は、逆ハット断面部材よりも吸収エネルギが5%程度高くなっており、衝撃エネルギ吸収性能が高いことがわかる。
The analysis results will be described below.
(A) Bending resistance performance FIG. 4 is a graph showing a comparison of the 1st peak load value when the
(B) Crushing performance FIG. 5 is a graph showing a comparison of absorbed energy at the time of 60 mm crushing when the
図4および図5にグラフで示す結果より、
(I)順ハット断面部材は、逆ハット断面部材に比較すると、衝突の初期に大きな変形が起こり易いために断面形状が大きく変形することによって曲げ強度が不芳であるものの、衝撃エネルギ吸収性能が高いこと、および
(II)逆ハット断面部材は、順ハット断面部材に比較すると、衝突の際の断面形状の変形に対する抵抗性が高いために曲げ強度は高いものの、板状素材2が接合されていない、ハット状開断面素材1のハット頂部側から変形が生じるため、バンパーリインフォースメントが十分に圧潰する前にクラッシュボックスの変形が発生し易く、順ハット断面部材に比較すると衝撃エネルギ吸収性能が不芳であること
がわかる。
From the results shown graphically in FIGS. 4 and 5,
(I) Compared to the reverse hat cross-section member, the forward hat cross-section member is likely to be greatly deformed at the initial stage of the collision, so the cross-sectional shape is greatly deformed and the bending strength is poor, but the impact energy absorption performance is low. And (II) the reverse hat cross-section member is higher in resistance to deformation of the cross-sectional shape at the time of collision than the forward hat cross-section member, and thus has a high bending strength, but the plate-
以上の解析結果より理解されるように、筒体からなるバンパーリインフォースメントの耐曲げ性能と衝突エネルギ吸収性能とをともに高めるためには、筒体の長手方向の中央における外向きフランジの、上面および下面における自動車車体の前後方向についての設置位置が、一部の領域におけるクラッシュボックス取付け領域側の幅方向の端における外向きフランジの、上面および下面における自動車車体の前後方向についての設置位置よりも、前面側に偏って存在するように、上面もしくは下面における前後方向についての外向きフランジの設置位置を変化させること、具体的には、高い耐曲げ性能が要求される筒体の長手方向の中央では逆ハット断面形状とし、高い圧潰性能が要求される筒体のクラッシュボックス取付け領域では順ハット断面形状とし、さらに、この中央からクラッシュボックス取付け領域へかけての少なくとも一部の領域では逆ハット断面形状から順ハット断面形状へと連続的に変化する断面形状変化部とすることが、極めて有効である。 As understood from the above analysis results, in order to improve both the bending resistance and the collision energy absorption performance of the bumper reinforcement made of the cylinder, the upper surface of the outward flange at the center in the longitudinal direction of the cylinder and The installation position in the front-rear direction of the car body on the lower surface is more than the installation position in the front-rear direction of the car body on the upper surface and the lower surface of the outward flange at the end in the width direction on the crash box attachment region side in some areas. Changing the installation position of the outward flange in the front-rear direction on the upper or lower surface so that it is biased to the front side, specifically, at the center in the longitudinal direction of the cylinder where high bending resistance is required A reverse hat cross-sectional shape is used, and a forward hat is used in the cylindrical crash box installation area where high crushing performance is required. It is extremely effective to have a cross-sectional shape and a cross-sectional shape changing portion that continuously changes from the reverse hat cross-sectional shape to the forward hat cross-sectional shape in at least a part of the region from the center to the crush box mounting region. It is.
すなわち、筒体の長手方向の中央では、外向きフランジが衝撃荷重の入力位置に近い位置である前面側に偏って存在することが、中央において高い曲げ強度を確保するためには望ましいとともに、筒体の長手方向のクラッシュボックス取付け領域では、外向きフランジが衝撃荷重の入力位置から離れた位置である後面側に偏って存在することが、クラッシュボックス取付け部で高いエネルギ吸収性能を確保するためには望ましい。 That is, at the center in the longitudinal direction of the cylinder, it is desirable that the outward flange be biased to the front side, which is close to the input position of the impact load, in order to ensure high bending strength at the center, In the crash box mounting area in the longitudinal direction of the body, the outward flange is biased to the rear side, which is a position away from the input position of the impact load, in order to ensure high energy absorption performance at the crash box mounting part. Is desirable.
このような観点から、筒体の長手方向の中央における外向きフランジの、上面および下面における自動車車体の前後方向についての設置位置が、一部の領域におけるクラッシュボックス取付け領域側の幅方向の端における外向きフランジの、上面および下面における自動車車体の前後方向についての設置位置よりも、前面側に偏って存在することが望ましい。 From such a viewpoint, the installation position of the outward flange at the center in the longitudinal direction of the cylinder body in the front-rear direction of the automobile body on the upper surface and the lower surface is at the end in the width direction on the crash box attachment region side in a part of the region. It is desirable that the outward flange be present on the front side rather than the installation position in the front-rear direction of the automobile body on the upper surface and the lower surface.
この場合に、筒体の前面(リアバンパーリインフォースメントの場合には後面)から、外向きフランジの、上面および下面における前後方向についての設置位置までの寸法が、前面と後面との間の距離をHとするとき、中央では、0.0H以上0.5H以下であるとともに、一部の領域の長手方向の端では0.5H以上1.0H以下であること、すなわち、筒体の上面および下面における外向きフランジの設置位置が、中央では自動車車体の衝撃荷重の衝突面側に偏って存在するとともに、クラッシュボックス取付け領域では自動車車体の衝撃荷重の反衝突面側に偏って存在することが、望ましく、中央では、0.0Hであるとともに、一部の領域の長手方向の端では1.0Hであること、すなわち中央では逆ハット断面形状とするとともに一部の領域における端部側の端では順ハット断面形状とし、この中央からクラッシュボックス取付け領域の間の少なくとも一部の領域では、逆ハット断面から順ハット断面へと外向きフランジの位置が連続的に変化する形状変化部とすることが望ましい。 In this case, the distance from the front surface of the cylinder (rear surface in the case of rear bumper reinforcement) to the installation position in the front-rear direction of the upper and lower surfaces of the outward flange is the distance between the front surface and the rear surface. When H, it is 0.0H or more and 0.5H or less at the center, and is 0.5H or more and 1.0H or less at the longitudinal ends of some regions, that is, the upper surface and the lower surface of the cylindrical body In the center, the installation position of the outward flange in the center is biased to the impact surface side of the impact load of the automobile body, and in the crash box mounting region, it is biased to the side of the impact collision surface of the automobile body, Desirably, 0.0H at the center and 1.0H at the longitudinal ends of some regions, that is, a reverse hat cross-sectional shape at the center. In the region of the end portion, the forward hat cross-sectional shape is formed at the end on the end side, and in at least a part of the region between the center and the crush box mounting region, the position of the outward flange is continuous from the reverse hat cross-section to the forward hat cross-section. It is desirable to use a shape changing portion that changes to.
また、端部が上面および下面に形成された外向きフランジを有するハット状開断面を備える場合には、外向きフランジの前面から車体の前後方向の設置位置までの寸法が、前面と後面との間の距離をHとするとき、中央では0.0Hであるとともに、端部では1.0Hであることが望ましい。筒体の長さをLとしたとき、中央からの座標で少なくとも0.05Lから−0.05Lの領域では0.0Hとすることが望ましい。 In addition, when the end portion is provided with a hat-shaped open section having outward flanges formed on the upper surface and the lower surface, the dimension from the front surface of the outward flange to the installation position in the front-rear direction of the vehicle body is the distance between the front surface and the rear surface. When the distance between them is H, it is preferably 0.0H at the center and 1.0H at the end. When the length of the cylindrical body is L, it is desirable to set 0.0H in the region of at least 0.05L to -0.05L in coordinates from the center.
図6は、自動車車体の前端側である衝突端側から順に、上述したように外向きフランジの位置を変化させたバンパーリインフォースメント、クラッシュボックスおよびフロントサイドメンバーを備える自動車車体の圧潰時における荷重と圧潰ストロークとの関係の一例を示すグラフである。 FIG. 6 shows, in order from the collision end side, which is the front end side of the automobile body, the load at the time of crushing the automobile body including the bumper reinforcement, the crash box, and the front side member in which the position of the outward flange is changed as described above. It is a graph which shows an example of a relationship with a crush stroke.
図6にグラフで示すように、バンパーリインフォースメント、クラッシュボックスの圧潰が開始する前にバンパーリインフォースメントが十分に圧潰するので、バンパーリインフォースメントの圧潰ストロークSt1を最大限に確保して吸収エネルギEA1を得ることができる。したがって、図6にグラフで示すように、バンパーリインフォースメントが圧潰した後に、クラッシュボックスが圧潰ストロークSt2で圧潰して吸収エネルギEA2を得ることができ、クラッシュボックスが圧潰した後に、フロントサイドメンバーが圧潰ストロークSt3で圧潰して吸収エネルギEA3を得ることができる。 As shown in the graph of FIG. 6, the bumper reinforcement sufficiently collapses before the bumper reinforcement and crush box crush start, so that the bumper reinforcement crush stroke St1 is secured to the maximum and the absorbed energy EA1 is increased. Obtainable. Therefore, as shown in the graph of FIG. 6, after the bumper reinforcement is crushed, the crash box can be crushed by the crush stroke St2 to obtain the absorbed energy EA2, and after the crush box is crushed, the front side member is crushed. The absorbed energy EA3 can be obtained by crushing with the stroke St3.
このように、上述したように外向きフランジの位置を変化させたバンパーリインフォースメントを用いれば、衝突時の衝撃荷重が負荷されると、はじめにバンパーリインフォースメントが衝撃荷重の入力方向に圧潰し、バンパーリインフォースメントの圧潰が完了してからクラッシュボックスの圧潰が開始され、クラッシュボックスの圧潰が完了してから衝撃荷重がフロントサイドメンバーに負荷されるという、理想的な衝撃エネルギの吸収を実現できるため、自動車車体全体として最大の吸収エネルギ(EA1+EA2+EA3)を得ることができ、自動車車体の衝撃エネルギの吸収性能を最大限に発揮することができる。 As described above, when the bumper reinforcement with the outward flange position changed is used as described above, when the impact load at the time of collision is applied, the bumper reinforcement is first crushed in the input direction of the impact load. Since the crushing of the crash box is started after the crushing of the reinforcement is completed, and the impact load is applied to the front side member after the crushing of the crash box is completed, it is possible to realize ideal shock energy absorption. The maximum absorbed energy (EA1 + EA2 + EA3) can be obtained for the entire automobile body, and the impact energy absorption performance of the automobile body can be maximized.
また、図6にグラフで示すように、負荷される衝撃エネルギが小さく、衝突荷重がF2未満である場合には、バンパーリインフォースメントのみで負荷される衝撃エネルギを全て吸収することができるためにクラッシュボックスおよびフロントサイドメンバーは変形しないので、補修時には変形したバンパーリインフォースメントのみ交換すればよいこととなり、補修費を低減することもできる。 Also, as shown in the graph of FIG. 6, when the impact energy applied is small and the impact load is less than F2, the impact energy applied only by the bumper reinforcement can be absorbed, and the crash occurs. Since the box and the front side member are not deformed, only the deformed bumper reinforcement needs to be replaced at the time of repair, and the repair cost can be reduced.
また、本実施の形態のバンパーリインフォースメントの特徴のもう一つは、クラッシュボックス取付け領域が上述した開断面形状を有する点にあるので、この理由を説明する。
本発明者らは、上記解析結果を踏まえ、クラッシュボックスとの組み合わせにより衝突エネルギー吸収性能を高めるためのバンパーリインフォースメントについて、さらに検討を重ねた。図6にグラフで示すように、クラッシュボックスはバンパーリインフォースメントよりも圧潰強度が高い。そこで、衝突の極初期の段階からクラッシュボックスが有する性能を十分に発揮させて衝突エネルギーの吸収性能を高めるために、本実施の形態では、バンパーリインフォースメントの内部にクラッシュボックスを挿入して配置することができるように、バンパーリインフォースメントの形状を工夫する。
Further, another feature of the bumper reinforcement of the present embodiment is that the crash box mounting region has the above-described open cross-sectional shape, and this reason will be described.
Based on the above analysis results, the present inventors have further studied bumper reinforcement for enhancing the collision energy absorption performance by combining with a crash box. As shown in the graph of FIG. 6, the crush box has a higher crushing strength than the bumper reinforcement. Therefore, in this embodiment, the crash box is inserted and disposed inside the bumper reinforcement in order to fully exhibit the performance of the crash box from the very early stage of the collision and enhance the collision energy absorption performance. Devise the shape of the bumper reinforcement so that you can.
具体的には、本実施の形態では、バンパーリインフォースメントのクラッシュボックス取付け領域における断面形状を、反衝突面側に開口したハット状開断面形状とし、このハット状開断面形状を構成する前面(衝突面)の内側面に、クラッシュボックスの前部を直接固定する構造とする。このような構造を採用することにより、バンパーリインフォースメントのハット状開断面の内部にクラッシュボックスを挿入し、かつ衝突面にクラッシュボックスを直接取り付けることができる。なお、反衝突面側に開口したハット状開断面形状とは、順ハット断面形状を構成する閉じた断面形状を構成する反衝突面に、クラッシュボックスを挿入することができる大きさの開口を設けた形状も含むものとする。 Specifically, in the present embodiment, the cross-sectional shape in the crash box attachment region of the bumper reinforcement is a hat-shaped open cross-sectional shape opened to the anti-collision surface side, and the front surface (collision that constitutes this hat-shaped open cross-sectional shape is used. The front part of the crash box is directly fixed to the inner surface of the surface. By adopting such a structure, the crash box can be inserted into the inside of the hat-shaped open section of the bumper reinforcement, and the crash box can be directly attached to the collision surface. In addition, the hat-shaped open cross-sectional shape opened to the anti-collision surface side is provided with an opening large enough to insert a crash box on the anti-collision surface constituting the closed cross-sectional shape constituting the forward hat cross-sectional shape Including other shapes.
図7は、自動車車体の前端側である衝突端側から順に、反衝突面側に開口したハット開断面形状のクラッシュボックス取付け領域を有し、かつハット開断面の内部にクラッシュボックスを挿入し、その衝突面にクラッシュボックスを装着した本実施の形態のバンパーリインフォースメント、クラッシュボックスおよびフロントサイドメンバーを備える自動車車体の圧潰時における荷重と圧潰ストロークとの関係の一例を示すグラフである。 FIG. 7 includes a crash box mounting area having a hat open cross-sectional shape opened to the anti-collision surface side in order from the collision end side, which is the front end side of the automobile body, and the crash box is inserted inside the hat open cross-section. It is a graph which shows an example of the relationship between the load and crushing stroke at the time of crushing of the automobile body provided with the bumper reinforcement, the crush box, and the front side member of the present embodiment in which a crash box is mounted on the collision surface.
図7にグラフで示すように、クラッシュボックスをバンパーリインフォースメントの内部の衝突面に配する構造とすることによって、図6にグラフにより示す、クラッシュボックスを反衝突面の後面に直接固定する場合に比較して、クラッシュボックスの座屈変形の開始時期が早まり、衝突開始直後のより早い時期から衝突荷重を高めることができるため、図7のグラフ中において破線および実線により囲まれた領域により示す吸収エネルギーα分だけ、衝突エネルギーを高めることが可能になる。 As shown in the graph of FIG. 7, when the crash box is arranged on the collision surface inside the bumper reinforcement, the crash box shown in the graph of FIG. 6 is directly fixed to the rear surface of the anti-collision surface. In comparison, since the start time of buckling deformation of the crash box is advanced and the impact load can be increased from an earlier time immediately after the start of the impact, the absorption indicated by the region surrounded by the broken line and the solid line in the graph of FIG. The collision energy can be increased by the energy α.
したがって、本実施の形態では、高い曲げ性能が要求される幅方向の中央では筒体が逆ハット断面形状を有するとともに、クラッシュボックス取付け領域では、反衝突面側に開口したハット状開断面形状とし、さらに、中央からクラッシュボックス取付け領域までの間は、逆ハット断面形状から順ハット断面形状を経てハット状開断面形状となるように、筒体におけるフラン位置および筒体の断面形状を変化させる。 Therefore, in this embodiment, the cylinder has a reverse hat cross-sectional shape at the center in the width direction where high bending performance is required, and a hat-like open cross-sectional shape opened to the anti-collision surface side in the crash box mounting region. Further, from the center to the crash box mounting region, the furan position in the cylinder and the cross-sectional shape of the cylinder are changed so that the hat-shaped open cross-sectional shape passes from the reverse hat cross-sectional shape to the forward hat cross-sectional shape.
本実施の形態のバンパーリインフォースメントは、このような構成を有することにより、高い曲げ強度と、クラッシュボックスとの組み合わせによる優れた衝撃エネルギー吸収性能とを兼備することができる。 By having such a configuration, the bumper reinforcement of the present embodiment can have both high bending strength and excellent impact energy absorption performance in combination with a crash box.
次に、本実施の形態のバンパーリインフォースメントの製造方法を説明する。
図8(a)は衝突面側の素材のプレス成形に用いるダイ金型7の形状を模式的に示す説明図であり、図8(b)は衝突面側の素材のプレス成形に用いるパンチ金型8の形状を模式的に示す説明図であり、図8(c)は反衝突面側の素材のプレス成形に用いるダイ金型9の形状を模式的に示す説明図であり、さらに、図8(d)は反衝突面側の素材のプレス成形に用いるパンチ金型10の形状を模式的に示す説明図である。
Next, a method for manufacturing the bumper reinforcement according to the present embodiment will be described.
FIG. 8A is an explanatory view schematically showing the shape of a
図8(a)〜図8(d)に示すように、ダイ金型ならびにパンチ金型として、ダイフェース面7a、9aおよびパンチフェース面8a、10aの高さが長手方向に変化する金型を用いる。
As shown in FIGS. 8 (a) to 8 (d), die dies and punch dies are die dies whose heights of
図9(a)は、衝突面側の素材のプレス成形に用いるブランク11の平面形状を模式的に示す説明図であり、図9(b)は、反衝突面側の素材のプレス成形に用いるブランク12の平面形状を模式的に示す説明図である。 FIG. 9A is an explanatory view schematically showing a planar shape of the blank 11 used for press molding of the material on the collision surface side, and FIG. 9B is used for press molding of the material on the anti-collision surface side. It is explanatory drawing which shows the planar shape of the blank 12 typically.
図9(a)に示すように、ブランク11として、長手方向の中央を含む中央部の幅w1がこの中央部の両側の端部の幅w2よりも狭く、また、図9(b)に示すブランク12に比べ長手方向の寸法L1が大きいブランク11を用いる。ブランク12として、長手方向の中央を含む中央部の幅w3が端部の幅w4よりも広く、また、図9(a)に示すブランク12に比べて長手方向の寸法L2が小さいブランク12を用いる。
As shown in FIG. 9A, as the blank 11, the width w1 of the central portion including the center in the longitudinal direction is narrower than the width w2 of the end portions on both sides of the central portion, and also shown in FIG. 9B. A blank 11 having a longitudinal dimension L1 larger than that of the blank 12 is used. As the blank 12, a blank 12 having a width w 3 at the center including the center in the longitudinal direction is wider than the width w 4 at the end, and the
図8(a)に示すダイ金型7および図8(b)に示すパンチ金型8を用い、図9(a)に示すブランク11をプレス成形することにより、平坦状断面形状を有する中央部と、ハット型の開断面形状を有する両端部と、中央部と両端部の間に外向きフランジの位置が長手方向に変化する形状変化部とを有する第1の中間素材である衝突面側の素材を製造することができる。
By using the
一方、図8(c)に示すダイ金型9および図8(d)に示すパンチ金型10を用い、図9(b)に示すブランク12をプレス成形することにより、ハット型の開断面形状を有する中央部と、平坦状断面形状を有する両端部と、中央部と両端部の間に外向きフランジの位置が長手方向に変化する形状変化部とを有し、かつ第1の中間素材に比べ長手方向の寸法が小さい第2の中間素材である反衝突面側の素材を製造することができる。
On the other hand, by using the die mold 9 shown in FIG. 8 (c) and the
図10は、ブランク11、12のプレス成形に用いることができるプレス機13の一例を示す説明図である。ブランク11、12のプレス成形は、通常の方法により行うことができる。例えば、図10に示すように、プレス機13に取り付けたホルダー14面上にブランク11または12をセットし、ブランク11または12にダイクッション15でクッション圧を作用させ、ダイ16を下方に移動させることにより、ブランク11、12をプレス成形すればよい。この手法は、メカプレス機等で適用される単動成形を想定した場合であるが、ダイ16とパンチ17とが可動する複動プレス方式においても同様に成形することが可能である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of a
次いで、このようにしてプレス成形されて得られた衝突面側の素材および反衝突面側の素材をそれぞれの縁部で重ね合わせ、重ね合わされたフランジ部をスポット溶接により接合することによって、本実施の形態のバンパーリインフォースメントを製造することができる。 Subsequently, the material on the collision surface side and the material on the anti-collision surface side obtained by press molding in this way are overlapped at the respective edge portions, and the overlapped flange portions are joined by spot welding, thereby carrying out this embodiment. Bumper reinforcement in the form of can be manufactured.
なお、衝突面側の素材および反衝突面側の素材の接合方法は、上述したスポット溶接に限定されるものではなく、アーク溶接やレーザ溶接等の溶接でもよいし、溶接ではなくボルト締結やリベット接合等の機械的接合を用いてもよく、特に限定されない。 Note that the method of joining the material on the collision surface side and the material on the anti-collision surface side is not limited to the above-described spot welding, and welding such as arc welding or laser welding may be used. Mechanical bonding such as bonding may be used and is not particularly limited.
また、このプレス成形を行う前に、ブランク11または12をAc3変態点以上に加熱することによりブランク11または12の金属組織をオーステナイト相とした後、加熱したブランク11または12を金型に装入し、プレス成形するとともに、金型との接触や冷媒による冷却により焼入れしてマルテンサイト相に変態させることにより超高強度部品を得る、いわゆる熱間プレス法(プレスクェンチング)を用いれば、衝突面側の素材および反衝突面側の素材それぞれの強度を高めることができる。さらに、この熱間プレス法とともに後熱処理を組み合わせることによって高強度化を図るようにしてもよく、また、長手方向の中央部のみ高強度化するように例えば高周波焼入れ等により部分焼入れを施すようにしてもよい。 Further, before performing the press molding, the blank 11 or 12 is heated to the Ac 3 transformation point or higher to make the metal structure of the blank 11 or 12 an austenite phase, and then the heated blank 11 or 12 is mounted on a mold. When using the so-called hot pressing method (press quenching) to obtain ultra-high-strength parts by transforming into a martensite phase by quenching by contact with the mold or cooling with a refrigerant and press forming, The strength of the material on the collision surface side and the material on the anti-collision surface side can be increased. Furthermore, it may be possible to increase the strength by combining post-heat treatment with this hot pressing method, or to perform partial quenching by, for example, induction quenching so as to increase the strength only in the central portion in the longitudinal direction. May be.
なお、衝突面側の素材および反衝突面側の素材は、いずれも、絞り深さが長手方向について変化するため、プレス成形時に生じるフランジからの材料の流入量が長手方向で一定でないことに起因して、衝突面側の素材および反衝突面側の素材それぞれの中央部と端部との間に存在する形状変化部に、しわおよび割れを生じることがある。これを防ぐには、幅方向の端部(最大深さ部)での割れを抑制する程度にドロービードによって張力を与え、材料の流入量を制御すればよい。また、プレス成形後には、成形部材(絞り成形品)のフランジ部を、部材の組み立てに必要な面積が確保されるような所定の長さとするように外径トリムを行って仕上げればよい。 Note that both the material on the collision surface side and the material on the anti-collision surface side are caused by the fact that the drawing depth varies in the longitudinal direction, so that the inflow of material from the flange that occurs during press molding is not constant in the longitudinal direction. As a result, wrinkles and cracks may occur in the shape change portion existing between the center portion and the end portion of the material on the collision surface side and the material on the anti-collision surface side. In order to prevent this, it is only necessary to apply a tension with a draw bead to control cracking at the end in the width direction (maximum depth) and control the inflow of material. In addition, after press molding, the flange portion of the molded member (drawn molded product) may be finished by trimming the outer diameter so as to have a predetermined length that secures an area necessary for assembling the member.
図11(a)および図11(b)は、切欠きを有する衝突面側の素材の一例を示す説明図である。製造される衝突面側の素材または反衝突面側の素材の中央とクラッシュボックス取付け領域との間の形状変化部の成形性を向上するために、図11(a)および図11(b)に示すように、ブランク11を成形して得られた衝突面側の素材の形状変化部の適当な位置に適当数の切欠き18、19を設けるようにしてもよい。図11(a)および図11(b)は衝突面側の素材を示すが、反衝突面側の素材についても同様である。 FIG. 11A and FIG. 11B are explanatory views showing an example of a material on the collision surface side having a notch. In order to improve the moldability of the shape change part between the center of the material on the collision surface side to be manufactured or the material on the anti-collision surface side and the crash box mounting region, FIG. 11A and FIG. As shown, an appropriate number of notches 18 and 19 may be provided at appropriate positions in the shape change portion of the material on the collision surface side obtained by forming the blank 11. FIG. 11A and FIG. 11B show the material on the collision surface side, but the same applies to the material on the anti-collision surface side.
図12は、衝突面側の素材の一例を示す説明図である。形状変化部におけるしわならびに割れの発生を抑制するためには、図12に示す、ブランク11を成形して得た衝突面側の素材において、形状変化部における最大深さh1と、最小深さh2と、最大深さh1の位置および最小深さh2の位置の間の距離W1とが、(h1−h2)/W1<0.18の関係を満足することが望ましい。図12は衝突面側の素材を示すが、反衝突面側の素材についても同様である。 FIG. 12 is an explanatory diagram illustrating an example of the material on the collision surface side. In order to suppress the occurrence of wrinkles and cracks in the shape changing portion, the maximum depth h 1 and the minimum depth in the shape changing portion in the material on the collision surface side obtained by forming the blank 11 shown in FIG. and h 2, and the distance W 1 between the position and the position of the minimum depth h 2 of the maximum depth h 1 is, it is desirable to satisfy the relationship of (h 1 -h 2) / W 1 <0.18 . Although FIG. 12 shows the material on the collision surface side, the same applies to the material on the anti-collision surface side.
このようにして、本実施の形態により、十分な曲げ強度のみならず、十分な圧潰性能(衝撃エネルギ吸収性能)をも兼備することから、自動車の衝突事故等の際に衝撃を緩和して乗員を保護する性能を高めたバンパーリインフォースメントを提供することができる。 In this way, according to the present embodiment, not only a sufficient bending strength but also a sufficient crushing performance (impact energy absorption performance) is provided, so that the impact is mitigated in the event of a car crash or the like. Bumper reinforcement with enhanced performance to protect
次に実施例を参照しながら、本発明をより具体的に説明する。
汎用動的有限要素法解析ソフトを用いて、本発明例1、2と比較例1について耐曲げ性能および圧潰性能(衝突エネルギ吸収性能)を調査した。解析は、バンパーリインフォースメントの長手方向の中央の耐曲げ性能を解析するために三点曲げ解析を行うとともに、衝突エネルギ吸収性能を解析するために斜め衝突解析を行った。
Next, the present invention will be described more specifically with reference to examples.
Using general-purpose dynamic finite element method analysis software, bending resistance performance and crush performance (collision energy absorption performance) were examined for inventive examples 1 and 2 and comparative example 1. In the analysis, a three-point bending analysis was performed in order to analyze the bending resistance performance at the center in the longitudinal direction of the bumper reinforcement, and an oblique collision analysis was performed in order to analyze the collision energy absorption performance.
図13は、本発明例1、2のバンパーリインフォースメント20にクラッシュボックス21、21を取り付けた状態と、それらを構成する衝突面側の素材20a,反衝突面側素材20b,クラッシュボックス21を示す斜視図である。また、図14(a)は、本発明例1,2のバンパーリインフォースメント20の形状を示す斜視図である。図15は、本発明例1,2のバンパーリインフォースメント20の形状を模式的に示す説明図であり、図16(a)は、図15における位置±0.29Lでの断面を示す説明図であり、図16(b)は、図15における位置0L(幅方向中央)での断面を示す説明図である。
FIG. 13 shows a state in which the
一方、図17は、比較例1のバンパーリインフォースメント22にクラッシュボックス21、21を取り付けた状態と、それらを構成する衝突面側素材22a,反衝突面側素材22b,クラッシュボックス21を示す斜視図である。また、図14(b)は、比較例1のバンパーリインフォースメント22の形状を示す斜視図である。
On the other hand, FIG. 17 is a perspective view showing a state in which the
本発明例1,2ならびに比較例1とも、部材長さはL=1220mm、材質は衝突面側の素材20a,22a、反衝突面側の素材20b,22bともに、引張強度440MPa級の汎用鋼とし、板厚は1.2mmとした。また、衝突面側の素材20a,22aおよび反衝突面側の素材20b,22bの重ね合わせ部となるフランジ部には、長手方向に30mmピッチでスポット溶接部を設けた。なお、本発明例1,2を構成する衝突面側の素材20aの長さは1220mmとし、反衝突面側の素材20bの長さは780mmとした。
In both Invention Examples 1 and 2 and Comparative Example 1, the length of the member is L = 1220 mm, and the material is a general steel with a tensile strength of 440 MPa for both the impact
図13〜図16に示すように、本発明例1,2の断面形状は、長手方向の中央からの座標で+0.29L〜+0.32L、−0.32L〜−0.29Lの範囲では順ハット断面形状とし、+0.08L〜−0.08Lの範囲では逆ハット断面形状とし、その間(0.08L〜0.29L、−0.08L〜−0.29L)はフランジ位置をなだらかに変化させ、0.32L〜0.5Lの範囲と−0.5L〜−0.32Lの範囲では、衝突面側の素材20aのみが存在するハット型開断面形状とした。一方、図14(b)および図17に示すように、比較例1の断面形状は、その全長にわたって順ハット断面形状とした。
As shown in FIGS. 13 to 16, the cross-sectional shapes of Examples 1 and 2 of the present invention are in the order of + 0.29L to + 0.32L and −0.32L to −0.29L in the coordinates from the center in the longitudinal direction. The hat cross-sectional shape is the reverse hat cross-sectional shape in the range of + 0.08L to -0.08L, and during that time (0.08L to 0.29L, -0.08L to -0.29L), the flange position is changed gently. In the range of 0.32L to 0.5L and the range of -0.5L to -0.32L, the hat-shaped open cross-sectional shape in which only the
なお、図15にも示すように、長手方向の中央から左側および右側の座標をそれぞれ+の数値、−の数値で表す。なお、本発明例1,2および比較例1のいずれについても、実在のバンパーリインフォースメントの形状に適合させるため、図13、14、15および17に示すように、長手方向の両端部を微小に湾曲させた。 As shown in FIG. 15, the left and right coordinates from the center in the longitudinal direction are represented by a positive value and a negative value, respectively. In addition, in any of Invention Examples 1 and 2, and Comparative Example 1, in order to adapt to the shape of the actual bumper reinforcement, as shown in FIGS. Curved.
次に、解析条件を説明する。
(耐曲げ性能)
図18は、曲げ衝突解析条件を示す説明図である。同図に示すように、長手方向の中央から距離Wが450mm(±0.74L)の位置に、一辺の長さが70mmで板厚が1.6mmの正方形断面形状の筒体であるクラッシュボックス21を取付け、反衝突面側を固定し、半径150mmの半円筒からなるインパクタ(剛体)23を一定速度(15km/h)で、バンパーリインフォースメント20、22の長手方向の中央に衝突させた。また、本発明例2と比較例1は、クラッシュボックス21の全長を200mmに設定したが、本発明例1は、クラッシュボックス21を取付けた状態の車両前後方向の寸法が比較例1と同じ長さとなるように、クラッシュボックス21の全長を261.2mmと、本発明例2および比較例1よりも長く設定した。
(圧潰性能)
図19は、斜め衝突解析条件を示す説明図である。曲げ衝突解析条件と同様のクラッシュボックス21をバンパーリインフォースメント20、22に取付け、反衝突面側を固定し、インパクタ(剛体)24を10度傾斜させ、バンパーリインフォースメント20、22を40%覆うようにし、黒矢印で示すように一定速度(15km/h)でバンパーリインフォースメント20、22の長手方向の端部に衝突させた。
Next, analysis conditions will be described.
(Bending resistance)
FIG. 18 is an explanatory diagram showing bending collision analysis conditions. As shown in the figure, the crash box is a cylinder having a square cross section with a side length of 70 mm and a plate thickness of 1.6 mm at a position where the distance W is 450 mm (± 0.74 L) from the center in the longitudinal direction. 21 was fixed, the anti-collision surface side was fixed, and an impactor (rigid body) 23 made of a semi-cylinder with a radius of 150 mm was made to collide with the center in the longitudinal direction of the
(Crush performance)
FIG. 19 is an explanatory diagram showing oblique collision analysis conditions. A
表1に、バンパーリインフォースメント20、22の中央での耐曲げ性能と圧潰性能比較を示す。表1において、耐曲げ性能は、曲げ衝突解析による1stピーク荷重値を、比較例1を基準1.0とした比率で示す。また、圧潰性能は、圧潰ストローク60mmまでのバンパーリインフォースメント20、22とクラッシュボックス21との合計の吸収エネルギを、比較例1を基準1.0とした比率で示す。
Table 1 shows a comparison of the bending resistance and crushing performance at the center of the
表1に示すように、本発明例1,2は、比較例1に比べ、1stピーク荷重が高く耐曲げ性能が良好であるとともに、吸収エネルギも大きく、衝撃吸収エネルギ性能に優れている。 As shown in Table 1, Examples 1 and 2 of the present invention have a higher 1st peak load and better bending resistance than Comparative Example 1, and also have high absorbed energy and excellent impact absorption energy performance.
この結果から、フランジ位置をバンパーリインフォースメントの中央で衝突面側に配置させ、クラッシュボックス取付け領域の内側で反衝突面側に配置し、その間でなだらかにフランジ位置を変化させ、さらに、クラッシュボックス取付け領域を衝突面側の部材のみからなる開断面としてクラッシュボックスをバンパーリインフォースメントの内部に挿入して配置するようにすることによって、耐曲げ性能が高く、かつ衝突エネルギ吸収性能も高いことが確認された。 From this result, the flange position is placed on the collision surface side in the center of the bumper reinforcement, placed on the anti-collision surface side inside the crash box mounting area, and the flange position is gently changed between them, and then the crash box mounting By placing the crash box into the bumper reinforcement by placing the area as an open section consisting only of the collision surface side member, it is confirmed that the bending resistance is high and the collision energy absorption performance is also high. It was.
以上の実施例の説明で用いたものは、あくまでも本発明の例示であって、ハット断面形状は剛性および強度を向上させるためにその一部に凹部や凸部を有していてもよく、その寸法、板厚、板幅さらには材料は、上述した実施例に限定されるものではない。 What is used in the description of the above embodiments is merely an example of the present invention, and the hat cross-sectional shape may have a concave portion or a convex portion in part in order to improve rigidity and strength. The dimensions, plate thickness, plate width, and material are not limited to the above-described embodiments.
図20は、本発明の各種の変形例のバンパーリインフォースメント25〜30を示す説明図であり、図20(a)〜図20(f)はB−O間の断面を示す。バンパーリインフォースメント25〜30の中央の曲げ性能をさらに向上するために、図20(a)〜図20(f)に示すように、例えば領域B−O間において衝突面側の素材25a〜30aや反衝突面側の素材25b〜30bにビード31を設けてもよい。
FIG. 20 is an explanatory view showing
図20(a)は、衝突面側の素材25aにビード31を設けたバンパーリインフォースメント25を示す。図20(b)は、図20(a)のバンパーリインフォースメント25のビード31の形状を変更したバンパーリインフォースメント26を示す。図20(c)は、図20(a)のバンパーリインフォースメント25のビード31の数を増やしたバンパーリインフォースメント27を示す。
FIG. 20A shows a
図20(d)〜図20(f)は、反衝突面の素材28b〜30bにもビード31を設けたバンパーリインフォースメント28〜30を示す。特に、図20(e)は、図20(d)のバンパーリインフォースメント28のビード31の形状を変更したバンパーリインフォースメント29を示し、図20(f)は、図20(e)のバンパーリインフォースメント29のビード31の深さを深くしたバンパーリインフォースメント30を示す。また、これらを組み合わせたものでもよい。
20 (d) to 20 (f) show
また、上述した実施の形態および実施例で説明した本発明に係るバンパーリインフォースメントでは、中央の曲げ性能とクラッシュボックス取付け領域の圧潰性能とをさらに両立させるために、衝突面側の素材および反衝突面側の素材それぞれのハット断面高さを中央部で高く、端部で低くするようにしてもよい。さらに、本発明に係るバンパーリインフォースメントでは、断面形状は長手方向に一様である必要はなく、長手方向に寸法が変わってもよい。また、中央の材質だけを強度を高めた部材や、差厚鋼板などで中央の板厚を厚く、クラッシュボックス取付け領域の板厚を薄くしたものでもよい。 Further, in the bumper reinforcement according to the present invention described in the above-described embodiments and examples, in order to further balance the center bending performance and the crushing performance of the crash box mounting region, the material on the collision surface side and the anti-collision You may make it make the hat cross-section height of each raw material of a surface side high at a center part, and may make it low at an edge part. Furthermore, in the bumper reinforcement according to the present invention, the cross-sectional shape does not need to be uniform in the longitudinal direction, and the dimensions may change in the longitudinal direction. Further, a member in which only the central material is increased in strength, a steel plate with a difference thickness, etc., the central plate thickness is increased and the plate thickness in the crash box mounting region is decreased.
また、本発明に係るバンパーリインフォースメントは、長手方向へストレートであってもよく、あるいは湾曲していてもよい。さらには車幅方向に非対称であってもよい。
また、上述したように、本発明に係るバンパーリインフォースメントは、フロントバンパーリインフォースメントのみならずリアバンパーリンフォースメントについても同様に適用される。
The bumper reinforcement according to the present invention may be straight in the longitudinal direction or may be curved. Furthermore, it may be asymmetric in the vehicle width direction.
Further, as described above, the bumper reinforcement according to the present invention is similarly applied not only to the front bumper reinforcement but also to the rear bumper reinforcement.
また、本発明に係るバンパーリインフォースメントは、成形性やクラッシュボックス取付け性、さらには軽量化の観点から、クラッシュボックス取付け領域の開断面部分では、衝突面側の素材のフランジを有さないようにしてもよい。 In addition, the bumper reinforcement according to the present invention does not have a material flange on the collision surface side in the open cross section of the crash box mounting region from the viewpoint of formability, crash box mounting property, and weight reduction. May be.
なお、上述した説明で用いたクラッシュボックスは、あくまでも一例であって、その形状、大きさ、材質等は何ら限定を要さない。
さらに、上述した説明では、本発明に係るバンパーリインフォースメントが二つの構成部材により構成される場合を例にとったが、本発明はこのような場合に限定されるものではなく、3以上の構成部材により構成される場合にも同様に適用される。
The crush box used in the above description is merely an example, and the shape, size, material, and the like are not limited at all.
Furthermore, in the above description, the bumper reinforcement according to the present invention is exemplified by the case where the bumper reinforcement is composed of two components. However, the present invention is not limited to such a case, and three or more configurations are possible. The same applies to the case of being constituted by members.
図21(a)〜図21(f)は、衝突面側の素材32a〜37a、反衝突面側の素材32b〜37bおよびリインフォース38という、3つの構成部材からなる本発明に係るバンパーリインフォースメント32〜37を示す説明図である。
21 (a) to 21 (f) show a
これらのバンパーリインフォースメント32〜37は、衝突面側の素材32a〜37aと、反衝突面側の素材32b〜37bとの間に、補強部材であるリインフォース38を長手方向のA−A間に配置した例を示す。
In these
このリインフォース38は、図21(a)に示すように平板状のものを用いてよいし、図21(b)〜図21(f)に示すように適当な形状および設置数のビード39を有するものであってもよい。また、これらを組み合わせたものでもよい。これらの例はあくまでも一例である。
The reinforce 38 may be a flat plate as shown in FIG. 21 (a), or has
また、本発明に係るバンパーリインフォースメントのクラッシュボックスへの接合は、例えばスポット溶接、アーク溶接、レーザ溶接等の溶接でもよいし、あるいはボルト、リベット等の機械接合でもよく、特には問わない。 Further, the bumper reinforcement according to the present invention may be joined to the crash box by spot welding, arc welding, laser welding, or mechanical joining such as bolts and rivets.
図22は、本発明に係るバンパーリインフォースメント40と、クラッシュボックス41との取付け状態を模式的に示す説明図であり、図22(a)は衝突面側の素材40aの衝突面であるハット頭頂部42において車体の前後方向に溶接部42で連続溶接する状況を示す車両後面視図であり、図22(b)は衝突面側の素材40aのハットフランジ部に車幅方向に溶接部43で連続溶接する状況を示すハット断面視図であり、さらに、図22(c)は衝突面側の素材40aのハット縦壁部と一点でリベット接合、スポット溶接またはボルト締結等の接合手段44により接合する状況を示すハット断面視図である。
FIG. 22 is an explanatory view schematically showing the mounting state of the bumper reinforcement 40 and the
1 ハット状開断面素材
1a、1b 外向きフランジ
2 平坦状断面素材
3 ハット状閉断面部材
4 クラッシュボックス取付け部
5a、5b 支点
6 インパクタ(剛体)
7 ダイ金型
8 パンチ金型
9 ダイ金型
10 パンチ金型
7a,9a ダイフェース面
8a、10a パンチフェース面
11,12 ブランク
13 プレス機
14 ホルダー14
15 ダイクッション
16 ダイ
17 パンチ
18,19 切欠き
20 本発明例1、2のバンパーリインフォースメント
21 クラッシュボックス
20a 衝突面側の素材
20b 反衝突面側素材
22 比較例1のバンパーリインフォースメント
22a 衝突面側素材
22b 反衝突面側素材
23 インパクタ(剛体)
24 インパクタ(剛体)
25〜30 バンパーリインフォースメント
25a〜30a 衝突面側の素材
25b〜30b 反衝突面側の素材
31 ビード
32〜37 バンパーリインフォースメント
32a〜37a 衝突面側の素材
32b〜37b 反衝突面側の素材
38 リインフォース
39 ビード
40 本発明に係るバンパーリインフォースメント
41 クラシュボックス
40a 衝突面側の素材
42 ハット頭頂部
43 溶接部
44 接合手段
DESCRIPTION OF
7 Die
15 Die cushion 16
24 Impactor (rigid body)
25-30 Bumper reinforcement 25a-30a Collision
Claims (6)
前記筒体は、長手方向の中央の両側に配置されるクラッシュボックス取付け領域を有し、
前記中央は、上面と下面ならびに車体の前後方向に前面と後面とを備えるとともに、該上面および下面に外向きフランジを備える閉断面形状から構成されるとともに、前記クラッシュボックス取付け領域は、前記筒体が前記前部に配置される場合には、上面と下面ならびに車体の前後方向における前面を備える開断面形状から構成され、前記筒体が前記後部に配置される場合には、上面と下面ならびに車体の前後方向における後面を備える開断面形状から構成され、
前記中央から前記クラッシュボックス取付け領域の間の少なくとも一部の領域は、上面と下面ならびに車体の前後方向に前面と後面を備えるとともに、該上面および下面に外向きフランジを備える閉断面形状から構成され、
前記中央における前記外向きフランジの、前記上面および下面における前記自動車車体の前後方向についての設置位置は、
前記筒体が前記前部に配置される場合には、前記一部の領域におけるクラッシュボックス取付け領域側の幅方向の端における前記外向きフランジの、前記上面および下面における前記自動車車体の前後方向についての設置位置よりも、前記前面側に偏って存在し、
前記筒体が前記後部に配置される場合には、前記一部の領域におけるクラッシュボックス取付け領域側の幅方向の端における前記外向きフランジの、前記上面および下面における前記自動車車体の前後方向についての設置位置よりも、前記後面側に偏って存在すること
を特徴とするバンパーリインフォースメント。 A bumper reinforcement composed of a long cylindrical body provided extending in the width direction of the vehicle body at the front or rear of the vehicle body,
The cylindrical body has a crash box mounting region disposed on both sides of the center in the longitudinal direction,
The center includes an upper surface and a lower surface, a front surface and a rear surface in the front-rear direction of the vehicle body, and a closed cross-sectional shape including outward flanges on the upper surface and the lower surface, and the crash box mounting region includes the cylindrical body Is formed in an open cross-sectional shape having an upper surface and a lower surface and a front surface in the front-rear direction of the vehicle body, and when the cylinder is disposed in the rear portion, the upper surface, the lower surface, and the vehicle body Is composed of an open cross-sectional shape with a rear surface in the front-rear direction,
At least a part of the area between the center and the crash box mounting area is formed of a closed cross-sectional shape including an upper surface and a lower surface, and a front surface and a rear surface in the front-rear direction of the vehicle body, and an outward flange on the upper surface and the lower surface. ,
The installation position of the outward flange in the center in the front-rear direction of the automobile body on the upper surface and the lower surface is:
When the cylindrical body is disposed at the front portion, the front and rear direction of the automobile body on the upper surface and the lower surface of the outward flange at the end in the width direction on the crash box mounting region side in the partial region Than the installation position of the
When the cylindrical body is arranged at the rear portion, the outward flange of the outward flange at the end in the width direction on the crash box attachment region side in the partial region, in the front-rear direction of the automobile body on the upper surface and the lower surface Bumper reinforcement, characterized in that the bumper reinforcement is biased to the rear side of the installation position.
第1の工程;
長手方向の中央の幅が長手方向の両端部の幅よりも狭い第1の素材と、長手方向の中央の幅が長手方向の両端部の幅よりも広く、かつ第1の素材に比べ長手方向の寸法が小さい第2の素材とを、ダイフェース面の高さならびにパンチフェース面の高さが長手方向に変化する金型を用いて、長手方向の両端部のハット断面高さが長手方向の中央のハット断面高さよりも大きいハット型の開断面形状を有する第1の中間素材あるいは両端部がハット型の開断面形状で中央が平坦状の断面形状を有する第1の中間素材と、長手方向の中央のハット断面高さが長手方向の両端部のハット断面高さよりも大きいハット型の開断面形状を有する第2の中間素材あるいは中央がハット型の開断面形状を有し、両端部が平坦状の断面形状を有する第2の中間素材とにそれぞれプレス成形する工程。
第2の工程;
前記第1の中間素材と前記第2の中間素材とをそれぞれの縁部で重ね合わせて接合する工程。 A bumper reinforcement that is formed by a long cylindrical body having a crush box mounting area having an open cross-sectional shape on both sides in the center in the longitudinal direction and that extends in the width direction of the automobile body at the front or rear of the automobile body A bumper reinforcement manufacturing method comprising the following first step and second step.
First step;
A first material having a width in the center in the longitudinal direction that is narrower than widths at both ends in the longitudinal direction, and a width in the center in the longitudinal direction that is wider than the widths at both ends in the longitudinal direction, as compared with the first material. Using a second material having a small size and a die in which the height of the die face surface and the height of the punch face surface change in the longitudinal direction, the hat cross-sectional heights at both ends in the longitudinal direction are in the longitudinal direction. A first intermediate material having a hat-shaped open cross-sectional shape larger than a central hat cross-sectional height, or a first intermediate material having a hat-shaped open cross-sectional shape at both ends and a flat cross-sectional shape at the center; A second intermediate material having a hat-shaped open cross-sectional shape in which the hat cross-sectional height at the center is larger than the hat cross-sectional height at both ends in the longitudinal direction, or the center has a hat-shaped open cross-sectional shape, and both ends are flat. Second intermediate element having a cross-sectional shape The step of press-forming, respectively and.
Second step;
A step of superimposing and joining the first intermediate material and the second intermediate material at respective edges.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008207990A JP5168023B2 (en) | 2008-08-12 | 2008-08-12 | Bumper reinforcement and manufacturing method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008207990A JP5168023B2 (en) | 2008-08-12 | 2008-08-12 | Bumper reinforcement and manufacturing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010042753A true JP2010042753A (en) | 2010-02-25 |
JP5168023B2 JP5168023B2 (en) | 2013-03-21 |
Family
ID=42014499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008207990A Active JP5168023B2 (en) | 2008-08-12 | 2008-08-12 | Bumper reinforcement and manufacturing method thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5168023B2 (en) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013095346A (en) * | 2011-11-04 | 2013-05-20 | Aisin Seiki Co Ltd | Bumper reinforcing material |
JP2014088125A (en) * | 2012-10-31 | 2014-05-15 | Mazda Motor Corp | Vehicle body structure of vehicle |
JP2015123886A (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | トヨタ自動車株式会社 | Bumper reinforcement and vehicle body front structure |
JP2016199256A (en) * | 2015-04-08 | 2016-12-01 | 豊田鉄工株式会社 | Bumper reinforcement |
US9688226B2 (en) | 2015-08-07 | 2017-06-27 | Toyoda Iron Works Co., Ltd. | Bumper reinforcement |
JP2018202897A (en) * | 2017-05-30 | 2018-12-27 | 株式会社Subaru | Bumper beam structure |
WO2019035185A1 (en) * | 2017-08-15 | 2019-02-21 | 新日鐵住金株式会社 | Bumper beam and vehicle |
EP3362321A4 (en) * | 2015-10-16 | 2019-04-03 | Magna International Inc. | Crossmember and method for manufacturing a crossmember |
CN114144349A (en) * | 2019-07-18 | 2022-03-04 | 杰富意钢铁株式会社 | Automotive impact energy absorbing member and method for manufacturing same |
WO2022149503A1 (en) * | 2021-01-07 | 2022-07-14 | 日本製鉄株式会社 | Structural member |
WO2022149504A1 (en) * | 2021-01-07 | 2022-07-14 | 日本製鉄株式会社 | Structural member |
EP4094997A1 (en) * | 2021-05-25 | 2022-11-30 | Autotech Engineering S.L. | Initiator for a bumper assembly |
EP4112389A1 (en) * | 2021-06-28 | 2023-01-04 | Autotech Engineering S.L. | Bumper beam with reinforcement arrangement |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09267772A (en) * | 1996-04-02 | 1997-10-14 | Futaba Sangyo Kk | Bumper reinforcement and its manufacture |
JP2000343163A (en) * | 1999-05-28 | 2000-12-12 | Mazda Motor Corp | Vehicle reinforcement structure and its manufacturing method |
JP2002067840A (en) * | 2000-09-05 | 2002-03-08 | Toyota Auto Body Co Ltd | Bumber reinforcement structure |
JP2007523797A (en) * | 2004-02-25 | 2007-08-23 | イェスタムプ・ハードテック・アクチエボラーグ | Automotive bumper beam |
JP2007261525A (en) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Aisin Seiki Co Ltd | Automobile bumper device |
-
2008
- 2008-08-12 JP JP2008207990A patent/JP5168023B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09267772A (en) * | 1996-04-02 | 1997-10-14 | Futaba Sangyo Kk | Bumper reinforcement and its manufacture |
JP2000343163A (en) * | 1999-05-28 | 2000-12-12 | Mazda Motor Corp | Vehicle reinforcement structure and its manufacturing method |
JP2002067840A (en) * | 2000-09-05 | 2002-03-08 | Toyota Auto Body Co Ltd | Bumber reinforcement structure |
JP2007523797A (en) * | 2004-02-25 | 2007-08-23 | イェスタムプ・ハードテック・アクチエボラーグ | Automotive bumper beam |
JP2007261525A (en) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Aisin Seiki Co Ltd | Automobile bumper device |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013095346A (en) * | 2011-11-04 | 2013-05-20 | Aisin Seiki Co Ltd | Bumper reinforcing material |
JP2014088125A (en) * | 2012-10-31 | 2014-05-15 | Mazda Motor Corp | Vehicle body structure of vehicle |
JP2015123886A (en) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | トヨタ自動車株式会社 | Bumper reinforcement and vehicle body front structure |
JP2016199256A (en) * | 2015-04-08 | 2016-12-01 | 豊田鉄工株式会社 | Bumper reinforcement |
US9688226B2 (en) | 2015-08-07 | 2017-06-27 | Toyoda Iron Works Co., Ltd. | Bumper reinforcement |
US10668879B2 (en) | 2015-10-16 | 2020-06-02 | Magna International Inc. | Crossmember and method for manufacturing a crossmember |
EP3362321A4 (en) * | 2015-10-16 | 2019-04-03 | Magna International Inc. | Crossmember and method for manufacturing a crossmember |
US10604092B2 (en) | 2017-05-30 | 2020-03-31 | Subaru Corporation | Bumper beam structure |
JP2018202897A (en) * | 2017-05-30 | 2018-12-27 | 株式会社Subaru | Bumper beam structure |
CN111032441A (en) * | 2017-08-15 | 2020-04-17 | 日本制铁株式会社 | Bumper crossbeam and vehicle |
JP6485606B1 (en) * | 2017-08-15 | 2019-03-20 | 新日鐵住金株式会社 | Bumper beam and vehicle |
WO2019035185A1 (en) * | 2017-08-15 | 2019-02-21 | 新日鐵住金株式会社 | Bumper beam and vehicle |
EP3670272A4 (en) * | 2017-08-15 | 2021-03-10 | Nippon Steel Corporation | Bumper beam and vehicle |
US10994681B2 (en) | 2017-08-15 | 2021-05-04 | Nippon Steel Corporation | Bumper beam and vehicle |
CN114144349A (en) * | 2019-07-18 | 2022-03-04 | 杰富意钢铁株式会社 | Automotive impact energy absorbing member and method for manufacturing same |
WO2022149503A1 (en) * | 2021-01-07 | 2022-07-14 | 日本製鉄株式会社 | Structural member |
WO2022149504A1 (en) * | 2021-01-07 | 2022-07-14 | 日本製鉄株式会社 | Structural member |
JP7518431B2 (en) | 2021-01-07 | 2024-07-18 | 日本製鉄株式会社 | Structural members |
JP7518430B2 (en) | 2021-01-07 | 2024-07-18 | 日本製鉄株式会社 | Structural members |
EP4094997A1 (en) * | 2021-05-25 | 2022-11-30 | Autotech Engineering S.L. | Initiator for a bumper assembly |
EP4112389A1 (en) * | 2021-06-28 | 2023-01-04 | Autotech Engineering S.L. | Bumper beam with reinforcement arrangement |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5168023B2 (en) | 2013-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5168023B2 (en) | Bumper reinforcement and manufacturing method thereof | |
JP4733702B2 (en) | Vehicle crash box | |
JP5894081B2 (en) | B pillar for vehicles | |
JP5569661B2 (en) | Manufacturing method and manufacturing apparatus of press-molded body | |
TWI599413B (en) | A method of manufacturing a press-formed body, and a press-forming apparatus | |
JP6488487B2 (en) | Structural member | |
JP4973180B2 (en) | Method for manufacturing shock absorbing member | |
JP2017159896A (en) | Structural member for vehicle | |
JP2017159895A (en) | Structural member for vehicle | |
JP2022500298A (en) | Bumper beam with steel reinforcement | |
JP5056643B2 (en) | Bumper reinforcement and manufacturing method thereof | |
JP2008265609A (en) | Impact absorbing member and method of manufacturing the same | |
WO2013168378A1 (en) | Automobile door reinforcing member | |
JP5235007B2 (en) | Crash box | |
JP2017200795A (en) | Vehicle body side part structure | |
JP5283405B2 (en) | Automotive reinforcement | |
KR101091212B1 (en) | Automotive bumper rail | |
JP4932688B2 (en) | Roof reinforcement for automobile bodies | |
JP5158246B2 (en) | Shock absorbing member | |
JP6183475B2 (en) | Automobile frame parts and front pillar lowers including the same | |
JP4904334B2 (en) | Energy absorption member for automobile | |
JP2005104335A (en) | Side member tube hydroforming member | |
JP7192837B2 (en) | Vehicle structural member | |
JP2009046053A (en) | Bumper device for vehicle | |
EP3932750B1 (en) | Structural member for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121011 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20121011 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121210 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5168023 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |