JP2009522903A - 通信システムの柔軟なセグメント化スキーム - Google Patents
通信システムの柔軟なセグメント化スキーム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009522903A JP2009522903A JP2008549078A JP2008549078A JP2009522903A JP 2009522903 A JP2009522903 A JP 2009522903A JP 2008549078 A JP2008549078 A JP 2008549078A JP 2008549078 A JP2008549078 A JP 2008549078A JP 2009522903 A JP2009522903 A JP 2009522903A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data block
- segment
- data
- block
- size
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 14
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 title abstract description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 76
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 36
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 2
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 claims 2
- 238000004513 sizing Methods 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 7
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 101100476985 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) sdu1 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 108700026140 MAC combination Proteins 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000001149 cognitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/06—Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1809—Selective-repeat protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/1607—Details of the supervisory signal
- H04L1/1621—Group acknowledgement, i.e. the acknowledgement message defining a range of identifiers, e.g. of sequence numbers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1867—Arrangements specially adapted for the transmitter end
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/06—Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
- H04W28/065—Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information using assembly or disassembly of packets
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S370/00—Multiplex communications
- Y10S370/912—Packet communications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S370/00—Multiplex communications
- Y10S370/914—Rate converter
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S370/00—Multiplex communications
- Y10S370/916—Multiplexer/demultiplexer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Communication Control (AREA)
Abstract
再送での利用に適した知的トランスポート・ブロック・サイズ決定および柔軟なセグメント化スキームを可能にして、送信の効率およびセグメント化の効率の両方を高める方法、コンピュータ・プログラム、電子デバイスおよび情報ブロックが提供される。例示的な一方法は、送信される少なくとも1つのデータ・ブロックのサイズを含む基準に基づき、トランスポート・ブロックのサイズを、トランスポート・ブロックが該少なくとも1つのデータ・ブロックのうちのデータ・ブロックの少なくとも1つのセグメントを含むように決定するステップと、該少なくとも1つのデータ・ブロックのうちのデータ・ブロックを、該少なくとも1つのセグメントを含む複数のセグメントにセグメント化するステップと、トランスポート・ブロックを、少なくとも該少なくとも1つのセグメントを用いて満たすステップとを含む。
【選択図】図12
【選択図】図12
Description
本発明の例示的な非限定的実施形態は、全般的にワイヤレス通信システムに関し、特に、セグメント化スキームに関する。
次の略語をこれにより定義する。
3G 第3世代モバイル・ネットワーク(Third Generation Mobile Network)
AR アクセス・ルータ(access router)
ARQ 自動再送要求(automatic repeat request)
BS 基地局(base station)(ノードBとも呼ばれる)
E-UTRAN 進化型ユニバーサル地上無線アクセス・ネットワーク(Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network)
HSDPA 高速ダウンリンク・パケット・アクセス(High Speed Downlink Packet Access)
IP インターネット・プロトコル(internet protocol)
L1 レイヤ1(Layer 1)(物理レイヤ)
L2 レイヤ2(Layer 2)(MACレイヤ)
LCID 論理チャネル・アイデンティティ(logical channel identity)
MAC 媒体アクセス制御レイヤ(Medium Access Control Layer)(L2)
PHY 物理レイヤ(Physical Layer)(L1)
PDU プロトコル・データ・ユニット(protocol data unit)
QoS サービス品質(quality of service)
RNC 無線ネットワーク制御装置(radio network controller)
SDU サービス・データ・ユニット(service data unit)
SSN サービス・データ・ユニット(SDU)シーケンス番号(SDU sequence number)
TB トランスポート・ブロック(transport block)
TCP 送信制御プロトコル(transmission control protocol)
UDP ユーザ・データグラム・プロトコル(user datagram protocol)
UE ユーザ機器(user equipment)
UL アップリンク(uplink)
UTRAN ユニバーサル地上無線アクセス・ネットワーク(Universal Terrestrial Radio Access Network)
VoIP ボイス・オーバー・インターネット・プロトコル(voice over internet protocol)
WCDMA 広帯域符合分割多重アクセス(Wide-Band Code-Division Multiple Access)
WLAN ワイヤレス・ローカル・エリア・ネットワーク(wireless local area network)
E-UTRANでは、MACプロトコル・レイヤにおける種々の論理チャネルにより、種々のQoS要求を有するアプリケーション・フローにワイヤレス・パス上でサービスが提供される。IPパケットなどの上位レイヤ・パケットであるMAC SDUは、論理チャネルに対して構成されている優先キューに入れられる。各論理チャネルの送信されるデータの量は、各IPトラフィック・フローのQoS要求を満たそうとしながら、無線フレーム送信ごとに決定される。次に、各UEについて、MACは優先キューのスケジュール済みのデータを、1つのTBに多重化(連結)する。このプロセスにおいて、MACは、MAC SDUをセグメント化してTBに収める必要があることもある。MACからTBをトリガした後、PHYは異なる複数のUEからのTBを無線フレームに多重化する。
先行技術のセルラ・システム(例えば3G)では、SDUは、セグメント化されて、トランスポート・チャネルごとに定義される一定サイズの複数のPDUに連結される。これは、セグメント化および多重化のオーバーヘッドを高める。無線リンクの送信容量は時間が経つと変化し、小さなペイロードが利用可能となることが多いというのが理論である。したがって通常、一定サイズのPDUは小さい必要がある。小さなPDUは低速チャネル(small rate channels)によく適合するが、大きなSDUを小さなPDUにセグメント化するときにかなりのオーバーヘッドを生じさせることになる。一方、高速チャネルに対しては小さなPDUを多数作成する必要があり、これは多重化のオーバーヘッドを生じさせる。トランスポート・チャネルの能力とその一時的な状態とに応じて、PDUサイズが変更されることが最適である。しかし、PDUサイズの変更には、3Gではピアツーピアでのかなりの手順および再セグメント化が必要となる。したがって、これは通常好まれない。
先行技術のワイヤレス・システム(例えばWLAN)では、SDUは完全パケットとして送信される。多重アクセスは、アップリンクではランダム・アクセス/衝突検出に、ダウンリンクではスケジューリングに基づく。したがって、特定のユーザの送信リソースが表示されると、利用可能なSDU全体を送信するための必要に応じて、短期間の間、帯域幅を完全に使用できる。このような方法では、セグメント化および多重化のオーバーヘッドが少なくなる。しかし、マルチユーザ多重化の期待される大きな利得を得ることはできない。
セルラ・システムおよびワイヤレス・システムの最近のものほど、これらの先行技術のセグメント化スキームの問題が顕著になる。最近のシステムでは、利用可能な帯域幅が大きく、帯域幅の柔軟性が高く、シンボル・レートが高いが、変化する無線状態によって、受信機依存の特性および時間/周波数依存の特性が各無線リンクの送信に与えられる。一方、あらゆる受信機にとって、周波数スケジューリングにより得られる利得、チャネル内に存在する周波数ダイバーシティを有効に使うことで得られる利得、および適応送信帯域幅選択(adaptive transmission bandwidth selection)により得られる利得は大きい。さらに、独立した無線リンクを時間および周波数において効率よく割り当てることによって実現されるマルチユーザの利得も同じく大きい。したがって、セグメント化スキームは、こういった種類の送信技術の任意のものを使用可能にするよう、柔軟かつ効率的であるべきである。記載した先行技術のスキーム、すなわち一定のPDUサイズおよび単純なセグメント化のスキームは、どちらもこれらの相反する要件を効率よく満たすことができない。このような状況では、オーバーヘッドが低いことを理由に、完全SDU送信が適しており広く好まれている。しかし、大きなSDUが、扱いにくい低ビット・レートの無線リンク上で受信されるためには、やはりセグメント化が必要なこともある。
WCDMAおよびHSDPAの従来のセグメント化方法では、TBサイズが決定される前にセグメント化が実行される。したがって、システムは一定のサイズのセグメント、または少なくとも既存のセグメントしか配信できず、それ故に、TBを効果的に満たすようセグメントを連結しなければならない。これは、ヘッダの量を増やし、TBの残りにセグメントを合わせようとすることによって手順を複雑にする。
先行技術の別のセグメント化スキームでは、SSNを使用したSDU再送が用いられている。しかし、完全SDU再送は概して非効率的であり、低ビット・レート無線リンクの状況では問題をもたらすこともある。効率性は、トラフィック・クラス、およびデータのサイズ分布にも依存する。アプリケーションがIPパケット内に大きなTCP/UDPセグメントを生成し、かつシステム帯域幅が狭いと、1つのSDUが多数の小さなセグメントにセグメント化されなければならない。例えば、イーサネット(登録商標)上のIPパケットの最大送信ユニット(MTU:maximum transmission unit)または最大セグメント・サイズ(MSS:maximum segment size)は通常1500バイトであり、1/2の符号化率および四位相偏移変調(QPSK:Quadrature Phase Shift Keying)の変調を有する1.25MHzシステム上の1つのサブフレームは、約450の情報ビットしか有しない。これは、このシステムに関しては、1つのSDUが28セグメントにセグメント化されることになり、したがってSDUエラーの確率が上がるということを意味する。このようなシステムにおける大きなSDUは、おそらく1回以上再送されることになる。通常は再送が優先されることから、無線リンクのスループットが大幅に低下することになるだけでなく、さらにセルのスループットも低下することになる。
本発明の例示的な態様では方法が提供される。この方法には、送信される少なくとも1つのデータ・ブロックのサイズを含む基準に基づいてトランスポート・ブロックのサイズを決定することであって、前記少なくとも1つのデータ・ブロックのうちのデータ・ブロックの少なくとも1つのセグメントを前記トランスポート・ブロックが含むように該トランスポート・ブロックのサイズを決定することと、該少なくとも1つのデータ・ブロックのうちのデータ・ブロックを、該少なくとも1つのセグメントを含む複数のセグメントにセグメント化することと、トランスポート・ブロックを少なくとも該少なくとも1つのセグメントを用いて満たす(埋める、ポピュレートする)こととが含まれる。
本発明の別の例示的な態様ではコンピュータ・プログラムが提供される。このコンピュータ・プログラムは、有形のコンピュータ可読媒体に具現化されたプログラム命令を含む。このプログラム命令の実行は、送信される少なくとも1つのデータ・ブロックのサイズを含む基準に基づいてトランスポート・ブロックのサイズを決定することであって、前記少なくとも1つのデータ・ブロックのうちのデータ・ブロックの少なくとも1つのセグメントを前記トランスポート・ブロックが含むように該トランスポート・ブロックのサイズを決定することと、該少なくとも1つのデータ・ブロックのうちのデータ・ブロックを、該少なくとも1つのセグメントを含む複数のセグメントにセグメント化することと、トランスポート・ブロックを、少なくとも該少なくとも1つのセグメントを用いて満たす(埋める、ポピュレートする)こととを含む処理を生じさせる。
本発明のさらなる例示的な態様では、別の方法が提供される。この方法には、データ・ブロックを、各セグメントがデータ・ブロック識別子、長さ値およびオフセット値を有する複数のセグメントにセグメント化することと、複数のトランスポート・ブロックのうちのトランスポート・ブロックを複数のセグメントのうち少なくとも1つのセグメントを用いて満たす(埋める、ポピュレートする)ことと、複数のセグメントのうちのセグメントを表示する再送通知であって、表示されるセグメントのデータ・ブロック識別子、長さ値およびオフセット値を含む該再送通知を受信することに応答して、表示されたセグメントを再送することとが含まれ、ここで、データ・ブロック識別子はセグメント化されたデータ・ブロックの識別情報を有し、長さ値はセグメントの長さを有し、オフセット値はセグメント化されたデータ・ブロックに対するセグメントの境界を有し、セグメント化データ・ブロックは複数のトランスポート・ブロックによって伝送される。
別の例示的な態様では、コンピュータ・プログラムが提供される。コンピュータ・プログラムは、有形のコンピュータ可読媒体に具現化されたプログラム命令を含む。プログラム命令の実行は、データ・ブロックを、各セグメントがデータ・ブロック識別子、長さ値およびオフセット値を有する複数のセグメントにセグメント化することと、複数のトランスポート・ブロックのうちのトランスポート・ブロックを該複数のセグメントのうち少なくとも1つのセグメントを用いて満たす(埋める、ポピュレートする)ことと、該複数のセグメントのうちのセグメントを表示する再送通知であって、表示されるセグメントのデータ・ブロック識別子、長さ値およびオフセット値を含む該再送通知を受信することに応答して、表示されたセグメントを再送することとを含む動作を生じさせ、ここで、データ・ブロック識別子はセグメント化されたデータ・ブロックの識別情報を有し、長さ値はセグメントの長さを有し、オフセット値はセグメント化されたデータ・ブロックに対するセグメントの境界を有し、セグメント化されたデータ・ブロックは複数のトランスポート・ブロックによって伝送される。
本発明のさらなる例示的な態様では電子デバイスが提供される。電子デバイスは、トランスポート・ブロックによって送信される少なくとも1つのデータ・ブロックを格納するよう構成されているメモリと、メモリに接続されているデータ・プロセッサとを備えており、データ・プロセッサは、該少なくとも1つのデータ・ブロックのうちのデータ・ブロックのサイズを含む基準に基づき、トランスポート・ブロックのサイズを、トランスポート・ブロックがデータ・ブロックの少なくとも1つのセグメントを含むように決定することと、データ・ブロックを、該少なくとも1つのセグメントを含む複数のセグメントにセグメント化することと、トランスポート・ブロックを、少なくとも該少なくとも1つのセグメントおよび少なくとも1つの完全データ・ブロックを用いて満たすこととを含む動作を実行するよう構成されている。
本発明の別の例示的な態様では情報ブロックが提供される。情報ブロックは、第1ノードから第2ノードへ送信されるものであり、送信前に有形のコンピュータ可読媒体に格納される。情報ブロックは、完全なデータ・ブロックを含まない、データ・ブロックの一部と、データ・ブロックの識別情報を有するデータ・ブロック識別子と、データ・ブロックの該一部のサイズの長さ値と、完全なデータ・ブロックに対する、データ・ブロックの該一部の境界を有するオフセット値とを含む。
本発明のさらなる例示的な態様では電子デバイスが提供される。電子デバイスは、データ・プロセッサと、データ・プロセッサに接続された送信機とを備えている。送信機は、複数のセグメントのうちのセグメントを表示する再送通知を送信するよう構成されている。再送通知は表示されるセグメントの再送のリクエストを含む。該複数のセグメントはセグメント化されたデータ・ブロックを含む。再送通知は、表示されるセグメントのデータ・ブロック識別子、長さ値およびオフセット値を有する。データ・ブロック識別子はセグメント化されたデータ・ブロックの識別情報を有する。長さ値は表示されるセグメントの長さを有する。オフセット値は、セグメント化されたデータ・ブロックに対する、表示されるセグメントの境界を有する。
本発明の実施形態の前述およびその他の態様は、以下の詳細な説明を添付の図面と併せて読むとさらに明らかとなる。
本発明の例示的な実施形態は、再送のために、インテリジェントなTBサイズ決定方法(intelligent TB size determination method)および柔軟なセグメント化スキームを提供することによって、送信の効率およびセグメント化の効率の両方を高める。説明は、ダウンリンク送信に焦点を合わせ、主としてBSに関するものであるが、これらは本発明の非限定的な例示的実施形態である。本発明の追加の非限定的な例示的実施形態には、UEおよびUL送信に対しての、本方法の個別の適用が含まれる。ダウンリンク送信の例では、受信機の機能はUEにある。アップリンク送信の例では、受信機の機能はBSにある。なお、本発明は、セグメント化および再送の機能を有する任意のプロトコル・レイヤに適用できる。非限定的な例として、本発明はE-UTRANのL1/L2インターフェースに適用されてもよい。
まず、本発明の例示的な実施形態の実践で用いるのに適した種々の電子デバイスの簡略ブロック図を図示する図1Aを参照する。図1Aにおいて、ワイヤレス・ネットワーク1は、ノードB(基地局)12を介してUE10と通信するようになっている。ネットワーク1は、サービングRNC(SRNC:serving RNC)と呼ばれることもあるRNC14を含むとよい。UE10は、データ・プロセッサ(DP:data processor)10Aと、プログラム(PROG:program)10Cを格納するメモリ(MEM:memory)10Bと、ノードB12との双方向のワイヤレス通信用の適切なRF送受信機10D(送信機(TX)および受信機(RX)を有する)とを備えており、ノードB12もDP12A、PROG12Cを格納するMEM12B、および適切なRF送受信機12Dを備えている。ノードB12は、データ・パス13(Iub)を介してRNC14に接続されており、RNC14も、DP14Aと、関連のPROG14Cを格納しているMEM14Bとを備えている。RNC14は、別のデータ・パス15(Iur)によって別のRNC(図示せず)に接続されていてもよい。PROG10C、12Cおよび14Cのうちの少なくとも1つはプログラム命令を備えていると想定され、このプログラム命令は、関連のDPによって実行されると、以下でさらに詳しく論じるように電子デバイスが本発明の例示的な実施形態に従って動作できるようにする。
図1Bは、本発明の例示的な実施形態の実践で用いるのに適した種々の電子デバイスの簡略ブロック図を示している。図1Aと同じように、図1Bは、ノードB(基地局)12を介してUE10と通信するようになっているワイヤレス・ネットワークを描いている。UE10は、データ・プロセッサ(DP)10Aと、プログラム(PROG)10Cを格納するメモリ(MEM)10Bと、ノードB12との双方向のワイヤレス通信に適したRF送受信機10D(送信機(TX)および受信機(RX)を有する)とを備えており、ノードB12もDP12A、PROG12Cを格納するMEM12B、および適切なRF送受信機12Dを備えている。ノードB12は、データ・パス16を介してネットワーク17に接続されている。ネットワーク17は、ノードB12との接続を容易にする1つ以上のアクセス・ルータ(AR:access router)17A、17Bおよび17Cを含んでいる。PROG10Cおよび12Cのうち少なくとも1つはプログラム命令を備えていると想定され、このプログラム命令は、関連のDPによって実行されると、以下でより詳しく論じられるように電子デバイスが本発明の例示的な実施形態に従って動作できるようにする。
一般に、UE10の種々の実施形態には、次に限定されるものではないが、セル式電話、ワイヤレス通信機能を有する携帯情報端末(PDA:personal digital assistant)、ワイヤレス通信機能を有するポータブル・コンピュータ、ワイヤレス通信機能を有するデジタル・カメラなどの画像キャプチャ・デバイス、ワイヤレス通信機能を有するゲーム・デバイス、ワイヤレス通信機能を有する音楽記憶再生機器、ワイヤレス・インターネット・アクセスおよびブラウジングが可能なインターネット機器、ならびにそのような機能の組み合わせが組み込まれた携帯用ユニットまたは携帯端末が含まれ得る。
本発明の実施形態は、UE10のDP10A、および、DP12Aなどのその他のDPによって実行可能な、コンピュータ・ソフトウェアによって、またはハードウェアによって、またはソフトウェアとハードウェアとの組み合わせによって実装されてもよい。
MEM10B、12Bおよび14Bは、ローカル技術環境に適した任意の種類であればよく、半導体ベースのメモリ・デバイス、磁気メモリ・デバイスおよび磁気メモリ・システム、光学メモリ・デバイスおよび光学メモリ・システム、固定メモリおよび取り外し可能なメモリなど、任意の適切なデータ格納技術を使用して実装されればよい。DP10A、12Aおよび14Aは、ローカル技術環境に適した任意の種類でよく、限定する意味のない例として、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP:digital signal processor)、マルチコア・プロセッサ・アーキテクチャに基づくプロセッサ、および特定用途向け集積回路(ASIC:Application Specific Integrated Circuit)のうち1つ以上を含むとよい。
本発明の例示的な実施形態は、SDU境界を考慮してのTBサイズ決定方法と、柔軟なセグメント再送を可能にする柔軟なセグメント化スキームとを提供する。本発明の例示的な実施形態によれば、TBサイズはSDU境界を考慮して決定され、TBサイズが決定された後にセグメント化が実施される。TBサイズおよびSDU境界を前提として、MACは、MAC SDU境界を考慮に入れて、MAC SDUをTBに適合させるべくそれらをセグメント化する。例えば、VoIPパケットに関してなど、MAC SDUが非常に小さければ、MACはSDUを全くセグメント化しない。小さなMAC SDUの別の非限定的な例はTCP肯定応答である。さらに、SDUの残りの部分が非常に小さい場合、可能であればさらなるセグメント化は避けられる。できるだけ多くのセグメント化されていない完全SDUが各TBによって配信される。TBの残り、すなわち完全なSDUによって埋められることができない部分には、バイト・シーケンス(SDUの可変長セグメント)が挿入されてTBが埋められる。なお、ヘッダが、ペイロードのオーバーヘッドとして可変長SDUサイズから引かれて、TBを正確に満たしてもよい。
再送技術に関連して、本発明の例示的な実施形態は、オフセットおよび長さのフィールドを使用したセグメント構成を提供する。「オフセット」および「長さ」は、それぞれ、もとのSDU内でのセグメントの開始位置と、セグメントの長さ(例えばバイト分解(byte resolution)で)とを指す。受信機は、部分的に送信されたSDUの複数のセグメントに関して信号で伝えられたオフセットと長さとを有することによって、完全SDU用の受信機ウィンドウを保持するよう構成されている。受信機ウィンドウは、どのSDUが欠落しているか、どのSDUが完全に受信されたか、どのSDUが部分的に受信されたか、SDUのどの部分(単数または複数)が欠落しているかを示す。部分的に受信されたSDUには、欠落しているセグメントが1つまたはいくつかあると思われる。なお、後から来るセグメントが正確に受信されると、受信機は、どのオフセットの間のデータが欠落しているかを追跡できる。実際には、受信機は、欠落部分を送信機がもともと1つのセグメントで配信しようとしたのか、または複数のセグメントで配信しようとしたのかを知る必要はない。ARQステータス・レポート(ARQ status report)を生成するとき、受信機は、部分的に受信されたあらゆるSDUに関し、受信されたオフセット間の欠落データを計算する。したがって、再送リクエストは(オフセット(早い)+長さ)からオフセット(遅い)までの部分を示し、これは再送リクエスト、オフセット=オフセット(早い+長さ)、および、長さ=オフセット(遅い)-(オフセット(早い)+長さ)として通知される。送信機は、ARQステータス・レポートまたは否定応答(NACK:negative-acknowledgement)を受信した後、リクエストされた欠落している完全SDUについて、およびリクエストされた部分的に欠落しているSDUについて、欠落データを再送する。送信機は、完全SDUの再送を決定してもよく、または欠落しているセグメントのみの再送を決定してもよい。本発明のセグメント化スキームを用いると、欠落しているセグメントの再送はもとのセグメント・サイズである必要はなく、送信機は、これらをもとの送信と比べてより多くのさらに小さなセグメント、またはより少ないさらに大きなセグメントで、TB送信に追加するとよい。さらに、この選択は、フレーム・スケジューリング(マルチユーザ・スケジューリング)および論理チャネル優先順位に基づきその時点で決定されるTBサイズによって決まってもよい。
非限定的な例として、本発明の例示的な実施形態に関連して利用されてもよい一方法には、セグメントの再番号割り当て(すなわちオフセット値)を示すためにセグメント・シーケンス番号を使用することが含まれる。一般に、本発明の例示的な実施形態の態様と無関係に再送リクエストに関連してセグメント・シーケンス番号を使用することは、好ましくない。これは、セグメント・サイズが無線リンクの状態に応じて変化することもあり、セグメント・シーケンス番号によりそれらを再送するには再セグメント化および再番号割り当てが必要となると考えられるためである。しかし、この場合は、例えば、表示されるセグメントの境界を含むオフセット値としてセグメント・シーケンス番号を使用することによって、(再番号割り当てされたセグメント・シーケンス番号を有する再セグメント化されたセグメントの)セグメント・シーケンス番号が、本発明の例示的な実施形態の態様に関連して用いられてもよい。
再送を必要とする大きなSDUに関して、送信機は単に、大きなSDUの欠落部分をセグメント化し、それらの配信を、場合によってはより小さなセグメントのシーケンスとして再度試行する。(なお、先行技術と違い、セグメント化されていない完全SDUが優先キューにあるため、再セグメント化は必要ない。)たとえ当該の特定の無線リンクのスループットが下がるように見えても、このようなより小さなセグメントはサブフレームからわずかな容量しか消費しないと思われ、サービス対象の他の無線リンクによってセルのスループットは保持されることになる。さらに、より大きなセグメントまたは完全SDUに対するトランスポート・フォーマットの選択と比べてより強力なトランスポート・フォーマット(低次変調(low order modulation)、低レート・チャネル符号(low rate channel code)、拡大ダイバーシティ・モード(increased diversity mode))を、より小さなセグメントに対して適用することも可能である。なお、より小さなセグメントまたはより強力なトランスポート・フォーマットに適合することなくしての再送も実行可能であり、本発明の例示的な実施形態の範囲内である。
所与のサブフレームの場合において、各無線リンク(UE)のTBサイズを決定するとき、非限定的な例として、無線リンクの予測されるチャネル状態、論理チャネルの優先キューそれぞれから送信されるデータの量、およびUEの優先順位などの他の要因に加えて、SDU境界を考慮に入れるべきである。送信されるデータの量は、最小保証データからキュー内の利用可能なすべてのデータまでの、任意の量であればよい。これは、より大きなペイロードを備えたサブフレームごとにより少ないUEをより低い頻度でスケジュールするため、または、より小さなペイロードを備えたサブフレームごとにより多くのUEをより高い頻度でスケジュールするために、スケジューラおよび割り当て機能が有する大きな自由度によって実行可能となる。これらの選択によって、送信の様々な利得計数と、セグメント化および多重化のオーバーヘッドの様々な量とがもたらされる。
本発明の例示的な実施形態では、データ送信をリクエストする時に、本願明細書において(A)および(B)として識別される2つの方法が用いられるとよい。
(A)各トラフィック・フロー(優先キュー)の送信されるデータの量と、これらの値に最も近いMAC SDU境界とが提供される。次に、ブロック・サイズが最低限にセグメント化されているかまたはセグメント化されていないSDUを含むように、各UEに対して割り当てられるTBサイズがすべての利用可能な情報を利用して決定される。
(B)本願明細書でSDUアライン・データ量(SDU-aligned data amount)と呼ばれる、各トラフィック・フロー(優先キュー)から送信されるデータの量が、スケジューリング決定に基づき計算され、可能な限りSDU境界に合わせられる。データの送信をリクエストするとき、SDUアライン・データ量が提供される。
どちらの方法を使用しても、情報を前提として、セグメント化を可能な限り避けられるようにブロック・サイズが決定される。しかし、これは単に指針であり、ブロック・サイズまたはリクエストされるデータ・サイズは、例えば差異が大きければ、常にSDU境界に合わせる必要はない。
上記の方法(A)に関しては、送信されるデータの最小量と、最小量に最も近いMAC SDU境界を含むベクトル(その成分はトラフィック・フローに対応する)が、インターフェースを使用して提供される。さらに、優先順位などの他のパラメータがインターフェースを使用して提供されてもよい。
上記の方法(B)に関しては、SDUアライン・データ量のベクトル(その成分はトラフィック・フローに対応する)が提供される。さらに、優先順位などの他のパラメータがインターフェースを使用して提供されてもよい。
TBサイズを前提として、SDUをTBに詰めるために必要に応じてセグメント化が実行される。各セグメントは、SDUのシーケンス番号、長さおよび複数の部分的SDUを含み、部分的SDUは、完全SDU内のセグメント・オフセットをさらに含む。上述のように、「オフセット」は、もとのSDU内でのセグメントの開始位置を示し、「長さ」はセグメントの長さを示す。長さはバイト分解であってもよい。
図2は、セグメント20の例示的なセグメント構成を図示している。セグメント20は、セグメント・ヘッダ21およびペイロード26を含んでいる。セグメント・ヘッダ21は、SDUシーケンス番号(SSN:SDU sequence number)22、セグメント長さ値23、オフセット値24(任意)、および必要に応じてセグメント・ヘッダ内の他のフィールド(OF)25を含む。ペイロード26はSDUからの情報を含んでいる。
再送が必要なとき、受信機はSSNを示して欠落しているSDUの再送をリクエストするとよい。受信機は、欠落部分のSSN、オフセットおよび長さを示すことによって、SDUの欠落部分の再送をリクエストしてもよい。これらの再送リクエストは、ARQステータス・レポート内において信号で伝えられる。再送がリクエストされて、与えられた新しいTBサイズがもとのセグメント・サイズを受け入れられなければ、送信機は、長さおよびオフセット・フィールドを使用して任意のサイズへのセグメント化を実行するとよい。
図3はデータ・フローを描いている。各UEに関して、論理チャネルキュー(30、34)から始まり、必要に応じてMAC SDUがセグメント化され(31、35、)多重化(連結)され(32、36)、トランスポート・ブロック(33、37)になる。次に、TB(33、37)が多重化(38)されて物理無線フレーム(40)になり、L1(39)を介して送信される。TB-n37についての図で図示されているように、TB33、37は、図ではSDU1およびSDU2として示されている1つ以上のSDUの組み合わせ、および/またはセグメントと共に、ヘッダを含む。無線フレーム40は、図ではTB-1およびTB-nで示されている1つ以上の多重化されたTBと共に、ヘッダを含む。
図4および5は、それぞれ、ダウンリンクおよびアップリンクのデータ送信手順の詳細なメッセージ信号図を図示している。スケジューリングに応じて(例えばMACレイヤで)、各UEの各論理チャネルの送信されるデータの量が決定される。次に、MACはデータ量に関してベクトル情報を提供する(上述のとおり、オプション(A)または(B)とすることができる)。ベクトルの各成分は各論理チャネルに対応する。このベクトル情報ではSDU境界が考慮に入れられている。次に、割り当てユニット(例えばPHYにある)が、様々な要素のなかでもとりわけデータ量と無線リンクの状態とを含む所与の情報を使用してTBサイズを決定し、そのTBサイズ情報を、アクティブな無線リンクのそれぞれについてMACレイヤに返す。TBサイズを前提として、MACは、SDU境界を考慮してセグメント化を開始する。セグメント構成は、図2に示されているようにすることもできる。本発明によれば、再送(MACレイヤにおいて)には柔軟なセグメント・サイズを使用できる。
上記の信号手順について、基本要素を表1において次のとおり定義する。
図6および7は、図5よりも長い時間スケールで示されている、アップリンク・データ送信手順の2つの異なるメッセージ信号の候補の図を図示している。図5で示されたようにBSでのアップリンク・パケット・スケジューリングを実現するために、UEはBSに、次のアップリンク・スケジューリング期間においてスケジュールされるアップリンク・データの量を通知する。これらの候補例では、アップリンク・スケジューリング期間は、いくつかの無線フレームとなるよう設定されている。この、UEからBSへのアップリンク・データ表示のために、RRCメッセージ(例えばキャパシティ・リクエスト・メッセージ(Capacity Request Message))およびMAC制御PDU(例えば、アップリンク・バッファ・ステータス・レポート(Uplink Buffer Status Report))が図6および7でそれぞれ使用されている。これらのどちらかが本発明の例示的な実施形態で使用されるとよい。
再送を含む柔軟なセグメント化方法の概観が図8に示されている。図は、論理チャネルごとに構成されたベクトル配信を伴う本発明を示している。「KSx,y」および「LSx,y」はそれぞれ、SDU番号xのK番目の論理チャネルのy番目のセグメントと、SDU番号xのL番目の論理チャネルのy番目のセグメントとを示す。異なる論理チャネルKおよびLについてSDU境界が考慮される。再送のためにオフセットおよび長さを使用することで、十分に柔軟なセグメント・サイズが可能になる。用いられている方法は、完全SDUの送信に有利であるが、さらに、送信時点で決定される任意のバイト・アライン・サイズ(byte align size)にSDUをセグメント化することも可能にする。したがって、あらゆる送信に対してセグメント・サイズが自由に変更されるとよい。ARQステータス・レポートが含まれるが、これは、完全SDUのエラー・ビットマップに加えて、部分的に受信されたSDUの欠落しているセグメントのオフセットおよび長さを通知するとよい。
図8には、1から5の番号が付けられている5つのTB(すなわち、TB1からTB5)が描かれている。5つのTBのうちTB2およびTB3は受信されていない。したがって、LS1,2およびLS1,3(LS1,23とも呼ばれる)が、本発明の例示的な実施形態に従ってTB5内で再送される。
図9は、図8のLCID、SDUおよびTBに基づくメッセージ・シーケンス図である。送信機(TX)および受信機(RX)のウィンドウが、送信が進捗するにつれての、それらの個別のコンテンツと共に示されている。本発明の例示的な実施形態によれば、受信機は初めに部分的なSDU LS1,2よびLS1,3を受信しそこない、これらは後にLS1,23としてTB5内で再送される。上記のように、SDU LS1,23の再送リクエストは、非限定的な例としてARQステータス・レポートまたはNACKを含み得る。
図10は、本発明の例示的な実施形態を図示しており、決定されたTBサイズに基づいてSDUがセグメント化されている。図10(A)には、3つのSDU、SDU062、SDU164およびSDU266が示されており、それぞれ長さL0、L1およびL2を個々に有する。図のように、L0=100バイト、L1=400バイトおよびL2=300バイトである。図10(A)の3つのSDU62、64、66が送信される。
図10(B)では、TB168の長さ(LTB1)が、SDU62、64、66のサイズL0、L1、L2を含む基準に基づき決定される。このプロセスの非限定的な例として以下を考慮する。少なくとも1つの完全なSDUを送信することが望ましい。したがって、TBサイズは、好ましくは100バイト以上であるべきである(すなわち、TBは、好ましくは少なくとも最小のSDU、SDU062を入れることができるべきである)。一方、スケジューリングと論理チャネルの優先順位とが原因で、この通信リンクおよびSDUは、この特定の時間およびTBの形成に関して200バイトを割り当てられている(TB1の長さLTB1=200バイト)。実例を示す目的のために図10(B)に示されてはいるが、TB168はまだ実際に作成されて(例えば満たされて)はいない。
可能であれば完全なSDUを送信することが望ましいため、TB168はSDU062を含むことになる。そのため、100バイト相当の長さはまだ、おそらく他のSDU、SDU164および/またはSDU266の1つ以上のセグメントによって満たされる(埋められる、ポピュレートされる)必要がある。
図10(C)では、少なくとも1つの完全なSDUを送信するという上記の選好に基づき、さらに決定されたTB1の長さLTB1に基づき、SDU、ここではSDU164が複数のセグメント、セグメント1-1(S1-1)70とセグメント1-R(S1-R)72とにセグメント化され、それぞれ100バイト(L1-1)および300バイト(L1-R)の個々の長さを有する。SDU164は、100バイトの長さL1-1を有するS1-170をつくり出すために意図的にセグメント化されて、その結果、S1-170はTB168の利用可能な部分を埋めるのに適切なサイズのものとなる。この利用可能な部分とは、SDU062で満たされた後のTB168の残りの部分である。SDU164の残りの部分、すなわちS1-R72は、別のTBにおいて全部または一部送信することができる。(図11およびそれについての以下の考察を参照のこと。)
図10(D)では、TB168がSDU062およびS1-170で満たされる。次に、TB168は、非限定的な例として図3内の上記の方法および構成要素を使用して送信されるとよい。
明らかなことであるが、TB168のサイズLTB1はSDU62、64、66の長さL0、L1、L2を考慮して適切に決定される。さらに、SDU(すなわちSDU164)のセグメント化を可能にすることによって、TB168の割り当てられたサイズ(200バイト)が効率的に使用される。
図11は、図10の例示的な実施形態のさらなる実装を図示しており、ここでSDU164は決定された別のTBサイズに基づきさらにセグメント化される。図11では、第2のTB(TB2)78が構成されて、図10(A)からの残りのSDU64、66、またはそれらの一部を使用して満たされる。TB278は、図10で考察されたTB168の送信に続くものである。
図11(A)では、TB278の長さ(LTB2)が、まだ送信されていないSDU(または部分的なSDU、すなわちセグメント)S1-R72およびSDU266のサイズL1-R、L2を含む基準に基づき決定される。このプロセスのさらなる非限定的な例として次を考慮する。完全なSDUが少なくとも1つ残っていれば送信することが望ましい。したがって、TBサイズは、好ましくは300バイト以上であるべきである(すなわち、TBは、好ましくは少なくとも残りの最小のSDU、SDU266を入れることができるべきである)。第1のTB、TB168を構成し満たして以降、スケジューリングおよび論理チャネルの優先順位は変化しているため、この通信リンクおよびデータは、この特定の時間およびTBの形成に関して500バイトを割り当てられている(TB2の長さLTB2=500バイト)。実例を示す目的のために図11(A)に示されてはいるが、TB278はまだ実際に作成されて(例えば満たされて)はいない。
可能であれば完全なSDUを送信することが望ましいため、TB278はSDU266を含むことになる。そのため、200バイト相当の長さはまだ、おそらく他のSDUの1つ以上のセグメント(例えばS1-R72のセグメント)によって、満たされる必要がある。
図11(B)では、少なくとも1つの完全なSDUを送信するという上記の選好に基づき、さらに決定されたTB2の長さLTB2に基づき、SDU1の残りの部分、S1-R72が複数のセグメント、セグメント1-23(S1-23)80およびセグメント1-4(S1-4)82に再セグメント化され、それぞれ200バイト(L1-23)および100バイト(L1-4)の個々の長さを有する。SDU164の残り、S1-R72は、200バイトの長さL1-23を有するS1-2380をつくり出すために意図的にセグメント化されて、その結果、S1-2380はTB278の利用可能な部分を埋めるのに適切なサイズのものとなる。この利用可能な部分とは、SDU266で満たされた後の、TB278の残りの部分である。TBに割り当てられていないSDU164の残りの部分、すなわちS1-482は、別のTBにおいて全部または一部送信することができる。
図11(C)では、TB278がSDU266およびS1-2380で満たされる。次に、TB278は、非限定的な例として図3内の上記の方法および構成要素を使用して送信されるとよい。
明らかなことであるが、TB278のサイズLTB2はSDU(S1-R72)およびSDU(SDU266)の残りの部分の長さ、L1-RおよびL2を考慮して適切に決定される。さらに、SDUの残りの部分(すなわち、SDU164の残りの部分、S1-R72)のさらなるセグメント化を可能にすることによって、TB278の割り当てられたサイズ(500バイト)が効率的に使用される。
図10および11の例示的なSDUおよびTBが、これらそれぞれの長さに関して説明されているが、任意の適切なサイズ指標が使用されるとよい。さらに、任意の適切な測定基準および/またはユニットが用いられるとよい。図10および11のTBは、SDUまたはその一部のみを含むように示されているが、TBは通常、非限定的な例として、信号伝達または識別のために用いられる部分など、SDUでない部分をさらに含む。
図10よび11において説明されている例示的な実施形態は、再送が必要であれば、再送に関連してさらに利用されてもよい。送信される各セグメントは、SSN、長さおよびオフセットを含むことになる。セグメントが再送される必要があると示された場合、セグメントはそのSSN、長さおよびオフセットによって識別可能となる。このように、SDUのその特定の部分(すなわち、識別されたセグメントを含む部分)のみが再送される必要がある。このように、完全なSDUの完全再送は、TBがその問題になっている完全なSDUで満たされていた場合を除いて不要である。
本発明の例示的な実施形態の態様と関連して用いるのに適した例示的な電子デバイスのさらなる非限定的な例を提供する。電子デバイスは、データ・プロセッサと、データ・プロセッサに接続された送信機とを含む。送信機は、複数のセグメントのうちのセグメントを表示する再送通知を送信するよう構成されている。再送通知は表示されるセグメントの再送のリクエストを含む。複数のセグメントはセグメント化されたデータ・ブロックを含む。再送通知は表示されるセグメントのデータ・ブロック識別子、長さ値およびオフセット値を含む。データ・ブロック識別子はセグメント化されたデータ・ブロックの識別情報を含む。長さ値は表示されるセグメントの長さを含む。オフセット値は、セグメント化されたデータ・ブロックに対する表示されるセグメントの境界を含む。その他の実施形態では、電子デバイスはさらにデータ・プロセッサに接続された受信機を含む。さらなる実施形態では、電子デバイスは移動端末を含む。その他の実施形態では、電子デバイスは進化型ユニバーサル地上無線アクセス・ネットワーク(E-UTRAN)システム内の基地局を含む。さらなる実施形態では、電子デバイスは、本願明細書で説明されている本発明の例示的な実施形態のその他任意の態様または構成要素を含んでもよい。
図12は、本発明の例示的な実施形態を実践する方法の非限定的な一例を図示する流れ図を描いている。方法には次のステップが含まれる。ボックス101において、トランスポート・ブロックのサイズが基準に基づき決定される。基準は、送信される少なくとも1つのデータ・ブロックのサイズを含む。トランスポート・ブロックのサイズは、トランスポート・ブロックが該少なくとも1つのデータ・ブロックのうちのデータ・ブロックの少なくとも1つのセグメントを含むように決定される。ボックス102において、該少なくとも1つのデータ・ブロックのうちのデータ・ブロックが、少なくとも1つのセグメントを含む複数のセグメントにセグメント化される。ボックス103において、トランスポート・ブロックが少なくとも該少なくとも1つのセグメントを用いて満たされる。
その他の実施形態では、方法はさらに、満たされたトランスポート・ブロックを送信することを含む。さらなる実施形態では、基準はさらに、マルチユーザ・スケジューリングおよび/または論理チャネル優先順位を含む。その他の実施形態では、基準はさらに、複数の無線リンクの予測されるチャネル状態と、各優先キューから送信されるデータの量と、論理チャネルを割り当てられている各端末の優先順位値とのうち少なくとも1つを含む。さらなる実施形態では、複数のセグメントの各セグメントは、データ・ブロック識別子、長さ値およびオフセット値を含み、データ・ブロック識別子はセグメント化されたデータ・ブロックの識別情報を含み、長さ値はセグメントの長さを含み、オフセット値はセグメント化されたデータ・ブロックに対するセグメントの境界を含む。
その他の実施形態において、方法はさらに、複数のセグメントのうちのセグメントを表示する再送通知を受信することに応答してセグメントを再送することを含み、再送通知は、表示されるセグメントのデータ・ブロック識別子、長さ値およびオフセット値を含む。さらなる実施形態では、トランスポート・ブロック・サイズを決定することは、各優先キューの送信されるデータの量をスケジューリング決定に基づいて計算することを含み、再送通知は各優先キューの送信されるデータの量を含む。
その他の実施形態では、トランスポート・ブロック・サイズを決定することは、各優先キューの送信されるデータの量と、少なくとも1つの近いデータ・ブロックのサイズとを規定することを含み、少なくとも1つの近いデータ・ブロックは、各優先キューの送信されるデータの量に比較的近いサイズの少なくとも1つのデータ・ブロックを含み、基準はさらに、各優先キューの送信されるデータの量と少なくとも1つの近いデータ・ブロックのサイズとを含み、トランスポート・ブロック・サイズは、トランスポート・ブロックが、データ・ブロック全体、最低限にセグメント化されたデータ・ブロック、またはデータ・ブロック全体と最低限にセグメント化されたデータ・ブロックとの組み合わせのうち1つを含むように決定される。さらなる実施形態では、各優先キューの送信されるデータの量を規定することは、送信されるデータの最小量を含むベクトルを規定することを含み、近いデータ・ブロックのサイズは送信されるデータの最小量に比較的近い値を含む。その他の実施形態では、各優先キューの送信されるデータの量と少なくとも1つの近いデータ・ブロックのサイズとを規定することは、インターフェースを使用することを含む。
さらなる実施形態では、トランスポート・ブロック・サイズを決定することは、各優先キューの送信されるデータの量をスケジューリング決定に基づいて計算することを含む。その他の実施形態では、各優先キューの送信されるデータの量は、複数のデータ・ブロックの各データ・ブロックのサイズに比較的近い値を含む。さらなる実施形態では、トランスポート・ブロック・サイズを決定することはさらに、各優先キューの送信されるデータの量のベクトルを規定することを含み、このベクトルは各優先キューに対応する成分を含む。その他の実施形態では、方法は、進化型ユニバーサル地上無線アクセス・ネットワーク(E-UTRAN)システムと共に利用される。
図13は、本発明の例示的な実施形態を実践する方法の別の非限定的な例を図示する流れ図を描いている。方法には次のステップが含まれる。ボックス151において、データ・ブロックが複数のセグメントにセグメント化される。複数のセグメントの各セグメントは、データ・ブロック識別子、長さ値およびオフセット値を含む。データ・ブロック識別子はセグメント化されたデータ・ブロックの識別情報を含む。長さ値はセグメントの長さを含む。オフセット値は、セグメント化されたデータ・ブロックに対するセグメントの境界を含む。セグメント化されたデータ・ブロックは複数のトランスポート・ブロックによって伝送される。ボックス152において、複数のトランスポート・ブロックのうちのトランスポート・ブロックが、複数のセグメントのうちの少なくとも1つのセグメントを用いて満たされる。ボックス153において、複数のセグメントのうちのセグメントを表示する再送通知を受信することに応答して、表示されたセグメントが再送される。再送通知は、表示されるセグメントのデータ・ブロック識別子、長さ値およびオフセット値を含む。
その他の実施形態において、方法はさらに、満たされたトランスポート・ブロックを送信することを含む。さらなる実施形態では、再送通知は自動再送要求(ARQ)ステータス・レポートを含む。その他の実施形態では、再送通知は否定応答(NACK)を含む。さらなる実施形態では、表示されたセグメントを再送することは、表示されたセグメントをより小さなセグメントに再セグメント化することと、低次変調、低レート・チャネル符号および拡大ダイバーシティ・モードのうち少なくとも1つを適用することとを含む。
図12および13に示され、それに関して考察されている例示的な非限定的方法は、有形のコンピュータ可読媒体に具現化され実行すると本方法のステップを含む動作がもたらされるプログラム命令を含む、コンピュータ・プログラムとして具現化されてもよい。
本発明の実施形態は、上記の例で用いられているプロトコル・レイヤL1(PHY)およびL2(MAC)に限定されない。むしろ、本発明の実施形態は、単にスケジューリングおよびリソース割り当てのためにセグメント化を効率的に実行することを目的として、任意のプロトコル・レイヤに対して実装されればよい。スケジューラおよび割り当て機能は、本発明のセグメント化プロセスに関しては、定義済みのインターフェースを有する異なるプロトコル・レイヤに含まれてもよく、あるいは、このような特定のインターフェースを有しない同じプロトコル・レイヤに含まれてもよい。さらに、スケジューラおよび割り当ての機能は、異なる物理または論理処理ユニット(またはその一部)に含まれてもよく、または同じ処理ユニットに含まれてもよい。
本発明の一実施形態では、説明された方法は、MACセグメント化と、PHYのスケジューリングおよび割り当ての機能とを調和させるために実装されてもよい。したがって、PHY/MAC/RRC、信号フロー、および基本要素のすべてのラベルは、非限定的な例として用いられている。当業者であれば当然のことであるが、このようなラベルは、他の任意の関連する機能および/またはプロトコル分割の記述に置き換えられてもよい。非限定的な例として、セグメント化、スケジューリングおよび割り当ては、同じレイヤにおいて行われてもよい。
上記ではSDUの境界に関して説明したが、本発明の例示的な実施形態は、非限定的な例として、長さなどSDUの任意の適切なサイズ特性を利用すればよい。さらに、上記ではSDUの先頭からのオフセットに関して考察したが、オフセット値は、SDU全体に関してセグメントの配置を表示する任意の適切な値を含めばよい。非限定的な例として、オフセット値は、上述のようにセグメントの再番号割り当てを表示することもあり得る。別の非限定的な例として、オフセット値は、SDUの後尾に最も近いセグメントの境界(すなわち終点)を表示することもあり得る。さらに、例示的な実施形態をSDUに関して考察してきたが、この例示的な実施形態は、データの任意の適切なコレクション(例えばデータ・ブロック)の伝送に関連して使用されるとよい。
前述の事項に基づくと当然のことであるが、本発明の例示的な実施形態は、送信のための知的TBサイズ決定方法および柔軟なセグメント化スキームを提供することによってセグメント化の効率を高めるための方法、装置およびコンピュータ・プログラム(単数または複数)を提供する。
上記では、例示的な実施形態が、E-UTRANシステムに関連して説明されてきたが、当然のことながら、本発明の例示的な実施形態は、この1つの特定の種類のワイヤレス通信システムのみでの使用に限定されず、非限定的な例として、3G高速パケット・アクセス(HSPA:high speed packet access)エボリューション、ワイヤレス・アドホック・ネットワーク、コグニティブ無線、超3G(B3G:beyond third generation)システムおよび第4世代(4G:fourth generation)システムなど、その他のワイヤレス通信システムにおいて役立つように使用されてもよい。このようなシステムは、非限定的な例として、帯域幅適合、スペクトル状態への適合、無線容量の適合、無線リンクの適合、および送信フォーマットの適合など、多用途の無線適合方法を可能にする技術を含むものと思われる。
一般に、種々の実施形態は、ハードウェアもしくは専用回路、ソフトウェア、論理またはそれらの任意の組み合わせにおいて実装されればよい。例えば、一部の態様がハードウェアにおいて実装される一方、他の態様が、制御装置、マイクロプロセッサまたはその他のコンピューティング・デバイスによって実行され得るファームウェアまたはソフトウェアにおいて実装されてもよいが、本発明はそれらに限定されない。本発明の種々の態様は、ブロック図、流れ図として、またはその他何らかの図形表現を使用して図示および説明され得るが、当然のことながら、本願明細書で説明されたこれらのブロック、装置、システム、技術または方法は、非限定的な例として、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、専用回路または専用論理、汎用ハードウェアもしくは汎用制御装置、またはその他コンピューティング・デバイス、またはそれらの何らかの組み合わせにおいて実装されればよい。本発明の実施形態は、集積回路モジュールなどの種々の構成要素において実践され得る。集積回路の設計は、全般的にみて高度に自動化されたプロセスである。論理レベルの設計を、半導体基板上にすぐにエッチングおよび形成可能な半導体回路設計に変換するために利用できる複雑かつ強力なソフトウェア・ツールが複数ある。
添付の図面および添付の特許請求の範囲と併せて読めば、前述の説明を考慮することで種々の変更および適応が当業者には明らかとなる。単なる例をいくつか挙げると、同様のまたは等価なデータ・フローおよび送信手順の使用が当業者により試行されてもよい。なお、本発明の教示の上記の変更および同様の変更はすべて本発明の範囲内にある。
さらに、本発明の例の一部の特徴を他の特徴を併用せずに使用し役立ててもよい。このように、上述の説明は、本発明の原理、教示、例および例示的な実施形態を説明するに過ぎず、本発明を限定するものではないと見なされるべきである。
Claims (35)
- 送信される少なくとも1つのデータ・ブロックのサイズを含む基準に基づいてトランスポート・ブロックのサイズを決定することであって、前記少なくとも1つのデータ・ブロックのうちのデータ・ブロックの少なくとも1つのセグメントを前記トランスポート・ブロックが含むように該トランスポート・ブロックのサイズを決定することと;
前記少なくとも1つのデータ・ブロックのうちの前記データ・ブロックを、前記少なくとも1つのセグメントを含む複数のセグメントにセグメント化することと;
前記トランスポート・ブロックを、少なくとも前記少なくとも1つのセグメントを用いて満たすことと
を含む方法。 - 前記満たされたトランスポート・ブロックを送信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記基準はマルチユーザ・スケジューリングをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記基準は論理チャネルの優先順位をさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記基準は、複数の無線リンクの予測されるチャネル状態と、各優先キューから送信されるデータの量と、論理チャネルを割り当てられている各端末の優先順位値とのうち少なくとも1つをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記複数のセグメントの各セグメントは、データ・ブロック識別子、長さ値およびオフセット値を含み、前記データ・ブロック識別子は前記セグメント化されたデータ・ブロックの識別情報を含み、前記長さ値は前記セグメントの長さを含み、前記オフセット値は前記セグメント化されたデータ・ブロックに対する前記セグメントの境界を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記複数のセグメントのうちのセグメントを表示する再送通知であって、前記表示されるセグメントの前記データ・ブロック識別子、前記長さ値および前記オフセット値を含む前記再送通知を受信することに応答して、前記セグメントを再送すること
をさらに含む、請求項6に記載の方法。 - 前記トランスポート・ブロック・サイズを前記決定することは、各優先キューの送信されるデータの量をスケジューリング決定に基づいて計算すること含み、前記再送通知は各優先キューの送信されるデータの前記量を含む、請求項7に記載の方法。
- 前記トランスポート・ブロック・サイズを前記決定することは、各優先キューの送信されるデータの量と、少なくとも1つの近いデータ・ブロックのサイズとを規定することを含み、前記少なくとも1つの近いデータ・ブロックは、各優先キューの送信されるデータの前記量に比較的近いサイズの少なくとも1つのデータ・ブロックを含み、前記基準は、各優先キューの送信されるデータの前記量と、前記少なくとも1つの近いデータ・ブロックの前記サイズとをさらに含み、前記トランスポート・ブロック・サイズは、前記トランスポート・ブロックが、データ・ブロック全体、最低限にセグメント化されたデータ・ブロック、またはデータ・ブロック全体と最低限にセグメント化されたデータ・ブロックとの組み合わせのうち1つを含むように決定される、請求項1に記載の方法。
- 各優先キューの送信されるデータの前記量を前記規定することは、送信されるデータの最小量を含むベクトルを規定することを含み、前記近いデータ・ブロックの前記サイズは、送信されるデータの前記最小量に比較的近い値を含む、請求項9に記載の方法。
- 各優先キューの送信されるデータの前記量と、前記少なくとも1つの近いデータ・ブロックの前記サイズとを前記規定することは、インターフェースを使用することを含む、請求項9に記載の方法。
- 前記トランスポート・ブロック・サイズを前記決定することは、各優先キューの送信されるデータの量をスケジューリング決定に基づき計算することを含む、請求項1に記載の方法。
- 各優先キューの送信されるデータの前記量は、前記複数のデータ・ブロックの各データ・ブロックの前記サイズに比較的近い値を含む、請求項12に記載の方法。
- 前記トランスポート・ブロック・サイズを前記決定することは、各優先キューの送信されるデータの前記量のベクトルを規定することをさらに含み、前記ベクトルは各優先キューに対応する成分を含む、請求項12に記載の方法。
- 有形のコンピュータ可読媒体に具現化されたプログラム命令を含むコンピュータ・プログラムであって、前記プログラム命令の実行は、
送信される少なくとも1つのデータ・ブロックのサイズを含む基準に基づいてトランスポート・ブロックのサイズを決定することであって、前記少なくとも1つのデータ・ブロックのうちのデータ・ブロックの少なくとも1つのセグメントを前記トランスポート・ブロックが含むように該トランスポート・ブロックのサイズを決定することと;
前記少なくとも1つのデータ・ブロックのうちの前記データ・ブロックを、前記少なくとも1つのセグメントを含む複数のセグメントにセグメント化することと;
前記トランスポート・ブロックを、少なくとも前記少なくとも1つのセグメントを用いて満たすことと
を含む処理を生じさせる、コンピュータ・プログラム。 - 前記プログラム命令の実行は、前記満たされたトランスポート・ブロックを送信することをさらに含む処理を生じさせる、請求項15に記載のコンピュータ・プログラム。
- 前記複数のセグメントの各セグメントは、データ・ブロック識別子、長さ値およびオフセット値を含み、前記データ・ブロック識別子は前記セグメント化されたデータ・ブロックの識別情報を含み、前記長さ値は前記セグメントの長さを含み、前記オフセット値は前記セグメント化されたデータ・ブロックに対する前記セグメントの境界を含む、請求項15に記載のコンピュータ・プログラム。
- 前記トランスポート・ブロック・サイズを前記決定することは、各優先キューの送信されるデータの量と、少なくとも1つの近いデータ・ブロックのサイズとを規定することを含み、前記少なくとも1つの近いデータ・ブロックは、各優先キューの送信されるデータの前記量に比較的近いサイズの少なくとも1つのデータ・ブロックを含み、前記基準は、各優先キューの送信されるデータの前記量と、前記少なくとも1つの近いデータ・ブロックの前記サイズとをさらに含み、前記トランスポート・ブロック・サイズは、前記トランスポート・ブロックが、データ・ブロック全体、最低限にセグメント化されたデータ・ブロック、またはデータ・ブロック全体と最低限にセグメント化されたデータ・ブロックとの組み合わせのうち1つを含むように決定される、請求項15に記載のコンピュータ・プログラム。
- データ・ブロックを、各セグメントがデータ・ブロック識別子、長さ値およびオフセット値を含む複数のセグメントにセグメント化することと;
複数のトランスポート・ブロックのうちのトランスポート・ブロックを、前記複数のセグメントのうちの少なくとも1つのセグメントを用いて満たすことと;
前記複数のセグメントのうちのセグメントを表示する再送通知であって、前記表示されるセグメントの前記データ・ブロック識別子、前記長さ値および前記オフセット値を含む前記再送通知を受信することに応答して、前記表示されたセグメントを再送することと
を含み、ここで、
前記データ・ブロック識別子は前記セグメント化されたデータ・ブロックの識別情報を含み、前記長さ値は前記セグメントの長さを含み、前記オフセット値は前記セグメント化されたデータ・ブロックに対する前記セグメントの境界を含み、前記セグメント化されたデータ・ブロックは前記複数のトランスポート・ブロックによって伝送される、
方法。 - 前記満たされたトランスポート・ブロックを送信すること
をさらに含む、請求項19に記載の方法。 - 前記再送通知は、自動再送要求(ARQ)ステータス・レポートまたは否定応答(NACK)のうちの1つを含む、請求項19に記載の方法。
- 前記表示されたセグメントを前記再送することは、前記表示されたセグメントをより小さなセグメントに再セグメント化することと、低次変調、低レート・チャネル符号および拡大ダイバーシティ・モードのうちの少なくとも1つを適用することとを含む、請求項19に記載の方法。
- 有形のコンピュータ可読媒体に具現化されたプログラム命令を含むコンピュータ・プログラムであって、前記プログラム命令の実行は、
データ・ブロックを、各セグメントがデータ・ブロック識別子、長さ値およびオフセット値を含む複数のセグメントにセグメント化することと;
複数のトランスポート・ブロックのうちのトランスポート・ブロックを、前記複数のセグメントのうちの少なくとも1つのセグメントを用いて満たすことと;
セグメントを表示する再送通知であって、前記表示されるセグメントの前記データ・ブロック識別子、前記長さ値および前記オフセット値を含む前記再送通知を受信することに応答して、前記表示されたセグメントを再送することと
を含む動作を生じさせ、ここで、
前記データ・ブロック識別子は前記セグメント化されたデータ・ブロックの識別情報を含み、前記長さ値は前記セグメントの長さを含み、前記オフセット値は前記セグメント化されたデータ・ブロックに対する前記セグメントの境界を含み、前記セグメント化されたデータ・ブロックは前記複数のトランスポート・ブロックによって伝送される、
コンピュータ・プログラム。 - 前記プログラム命令の実行は、
前記満たされたトランスポート・ブロックを送信すること
をさらに含む処理を生じさせる、請求項23に記載のコンピュータ・プログラム。 - 前記再送通知は、自動再送要求(ARQ)ステータス・レポートまたは否定応答(NACK)のうちの1つを含む、請求項23に記載のコンピュータ・プログラム。
- トランスポート・ブロックによって送信される少なくとも1つのデータ・ブロックを格納するよう構成されているメモリと;
前記メモリに接続されているデータ・プロセッサと
を含む電子デバイスであって、ここで、
前記データ・プロセッサは、
前記少なくとも1つのデータ・ブロックのうちのデータ・ブロックのサイズを含む基準に基づき、前記トランスポート・ブロックのサイズを、前記トランスポート・ブロックが前記データ・ブロックの少なくとも1つのセグメントを含むように決定することと;
前記データ・ブロックを、前記少なくとも1つのセグメントを含む複数のセグメントにセグメント化することと;
前記トランスポート・ブロックを、少なくとも前記少なくとも1つのセグメントを用いて満たすことと
を含む動作を実行するよう構成されている、電子デバイス。 - 前記データ・プロセッサに接続され、前記トランスポート・ブロックを送信するよう構成されている送信機
をさらに含む、請求項26に記載の電子デバイス。 - 前記複数のセグメントの各セグメントは、データ・ブロック識別子、長さ値およびオフセット値を含み、前記データ・ブロック識別子は前記セグメント化されたデータ・ブロックの識別情報を含み、前記長さ値は前記セグメントの長さを含み、前記オフセット値は前記セグメント化されたデータ・ブロックに対する前記セグメントの境界を含む、請求項26に記載の電子デバイス。
- 前記データ・プロセッサは、以下の動作:
前記複数のセグメントのうちのセグメントを表示する再送通知であって、前記表示されるセグメントの前記データ・ブロック識別子、前記長さ値および前記オフセット値を含む前記再送通知を受信することに応答して、前記セグメントを再送すること
を実行するようさらに構成されている、請求項28に記載の電子デバイス。 - 前記電子デバイスは、ワイヤレス通信ネットワークのアクセス・ノードを含む、請求項26に記載の電子デバイス。
- 第1ノードから第2ノードへ送信される情報ブロックであって、前記情報ブロックは、送信前に有形のコンピュータ可読媒体上に格納されており、
完全なデータ・ブロックを含まない、データ・ブロックの一部と;
前記データ・ブロックの識別情報を含むデータ・ブロック識別子と;
前記データ・ブロックの前記一部のサイズを含む長さ値と;
前記完全なデータ・ブロックに対する、前記データ・ブロックの前記一部の境界を含むオフセット値と
を含む情報ブロック。 - 少なくとも1つの他の完全なデータ・ブロック
をさらに含む、請求項31に記載の情報ブロック。 - データ・プロセッサと;
前記データ・プロセッサに接続されている送信機と
を含む電子デバイスであって、ここで、
前記送信機は、複数のセグメントのうちのセグメントを表示する再送通知を送信するよう構成されており、前記再送通知は前記表示されるセグメントの再送のリクエストを含み、前記複数のセグメントはセグメント化されたデータ・ブロックを含み、前記再送通知は前記表示されるセグメントのデータ・ブロック識別子、長さ値およびオフセット値を含み、前記データ・ブロック識別子は前記セグメント化されたデータ・ブロックの識別情報を含み、前記長さ値は前記表示されるセグメントの長さを含み、前記オフセット値は前記セグメント化されたデータ・ブロックに対する前記表示されるセグメントの境界を含む、
電子デバイス。 - 前記データ・プロセッサに接続されている受信機
をさらに含む、請求項33に記載の電子デバイス。 - 前記電子デバイスは移動端末を含む、請求項33に記載の電子デバイス。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US75691906P | 2006-01-05 | 2006-01-05 | |
PCT/IB2007/000020 WO2007077526A2 (en) | 2006-01-05 | 2007-01-04 | A flexible segmentation scheme for communication systems |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009522903A true JP2009522903A (ja) | 2009-06-11 |
Family
ID=38228592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008549078A Withdrawn JP2009522903A (ja) | 2006-01-05 | 2007-01-04 | 通信システムの柔軟なセグメント化スキーム |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7957430B2 (ja) |
EP (2) | EP1969752B1 (ja) |
JP (1) | JP2009522903A (ja) |
KR (1) | KR101011249B1 (ja) |
CN (2) | CN103401663B (ja) |
AP (1) | AP2008004561A0 (ja) |
BR (1) | BRPI0707464A2 (ja) |
ES (2) | ES2610396T3 (ja) |
HU (1) | HUE026879T2 (ja) |
MY (1) | MY186745A (ja) |
PL (2) | PL2498434T3 (ja) |
RU (1) | RU2409898C2 (ja) |
WO (1) | WO2007077526A2 (ja) |
ZA (1) | ZA200806711B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013128297A (ja) * | 2007-09-11 | 2013-06-27 | Qualcomm Inc | スケジューリング情報転送 |
Families Citing this family (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20090323605A1 (en) * | 2006-05-01 | 2009-12-31 | Ntt Docomo, Inc. | Base station, mobile station, and communication method |
KR101265643B1 (ko) | 2006-08-22 | 2013-05-22 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서의 핸드오버 수행 및 그 제어 방법 |
US8619685B2 (en) | 2006-10-02 | 2013-12-31 | Lg Electronics Inc. | Method for transmitting and receiving paging message in wireless communication system |
US8428013B2 (en) * | 2006-10-30 | 2013-04-23 | Lg Electronics Inc. | Method of performing random access in a wireless communcation system |
WO2008054119A2 (en) * | 2006-10-30 | 2008-05-08 | Lg Electronics Inc. | Methods for transmitting access channel message and response message, and mobile communication terminals |
KR100938754B1 (ko) | 2006-10-30 | 2010-01-26 | 엘지전자 주식회사 | 비연속 수신을 이용한 데이터 수신 및 전송 방법 |
WO2008100350A1 (en) * | 2007-02-15 | 2008-08-21 | Agentek, Inc. | Mobile data object transmission over wireless communication networks using udp and two level protocol |
KR20100014507A (ko) * | 2007-03-22 | 2010-02-10 | 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) | 사용자 장비에서 링크 최대 전송 단위를 구성하는 방법 |
WO2008133481A1 (en) | 2007-04-30 | 2008-11-06 | Lg Electronics Inc. | Method for performing an authentication of entities during establishment of wireless call connection |
KR101455999B1 (ko) | 2007-04-30 | 2014-11-03 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서의 데이터 블록 생성 방법 |
WO2008133480A1 (en) | 2007-04-30 | 2008-11-06 | Lg Electronics Inc. | Method for transmitting or receiving data unit using header field existence indicator |
KR101469281B1 (ko) * | 2007-04-30 | 2014-12-04 | 엘지전자 주식회사 | 무선단말의 상태 전환 방식 |
KR101458641B1 (ko) * | 2007-04-30 | 2014-11-05 | 엘지전자 주식회사 | Mbms를 지원하는 무선통신 시스템에서 데이터 전송방법 |
KR101464748B1 (ko) * | 2007-04-30 | 2014-11-24 | 엘지전자 주식회사 | 무선단말의 측정보고 기동방식 |
KR20080097338A (ko) * | 2007-05-01 | 2008-11-05 | 엘지전자 주식회사 | 불연속 데이터 송수신 방법 |
KR100917205B1 (ko) | 2007-05-02 | 2009-09-15 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서의 데이터 블록 구성 방법 |
US20080273482A1 (en) * | 2007-05-02 | 2008-11-06 | Lg Electronics Inc. | Uplink access method for receiving a point-to-multipoint service |
US20080310452A1 (en) * | 2007-06-14 | 2008-12-18 | Texas Instruments Incorporated | Data link layer headers |
CN101589566B (zh) | 2007-06-18 | 2013-06-12 | Lg电子株式会社 | 在无线通信系统中执行上行链路同步的方法 |
ES2428569T3 (es) | 2007-06-18 | 2013-11-08 | Lg Electronics Inc. | Procedimiento para llevar a cabo una sincronización de enlace ascendente en un sistema de comunicación inalámbrica |
US8406179B2 (en) * | 2007-08-07 | 2013-03-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for performing random access procedure in a mobile communication system |
KR100907978B1 (ko) | 2007-09-11 | 2009-07-15 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신 시스템에서 pdcp 계층의 상태보고 전송 방법 및 수신장치 |
KR101387537B1 (ko) * | 2007-09-20 | 2014-04-21 | 엘지전자 주식회사 | 성공적으로 수신했으나 헤더 압축 복원에 실패한 패킷의 처리 방법 |
US8139609B2 (en) | 2007-09-27 | 2012-03-20 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for supporting segmentation of packets for uplink transmission |
WO2009045893A2 (en) | 2007-09-28 | 2009-04-09 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for layer 2 processing and creation of protocol data units for wireless communications |
US7684407B2 (en) * | 2007-10-01 | 2010-03-23 | Motorola, Inc. | Status report method in a wireless communication system |
TWI442732B (zh) * | 2007-10-30 | 2014-06-21 | Ericsson Telefon Ab L M | 改善狀態報告的方法及裝置 |
JP5341176B2 (ja) * | 2008-04-24 | 2013-11-13 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 誤り率管理 |
ATE521211T1 (de) * | 2008-05-09 | 2011-09-15 | Research In Motion Ltd | Verfahren und vorrichtung zum zusammensetzen von netzwerk-schichtdateneinheiten |
KR20100021957A (ko) * | 2008-08-18 | 2010-02-26 | 삼성전자주식회사 | 무선통신시스템에서 자동 재전송 요청 피드백 메시지 생성 장치 및 방법 |
JP2012509010A (ja) * | 2008-11-14 | 2012-04-12 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | センシング方法 |
TW201023030A (en) * | 2008-12-11 | 2010-06-16 | Sunplus Mmobile Inc | Method of calculating a transport block size in communication system |
CN101931516B (zh) * | 2009-06-25 | 2013-03-20 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种无线链路控制层确认模式下快速重传的方法及装置 |
EP2469913A4 (en) * | 2009-08-20 | 2013-01-23 | Fujitsu Ltd | RELAY STATION, RECEPTION STATION, TRANSMISSION STATION, AND PACKET COMMUNICATION SYSTEM |
CN102014508B (zh) * | 2009-09-04 | 2013-08-07 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种半静态调度重激活的方法及基站 |
US20170021126A1 (en) * | 2011-10-14 | 2017-01-26 | The Trustees Of The Stevens Institute Of Technology | Reducing ventilator-induced lung injury |
EP2640145B1 (en) * | 2012-03-16 | 2017-07-26 | Alcatel Lucent | Multiple-input-multiple-output (MIMO) communication with selection of TBS per stream based on E-DPDCH to DPCCH power ratios |
JP5645032B2 (ja) | 2012-11-21 | 2014-12-24 | 独立行政法人情報通信研究機構 | データ送受信方法 |
JP5645031B2 (ja) * | 2012-11-21 | 2014-12-24 | 独立行政法人情報通信研究機構 | データ送受信方法 |
WO2015111159A1 (ja) | 2014-01-22 | 2015-07-30 | 株式会社ワコム | 位置指示器、位置検出装置、位置検出回路及び位置検出方法 |
EP3301842A1 (en) * | 2016-09-30 | 2018-04-04 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | Efficient user plane architecture for new rat |
CN108012289B (zh) * | 2016-11-01 | 2022-11-22 | 中兴通讯股份有限公司 | Pdu的发送方法及装置,和pdu的接收方法及装置 |
US10834780B2 (en) * | 2016-11-04 | 2020-11-10 | Kyocera Corporation | Radio terminal and base station |
US10742271B2 (en) | 2017-05-04 | 2020-08-11 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Code block group configuration with code block segmentation for 5G systems |
CN109728874B (zh) | 2017-10-31 | 2021-08-31 | 华为技术有限公司 | 一种比特块处理方法及节点 |
US11356213B2 (en) * | 2018-02-14 | 2022-06-07 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | NR RLC segment concatenation |
CN111211878B (zh) * | 2018-11-22 | 2023-02-07 | 杭州海康威视系统技术有限公司 | 一种文件传输方法、装置、系统及电子设备 |
CN111355561B (zh) * | 2018-12-24 | 2023-01-24 | 中兴通讯股份有限公司 | 数据重传的指示、处理方法及装置 |
EP3912407A4 (en) * | 2019-01-17 | 2022-08-03 | ZTE Corporation | METHODS, APPARATUS AND SYSTEMS FOR DATA SEGMENTATION AND REASSEMBLY IN WIRELESS COMMUNICATION |
EP3790203A1 (en) * | 2019-09-03 | 2021-03-10 | Imec VZW | Device and method for application-requirement aware medium access control |
CN111882429B (zh) * | 2020-07-28 | 2023-08-18 | 中国银行股份有限公司 | 一种银行系统字段长度分段方法和装置 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4691314A (en) * | 1985-10-30 | 1987-09-01 | Microcom, Inc. | Method and apparatus for transmitting data in adjustable-sized packets |
JPH05502539A (ja) | 1990-09-19 | 1993-04-28 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 主データファイル及び制御ファイルが記録された記録担体、その記録方法及び装置、及びその読取装置 |
US5425028A (en) * | 1992-07-16 | 1995-06-13 | International Business Machines Corporation | Protocol selection and address resolution for programs running in heterogeneous networks |
FI91695C (fi) * | 1992-10-05 | 1994-07-25 | Nokia Telecommunications Oy | Menetelmä liikenteen priorisoimiseksi runkoverkon kautta yhteen liitettyjen lähiverkkojen välillä |
JPH10261980A (ja) * | 1997-03-18 | 1998-09-29 | Fujitsu Ltd | 無線通信ネットワーク用基地局装置,無線通信ネットワークの通信制御方法,無線通信ネットワークシステムおよび無線端末装置 |
US6819658B1 (en) * | 1997-07-15 | 2004-11-16 | Comsat Corporation | Method and apparatus for segmentation, reassembly and inverse multiplexing of packets and ATM cells over satellite/wireless networks |
US6279041B1 (en) * | 1998-11-13 | 2001-08-21 | International Business Machines Corporation | Methods, systems and computer program products for differencing data communications using a message queue |
JP2001197114A (ja) * | 2000-01-14 | 2001-07-19 | Fujitsu Ltd | フレーム中継装置 |
TW512639B (en) * | 2000-01-14 | 2002-12-01 | Interdigital Tech Corp | Wireless communication system with selectively sized data transport blocks |
US20020087716A1 (en) * | 2000-07-25 | 2002-07-04 | Shakeel Mustafa | System and method for transmitting customized multi priority services on a single or multiple links over data link layer frames |
DE10054473A1 (de) * | 2000-11-03 | 2002-05-08 | Siemens Ag | Verfahren zum Austausch von Datenpaketen zwischen zwei Diensteerbringern eines Funkübertragungssystems |
JP2002141945A (ja) * | 2000-11-06 | 2002-05-17 | Sony Corp | データ送信装置、およびデータ送信方法、並びにプログラム記憶媒体 |
EP1209936A1 (en) | 2000-11-22 | 2002-05-29 | Lucent Technologies Inc. | Method and system for UMTS packet transmission scheduling on shared downlink channels |
CN1144429C (zh) * | 2001-05-18 | 2004-03-31 | 北京大学 | 分组校验数据传输法 |
KR100539864B1 (ko) * | 2001-07-25 | 2005-12-28 | 삼성전자주식회사 | 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 고속 데이터의 재전송장치 및 방법 |
US20050152397A1 (en) * | 2001-09-27 | 2005-07-14 | Junfeng Bai | Communication system and techniques for transmission from source to destination |
KR100827147B1 (ko) * | 2001-10-19 | 2008-05-02 | 삼성전자주식회사 | 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 고속 데이터의효율적 재전송 및 복호화를 위한 송,수신장치 및 방법 |
JP2003229896A (ja) * | 2002-02-01 | 2003-08-15 | Fujitsu Ltd | パケット伝送のスケジューリング装置及びパケット伝送のスケジューリング方法 |
FI20031260A (fi) * | 2003-09-04 | 2005-03-05 | Nokia Corp | Median suoratoisto palvelimelta asiakaslaitteelle |
US20050152350A1 (en) * | 2003-12-22 | 2005-07-14 | Nak-Woon Sung | System and method for transmitting/receiving automatic repeat request |
US7826457B2 (en) * | 2004-05-11 | 2010-11-02 | Broadcom Corp. | Method and system for handling out-of-order segments in a wireless system via direct data placement |
US7580388B2 (en) * | 2004-06-01 | 2009-08-25 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for providing enhanced messages on common control channel in wireless communication system |
US20070248025A1 (en) * | 2006-02-13 | 2007-10-25 | Nokia Corporation | Apparatus, method and computer program product providing selection of packet segmentation |
WO2007119148A2 (en) * | 2006-04-13 | 2007-10-25 | Nokia Corporation | Method providing efficient and flexible control signal for resource allocation |
-
2007
- 2007-01-04 JP JP2008549078A patent/JP2009522903A/ja not_active Withdrawn
- 2007-01-04 ES ES07700448.9T patent/ES2610396T3/es active Active
- 2007-01-04 RU RU2008131794/09A patent/RU2409898C2/ru active
- 2007-01-04 EP EP07700448.9A patent/EP1969752B1/en active Active
- 2007-01-04 WO PCT/IB2007/000020 patent/WO2007077526A2/en active Application Filing
- 2007-01-04 CN CN201310314169.XA patent/CN103401663B/zh active Active
- 2007-01-04 HU HUE12171305A patent/HUE026879T2/en unknown
- 2007-01-04 EP EP12171305.1A patent/EP2498434B1/en active Active
- 2007-01-04 BR BRPI0707464-6A patent/BRPI0707464A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2007-01-04 MY MYPI20082490A patent/MY186745A/en unknown
- 2007-01-04 ES ES12171305.1T patent/ES2561713T3/es active Active
- 2007-01-04 KR KR1020087019060A patent/KR101011249B1/ko active IP Right Grant
- 2007-01-04 AP AP2008004561A patent/AP2008004561A0/xx unknown
- 2007-01-04 US US11/649,633 patent/US7957430B2/en active Active
- 2007-01-04 PL PL12171305T patent/PL2498434T3/pl unknown
- 2007-01-04 PL PL07700448T patent/PL1969752T3/pl unknown
- 2007-01-04 CN CN2007800056344A patent/CN101385268B/zh active Active
-
2008
- 2008-08-01 ZA ZA200806711A patent/ZA200806711B/xx unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013128297A (ja) * | 2007-09-11 | 2013-06-27 | Qualcomm Inc | スケジューリング情報転送 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2007077526A2 (en) | 2007-07-12 |
EP1969752B1 (en) | 2016-11-23 |
ES2561713T3 (es) | 2016-02-29 |
ES2610396T3 (es) | 2017-04-27 |
MY186745A (en) | 2021-08-17 |
PL2498434T3 (pl) | 2016-04-29 |
KR101011249B1 (ko) | 2011-01-26 |
PL1969752T3 (pl) | 2017-04-28 |
RU2409898C2 (ru) | 2011-01-20 |
EP1969752A2 (en) | 2008-09-17 |
CN101385268B (zh) | 2013-09-11 |
CN103401663A (zh) | 2013-11-20 |
EP1969752A4 (en) | 2010-02-24 |
HUE026879T2 (en) | 2016-07-28 |
BRPI0707464A2 (pt) | 2011-05-03 |
KR20080091193A (ko) | 2008-10-09 |
ZA200806711B (en) | 2010-04-28 |
US20080009289A1 (en) | 2008-01-10 |
WO2007077526A3 (en) | 2007-10-18 |
RU2008131794A (ru) | 2010-02-10 |
EP2498434B1 (en) | 2015-12-30 |
US7957430B2 (en) | 2011-06-07 |
CN101385268A (zh) | 2009-03-11 |
CN103401663B (zh) | 2017-05-17 |
AP2008004561A0 (en) | 2008-08-31 |
EP2498434A1 (en) | 2012-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101011249B1 (ko) | 통신 시스템을 위한 융통성 있는 세그먼트화 방식 | |
US10652161B2 (en) | Wireless communication system | |
US7978616B2 (en) | Method for transmitting PDCP status report | |
ES2701425T3 (es) | Método y aparato para la transmisión y recepción de un paquete mediante el acceso a paquetes de enlace descendente de alta velocidad | |
US8208474B2 (en) | Method and apparatus for transmitting/receiving packet in a mobile communication system | |
US9408109B2 (en) | Congestion control in a communication network | |
US8345649B2 (en) | Method for indication of consecutive data units in a RAN | |
MX2008008747A (en) | A flexible segmentation scheme for communication systems | |
RU2389139C2 (ru) | Управление потоками информации в универсальной системе мобильной связи (umts) | |
KR20080106385A (ko) | 패킷 데이터 분할 재전송 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110217 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20110221 |