[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2009511826A - 内燃機関の運転方法および装置 - Google Patents

内燃機関の運転方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009511826A
JP2009511826A JP2008536003A JP2008536003A JP2009511826A JP 2009511826 A JP2009511826 A JP 2009511826A JP 2008536003 A JP2008536003 A JP 2008536003A JP 2008536003 A JP2008536003 A JP 2008536003A JP 2009511826 A JP2009511826 A JP 2009511826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
korr
reactant
determined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008536003A
Other languages
English (en)
Inventor
ペック,ライナー
ゲスウェイン,マティアス
ブライトバッハ,トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2009511826A publication Critical patent/JP2009511826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • F01N3/0253Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust adding fuel to exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/025Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using fuel burner or by adding fuel to exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/03Adding substances to exhaust gases the substance being hydrocarbons, e.g. engine fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/405Multiple injections with post injections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】十分な量の反応剤の供給を可能にし、過剰配量による排気ガス処理装置の損傷を回避する、内燃機関の運転方法および装置を提供する。
【解決手段】内燃機関(10)が内燃機関(10)の排気領域(13)に排気ガス処理装置(16)を含み、内燃機関(10)および/または排気ガス処理装置(16)の所定の運転状態において反応剤が注入される、内燃機関(10)の運転方法および装置において、排気領域(13)に注入されるべき反応剤量を決定する反応剤信号(S_Rea)に対する補正変数(ti_Korr、m_Korr)が決定され、補正係数(ti_Korr、m_Korr)が、設定目標量に対する尺度(m_Soll)に基づいて注入された排気領域(13)の反応剤実際量に対する尺度(m_Ist)と、目標量に対する尺度(m_Soll)との比較に基づいて決定される。
【選択図】図1

Description

本発明は、内燃機関が内燃機関の排気領域に排気ガス処理装置を含み、内燃機関および/または排気ガス処理装置の所定の運転状態において反応剤が注入される、内燃機関の運転方法およびその方法を実施するための装置に関するものである。
ドイツ特許公開第19906287号から、内燃機関の排気領域に、排気ガス内に含まれている粒子を捕集する粒子フィルタを含む排気ガス処理装置が配置されている、内燃機関の制御方法が既知となっている。粒子フィルタを正常に作動させるために粒子蓄積状態がわかっていなければならず、粒子蓄積状態は、粒子フィルタにおいて発生する差圧を介してまたはモデル計算により間接的に測定可能である。粒子フィルタの再生は粒子フィルタ内に蓄積された粒子の燃焼により行われ、燃焼は、例えば500℃−650℃の温度範囲内で行われる。さらに内燃機関の排気領域に燃料が注入され、燃料が排気領域において可燃物として存在する酸素と発熱反応するように設計されている。燃料は、例えば触媒の接触作用面上で酸化される。これにより、一方で触媒の温度が上昇し、他方で触媒後方に発生する排気ガス流れの温度が上昇し、この温度が後続の粒子フィルタに与えられる。触媒は、予め粒子フィルタ内に含まれていてもよい。燃料は、例えば少なくとも1つの燃料後噴射により内燃機関の排気領域に到達する。
ドイツ特許公開第10108720号から、内燃機関状態および/または粒子フィルタ状態を与える少なくとも1つの運転特性変数から出発され、これから粒子の燃焼強度を表わす特性変数を決定する、内燃機関排気領域内に配置されている粒子フィルタの作動方法および装置が既知となっている。特性変数はしきい値と比較される。しきい値を超えた場合、粒子フィルタの過熱を阻止するために、排気ガス内の酸素含有量を低下させる係合を目的とした反応速度の低減手段が導かれる。
ドイツ特許公開第10333441号から、粒子フィルタの再生の間における粒子燃焼速度に対する尺度として、λセンサから供給されるλ信号が使用される、内燃機関の排気領域に配置されている粒子フィルタの作動方法が既知となっている。決定された尺度は、粒子フィルタの過熱を阻止することを目的として、粒子燃焼速度の制御のために使用される。λ信号またはλ信号変化に対する目標値が設定される。目標値と実際値との間に偏差が特定されたとき、例えば、絞り弁位置への係合、チャージ圧力への係合、排気ガス・ターボチャージャへの係合、または排気ガス再循環率の特定への係合が行われる。一形態により、排気管に配置された調節要素が設けられ、調節要素を介して燃料または酸化剤の排気ガス流れへの供給が行われる。
内燃機関が内燃機関の排気領域に排気ガス処理装置を含み、内燃機関および/または排気ガス処理装置の所定の運転状態において反応剤が注入される、内燃機関の運転方法および方法を実行するための装置において、一方で十分な量の反応剤の供給を可能にし、他方で過剰配量による排気ガス処理装置の損傷を回避する、内燃機関の運転方法および方法を実行するための装置を提供することが本発明の課題である。
内燃機関が内燃機関排気領域内に排気ガス処理装置を含み、内燃機関および/または排気ガス処理装置の所定の運転状態において反応剤が注入される、本発明による内燃機関の運転方法は、排気領域に注入されるべき反応剤量を決定する反応剤信号に対する補正変数の決定を行う。補正変数は、予め設定された目標量に対する尺度に基づいて注入された排気領域の反応剤実際量に対する尺度と、目標量に対する尺度との比較に基づいて決定される。
本発明による方法は、排気領域に注入されるべき反応剤量を決定する反応剤信号の適応を可能にする。目標量に対する設定尺度は補正変数で補正される。本発明の方法により、反応剤注入装置の公差および劣化現象、並びに流動状態、例えば反応剤注入装置内および/または内燃機関燃料配量装置内における反応剤の圧力波が考慮され且つこれらが補償可能である。この適応は、設定目標量に対する尺度に基づいて実際に注入された排気領域の反応剤の実際量に対する尺度と、目標量に対する尺度との比較に基づいている。
本発明による方法は、結果として不十分な排気ガス処理をもたらす不足配量と、経済性を低下させ且つ反応剤の溢流を導くであろう過剰配量とを回避する。特に、きわめて高い反応剤配量の結果として場合により発生する過大温度による、排気ガス処理装置に配置されている構成部品の不当な負荷が回避される。
補正変数は、反応剤量に対する尺度であっても、または、例えば反応剤注入に対する時間長さのような特性変数であってもよい。
本発明による方法の他の有利な変更態様および形態が従属請求項から明らかである。
一形態は、実際量に対する尺度が排気領域で測定されたλ信号から決定されるように設計されている。この手段により、λ制御のために排気領域に本来配置されているλセンサから提供されるセンサ信号が、実際量に対する尺度の決定のためにさらに使用されてもよい。他の可能性は、排気領域に発生する空気数λの計算を行うことである。
正常な走行運転においてそれぞれの運転点に付属する空気数λを決定し、次にこの情報をここに開示された機能に基準値として供給する既知の第2のソフトウェア機能との組み合わせは特に有利である。この第2の機能が少なくとも内燃機関の排気領域および/または内燃機関それ自身内および/または排気領域におけるガス通過時間を考慮するので、ここに開示された方法は、内燃機関の動的運転においてもまた使用可能である。
λに追加して、内燃機関の吸気領域で測定された空気信号が使用されるとき、実際量に対する正確な尺度が得られる。
一形態は、補正変数が、内燃機関および/または排気ガス処理装置の所定の運転状態において実行される学習方法の範囲内で決定されるように設計されている。
補正変数は、例えば内燃機関に供給される燃料量または燃料量の変化が少なくとも1つの限界値内に存在する内燃機関の運転状態において決定されてもよい。この手段により、少なくとも近似的に内燃機関の定常運転が存在するかどうかを検査可能である。
さらに、補正変数は、内燃機関の広範囲の種々の運転状態を包含可能にするために、例えば内燃機関に供給される種々の燃料量において決定されてもよい。特に、補正変数が、アイドリングに対応する内燃機関の運転状態において決定されるように設計されていてもよい。
さらに、補正変数が、種々の反応剤圧力に加圧された反応剤において決定されるように設計されていてもよい。
一形態は、補正変数が、反応剤目標量に対する尺度に加算されて、または目標量と乗算されて補正されるように設計されている。
一形態により、反応剤が燃料であり、燃料は内燃機関の少なくとも1つの燃料後噴射において供給されるように設計されている。この場合、補正変数が、1つより多く行われる燃料後噴射において、個別の各燃料後噴射に対してのみならず複数の燃料後噴射に対してもまた別に決定される。これにより、特に反応剤注入装置内および/または内燃機関燃料配量装置内の圧力波により発生する、反応剤の注入における時間的に変化する状態を考慮可能である。
一形態により、反応剤が直接排気領域に注入されるように設計されている。この場合もまた、例えば燃料が反応剤として使用されていてもよい。
本発明による内燃機関の運転装置は、はじめに、方法を実施するために適した制御装置に関するものである。制御装置は、方法がコンピュータ・プログラムとして記憶されている少なくとも1つの電気メモリを含むことが好ましい。制御装置は、補正変数の種々の値が記憶される少なくとも1つの特定のメモリを含む。
本発明による方法の他の有利な変更形態および形態が他の従属請求項および以下の説明から明らかである。
図1は内燃機関10を示し、内燃機関10の吸気領域11に空気測定手段12が配置され、内燃機関10の排気領域13に、反応剤注入装置14、λセンサ15、および排気ガス処理装置16が配置されている。排気ガス処理装置16は、少なくとも1つの触媒17および/または粒子フィルタ18を含む。排気ガス処理装置16に圧力センサ19および温度センサ20が設けられている。
制御装置25に、空気測定手段12は空気信号ms_Lを、内燃機関10は回転信号nを、λセンサ15はλ信号lamを、圧力センサ19は排気圧力信号dpを、温度センサ20は排気温度信号te_abgを出力する。
制御装置25は、第1の圧力p1が発生する燃料配量手段26に燃料信号m_Kを、燃料配量手段26のみならず第2の圧力が発生する反応剤注入装置14にも反応剤信号S_Reaを供給する。
制御装置25は運転状態決定手段30を含み、運転状態決定手段30に、燃料信号m_K、回転信号n、再生信号Reg、温度信号te、速度信号v、圧力信号pが供給される。運転状態決定手段30は、学習開始信号S_Lernをスイッチ31に出力する。
再生制御手段32が設けられ、再生制御手段32に排気圧力信号dp並びに排気温度信号te_abgが供給され、再生制御手段32は、再生信号Reg並びに反応剤目標量に対する尺度m_Sollを提供する。
実際量決定手段33は、λ信号lamおよび空気信号ms_Lから、排気領域13に存在する反応剤実際量に対する尺度m_Istを決定する。
比較器34は、反応剤目標量に対する尺度m_Sollを反応剤実際量に対する尺度m_Istと比較し且つ偏差dmを提供し、偏差dmは、スイッチを介して補正変数メモリ35に供給される。
補正変数メモリ35は特性曲線群36を含み、特性曲線群36は補正変数ti_Korr、m_Korrの種々の値を含む。補正変数メモリ35は、供給された偏差dm、目標量に対する尺度m_Soll、燃料信号m_K、第1および第2の圧力p1、p2、少なくとも1つの燃料後噴射Po_I1、Po_I2に関する情報、並びに回転信号nを受け取る。補正変数メモリ35は、補正変数ti_Korr、m_Korrを加算器37に出力し、加算器37は、補正変数ti_Korr、m_Korrを目標量に対する尺度m_Sollに加算し且つ結果として反応剤信号S_Reaを提供する。
目標量に対する尺度m_Sollが、変換手段38により、尺度m_Sollを、例えば時間の単位で示す変数に変換される代替態様が破線で記入されている。
本発明による方法は次のように実行される。
内燃機関10から排出された排気ガスは、排気領域13に配置されている排気ガス処理装置16により、少なくとも1つの好ましくない排気ガス成分が除去されて浄化される。排気ガス処理装置16は、例えば少なくとも1つの触媒17、例えば酸化触媒および/または三元触媒および/またはNOx吸蔵触媒および/またはSCR触媒および/または粒子フィルタ18を含む。触媒17は、例えば粒子フィルタ18の構成要素であってもよい。
本発明は、排気領域13に反応剤が注入されることから出発する。例えば排気ガス処理装置16のような構成要素を加熱するために、または排気領域13の排気ガスを加熱するために、例えば燃料のような被酸化性反応剤が使用されていてもよい。被酸化性反応剤は排気領域13に存在する酸素と発熱反応可能である。場合により、触媒17において発熱反応が行われ、この場合、排気ガスの加熱のほかに直接触媒17の加熱が行われる。
さらに、反応剤は、例えば排気ガス成分をほとんど無害の成分に転化するために使用されてもよい。例えば、SCR触媒は、NOxの転化のために反応剤を必要とする。反応剤として、例えばアンモニアが使用され、アンモニアは、排気領域13に注入された尿素水溶液から得られても、または直接排気領域13に注入されてもよい。代替態様として、反応剤はエンジン内部で提供されてもよい。
反応剤は、さらに、例えばNOx吸蔵触媒の再生のために使用されてもよい。
図示の実施例においては反応剤注入装置14が示され、反応剤注入装置14は、反応剤を直接排気領域13に注入する。反応剤注入装置14は、例えば噴射弁として形成され、噴射弁は、第2の圧力p2を有する反応剤を排気領域13に噴霧する。
代替態様または追加態様として、反応剤がエンジン内部で内燃機関10内に注入されるように設計されていてもよい。このために、燃料配量手段26が同時に使用されてもよく、燃料配量手段26は、第1の圧力p1を有する燃料を内燃機関10のシリンダ内に噴射する。反応剤の注入は、例えば少なくとも1つの燃料後噴射Po_I1、Po_I2によって行われてもよい。
はじめに、重ねられた燃料後噴射Po_I2が行われてもよく、燃料後噴射Po_I2は内燃機関10内で燃焼するが、場合によりその一部のみはトルクの発生に寄与することがある。この手段により、特に排気ガスの加熱が達成可能である。追加態様または代替態様として、少なくとも1つの他の燃料後噴射Po_I1が設けられていてもよく、他の燃料後噴射Po_I1において、燃料は未燃のまま排気領域13に到達し、排気領域13において、燃料は発熱反応するか、および/または化学的転化プロセスに使用可能である。
燃料配量手段26および/または反応剤注入装置14から注入されるべき反応剤の量は反応剤信号S_Reaにより決定され、反応剤信号S_Reaは、例えば弁の噴射期間および場合により弁の噴射時期を決定する。
図示の実施例においては、反応剤が粒子フィルタ18の加熱のために使用されることから出発する。この加熱は、蓄積された粒子がそのときに自然燃焼する粒子フィルタ18の再生過程を開始させるために、粒子フィルタ18を、例えば500℃−650℃の温度に加熱するのに必要である。加熱は、例えば間接的に排気温度により行われてもよい。さらに、反応剤が好ましくは粒子フィルタ18内に含まれている触媒17内において発熱反応するように設計されていてもよい。これにより、粒子フィルタ18は、間接的にのみならず直接的にも加熱される。
再生制御手段32は、例えば粒子フィルタ18において発生する差圧に基づいて粒子フィルタ18の再生の必要性を検出することができる。このために、圧力センサ19は、粒子フィルタ18または排気ガス処理装置16において発生する排気圧力dpを測定する。再生制御手段32は、さらに、少なくとも粒子フィルタ18の温度に対する尺度である排気温度te_abgを考慮することが好ましい。
再生制御手段32の本質的な課題は、少なくとも反応剤目標量に対する尺度m_Sollを出力することにある。目標量に対する尺度m_Sollは比較的正確に決定されなければならない。目標量がきわめて小さい場合、粒子フィルタの再生のために必要なスタート温度が達成されないことになる。反応剤が化学的転化のための反応剤として使用されているかぎり、目標量に対する尺度m_Sollがきわめて小さい場合、希望の転化が行われないかまたは不十分な量で行われるにすぎないであろう。きわめて高い目標量は、許容できない過大温度のために、排気ガス処理装置16を危険にさらすであろう。この場合、蓄積粒子が燃焼する粒子フィルタ18の開始された再生は同様に発熱反応であり、この発熱反応は、温度に著しく影響を与えることが考慮されるべきである。
反応剤目標量に対する尺度m_Sollが、実際に排気領域13に存在する反応剤の実際量m_Istと異なる場合があることが実験により特定された。機械的構成要素、例えば燃料配量手段26および/または反応剤注入装置14内の公差がその原因である。反応剤注入装置14および/または燃料配量手段26内における流動状態もまた本質的な影響を与えている。特に噴射過程に基づいて圧力波が発生することがあり、この圧力波により、目標量に対する尺度m_Sollに対応する反応剤ないしは燃料よりも多いまたは少ない反応剤ないしは燃料が実際に噴射される結果となる。
本発明により補正変数ti_Korr、m_Korrの提供が行われ、補正変数ti_Korr、m_Korrは、排気領域13に注入されるべき反応剤量を決定する反応剤信号S_Reaのために提供される。補正変数ti_Korr、m_Korrは、比較器34において行われる、排気領域13の反応剤実際量に対する尺度m_Istと目標量の尺度m_Sollとの比較に基づいて決定される。
補正変数ti_Korr、m_Korrは、補正変数メモリ35の特性曲線群36に記憶されている個々の値により与えられていることが好ましい。
排気領域13の反応剤実際量m_Istは、λ信号lamに基づいて決定されることが好ましく、λ信号lamは、排気領域13に配置されているλセンサ15が提供する。λセンサ15は、排気ガス処理装置16の手前上流側、排気ガス処理装置16の後方または排気ガス処理装置16内の所定の位置に配置されていてもよく、この場合、排気ガス処理装置16は、例えば触媒17および粒子フィルタ18のような複数の構成要素を含む。
λセンサ15は、例えば0.6−4.0の範囲内に存在するλを測定可能な広帯域λセンサであることが好ましい。λセンサ15は、場合により存在する高い酸素成分および同時に存在する燃料成分および、例えば水分の存在にもかかわらず、正確なλ信号lamまたは少なくとも1つの再現可能なλ信号lamを提供し、このλ信号lamから排気領域13の反応剤実際量に対する尺度m_Istが確実且つ再現可能に決定可能であることが、実験により示された。この決定において、空気信号ms_Lが同時に考慮されることが好ましい。
排気領域13の空気数λは、λセンサ15によって測定する代わりに、例えば空気信号ms_Lおよび燃料信号m_Kのような内燃機関10の既知の運転変数に基づいて計算されてもよい。
正常運転において予想されるべき空気数λが、既知の他の機能から、ここに開示された機能へ基準値として供給される設計は特に有利である。これにより、空気数λの変化が直接反応剤の配量に基づいて決定可能である。この前提は、反応剤が空気数λに影響を与えることである。これは、例えば、反応剤として燃料が使用され、燃料は直接排気領域13に注入されるか、またはエンジン内部で、例えば少なくとも1つの燃料後噴射により供給される場合である。これにより、実際のλが、内燃機関10の吸気領域11および/または内燃機関10それ自身内および/または排気領域13のガス通過時間とは無関係に、常時提供される。
反応剤の注入に基づくλ変化は、次式によって得られる。
Figure 2009511826
この場合、場合により乗算補正係数KFが考慮されてもよく、乗算補正係数KFは、λセンサ15において必ずしも完全な熱力学的平衡が形成され得ないことによって得られる。例えば、酸素濃度に関するλセンサ15の測定精度が4%、λ=2、および空気測定手段12の精度が例えば5%であると仮定した場合、排気領域の反応剤実際量に対する尺度m_Istは、約6.5%の精度で決定可能である。
比較器34により決定された偏差dmは、特性曲線群36において個々の値を決定するために使用される。この決定は、異なる燃料信号に対して、および/または異なる反応剤圧力p1、p2に対して、および/または少なくとも1つの燃料後噴射Po_I1、Po_I2の関数として行われることが好ましい。
第1または第2または他の燃料後噴射Po_I1、Po_I2が個々にまたは複数の燃料後噴射Po_I1、Po_I2が1つのサイクル内で行われているかどうかの関数として異なる値が記憶されることが目的に適っている。偏差dmは、燃料後噴射Po_I1、Po_I2の異なる構成において異なって形成される圧力波に基づき一般には一致しない。追加態様または代替態様として、個々の値は、例えばクランク軸の位置に関する少なくとも1つの燃料後噴射Po_I1、Po_I2の角度位置を与える角度信号wの関数として記憶される。
特性曲線群36内の補正変数ti_Korr、m_Korrの個々の値は、内燃機関10および/または排気ガス処理装置16の所定の運転状態においてのみ学習され且つ記憶されることが好ましい。所定の運転状態を決定するために運転状態決定手段30が設けられ、運転状態決定手段30は学習開始信号S_Lernを提供し、学習開始信号S_Lernはスイッチ31を閉じる。スイッチ31は、個々の値を特性曲線群36内に入力するための開始を表わす。
運転状態決定手段30は、例えば燃料信号m_Kの関数として学習開始信号S_Lernを出力する。例えば、燃料信号m_Kおよび/または燃料信号m_Kの変化が少なくとも1つの限界値内に少なくとも存在するかどうかが検査される。例えば、下限および/または上限が設定されていてもよい。さらに、例えば、排気ガス処理装置16がこれから再生されることを指示する再生信号Regが考慮されることが好ましい。再生信号Regが存在した場合、学習開始信号S_Lernは阻止されることが好ましい。さらに、学習開始信号S_Lernは、温度信号teの関数として出力されてもよい。温度信号teは、例えば内燃機関10の温度および/または排気領域13の温度および/またはλセンサ15の温度であってもよい。
さらに、運転状態決定手段30は、内燃機関10により駆動される図示されていない自動車の走行速度vの関数として学習開始信号S_Lernを提供してもよい。例えば、内燃機関10のアイドリングから出発可能なように、走行速度が0に等しいかどうかがモニタリングされてもよい。
さらに、圧力信号pが考慮されてもよく、この場合、圧力信号pは、例えば反応剤の第1および/または第2の圧力p1、p2である。代替態様または追加態様として回転信号nが考慮されてもよい。特に燃料信号m_Kおよび/または圧力信号pおよび/または回転信号nから、内燃機関10の負荷に対する尺度または内燃機関10の負荷変化に対する尺度が得られ、これらの関数として学習開始信号S_Lernが出力されてもよい。
補正変数ti_Korr、m_Korrは、加算器37において、反応剤目標量に対する尺度m_Sollに加算されることが好ましい。加算は、乗算結合に比較して、補正変数ti_Korr、m_Korrに誤差があった場合に、誤差が乗算結合においてよりも著しく小さいという本質的な利点を有している。
反応剤信号S_Reaは直接反応剤量に対する尺度であってもよい。反応剤信号S_Reaは、本来、反応剤注入装置14および/または燃料配量手段26の操作に適した操作変数であることが好ましい。反応剤信号S_Reaは、この場合、例えば弁の開放時間を表わす時間長さであることが好ましい。この場合、加算器37の手前に変換手段38が設けられ、変換手段38は、反応剤目標量に対する尺度m_Sollを量から時間長さに変換する。それに対応して、補正変数メモリ35に、目標量に対する尺度m_Sollの代わりに、開放時間の目標時間に対する対応の尺度が供給される。この結合が、図1において破線で記入されている。
図1は、本発明による内燃機関の運転方法を実行するのに適した機能ブロック図を示す。

Claims (16)

  1. 内燃機関(10)が内燃機関(10)の排気領域(13)に排気ガス処理装置(16)を含み、内燃機関(10)および排気ガス処理装置(16)少なくともいずれかの所定の運転状態において反応剤が注入される、内燃機関(10)の運転方法において、
    排気領域(13)に注入されるべき反応剤量を決定する反応剤信号(S_Rea)に対する補正変数(ti_Korr、m_Korr)が決定されること、および
    補正変数(ti_Korr、m_Korr)が、予め設定された目標量に対する尺度(m_Soll)に基づいて注入された排気領域(13)の反応剤実際量に対する尺度(m_Ist)と、目標量に対する尺度(m_Soll)との比較に基づいて決定されること、
    を特徴とする内燃機関の運転方法。
  2. 実際量に対する尺度(m_Ist)が、排気領域(13)で測定されたλ信号(lam)から決定されることを特徴とする請求項1に記載の運転方法。
  3. 実際量に対する尺度(m_Ist)が、排気領域(13)に発生する計算空気数λから決定されることを特徴とする請求項1に記載の運転方法。
  4. 実際量に対する尺度(m_Ist)が、排気領域(13)で測定されたλ信号(lam)から決定されること、および
    予想λ変化が計算され且つこれが測定λ信号(lam)の補正のために使用されること、
    を特徴とする請求項1に記載の運転方法。
  5. 実際量に対する尺度(m_Ist)の決定において、内燃機関(10)の排気領域(13)の空気数λのほかに、内燃機関(10)の吸気領域(11)で測定された空気信号(ms_L)が使用されることを特徴とする請求項2ないし4のいずれかに記載の運転方法。
  6. 補正変数(ti_Korr、m_Korr)が、内燃機関(10)および排気ガス処理装置(16)の少なくともいずれかの所定の運転状態において実行される学習方法の範囲内で決定されることを特徴とする請求項1に記載の運転方法。
  7. 補正変数(ti_Korr、m_Korr)が、内燃機関(10)に供給される燃料量または燃料量の変化が少なくとも1つの限界値内に存在する内燃機関(10)の運転状態において決定されることを特徴とする請求項1に記載の運転方法。
  8. 補正変数(ti_Korr、m_Korr)が、内燃機関(10)に供給される種々の燃料量において実行され且つ決定されることを特徴とする請求項1に記載の運転方法。
  9. 補正変数(ti_Korr、m_Korr)が、アイドリングに対応する内燃機関(10)の運転状態において決定されることを特徴とする請求項7に記載の運転方法。
  10. 補正変数(ti_Korr、m_Korr)が、種々の反応剤圧力(p、p1、p2)に加圧された反応剤において決定されることを特徴とする請求項1に記載の運転方法。
  11. 補正変数(ti_Korr、m_Korr)が、反応剤目標量に対する尺度(m_Soll)に加算されることを特徴とする請求項1に記載の運転方法。
  12. 反応剤として燃料が使用され、燃料は内燃機関(10)の少なくとも1つの燃料後噴射(Po_I1、Po_I2)において供給されることを特徴とする請求項1に記載の運転方法。
  13. 補正変数(ti_Korr、m_Korr)が、1つより多く行われる燃料後噴射(Po_I1、Po_I2)において、個別の各燃料後噴射(Po_I1、Po_I2)に対してのみならず、複数の燃料後噴射(Po_I1、Po_I2)に対してもまた決定されることを特徴とする請求項12に記載の運転方法。
  14. 反応剤が直接排気領域(13)内に注入されることを特徴とする請求項1に記載の運転方法。
  15. 請求項1ないし14のいずれかに記載の運転方法を実施するために適した少なくとも1つの制御装置(25)を備えたことを特徴とする内燃機関の運転装置。
  16. 制御装置(25)が少なくとも1つの補正変数メモリ(35)を含み、補正変数メモリ(35)に、学習方法の間に決定された補正値が記憶されることを特徴とする請求項15に記載の運転装置。
JP2008536003A 2005-10-18 2006-09-22 内燃機関の運転方法および装置 Pending JP2009511826A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005049770.5A DE102005049770B4 (de) 2005-10-18 2005-10-18 Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
PCT/EP2006/066652 WO2007045542A1 (de) 2005-10-18 2006-09-22 Verfahren zum betreiben einer brennkraftmaschine und vorrichtung zur durchführung des verfahrens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009511826A true JP2009511826A (ja) 2009-03-19

Family

ID=37492463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008536003A Pending JP2009511826A (ja) 2005-10-18 2006-09-22 内燃機関の運転方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8201391B2 (ja)
EP (1) EP1941145A1 (ja)
JP (1) JP2009511826A (ja)
KR (1) KR20080057289A (ja)
DE (1) DE102005049770B4 (ja)
WO (1) WO2007045542A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005049770B4 (de) 2005-10-18 2020-02-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE102009047070A1 (de) 2009-11-24 2011-05-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Dosiervorrichtung und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE102012211684A1 (de) 2012-07-05 2014-01-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung des Abgases einer Brennkraftmaschine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000161105A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2002161733A (ja) * 2000-11-30 2002-06-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2005054723A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Toyota Motor Corp 排気浄化触媒の還元剤添加誤差検出方法及び還元剤添加誤差検出装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5765532A (en) * 1996-12-27 1998-06-16 Cummins Engine Company, Inc. Cylinder pressure based air-fuel ratio and engine control
DE19906287A1 (de) * 1999-02-15 2000-08-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Steuerung einer Brennkraftmaschine mit einem Abgasnachbehandlungssystems
DE10023439A1 (de) * 2000-05-12 2001-11-22 Dmc2 Degussa Metals Catalysts Verfahren zur Entfernung von Stickoxiden und Rußpartikeln aus dem mageren Abgas eines Verbrennungsmotors und Abgasreinigungssystem hierfür
DE10108720A1 (de) * 2001-02-23 2002-09-05 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
JP3838339B2 (ja) * 2001-03-27 2006-10-25 三菱ふそうトラック・バス株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2004027910A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Toyota Motor Corp 燃料噴射制御装置
EP1384868A3 (de) * 2002-07-26 2004-06-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Abgasnachbehandlungssystems
EP2163751A1 (en) * 2003-04-22 2010-03-17 Toyota Jidosha Kabusiki Kaisha Air/fuel ratio control device for internal combustion engine
JP4182878B2 (ja) * 2003-10-09 2008-11-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の空燃比制御装置
US7047729B2 (en) 2003-10-27 2006-05-23 Ford Global Technologies, Llc Control method and system for diesel particulate filter regeneration
JP4049113B2 (ja) * 2004-03-11 2008-02-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関排気浄化装置の粒子状物質再生制御装置
DE102005049770B4 (de) 2005-10-18 2020-02-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000161105A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2002161733A (ja) * 2000-11-30 2002-06-07 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2005054723A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Toyota Motor Corp 排気浄化触媒の還元剤添加誤差検出方法及び還元剤添加誤差検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1941145A1 (de) 2008-07-09
KR20080057289A (ko) 2008-06-24
DE102005049770B4 (de) 2020-02-06
US8201391B2 (en) 2012-06-19
DE102005049770A1 (de) 2007-04-26
US20080245059A1 (en) 2008-10-09
WO2007045542A1 (de) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9038370B2 (en) Method for operating an exhaust emission control system having a SCR-catalyst and an upstream oxidation catalyst exhaust emission control component
KR100823381B1 (ko) 엔진 제어 방법 및 장치
CN102052179B (zh) 用于在再生微粒过滤器的同时控制火花点火发动机的燃料的方法
US6948311B2 (en) Method and device for controlling an exhaust gas aftertreatment system
CN109477414B (zh) 用于内燃机的废气再处理的方法和设备
US6889497B2 (en) Method and controller for operating a nitrogen oxide (NOx) storage catalyst
JP4591423B2 (ja) エンジンの燃料未燃分推定装置、排気浄化装置の温度推定装置
US20130097999A1 (en) Method for heating a catalytic converter in an engine system and for diagnosing the effectiveness of measures for heating the catalytic converter
JP6191760B2 (ja) ディーゼルエンジンの制御装置及び制御方法
US20050228572A1 (en) Catalyst temperature modelling during exotermic operation
US9334774B2 (en) Control system and method for preventing hydrocarbon slip during particulate matter filter regeneration
US20070000238A1 (en) Enhanced post injection control system for diesel particulate filters
JP4663397B2 (ja) 内燃機関の少なくとも1つの排気通路内への燃料の配量方法およびその方法を実施するための装置
US8387365B2 (en) Method and device for the control of the operating state of the catalytic converter of the exhaust line of an internal combustion engine
US7320215B2 (en) System for providing assistance in regenerating depollution means integrated in a vehicle exhaust line
JP2009511826A (ja) 内燃機関の運転方法および装置
CN110857650B (zh) 半经验引擎排放烟尘模型
CN102305118B (zh) 控制在颗粒物质过滤器再生期间的排气温度的系统和方法
JP4544011B2 (ja) 内燃機関排気浄化装置
US11852088B2 (en) Method, computing unit, and computer program for determining an amount of hydrocarbons in an exhaust gas of a lean-operation internal-combustion engine
US10378407B2 (en) Exhaust emission control system of engine
JP4985442B2 (ja) 排気浄化装置及び排気浄化方法
US20220333518A1 (en) Method and processor unit for operating an exhaust gas burner
US20110231079A1 (en) Method and device for operating an internal combustion engine
JP2022020245A (ja) 排気処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111012

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120702