JP2009503922A - ライブのスポーツイベントの観客の体験を促進するためのシステムと方法 - Google Patents
ライブのスポーツイベントの観客の体験を促進するためのシステムと方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009503922A JP2009503922A JP2008521755A JP2008521755A JP2009503922A JP 2009503922 A JP2009503922 A JP 2009503922A JP 2008521755 A JP2008521755 A JP 2008521755A JP 2008521755 A JP2008521755 A JP 2008521755A JP 2009503922 A JP2009503922 A JP 2009503922A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- portable electronic
- electronic device
- venue
- event
- video
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 332
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 title description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 301
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 27
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 180
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 134
- 230000006854 communication Effects 0.000 claims description 111
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 111
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims description 73
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 66
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 37
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 10
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 claims description 6
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 claims description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 4
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims 2
- 238000004148 unit process Methods 0.000 claims 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 1
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 127
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 18
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 14
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 11
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 9
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 7
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 6
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000007620 mathematical function Methods 0.000 description 4
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 4
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000013479 data entry Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 101100533310 Mus musculus Set gene Proteins 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 230000000763 evoking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
- H04N7/181—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1626—Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1684—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
- G06F1/1698—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being a sending/receiving arrangement to establish a cordless communication link, e.g. radio or infrared link, integrated cellular phone
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/0482—Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/12—Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/12—Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
- G06Q20/123—Shopping for digital content
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/102—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
- G11B27/105—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H20/00—Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
- H04H20/02—Arrangements for relaying broadcast information
- H04H20/04—Arrangements for relaying broadcast information from field pickup units [FPU]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H20/00—Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
- H04H20/38—Arrangements for distribution where lower stations, e.g. receivers, interact with the broadcast
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H20/00—Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
- H04H20/53—Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
- H04H20/57—Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for mobile receivers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H20/00—Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
- H04H20/53—Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
- H04H20/61—Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for local area broadcast, e.g. instore broadcast
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H20/00—Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
- H04H20/53—Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
- H04H20/61—Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for local area broadcast, e.g. instore broadcast
- H04H20/63—Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for local area broadcast, e.g. instore broadcast to plural spots in a confined site, e.g. MATV [Master Antenna Television]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H20/00—Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
- H04H20/65—Arrangements characterised by transmission systems for broadcast
- H04H20/71—Wireless systems
- H04H20/72—Wireless systems of terrestrial networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H40/00—Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
- H04H40/18—Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
- H04H40/27—Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/09—Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
- H04H60/14—Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
- H04H60/15—Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services on receiving information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/09—Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
- H04H60/14—Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
- H04H60/16—Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services on playing information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/21—Server components or server architectures
- H04N21/214—Specialised server platform, e.g. server located in an airplane, hotel, hospital
- H04N21/2143—Specialised server platform, e.g. server located in an airplane, hotel, hospital located in a single building, e.g. hotel, hospital or museum
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/21—Server components or server architectures
- H04N21/218—Source of audio or video content, e.g. local disk arrays
- H04N21/21805—Source of audio or video content, e.g. local disk arrays enabling multiple viewpoints, e.g. using a plurality of cameras
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/233—Processing of audio elementary streams
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/234—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
- H04N21/2343—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
- H04N21/234327—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by decomposing into layers, e.g. base layer and one or more enhancement layers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/234—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
- H04N21/2343—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
- H04N21/234354—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by altering signal-to-noise ratio parameters, e.g. requantization
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/234—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
- H04N21/2343—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
- H04N21/234363—Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by altering the spatial resolution, e.g. for clients with a lower screen resolution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/23—Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
- H04N21/235—Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/254—Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
- H04N21/2543—Billing, e.g. for subscription services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/254—Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
- H04N21/2543—Billing, e.g. for subscription services
- H04N21/25435—Billing, e.g. for subscription services involving characteristics of content or additional data, e.g. video resolution or the amount of advertising
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/258—Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
- H04N21/25866—Management of end-user data
- H04N21/25875—Management of end-user data involving end-user authentication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/258—Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
- H04N21/25866—Management of end-user data
- H04N21/25891—Management of end-user data being end-user preferences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/266—Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
- H04N21/26613—Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel for generating or managing keys in general
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/25—Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
- H04N21/266—Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
- H04N21/2668—Creating a channel for a dedicated end-user group, e.g. insertion of targeted commercials based on end-user profiles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/27—Server based end-user applications
- H04N21/274—Storing end-user multimedia data in response to end-user request, e.g. network recorder
- H04N21/2747—Remote storage of video programs received via the downstream path, e.g. from the server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/4104—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
- H04N21/4113—PC
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/414—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
- H04N21/41407—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/414—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
- H04N21/41415—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance involving a public display, viewable by several users in a public space outside their home, e.g. movie theatre, information kiosk
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/418—External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access
- H04N21/4184—External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access providing storage capabilities, e.g. memory stick
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/42202—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS] environmental sensors, e.g. for detecting temperature, luminosity, pressure, earthquakes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/426—Internal components of the client ; Characteristics thereof
- H04N21/42684—Client identification by a unique number or address, e.g. serial number, MAC address, socket ID
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/432—Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
- H04N21/4325—Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/433—Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
- H04N21/4331—Caching operations, e.g. of an advertisement for later insertion during playback
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/433—Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
- H04N21/4334—Recording operations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/435—Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/44—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
- H04N21/44016—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving splicing one content stream with another content stream, e.g. for substituting a video clip
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/443—OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/4508—Management of client data or end-user data
- H04N21/4532—Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/454—Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
- H04N21/4542—Blocking scenes or portions of the received content, e.g. censoring scenes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/458—Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/462—Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
- H04N21/4623—Processing of entitlement messages, e.g. ECM [Entitlement Control Message] or EMM [Entitlement Management Message]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
- H04N21/4722—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for requesting additional data associated with the content
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
- H04N21/4728—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for selecting a Region Of Interest [ROI], e.g. for requesting a higher resolution version of a selected region
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/475—End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
- H04N21/4753—End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for user identification, e.g. by entering a PIN or password
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/475—End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
- H04N21/4758—End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for providing answers, e.g. voting
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/478—Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/478—Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
- H04N21/4781—Games
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/478—Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
- H04N21/47815—Electronic shopping
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/488—Data services, e.g. news ticker
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/60—Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client
- H04N21/61—Network physical structure; Signal processing
- H04N21/6106—Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
- H04N21/6131—Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via a mobile phone network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/60—Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client
- H04N21/61—Network physical structure; Signal processing
- H04N21/6156—Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network
- H04N21/6181—Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network involving transmission via a mobile phone network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/60—Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client
- H04N21/63—Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
- H04N21/633—Control signals issued by server directed to the network components or client
- H04N21/6332—Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client
- H04N21/6334—Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/60—Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client
- H04N21/63—Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
- H04N21/633—Control signals issued by server directed to the network components or client
- H04N21/6332—Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client
- H04N21/6334—Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key
- H04N21/63345—Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key by transmitting keys
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/60—Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client
- H04N21/65—Transmission of management data between client and server
- H04N21/654—Transmission by server directed to the client
- H04N21/6543—Transmission by server directed to the client for forcing some client operations, e.g. recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/60—Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client
- H04N21/65—Transmission of management data between client and server
- H04N21/658—Transmission by the client directed to the server
- H04N21/6581—Reference data, e.g. a movie identifier for ordering a movie or a product identifier in a home shopping application
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/81—Monomedia components thereof
- H04N21/8106—Monomedia components thereof involving special audio data, e.g. different tracks for different languages
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/81—Monomedia components thereof
- H04N21/812—Monomedia components thereof involving advertisement data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/81—Monomedia components thereof
- H04N21/8126—Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts
- H04N21/8133—Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts specifically related to the content, e.g. biography of the actors in a movie, detailed information about an article seen in a video program
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/81—Monomedia components thereof
- H04N21/8166—Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/81—Monomedia components thereof
- H04N21/8166—Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software
- H04N21/8173—End-user applications, e.g. Web browser, game
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/845—Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
- H04N21/8455—Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments involving pointers to the content, e.g. pointers to the I-frames of the video stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/162—Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
- H04N7/163—Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/162—Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
- H04N7/165—Centralised control of user terminal ; Registering at central
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/16—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
- H04N7/173—Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
- H04N7/17309—Transmission or handling of upstream communications
- H04N7/17318—Direct or substantially direct transmission and handling of requests
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/20—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
- A63F2300/201—Playing authorisation given at platform level
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/40—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
- A63F2300/406—Transmission via wireless network, e.g. pager or GSM
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/80—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
- A63F2300/8023—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game the game being played by multiple players at a common site, e.g. in an arena, theatre, shopping mall using a large public display
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63F—CARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- A63F2300/00—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
- A63F2300/80—Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
- A63F2300/8064—Quiz
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/02—Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information
- H04H60/07—Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information characterised by processes or methods for the generation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/09—Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
- H04H60/14—Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
- H04H60/21—Billing for the use of broadcast information or broadcast-related information
- H04H60/22—Billing for the use of broadcast information or broadcast-related information per use
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/09—Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
- H04H60/14—Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
- H04H60/23—Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services using cryptography, e.g. encryption, authentication, key distribution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/29—Arrangements for monitoring broadcast services or broadcast-related services
- H04H60/33—Arrangements for monitoring the users' behaviour or opinions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/35—Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
- H04H60/48—Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for recognising items expressed in broadcast information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/68—Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information
- H04H60/70—Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using geographical information, e.g. maps, charts or atlases
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04H—BROADCAST COMMUNICATION
- H04H60/00—Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
- H04H60/68—Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information
- H04H60/71—Systems specially adapted for using specific information, e.g. geographical or meteorological information using meteorological information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/907—Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Finance (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Ecology (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
【選択図】 図1
Description
本出願は、2005年7月22日にジャン アーセノー(Jean Arseneau)らによって出願された米国特許仮出願第60/701,473号と、2006年3月3日にジャン アーセノーらによって出願された米国特許仮出願第60/778,363号と、2006年4月7日にジャン アーセノーらによって出願された米国特許仮出願第60/789,911号とに基づいて優先権を主張し、それらの出願の全部は、参照により本明細書に援用される。
本発明は、概して、イベントに関連する映像及び/又は音声コンテンツを無線配信することが可能なシステムに関する。また、本発明は、そのようなシステムを構成する個別の要素と、それらの動作方法及び使用方法に関する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースとを備え、
(d)操作ロックモードにすることと操作アンロックモードにすることが可能であり、操作ロックモードではビデオストリームを表示して観客に視聴させることが制限され、操作アンロックモードではビデオストリームを表示して観客に視聴させることが許容される携帯電子装置であり、携帯電子装置に無線送信される認証データの受信に応じて操作アンロックモードにすることが可能な携帯電子機器を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツを有する、少なくとも2つの、携帯電子装置に表示させるためのビデオストリームを記述する電気的表現と、
(b)携帯電子装置を使用して観客が視聴するために、それらの複数の携帯電子装置の1つ又は複数にビデオストリームにアクセスすることを許可するための認証データを備えるデータ構造を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースとを備え、
(d)この携帯電子装置は、携帯電子装置に無線送信される認証データに応じて、視聴のためにビデオストリームにアクセスすることを観客に許容する携帯電子機器を提供する。
(b)そのスポーツイベントの観客に1つ又は複数のビデオストリームを視聴させるためのディスプレイを備える携帯電子装置と、
(c)そのスポーツイベントが進行する間に、携帯電子装置によって受信されるための、ビデオストリームを含むワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップと、
(d)ディスプレイに表示して観客が視聴するために、携帯電子装置が1つ又は複数のビデオストリームにアクセスすることを許可する認証データであり、その携帯電子装置によって処理されるための認証データをワイヤレスRFトランスミッションに含ませるステップを備えるビジネス方法を提供する。
(b)そのスポーツイベントの観客に1つ又は複数のビデオストリームを視聴させるためのディスプレイを備える携帯電子装置と、
(c)そのスポーツイベントが進行する間に、携帯電子装置によって受信されるための、ビデオストリームを含むワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップと、
(d)前記サービスが購入されていない携帯電子装置を有する観客が1つ又は複数のビデオストリームを視聴することを防ぐために、ワイヤレスRFトランスミッションをプロテクトするステップを備えるビジネス方法を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースと、
(d)ワイヤレスRFトランスミッションによって提供されるスポーツイベントに関するライブのコンテンツに当該携帯電子装置を用いてアクセスする許可を観客が得ているか否かについての認証判断を行うためにワイヤレスRFトランスミッションに含まれる認証情報を処理する認証処理手段とを備える携帯電子装置を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションであり、認証情報をさらに含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースと、
(d)認証処理手段とを備え、
(i)第1携帯電子装置の認証処理手段は認証情報を処理し、第1携帯電子装置のユーザインターフェースに入力される第1ユーザコードに応じて、スポーツイベントのライブ映像コンテンツの少なくとも一部を第1携帯電子装置のディスプレイで表示することを許可し、
(ii)第2携帯電子装置の認証処理手段は認証情報を処理し、第2携帯電子装置のユーザインターフェースに入力される、第1ユーザコードとは別の第2ユーザコードに応じて、スポーツイベントのライブ映像コンテンツの少なくとも一部を第2携帯電子装置のディスプレイで表示することを許可する、複数の携帯電子装置を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含み、かつ、認証情報をも含むワイヤレスRFトランスミッションを生成するトランスミッタと、
(b)観客によって使用される複数の携帯電子装置であり、各携帯電子装置は、
(i)ユーザインターフェースと、
(ii)ビデオストリームを視聴可能なディスプレイと、
(iii)携帯電子装置をアンロックして、観客にビデオストリームの視聴を許可するために、前記認証情報と前記ユーザインターフェースに入力されるユーザコードを処理する認証処理手段とを備える複数の携帯電子装置を備える。上記の携帯電子装置の認証処理手段は前記ユーザインターフェースに入力されたユーザコードが有効なユーザコードであるのかを判断するのにその認証情報を用い、前記ユーザインターフェースに入力された前記ユーザコードが有効なユーザコードであると判断した場合に、携帯電子装置をアンロックして観客にビデオストリームを視聴することを許容し、各携帯電子装置をアンロックするためのユーザコードは、互いに相違しているシステムを提供する。
(a)携帯電子装置の識別子を入力するための入力手段と、
(b)ユーザコードを生成する処理において識別子を処理するための処理エレメントと、
(c)ユーザコードを出力するための出力手段とを備える生成装置を提供する。
(b)そのスポーツイベントの観客に1つ又は複数のビデオストリームを視聴させるためのディスプレイを備える携帯電子装置と、
(c)前記サービスを購入した人にユーザコードを提供するステップと、
(d)スポーツイベントが進行する間に、携帯電子装置によって受信されるための、ビデオストリームを含むワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップと、
(e)前記ユーザコードが携帯電子装置のユーザインターフェースに入力されない限り、スポーツイベントのライブ映像のコンテンツの少なくとも一部を携帯電子装置が表示することを禁止するステップを備えるビジネス方法を提供する。
(b)そのスポーツイベントの観客に1つ又は複数のビデオストリームを視聴させるためのディスプレイを備える携帯電子装置と、
(c)前記サービスが購入された携帯電子装置にコードをロードするにために、該携帯電子装置と電気的通信を確立するステップと、
(d)スポーツイベントが進行する間に、携帯電子装置によって受信されるための、ビデオストリームを含むワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップと、
(e)前記コードが携帯電子装置にロードされない限り、スポーツイベントのライブ映像のコンテンツの少なくとも一部を携帯電子装置が表示することを禁止するステップを備えるビジネス方法を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースとを備え、
(d)無線配信されたデータに応じて前記ユーザインターフェースをセットする、携帯電子装置を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースとを備え、
(d)ユーザインターフェースをセットするために携帯電子装置によって処理されるデータをレシーバに無線送信するステップを備える方法を提供する。
(i)ディスプレイと、
(ii)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェース
を備えている複数の携帯電子装置に向けられたワイヤレスRFトランスミッションを生成するために用いられるトランスミッタをライブのスポーツイベントが開催されている会場において提供するステップと、
(b)1つ又は複数の携帯電子装置に向けて、トランスミッタにその1つ又は複数の携帯電子装置のユーザインターフェースをセットするためのデータを無線送信させるステップとを備える方法を提供する。
(a)ライブのスポーツイベントが進行する間に、そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションを作成し、携帯電子装置は、ライブのスポーツイベントを観戦している観客が1つ又は複数のビデオストリームを視聴するためのディスプレイとユーザインターフェースを有しているステップと、
(b)1つのライブのスポーツイベントとその他のライブのスポーツイベントにおけるユーザインターフェースが変更できるようにユーザインターフェースをカスタマイズするために、ユーザインターフェースを無線通信によってセットするステップとを備える方法を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースと、
(d)ワイヤレスRFトランスミッションにおける少なくとも2つのビデオストリームを同時にバッファリングするためのバッファとを備え、
(e)前記バッファにおいてバッファリングされたビデオストリームを視聴することを許容するプレイバック機能を実行するために、前記バッファに記憶される映像データを処理可能な携帯電子装置を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースと、
(d)ワイヤレスRFトランスミッションにおける少なくとも2つのビデオストリームを同時にバッファリングするためのバッファとを備え、
(e)前記バッファにおいてバッファリングされたビデオストリームに対する機能を実行するために、前記バッファに記憶される映像データを処理可能であり、その機能は、早送り機能と、巻戻し機能と、一時停止機能と、コマ送り機能と、ズーム機能とを含むグループから選択される携帯電子装置を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースと、
(d)ワイヤレスRFトランスミッションに含まれており、前記ディスプレイで視聴するために選択されているビデオストリーム以外の少なくとも1つのビデオストリームをバッファリングするためのバッファとを備え、
(e)前記バッファにおいてバッファリングされたビデオストリームを前記ディスプレイにおいて視聴するために、前記バッファに記憶される映像データを処理可能である携帯電子装置を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含む一般観客用コンテンツを含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)観客プロフィールデータを記憶するための記憶媒体とを備え、
(c)前記携帯電子装置は、前記少なくとも2つのビデオストリームの2つ又は複数のビデオストリームを含んでおり、かつ、携帯電子装置を介して観客に伝達可能な特定観客用コンテンツを作成するために、観客プロフィールデータに基づいて、一般観客用データの少なくとも一部をフィルタリング可能であり、
(d)1つ又は複数のビデオストリームを視聴することを許容するディスプレイを備えている携帯電子装置を提供する。
(b)観客によって選択されたサービスのレベルを、利用可能なその他のサービスのレベルと区別するための観客のプロフィールデータを携帯電子装置に記憶するステップと、
(c)その観客のプロフィールデータに基づいて、ワイヤレスRFトランスミッションによって伝達されたコンテンツを携帯電子装置によってフィルタリングするステップ
を備えるビジネス方法を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)観客プロフィールデータを定義することを観客に許容するためのユーザインターフェースとを備え、
(c)前記携帯電子装置は、フィルタリングされたコンテンツを作成するために、観客プロフィールに基づいて、ワイヤレスRFトランスミッションに含まれるコンテンツをフィルタリング可能であり、
(d)フィルタリングされたコンテンツの少なくとも一部を視聴するためのディスプレイを備える携帯電子装置を提供する。
(b)そのスポーツイベントが進行する間に、携帯電子装置によって受信されるための、ライブのスポーツイベントのコンテンツを含むワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップと、
(d)購入されていないサービスレベルに対応付けられているコンテンツを携帯電子装置を有する観客が視聴することを防ぐために、ワイヤレスRFトランスミッションをプロテクトするステップとを備えるビジネス方法を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースとを備え、
(d)ワイヤレスRFトランスミッションは会場もしくはスポーツイベントに関するコンテキスト情報を含み、携帯電子装置は、その会場もしくはスポーツイベントに関するコンテキスト情報を観客に伝達可能である携帯電子装置を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツを有しており、携帯電子装置に表示させるための複数のビデオストリームと、
(b)携帯電子装置を介して観客に配信するための、会場もしくはスポーツイベントの関連情報とを備えるデータ構造を提供する。
(i)ディスプレイと、
(ii)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェース
を備えている複数の携帯電子装置に向けられたワイヤレスRFトランスミッションを生成するために用いられるトランスミッタをライブのスポーツイベントが開催されている会場において提供するステップと、
(b)各携帯電子装置によって観客に配信可能な会場もしくはスポーツイベントに関するコンテキスト情報をワイヤレスRFトランスミッションに含ませるステップとを備える方法を提供する。
(a)ビデオカメラによって撮影される、動いている物体を含むライブのスポーツイベントを撮影するビデオカメラから得られたビデオストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)2つ又は複数のビデオストリームを視聴するためのディスプレイとを備え、
(c)前記携帯電子装置は、ワイヤレスRFトランスミッションによって伝送されるビデオストリーム切換えコマンドに応じて、ディスプレイに1つのビデオストリームから他のビデオストリームへと表示を切換えさせる携帯電子装置を提供する。
(a)動いている物体が撮影されるライブのスポーツイベントであり、そのライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られた、携帯電子装置で表示するための複数のビデオストリームと、
(b)複数の携帯電子装置のうちの少なくとも1つに、表示を1つのビデオストリームから別のビデオストリームへと切換えさせるコマンドとを備えているデータ構造を提供する。
(b)複数の携帯電子装置のうちの少なくとも1つに、表示を1つのビデオストリームから別のビデオストリームへと切換えさせるコマンドをワイヤレスRFトランスミッションに導入するステップとを備える方法を提供する。
(b)レーストラックにおいてアクシデントが発生した場合に、複数のビデオストリームからアクシデントの映像を有する少なくとも1つのビデオストリームを特定するステップと、
(c)複数の携帯電子装置のうちの少なくとも1つのディスプレイの表示を、その少なくとも1つのビデオストリームに切換えさせる1つ又は複数のコマンドをワイヤレスRFトランスミッションに導入するステップとを備える方法を提供する。
(a)ビデオカメラによって撮影される、動いている物体を含むライブのスポーツイベントを撮影するビデオカメラから得られたビデオストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)2つ又は複数のビデオストリームを視聴するためのディスプレイと、
(c)その動いている物体の動きにあわせて、その物体を画面中に維持するためにディスプレイに1つのビデオストリームから他のビデオストリームへと表示を切換えさせるために、オブジェクトトラッキングソフトウェアを実行するプロセッサとを備える携帯電子装置を提供する。
(a)ライブのスポーツイベントにおけるソースから得られた音声ストリームであり、少なくとも2つの、アクティブ状態とインアクティブ状態という、異なる操作状態を有する音声ストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)優先プロフィールデータを記憶するための記憶媒体と、
(c)音声ストリームを音声再生デバイスへ出力するためのアウトプットと、
(d)複数の音声ストリームの少なくとも1つの少なくとも一部を優先プロフィールデータに基づいて再生するためと、選択された音声ストリームを前記アウトプットへと誘導するための音声ストリームセレクタとを備える携帯電子装置を提供する。
(a)ライブのスポーツイベントにおけるソースから得られた音声ストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)音声ストリームを音声再生デバイスによって再生するために出力するアウトプットと、
(c)優先プロフィールを記憶するための記憶媒体と、
(d)ワイヤレスRFトランスミッションからの音声ストリームが再生される順序を定義する優先プロフィールの少なくとも一部を観客が定義することを許容するユーザインターフェースとを備える携帯電子装置を提供する。
(a)ライブのスポーツイベントにおけるソースから得られた音声ストリームと、
(b)各音声ストリームがアクティブであるのかインアクティブであるのかについての判断を許容する情報とを備えるデータ構造を提供する。
(b)各チームのメンバー間で行われる無線による会話を含む音声ストリームを、複数のレースチームについてそれぞれ生成するステップと、
(c)各音声ストリームについて、その音声ストリームがアクティブであるのか、あるいはインアクティブであるのかを判断するステップと、
(d)その音声ストリームと、前記判断処理の結果を反映する情報を伝達するためのワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップとを備える方法を提供する。
(a)ライブのスポーツイベントにおけるソースから得られた音声ストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)音声ストリームを音声再生デバイスへ出力するためのアウトプットと、
(c)ワイヤレスRFトランスミッションにおける少なくとも1つの音声ストリームをバッファリングするためのバッファとを備え、
(d)前記バッファにおいてバッファリングされた音声ストリームに対する機能を実行するために、前記バッファに記憶される音声データを処理可能であり、その機能は、早送り機能と、巻戻し機能と、一時停止機能と、コマ送り機能と、ズーム機能とを含むグループから選択される携帯電子装置を提供する。
(a)参加者同士によって競争が行われるライブのスポーツイベントにおけるソースから得られた複数の音声ストリームであり、それぞれの音声ストリームが各参加者に関連する音声ストリームと、
(b)1つ又は複数の音声ストリームと、それに対応する参加者の前記競争におけるランキングとを関連付ける情報を備えるデータ構造を提供する。
(a)以下を備えるワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(i)参加者による競争が行われるライブのスポーツイベントにおけるソースから得られた複数の音声ストリームであり、それぞれが各参加者に関連付けられている複数の音声ストリームと、
(ii)参加者のランキングに関する情報を伝達するためのデータ
(b)音声ストリームを音声再生デバイスへ出力するためのアウトプットと、
(c)ランキングに関する情報に基づいて、複数の音声ストリームから、その少なくとも一部を再生する音声ストリームを少なくとも1つ選択するとともに、選択された音声ストリームを前記アウトプットへと誘導するための音声ストリームセレクタとを備え、
(d)前記音声ストリームセレクタは、ランキングに基づいた音声ストリーム選択プロフィールを実行する携帯電子装置を提供する。
(a)ユーザインターフェースと、
(b)データネットワークに接続するためのデータネットワークインターフェースとを備え、
(c)視聴のために少なくとも2つのビデオストリームから観客がビデオストリームを選択することを許容するセレクタを備える携帯電子装置への、スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションの配信を含むサービスの、ライブのスポーツイベントが開催される会場で用いられる携帯電子装置への配信をオンライン購入処理をするために、前記ユーザインターフェースを介してデータネットワークに含まれる遠隔地にあるエンティティと通信することをユーザに許容するコンピュータデバイスを提供する。
(a)データネットワークに接続するためのデータ通信インターフェースと、
(b)視聴のために少なくとも2つのビデオストリームから観客がビデオストリームを選択することを許容するセレクタを備える携帯電子装置への、スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションの配信を含むサービスであって、ライブのスポーツイベントが開催される会場で用いられる携帯電子装置へ配信されるサービスをオンラインで購入することを遠隔地にあるコンピュータデバイスのユーザに許容する、遠隔地にあるコンピュータデバイスとのデータネットワークを介した情報交換を管理するためのコンピューティングプラットフォームとを備えるネットワークエンティティを提供する。
(a)ウェブサイトをホスティングするエンティティであって、遠隔ネットワークを構成するエンティティを介して、コンピュータ装置によってそのウェブサイトにアクセスするステップと、
(b)携帯電子装置へのサービスの配信をオンライン購入することを可能にするための識別情報をそのウェブサイトに提供するステップを備える。
(a)データネットワークに接続するためのデータ通信インターフェースと、
(b)(i)視聴のために少なくとも2つのビデオストリームから観客がビデオストリームを選択することを許容するセレクタと、選択されたビデオストリームを視聴するためのディスプレイを備える携帯電子装置への、スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションの配信を含むサービスであって、ライブのスポーツイベントが開催される会場で用いられる各携帯電子装置へ配信されるサービスをオンラインで購入することを遠隔地にある複数のコンピュータデバイスのユーザに許容する、遠隔地にあるコンピュータデバイスとのデータネットワークを介した情報交換を管理するためのコンピューティングプラットフォームであって、
(ii)サービス配信のオンライン購入がなされた携帯電子装置のリストを作成するコンピューティングプラットフォーム
を備えるデータネットワークエンティティを提供する。
(a)ウェブサイトをホスティングする遠隔ネットワークエンティティを介して、コンピュータ装置によってそのウェブサイトにアクセスするステップと、
(b)遠隔ネットワークエンティティから携帯電子装置に入れるデータを受信するステップと、
(c)コンピュータデバイスと携帯電子装置の間にデータ通信を確立するステップと、
(d)コンピュータデバイスから携帯電子装置へデータを伝送するステップとを備える。
(a)データネットワークに接続するためのデータ通信インターフェースと、
(b)(i)視聴のために少なくとも2つのビデオストリームから観客がビデオストリームを選択することを許容するセレクタと、選択されたビデオストリームを視聴するためのディスプレイを備える携帯電子装置への、スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションの配信を含むサービスであって、ライブのスポーツイベントが開催される会場で用いられる携帯電子装置へ配信されるサービスをオンラインで購入することを遠隔地にあるコンピュータデバイスのユーザに許容する、遠隔地にあるコンピュータデバイスとのデータネットワークを介した情報交換を管理するためのコンピューティングプラットフォームであって、
(ii)データネットワークを介して、遠隔地にあるコンピュータに、携帯電子装置に用いるのに適したデータを送信するコンピューティングプラットフォーム
を備えるデータネットワークエンティティを提供する。
(a)ユーザインターフェースと、
(b)データネットワークに接続するためのデータネットワークインターフェースとを備え、
(c)視聴のために少なくとも2つのビデオストリームから観客がビデオストリームを選択することを許容するセレクタを備える携帯電子装置への、スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションの配信を含むサービスの、ライブのスポーツイベントが開催される会場で用いられる携帯電子装置への配信をオンライン購入処理をするためのオンラインアカウントをセットするために、前記ユーザインターフェースを介してデータネットワークに含まれる遠隔地にあるエンティティと通信することをユーザに許容するコンピュータデバイスを提供する。
(a)データネットワークに接続するためのデータ通信インターフェースと、
(b)視聴のために少なくとも2つのビデオストリームから観客がビデオストリームを選択することを許容するセレクタを備える携帯電子装置への、スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションの配信を含むサービスであって、ライブのスポーツイベントが開催される会場で用いられる携帯電子装置へ配信されるサービスをオンラインで購入することを遠隔地にあるコンピュータデバイスのユーザに許容するオンラインアカウントをデータネットワークエンティティにおいてセットするために、遠隔地にあるコンピュータデバイスとのデータネットワークを介した情報交換を管理するためのコンピューティングプラットフォームとを備えるデータネットワークエンティティを提供する。
(a)ウェブサイトをホスティングする遠隔ネットワークエンティティと通信するコンピュータデバイスを用いてそのウェブサイトにアクセスするステップと、
(b)将来的にそのオンラインアカウントへのアクセスが所望されたときの認証処理に用いられる識別情報をそのウェブサイトに提供するステップを備える方法を提供する。
(a)サービスに対する料金を支払うステップと、
(b)ユーザコードを受け取るステップと、
(c)そのユーザコードをユーザインターフェースに入力して携帯電子装置をアンロックし、ライブのスポーツイベントのコンテンツの視聴を可能とするステップを備える方法を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから前記ディスプレイに表示するビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースとを備え、
(c)前記ユーザインターフェースは、携帯電子装置を使用する観客に、前記ディスプレイに表示されているビデオストリームの所定箇所をマーキングするためのブックマークをセットすることを許容する携帯電子装置を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツを有しており、携帯電子装置に表示させるための複数のビデオストリームと、
(b)1つのビデオストリームにおける所定の位置をマーキングするためのブックマークデータを備えるデータ構造を提供する。
(a)以下を備えるワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのワイヤレスRFレシーバと、
(i)スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツを含む複数のビデオストリームと、
(ii)会場のマップに関する情報を含む地図作成データ
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから前記ディスプレイに表示するビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースと、
(d)携帯電子装置によって受信される無線信号から位置情報を作成するためのモジュールとを備え、
(e)地図作成データと位置情報に応じて、携帯電子装置の位置を会場のマップに関連してディスプレイに表示する携帯電子装置を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのワイヤレスRFレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから前記ディスプレイに表示するビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースと、
(d)携帯電子装置によって受信される無線信号から位置情報を作成するためのモジュールとを備え、
(e)ユーザインターフェースは観客に会場の所定の場所へ行くための案内の要求を入力することを許容し、
(f)携帯電子装置は、その要求と位置情報に応じて、会場の所定の場所への道順を生成してその案内を前記ディスプレイに表示する携帯電子装置を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのワイヤレスRFレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから前記ディスプレイに表示するビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースと、
(d)携帯電子装置によって受信される無線信号から位置情報を作成するためのモジュールとを備え、
(e)ユーザインターフェースは、GPSレシーバから得られた位置情報であり、コマンド入力がなされたときの携帯電子装置の位置に対応する位置情報を記憶するためのコマンドを入力することを観客に許容し、
(f)携帯電子装置は、位置情報を呼び出すためにユーザインターフェースに入力されたコマンドに応じて、携帯電子装置の位置に対応する位置を会場のマップに関連付けて前記ディスプレイに表示する携帯電子装置を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツを伝達する複数のビデオストリームと、
(b)会場のマップに関する情報を伝達するための地図作成データであり、携帯電子装置の位置を会場のマップに関連して携帯電子装置のディスプレイに表示させるために、該携帯電子装置によって生成された位置情報と共に使用可能な地図作成データを備えるデータ構造を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから前記ディスプレイに表示するビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースと、
(d)ワイヤレスRF信号を送信するトランスミッタとを備える携帯電子装置を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数個含むワイヤレスRFトランスミッションをブロードキャストするトランスミッタと、
(b)ワイヤレスRFトランスミッションを受信するために会場で使用される複数の携帯電子装置とを備え、
(c)各携帯電子装置は、ワイヤレスRF信号を遠隔地にあるエンティティに送信するトランスミッタであり、該携帯電子装置をその他の複数の携帯電子装置とは独立して通信可能にするトランスミッタを備えるシステムを提供する。
(b)オンラインショッピングに関する情報を、ワイヤレスRFトランスミッションによって携帯電子装置に伝達するステップと、
(c)そのオンラインショッピングに関する情報を用いて、観客が購入を希望する商品もしくはサービスに関する情報を伝達するワイヤレスRF信号を該携帯電子装置から伝送するステップを含むオンラインショッピング取引を該携帯電子装置で開始するステップと を備えるオンラインショッピングのためのプロセスを提供する。
(a)ライブのスポーツイベントが進行する間に、そのライブのスポーツイベントの観客が有する携帯電子装置であり、観客がビデオストリームを視聴するためのディスプレイを有する携帯電子装置によって受信されるための、該スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数個含むワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップと、
(b)観客に、それぞれが有する携帯電子装置に情報を入力することを促す問い合わせを観客に伝達するステップと、
(c)観客によってそれぞれが有する携帯電子装置に入力された情報を、無線通信を用いて中央集中エンティティに伝送するステップと、
(d)応答を処理するステップと、
(e)前記処理から得られた情報を観客に伝達するステップとを備えるプロセスを提供する。
(a)以下を備えるワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(i)スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツを含む複数のビデオストリームと、
(ii)ライブのスポーツイベントに参加するプレイヤーに関する生理学的データ
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから前記ディスプレイに表示するビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースとを備え、
(d)この携帯電子装置は、プレイヤーに関する生理学的情報を前記ディスプレイに表示するために生理学的データを処理可能である携帯電子装置を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツコンテンツを含み、携帯電子装置で表示されるための複数のビデオストリームと、
(b)会場で開催されるライブのスポーツイベントに参加するプレイヤーの生理学的データを備えるデータ構造を提供する。
(a)以下を備えるワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(i)スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツを含む複数のビデオストリームと、
(ii)ビデオゲームデータ
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから前記ディスプレイに表示するビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースとを備え、
(d)前記ディスプレイを用いてビデオゲームをプレイすることを観客に許容するためにビデオゲームデータを処理可能な携帯電子装置を提供する。
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツを含み、携帯電子装置で視聴されるための複数のビデオストリームと、
(b)携帯電子装置のユーザに、各携帯電子装置のディスプレイでビデオゲームをプレイすることを許容する、携帯電子装置によって実行されるビデオゲームデータを備えるデータ構造を提供する。
(a)ライブのスポーツイベントが進行する間に、そのライブのスポーツイベントの観客が有する携帯電子装置であり、
(i)観客がビデオストリームを視聴するためのディスプレイを備え、かつ、
(ii)観客に携帯電子装置を用いてゲームをプレイすることを許容するゲームプレイ機能を有する、
個々の携帯電子装置によって受信されるための、該スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数個含むワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップと、
(b)携帯電子装置にゲームプレイ機能の実行を許容するために携帯電子装置によって受信されるワイヤレスRFトランスミッションを伝送するステップと、
(c)ライブのスポーツイベントの展開に基づいて、1つ又は複数の所定のイベントが起こったときに携帯電子装置でゲームプレイを可能とするように、前記伝送を制御するステップを備えるプロセスを提供する。
(a)異なる位置からのゴルフの試合のビデオストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから前記ディスプレイに表示するビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースとを備え、
(d)ワイヤレスRFトランスミッションは、会場における現在の天気の情報を含んでおり、その会場の現在の天気に関する情報を観客に提供可能な携帯電子装置を提供する。
・カーレース、オートバイレース等のモータースポーツイベント
・ゴルフの試合
・フットボールの試合
・サッカーの試合
・野球の試合
・ホッケーの試合
・テニスの試合
・競馬
・ポロの試合
・バスケットボールの試合
・オリンピックの競技
1.第1インプット100は、Serial Digital Interface(SDI)フォーマットによって伝送される複数の編集済みの映像入力を含む。
2.第2インプット200は、各映像入力に対応する複数の編集済みの音声入力を含む。これらの音声入力32は、アナログフォーマットによって伝送される。例えば、各音声入力32は異なる周波数バンドによって送信されてもよい。
3.第3インプット300は、独立した周波数バンドによって、アナログフォーマットで送信される独立した音声入力33を含む。上記したように、独立した音声入力33は、無線スキャナ15によって受信された会話音声、音声解説等を伝達する。
・現在のランキング
・残りのラップ数
・レース続行中の競技者
・リタイヤした競技者
・現リーダーもしくはその他の競技者による最速ラップ
・現リーダーもしくはその他の競技者の平均スピード
・競技者の現在のスピード
・競技者のエンジンのRevolutions Per Minute(RPM)
・競技者がトランスミッションにおいて入れているギア
6.第6インプット600は、補助データベース602から受信される補助データを含む。補助データは、映像、音声、又は観客に表示するためのテキスト等のデータの形式を有していていもよい。補助コンテンツとして、以下の例を示す。
(a)広告コンテンツ
広告コンテンツは、映像、音声、あるいは映像と音声の組み合わせであってもよい。例としては、短いムービーや、静止画像、あるいは観客のスクリーンに映し出されるその他の映像コンテンツに重なり合って表示される画像であってもよい。広告コンテンツは、様々な方法によって提供されてもよい。以下に、その例を示す。
(1)第1の可能性として、各携帯電子装置16において表示するための広告コンテンツをブロードキャストする。この方法によると、各観客は、同一のコンテンツを閲覧することになる。広告は、携帯電子装置16において、各映像/音声ストリーム毎にキャンセル可能であってもよい。この場合、観客は広告の観賞の有無や、観賞のタイミングを選択することができる。例えば、携帯電子装置16は観客が広告を放送し続けるチャンネルにアクセス可能であるようにプログラムされていてもよい。この他に、広告はイベントに関連する映像/音声ストリームに挿入されていてもよい。広告の挿入は、試合中の1つ又は複数の予め予定されていたイベントの間に行うことができる。例えば、アイドリングタイム中に広告を放送することができる。このような広告は、携帯電子装置16において、例えば30秒等の所定時間の間に放映されるショートムービー等の形式であってもよい。その他の実施可能性としては、バナーやロゴを用いて、「ティッカー」のような形式で携帯電子装置16のスクリーンの所定の位置に広告を表示してもよい。
(2)第2の可能性として、広告コンテンツを観客のプロファイルに応じて配信することができる。広告は複数のブロックに区画され、各ブロックは観客のプロファイルに対応していてもよい。観客のプロファイルは、例えば年齢層、性別、収入、興味、もしくはそれらの組合せ等の、様々な方法で規定されていてもよい。例えば、性別によって区別されるプロファイルの場合、男性の興味を引く広告は男性のプロファイルに向けて配信され、女性の興味を引く広告は他方のプロファイルに向けて配信される。また、プロファイルが収入レベルで区別される場合には、商品またはサービスに関する広告は、そのコストに応じて各プロファイルに配信される。すなわち、より高額な商品又はサービスの広告が、より高収入であるとされるプロファイルに向けて配信される。
カーレース等のモータースポーツの場合、そのコンテキストコンテンツは、例えば、以下に示すようなトラック若しくは会場の情報を含んでいてもよい。
・トラック及び/又は会場の地図
・トラック及び/又は会場の歴史
・レーシングチームのリスト
・各チームに関する情報
・車とドライバーに関する情報
・手洗い、売店、スタンド等の所定の施設への案内
ニュースコンテンツは、「報道された」ニュース速報、天気情報、株価取引平均や銘柄等の経済情報を含んでいてもよい。
(d)環境状況
例えば、ゴルフ等の特定のイベントにおいては、環境的な状況によって試合の行方が大きく影響されることがある。このような場合、以下に示すような環境情報を含んでいてもよい。
・現在の温度
・風速
・風向き
・湿度
・天気予報
Tシャツ、キャップ、関連するスポーツ用品、プレイヤーや競技者のサイン入りグッズ等の、ライブのスポーツイベントに関連する商品を購入するためのショッピング情報が観客に提供されてもよい。ショッピング情報は、販売される商品や道具号等の購入可能なアイテムの電子カタログの形式で表示されてもよい。ショッピングカタログは、また、スポーツイベントのスポンサーから提供される商品を含んでいてもよい。
携帯電子装置16が一方向性のワイヤレス通信しかできない場合、観客は携帯電子装置16をスポーツイベントに設置される購入ターミナルに(例えば、USBポートを介して)物理的に接続するか、家に戻ってからPCに接続しなければならない。購入情報は、その段階において携帯電子装置16からターミナル又はPCにダウンロードされ、適切な機関へと送信される。
ライブのスポーツイベント中に、携帯電子装置16は観客にトリビアゲーム又はアンケートの形式で様々な質問を表示可能であってもよい。これは、観客から情報を収集するために用いられてもよいし、また、ライブのスポーツイベントのアイドリング期間中に観客を楽しませるために用いられてもよい。観客は、携帯電子装置16のユーザインターフェースによって、イエスノー形式又は多肢選択形式の質問に答えることができる。
携帯電子装置16が一方向性のワイヤレス通信しかできない場合、観客は携帯電子装置16をスポーツイベントに設置される購入ターミナルに(例えば、USBポートを介して)物理的に接続するか、家に戻ってからPCに接続しなければならない。質問に対する応えは、その段階において携帯電子装置16から外部デバイスへと送信される。この情報は、適切な機関に送信されてもよい。トリビアゲームの形式の場合、観客はゲームに対する答えを送信して景品を取得可能であってもよい。
(a)携帯電子装置16を動作させるソフトウェアをセッティングするためのデータ(本明細書でいう「セッティング」は、電子機器16にすでにあるソフトウェアを変更することと、電子機器16に存在しない新しいソフトウェアをロードすることのいずれをも意味する)。例えば、サービスデータは、携帯電子装置16をそのイベント用にカスタマイズするために、携帯電子装置16に全く新しいグラフィカルユーザインターフェース(GUI)またはその一部をアップロードするために用いられてもよい。GUIの一部がアップロードされる例としては、電子機器16に表示されるメニュー画面のデータが挙げられる。メニューは、観客にオプションのリストを提示するものである。その他のGUIエレメントとしては、例えば、観客にその他のGUIエレメンツを提示するための画面の拝啓画像をそのイベント仕様とするための画像情報があってもよい。サービスデータは、携帯電子装置16を用いるユーザの支援のために、GUIを複数の言語においてアップロードしてもよい。この場合、携帯電子装置16を用いる観客は所望の言語を選択することができる。言語の選択は、携帯電子装置16の電源を入れたときに初期セットアップスクリーンにおいて観客に提示されてもよい。具体的には、ユーザインターフェースの以下の内容がサービスデータによって設定されてもよい。
(i)背景画像情報
上記したように、これがユーザインターフェースに関連する画像情報に関する。
(ii)メニュー構造及び表示形式
これは、メニューのオプションのアイテムに関するものであり、特に、オプションの階層構造に関する。オプションそのもの(どのようなオプションが観客に選択可能であるか)と、オプションアイテムの表示における配置位置、オプションアイテムの色、形状等の、メニューのグラフィック要素に関する。
(iii)ソフトキーのレイアウト及び表示形式(ソフトキーについては後述する)
ソフトキーのスクリーン上の位置や形状、色等の審美的コンポーネントに関する。
(iV)ソフトキーの割当
各ソフトキーに割り当てされる機能に関する。
(V)ディスプレイ上のアイコンのレイアウト
ディスプレイスクリーンにおけるアイコンの外観と配置に関する。
(Vi)ナビゲーション機能
上下左右の矢印、ポインティングデバイス、音声認識等の、ユーザインターフェースが対応するナビゲーション機能に関する。
・構成レイヤー
構成レイヤーは、オプションや言語、時間、パスワード等の、携帯電子装置16の特性をセットすることを観客もしくは製造者に許容する。
本明細書で示される例においては、GUIは、観客が携帯電子装置16の所定の機能にアクセスすることを許容するグラフィックレイヤー及びナビゲーションレイヤーを備えている。GUIは、一般的に、メニュー等のスクリーンオプションによって観客に対して表示され、観客はその誘導により所望の特性にアクセスできる。上述したように、トランスミッタ14によってブロードキャストされるデータのペイロードに含まれるサービスデータ部分は、グラフィックレイヤーとナビゲーションレイヤーが観客に向けてどのように表示されるかを規定する情報を含んでいる。以下に、サービスデータ部分に含まれる情報であって、GUIをセットするためにGUIに用いられる情報の種類を例示する。
ii.メニューの選択肢:観客が利用可能なオプションの階層構造を規定する。例えば、所定のイベントにおいては10個のビデオチャネルが利用可能であるのに対し、その他のイベントにおいてはより少数の、あるいはより多数のチャネルを用意することができる。
iii.メニューの外観及び詳細:視覚的な外観と、様々なメニューの選択肢に対応付けられるプロンプト。例えば、異なるビデオチャネルは、それぞれに対応付けられる名称又は識別子を備えていてもよい。例えば、ピットにおけるチャネルの場合、ドライバーXYZのレースカー内に設置されるカメラからのビデオチャネルであってもよいし、もしくは、レーストラックの左コーナー側からのビデオチャネルであってもよい。
v.ソフトキーのレイアウト及び外観:スクリーン上の配置や、形状、色等の、ソフトキーの審美的コンポーネント。
vi.ディスプレイにおけるアイコンのレイアウト:ディスプレイスクリーンにおけるアイコンの表示形態と配置。
vii.ナビゲーションメカニズム:上下左右の矢印、ポインティングデバイス、音声認識等の、ユーザインターフェースが応答するナビゲーションメカニズムの種類。
限定されない応用例では、LINUXカーネルを用いて、メモリ管理や、タスクスケジューリング、ユーザインターフェーシング等の、共通のコアサービスを提供することができる。
・ベーシックファームウェア
ハードウェアを制御するために、ハードウェアに組み込まれるソフトウェア。例えば、トランスミッタによってブロードキャストされたビデオ情報及び音声情報をデコードするためのアルゴリズムを、該ハードウェアに実装することができる。
1.携帯電子装置の認証
図5のフローチャートは、認証特性を含む携帯電子装置16の登録プロセスの概要を示す。観客が携帯電子装置16を購入すると、販売者は携帯電子装置16に固有の識別子を登録する。識別子はその携帯電子装置16を他の携帯電子装置16から識別可能であればよく、その携帯電子装置16に割り当てられる数字又は文字の羅列等の符号であってもよい。一般的に、識別子は携帯電子装置16に恒久的に保存され、変更不可能なバイナリコードである。携帯電子装置16が使用される際には、プロセッサ100はこのバイナリコードにアクセスすることができる。より快適な使用のために、この固有の識別子は、携帯電子装置16もしくは製造先から携帯電子装置16が輸送されるときの梱包箱に取外し可能なステッカーとして貼られていてもよい。識別子は、バーコードリーダのような機械によって読み取り可能なバーコードとして印刷されていてもよいし、英数文字として表わされていてもよいし、それらを併用していてもよい。この手法によると、商取引を行う販売員が、携帯電子装置16から識別子を抽出することなく識別子を容易に登録することができる。
ユーザコードを
上述した認証プロセスが首尾よく完了した場合、グラフィックレイヤー及びナビゲーションレイヤーがロードされ、観客に様々な機能へのアクセスを許容するユーザインターフェースがディスプレイスクリーン802に表示される。一般的に、ユーザインターフェースは、選択肢のリストを有するメニューを表示する。観客はキーボードの操作キーを用いてメニューを操作する。これらのキーは、矢印キーもしくはその他の適切なキーであってもよい。「エンター」キー等の適切なキーが押下されることによって選択が行われると、その選択肢もしくはオプションが起動される。
・ビデオチャネルの視聴:観客は、この選択肢を選び、有効化することができる。メニューの階層構造は、スクリーンで視聴可能なビデオチャネルのリストを表示する。観客は、適切なキーを押下し、「エンター」キーを押下することでその選択を確定し、所望のものを1つ選択することができる。この時点で、携帯電子装置のソフトウェアはビデオデコータ114に適切なビデオチャネルをデコードするよう指示する。デコードされたビデオ情報はスクリーンに伝送され、観客に向けて表示される。これと同時に、音声出力がスピーカ/ヘッドフォン124によって再生される。
如何なるタイミングにおいても、観客はグラフィックインターフェースを呼び出して、ビデオ視聴を停止し、または、異なるビデオチャネルへ切り換えることができる。
・リアルタイムにスクリーンで再生されるビデオコンテンツを録画する。この機能は、観客が興味のある部分を視聴しており、それを録画したいと所望する場合に有用である。ビデオメモリバッファ27に向けて伝送されるビデオコンテンツもまた、圧縮されたフォーマットでリムーバブル記憶メディアにコピーされる。この手法によると、リムーバブル記憶媒体106に記憶されるビデオ情報を読み取り可能な携帯電子装置16もしくはその他のデバイスによって、そのビデオコンテンツをプレイバックすることができる。
・メモリバッファ27のうちの選択された部分のみを、リムーバブル記憶媒体106に移動させる。この機能は、先ず「巻き戻し」、「早送り」または「コマ送り」動作を実行し、メモリバッファ27において興味のある所望の位置に到達し、「再生」および圧縮されたイメージデータをリムーバブル記憶媒体にコピーすることを開始する「録画」機能を有効化して実現することができる。所望する部分のビデオコンテンツがリムーバブル記憶媒体106に録画されると、観客は録画プロセスを停止することができる。
それぞれのビデオストリームに関連付けられた音声ストリームの処理についてはすでに説明しているので、以下では、特に、独立音声ストリームの配信について説明する。
優先1(最高優先度) :チームCの無線会話
優先2 :チームAの無線会話
優先3 :チームKの無線会話
優先4 :レースに関する音声解説
優先5 :広告コンテンツ
アクティブ:
音声ストリーム1(チームA)
音声ストリーム5(チームK)
音声ストリーム7(チームB)
音声ストリーム9(音声解説)
音声ストリーム10(広告コンテンツ)
インアクティブ:
10個の音声ストリームのうちの、残りの音声ストリーム
優先番号1:レースの首位者
優先番号2:第2位
優先番号3:ピットにいる車両
〇巻き戻し:巻き戻し機能では、メモリバッファ29の所定の位置にポインタを位置させる。観客が巻き戻しを実行する速さは、設定されていてもよいし、選択可能であってもよい。音声再生は、メモリバッファ29におけるポインタが戻された位置から開始される。メモリバッファ29が後ろに戻されるとともにビデオコンテンツが逆再生されるされる速度は、固定であってもよいし、観客の操作によって可変であってもよい。
〇早送り:巻き戻し機能の反対の機能である。この機能は、メモリバッファ29におけるポインタがある程度まで後ろに戻された場合にのみ起動することができる。
主要なビデオチャネルコンテンツを伝達することに加えて、電子装置16は、補助コンテンツを伝達可能に設計されていてもよい。補助コンテンツは、例えば、広告コンテンツ、会場またはイベント関連のコンテキストコンテンツ、オンラインショッピングオプション、ニュース等を含んでいる。これらは、ビデオコンテンツまたは音声コンテンツの形式であってもよいし、それらの組合せであってもよい。
〇観客によって受信されるブロードキャストは、主要なビデオチャネルと同様の手法によって、観客によって選択可能な広告ビデオチャネルを備えていてもよい。明確さのために言及すると、主要なビデオチャネルとはライブのスポーツイベントに関連するリアルタイムなビデオ情報を伝達するものを指す。無論、1つ以上の広告ビデオチャネルが存在してもよい。これらのチャネルは、言語別に構成されていてもよい。例えば、英語による広告ビデオチャネルと、スペイン語による広告ビデオチャネルと、フランス語による広告ビデオチャネルが存在してもよい。また、チャネルは、商品種類もしくは販促されるサービスの種類毎に構成されていてもよい。
〇会場の地図
〇レーストラックの地図
〇トイレ、売店、医療施設、非常用出口等のキーロケーションに関する情報
〇会場の歴史
〇トラックの歴史(会場とは別の場合)
〇会場で将来的に予定されるイベントのスケジュール
〇会場で購入可能な商品やサービスの値段
〇レーシングチームのリスト
〇各ドライバーのプロフィール
〇チャンピオンシップの現在の順位
〇カーレースに参戦する1台または複数の車のセッティングに関する情報
〇カーレースで定められる規則に関する情報
・ニュース:例えば「特報」、天気情報、経済情報等の異なる種類のニュース配信が含まれる。ニュース情報は、会場またはイベントの関連情報と動揺に観客に配信される。
・トリビア/アンケート/ゲーム:イベントのダウンタイム中に観客を楽しませるために、トリビア問題、アンケート、ゲーム等を提供する。
・気象/環境情報:この情報は、現在の気象情報と天気予報を提供する。これは、特に、観客が雨や雪に対する事前通知が欲しいと思うような、アウトドアイベントにおいて有用である。環境情報は、ライブのスポーツイベントに関連する環境情報を提供する。例えば、ゴルフの試合の場合には、環境情報は風向きと風速、グリーンの傾斜、もしくは試合に影響を与えうるその他の条件を含んでいてもよい。
・ショッピング情報:例えばキャップやTシャツ等の、ライブのスポーツイベントに関連する商品やサービスを購入するための情報を観客に提供する。
1.ニュース情報は、ティッカー型のフォーマットによって、スクリーンの下部に常に表示する。
2.スコア及びランキングが変わるたびに、スクリーンに現在の状況を10秒間表示する。
3.イベントまたは試合のアイドリングタイム中(例えば、フットボールゲームのハーフタイム等)には、トリビアゲームや観客アンケートを表示する。
電子装置16は、プロフィールに基づいてコンテンツを管理するように設計されている。電子装置16のメモリ102は、プロフィールを定義するデータを記憶している。このデータに基づいて、電子装置16は、観客に向けて表示されるビデオ、音声、もしくはデータにフィルタをかけることができる。この一つの適用例では、トランスミッタ14によって発行されるワイヤレスRFトランスミッションは、そのワイヤレスRFトランスミッションを受信するすべての電子装置16を含む電子装置16のグループにおいて同一の、観客汎用コンテンツを含んでいてもよい。1つまたは複数の電子装置16に記憶される観客プロフィールは、そのような汎用コンテンツをフィルタリングし、その観客専用のコンテンツを作成することができる。観客の専用コンテンツは、汎用コンテンツとは様々な点において異なっていてもよい。例えば、観客プロフィールは、汎用コンテンツに含まれる所定のコンテンツへのアクセスを禁止してもよい。別の例では、観客プロフィールは、観客汎用コンテンツに含まれるコンテンツが表示される方法を変更してもよい。以下では、いくつかの応用例について、さらに詳しく説明する。
・好きなレーシングチーム
・好きな食べ物
・興味のある車種
・電子装置16に記憶されるプロフィールは、年齢グループに基づいて定義される。(1)25歳以下と、(2)26から60歳と、(3)61歳以上の、3つのグループが存在する。広告コンテンツは、上記の年齢に基づくクラス分けに応じて構成されている。特に、広告コンテンツは3つのストリームを備えており、それぞれが所定の年齢グループを対象としている。広告が再生される場合、メモリ102に記憶されるプロフィールに対応するストリームのみが表示され、その観客によって視聴される。さらに、ショッピングカタログに主に表示される商品種類についても、年齢に基づく分類によって構成される。例えば、第1の年齢クラスにはTシャツや帽子等が主に特集され、第2の年零クラスにはサイン入りコレクターズアイテム等の、より高価なアイテムが主として特集される。
・タイミング及びスコアリング:このオプションページは、図12のページから選択することができる。タイミング及びスコアリングのページは、ベストラップ、ラグ等の、図示されるような情報を提供する。走行ラップ数や、残りのラップ数等の、その他の追加的な情報を含んでいてもよい。
・結果:結果のページへのアクセスを可能とする。
・イベント情報:このオプションを選択することで、観客は図7に示すサブメニューにアクセスできる。このサブメニューは複数のオプションを備えており、以下ではそれらの一部について説明する。
〇トラック:図11に示すような、トラックに関する情報を示す。
〇スケジュール:図10に示すような、スケジュール情報を示す。
〇首位車に関する情報:図12に示すように、このオプションを選択することによって、観客はサブメニューにアクセスできる。このサブメニューは様々なオプションを備えている。それらのオプションについて、以下に説明する。
〇ドライバー:このオプションを選択することで、観客は図13に示すようなドライバーのリストにアクセスできる。リストのドライバーをハイライトし、選択することで、観客は、図14に示すような特定のドライバーに関する詳細ページにアクセスできる。
〇現在の順位:このオプションを選択することで、観客は図15に示すような現在の順位リストにアクセスできる。
〇チーム:このオプションを選択することで、観客は図16に示すようなイベントに参加しているチームリストにアクセスできる。観客は、特定のチームをハイライトすることで、選択されたチームに関する追加的な情報を示す詳細ページにアクセスできる。
電子装置16の一つの実施形態においては、電子装置16は、観客が最も興味のあるイベントの映像を提示するための自動ビデオチャネルシーケンスを実行可能に設計されていてもよい。例えば、観客がトラックを走行する特定の車を追跡して見たいと所望する場合がある。自動化されていない場合、観客は手動でビデオチャネルを切換えて、興味の対象となる車の映っている映像を維持しなければならない。これは、明らかな理由により、適切でない場合がある。本発明における電子装置16は、レーストラック上の車等の動いている物体を追跡するために、ビデオチャネルを自動的にシーケンスさせることを許容するメカニズムを備えている。この特徴を具現化するいくつかのオプションが存在する。以下に、それらを例示する。
〇例えば、チャネルA、チャネルB、チャネルC等の、どのチャネルをシーケンシングに用いるのか
〇チャネルAからチャネルBへ切り換えるとともに、さらにチャネルCへ切り換えた後に、それを再度実行する等の、シーケンス
〇トラック距離によって表わされる、各チャネルの視野。例えば、チャネルAの視野がトラック距離にして5キロメートルであるのに対して、チャネルCの視野がトラック距離にして9キロメートルであってもよい。
無線双方向通信機能は、観客にとってより豊富なインタラクティブ性を提供することを許容するものであり、これによって、エンターテインメント体験を促進することができる。以下に、それらの具体例について説明する。
〇個別の電子装置16からの応答をコンパイルして、スコア順に参加者をランク付けする。スコアは、ゾーン式ネットワーク102を介して各電子装置16に送信される。このため、電子装置16は、例えばトップ10等の、最高得点の参加者のリストを受信することができる。
〇最高得点の参加者に賞品を贈与し、特定の電子装置16にそのことを通知する。
〇ワイヤレスRFトランスミッションを用いて、電子装置16に向けた処理に基づいて、情報を送信する。この手法によると、個人的なメッセージは送信できないが、観客に、例えば参加者の得点ランキングや、トリビアの答え等の、そのトリビア/アンケートに関連する情報を提供することができる。
〇カーレースの場合に、アクシデントが発生すると、各電子装置16にはそのアクシデントに関係する参加者を示すとともに、誰のせいであるのかを問う質問が送信される。
〇ホッケー/フットボール、サッカーの試合の場合、レフリーの判定が妥当であるか否かを問う質問が送信される。例えば、ホッケーの試合の場合、プレイヤーがペナルティーを与えられた場合に、そのペナルティーのコールが正しいか否かを問う。この手法によると、電子装置16を有する観客は実際の試合中にレフリーコールに対して投票することができる。
〇ホッケー/フットボール、サッカーの試合の場合、試合の最後またはピリオドの終了時に、それまでの試合において最もよくプレイした選手の選択や、最もチームに貢献した選手の選択を観客にしてもらう。この手法によると、電子装置16を有する観客は実際の試合における選手のパフォーマンスに対して投票することができる。
電子装置16は、USBポート104によって、ユーザのパーソナルコンピュータ(PC)300の電子デバイスインターフェースに接続される。PC300の電子デバイスインターフェースは、PC300のUSBポートであってもよい。図21では、PC300はサーバ304とインターネットを介して通信可能である。PC300は、この応用例においてはインターネットであるデータネットワーク302に代替してデータ通信を許容するデータネットワークインターフェースを備えている。この限定されない応用例では、該データネットワークインターフェースは、Ethernet(登録商標)接続であってもよい。PC300はユーザにPC300からの情報を受信し、また、PC300へ情報を入力することを許容するユーザインターフェースを備えている。ユーザインターフェースは、キーボードと、ディスプレイスクリーンと、ポインティングデバイスを備えている。本発明の意図を逸脱しない範囲において、その他の形態のユーザインターフェースが用いられてもよいことは明らかである。PCは、また、プロセッサと、プロセッサによって実行されるプログラムを記憶するメモリを備えている。上述したように、PCはインターネット302またはその他のめっとワークによってサーバ304と接続している。サーバ304は、プロセッサとメモリを有するコンピューティングプラットフォーム(図示せず)を備えており、このプロセッサはサーバ304の機能を具現化するためのソフトウェアを実行可能である。このコンピューティングプラットフォームとデータネットワーク302との通信を実行するために、サーバ304は、コンピューティングプラットフォームによって制御されるデータ通信インターフェース(図示せず)を備えている。コンピューティングプラットフォームは、PC300との情報交換を、データ通信インターフェースを介して実行する。
・氏名312
・住所314
・例えば、クレジットカード番号及びその有効期限及び、場合によってはセキュリティーコード等の支払方法316。支払方法316は、電子装置16にライブのスポーツイベントにおいて配信されるサービスに対して支払いをするために用いられるとともに、上述したように、ライブのスポーツイベント中に購入された商品に対して支払うために用いられる。
・オンラインショッピングのための、送り先住所情報317。送り先住所は、上述したように、ユーザによって購入された商品が送付される住所である。
・オンラインアカウントをセットする言語
・サーバ304は、電子装置16のGUIをセットアップ/変更するためのデータ及び/又は、電子装置16のGPS機能がある場合には、会場の地図作成データ等の、必要なサービスデータをPC300にダウンロードする。
・以下に示すような、補助データ
〇広告コンテンツ
〇会場又はイベント関連のコンテキストコンテンツ
〇オンラインカタログ等のショッピング情報
〇トリビアまたはアンケート
〇ビデオゲーム
〇環境/気象情報
〇ニュース
・認証情報
Claims (507)
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースとを備え、
(d)操作ロックモードにすることと操作アンロックモードにすることが可能であり、操作ロックモードではビデオストリームを表示して観客に視聴させることが制限され、操作アンロックモードではビデオストリームを表示して観客に視聴させることが許容される携帯電子装置であり、携帯電子装置に無線送信される認証データの受信に応じて操作アンロックモードにすることが可能である
携帯電子装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項1に記載の携帯電子装置。
- 前記認証データは、前記ワイヤレスRFトランスミッションに含まれる、請求項2に記載の携帯電子装置。
- 前記認証データは、複数の識別コードを含む、請求項3に記載の携帯電子装置。
- 携帯電子装置をその他の携帯電子装置と区別可能にする識別子を備える、請求項4に記載の携帯電子装置。
- 前記識別子を前記認証データに含まれる前記識別コードと比較する比較機能を実行することが可能である、請求項5に記載の携帯電子装置。
- 前記比較機能において前記識別子と前記認証データに含まれる識別コードの一致が確認されないときに、前記アンロックモードに切り換わることが制限される、請求項6に記載の携帯電子装置。
- 携帯電子装置が起動されると、前記操作ロックモードになる、請求項1に記載の携帯電子装置。
- 起動されてから所定時間が経過するまでの間に操作アンロックモードに切り換わる場合を除いて、起動されてから所定時間が経過したときにシャットダウンする、請求項8に記載の携帯電子装置。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションはブロードキャストである、請求項2に記載の携帯電子装置。
- 前記認証データは暗号化されたコンポーネントを含む、請求項1に記載の携帯電子装置。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションの暗号化されたコンポーネントに対して解読機能を実施可能な、請求項11に記載の携帯電子装置。
- 前記ライブのスポーツイベントは、モータースポーツイベントと、ゴルフトーナメントと、フットボールの試合と、サッカーの試合と、野球の試合と、ホッケーの試合と、テニスの試合と、競馬と、ポロの試合と、バスケットボールの試合と、オリンピック競技とを含むグループから選択される、請求項1に記載の携帯電子装置。
- スポーツイベントが行われる会場で観客に使用される複数の携帯電子装置によって受信されるためのワイヤレスRFトランスミッションに埋め込まれるデータ構造であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツを有する、携帯電子装置に表示させるための少なくとも2つのビデオストリームを記述する電気的表現と、
(b)1つ又は複数の携帯電子装置に、携帯電子装置を用いて観客が視聴するためにビデオストリームにアクセスすることを許可するための認証データ
を備えるデータ構造。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項14に記載のデータ構造。
- 前記認証データは、複数の識別コードを含む、請求項15に記載のデータ構造。
- 前記識別コードは、ビデオストリームにアクセスすることを許可された各携帯電子装置を指定する、請求項16に記載のデータ構造。
- 前記ライブのスポーツイベントは、モータースポーツイベントと、ゴルフトーナメントと、フットボールの試合と、サッカーの試合と、野球の試合と、ホッケーの試合と、テニスの試合と、競馬と、ポロの試合と、バスケットボールの試合と、オリンピック競技とを含むグループから選択される、請求項15に記載のデータ構造。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースとを備え、
(d)携帯電子装置に無線送信される認証データに応じて、視聴のためにビデオストリームにアクセスすることを観客に許容する
携帯電子装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項19に記載の携帯電子装置。
- 前記認証データは、前記ワイヤレスRFトランスミッションに含まれる、請求項19に記載の携帯電子装置。
- 前記認証データは、複数の識別コードを含む、請求項21に記載の携帯電子装置。
- 携帯電子装置をその他の携帯電子装置と区別可能にする識別子を備える、請求項22に記載の携帯電子装置。
- 前記識別子を前記認証データに含まれる前記識別コードと比較する比較機能を実行することが可能である、請求項23に記載の携帯電子装置。
- 前記比較機能において前記識別子と前記認証データに含まれる識別コードの一致が確認されないときに、前記アンロックモードに切り換わることが制限される、請求項24に記載の携帯電子装置。
- 携帯電子装置が起動されると、前記操作ロックモードとなる、請求項20に記載の携帯電子装置。
- 起動されてから所定時間が経過するまでの間に操作アンロックモードに切り換わる場合を除いて、起動されてから所定時間が経過したときにシャットダウンする、請求項26に記載の携帯電子装置。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションはブロードキャストである、請求項21に記載の携帯電子装置。
- 前記認証データは暗号化されたコンポーネントを含む、請求項21に記載の携帯電子装置。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションの暗号化されたコンポーネントに対して解読機能を実施可能である、請求項29に記載の携帯電子装置。
- 前記ライブのスポーツイベントは、モータースポーツイベントと、ゴルフトーナメントと、フットボールの試合と、サッカーの試合と、野球の試合と、ホッケーの試合と、テニスの試合と、競馬と、ポロの試合と、バスケットボールの試合と、オリンピック競技とを含むグループから選択される、請求項21に記載の携帯電子装置。
- (a)スポーツイベントが開催される会場に存在する携帯電子装置にそのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを配信するサービスを有料で提供するステップと、
(b)そのスポーツイベントの観客に1つ又は複数のビデオストリームを視聴させるためのディスプレイを備える携帯電子装置と、
(c)そのスポーツイベントが進行する間に、携帯電子装置によって受信されるための、ビデオストリームを含むワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップと、
(d)ディスプレイに表示して観客が視聴するために、携帯電子装置が1つ又は複数のビデオストリームにアクセスすることを許可する認証データであり、その携帯電子装置によって処理されるための認証データをワイヤレスRFトランスミッションに含ませるステップ
を備えるビジネス方法。 - 少なくとも2つのビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項32に記載のビジネス方法。
- 前記認証データは、前記ワイヤレスRFトランスミッションに含まれる前記ビデオストリームに視聴のためにアクセスすることを、前記サービスが購入されていない携帯電子装置に対して許可しない、請求項33に記載の方法。
- (a)前記サービスが販売された携帯電子装置を記載するリストを作成するステップと、
(b)前記認証データの作成においてそのリストを用いるステップ
を備える、請求項33に記載の方法。 - (a)スポーツイベントが開催される会場に存在する携帯電子装置にそのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを配信するサービスを有料で提供するステップと、
(b)そのスポーツイベントの観客に1つ又は複数のビデオストリームを視聴させるためのディスプレイを備える携帯電子装置と、
(c)そのスポーツイベントが進行する間に、携帯電子装置によって受信されるための、ビデオストリームを含むワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップと、
(d)前記サービスが購入されていない携帯電子装置を有する観客が1つ又は複数のビデオストリームを視聴することを防ぐために、ワイヤレスRFトランスミッションをプロテクトするステップ
を備えるビジネス方法。 - 少なくとも2つのビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項36に記載の方法。
- 前記プロテクトするステップは、ワイヤレスRFトランスミッションを読み取る携帯電子装置に、自身が前記ビデオストリームを観客による視聴のために表示する権限を与えられているか否かを判断させるための認証データをワイヤレスRFトランスミッションに含ませて伝達するステップを含む、請求項37に記載の方法。
- 前記サービスが販売された携帯電子装置を記載するリストを作成するステップと前記認証データの作成においてそのリストを用いるステップを含む、請求項38に記載の方法。
- 前記認証データは、それぞれが1つの携帯電子装置に対応付けられている複数の識別コードを含む、請求項39に記載のビジネス方法。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースと、
(d)ワイヤレスRFトランスミッションによって提供されるスポーツイベントに関するライブのコンテンツに当該携帯電子装置を用いてアクセスする許可を観客が得ているか否かについての認証判断を行うためにワイヤレスRFトランスミッションに含まれる認証情報を処理する認証処理手段
を備える携帯電子装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項41に記載の携帯電子装置。
- 当該携帯電子装置をその他の携帯電子装置と区別可能にする識別子を有し、前記認証処理手段は、前記認証判断を行うときにその識別子と認証情報を処理する、請求項42に記載の携帯電子装置。
- 前記認証判断は、スポーツイベントのライブコンテンツを前記ディスプレイに表示して観客に視聴させることを制限するためのものである、請求項43に記載の携帯電子装置。
- 前記認証判断は、スポーツイベントのライブコンテンツを前記ディスプレイに表示して観客に視聴させることを許容するためのものである、請求項43に記載の携帯電子装置。
- 前記認証判断は、前記ワイヤレスRFトランスミッションによって伝達されるスポーツイベントのライブコンテンツの一部のみを前記ディスプレイに表示して観客に視聴させることを許容するためのものである、請求項43に記載の携帯電子装置。
- 前記認証処理手段は、前記認証判断を行うときに、前記識別子と、前記識別情報と、観客によって前記ユーザインターフェースに入力されたユーザコードを処理する、請求項43に記載の携帯電子装置。
- 前記認証処理手段は、前記認証判断を行うときに、ユーザコードと前記認証情報を処理する、請求項42に記載の携帯電子装置。
- 前記認証情報はイベントコードを含む、請求項48に記載の携帯電子装置。
- ライブのポーツイベントを開催する会場で用いられる複数の携帯電子装置であり、各携帯電子装置は、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションであり、認証情報をさらに含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースと、
(d)認証処理手段とを備え、
(i)第1携帯電子装置の認証処理手段は認証情報を処理し、第1携帯電子装置のユーザインターフェースに入力される第1ユーザコードに応じて、スポーツイベントのライブ映像コンテンツの少なくとも一部を第1携帯電子装置のディスプレイで表示することを許可し、
(ii)第2携帯電子装置の認証処理手段は認証情報を処理し、第2携帯電子装置のユーザインターフェースに入力される、第1ユーザコードとは別の第2ユーザコードに応じて、スポーツイベントのライブ映像コンテンツの少なくとも一部を第2携帯電子装置のディスプレイで表示することを許可する
複数の携帯電子装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項50に記載の複数の携帯電子装置。
- 前記第1携帯電子装置と前記第2携帯電子装置は互いに異なる識別子をそれぞれ有しており、
(a)第1携帯電子装置の認証処理手段は、スポーツイベントのライブ映像コンテンツの少なくとも一部が第1携帯電子装置のディスプレイで視聴されることを許容するために第1携帯電子装置の識別子を処理し、
(b)第2携帯電子装置の認証処理手段は、スポーツイベントのライブ映像コンテンツの少なくとも一部が第2携帯電子装置のディスプレイで視聴されることを許容するために第2携帯電子装置の識別子を処理する、
請求項51に記載の複数の携帯電子装置。 - 前記第1携帯電子装置と前記第2携帯電子装置は、同一の認証情報を受信する、請求項52に記載の複数の携帯電子装置。
- ライブのスポーツイベントの観客の体験を促進するためのシステムであり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含み、かつ、認証情報をも含むワイヤレスRFトランスミッションを生成するトランスミッタと、
(b)観客によって使用される複数の携帯電子装置であり、それぞれの携帯電子装置が、
(i)ユーザインターフェースと、
(ii)ビデオストリームを視聴可能なディスプレイと、
(iii)携帯電子装置をアンロックして、観客にビデオストリームの視聴を許可するために、前記認証情報と前記ユーザインターフェースに入力されるユーザコードを処理する認証処理手段とを備え、認証処理手段は前記ユーザインターフェースに入力されたユーザコードが有効なユーザコードであるのかを判断するのにその認証情報を用い、前記ユーザインターフェースに入力された前記ユーザコードが有効なユーザコードであると判断した場合に、携帯電子装置をアンロックして観客にビデオストリームを視聴することを許容し、各携帯電子装置をアンロックするためのユーザコードが互いに相違している複数の携帯電子装置
を備えるシステム。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項54に記載のシステム。
- 前記認証情報はイベントコードを含む、請求項55に記載のシステム。
- 携帯電子装置をアンロックして、ライブのスポーツイベントが開催される会場の観客に携帯電子装置を用いて、携帯電子装置に無線送信され、そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツの少なくとも2つのビデオストリームを視聴することを許容するために用いられるユーザコードを生成する装置であり、
(a)携帯電子装置の識別子を入力するための入力手段と、
(b)ユーザコードを生成する処理において識別子を処理するための処理エレメントと、
(c)ユーザコードを出力するための出力手段
を備えるユーザコードの生成装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項57に記載の生成装置。
- 前記入力手段はイベントコードを入力し、前記処理エレメントは、ユーザコードを生成する処理においてそのイベントコード及び識別子を処理する、請求項58に記載の生成装置。
- 請求項57に記載の生成装置を用いたネットワークサーバ。
- 請求項57に記載の生成装置を用いたテレフォンプロセスステーション。
- (a)スポーツイベントが開催される会場に存在する携帯電子装置にそのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを配信するサービスを有料で提供するステップと、
(b)そのスポーツイベントの観客に1つ又は複数のビデオストリームを視聴させるためのディスプレイを備える携帯電子装置と、
(c)前記サービスを購入した人にユーザコードを提供するステップと、
(d)スポーツイベントが進行する間に、携帯電子装置によって受信されるための、ビデオストリームを含むワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップと、
(e)前記ユーザコードが携帯電子装置のユーザインターフェースに入力されない限り、スポーツイベントのライブ映像のコンテンツの少なくとも一部を携帯電子装置が表示することを禁止するステップ
を備えるビジネス方法。 - 少なくとも2つのビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項62に記載のビジネス方法。
- 前記サービスが購入された異なる携帯電子装置に対して異なるユーザコードを発行するステップを備える、請求項63に記載の方法。
- (a)スポーツイベントが開催される会場に存在する携帯電子装置にそのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを配信するサービスを有料で提供するステップと、
(b)そのスポーツイベントの観客に1つ又は複数のビデオストリームを視聴させるためのディスプレイを備える携帯電子装置と、
(c)前記サービスが購入された携帯電子装置にコードをロードするにために、該携帯電子装置と電気的通信を確立するステップと、
(d)スポーツイベントが進行する間に、携帯電子装置によって受信されるための、ビデオストリームを含むワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップと、
(e)前記コードが携帯電子装置にロードされない限り、スポーツイベントのライブ映像のコンテンツの少なくとも一部を携帯電子装置が表示することを禁止するステップ
を備えるビジネス方法。 - 少なくとも2つのビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項65に記載のビジネス方法。
- 前記サービスが購入された異なる携帯電子装置に対して異なるコードをロードするステップを備える、請求項66に記載の方法。
- 前記電気的通信は、無線通信と有線通信とからなるグループから選択される、請求項67に記載の方法。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースとを備え、
(d)無線配信されたデータに応じて前記ユーザインターフェースをセットする
携帯電子装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項69に記載の携帯電子装置。
- 前記データは、前記ワイヤレスRFトランスミッションに含まれる、請求項70に記載の携帯電子装置。
- 前記ユーザインターフェースはメニューを有し、前記データは、そのメニューをセットする、請求項71に記載の携帯電子装置。
- 前記データは、メニューの1つ又は複数の画像エレメントをセットする、請求項72に記載の携帯電子装置。
- 前記メニューは複数のオプションアイテムを備え、前記データは、それらのオプションアイテムのディスプレイにおける配置をセットする、請求項72に記載の携帯電子装置。
- 前記データは、前記1つ又は複数のオプションアイテムの形状をセットする、請求項74に記載の携帯電子装置。
- 前記データは、前記1つ又は複数のオプションアイテムの色をセットする、請求項74に記載の携帯電子装置。
- 前記データは、携帯電子装置のユーザによって選択可能となっているメニューのオプションを定義し、オプションの選択は、携帯電子装置によって実行される処理のトリガーとなる、請求項72に記載の携帯電子装置。
- 前記ユーザインターフェースは背景画像を有し、前記データは、前記ディスプレイに表示されるその背景画像をセットする、請求項71に記載の携帯電子装置。
- 前記ユーザインターフェースはソフトキーを有し、前記データは、それらのソフトキーに対する機能の割り当てをセットする、請求項71に記載の携帯電子装置。
- 前記ユーザインターフェースはソフトキーを有し、前記データは、前記ディスプレイに表示されるそれらのソフトキーの1つ又は複数の審美的なコンポーネントをセットする、請求項71に記載の携帯電子装置。
- 前記データは、1つ又は複数のソフトキーのディスプレイにおける位置をセットする、請求項80に記載の携帯電子装置。
- 前記データは、ディスプレイに表示される1つ又は複数のソフトキーの形状をセットする、請求項80に記載の携帯電子装置。
- 前記データは、ディスプレイに表示される1つ又は複数のソフトキーの色をセットする、請求項80に記載の携帯電子装置。
- 前記ユーザインターフェースはアイコンを有する、請求項71に記載の携帯電子装置。
- 前記データは、ディスプレイにおける前記アイコンの配置をセットする、請求項84に記載の携帯電子装置。
- 前記データは、前記アイコンの1つ又は複数の審美的コンポーネントをセットする、請求項85に記載の携帯電子装置。
- 前記ユーザインターフェースは、GUIである、請求項71に記載の携帯電子装置。
- 前記ライブのスポーツイベントは、モータースポーツイベントと、ゴルフトーナメントと、フットボールの試合と、サッカーの試合と、野球の試合と、ホッケーの試合と、テニスの試合と、競馬と、ポロの試合と、バスケットボールの試合と、オリンピック競技とを含むグループから選択される、請求項71に記載の携帯電子装置。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置のユーザインターフェースをセットする方法であり、携帯電子装置は、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースとを備え、
(d)ユーザインターフェースをセットするために携帯電子装置によって処理されるデータをレシーバに無線送信するステップ
を備える方法。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項89に記載の方法。
- 前記データは、前記ワイヤレスRFトランスミッションに含まれる、請求項90に記載の方法。
- 前記ユーザインターフェースはメニューを有しており、前記データはそのメニューをセットする、請求項91に記載の方法。
- 前記データは、メニューの1つ又は複数の画像エレメントをセットする、請求項92に記載の方法。
- 前記メニューは複数のオプションアイテムを備え、前記データは、それらのオプションアイテムのディスプレイにおける配置をセットする、請求項92に記載の方法。
- 前記データは、前記1つ又は複数のオプションアイテムの形状をセットする、請求項94に記載の方法。
- 前記データは、前記1つ又は複数のオプションアイテムの色をセットする、請求項94に記載の方法。
- 前記データは、携帯電子装置のユーザによって選択可能となっているメニューのオプションを定義し、オプションの選択は、携帯電子装置によって実行される処理のトリガーとなる、請求項92に記載の方法。
- 前記ユーザインターフェースは背景画像を有し、前記データは、前記ディスプレイに表示されるその背景画像をセットする、請求項91に記載の方法。
- 前記ユーザインターフェースはソフトキーを有し、前記データは、それらのソフトキーに対する機能の割り当てをセットする、請求項91に記載の方法。
- 前記ユーザインターフェースはソフトキーを有し、前記データは、前記ディスプレイに表示されるそれらのソフトキーの1つ又は複数の審美的なコンポーネントをセットする、請求項91に記載の方法。
- 前記データは、1つ又は複数のソフトキーのディスプレイにおける位置をセットする、請求項100に記載の方法。
- 前記データは、ディスプレイに表示される1つ又は複数のソフトキーの形状をセットする、請求項100に記載の方法。
- 前記データは、ディスプレイに表示される1つ又は複数のソフトキーの色をセットする、請求項100に記載の方法。
- 前記ユーザインターフェースはアイコンを有する、請求項91に記載の方法。
- 前記データは、ディスプレイにおける前記アイコンの配置をセットする、請求項104に記載の方法。
- 前記データは、前記アイコンの1つ又は複数の審美的コンポーネントをセットする、請求項105に記載の方法。
- 前記ユーザインターフェースは、GUIである、請求項91に記載の方法。
- 前記ライブのスポーツイベントは、モータースポーツイベントと、ゴルフトーナメントと、フットボールの試合と、サッカーの試合と、野球の試合と、ホッケーの試合と、テニスの試合と、競馬と、ポロの試合と、バスケットボールの試合と、オリンピック競技とを含むグループから選択される、請求項91に記載の方法。
- (a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションであり、各携帯電子装置が
(i)ディスプレイと、
(ii)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェース
を備えている複数の携帯電子装置に向けられたワイヤレスRFトランスミッションを生成するために用いられるトランスミッタをライブのスポーツイベントが開催されている会場において提供するステップと、
(b)1つ又は複数の携帯電子装置に向けて、トランスミッタにその1つ又は複数の携帯電子装置のユーザインターフェースをセットするためのデータを無線送信させるステップ
を備える方法。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項109に記載の方法。
- 複数のライブのスポーツイベントを観戦する観客の体験を促進するための方法であり、それぞれのライブのスポーツイベントにおいて、
(a)ライブのスポーツイベントが進行する間に、そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションを作成し、携帯電子装置は、ライブのスポーツイベントを観戦している観客が1つ又は複数のビデオストリームを視聴するためのディスプレイとユーザインターフェースを有しているステップと、
(b)1つのライブのスポーツイベントとその他のライブのスポーツイベントにおけるユーザインターフェースが変更できるようにユーザインターフェースをカスタマイズするために、ユーザインターフェースを無線通信によってセットするステップ
を備える方法。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項111に記載の方法。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションによって前記データを伝達するステップを備え、前記携帯電子装置は、そのデータの受信に応じてユーザインターフェースをセットする、請求項112に記載の方法。
- 前記インターフェースは、少なくとも1つのメニューを含み、前記データはそのメニューをセットする、請求項113に記載の方法。
- 前記データは、前記メニューの1つ又は複数のグラフィカルエレメントをセットする、請求項114に記載の方法。
- 前記メニューは複数のオプションアイテムを備え、前記データは、それらのオプションアイテムのディスプレイにおける配置をセットする、請求項115に記載の方法。
- 前記データは、前記1つ又は複数のオプションアイテムの形状をセットする、請求項116に記載の方法。
- 前記データは、前記1つ又は複数のオプションアイテムの色をセットする、請求項116に記載の方法。
- 前記データは、携帯電子装置のユーザによって選択可能となっているメニューのオプションを定義し、オプションの選択は、携帯電子装置によって実行される処理のトリガーとなる、請求項114に記載の方法。
- 前記ユーザインターフェースは背景画像を有し、前記データは、前記ディスプレイに表示されるその背景画像をセットする、請求項113に記載の方法。
- 前記ユーザインターフェースはソフトキーを有し、前記データは、それらのソフトキーに対する機能の配列をセットする、請求項113に記載の方法。
- 前記ユーザインターフェースはソフトキーを有し、前記データは、前記ディスプレイに表示されるそれらのソフトキーの1つ又は複数の審美的なコンポーネントをセットする、請求項113に記載の方法。
- 前記データは、1つ又は複数のソフトキーのディスプレイにおける位置をセットする、請求項122に記載の方法。
- 前記データは、ディスプレイに表示される1つ又は複数のソフトキーの形状をセットする、請求項122に記載の方法。
- 前記データは、ディスプレイに表示される1つ又は複数のソフトキーの色をセットする、請求項122に記載の方法。
- 前記ユーザインターフェースはアイコンを有する、請求項113に記載の方法。
- 前記データは、ディスプレイにおける前記アイコンの配置をセットする、請求項126に記載の方法。
- 前記データは、前記アイコンの1つ又は複数の審美的コンポーネントをセットする、請求項127に記載の方法。
- 前記ユーザインターフェースは、GUIである、請求項113に記載の方法。
- 前記ライブのスポーツイベントは、モータースポーツイベントと、ゴルフトーナメントと、フットボールの試合と、サッカーの試合と、野球の試合と、ホッケーの試合と、テニスの試合と、競馬と、ポロの試合と、バスケットボールの試合と、オリンピック競技とを含むグループから選択される、請求項129に記載の方法。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースと、
(d)ワイヤレスRFトランスミッションにおける少なくとも2つのビデオストリームを同時にバッファリングするためのバッファとを備え、
(e)前記バッファにおいてバッファリングされたビデオストリームを視聴することを許容するプレイバック機能を実行するために、前記バッファに記憶される映像データを処理可能である
携帯電子装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項131に記載の携帯電子装置。
- 前記少なくとも2つのビデオストリームは、前記バッファにおいて連続してバッファリングされる、請求項132に記載の携帯電子装置。
- 前記バッファは、ワイヤレスRFトランスミッションに含まれる各ビデオストリームをバッファリングする、請求項132に記載の携帯電子装置。
- 前記ライブのスポーツイベントは、モータースポーツイベントと、ゴルフトーナメントと、フットボールの試合と、サッカーの試合と、野球の試合と、ホッケーの試合と、テニスの試合と、競馬と、ポロの試合と、バスケットボールの試合と、オリンピック競技とを含むグループから選択される、請求項132に記載の携帯電子装置。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースと、
(d)ワイヤレスRFトランスミッションにおける少なくとも2つのビデオストリームを同時にバッファリングするためのバッファとを備え、
(e)前記バッファにおいてバッファリングされたビデオストリームに対する機能を実行するために、前記バッファに記憶される映像データを処理可能であり、その機能は、早送り機能と、巻戻し機能と、一時停止機能と、コマ送り機能と、ズーム機能とを含むグループから選択される
携帯電子装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項136に記載の携帯電子装置。
- 前記少なくとも2つのビデオストリームは、前記バッファにおいて連続してバッファリングされる、請求項137に記載の携帯電子装置。
- 前記バッファは、ワイヤレスRFトランスミッションに含まれる各ビデオストリームをバッファリングする、請求項137に記載の携帯電子装置。
- 前記ライブのスポーツイベントは、モータースポーツイベントと、ゴルフトーナメントと、フットボールの試合と、サッカーの試合と、野球の試合と、ホッケーの試合と、テニスの試合と、競馬と、ポロの試合と、バスケットボールの試合と、オリンピック競技とを含むグループから選択される、請求項137に記載の携帯電子装置。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースと、
(d)ワイヤレスRFトランスミッションに含まれており、前記ディスプレイで視聴するために選択されているビデオストリーム以外の少なくとも1つのビデオストリームをバッファリングするためのバッファとを備え、
(e)前記バッファにおいてバッファリングされたビデオストリームを前記ディスプレイにおいて視聴するために、前記バッファに記憶される映像データを処理可能である
携帯電子装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項141に記載の携帯電子装置。
- 前記少なくとも2つのビデオストリームは、前記バッファにおいて連続してバッファリングされる、請求項142に記載の携帯電子装置。
- 前記バッファは、ワイヤレスRFトランスミッションに含まれる各ビデオストリームをバッファリングする、請求項142に記載の携帯電子装置。
- 前記ライブのスポーツイベントは、モータースポーツイベントと、ゴルフトーナメントと、フットボールの試合と、サッカーの試合と、野球の試合と、ホッケーの試合と、テニスの試合と、競馬と、ポロの試合と、バスケットボールの試合と、オリンピック競技とを含むグループから選択される、請求項142に記載の携帯電子装置。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含む一般観客用コンテンツを含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)観客プロフィールデータを記憶するための記憶媒体とを備え、
(c)前記携帯電子装置は、前記少なくとも2つのビデオストリームの2つ又は複数のビデオストリームを含んでおり、かつ、携帯電子装置を介して観客に伝達可能な特定観客用コンテンツを作成するために、観客プロフィールデータに基づいて、一般観客用データの少なくとも一部をフィルタリング可能であり、
(d)1つ又は複数のビデオストリームを視聴することを許容するディスプレイ
を備える携帯電子装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項146に記載の携帯電子装置。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションは広告情報を含んでおり、前記観客プロフィールデータは、その広告情報をフィルタリングすることを許容する、請求項147に記載の携帯電子装置。
- 前記観客プロフィールデータは、ワイヤレスRFトランスミッションによって伝達されるコンテンツに観客がアクセスすることを禁止する、請求項147に記載の携帯電子装置。
- 前記観客プロフィールデータは、観客の性別に基づいて、前記一般観客用データの少なくとも一部をフィルタリングする、請求項147に記載の携帯電子装置。
- 前記観客プロフィールデータは、観客の年齢に基づいて、前記一般観客用データの少なくとも一部をフィルタリングする、請求項147に記載の携帯電子装置。
- 前記観客プロフィールデータは、観客の収入に基づいて、前記一般観客用データの少なくとも一部をフィルタリングする、請求項147に記載の携帯電子装置。
- 前記ライブのスポーツイベントは複数のチームが参戦するカーレースであり、前記観客プロフィールデータは、観客が好む少なくとも1つのチームに基づいて、前記一般観客用データの少なくとも一部をフィルタリングする、請求項147に記載の携帯電子装置。
- (a)会場で開催されるライブのスポーツイベントに参加する観客に、ライブのスポーツイベント中に、スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームのワイヤレスRFトランスミッションを介して、1つ以上のビデオストリームを観客が視聴することを許容するディスプレイを有する携帯電子装置へ配信することを含む少なくとも1つのサービスのレベルを含む、利用可能な複数のレベルから選択されたレベルのサービスを販売するステップと、
(b)観客によって選択されたサービスのレベルを、利用可能なその他のサービスのレベルと区別するための観客のプロフィールデータを携帯電子装置に記憶するステップと、
(c)その観客のプロフィールデータに基づいて、ワイヤレスRFトランスミッションによって伝達されたコンテンツを携帯電子装置によってフィルタリングするステップ
を備えるビジネス方法。 - 少なくとも2つのビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項154に記載の方法。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)観客プロフィールデータを定義することを観客に許容するためのユーザインターフェースとを備え、
(c)前記携帯電子装置は、フィルタリングされたコンテンツを作成するために、観客プロフィールに基づいて、ワイヤレスRFトランスミッションに含まれるコンテンツをフィルタリング可能であり、
(d)フィルタリングされたコンテンツの少なくとも一部を視聴するためのディスプレイ
を備える携帯電子装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項156に記載の携帯電子装置。
- 前記観客プロフィールは、観客の性別に基づいて、前記ワイヤレスRFトランスミッションのコンテンツの少なくとも一部をフィルタリングする、請求項157に記載の携帯電子装置。
- 前記観客プロフィールは、観客の年齢に基づいて、前記ワイヤレスRFトランスミッションのコンテンツの少なくとも一部をフィルタリングする、請求項157に記載の携帯電子装置。
- 前記観客プロフィールは、観客の収入に基づいて、前記ワイヤレスRFトランスミッションのコンテンツの少なくとも一部をフィルタリングする、請求項147に記載の携帯電子装置。
- 前記ライブのスポーツイベントは複数のチームが参戦するカーレースであり、前記観客プロフィールは、観客が好む少なくとも1つのチームに基づいて、前記ワイヤレスRFトランスミッションのコンテンツの少なくとも一部をフィルタリングする、請求項157に記載の携帯電子装置。
- (a)会場で開催されるライブのスポーツイベントに参加する観客に、ライブのスポーツイベント中の、スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームのワイヤレスRFトランスミッションを介して、1つ以上のビデオストリームを観客が視聴することを許容するディスプレイを有する携帯電子装置へ配信することを含む少なくとも2つのサービスのレベルを含む様々なレベルにおいて提供可能なサービスを販売するステップと、
(b)そのスポーツイベントが進行する間に、携帯電子装置によって受信されるための、ライブのスポーツイベントのコンテンツを含むワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップと、
(d)購入されていないサービスレベルに対応付けられているコンテンツを携帯電子装置を有する観客が視聴することを防ぐために、ワイヤレスRFトランスミッションをプロテクトするステップ
を備えるビジネス方法。 - 少なくとも2つのビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項162に記載の方法。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースとを備え、
(d)ワイヤレスRFトランスミッションは会場もしくはスポーツイベントに関するコンテキスト情報を含み、携帯電子装置は、その会場もしくはスポーツイベントに関するコンテキスト情報を観客に伝達可能である
携帯電子装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項164に記載の携帯電子装置。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、携帯電子装置の前記ディスプレイに表示される、請求項165に記載の携帯電子装置。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場のマップを含む、請求項166に記載の携帯電子装置。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報はレーストラックのマップを含む、請求項166に記載の携帯電子装置。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場のトイレの設置位置に関する情報を含む、請求項166に記載の携帯電子装置。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場の売店の設置位置に関する情報を含む、請求項166に記載の携帯電子装置。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場の医療施設の位置に関する情報を含む、請求項166に記載の携帯電子装置。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場の出口の位置に関する情報を含む、請求項166に記載の携帯電子装置。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場の歴史及び/又はトラックの歴史に関する情報を含む、請求項166に記載の携帯電子装置。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、その会場で将来行われるイベントのスケジュールを含む、請求項166に記載の携帯電子装置。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場で購入可能な商品もしくはサービスのコストに関する情報を含む、請求項166に記載の携帯電子装置。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、レーシングチームのリストを含む、請求項166に記載の携帯電子装置。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、1つ又は複数のレーシングチームに関する記載を含む、請求項176に記載の携帯電子装置。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、カーレースに参戦する一人又は複数のドライバーのプロフィールを含む、請求項166に記載の携帯電子装置。
- 前記ドライバーのプロフィールは、該ドライバーの写真を含む、請求項178に記載の携帯電子装置。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、チャンピオンシップの現在の順位に関する情報を含む、請求項166に記載の携帯電子装置。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、カーレースに参戦する1台又は複数の車のセッティングに関する情報を含む、請求項166に記載の携帯電子装置。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、そのカーレースにおける規則に関する情報を含む、請求項166に記載の携帯電子装置。
- スポーツイベントが行われる会場に存在する複数の携帯電子装置によって受信されるためのワイヤレスRFトランスミッションに埋め込まれるデータ構造であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツを有しており、携帯電子装置に表示させるための複数のビデオストリームと、
(b)携帯電子装置を介して観客に配信するための、会場もしくはスポーツイベントの関連情報
を備えるデータ構造。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項183に記載のデータ構造。
- 前記会場もしくはスポーツイベントの関連情報は、携帯電子装置の前記ディスプレイによって観客に視覚的に伝達されることを意図する、請求項184に記載のデータ構造。
- 前記会場もしくはスポーツイベントの関連情報は、会場のマップを含む、請求項185に記載のデータ構造。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントの関連情報はレーストラックのマップを含む、請求項185に記載のデータ構造。
- 前記会場もしくはスポーツイベントの関連情報は、会場のトイレの設置位置に関する情報を含む、請求項185に記載のデータ構造。
- 前記会場もしくはスポーツイベントの関連情報は、会場の売店の設置位置に関する情報を含む、請求項185に記載のデータ構造。
- 前記会場もしくはスポーツイベントの関連情報は、会場の医療施設の位置に関する情報を含む、請求項185に記載のデータ構造。
- 前記会場もしくはスポーツイベントの関連情報は、会場の出口の位置に関する情報を含む、請求項185に記載のデータ構造。
- 前記会場もしくはスポーツイベントの関連情報は、会場の歴史及び/又はトラックの歴史に関する情報を含む、請求項185に記載のデータ構造。
- 前記会場もしくはスポーツイベントの関連情報は、その会場で将来行われるイベントのスケジュールを含む、請求項185に記載のデータ構造。
- 前記会場もしくはスポーツイベントの関連情報は、会場で購入可能な商品もしくはサービスのコストに関する情報を含む、請求項185に記載のデータ構造。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントの関連情報は、レーシングチームのリストを含む、請求項185に記載のデータ構造。
- 前記会場もしくはスポーツイベントの関連情報は、1つ又は複数のレーシングチームに関する記載を含む、請求項195に記載のデータ構造。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントの関連情報は、カーレースに参戦する一人又は複数のドライバーのプロフィールを含む、請求項185に記載のデータ構造。
- 前記ドライバーのプロフィールは、該ドライバーの写真を含む、請求項197に記載のデータ構造。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントの関連情報は、チャンピオンシップの現在の順位に関する情報を含む、請求項185に記載のデータ構造。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントの関連情報は、カーレースに参戦する1台又は複数の車のセッティングに関する情報を含む、請求項185に記載のデータ構造。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントの関連情報は、そのカーレースにおける規則に関する情報を含む、請求項185に記載のデータ構造。
- (a)スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数個含むワイヤレスRFトランスミッションであり、各携帯電子装置が
(i)ディスプレイと、
(ii)複数のビデオストリームから、ディスプレイに表示する1つのビデオストリームを選択するためのユーザインターフェース
を備えている複数の携帯電子装置に向けられたワイヤレスRFトランスミッションを生成するために用いられるトランスミッタをライブのスポーツイベントが開催されている会場において提供するステップと、
(b)各携帯電子装置によって観客に配信可能な会場もしくはスポーツイベントに関するコンテキスト情報をワイヤレスRFトランスミッションに含ませるステップ
を備える方法。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項202に記載の方法。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、携帯電子装置の前記ディスプレイに表示される、請求項203に記載の方法。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場のマップを含む、請求項204に記載の方法。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報はレーストラックのマップを含む、請求項204に記載の方法。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場のトイレの設置位置に関する情報を含む、請求項204に記載の方法。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場の売店の設置位置に関する情報を含む、請求項204に記載の方法。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場の医療施設の位置に関する情報を含む、請求項204に記載の方法。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場の出口の位置に関する情報を含む、請求項204に記載の方法。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場の歴史及び/又はトラックの歴史に関する情報を含む、請求項204に記載の方法。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、その会場で将来行われるイベントのスケジュールを含む、請求項204に記載の方法。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場で購入可能な商品もしくはサービスのコストに関する情報を含む、請求項204に記載の方法。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、レーシングチームのリストを含む、請求項204に記載の方法。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、1つ又は複数のレーシングチームに関する記載を含む、請求項204に記載の方法。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、カーレースに参戦する一人又は複数のドライバーのプロフィールを含む、請求項204に記載の方法。
- 前記ドライバーのプロフィールは、該ドライバーの写真を含む、請求項216に記載の方法。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、チャンピオンシップの現在の順位に関する情報を含む、請求項204に記載の方法。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、カーレースに参戦する1台又は複数の車のセッティングに関する情報を含む、請求項204に記載の方法。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、そのカーレースにおける規則に関する情報を含む、請求項204に記載の方法。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)ビデオカメラによって撮影される、動いている物体を含むライブのスポーツイベントを撮影するビデオカメラから得られたビデオストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)2つ又は複数のビデオストリームを視聴するためのディスプレイとを備え、
(c)前記携帯電子装置は、ワイヤレスRFトランスミッションによって伝送されるビデオストリーム切換えコマンドに応じて、ディスプレイに1つのビデオストリームから他のビデオストリームへと表示を切換えさせる
携帯電子装置。 - 前記ライブのスポーツイベントはカーレスであり、前記動いている物体はカーレースに参戦している車である、請求項221に記載の携帯電子装置。
- 複数の携帯電子装置によって受信されるためのワイヤレスRFトランスミッションに埋め込まれるデータ構造であり、
(a)動いている物体が撮影されるライブのスポーツイベントであり、そのライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られた、携帯電子装置で表示するための複数のビデオストリームと、
(b)複数の携帯電子装置のうちの少なくとも1つに、表示を1つのビデオストリームから別のビデオストリームへと切換えさせるコマンド
を備えるデータ構造。 - (a)ビデオカメラによって動いている物体が撮影されるライブのスポーツイベントにおける、観客がビデオストリームを視聴するためのディスプレイを有する複数の携帯電子装置によって受信されることを意図するワイヤレスRFトランスミッションであり、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られた複数のビデオストリームを含むワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップと、
(b)複数の携帯電子装置のうちの少なくとも1つに、表示を1つのビデオストリームから別のビデオストリームへと切換えさせるコマンドをワイヤレスRFトランスミッションに導入するステップ
を備える方法。 - 1つのビデオストリームから別のビデオストリームへと切換えさせる前記コマンドは、前記ディスプレイに前記動いている物体が表示される状態を維持することを許容する、請求項224に記載の方法。
- (a)観客がビデオストリームを視聴するためのディスプレイを有する複数の携帯電子装置によって受信されることを意図するワイヤレスRFトランスミッションであり、レーストラックにおいて行われるカーレースを撮影するカメラから得られた複数のビデオストリームを含むワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップと、
(b)レーストラックにおいてアクシデントが発生した場合に、複数のビデオストリームからアクシデントの映像を有する少なくとも1つのビデオストリームを特定するステップと、
(c)複数の携帯電子装置のうちの少なくとも1つのディスプレイの表示を、その少なくとも1つのビデオストリームに切換えさせる1つ又は複数のコマンドをワイヤレスRFトランスミッションに導入するステップ
を備える方法。 - ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)ビデオカメラによって撮影される、動いている物体を含むライブのスポーツイベントを撮影するビデオカメラから得られたビデオストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)2つ又は複数のビデオストリームを視聴するためのディスプレイと、
(c)その動いている物体の動きにあわせて、その物体を画面中に維持するためにディスプレイに1つのビデオストリームから他のビデオストリームへと表示を切換えさせるために、オブジェクトトラッキングソフトウェアを実行するプロセッサ
を備える携帯電子装置。 - 前記ライブのスポーツイベントはカーレースである、請求項227に記載の携帯電子装置。
- 前記オブジェクトトラッキングソフトウェアは、ディスプレイが1つのビデオストリームから他のビデオストリームへと、観客の介入なしで表示を自動的に切換えるように制御する、請求項228に記載の携帯電子装置。
- 前記動いている物体は、カーレースに参戦している車である、請求項228に記載の携帯電子装置。
- 前記オブジェクトトラッキングソフトウェアは、車の動作情報に基づいて、ディスプレイの表示の少なくとも一部を1つのビデオストリームから他のビデオストリームへと切換えさせるビデオストリーム切換えコマンドを発行する、請求項228に記載の携帯電子装置。
- 前記車の動作情報はその車のスピードを含む、請求項231に記載の携帯電子装置。
- 前記オブジェクトトラッキングソフトウェアは、ビデオストリーム切換えコマンドを生成するときに、車のスピードに基づいて車の走行距離を計算する、請求項232に記載の携帯電子装置。
- 前記車の動作情報はその車の位置座標を含む、請求項231に記載の携帯電子装置。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)ライブのスポーツイベントにおけるソースから得られた音声ストリームであり、少なくとも2つの、アクティブ状態とインアクティブ状態という、異なる操作状態を有する音声ストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)優先プロフィールデータを記憶するための記憶媒体と、
(c)音声ストリームを音声再生デバイスへ出力するためのアウトプットと、
(d)複数の音声ストリームの少なくとも1つの少なくとも一部を優先プロフィールデータに基づいて再生するためと、選択された音声ストリームを前記アウトプットへと誘導するための音声ストリームセレクタ
を備える携帯電子装置。 - 前記音声ストリームセレクタは、複数の音声ストリームにおいて、アクティブな音声ストリームをインアクティブな音声ストリームから区別する、請求項235に記載の携帯電子装置。
- 前記音声ストリームセレクタは、前記優先プロフィールデータに基づいてアクティブであると識別された1つ又は複数の音声ストリームの少なくとも一部を再生するために選択する、請求項236に記載の携帯電子装置。
- 前記ライブのスポーツイベントはカーレースである、請求項237に記載の携帯電子装置。
- 前記音声ストリームの少なくとも1つは、所定のレーシングチームのメンバー間の無線による会話から得られる、請求項238に記載の携帯電子装置。
- 前記音声ストリームの少なくとも1つは、そのカーレースに関する音声解説から得られる、請求項239に記載の携帯電子装置。
- 前記音声ストリームの少なくとも1つは広告情報を含む、請求項240に記載の携帯電子装置。
- 前記音声ストリームセレクタは、アクティブな音声ストリームとインアクティブな音声ストリームとを区別するために、複数の音声ストリームを定期的に分析する、請求項239に記載の携帯電子装置。
- 前記優先プロフィールデータは、アクティブな音声ストリームが再生される所望の順序を定義する、請求項237に記載の携帯電子装置。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)ライブのスポーツイベントにおけるソースから得られた音声ストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)音声ストリームを音声再生デバイスによって再生するために出力するアウトプットと、
(c)優先プロフィールを記憶するための記憶媒体と、
(d)ワイヤレスRFトランスミッションからの音声ストリームが再生される順序を定義する優先プロフィールの少なくとも一部を観客が定義することを許容するユーザインターフェース
を備える携帯電子装置。 - 前記ライブのスポーツイベントは、複数のレーシングチームが参戦するカーレースである、請求項244に記載の携帯電子装置。
- 前記音声ストリームの少なくとも1つは、所定のレーシングチームのメンバー間の無線による会話から得られる、請求項245に記載の携帯電子装置。
- 複数の携帯電子装置によって受信されるためのワイヤレスRFトランスミッションに埋め込まれるデータ構造であり、
(a)ライブのスポーツイベントにおけるソースから得られた音声ストリームと、
(b)各音声ストリームがアクティブであるのかインアクティブであるのかについての判断を許容する情報
を備えるデータ構造。 - 前記ライブのスポーツイベントは、複数のレーシングチームが参戦するカーレースである、請求項247に記載のデータ構造。
- 前記音声ストリームの少なくとも1つは、該レーシングチームのメンバー同士の無線通信から得られる、請求項248に記載のデータ構造。
- (a)モータースポーツイベントにおいて、レースチームのメンバー間で行われる無線による会話を電気的に受信するステップと、
(b)各チームのメンバー間で行われる無線による会話を含む音声ストリームを、複数のレースチームについてそれぞれ生成するステップと、
(c)各音声ストリームについて、その音声ストリームがアクティブであるのか、あるいはインアクティブであるのかを判断するステップと、
(d)その音声ストリームと、前記判断処理の結果を反映する情報を伝達するためのワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップ
を備える方法。 - 前記ワイヤレスRFトランスミッションはパケットデータを含む、請求項250に記載の方法。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)ライブのスポーツイベントにおけるソースから得られた音声ストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)音声ストリームを音声再生デバイスへ出力するためのアウトプットと、
(c)ワイヤレスRFトランスミッションにおける少なくとも1つの音声ストリームをバッファリングするためのバッファとを備え、
(d)前記バッファにおいてバッファリングされた音声ストリームに対する機能を実行するために、前記バッファに記憶される音声データを処理可能であり、その機能は、早送り機能と、巻戻し機能と、一時停止機能と、コマ送り機能と、ズーム機能とを含むグループから選択される - 前記ライブのスポーツイベントは複数のレーシングチームが参戦するカーレースであり、前記音声ストリームは、カーレースに参戦しているレーシングチームのメンバー間の無線による会話から得られる、請求項252に記載の携帯電子装置。
- 複数の携帯電子装置によって受信されるためのワイヤレスRFトランスミッションに埋め込まれるデータ構造であり、
(a)参加者同士によって競争が行われるライブのスポーツイベントにおけるソースから得られた複数の音声ストリームであり、それぞれの音声ストリームが各参加者に関連する音声ストリームと、
(b)1つ又は複数の音声ストリームと、それに対応する参加者の前記競争におけるランキングとを関連付ける情報
を備えるデータ構造。 - 前記ライブのスポーツイベントは、カーレースである、請求項254に記載のデータ構造。
- 前記音声ストリームの少なくとも1つは、レーシングチームのメンバー同士の無線通信から得られる、請求項255に記載のデータ構造。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)以下を備えるワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(i)参加者による競争が行われるライブのスポーツイベントにおけるソースから得られた複数の音声ストリームであり、それぞれが各参加者に関連付けられている複数の音声ストリームと、
(ii)参加者のランキングに関する情報を伝達するためのデータ
(b)音声ストリームを音声再生デバイスへ出力するためのアウトプットと、
(c)ランキングに関する情報に基づいて、複数の音声ストリームから、その少なくとも一部を再生する音声ストリームを少なくとも1つ選択するとともに、選択された音声ストリームを前記アウトプットへと誘導するための音声ストリームセレクタとを備え、
(d)前記音声ストリームセレクタは、ランキングに基づいた音声ストリーム選択プロフィールを実行する
携帯電子装置。 - (a)ユーザインターフェースと、
(b)データネットワークに接続するためのデータネットワークインターフェースとを備え、
(c)視聴のために少なくとも2つのビデオストリームから観客がビデオストリームを選択することを許容するセレクタを備える携帯電子装置への、スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションの配信を含むサービスの、ライブのスポーツイベントが開催される会場で用いられる携帯電子装置への配信をオンライン購入処理をするために、前記ユーザインターフェースを介してデータネットワークに含まれる遠隔地にあるエンティティと通信することをユーザに許容する
コンピュータデバイス。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項258に記載のコンピュータデバイス。
- 前記ライブのスポーツイベントは、カーレースである、請求項259に記載のコンピュータデバイス。
- 前記サービスの配信をオンラインで購入可能にするために、前記ユーザインターフェースを介して、識別情報を提供することをユーザに要求可能である、請求項260に記載のコンピュータデバイス。
- 前記遠隔地にあるエンティティから送信されるデータに応じて、前記ユーザインターフェースを介して前記識別情報を提供することをユーザに要求可能である、請求項261に記載のコンピュータデバイス。
- 前記識別情報はユーザ名を含む、請求項262に記載のコンピュータデバイス。
- 前記識別情報はパスワードを含む、請求項262に記載のコンピュータデバイス。
- 前記サービスの配信をオンラインで購入可能にするために、前記ユーザインターフェースを介して支払い方法に関する情報を提供することをユーザに要求可能である、請求項260に記載のコンピュータデバイス。
- 前記遠隔地にあるエンティティから送信されるデータに応じて、前記ユーザインターフェースを介して支払い方法に関する情報を提供することをユーザに要求可能である、請求項260に記載のコンピュータデバイス。
- 前記支払い方法に関する情報は、クレジットカード番号と、銀行カード番号と、電子支払いサービス情報からなるグループから選択される、請求項266に記載のコンピュータデバイス。
- 前記ユーザインターフェースを介して、サービスの配信のオンライン購入が希望されているライブのスポーツイベントを識別するための情報を提供することをユーザに要求可能である、請求項260に記載のコンピュータデバイス。
- 前記遠隔地にあるエンティティから送信されるデータに応じて、前記ユーザインターフェースを介して前記サービスの配信のオンライン購入が希望されているライブのスポーツイベントを識別するための前記情報をを提供することをユーザに要求可能である、請求項268に記載のコンピュータデバイス。
- 前記サービスは2つ以上のサービスレベルにおいて携帯電子装置に配信可能であり、前記コンピュータデバイスは、前記ユーザインターフェースを介してサービスのレベルを特定するための情報を提供することをユーザに要求可能である、請求項260に記載のコンピュータデバイス。
- 前記遠隔地にあるエンティティから送信されるデータに応じて、前記ユーザインターフェースを介して前記サービスのレベルを特定するための情報を提供することをユーザに要求可能である、請求項270に記載のコンピュータデバイス。
- データネットワークで用いられ、そのデータネットワークを介して遠隔地にあるコンピュータデバイスと通信可能なデータネットワークエンティティであって、
(a)データネットワークに接続するためのデータ通信インターフェースと、
(b)視聴のために少なくとも2つのビデオストリームから観客がビデオストリームを選択することを許容するセレクタを備える携帯電子装置への、スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションの配信を含むサービスであって、ライブのスポーツイベントが開催される会場で用いられる携帯電子装置へ配信されるサービスをオンラインで購入することを遠隔地にあるコンピュータデバイスのユーザに許容する、遠隔地にあるコンピュータデバイスとのデータネットワークを介した情報交換を管理するためのコンピューティングプラットフォーム
を備える、データネットワークエンティティ。 - 前記データネットワークはインターネットを含む、請求項272に記載のデータネットワークエンティティ。
- 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項273に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記ライブのスポーツイベントは、カーレースである、請求項274に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記コンピューティングプラットフォームは、前記データ通信インターフェースに遠隔地にあるコンピュータにデータを送信させ、その遠隔地にあるコンピュータに、前記サービスの配信をオンラインで購入可能にするための識別情報を該遠隔地にあるコンピュータに提供することをユーザに要求させる、請求項275に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記識別情報はユーザ名を含む、請求項276に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記識別情報はパスワードを含む、請求項277に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記コンピューティングプラットフォームは、前記データ通信インターフェースに遠隔地にあるコンピュータにデータを送信させ、その遠隔地にあるコンピュータに、前記サービスの配信をオンラインで購入可能にするための支払い方法に関する情報を該遠隔地にあるコンピュータに提供することをユーザに要求させる、請求項275に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記支払い方法に関する情報は、クレジットカード番号と、銀行カード番号と、電子支払いサービス情報からなるグループから選択される、請求項275に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記コンピューティングプラットフォームは、前記データ通信インターフェースに遠隔地にあるコンピュータにデータを送信させ、その遠隔地にあるコンピュータに、前記サービスの配信のオンライン購入が所望されるライブのスポーツイベントを識別するための情報を該遠隔地にあるコンピュータに提供することをユーザに要求させる、請求項275に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記サービスは2つ以上のサービスレベルにおいて携帯電子装置に配信可能であり、前記コンピューティングプラットフォームは、前記データ通信インターフェースに遠隔地にあるコンピュータにデータを送信させ、その遠隔地にあるコンピュータに、サービスのレベルを識別するための情報を該遠隔地にあるコンピュータに提供することをユーザに要求させる、請求項275に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記データネットワークエンティティはネットワークサーバである、請求項275に記載のデータネットワークエンティティ。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置へのサービスの配信をオンライン購入するプロセスであり、そのサービスは、そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションの携帯電子装置への配信を含み、その携帯電子装置は2つ以上のビデオストリームから1つを選択して、選択されたビデオストリームを視聴のために表示することをユーザに許容する選択手段を備え、上記プロセスは、
(a)ウェブサイトをホスティングするエンティティであって、遠隔ネットワークを構成するエンティティを介して、コンピュータ装置によってそのウェブサイトにアクセスするステップと、
(b)携帯電子装置へのサービスの配信をオンライン購入することを可能にするための識別情報をそのウェブサイトに提供するステップ
を備える、携帯電子装置へのサービスの配信をオンライン購入するプロセス。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項284に記載のプロセス。
- 前記識別情報はユーザ名を含む、請求項285に記載のプロセス。
- 前記識別情報はパスワードを含む、請求項286に記載のプロセス。
- 前記ウェブサイトに支払い方法に関する情報を提供するステップを備える、請求項286に記載のプロセス。
- 前記支払い方法に関する情報は、前記携帯電子装置への前記サービスの配信のオンライン購入の支払いのために、クレジットカード番号と、銀行カード番号と、電子支払いサービス情報からなるグループから選択される、請求項288に記載のプロセス。
- 前記ウェブサイトに、サービスの配信のオンライン購入が希望されているライブのスポーツイベントを識別するための情報を提供するステップを備える、請求項285に記載のプロセス。
- 前記ウェブサイトに、サービスのレベルを識別するための情報を提供するステップを備える、請求項285に記載のデータネットワークエンティティ。
- データネットワークで用いられ、そのデータネットワークを介して遠隔地にある複数のコンピュータデバイスと複数のデータ通信セッションを構築可能なデータネットワークエンティティであって、
(a)データネットワークに接続するためのデータ通信インターフェースと、
(b)(i)視聴のために少なくとも2つのビデオストリームから観客がビデオストリームを選択することを許容するセレクタと、選択されたビデオストリームを視聴するためのディスプレイを備える携帯電子装置への、スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションの配信を含むサービスであって、ライブのスポーツイベントが開催される会場で用いられる各携帯電子装置へ配信されるサービスをオンラインで購入することを遠隔地にある複数のコンピュータデバイスのユーザに許容する、遠隔地にあるコンピュータデバイスとのデータネットワークを介した情報交換を管理するためのコンピューティングプラットフォームであって、
(ii)サービス配信のオンライン購入がなされた携帯電子装置のリストを作成するコンピューティングプラットフォーム
を備える、データネットワークエンティティ。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項292に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記リストを記憶する記憶手段を備える、請求項293に記載のデータネットワークエンティティ。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置へデータを入れるプロセスであり、その携帯電子装置はそのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションをライブのスポーツイベントにおいて受信することができ、かつ、2つ以上のビデオストリームから1つを選択して、選択されたビデオストリームを視聴のために表示することをユーザに許容する選択手段を備えており、上記プロセスは、
(a)ウェブサイトをホスティングする遠隔ネットワークエンティティを介して、コンピュータ装置によってそのウェブサイトにアクセスするステップと、
(b)遠隔ネットワークエンティティから携帯電子装置に入れるデータを受信するステップと、
(c)コンピュータデバイスと携帯電子装置の間にデータ通信を確立するステップと、
(d)コンピュータデバイスから携帯電子装置へデータを伝送するステップ
を備えるプロセス。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項295に記載のプロセス。
- 携帯電子装置に伝送された前記データは、該携帯電子装置のユーザインターフェースをセット可能である、請求項296に記載のプロセス。
- 前記ユーザインターフェースはメニューを少なくとも1つ有しており、前記データはそのメニューをセットする、請求項297に記載のプロセス。
- 前記データは、前記メニューの1つ又は複数の画像エレメントをセットする、請求項298に記載のプロセス。
- 前記メニューは複数のオプションアイテムを備え、前記データは、それらのオプションアイテムのディスプレイにおける配置をセットする、請求項298に記載のプロセス。
- 前記データは、前記1つ又は複数のオプションアイテムの形状をセットする、請求項300に記載のプロセス。
- 前記データは、前記1つ又は複数のオプションアイテムの色をセットする、請求項300に記載のプロセス。
- 前記データは、携帯電子装置のユーザによって選択可能となっているメニューのオプションを定義し、オプションの選択は、携帯電子装置によって実行される処理のトリガーとなる、請求項298に記載のプロセス。
- 前記ユーザインターフェースは背景画像を有し、前記データは、前記ディスプレイに表示されるその背景画像をセットする、請求項297に記載のプロセス。
- 前記ユーザインターフェースはソフトキーを有し、前記データは、それらのソフトキーに対する機能の割り当てをセットする、請求項297に記載のプロセス。
- 前記ユーザインターフェースはソフトキーを有し、前記データは、前記ディスプレイに表示されるそれらのソフトキーの1つ又は複数の審美的なコンポーネントをセットする、請求項297に記載のプロセス。
- 前記データは、1つ又は複数のソフトキーのディスプレイにおける位置をセットする、請求項306に記載のプロセス。
- 前記データは、ディスプレイに表示される1つ又は複数のソフトキーの形状をセットする、請求項306に記載のプロセス。
- 前記データは、ディスプレイに表示される1つ又は複数のソフトキーの色をセットする、請求項306に記載のプロセス。
- 前記ユーザインターフェースはアイコンを有する、請求項297に記載のプロセス。
- 前記データは、ディスプレイにおける前記アイコンの配置をセットする、請求項310に記載のプロセス。
- 前記データは、前記アイコンの1つ又は複数の審美的コンポーネントをセットする、請求項310に記載のプロセス。
- 前記ユーザインターフェースは、GUIである、請求項297に記載のプロセス。
- 前記データは、会場もしくはスポーツイベントに関するコンテキスト情報を伝達し、前記データが携帯電子装置に伝送されたときに、携帯電子装置はその会場もしくはスポーツイベントに関するコンテキスト情報を観客に伝達可能である、請求項296に記載のプロセス。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、携帯電子装置の前記ディスプレイに表示される、請求項314に記載のプロセス。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場のマップを含む、請求項315に記載のプロセス。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報はレーストラックのマップを含む、請求項315に記載のプロセス。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場のトイレの設置位置に関する情報を含む、請求項315に記載のプロセス。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場の売店の設置位置に関する情報を含む、請求項315に記載のプロセス。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場の医療施設の位置に関する情報を含む、請求項315に記載のプロセス。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場の出口の位置に関する情報を含む、請求項315に記載のプロセス。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場の歴史に関する情報を含む、請求項315に記載のプロセス。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、その会場で将来行われるイベントのスケジュールを含む、請求項315に記載のプロセス。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場で購入可能な商品もしくはサービスのコストに関する情報を含む、請求項315に記載のプロセス。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、レーシングチームのリストを含む、請求項315に記載のプロセス。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、リスト中の1つ又は複数のレーシングチームに関する記載を含む、請求項315に記載のプロセス。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、カーレースに参戦する一人又は複数のドライバーのプロフィールを含む、請求項315に記載のプロセス。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、チャンピオンシップの現在の順位に関する情報を含む、請求項315に記載のプロセス。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、カーレースに参戦する1台又は複数の車のセッティングに関する情報を含む、請求項315に記載のプロセス。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、そのカーレースにおける規則に関する情報を含む、請求項315に記載のプロセス。
- 携帯電子装置に伝送される前記データは、携帯電子装置によって会場のマップを表示することを許容する地区作成情報を含む、請求項315に記載のプロセス。
- 前記マップ上における携帯電子装置の位置を、該携帯電子装置に表示することを許容するGPSレシーバを備える、請求項331に記載のプロセス。
- 携帯電子装置に伝送される前記データは、携帯電子装置にワイヤレスRF信号に含まれるデータを解読することを許容する、請求項315に記載のプロセス。
- データネットワークで用いられ、そのデータネットワークを介して遠隔地にあるコンピュータデバイスとデータ通信を確立可能なデータネットワークエンティティであって、
(a)データネットワークに接続するためのデータ通信インターフェースと、
(b)(i)視聴のために少なくとも2つのビデオストリームから観客がビデオストリームを選択することを許容するセレクタと、選択されたビデオストリームを視聴するためのディスプレイを備える携帯電子装置への、スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションの配信を含むサービスであって、ライブのスポーツイベントが開催される会場で用いられる携帯電子装置へ配信されるサービスをオンラインで購入することを遠隔地にあるコンピュータデバイスのユーザに許容する、遠隔地にあるコンピュータデバイスとのデータネットワークを介した情報交換を管理するためのコンピューティングプラットフォームであって、
(ii)データネットワークを介して、遠隔地にあるコンピュータに、携帯電子装置に用いるのに適したデータを送信するコンピューティングプラットフォーム
を備える、データネットワークエンティティ。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項334に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記データは、携帯電子装置に伝送されるときに、該携帯電子装置のユーザインターフェースをセット可能である、請求項335に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記ユーザインターフェースは、メニューを有しており、前記データはそのメニューをセットする、請求項336に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記データは、会場もしくはスポーツイベントに関するコンテキスト情報を伝達し、前記データが携帯電子装置に伝送されたときに、携帯電子装置はその会場もしくはスポーツイベントに関するコンテキスト情報を観客に伝達可能である、請求項335に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、携帯電子装置の前記ディスプレイに表示される、請求項338に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場のマップを含む、請求項339に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報はレーストラックのマップを含む、請求項339に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場のトイレの設置位置に関する情報を含む、請求項339に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場の売店の設置位置に関する情報を含む、請求項339に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場の医療施設の位置に関する情報を含む、請求項339に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場の出口の位置に関する情報を含む、請求項339に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場の歴史に関する情報を含む、請求項339に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、その会場で将来行われるイベントのスケジュールを含む、請求項339に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、会場で購入可能な商品もしくはサービスのコストに関する情報を含む、請求項339に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、レーシングチームのリストを含む、請求項339に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、1つ又は複数のレーシングチームに関するリストを含む、請求項339に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、カーレースに参戦する一人又は複数のドライバーのプロフィールを含む、請求項339に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、チャンピオンシップの現在の順位に関する情報を含む、請求項339に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、カーレースに参戦する1台又は複数の車のセッティングに関する情報を含む、請求項339に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記スポーツイベントはカーレースであり、前記会場もしくはスポーツイベントのコンテキスト情報は、そのカーレースにおける規則に関する情報を含む、請求項339に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記データは、携帯電子装置に伝送されたときに、携帯電子装置にワイヤレスRF信号に含まれるデータを解読することを許容する、請求項339に記載のデータネットワークエンティティ。
- (a)ユーザインターフェースと、
(b)データネットワークに接続するためのデータネットワークインターフェースとを備え、
(c)視聴のために少なくとも2つのビデオストリームから観客がビデオストリームを選択することを許容するセレクタを備える携帯電子装置への、スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションの配信を含むサービスの、ライブのスポーツイベントが開催される会場で用いられる携帯電子装置への配信をオンライン購入処理をするためのオンラインアカウントをセットするために、前記ユーザインターフェースを介してデータネットワークに含まれる遠隔地にあるエンティティと通信することをユーザに許容する
をコンピュータデバイス。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項356に記載のコンピュータデバイス。
- 前記ライブのスポーツイベントは、カーレースである、請求項357に記載のコンピュータデバイス。
- 前記サービスの配信をオンラインで購入可能にするために、前記ユーザインターフェースを介して、前記オンラインアカウントへのアクセスが所望されたときの認証処理に用いられる識別情報を提供することをユーザに要求可能である、請求項358に記載のコンピュータデバイス。
- 前記識別情報はユーザ名を含む、請求項359に記載のコンピュータデバイス。
- 前記識別情報はパスワードを含む、請求項360に記載のコンピュータデバイス。
- 前記サービスの配信をオンラインで購入可能にするために、前記ユーザインターフェースを介して支払い方法に関する情報を提供することをユーザに要求可能である、請求項358に記載のコンピュータデバイス。
- 前記支払い方法に関する情報は、クレジットカード番号と、銀行カード番号と、電子支払いサービス情報からなるグループから選択される、請求項362に記載のコンピュータデバイス。
- 前記ユーザインターフェースを介して、購入された商品を配達する送り先の住所に関する情報を提供することをユーザに要求可能である、請求項358に記載のコンピュータデバイス。
- 前記ユーザインターフェースを介して、前記オンラインアカウントをセットする言語を特定するための情報を提供することをユーザに要求可能である、請求項358に記載のコンピュータデバイス。
- データネットワークで用いられ、そのデータネットワークを介して遠隔地にあるコンピュータデバイスと通信可能なデータネットワークエンティティであって、
(a)データネットワークに接続するためのデータ通信インターフェースと、
(b)視聴のために少なくとも2つのビデオストリームから観客がビデオストリームを選択することを許容するセレクタを備える携帯電子装置への、スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションの配信を含むサービスであって、ライブのスポーツイベントが開催される会場で用いられる携帯電子装置へ配信されるサービスをオンラインで購入することを遠隔地にあるコンピュータデバイスのユーザに許容するオンラインアカウントをデータネットワークエンティティにおいてセットするために、遠隔地にあるコンピュータデバイスとのデータネットワークを介した情報交換を管理するためのコンピューティングプラットフォーム
を備える、データネットワークエンティティ。 - 前記データネットワークはインターネットを含む、請求項366に記載のデータネットワークエンティティ。
- 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項367に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記ライブのスポーツイベントは、カーレースである、請求項368に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記コンピューティングプラットフォームは、前記データ通信インターフェースに遠隔地にあるコンピュータにデータを送信させ、その遠隔地にあるコンピュータに、前記オンラインアカウントへのアクセスが望まれたときにユーザを認証するための識別情報を該遠隔地にあるコンピュータに提供することをユーザに要求させる、請求項369に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記識別情報はユーザ名を含む、請求項370に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記識別情報はパスワードを含む、請求項370に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記コンピューティングプラットフォームは、前記データ通信インターフェースに遠隔地にあるコンピュータにデータを送信させ、その遠隔地にあるコンピュータに、前記サービスの配信をオンラインで購入可能にするための支払い方法に関する情報を該遠隔地にあるコンピュータに提供することをユーザに要求させる、請求項369に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記支払い方法に関する情報は、クレジットカード番号と、銀行カード番号と、電子支払いサービス情報からなるグループから選択される、請求項369に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記コンピューティングプラットフォームは、前記データ通信インターフェースに遠隔地にあるコンピュータにデータを送信させ、その遠隔地にあるコンピュータに、購入された商品を送付する送り先の住所を該遠隔地にあるコンピュータに提供することをユーザに要求させる、請求項369に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記サービスは2つ以上のサービスレベルにおいて携帯電子装置に配信可能であり、前記コンピューティングプラットフォームは、前記データ通信インターフェースに遠隔地にあるコンピュータにデータを送信させ、その遠隔地にあるコンピュータに、前記オンラインアカウントをセットする言語を識別するための情報を該遠隔地にあるコンピュータに提供することをユーザに要求させる、請求項369に記載のデータネットワークエンティティ。
- 前記データネットワークエンティティはネットワークサーバである、請求項369に記載のデータネットワークエンティティ。
- 視聴のために少なくとも2つのビデオストリームから観客がビデオストリームを選択することを許容するセレクタを備える携帯電子装置への、スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションの配信を含むサービスの、ライブのスポーツイベントが開催される会場で用いられる携帯電子装置への前記サービスの配信のオンライン購入を行うことをユーザに許容するためのオンラインアカウントをセットする方法であり、
(a)ウェブサイトをホスティングする遠隔ネットワークエンティティと通信するコンピュータデバイスを用いてそのウェブサイトにアクセスするステップと、
(b)将来的にそのオンラインアカウントへのアクセスが所望されたときの認証処理に用いられる識別情報をそのウェブサイトに提供するステップ
を備えるプロセス。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項378に記載のプロセス。
- 前記識別情報はユーザ名を含む、請求項379に記載のプロセス。
- 前記識別情報はパスワードを含む、請求項379に記載のプロセス。
- 支払い方法に関する情報を前記ウェブサイトに提供するステップを備える、請求項379に記載のプロセス。
- 携帯電子装置へのサービスの配信のオンライン購入に対する支払いをするために、前記支払い方法に関する情報は、クレジットカード番号と、銀行カード番号と、電子支払いサービス情報からなるグループから選択される、請求項382に記載のプロセス。
- 前記ウェブサイトに、購入された商品を配達する送り先の住所に関する情報を提供するステップを備える、請求項379に記載のプロセス。
- 前記ウェブサイトに、前記オンラインアカウントをセットする言語を特定するための情報を提供するステップを備える、請求項379に記載のプロセス。
- 視聴のために少なくとも2つのビデオストリームから観客がビデオストリームを選択することを許容するセレクタを備える携帯電子装置への、スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを少なくとも2つ含むワイヤレスRFトランスミッションの配信を含むサービスであり、ライブのスポーツイベントが開催される会場で用いられる携帯電子装置への前記サービスの配信をオンライン購入する方法であり、
(a)サービスに対する料金を支払うステップと、
(b)ユーザコードを受け取るステップと、
(c)そのユーザコードをユーザインターフェースに入力して携帯電子装置をアンロックし、ライブのスポーツイベントのコンテンツの視聴を可能とするステップ
を備えるプロセス。
- 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項386に記載のプロセス。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから前記ディスプレイに表示するビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースとを備え、
(c)前記ユーザインターフェースは、携帯電子装置を使用する観客に、前記ディスプレイに表示されているビデオストリームの所定箇所をマーキングするためのブックマークをセットすることを許容する
携帯電子装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項388に記載の携帯電子装置。
- 前記ディスプレイに表示されているビデオストリームをバッファリングするためのバッファを備え、
前記バッファにおいてバッファリングされたビデオストリームの前記ブックマークによってマーキングされた箇所を視聴することを許容するプレイバック機能を実行するために、前記バッファに記憶される映像データを処理可能である、映像データを請求項388に記載の携帯電子装置。 - 前記ブックマークのセットは、前記バッファにおいて前記所定箇所をマーキングするポインタである、映像データを請求項390に記載の携帯電子装置。
- スポーツイベントが行われる会場で使用される複数の携帯電子装置によって受信されるためのワイヤレスRFトランスミッションに埋め込まれるデータ構造であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツを有しており、携帯電子装置に表示させるための複数のビデオストリームと、
(b)1つのビデオストリームにおける所定の位置をマーキングするためのブックマークデータ
を備えるデータ構造。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項392に記載のデータ構造。
- 携帯電子装置は映像のプレイバック機能を有しており、前記ブックマークデータは、該携帯電子装置に該ブックマークデータがマーキングした位置からビデオストリームを再生することを許容する、請求項393に記載のデータ構造。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)以下を備えるワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのワイヤレスRFレシーバと、
(i)スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツを含む複数のビデオストリームと、
(ii)会場のマップに関する情報を含む地図作成データ
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから前記ディスプレイに表示するビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースと、
(d)携帯電子装置によって受信される無線信号から位置情報を作成するためのモジュールとを備え、
(e)地図作成データと位置情報に応じて、携帯電子装置の位置を会場のマップに関連してディスプレイに表示する
携帯電子装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項395に記載の携帯電子装置。
- 前記モジュールは、GPSレシーバを含む、請求項396に記載の携帯電子装置。
- 前記地図作成データは会場のトイレの位置に関する情報を含み、そのトイレの位置を会場のマップに関連してディスプレイに表示することを許容する、請求項397に記載の携帯電子装置。
- 前記地図作成データは会場の飲食店の位置に関する情報を含み、その飲食店の位置を会場のマップに関連してディスプレイに表示することを許容する、請求項397に記載の携帯電子装置。
- 前記地図作成データは会場の医療/緊急施設の位置に関する情報を含み、その医療/緊急施設の位置を会場のマップに関連してディスプレイに表示することを許容する、請求項397に記載の携帯電子装置。
- 前記地図作成データは会場の出口の位置に関する情報を含み、その出口の位置を会場のマップに関連してディスプレイに表示することを許容する、請求項397に記載の携帯電子装置。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのワイヤレスRFレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから前記ディスプレイに表示するビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースと、
(d)携帯電子装置によって受信される無線信号から位置情報を作成するためのモジュールとを備え、
(e)ユーザインターフェースは観客に会場の所定の場所へ行くための案内の要求を入力することを許容し、
(f)携帯電子装置は、その要求と位置情報に応じて、会場の所定の場所への道順を生成してその案内を前記ディスプレイに表示する
携帯電子装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項402に記載の携帯電子装置。
- 前記モジュールは、GPSレシーバを含む、請求項403に記載の携帯電子装置。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションは地図作成データを含み、地図作成データは、会場のマップに関する情報を含んでおり、携帯電子装置は地図作成データと位置情報に応じて、携帯電子装置の位置を会場のマップに関連してディスプレイに表示する、請求項403に記載の携帯電子装置。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのワイヤレスRFレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから前記ディスプレイに表示するビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースと、
(d)携帯電子装置によって受信される無線信号から位置情報を作成するためのモジュールとを備え、
(e)ユーザインターフェースは、GPSレシーバから得られた位置情報であり、コマンド入力がなされたときの携帯電子装置の位置に対応する位置情報を記憶するためのコマンドを入力することを観客に許容し、
(f)携帯電子装置は、位置情報を呼び出すためにユーザインターフェースに入力されたコマンドに応じて、携帯電子装置の位置に対応する位置を会場のマップに関連付けて前記ディスプレイに表示する
携帯電子装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項406に記載の携帯電子装置。
- 前記モジュールは、GPSレシーバを含む、請求項407に記載の携帯電子装置。
- スポーツイベントが行われる会場で観客によって使用される複数の携帯電子装置によって受信されるためのワイヤレスRFトランスミッションに埋め込まれるデータ構造であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツを伝達する複数のビデオストリームと、
(b)会場のマップに関する情報を伝達するための地図作成データであり、携帯電子装置の位置を会場のマップに関連して携帯電子装置のディスプレイに表示させるために、該携帯電子装置によって生成された位置情報と共に使用可能な地図作成データ
を備えるデータ構造。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項409に記載のデータ構造。
- 前記地図作成データは、マップにおける測地的な位置を規定する、請求項410に記載のデータ構造。
- 前記位置情報は、GPSレシーバによって作成される、請求項411に記載のデータ構造。
- ライブのスポーツイベントを開催する会場で用いられる携帯電子装置であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから前記ディスプレイに表示するビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースと、
(d)ワイヤレスRF信号を送信するトランスミッタ
を備える携帯電子装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項413に記載の携帯電子装置。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションは第1エンティティによって発信され、前記ワイヤレスRF信号は、第1エンティティとは異なる第2エンティティに向けて送信される、請求項414に記載の携帯電子装置。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションは、第1無線リンクによって伝送され、前記ワイヤレスRF信号は、第1無線リンクとは異なる第2無線リンクによって送信される、請求項414に記載の携帯電子装置。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションはブロードキャストである、請求項416に記載の携帯電子装置。
- 前記ブロードキャストは、複数の携帯電子装置によって受信されることを意図する、請求項417に記載の携帯電子装置。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションは、約2.5GHzにおいて実行される、請求項418に記載の携帯電子装置。
- 前記第2無線リンクは、ゾーン方式の通信リンクである、請求項416に記載の携帯電子装置。
- 前記ゾーン方式の通信リンクは、TDMAリンクである、請求項420に記載の携帯電子装置。
- 前記ゾーン方式の通信リンクは、CDMAリンクである、請求項420に記載の携帯電子装置。
- 前記ゾーン方式の通信リンクは、GSMリンクである、請求項420に記載の携帯電子装置。
- 前記ゾーン方式の通信リンクは、WiFiリンクである、請求項420に記載の携帯電子装置。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションは、前記ワイヤレスRF信号のバンド幅よりも非常に大きいバンド幅を有する、請求項416に記載の携帯電子装置。
- 携帯電子装置は前記トランスミッタを含むトランシーバを備えており、そのトランシーバは、双方向性リンクである第2無線リンクを介して無線通信を受信することを携帯電子装置に許容する、請求項416に記載の携帯電子装置。
- ライブのスポーツイベントが開催される会場で用いられるためのシステムであり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数個含むワイヤレスRFトランスミッションをブロードキャストするトランスミッタと、
(b)ワイヤレスRFトランスミッションを受信するために会場で使用される複数の携帯電子装置とを備え、
(c)各携帯電子装置は、ワイヤレスRF信号を遠隔地にあるエンティティに送信するトランスミッタであり、該携帯電子装置をその他の複数の携帯電子装置とは独立して通信可能にするトランスミッタを備える
システム。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項427に記載のシステム。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションをブロードキャストする前記トランスミッタは、前記会場に設置されている、請求項428に記載のシステム。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションは、約2.5GHzにおいて実行される、請求項429に記載のシステム。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションは、前記ワイヤレスRF信号のバンド幅よりも非常に大きいバンド幅を有する、請求項429に記載のシステム。
- 前記携帯電子装置は、前記ワイヤレスRF信号をゾーン方式の通信リンクを介して送信する、請求項429に記載のシステム。
- 前記ゾーン方式の通信リンクは、TDMAリンクである、請求項432に記載のシステム。
- 前記ゾーン方式の通信リンクは、CDMAリンクである、請求項432に記載のシステム。
- 前記ゾーン方式の通信リンクは、GSMリンクである、請求項432に記載のシステム。
- 前記ゾーン方式の通信リンクは、WiFiリンクである、請求項432に記載のシステム。
- 前記ゾーン方式の通信リンクは、双方向性通信リンクである、請求項432に記載のシステム。
- 前記携帯電子装置は、前記携帯電子装置の前記トランスミッタを含むトランシーバを備える、請求項431に記載のシステム。
- (a)会場で開催されるライブのスポーツイベントが進行する間に、そのライブのスポーツイベントの観客が有する携帯電子装置であり、観客がビデオストリームを視聴するためのディスプレイを有する携帯電子装置によって受信されるための、該スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数個含むワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップと、
(b)オンラインショッピングに関する情報を、ワイヤレスRFトランスミッションによって携帯電子装置に伝達するステップと、
(c)そのオンラインショッピングに関する情報を用いて、観客が購入を希望する商品もしくはサービスに関する情報を伝達するワイヤレスRF信号を該携帯電子装置から伝送するステップを含むオンラインショッピング取引を該携帯電子装置で開始するステップ
を備えるオンラインショッピングのためのプロセス。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項439に記載のプロセス。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションは第1ワイヤレスリンクによって実行され、前記ワイヤレスRF信号は、第1ワイヤレスリンクとは異なる第2ワイヤレスリンクによって伝送される、請求項440に記載のプロセス。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションは、会場に存在する複数の携帯電子装置に前記ビデオストリームと前記オンラインショッピングに関する情報を同時に受信することを許容するブロードキャストである、請求項441に記載のプロセス。
- 前記オンラインショッピングに関する情報は、オンラインカタログを含む、請求項441に記載のプロセス。
- 前記ワイヤレスRF信号は、前記オンラインショッピング取引の支払いを実行するための支払い方法に関する情報を含む、請求項441に記載のプロセス。
- 前記支払い方法は、クレジットカード番号と、銀行カード番号と、電子支払いサービス情報からなるグループから選択される、請求項444に記載のプロセス。
- 前記ワイヤレスRF信号は、観客が購入を希望する商品もしくはサービスの送り先住所に関する情報を含む、請求項441に記載のプロセス。
- 前記ワイヤレスRF信号は、遠隔地にあるエンティティによって受信されるための情報を含み、その遠隔地にあるエンティティは、前記オンラインショッピング取引の支払いを実行するための支払い方法に関する情報を含むユーザアカウントを記憶している、請求項441に記載のプロセス。
- 前記支払い方法は、クレジットカード番号と、銀行カード番号と、電子支払いサービス情報からなるグループから選択される、請求項447に記載のプロセス。
- 前記ワイヤレスRF信号は、遠隔地にあるエンティティによって受信されるための情報を含み、その遠隔地にあるエンティティは、観客が購入を希望する商品もしくはサービスの送り先住所に関する情報を含むユーザアカウントを記憶している、請求項441に記載のプロセス。
- ライブのスポーツイベントの観客の体験を促進するためのプロセスであり、
(a)ライブのスポーツイベントが進行する間に、そのライブのスポーツイベントの観客が有する携帯電子装置であり、観客がビデオストリームを視聴するためのディスプレイを有する携帯電子装置によって受信されるための、該スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数個含むワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップと、
(b)観客に、それぞれが有する携帯電子装置に情報を入力することを促す問い合わせを観客に伝達するステップと、
(c)観客によってそれぞれが有する携帯電子装置に入力された情報を、無線通信を用いて中央集中エンティティに伝送するステップと、
(d)応答を処理するステップと、
(e)前記処理から得られた情報を観客に伝達するステップ
を備えるプロセス。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項450に記載のプロセス。
- 前記観客によって入力された前記情報は、各携帯電子装置から発信されるワイヤレスRF通信によって中央集中エンティティに伝送される、請求項451に記載のプロセス。
- 前記問い合わせは、ワイヤレスRFトランスミッションに含まれて伝送される、請求項452に記載のプロセス。
- RFトランスミッションを各携帯電子装置によって受信するステップと、各携帯電子装置のディスプレイに観客に情報入力を促す該問い合わせを表示するステップを備える、請求項453に記載のプロセス。
- 前記問い合わせはゲームである、請求項454に記載のプロセス。
- 前記ゲームは、前記ライブのスポーツイベントと関連付けられている、請求項455に記載のプロセス。
- 前記ゲームはトリビアゲームである、請求項456に記載のプロセス。
- 前記トリビアゲームは、ライブのスポーツイベントの参加者に関連付けられている、請求項457に記載のプロセス。
- 前記問い合わせに応じて前記観客がそれぞれの携帯電子装置に入力した前記情報は、前記トリビアゲームに対する回答である、請求項457に記載のプロセス。
- 前記トリビアゲームに対する前記回答の正否を判定するプロセスを備える、請求項459に記載のプロセス。
- 前記トリビアゲームは、1つ又は複数の正解を有しており、観客にその1つ又は複数の正解を送信するステップを備える、請求項460に記載のプロセス。
- 前記判定処理に基づいて、1つ又は複数の賞を付与するステップを備える、請求項460に記載のプロセス。
- 観客に前記1つ又は複数の賞の受賞者を無線で通知するステップを備える、請求項462に記載のプロセス。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションは通信リンクを介して発信され、その通信リンクを用いて送信される、請求項463に記載のプロセス。
- 前記ワイヤレスRFトランスミッションは通信リンクを介して発信され、その通信リンクは第1通信リンクであり、前記送信は、前記第1通信リンクとは個別の第2通信リンクによって行われる、請求項463に記載のプロセス。
- 前記問い合わせはアンケートである、請求項454に記載のプロセス。
- 前記問い合わせは、ライブのスポーツイベントで起こっている事象に関連付けられたゲームである、請求項454に記載のプロセス。
- 前記ゲームは、レフリーの判定に対して投票することを含む、請求項467に記載のプロセス。
- 前記投票の結果を観客に通知するステップを備える、請求項468に記載のプロセス。
- 前記投票の結果を観客の携帯電子装置に無線通信によって通知するステップを備える、請求項469に記載のプロセス。
- 前記ゲームは、ライブのスポーツイベントに参加しているプレイヤーの行動又はパフォーマンスに対して投票することを含む、請求項467に記載のプロセス。
- 前記投票の結果を観客に通知するステップを備える、請求項471に記載のプロセス。
- 前記投票の結果を観客の携帯電子装置に無線通信によって通知するステップを備える、請求項472に記載のプロセス。
- 前記ゲームは、ライブのスポーツイベントの結果に賭けることを含む、請求項467に記載のプロセス。
- スポーツイベントが行われる会場で使用される携帯電子装置であって、
(a)以下を備えるワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(i)スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツを含む複数のビデオストリームと、
(ii)ライブのスポーツイベントに参加するプレイヤーに関する生理学的データ
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから前記ディスプレイに表示するビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースとを備え、
(d)プレイヤーに関する生理学的情報を前記ディスプレイに表示するために生理学的データを処理可能な
携帯電子装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項475に記載の携帯電子装置。
- 前記生理学的データは、心拍数を含む、請求項476に記載の携帯電子装置。
- 前記生理学的データは、体温を含む、請求項476に記載の携帯電子装置。
- 前記ライブのスポーツイベントは、カーレースである、請求項477に記載の携帯電子装置。
- 前記生理学的情報は、前記ディスプレイに表示されるビデオストリームに重合して表示される、請求項479に記載の携帯電子装置。
- 前記生理学的情報は、前記ディスプレイにビデオストリームが表示されていない間に該ディスプレイに表示される、請求項479に記載の携帯電子装置。
- スポーツイベントが行われる会場で使用される複数の携帯電子装置によって受信されるためのワイヤレスRFトランスミッションに埋め込まれるデータ構造であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツコンテンツを含み、携帯電子装置で表示されるための複数のビデオストリームと、
(b)会場で開催されるライブのスポーツイベントに参加するプレイヤーの生理学的データ
を備えるデータ構造。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項482に記載のデータ構造。
- 前記ライブのスポーツイベントは、カーレースである、請求項483に記載のデータ構造。
- 前記生理学的データは、心拍数を含む、請求項484に記載のデータ構造。
- 前記生理学的データは、体温を含む、請求項484に記載のデータ構造。
- スポーツイベントが行われる会場で使用される携帯電子装置であって、
(a)以下を備えるワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(i)スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツを含む複数のビデオストリームと、
(ii)ビデオゲームデータ
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから前記ディスプレイに表示するビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースとを備え、
(d)前記ディスプレイを用いてビデオゲームをプレイすることを観客に許容するためにビデオゲームデータを処理可能な
携帯電子装置。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項487に記載の携帯電子装置。
- 観客が前記ユーザインターフェースで入力したインプットに応じて、前記ディスプレイのビデオゲームの画像を操作する、請求項488に記載の携帯電子装置。
- 前記ビデオゲームデータは、携帯電子装置によって実行されるプログラムコードを含む、請求項489に記載の携帯電子装置。
- 複数の携帯電子装置によって受信されるためのワイヤレスRFトランスミッションに埋め込まれるデータ構造であり、
(a)そのスポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツを含み、携帯電子装置で視聴されるための複数のビデオストリームと、
(b)携帯電子装置のユーザに、各携帯電子装置のディスプレイでビデオゲームをプレイすることを許容する、携帯電子装置によって実行されるビデオゲームデータ
を備えるデータ構造。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項491に記載のデータ構造。
- 前記ビデオゲームデータは、携帯電子装置の処理手段によって処理されるプログラムコードを含む、請求項492に記載のデータ構造。
- 前記RFトランスミッションは、デジタル符号化された情報を含む、請求項493に記載のデータ構造。
- 前記ビデオストリームと前記ビデオゲームデータはデジタル符号化されている、請求項494に記載のデータ構造。
- 前記ビデオストリームと前記ビデオゲームデータは複数のパケットとして作成されている、請求項495に記載のデータ構造。
- ライブのスポーツイベントの観客の体験を促進するためのプロセスであり、
(a)ライブのスポーツイベントが進行する間に、そのライブのスポーツイベントの観客が有する携帯電子装置であり、
(i)観客がビデオストリームを視聴するためのディスプレイを備え、かつ、
(ii)観客に携帯電子装置を用いてゲームをプレイすることを許容するゲームプレイ機能を有する、
個々の携帯電子装置によって受信されるための、該スポーツイベントが開催されている会場で起こっている事象の動画を含むライブのスポーツイベントに関するコンテンツのビデオストリームを複数個含むワイヤレスRFトランスミッションを作成するステップと、
(b)携帯電子装置にゲームプレイ機能の実行を許容するために携帯電子装置によって受信されるワイヤレスRFトランスミッションを伝送するステップと、
(c)ライブのスポーツイベントの展開に基づいて、1つ又は複数の所定のイベントが起こったときに携帯電子装置でゲームプレイを可能とするように、前記伝送を制御するステップ
を備えるプロセス。 - 少なくとも2つの前記ビデオストリームは、ライブのスポーツイベントを撮影するカメラから得られるものであり、行われている事象の異なる角度からの映像を含む、請求項497に記載のプロセス。
- ライブのスポーツイベント中の前記1つ又は複数の所定のイベントは、ライブのスポーツイベントが中断している時間帯を含む、請求項498に記載のプロセス。
- 前記ゲームプレイ機能は、各携帯電子装置のディスプレイにおいて観客にビデオゲームをプレイすることを許容する、請求項499に記載のプロセス。
- 前記携帯電子装置でゲームプレイ機能を実行可能とするためのデータは、ビデオゲームデータを含む、請求項500に記載のプロセス。
- 前記ビデオゲームデータは、各携帯電子装置によって実行されるプログラムコードを含む、請求項501に記載のプロセス。
- スポーツイベントが行われる会場で使用される携帯電子装置であって、
(a)異なる位置からのゴルフの試合のビデオストリームを複数含むワイヤレスRFトランスミッションを受信するためのレシーバと、
(b)ディスプレイと、
(c)複数のビデオストリームから前記ディスプレイに表示するビデオストリームを選択するためのユーザインターフェースとを備え、
(d)ワイヤレスRFトランスミッションは、会場における現在の天気の情報を含んでおり、その会場の現在の天気に関する情報を観客に提供可能な
携帯電子装置。 - 前記現在の天気に関する情報は、会場における風に関する情報を含む、請求項503に記載の携帯電子装置。
- 前記現在の天気に関する情報は、会場における風速に関する情報を含む、請求項504に記載の携帯電子装置。
- 前記現在の天気に関する情報は、会場における風向きに関する情報を含む、請求項505に記載の携帯電子装置。
- 前記現在の天気に関する情報は前記ディスプレイに表示される、請求項503に記載の携帯電子装置。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US70147305P | 2005-07-22 | 2005-07-22 | |
US60/701,473 | 2005-07-22 | ||
US77836306P | 2006-03-03 | 2006-03-03 | |
US60/778,363 | 2006-03-03 | ||
US78991106P | 2006-04-07 | 2006-04-07 | |
US60/789,911 | 2006-04-07 | ||
PCT/CA2006/001158 WO2007009225A1 (en) | 2005-07-22 | 2006-07-14 | System and methods for enhancing the experience of spectators attending a live sporting event |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009503922A true JP2009503922A (ja) | 2009-01-29 |
JP4834729B2 JP4834729B2 (ja) | 2011-12-14 |
Family
ID=37668387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008521755A Expired - Fee Related JP4834729B2 (ja) | 2005-07-22 | 2006-07-14 | ライブのスポーツイベントの観客の体験を促進するためのシステムと方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (14) | US7657920B2 (ja) |
EP (4) | EP2498210A1 (ja) |
JP (1) | JP4834729B2 (ja) |
CN (1) | CN102710976B (ja) |
AU (1) | AU2006272401B2 (ja) |
CA (1) | CA2552062C (ja) |
WO (1) | WO2007009225A1 (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010098462A1 (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-02 | グローリー株式会社 | 貨幣処理システムおよび貨幣処理方法 |
JP2012529100A (ja) * | 2009-06-01 | 2012-11-15 | アルカテル−ルーセント | テキスト/マルチメディアメッセージに挿入される広告の管理 |
JP2013182296A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Dainippon Printing Co Ltd | 来場者管理システム及び来場者管理装置 |
JP2014507086A (ja) * | 2011-01-05 | 2014-03-20 | トムソン ライセンシング | マルチスクリーンの対話 |
JP2014087667A (ja) * | 2013-12-06 | 2014-05-15 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | 制御装置、特典付与方法、特典付与プログラム、及びシステム |
JP2014087668A (ja) * | 2013-12-06 | 2014-05-15 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | 制御装置、特典付与方法、特典付与プログラム、及びシステム |
JP2015518599A (ja) * | 2012-03-30 | 2015-07-02 | トサルコヴァ, ナタリアTSARKOVA, Natalia | イベントに参加し、それぞれのユーザー端末を有するユーザーに対し、イベント関連コンテンツを提供するためのシステム |
JP2015127920A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-09 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
JP2016538798A (ja) * | 2013-10-23 | 2016-12-08 | ヴォゴVogo | マルチポイント拡散の方法 |
JP2017085654A (ja) * | 2012-09-27 | 2017-05-18 | 株式会社Jvcケンウッド | 撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラム |
JP2020531961A (ja) * | 2017-08-25 | 2020-11-05 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント エルエルシー | 非線形的コンテンツ提示及び体験の管理 |
WO2021157370A1 (ja) * | 2020-02-04 | 2021-08-12 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 管理システム |
JP2021126435A (ja) * | 2020-02-17 | 2021-09-02 | 株式会社カプコン | 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム |
US11159856B2 (en) | 2017-07-10 | 2021-10-26 | Sony Interactive Entertainment LLC | Non-linear content presentation and experience |
Families Citing this family (556)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7162532B2 (en) | 1998-02-23 | 2007-01-09 | Koehler Steven M | System and method for listening to teams in a race event |
US7962414B1 (en) * | 2000-05-11 | 2011-06-14 | Thomson Licensing | Method and system for controlling and auditing content/service systems |
US7630721B2 (en) | 2000-06-27 | 2009-12-08 | Ortiz & Associates Consulting, Llc | Systems, methods and apparatuses for brokering data between wireless devices and data rendering devices |
US7812856B2 (en) * | 2000-10-26 | 2010-10-12 | Front Row Technologies, Llc | Providing multiple perspectives of a venue activity to electronic wireless hand held devices |
US7149549B1 (en) | 2000-10-26 | 2006-12-12 | Ortiz Luis M | Providing multiple perspectives for a venue activity through an electronic hand held device |
US20030112354A1 (en) * | 2001-12-13 | 2003-06-19 | Ortiz Luis M. | Wireless transmission of in-play camera views to hand held devices |
US8037492B2 (en) | 2000-09-12 | 2011-10-11 | Thomson Licensing | Method and system for video enhancement transport alteration |
CA2348353A1 (en) | 2001-05-22 | 2002-11-22 | Marc Arseneau | Local broadcast system |
US7652558B2 (en) * | 2001-06-14 | 2010-01-26 | Long Range Systems, Inc. | Multi-function customer satisfaction survey device |
US7945935B2 (en) * | 2001-06-20 | 2011-05-17 | Dale Stonedahl | System and method for selecting, capturing, and distributing customized event recordings |
US8154581B2 (en) | 2002-10-15 | 2012-04-10 | Revolutionary Concepts, Inc. | Audio-video communication system for receiving person at entrance |
US9032465B2 (en) * | 2002-12-10 | 2015-05-12 | Ol2, Inc. | Method for multicasting views of real-time streaming interactive video |
US8468126B2 (en) | 2005-08-01 | 2013-06-18 | Seven Networks, Inc. | Publishing data in an information community |
US7480512B2 (en) | 2004-01-16 | 2009-01-20 | Bones In Motion, Inc. | Wireless device, program products and methods of using a wireless device to deliver services |
US8805966B2 (en) | 2003-07-28 | 2014-08-12 | Limelight Networks, Inc. | Rich content download |
US20080021920A1 (en) * | 2004-03-25 | 2008-01-24 | Shapiro Saul M | Memory content generation, management, and monetization platform |
US7826831B2 (en) * | 2004-06-30 | 2010-11-02 | Bettis Sonny R | Video based interfaces for video message systems and services |
US12105208B2 (en) | 2004-06-30 | 2024-10-01 | Adidas Ag | Systems and methods for providing a health coaching message |
GB0427548D0 (en) * | 2004-12-15 | 2005-01-19 | Ibm | Data processing system |
US7489324B2 (en) * | 2005-03-07 | 2009-02-10 | Vistaprint Technologies Limited | Automated image processing |
EP1859355A4 (en) * | 2005-03-16 | 2009-05-06 | Inlive Interactive Ltd | METHOD AND DEVICE FOR GRANTING GROUP ENTITY EVENTS |
US8042140B2 (en) | 2005-07-22 | 2011-10-18 | Kangaroo Media, Inc. | Buffering content on a handheld electronic device |
JP4834729B2 (ja) | 2005-07-22 | 2011-12-14 | カンガルー メディア インコーポレイテッド | ライブのスポーツイベントの観客の体験を促進するためのシステムと方法 |
US20190268430A1 (en) | 2005-08-01 | 2019-08-29 | Seven Networks, Llc | Targeted notification of content availability to a mobile device |
US8001217B1 (en) * | 2005-10-13 | 2011-08-16 | Sprint Communications Company L.P. | Prediction-based adaptive content broadcasting over a network |
US7609173B2 (en) * | 2005-11-01 | 2009-10-27 | Vesco Oil Corporation | Audio-visual point-of-sale presentation system and method directed toward vehicle occupant |
US8159959B2 (en) * | 2005-11-07 | 2012-04-17 | Vudu, Inc. | Graphic user interface for playing video data |
US20070164609A1 (en) * | 2006-01-04 | 2007-07-19 | Shalam David M | Receiver and distribution unit for vehicle entertainment system |
US20100138561A1 (en) * | 2006-01-27 | 2010-06-03 | Michael Wayne Church | Simulcast internet media distribution system and method |
US8478217B2 (en) * | 2006-01-27 | 2013-07-02 | Track Scan, Inc. | Radio scanner for sporting events |
US20070188611A1 (en) * | 2006-02-13 | 2007-08-16 | Revolutionary Concepts, Inc. | Method for providing multiple viewing opportunities of events at a venue |
US20070188612A1 (en) * | 2006-02-13 | 2007-08-16 | Revolutionary Concepts, Inc. | video system for individually selecting and viewing events at a venue |
US20070208860A1 (en) * | 2006-03-02 | 2007-09-06 | Zellner Samuel N | User specific data collection |
US20070208861A1 (en) * | 2006-03-02 | 2007-09-06 | Zellner Samuel N | User preference interpretation |
US7747246B2 (en) * | 2006-03-02 | 2010-06-29 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Environment independent user preference communication |
CN101030110A (zh) * | 2006-03-03 | 2007-09-05 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 鼠标装置 |
US20070264987A1 (en) | 2006-03-06 | 2007-11-15 | Arvind Gupta | System for serving advertisements over mobile devices |
US20070225911A1 (en) * | 2006-03-23 | 2007-09-27 | Rich Chanick | User positional and venue information integration system and method |
US20070240190A1 (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-11 | Marc Arseneau | Method and system for enhancing the experience of a spectator attending a live sporting event |
US8219553B2 (en) | 2006-04-26 | 2012-07-10 | At&T Intellectual Property I, Lp | Methods, systems, and computer program products for managing audio and/or video information via a web broadcast |
EP1862969A1 (en) * | 2006-06-02 | 2007-12-05 | Eidgenössische Technische Hochschule Zürich | Method and system for generating a representation of a dynamically changing 3D scene |
US8286218B2 (en) | 2006-06-08 | 2012-10-09 | Ajp Enterprises, Llc | Systems and methods of customized television programming over the internet |
JP4210295B2 (ja) * | 2006-07-11 | 2009-01-14 | 株式会社オフィスフォーティー | 携帯端末用放送通信システム |
US20080046910A1 (en) * | 2006-07-31 | 2008-02-21 | Motorola, Inc. | Method and system for affecting performances |
US20080036587A1 (en) * | 2006-08-10 | 2008-02-14 | Seth Meinzen | Race tracking system and method |
US20090319335A1 (en) * | 2006-08-18 | 2009-12-24 | Gates Mark M | Nascar car care auto fair |
KR20090060311A (ko) * | 2006-08-29 | 2009-06-11 | 힐크레스트 래보래토리스, 인크. | 텔레비전 시스템, 재생목록 생성 시스템, 디지털 비디오 레코딩 시스템, 텔레비전 제어 방법, 비디오의 디스플레이를 일시정지시키는 방법, 재생목록 생성 방법 및디지털 비디오 레코딩 방법 |
US11295244B2 (en) | 2006-10-25 | 2022-04-05 | Stubhub, Inc. | System and methods for mapping price and location of tickets in an event venue |
US7917398B2 (en) | 2006-10-25 | 2011-03-29 | Stubhub, Inc. | Method and system for illustrating where a ticket is located in an event venue |
US7873200B1 (en) | 2006-10-31 | 2011-01-18 | United Services Automobile Association (Usaa) | Systems and methods for remote deposit of checks |
US8708227B1 (en) | 2006-10-31 | 2014-04-29 | United Services Automobile Association (Usaa) | Systems and methods for remote deposit of checks |
US8175582B2 (en) * | 2006-11-02 | 2012-05-08 | Alcatel Lucent | System and methods for delivering event-related multimedia content to wireless devices |
US9417758B2 (en) * | 2006-11-21 | 2016-08-16 | Daniel E. Tsai | AD-HOC web content player |
US8732166B1 (en) * | 2006-12-14 | 2014-05-20 | Amazon Technologies, Inc. | Providing dynamically-generated bookmarks or other objects which encourage users to interact with a service |
US9136957B1 (en) * | 2006-12-21 | 2015-09-15 | Sprint Communications Company L.P. | Mobile device activation for events |
US9270963B2 (en) | 2007-01-03 | 2016-02-23 | Tivo Inc. | Program shortcuts |
US20080168156A1 (en) * | 2007-01-09 | 2008-07-10 | Chris Haff | Event liaison system |
KR100846086B1 (ko) * | 2007-01-23 | 2008-07-14 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템에서 방송 서비스를 제공하기 위한 장치 및방법 |
US20080181513A1 (en) * | 2007-01-31 | 2008-07-31 | John Almeida | Method, apparatus and algorithm for indexing, searching, retrieval of digital stream by the use of summed partitions |
US8016653B2 (en) * | 2007-02-01 | 2011-09-13 | Sportvision, Inc. | Three dimensional virtual rendering of a live event |
US8566881B2 (en) * | 2007-02-07 | 2013-10-22 | The Directv Group, Inc. | Live integration of push-to-talk (PTT) audio with independent video feed |
US8843989B2 (en) * | 2007-02-09 | 2014-09-23 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Method and system to provide interactive television content |
US20080215375A1 (en) * | 2007-03-03 | 2008-09-04 | Bit Corn Laboratory, Inc., | Communication system for indemnification insurance service |
US8594636B2 (en) * | 2007-03-14 | 2013-11-26 | 1St Communications Inc. | Multimedia communicator utilized to offer voice services |
US8238926B2 (en) * | 2007-03-14 | 2012-08-07 | Lewis Scott W | Multimedia communicator utilized to offer dedicated services |
US8275382B2 (en) * | 2007-03-14 | 2012-09-25 | Lewis Scott W | Multimedia communicator utilized to offer open services |
US8830963B2 (en) * | 2007-03-14 | 2014-09-09 | 1St Communications Inc. | Multimedia communicator |
US8185041B2 (en) * | 2007-05-04 | 2012-05-22 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Method and system for mobile vehicle content management |
ITBO20070358A1 (it) * | 2007-05-16 | 2008-11-17 | Radio Marconi Srl | Dispositivo di guida per cartone a modulo continuo |
US7688226B2 (en) * | 2007-06-01 | 2010-03-30 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Vehicle location device and method |
WO2008152503A2 (en) | 2007-06-15 | 2008-12-18 | Albert Hall Meetings, Ltd. | Audience response and communication system and method |
US8635106B2 (en) * | 2007-07-11 | 2014-01-21 | Yahoo! Inc. | System for targeting data to users on mobile devices |
US8423003B2 (en) * | 2007-07-11 | 2013-04-16 | Yahoo! Inc. | System for serving targeted advertisements over mobile messaging services |
US8713608B2 (en) * | 2007-07-12 | 2014-04-29 | At&T Intellectual Property I, Lp | System for presenting media services |
US10069924B2 (en) * | 2007-07-25 | 2018-09-04 | Oath Inc. | Application programming interfaces for communication systems |
US8077981B2 (en) * | 2007-07-27 | 2011-12-13 | Sportvision, Inc. | Providing virtual inserts using image tracking with camera and position sensors |
US9342551B2 (en) * | 2007-08-14 | 2016-05-17 | John Nicholas and Kristin Gross Trust | User based document verifier and method |
US8702430B2 (en) | 2007-08-17 | 2014-04-22 | Adidas International Marketing B.V. | Sports electronic training system, and applications thereof |
US8360904B2 (en) | 2007-08-17 | 2013-01-29 | Adidas International Marketing Bv | Sports electronic training system with sport ball, and applications thereof |
US8221290B2 (en) * | 2007-08-17 | 2012-07-17 | Adidas International Marketing B.V. | Sports electronic training system with electronic gaming features, and applications thereof |
US20090055538A1 (en) * | 2007-08-21 | 2009-02-26 | Microsoft Corporation | Content commentary |
US7809757B2 (en) * | 2007-08-21 | 2010-10-05 | International Business Machines Corporation | XML based object-relationship mapping for different object type |
US7847709B2 (en) * | 2007-08-28 | 2010-12-07 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Multimode vehicle location device and method |
SG150412A1 (en) * | 2007-09-05 | 2009-03-30 | Creative Tech Ltd | Method and system for customising live media content |
US8424044B2 (en) | 2007-09-11 | 2013-04-16 | The Directv Group, Inc. | Method and system for monitoring and switching between a primary encoder and a back-up encoder in a communication system |
US8356321B2 (en) * | 2007-09-11 | 2013-01-15 | The Directv Group, Inc. | Method and system for monitoring and controlling receiving circuit modules at a local collection facility from a remote facility |
US9756290B2 (en) | 2007-09-11 | 2017-09-05 | The Directv Group, Inc. | Method and system for communicating between a local collection facility and a remote facility |
US9300412B2 (en) * | 2007-09-11 | 2016-03-29 | The Directv Group, Inc. | Method and system for operating a receiving circuit for multiple types of input channel signals |
US8792336B2 (en) * | 2007-09-11 | 2014-07-29 | The Directv Group, Inc. | Method and system for monitoring and switching between primary and back-up receiver decoder circuits in a communication system |
US8170069B2 (en) * | 2007-09-11 | 2012-05-01 | The Directv Group, Inc. | Method and system for processing signals from a local collection facility at a signal processing facility |
US9313457B2 (en) * | 2007-09-11 | 2016-04-12 | The Directv Group, Inc. | Method and system for monitoring a receiving circuit module and controlling switching to a back-up receiving circuit module at a local collection facility from a remote facility |
US20090070829A1 (en) * | 2007-09-11 | 2009-03-12 | The Directv Group, Inc. | Receiving circuit module for receiving and encoding channel signals and method for operating the same |
US8479234B2 (en) * | 2007-09-12 | 2013-07-02 | The Directv Group, Inc. | Method and system for monitoring and controlling a local collection facility from a remote facility using an asynchronous transfer mode (ATM) network |
US8724635B2 (en) * | 2007-09-12 | 2014-05-13 | The Directv Group, Inc. | Method and system for controlling a back-up network adapter in a local collection facility from a remote facility |
US8988986B2 (en) * | 2007-09-12 | 2015-03-24 | The Directv Group, Inc. | Method and system for controlling a back-up multiplexer in a local collection facility from a remote facility |
KR101426046B1 (ko) * | 2007-09-17 | 2014-07-31 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템에서 방송 정보를 제공하기 위한 장치 및방법 |
US8942536B2 (en) * | 2007-09-19 | 2015-01-27 | Nvidia Corporation | Video navigation system and method |
US8522289B2 (en) | 2007-09-28 | 2013-08-27 | Yahoo! Inc. | Distributed automatic recording of live event |
US20090089162A1 (en) * | 2007-09-28 | 2009-04-02 | Yahoo!, Inc. | Distributed live multimedia monetization mechanism and network |
US9058512B1 (en) | 2007-09-28 | 2015-06-16 | United Services Automobile Association (Usaa) | Systems and methods for digital signature detection |
US8250616B2 (en) * | 2007-09-28 | 2012-08-21 | Yahoo! Inc. | Distributed live multimedia capture, feedback mechanism, and network |
WO2009044473A1 (ja) * | 2007-10-04 | 2009-04-09 | Canon Anelva Corporation | 高周波スパッタリング装置 |
US20090100104A1 (en) * | 2007-10-12 | 2009-04-16 | Kavlick Jeffrey J | System and method for supporting attendance at a spectator event |
US20090098907A1 (en) * | 2007-10-15 | 2009-04-16 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Parked Vehicle Location Information Access via a Portable Cellular Communication Device |
US9582805B2 (en) * | 2007-10-24 | 2017-02-28 | Invention Science Fund I, Llc | Returning a personalized advertisement |
US9513699B2 (en) | 2007-10-24 | 2016-12-06 | Invention Science Fund I, LL | Method of selecting a second content based on a user's reaction to a first content |
US9037074B2 (en) * | 2007-10-30 | 2015-05-19 | The Directv Group, Inc. | Method and system for monitoring and controlling a local collection facility from a remote facility through an IP network |
US9049354B2 (en) * | 2007-10-30 | 2015-06-02 | The Directv Group, Inc. | Method and system for monitoring and controlling a back-up receiver in local collection facility from a remote facility using an IP network |
US9049037B2 (en) * | 2007-10-31 | 2015-06-02 | The Directv Group, Inc. | Method and system for monitoring and encoding signals in a local facility and communicating the signals between a local collection facility and a remote facility using an IP network |
US7831461B2 (en) * | 2007-10-31 | 2010-11-09 | General Motors Llc | Real time voting regarding radio content |
IL187558A0 (en) * | 2007-11-22 | 2008-03-20 | Moshe Nakash | A hands-free enforcing apparatus |
US8655718B2 (en) * | 2007-12-18 | 2014-02-18 | Yahoo! Inc. | Methods for augmenting user-generated content using a monetizable feature |
US8683067B2 (en) * | 2007-12-19 | 2014-03-25 | Nvidia Corporation | Video perspective navigation system and method |
US20090164299A1 (en) * | 2007-12-21 | 2009-06-25 | Yahoo! Inc. | System for providing a user interface for displaying and creating advertiser defined groups of mobile advertisement campaign information targeted to mobile carriers |
US20100312646A1 (en) * | 2007-12-21 | 2010-12-09 | Yahoo! Inc. | System for serving advertisements targeted to geographic areas over mobile devices |
US20100023495A1 (en) * | 2007-12-21 | 2010-01-28 | Yahoo! Inc. | System for suggesting keywords based on mobile specific attributes |
WO2009081273A2 (en) * | 2007-12-22 | 2009-07-02 | John Andrew Vasilakos | Method and system for awarding user points in response to user interest |
US20090172517A1 (en) * | 2007-12-27 | 2009-07-02 | Kalicharan Bhagavathi P | Document parsing method and system using web-based GUI software |
US9817540B2 (en) * | 2007-12-31 | 2017-11-14 | Intel Corporation | Device, system, and method of composing logical computing platforms |
US20090172729A1 (en) * | 2008-01-02 | 2009-07-02 | International Business Machines Corporation | Method, system and program product for broadcasting services available to consumers at a location when relevant |
US9584343B2 (en) | 2008-01-03 | 2017-02-28 | Yahoo! Inc. | Presentation of organized personal and public data using communication mediums |
US8107921B2 (en) | 2008-01-11 | 2012-01-31 | Seven Networks, Inc. | Mobile virtual network operator |
US8799801B2 (en) * | 2008-01-16 | 2014-08-05 | Qualcomm Incorporated | Interactive ticker |
US8010623B1 (en) * | 2008-01-31 | 2011-08-30 | Intuit Inc. | Method and system for localized short-term broadcasts |
US20090199229A1 (en) * | 2008-02-05 | 2009-08-06 | Yahoo! Inc. | System for providing advertisements across multiple channels |
US10380562B1 (en) | 2008-02-07 | 2019-08-13 | United Services Automobile Association (Usaa) | Systems and methods for mobile deposit of negotiable instruments |
JP5416144B2 (ja) * | 2008-02-27 | 2014-02-12 | ナイキ インターナショナル リミテッド | 対話型運動トレーニングログ |
US9043483B2 (en) | 2008-03-17 | 2015-05-26 | International Business Machines Corporation | View selection in a vehicle-to-vehicle network |
US9123241B2 (en) * | 2008-03-17 | 2015-09-01 | International Business Machines Corporation | Guided video feed selection in a vehicle-to-vehicle network |
WO2009117645A2 (en) * | 2008-03-20 | 2009-09-24 | Verna Anthony F | Talking replay |
US8644808B2 (en) | 2008-03-31 | 2014-02-04 | Yahoo! Inc. | System for providing mobile advertisement actions |
US20090247192A1 (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-01 | Yahoo! Inc. | System for mobile advanced matching |
US20090247139A1 (en) * | 2008-03-31 | 2009-10-01 | Yahoo! Inc. | System for adapting online advertising campaigns to incorporate mobile advertising |
US20090254931A1 (en) * | 2008-04-07 | 2009-10-08 | Pizzurro Alfred J | Systems and methods of interactive production marketing |
US20090284578A1 (en) * | 2008-05-11 | 2009-11-19 | Revolutionary Concepts, Inc. | Real estate communications and monitoring systems and methods for use by real estate agents |
US20090278683A1 (en) * | 2008-05-11 | 2009-11-12 | Revolutionary Concepts, Inc. | Systems, methods, and apparatus for metal detection, viewing, and communications |
US9100549B2 (en) * | 2008-05-12 | 2015-08-04 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for referring media content |
US20090290024A1 (en) * | 2008-05-21 | 2009-11-26 | Larson Bradley R | Providing live event media content to spectators |
FR2931605B1 (fr) * | 2008-05-22 | 2011-03-18 | Alcatel Lucent | Procede de gestion de parametres pour delivrer des contenus spontanes,procede pour delivrer des contenus spontanes, procede pour fournir des contenus spontanes,terminal et systeme distant associes |
US8542702B1 (en) * | 2008-06-03 | 2013-09-24 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Marking and sending portions of data transmissions |
US8832777B2 (en) | 2009-03-02 | 2014-09-09 | Headwater Partners I Llc | Adapting network policies based on device service processor configuration |
US8346225B2 (en) | 2009-01-28 | 2013-01-01 | Headwater Partners I, Llc | Quality of service for device assisted services |
US8406748B2 (en) | 2009-01-28 | 2013-03-26 | Headwater Partners I Llc | Adaptive ambient services |
US8275830B2 (en) | 2009-01-28 | 2012-09-25 | Headwater Partners I Llc | Device assisted CDR creation, aggregation, mediation and billing |
US8589541B2 (en) | 2009-01-28 | 2013-11-19 | Headwater Partners I Llc | Device-assisted services for protecting network capacity |
US8635335B2 (en) * | 2009-01-28 | 2014-01-21 | Headwater Partners I Llc | System and method for wireless network offloading |
US8626115B2 (en) | 2009-01-28 | 2014-01-07 | Headwater Partners I Llc | Wireless network service interfaces |
US9137739B2 (en) | 2009-01-28 | 2015-09-15 | Headwater Partners I Llc | Network based service policy implementation with network neutrality and user privacy |
US8402111B2 (en) | 2009-01-28 | 2013-03-19 | Headwater Partners I, Llc | Device assisted services install |
US8548428B2 (en) | 2009-01-28 | 2013-10-01 | Headwater Partners I Llc | Device group partitions and settlement platform |
US8391834B2 (en) | 2009-01-28 | 2013-03-05 | Headwater Partners I Llc | Security techniques for device assisted services |
US8641203B2 (en) | 2008-06-17 | 2014-02-04 | The Invention Science Fund I, Llc | Methods and systems for receiving and transmitting signals between server and projector apparatuses |
US8955984B2 (en) | 2008-06-17 | 2015-02-17 | The Invention Science Fund I, Llc | Projection associated methods and systems |
US20090310103A1 (en) * | 2008-06-17 | 2009-12-17 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Methods and systems for receiving information associated with the coordinated use of two or more user responsive projectors |
US8944608B2 (en) | 2008-06-17 | 2015-02-03 | The Invention Science Fund I, Llc | Systems and methods associated with projecting in response to conformation |
US8733952B2 (en) | 2008-06-17 | 2014-05-27 | The Invention Science Fund I, Llc | Methods and systems for coordinated use of two or more user responsive projectors |
US8608321B2 (en) | 2008-06-17 | 2013-12-17 | The Invention Science Fund I, Llc | Systems and methods for projecting in response to conformation |
US20090310038A1 (en) | 2008-06-17 | 2009-12-17 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Projection in response to position |
US20090309826A1 (en) | 2008-06-17 | 2009-12-17 | Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware | Systems and devices |
US8723787B2 (en) | 2008-06-17 | 2014-05-13 | The Invention Science Fund I, Llc | Methods and systems related to an image capture projection surface |
US8936367B2 (en) | 2008-06-17 | 2015-01-20 | The Invention Science Fund I, Llc | Systems and methods associated with projecting in response to conformation |
US8572211B2 (en) * | 2008-07-09 | 2013-10-29 | Sony Corporation | System and method for effectively transmitting content items to electronic devices |
US20100011020A1 (en) * | 2008-07-11 | 2010-01-14 | Motorola, Inc. | Recommender system |
US20100022222A1 (en) * | 2008-07-28 | 2010-01-28 | Yahoo! Inc. | System for providing search services over mobile messaging |
JP2010039506A (ja) * | 2008-07-31 | 2010-02-18 | Fujifilm Corp | 画像表示システム、サーバ装置及び端末装置 |
US8874661B2 (en) | 2008-08-07 | 2014-10-28 | Microsoft Corporation | Method and system providing spectator information for a multimedia application |
US20100042564A1 (en) * | 2008-08-15 | 2010-02-18 | Beverly Harrison | Techniques for automatically distingusihing between users of a handheld device |
KR20110044311A (ko) * | 2008-08-22 | 2011-04-28 | 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | 디지털 tv 서비스들 사이의 동적 스위칭 |
US8655262B2 (en) * | 2008-09-09 | 2014-02-18 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Method and apparatus for providing an audio signal for an event |
US20100079670A1 (en) * | 2008-09-30 | 2010-04-01 | Verizon Data Services, Llc | Multi-view content casting systems and methods |
US9053594B2 (en) | 2008-10-01 | 2015-06-09 | International Business Machines Corporation | Monitoring objects in motion along a static route using sensory detection devices |
US8676904B2 (en) | 2008-10-02 | 2014-03-18 | Apple Inc. | Electronic devices with voice command and contextual data processing capabilities |
US9762973B2 (en) | 2008-11-04 | 2017-09-12 | The Directv Group, Inc. | Method and system for operating a receiving circuit module to encode a channel signal into multiple encoding formats |
US8754765B2 (en) * | 2008-11-05 | 2014-06-17 | Penthera Partners, Inc. | Notifying a user of an available media object |
JP2010123233A (ja) * | 2008-11-21 | 2010-06-03 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv | 磁気ディスク・ドライブ及び磁気ディスクへのデータ記録方法 |
US20100138480A1 (en) * | 2008-11-25 | 2010-06-03 | Benedetto D Andrea | Method and system for providing content over a network |
US8271413B2 (en) | 2008-11-25 | 2012-09-18 | Google Inc. | Providing digital content based on expected user behavior |
US20100208082A1 (en) * | 2008-12-18 | 2010-08-19 | Band Crashers, Llc | Media systems and methods for providing synchronized multiple streaming camera signals of an event |
WO2010075430A1 (en) | 2008-12-24 | 2010-07-01 | Strands, Inc. | Sporting event image capture, processing and publication |
US8595689B2 (en) * | 2008-12-24 | 2013-11-26 | Flir Systems Ab | Executable code in digital image files |
US20100169933A1 (en) * | 2008-12-31 | 2010-07-01 | Motorola, Inc. | Accessing an event-based media bundle |
US8433998B2 (en) * | 2009-01-16 | 2013-04-30 | International Business Machines Corporation | Tool and method for annotating an event map, and collaborating using the annotated event map |
US20100182436A1 (en) * | 2009-01-20 | 2010-07-22 | Core Action Group, Inc. | Venue platform |
US10715342B2 (en) | 2009-01-28 | 2020-07-14 | Headwater Research Llc | Managing service user discovery and service launch object placement on a device |
US11218854B2 (en) | 2009-01-28 | 2022-01-04 | Headwater Research Llc | Service plan design, user interfaces, application programming interfaces, and device management |
US9392462B2 (en) | 2009-01-28 | 2016-07-12 | Headwater Partners I Llc | Mobile end-user device with agent limiting wireless data communication for specified background applications based on a stored policy |
US8793758B2 (en) | 2009-01-28 | 2014-07-29 | Headwater Partners I Llc | Security, fraud detection, and fraud mitigation in device-assisted services systems |
US9954975B2 (en) | 2009-01-28 | 2018-04-24 | Headwater Research Llc | Enhanced curfew and protection associated with a device group |
US9955332B2 (en) | 2009-01-28 | 2018-04-24 | Headwater Research Llc | Method for child wireless device activation to subscriber account of a master wireless device |
US9755842B2 (en) | 2009-01-28 | 2017-09-05 | Headwater Research Llc | Managing service user discovery and service launch object placement on a device |
US10492102B2 (en) | 2009-01-28 | 2019-11-26 | Headwater Research Llc | Intermediate networking devices |
US10783581B2 (en) | 2009-01-28 | 2020-09-22 | Headwater Research Llc | Wireless end-user device providing ambient or sponsored services |
US20220360461A1 (en) | 2009-01-28 | 2022-11-10 | Headwater Research Llc | Device-Assisted Services for Protecting Network Capacity |
US10200541B2 (en) | 2009-01-28 | 2019-02-05 | Headwater Research Llc | Wireless end-user device with divided user space/kernel space traffic policy system |
US9858559B2 (en) | 2009-01-28 | 2018-01-02 | Headwater Research Llc | Network service plan design |
US10248996B2 (en) | 2009-01-28 | 2019-04-02 | Headwater Research Llc | Method for operating a wireless end-user device mobile payment agent |
US9578182B2 (en) | 2009-01-28 | 2017-02-21 | Headwater Partners I Llc | Mobile device and service management |
US9572019B2 (en) | 2009-01-28 | 2017-02-14 | Headwater Partners LLC | Service selection set published to device agent with on-device service selection |
US11985155B2 (en) | 2009-01-28 | 2024-05-14 | Headwater Research Llc | Communications device with secure data path processing agents |
US9557889B2 (en) | 2009-01-28 | 2017-01-31 | Headwater Partners I Llc | Service plan design, user interfaces, application programming interfaces, and device management |
US10779177B2 (en) | 2009-01-28 | 2020-09-15 | Headwater Research Llc | Device group partitions and settlement platform |
US9270559B2 (en) | 2009-01-28 | 2016-02-23 | Headwater Partners I Llc | Service policy implementation for an end-user device having a control application or a proxy agent for routing an application traffic flow |
US10057775B2 (en) | 2009-01-28 | 2018-08-21 | Headwater Research Llc | Virtualized policy and charging system |
US10264138B2 (en) | 2009-01-28 | 2019-04-16 | Headwater Research Llc | Mobile device and service management |
US9647918B2 (en) | 2009-01-28 | 2017-05-09 | Headwater Research Llc | Mobile device and method attributing media services network usage to requesting application |
US10841839B2 (en) | 2009-01-28 | 2020-11-17 | Headwater Research Llc | Security, fraud detection, and fraud mitigation in device-assisted services systems |
US11973804B2 (en) | 2009-01-28 | 2024-04-30 | Headwater Research Llc | Network service plan design |
US10484858B2 (en) | 2009-01-28 | 2019-11-19 | Headwater Research Llc | Enhanced roaming services and converged carrier networks with device assisted services and a proxy |
US10064055B2 (en) | 2009-01-28 | 2018-08-28 | Headwater Research Llc | Security, fraud detection, and fraud mitigation in device-assisted services systems |
US10798252B2 (en) | 2009-01-28 | 2020-10-06 | Headwater Research Llc | System and method for providing user notifications |
US10326800B2 (en) | 2009-01-28 | 2019-06-18 | Headwater Research Llc | Wireless network service interfaces |
US10237757B2 (en) | 2009-01-28 | 2019-03-19 | Headwater Research Llc | System and method for wireless network offloading |
US9706061B2 (en) | 2009-01-28 | 2017-07-11 | Headwater Partners I Llc | Service design center for device assisted services |
US9565707B2 (en) | 2009-01-28 | 2017-02-07 | Headwater Partners I Llc | Wireless end-user device with wireless data attribution to multiple personas |
US9980146B2 (en) | 2009-01-28 | 2018-05-22 | Headwater Research Llc | Communications device with secure data path processing agents |
US9571559B2 (en) | 2009-01-28 | 2017-02-14 | Headwater Partners I Llc | Enhanced curfew and protection associated with a device group |
US20100188579A1 (en) * | 2009-01-29 | 2010-07-29 | At&T Intellectual Property I, L.P. | System and Method to Control and Present a Picture-In-Picture (PIP) Window Based on Movement Data |
US9137495B2 (en) | 2009-01-30 | 2015-09-15 | Yinzcam, Inc. | Systems and methods for providing interactive video services |
US10275530B2 (en) * | 2009-02-02 | 2019-04-30 | Excalibur Ip, Llc | System and method for communal search |
US8452689B1 (en) | 2009-02-18 | 2013-05-28 | United Services Automobile Association (Usaa) | Systems and methods of check detection |
US9510148B2 (en) | 2009-03-03 | 2016-11-29 | Mobilitie, Llc | System and method for wireless communication to permit audience participation |
US9179296B2 (en) * | 2009-03-03 | 2015-11-03 | Mobilitie, Llc | System and method for device authentication in a dynamic network using wireless communication devices |
US10956728B1 (en) | 2009-03-04 | 2021-03-23 | United Services Automobile Association (Usaa) | Systems and methods of check processing with background removal |
US20100246342A1 (en) * | 2009-03-29 | 2010-09-30 | Izraeli Robert | Device for uninterrupted listening to radio broadcast |
US8429287B2 (en) * | 2009-04-29 | 2013-04-23 | Rangecast Technologies, Llc | Network audio distribution system and method |
WO2010141216A2 (en) * | 2009-06-02 | 2010-12-09 | Xobni Corporation | Self populating address book |
US8990323B2 (en) | 2009-07-08 | 2015-03-24 | Yahoo! Inc. | Defining a social network model implied by communications data |
US7930430B2 (en) * | 2009-07-08 | 2011-04-19 | Xobni Corporation | Systems and methods to provide assistance during address input |
US9721228B2 (en) | 2009-07-08 | 2017-08-01 | Yahoo! Inc. | Locally hosting a social network using social data stored on a user's computer |
US8984074B2 (en) | 2009-07-08 | 2015-03-17 | Yahoo! Inc. | Sender-based ranking of person profiles and multi-person automatic suggestions |
US8572191B2 (en) * | 2009-08-03 | 2013-10-29 | Yahoo! Inc. | Systems and methods for profile building |
US9021028B2 (en) * | 2009-08-04 | 2015-04-28 | Yahoo! Inc. | Systems and methods for spam filtering |
US9152952B2 (en) | 2009-08-04 | 2015-10-06 | Yahoo! Inc. | Spam filtering and person profiles |
US9779392B1 (en) | 2009-08-19 | 2017-10-03 | United Services Automobile Association (Usaa) | Apparatuses, methods and systems for a publishing and subscribing platform of depositing negotiable instruments |
US20110054792A1 (en) * | 2009-08-25 | 2011-03-03 | Inthinc Technology Solutions, Inc. | System and method for determining relative positions of moving objects and sequence of such objects |
US20110071792A1 (en) * | 2009-08-26 | 2011-03-24 | Cameron Miner | Creating and viewing multimedia content from data of an individual's performance in a physical activity |
US8699779B1 (en) | 2009-08-28 | 2014-04-15 | United Services Automobile Association (Usaa) | Systems and methods for alignment of check during mobile deposit |
DE102009040477A1 (de) * | 2009-09-08 | 2011-03-10 | Deutsche Telekom Ag | Authentifizierung im Mobilfunknetz durch Authentifizierungszelle |
US9087323B2 (en) * | 2009-10-14 | 2015-07-21 | Yahoo! Inc. | Systems and methods to automatically generate a signature block |
US9183544B2 (en) | 2009-10-14 | 2015-11-10 | Yahoo! Inc. | Generating a relationship history |
EP2317673A1 (fr) * | 2009-10-29 | 2011-05-04 | Gemalto SA | Communication radiofréquence contrôlée par microcircuit |
US8346955B2 (en) * | 2009-11-03 | 2013-01-01 | Sprint Communications Company L.P. | Streaming content delivery management for a wireless communication device |
US9514466B2 (en) | 2009-11-16 | 2016-12-06 | Yahoo! Inc. | Collecting and presenting data including links from communications sent to or from a user |
WO2011059546A2 (en) | 2009-11-16 | 2011-05-19 | Front Row Technologies, Llc | Self-contained, synchronized data communication system nodes as stand-alone pods or embedded in concerete walkways and in walls at public venues including sports and entertainment venues |
US8483448B2 (en) | 2009-11-17 | 2013-07-09 | Scanable, Inc. | Electronic sales method |
US20110119743A1 (en) * | 2009-11-17 | 2011-05-19 | General Instrument Corporation | Communication of content to event attendees |
US9264159B2 (en) * | 2009-12-10 | 2016-02-16 | Mobitv, Inc. | Distributed contribution of disparate interactive elements |
KR20110067268A (ko) * | 2009-12-14 | 2011-06-22 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이장치 및 그 정합영상의 생성방법 |
US9760866B2 (en) | 2009-12-15 | 2017-09-12 | Yahoo Holdings, Inc. | Systems and methods to provide server side profile information |
CN102118207A (zh) * | 2009-12-31 | 2011-07-06 | 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 | 车载资讯的传输方法和系统 |
US8924956B2 (en) | 2010-02-03 | 2014-12-30 | Yahoo! Inc. | Systems and methods to identify users using an automated learning process |
US8423545B2 (en) * | 2010-02-03 | 2013-04-16 | Xobni Corporation | Providing user input suggestions for conflicting data using rank determinations |
JP5529568B2 (ja) * | 2010-02-05 | 2014-06-25 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、制御方法及びプログラム |
US20110202397A1 (en) * | 2010-02-12 | 2011-08-18 | Disney Enterprises, Inc. | Systems and Methods to Deliver Event-Driven Content |
US8516063B2 (en) * | 2010-02-12 | 2013-08-20 | Mary Anne Fletcher | Mobile device streaming media application |
DE102010010442A1 (de) * | 2010-02-25 | 2011-08-25 | Dr. Ing. h.c. F. Porsche Aktiengesellschaft, 70435 | Anzeigevorrichtung eines Kraftfahrzeugs |
US8119898B2 (en) * | 2010-03-10 | 2012-02-21 | Sounds Like Fun, Llc | Method of instructing an audience to create spontaneous music |
KR101329057B1 (ko) * | 2010-03-29 | 2013-11-14 | 한국전자통신연구원 | 다시점 입체 동영상 송신 장치 및 방법 |
US9788027B1 (en) | 2011-06-17 | 2017-10-10 | Enconcert, Inc. | Method and mechanism for implementing a real time media database |
US8965271B1 (en) | 2010-05-07 | 2015-02-24 | Enconcert, Inc. | Method and mechanism for coordinated capture and organization of multimedia data |
US8754848B2 (en) | 2010-05-27 | 2014-06-17 | Yahoo! Inc. | Presenting information to a user based on the current state of a user device |
US20110296484A1 (en) * | 2010-05-28 | 2011-12-01 | Axel Harres | Audio and video transmission and reception in business and entertainment environments |
US8620935B2 (en) | 2011-06-24 | 2013-12-31 | Yahoo! Inc. | Personalizing an online service based on data collected for a user of a computing device |
US8972257B2 (en) | 2010-06-02 | 2015-03-03 | Yahoo! Inc. | Systems and methods to present voice message information to a user of a computing device |
US9129340B1 (en) | 2010-06-08 | 2015-09-08 | United Services Automobile Association (Usaa) | Apparatuses, methods and systems for remote deposit capture with enhanced image detection |
WO2011158164A2 (en) * | 2010-06-13 | 2011-12-22 | Ariel - University Research And Development Company, Ltd. | Wireless transmission of content simultaneously accessible to multiple users using wi-fi infrastructure |
US8493822B2 (en) | 2010-07-14 | 2013-07-23 | Adidas Ag | Methods, systems, and program products for controlling the playback of music |
US8320870B2 (en) | 2010-08-06 | 2012-11-27 | Cho Jeffrey C | Sport event transducer |
US20120032816A1 (en) * | 2010-08-06 | 2012-02-09 | Cho Jeffrey C | System And Method For Controlling Sport Event Transducers |
US8454441B2 (en) | 2010-08-13 | 2013-06-04 | Zynga Inc. | Game-based incentives for location-based actions |
US9806832B2 (en) | 2010-09-13 | 2017-10-31 | Arthur B. Long, III | Sports information gathering and broadcasting system |
US20120087588A1 (en) * | 2010-10-08 | 2012-04-12 | Gerald Carter | System and method for customized viewing of visual media |
US20120101900A1 (en) * | 2010-10-20 | 2012-04-26 | Milatz Gerald E | Patron servicing using a communications network |
US8565735B2 (en) | 2010-10-29 | 2013-10-22 | Jeffrey L. Wohlwend | System and method for supporting mobile unit connectivity to venue specific servers |
EP2453323B1 (fr) * | 2010-11-12 | 2013-04-24 | Swiss Timing Ltd. | Procédé de régéneration d'un temps tournant d'une competition sportive en cours |
EP2643773A4 (en) * | 2010-11-25 | 2016-10-26 | Ericsson Telefon Ab L M | METHOD AND ARRANGEMENT FOR PROVIDING A SERVICE |
US9237297B1 (en) * | 2010-12-06 | 2016-01-12 | Kenneth M. Waddell | Jump view interactive video system |
US8832564B2 (en) * | 2011-02-11 | 2014-09-09 | Sony Corporation | Personalized second display browsing experience due to multiple session feature |
US20120213404A1 (en) | 2011-02-18 | 2012-08-23 | Google Inc. | Automatic event recognition and cross-user photo clustering |
JP5530572B2 (ja) | 2011-03-07 | 2014-06-25 | ケービーエー2,インコーポレイティド | イベント又は地理的場所における画像プロバイダからの分析データ収集のためのシステム及び方法 |
US8382592B1 (en) | 2011-03-24 | 2013-02-26 | Zynga Inc. | System and method for using a game to interact with television programs |
US9831971B1 (en) | 2011-04-05 | 2017-11-28 | The Directv Group, Inc. | Method and system for operating a communication system encoded into multiple independently communicated encoding formats |
US20120259668A1 (en) * | 2011-04-07 | 2012-10-11 | Timothy Lebeau | System and methods for integrating fan experiences using smart device technology |
US9398322B2 (en) * | 2011-04-27 | 2016-07-19 | Time Warner Cable Enterprises Llc | Multi-lingual audio streaming |
WO2012151290A1 (en) | 2011-05-02 | 2012-11-08 | Apigy Inc. | Systems and methods for controlling a locking mechanism using a portable electronic device |
US20140310174A1 (en) * | 2011-05-13 | 2014-10-16 | Thomas W. Heeter | Methods for conducting electronic payment transactions with scannable codes |
US9330499B2 (en) * | 2011-05-20 | 2016-05-03 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Event augmentation with real-time information |
US9088453B2 (en) | 2011-06-01 | 2015-07-21 | Echostar Technologies L.L.C. | Apparatus, systems and methods for monitoring the transmission of media content events |
WO2012167182A1 (en) * | 2011-06-03 | 2012-12-06 | Airborne Media Group | Mobile device for venue-oriented communications |
US8831577B2 (en) * | 2011-06-03 | 2014-09-09 | Airborne Media Group, Inc. | Venue-oriented commerce via mobile communication device |
US9770660B2 (en) | 2011-06-14 | 2017-09-26 | Empire Technology Development Llc | Starting simulation from a real situation |
WO2012177236A1 (en) | 2011-06-20 | 2012-12-27 | Empire Technology Development Llc | Social interaction during online gaming |
US10078819B2 (en) | 2011-06-21 | 2018-09-18 | Oath Inc. | Presenting favorite contacts information to a user of a computing device |
US9967365B2 (en) * | 2011-06-28 | 2018-05-08 | Viridistor, LLC | Information management software and method |
US9220985B1 (en) | 2011-06-30 | 2015-12-29 | Zynga Inc. | Providing virtual items based on location-based actions |
US8496532B1 (en) | 2011-06-30 | 2013-07-30 | Zynga Inc. | Clan wars |
US9626689B1 (en) | 2011-06-30 | 2017-04-18 | Zynga Inc. | Incentivizing location-based actions by groups |
US8812356B1 (en) | 2011-06-30 | 2014-08-19 | Zynga Inc. | Voting with your feet |
US9747583B2 (en) | 2011-06-30 | 2017-08-29 | Yahoo Holdings, Inc. | Presenting entity profile information to a user of a computing device |
US8292743B1 (en) | 2011-06-30 | 2012-10-23 | Zynga Inc. | Changing virtual items based on location-based actions |
US8608570B1 (en) | 2011-06-30 | 2013-12-17 | Zynga Inc. | Enabling game features based on location-based actions |
US8556719B1 (en) | 2011-06-30 | 2013-10-15 | Zynga Inc. | Linking virtual items to real-world items |
US20140152869A1 (en) * | 2011-07-13 | 2014-06-05 | Simon Solotko | Methods and Systems for Social Overlay Visualization |
US8832233B1 (en) * | 2011-07-20 | 2014-09-09 | Google Inc. | Experience sharing for conveying communication status |
US20130031187A1 (en) * | 2011-07-30 | 2013-01-31 | Bhatia Rajesh | Method and system for generating customized content from a live event |
CN103875033B (zh) | 2011-08-05 | 2017-06-30 | 福克斯体育产品公司 | 本地图像部分的选择性拍摄和呈现 |
US11039109B2 (en) | 2011-08-05 | 2021-06-15 | Fox Sports Productions, Llc | System and method for adjusting an image for a vehicle mounted camera |
DE102011113202A1 (de) * | 2011-09-10 | 2013-03-14 | Volkswagen Ag | Verfahren zum Betreiben eines Datenempfängers und Datenempfänger, insbesondere in einem Fahrzeug |
US10147123B2 (en) | 2011-09-29 | 2018-12-04 | Amazon Technologies, Inc. | Electronic marketplace for hosted service images |
US9530156B2 (en) | 2011-09-29 | 2016-12-27 | Amazon Technologies, Inc. | Customizable uniform control user interface for hosted service images |
US8776043B1 (en) | 2011-09-29 | 2014-07-08 | Amazon Technologies, Inc. | Service image notifications |
US9626700B1 (en) | 2011-09-29 | 2017-04-18 | Amazon Technologies, Inc. | Aggregation of operational data for merchandizing of network accessible services |
US9345957B2 (en) | 2011-09-30 | 2016-05-24 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Enhancing a sport using an augmented reality display |
US9053483B2 (en) | 2011-09-30 | 2015-06-09 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Personal audio/visual system providing allergy awareness |
US9128520B2 (en) | 2011-09-30 | 2015-09-08 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Service provision using personal audio/visual system |
US9498720B2 (en) | 2011-09-30 | 2016-11-22 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Sharing games using personal audio/visual apparatus |
US9285871B2 (en) | 2011-09-30 | 2016-03-15 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Personal audio/visual system for providing an adaptable augmented reality environment |
US9606992B2 (en) | 2011-09-30 | 2017-03-28 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Personal audio/visual apparatus providing resource management |
US9268406B2 (en) | 2011-09-30 | 2016-02-23 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Virtual spectator experience with a personal audio/visual apparatus |
US9286711B2 (en) | 2011-09-30 | 2016-03-15 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Representing a location at a previous time period using an augmented reality display |
US8847988B2 (en) | 2011-09-30 | 2014-09-30 | Microsoft Corporation | Exercising applications for personal audio/visual system |
US20130083003A1 (en) * | 2011-09-30 | 2013-04-04 | Kathryn Stone Perez | Personal audio/visual system |
EP2582145A3 (en) * | 2011-10-13 | 2014-07-30 | Gface GmbH | Interactive remote participation in live entertainment |
US9389677B2 (en) | 2011-10-24 | 2016-07-12 | Kenleigh C. Hobby | Smart helmet |
US8910217B2 (en) * | 2011-10-25 | 2014-12-09 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Broadcast video provisioning system |
BE1020465A3 (nl) * | 2011-11-10 | 2013-11-05 | Valerie Verbeeck | Systeem en methode voor interactieve vertoningen. |
CN104272759A (zh) * | 2011-11-16 | 2015-01-07 | 钱德拉萨加拉·穆鲁甘 | 一种远程交互系统 |
US9942533B2 (en) * | 2011-12-02 | 2018-04-10 | Provenance Asset Group Llc | Method and apparatus for generating multi-channel video |
US9219768B2 (en) | 2011-12-06 | 2015-12-22 | Kenleigh C. Hobby | Virtual presence model |
US9110891B2 (en) * | 2011-12-12 | 2015-08-18 | Google Inc. | Auto-translation for multi user audio and video |
US8655538B2 (en) * | 2011-12-16 | 2014-02-18 | Agco Corporation | Systems and methods for switching display modes in agricultural vehicles |
CN102760147A (zh) * | 2011-12-30 | 2012-10-31 | 新奥特(北京)视频技术有限公司 | 一种优化比赛现场数据库的方法 |
US10380565B1 (en) | 2012-01-05 | 2019-08-13 | United Services Automobile Association (Usaa) | System and method for storefront bank deposits |
US8947535B2 (en) * | 2012-01-18 | 2015-02-03 | Takayuki Arima | Transaction management for racing entertainment |
US8650585B2 (en) * | 2012-01-18 | 2014-02-11 | Takayuki Arima | Transaction management for racing entertainment |
US8942729B2 (en) | 2012-02-02 | 2015-01-27 | Apple Inc. | Location based methods, systems, and program products for performing an action at a user device |
ITBO20120050A1 (it) * | 2012-02-03 | 2013-08-04 | Radio Marconi S R L | Sistema informativo multimediale di tipo dinamico ed interattivo |
EP2817777A4 (en) * | 2012-02-22 | 2016-07-13 | Elwha Llc | SYSTEMS AND METHODS FOR ACCESSING CAMERA SYSTEMS |
US9679279B1 (en) | 2012-02-27 | 2017-06-13 | Amazon Technologies Inc | Managing transfer of hosted service licenses |
US9037683B1 (en) | 2012-03-05 | 2015-05-19 | Koji Yoden | Media asset streaming over network to devices |
US9774894B2 (en) | 2012-03-13 | 2017-09-26 | Cisco Technology, Inc. | Coordinating video delivery with radio frequency conditions |
US9397987B1 (en) | 2012-03-23 | 2016-07-19 | Amazon Technologies, Inc. | Managing interaction with hosted services |
US9258371B1 (en) | 2012-03-23 | 2016-02-09 | Amazon Technologies, Inc. | Managing interaction with hosted services |
US10977285B2 (en) | 2012-03-28 | 2021-04-13 | Verizon Media Inc. | Using observations of a person to determine if data corresponds to the person |
US8832741B1 (en) * | 2012-04-03 | 2014-09-09 | Google Inc. | Real time overlays on live streams |
US9277013B2 (en) | 2012-05-10 | 2016-03-01 | Qualcomm Incorporated | Storing local session data at a user equipment and selectively transmitting group session data to group session targets based on dynamic playback relevance information |
US9444564B2 (en) * | 2012-05-10 | 2016-09-13 | Qualcomm Incorporated | Selectively directing media feeds to a set of target user equipments |
US20130308051A1 (en) * | 2012-05-18 | 2013-11-21 | Andrew Milburn | Method, system, and non-transitory machine-readable medium for controlling a display in a first medium by analysis of contemporaneously accessible content sources |
US10489389B2 (en) | 2012-06-07 | 2019-11-26 | Wormhole Labs, Inc. | Experience analytic objects, systems and methods |
US10649613B2 (en) | 2012-06-07 | 2020-05-12 | Wormhole Labs, Inc. | Remote experience interfaces, systems and methods |
US10700944B2 (en) | 2012-06-07 | 2020-06-30 | Wormhole Labs, Inc. | Sensor data aggregation system |
US20140040414A1 (en) * | 2012-06-14 | 2014-02-06 | Formula 3 Group, Llc | Methods and systems for providing event related information |
US9391792B2 (en) | 2012-06-27 | 2016-07-12 | Google Inc. | System and method for event content stream |
US20140004953A1 (en) * | 2012-06-29 | 2014-01-02 | Zynga Inc. | Social Network Data Analysis to Generate Suggestion Metrics for Online Gaming |
US8832195B2 (en) | 2012-06-29 | 2014-09-09 | Zynga Inc. | Social network data analysis to generate incentives for online gaming |
US11557179B2 (en) | 2012-07-19 | 2023-01-17 | Philip Paul Givant | Specialized slot machine for conducting a wagering fantasy sports tournament |
US9589418B2 (en) | 2012-07-19 | 2017-03-07 | Philip Paul Givant | Specialized slot machine for conducting a wagering game using real time or live action event content |
US20140033081A1 (en) * | 2012-07-27 | 2014-01-30 | Cbs Interactive Inc. | Content personalization system |
US9189785B2 (en) | 2012-08-24 | 2015-11-17 | Mozido, Inc. | Debit network routing selection using a scannable code |
US20140068664A1 (en) * | 2012-09-05 | 2014-03-06 | Keith Edward Bourne | Method for adding an object map to a video sequence |
US9094692B2 (en) * | 2012-10-05 | 2015-07-28 | Ebay Inc. | Systems and methods for marking content |
US8698835B1 (en) * | 2012-10-16 | 2014-04-15 | Google Inc. | Mobile device user interface having enhanced visual characteristics |
US9418370B2 (en) | 2012-10-23 | 2016-08-16 | Google Inc. | Obtaining event reviews |
US10013672B2 (en) | 2012-11-02 | 2018-07-03 | Oath Inc. | Address extraction from a communication |
US9042827B2 (en) * | 2012-11-19 | 2015-05-26 | Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. | Modifying a function based on user proximity |
US9210477B2 (en) * | 2012-11-29 | 2015-12-08 | Fanvision Entertainment Llc | Mobile device with location-based content |
US9189021B2 (en) | 2012-11-29 | 2015-11-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Wearable food nutrition feedback system |
US8693848B1 (en) * | 2012-11-29 | 2014-04-08 | Kangaroo Media Inc. | Mobile device with smart buffering |
US9160984B2 (en) * | 2012-11-29 | 2015-10-13 | Fanvision Entertainment Llc | Mobile device with personalized content |
US9532095B2 (en) * | 2012-11-29 | 2016-12-27 | Fanvision Entertainment Llc | Mobile device with smart gestures |
US10192200B2 (en) | 2012-12-04 | 2019-01-29 | Oath Inc. | Classifying a portion of user contact data into local contacts |
US9129640B2 (en) * | 2012-12-12 | 2015-09-08 | Crowdflik, Inc. | Collaborative digital video platform that enables synchronized capture, curation and editing of multiple user-generated videos |
WO2014098884A2 (en) * | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Empire Technology Development Llc | Location-based authentication scheme |
CN105051702B (zh) | 2013-01-23 | 2018-04-17 | 弗莱耶有限公司 | 一种针对个体生成编辑的视频程序的计算机系统 |
US20140211960A1 (en) * | 2013-01-30 | 2014-07-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Real-time wireless streaming of digitized mixed audio feed to mobile device within event venue |
BR112015018905B1 (pt) | 2013-02-07 | 2022-02-22 | Apple Inc | Método de operação de recurso de ativação por voz, mídia de armazenamento legível por computador e dispositivo eletrônico |
AU349936S (en) * | 2013-02-23 | 2013-07-29 | Samsung Electronics Co Ltd | Display screen with icon for an electronic device |
US9607443B2 (en) | 2013-02-25 | 2017-03-28 | Peter Randall Harvey | Portable race device for displaying real-time race information |
JP5825279B2 (ja) * | 2013-02-27 | 2015-12-02 | ブラザー工業株式会社 | 端末装置及びプログラム |
US20140258100A1 (en) * | 2013-03-07 | 2014-09-11 | Sporting Innovations, Llc | Systems and methods for providing an engagement system |
WO2014159862A1 (en) | 2013-03-14 | 2014-10-02 | Headwater Partners I Llc | Automated credential porting for mobile devices |
WO2014145925A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Moontunes, Inc. | Systems and methods for controlling cameras at live events |
WO2014163531A1 (ru) * | 2013-04-05 | 2014-10-09 | СЛАВКИНА, Виктория Вячеславовна | Устройство получения, обработки, хранения фото - видеоизображений и адресной направленной доставки информационных продуктов для внешних потребителей |
US9553787B1 (en) | 2013-04-29 | 2017-01-24 | Amazon Technologies, Inc. | Monitoring hosted service usage |
US9264474B2 (en) | 2013-05-07 | 2016-02-16 | KBA2 Inc. | System and method of portraying the shifting level of interest in an object or location |
JP6465020B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2019-02-06 | ソニー株式会社 | 復号装置および方法、並びにプログラム |
US9020469B2 (en) | 2013-06-04 | 2015-04-28 | Rangecast Technologies, Llc | Network audio distribution system and method |
CN105340281B (zh) * | 2013-07-05 | 2019-06-28 | 索尼公司 | 发送装置、发送方法、接收装置和接收方法 |
US20150097700A1 (en) * | 2013-10-04 | 2015-04-09 | Catapult Innovations Pty Ltd | Team performance monitoring |
US9418703B2 (en) | 2013-10-09 | 2016-08-16 | Mindset Systems Incorporated | Method of and system for automatic compilation of crowdsourced digital media productions |
US10185841B2 (en) | 2013-10-10 | 2019-01-22 | Elwha Llc | Devices, methods, and systems for managing representations of entities through use of privacy beacons |
US10346624B2 (en) | 2013-10-10 | 2019-07-09 | Elwha Llc | Methods, systems, and devices for obscuring entities depicted in captured images |
US10834290B2 (en) | 2013-10-10 | 2020-11-10 | Elwha Llc | Methods, systems, and devices for delivering image data from captured images to devices |
US10013564B2 (en) | 2013-10-10 | 2018-07-03 | Elwha Llc | Methods, systems, and devices for handling image capture devices and captured images |
US20150106195A1 (en) | 2013-10-10 | 2015-04-16 | Elwha Llc | Methods, systems, and devices for handling inserted data into captured images |
US20150124995A1 (en) * | 2013-11-04 | 2015-05-07 | David Walter Defnet | Public address system with wireless audio transmission |
US20150304724A1 (en) * | 2013-11-05 | 2015-10-22 | LiveStageº, Inc. | Multi vantage point player |
US10296281B2 (en) | 2013-11-05 | 2019-05-21 | LiveStage, Inc. | Handheld multi vantage point player |
US10664225B2 (en) | 2013-11-05 | 2020-05-26 | Livestage Inc. | Multi vantage point audio player |
US20150189243A1 (en) * | 2013-12-27 | 2015-07-02 | Telemetrio LLC | Automated video production system |
US20150201247A1 (en) * | 2014-01-10 | 2015-07-16 | Ronald S. Henderson | Method and system for establishing a scrolling fan ticker for a sports broadcast |
US10262335B2 (en) | 2014-02-21 | 2019-04-16 | Ebay Inc. | Systems and methods for real time upgrades |
CN103926922B (zh) * | 2014-03-06 | 2018-03-23 | 杭州银江智慧城市技术集团有限公司 | 一种智能车的控制监测系统 |
US10375434B2 (en) * | 2014-03-11 | 2019-08-06 | Amazon Technologies, Inc. | Real-time rendering of targeted video content |
US9747727B2 (en) | 2014-03-11 | 2017-08-29 | Amazon Technologies, Inc. | Object customization and accessorization in video content |
KR101552873B1 (ko) * | 2014-05-08 | 2015-09-14 | 현대자동차주식회사 | 차량, 그와 통신하는 단말기 및 그 제어 방법 |
US10838378B2 (en) | 2014-06-02 | 2020-11-17 | Rovio Entertainment Ltd | Control of a computer program using media content |
ES2894730T3 (es) * | 2014-06-02 | 2022-02-15 | Rovio Entertainment Ltd | Control de un programa de ordenador |
US9635506B1 (en) | 2014-06-05 | 2017-04-25 | ProSports Technologies, LLC | Zone based wireless player communications |
US10592924B1 (en) | 2014-06-05 | 2020-03-17 | ProSports Technologies, LLC | Managing third party interactions with venue communications |
US9648452B1 (en) | 2014-06-05 | 2017-05-09 | ProSports Technologies, LLC | Wireless communication driven by object tracking |
WO2015198323A2 (en) * | 2014-06-24 | 2015-12-30 | Pic2Go Ltd | Photo tagging system and method |
US10659851B2 (en) * | 2014-06-30 | 2020-05-19 | Apple Inc. | Real-time digital assistant knowledge updates |
US9338493B2 (en) | 2014-06-30 | 2016-05-10 | Apple Inc. | Intelligent automated assistant for TV user interactions |
WO2016007962A1 (en) * | 2014-07-11 | 2016-01-14 | ProSports Technologies, LLC | Camera feed distribution from event venue virtual seat cameras |
WO2016007972A1 (en) | 2014-07-11 | 2016-01-14 | ProSports Technologies, LLC | Ticket upsell system |
US9655027B1 (en) | 2014-07-11 | 2017-05-16 | ProSports Technologies, LLC | Event data transmission to eventgoer devices |
WO2016007965A1 (en) | 2014-07-11 | 2016-01-14 | ProSports Technologies, LLC | Ball tracker camera |
US9760572B1 (en) | 2014-07-11 | 2017-09-12 | ProSports Technologies, LLC | Event-based content collection for network-based distribution |
WO2016007967A1 (en) | 2014-07-11 | 2016-01-14 | ProSports Technologies, LLC | Ball tracker snippets |
US9729644B1 (en) | 2014-07-28 | 2017-08-08 | ProSports Technologies, LLC | Event and fantasy league data transmission to eventgoer devices |
US9836755B2 (en) * | 2014-08-06 | 2017-12-05 | Ebay Inc. | Determining a user's event experience through user actions |
WO2016032714A1 (en) * | 2014-08-25 | 2016-03-03 | ProSports Technologies, LLC | Disposable connectable wireless communication receiver |
US10104437B2 (en) * | 2014-08-29 | 2018-10-16 | Google Llc | Methods, systems, and media for providing media guidance |
US9699523B1 (en) | 2014-09-08 | 2017-07-04 | ProSports Technologies, LLC | Automated clip creation |
EP3192258A4 (en) * | 2014-09-10 | 2018-05-02 | Fleye, Inc. | Storage and editing of video of activities using sensor and tag data of participants and spectators |
US9417090B2 (en) | 2014-09-11 | 2016-08-16 | ProSports Technologies, LLC | System to offer coupons to fans along routes to game |
US10546345B2 (en) | 2014-10-31 | 2020-01-28 | Scoremore Llc | Systems and methods for implementing auctions associated with live events |
KR20160061154A (ko) * | 2014-11-21 | 2016-05-31 | 엘지전자 주식회사 | 이동단말기 및 그 제어방법 |
US11159854B2 (en) | 2014-12-13 | 2021-10-26 | Fox Sports Productions, Llc | Systems and methods for tracking and tagging objects within a broadcast |
US11758238B2 (en) | 2014-12-13 | 2023-09-12 | Fox Sports Productions, Llc | Systems and methods for displaying wind characteristics and effects within a broadcast |
US9591349B2 (en) * | 2014-12-23 | 2017-03-07 | Intel Corporation | Interactive binocular video display |
US20160234567A1 (en) * | 2015-02-05 | 2016-08-11 | Illuminated Rocks Oy | Method and system for producing storyline feed for sportng event |
US10328336B1 (en) * | 2015-03-13 | 2019-06-25 | Amazon Technologies, Inc. | Concurrent game functionality and video content |
JP6376015B2 (ja) * | 2015-03-24 | 2018-08-22 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
CN104811814B (zh) | 2015-04-28 | 2019-01-29 | 腾讯科技(北京)有限公司 | 基于视频播放的信息处理方法和系统、客户端和服务器 |
US10460227B2 (en) | 2015-05-15 | 2019-10-29 | Apple Inc. | Virtual assistant in a communication session |
KR102479495B1 (ko) * | 2015-09-07 | 2022-12-21 | 엘지전자 주식회사 | 이동단말기 및 그의 동작 방법 |
US10747498B2 (en) | 2015-09-08 | 2020-08-18 | Apple Inc. | Zero latency digital assistant |
WO2017058826A1 (en) | 2015-09-28 | 2017-04-06 | Google Inc. | Sharing images and image albums over a communication network |
US11587559B2 (en) | 2015-09-30 | 2023-02-21 | Apple Inc. | Intelligent device identification |
US9628839B1 (en) * | 2015-10-06 | 2017-04-18 | Arris Enterprises, Inc. | Gateway multi-view video stream processing for second-screen content overlay |
US10025914B1 (en) | 2015-10-12 | 2018-07-17 | Wells Fargo Bank, N.A. | Authentication using third-party data |
US10129579B2 (en) | 2015-10-15 | 2018-11-13 | At&T Mobility Ii Llc | Dynamic video image synthesis using multiple cameras and remote control |
US10116976B2 (en) | 2015-10-15 | 2018-10-30 | At&T Intellectual Property I, L.P. | System and method for distributing media content associated with an event |
US10868951B2 (en) | 2015-11-02 | 2020-12-15 | Brian Zima | System and software for exchanging data between mobile cellular devices to create a coordinated communal response |
US10691473B2 (en) | 2015-11-06 | 2020-06-23 | Apple Inc. | Intelligent automated assistant in a messaging environment |
US9959689B2 (en) | 2015-11-23 | 2018-05-01 | Tesla Laboratories Llc | System and method for creation of unique identification for use in gathering survey data from a mobile device at a live event |
US10178710B2 (en) | 2015-11-23 | 2019-01-08 | Fevr Tech Llc | System and method for using a mobile device as an input device for surveys at a live event |
US10176486B2 (en) | 2015-11-23 | 2019-01-08 | Tesla Laboratories, LLC | System and method for using a mobile device as an input device for surveys at a live event |
US11882628B2 (en) | 2015-11-23 | 2024-01-23 | Tesla Laboratories, LLC | System and method for using a mobile device as an input device for surveys at a live event |
CN105549045A (zh) * | 2015-12-14 | 2016-05-04 | 联想(北京)有限公司 | 一种信息处理方法及电子设备 |
US10380993B1 (en) | 2016-01-22 | 2019-08-13 | United Services Automobile Association (Usaa) | Voice commands for the visually impaired to move a camera relative to a document |
US11361393B1 (en) | 2016-01-27 | 2022-06-14 | Raj Kangkoban | Venue management system and venue tracking applications |
TWI762465B (zh) * | 2016-02-12 | 2022-05-01 | 瑞士商納格維遜股份有限公司 | 共享從視訊傳輸提取的快照之方法及系統 |
US20170325327A1 (en) * | 2016-04-07 | 2017-11-09 | Massachusetts Institute Of Technology | Printed circuit board for high power components |
US10397663B2 (en) | 2016-04-08 | 2019-08-27 | Source Digital, Inc. | Synchronizing ancillary data to content including audio |
US10951935B2 (en) | 2016-04-08 | 2021-03-16 | Source Digital, Inc. | Media environment driven content distribution platform |
AU2017274088A1 (en) * | 2016-06-02 | 2019-01-24 | BQ Media Lab Pty Ltd | A system and method of providing a game |
US10469909B1 (en) * | 2016-07-14 | 2019-11-05 | Gopro, Inc. | Systems and methods for providing access to still images derived from a video |
GB201616588D0 (en) * | 2016-09-29 | 2016-11-16 | Satellite Information Services Limited | Automated production of live events |
US10733626B2 (en) | 2016-09-30 | 2020-08-04 | Disney Enterprises, Inc. | System and method for real-time generation of segments for a computerized decision system |
US10795560B2 (en) * | 2016-09-30 | 2020-10-06 | Disney Enterprises, Inc. | System and method for detection and visualization of anomalous media events |
EP3310066A1 (en) * | 2016-10-14 | 2018-04-18 | Spotify AB | Identifying media content for simultaneous playback |
US10019630B1 (en) * | 2017-01-09 | 2018-07-10 | Sap Se | Dynamic classification system for sports analysis |
GB2558893A (en) | 2017-01-17 | 2018-07-25 | Nokia Technologies Oy | Method for processing media content and technical equipment for the same |
WO2018136965A1 (en) * | 2017-01-23 | 2018-07-26 | EkRally, LLC | Systems and methods for fan interaction, team/player loyalty, and sponsor participation |
US11665308B2 (en) | 2017-01-31 | 2023-05-30 | Tetavi, Ltd. | System and method for rendering free viewpoint video for sport applications |
US10471360B2 (en) | 2017-03-06 | 2019-11-12 | Sony Interactive Entertainment LLC | User-driven spectator channel for live game play in multi-player games |
CN108667711A (zh) * | 2017-03-31 | 2018-10-16 | 黄世伟 | 一种利用web与附近所有用户进行多人聊天的方法及系统 |
CN106878761B (zh) * | 2017-04-14 | 2019-08-02 | 武汉斗鱼网络科技有限公司 | 直播互动方法、装置及服务器 |
DK180048B1 (en) | 2017-05-11 | 2020-02-04 | Apple Inc. | MAINTAINING THE DATA PROTECTION OF PERSONAL INFORMATION |
US10278001B2 (en) | 2017-05-12 | 2019-04-30 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Multiple listener cloud render with enhanced instant replay |
DK201770428A1 (en) | 2017-05-12 | 2019-02-18 | Apple Inc. | LOW-LATENCY INTELLIGENT AUTOMATED ASSISTANT |
EP3568787B1 (en) | 2017-05-17 | 2024-04-10 | Google LLC | Automatic image sharing with designated users over a communication network |
US10569168B2 (en) | 2017-05-24 | 2020-02-25 | Nintendo Co., Ltd. | Information processing system, apparatus, method, and storage medium storing program to address game delay between apparatuses |
US11580115B2 (en) | 2017-06-29 | 2023-02-14 | Ebay Inc. | Identification of intent and non-intent query portions |
WO2019012532A1 (en) * | 2017-07-11 | 2019-01-17 | Supreme Architecture Ltd. | SPATIAL OPTICAL WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM |
US11055942B2 (en) | 2017-08-01 | 2021-07-06 | The Chamberlain Group, Inc. | System and method for facilitating access to a secured area |
CA3071616A1 (en) | 2017-08-01 | 2019-02-07 | The Chamberlain Group, Inc. | System for facilitating access to a secured area |
US20190089691A1 (en) | 2017-09-15 | 2019-03-21 | Pearson Education, Inc. | Generating digital credentials based on actions in a sensor-monitored environment |
WO2019070351A1 (en) * | 2017-10-03 | 2019-04-11 | Fanmountain Llc | SYSTEMS, DEVICES AND METHODS USING THE SAME TO ENHANCE THE COMMITMENT OF A PUBLIC IN COMPETITION OR PERFORMANCE |
US11285372B2 (en) | 2017-10-03 | 2022-03-29 | Todd Wanke | Systems, devices, and methods employing the same for enhancing audience engagement in a competition or performance |
US10992662B2 (en) | 2017-10-09 | 2021-04-27 | International Business Machines Corporation | Enabling/disabling applications using face authentication |
US10433057B2 (en) * | 2017-10-23 | 2019-10-01 | Bose Corporation | Wireless audio synchronization |
JP7109907B2 (ja) * | 2017-11-20 | 2022-08-01 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
US20190188955A1 (en) | 2017-12-18 | 2019-06-20 | Igt | System and method for utilizing location-based analytics to provide gaming awards |
WO2019119071A1 (en) * | 2017-12-22 | 2019-06-27 | Keith William BONSER | Systems and methods for real-time video streaming |
US10417500B2 (en) | 2017-12-28 | 2019-09-17 | Disney Enterprises, Inc. | System and method for automatic generation of sports media highlights |
US10607484B2 (en) * | 2017-12-28 | 2020-03-31 | Intel Corporation | Privacy-preserving distributed visual data processing |
US10678940B2 (en) * | 2017-12-29 | 2020-06-09 | Motorola Mobility Llc | Event media distribution |
US10990831B2 (en) * | 2018-01-05 | 2021-04-27 | Pcms Holdings, Inc. | Method to create a VR event by evaluating third party information and re-providing the processed information in real-time |
US10499092B2 (en) * | 2018-02-01 | 2019-12-03 | Inspired Gaming (Uk) Limited | Method of broadcasting of same data stream to multiple receivers that allows different video rendering of video content to occur at each receiver |
CA3091833C (en) | 2018-02-26 | 2023-12-19 | Colin York Smith | Systems and methods for broadcasting digital data to a plurality of receivers |
US10814228B2 (en) | 2018-02-28 | 2020-10-27 | Sony Interactive Entertainment LLC | Statistically defined game channels |
US10792577B2 (en) | 2018-02-28 | 2020-10-06 | Sony Interactive Entertainment LLC | Discovery and detection of events in interactive content |
US10953335B2 (en) | 2018-02-28 | 2021-03-23 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Online tournament integration |
US10751623B2 (en) | 2018-02-28 | 2020-08-25 | Sony Interactive Entertainment LLC | Incentivizing players to engage in competitive gameplay |
US10765938B2 (en) | 2018-02-28 | 2020-09-08 | Sony Interactive Entertainment LLC | De-interleaving gameplay data |
US10792576B2 (en) | 2018-02-28 | 2020-10-06 | Sony Interactive Entertainment LLC | Player to spectator handoff and other spectator controls |
US11065548B2 (en) | 2018-02-28 | 2021-07-20 | Sony Interactive Entertainment LLC | Statistical driven tournaments |
US10818142B2 (en) | 2018-02-28 | 2020-10-27 | Sony Interactive Entertainment LLC | Creation of winner tournaments with fandom influence |
US10765957B2 (en) | 2018-02-28 | 2020-09-08 | Sony Interactive Entertainment LLC | Integrating commentary content and gameplay content over a multi-user platform |
US10953322B2 (en) * | 2018-02-28 | 2021-03-23 | Sony Interactive Entertainment LLC | Scaled VR engagement and views in an e-sports event |
JP2019179080A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
US11030752B1 (en) | 2018-04-27 | 2021-06-08 | United Services Automobile Association (Usaa) | System, computing device, and method for document detection |
US10928918B2 (en) | 2018-05-07 | 2021-02-23 | Apple Inc. | Raise to speak |
CN108833673B (zh) * | 2018-05-09 | 2021-02-19 | 北京微播视界科技有限公司 | 限制用户操作的方法、装置、硬件装置和介质 |
US11507711B2 (en) | 2018-05-18 | 2022-11-22 | Dollypup Productions, Llc. | Customizable virtual 3-dimensional kitchen components |
DK180639B1 (en) | 2018-06-01 | 2021-11-04 | Apple Inc | DISABILITY OF ATTENTION-ATTENTIVE VIRTUAL ASSISTANT |
DK201870355A1 (en) | 2018-06-01 | 2019-12-16 | Apple Inc. | VIRTUAL ASSISTANT OPERATION IN MULTI-DEVICE ENVIRONMENTS |
US10769419B2 (en) * | 2018-09-17 | 2020-09-08 | International Business Machines Corporation | Disruptor mitigation |
US11462215B2 (en) | 2018-09-28 | 2022-10-04 | Apple Inc. | Multi-modal inputs for voice commands |
US10898809B2 (en) | 2018-10-04 | 2021-01-26 | GumGum, Inc. | Overlaying content within live streaming video |
US11410109B2 (en) * | 2018-11-01 | 2022-08-09 | Precog, LLC | Portable real-time experience communications device and monitoring system |
WO2020131037A1 (en) * | 2018-12-18 | 2020-06-25 | Rovi Guides, Inc. | Systems and methods for automated tracking on a handheld device using a remote camera |
US11025989B2 (en) * | 2019-02-13 | 2021-06-01 | Live Inc. | Live event video stream service |
US11159595B2 (en) * | 2019-02-20 | 2021-10-26 | Sony Interactive Entertainment LLC | Contextual layer for digital content |
US11058950B2 (en) * | 2019-03-15 | 2021-07-13 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Methods and systems for spectating characters in virtual reality views |
US11348573B2 (en) | 2019-03-18 | 2022-05-31 | Apple Inc. | Multimodality in digital assistant systems |
US11307752B2 (en) | 2019-05-06 | 2022-04-19 | Apple Inc. | User configurable task triggers |
JP2020184678A (ja) * | 2019-05-08 | 2020-11-12 | パナソニックi−PROセンシングソリューションズ株式会社 | ウェアラブルカメラおよび信号付与方法 |
US20230024852A1 (en) * | 2019-05-27 | 2023-01-26 | Raymond Anthony Joao | Sports betting apparatus and method |
US11468890B2 (en) | 2019-06-01 | 2022-10-11 | Apple Inc. | Methods and user interfaces for voice-based control of electronic devices |
US11487815B2 (en) | 2019-06-06 | 2022-11-01 | Sony Corporation | Audio track determination based on identification of performer-of-interest at live event |
US11245959B2 (en) | 2019-06-20 | 2022-02-08 | Source Digital, Inc. | Continuous dual authentication to access media content |
EP3792815A1 (en) * | 2019-09-14 | 2021-03-17 | MyLaps B.V. | Sports timing based on a camera system |
CN110781124A (zh) * | 2019-10-25 | 2020-02-11 | 武汉惠利德科技有限公司 | 一种基于智能计算器的在线商城 |
US11461826B1 (en) * | 2019-10-25 | 2022-10-04 | Hadom Enterprises, LLC | Remote beverage purchasing system |
US11148061B2 (en) * | 2020-01-15 | 2021-10-19 | Sony Interactive Entertainment Inc. | Spectators vote to bench players in a video game |
US11700353B2 (en) * | 2020-04-06 | 2023-07-11 | Eingot Llc | Integration of remote audio into a performance venue |
US11228789B2 (en) * | 2020-05-06 | 2022-01-18 | Panasonic Avionics Corporation | Vehicle entertainment systems for commercial passenger vehicles |
US11305195B2 (en) * | 2020-05-08 | 2022-04-19 | T-Mobile Usa, Inc. | Extended environmental using real-world environment data |
US11061543B1 (en) | 2020-05-11 | 2021-07-13 | Apple Inc. | Providing relevant data items based on context |
CN111601144B (zh) * | 2020-05-19 | 2021-10-08 | 青岛海信传媒网络技术有限公司 | 流媒体文件播放方法及显示设备 |
US11368726B1 (en) * | 2020-06-11 | 2022-06-21 | Francisco Matías Saez Cerda | Parsing and processing reconstruction of multi-angle videos |
WO2022004234A1 (ja) * | 2020-07-01 | 2022-01-06 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
US11490204B2 (en) | 2020-07-20 | 2022-11-01 | Apple Inc. | Multi-device audio adjustment coordination |
US11438683B2 (en) | 2020-07-21 | 2022-09-06 | Apple Inc. | User identification using headphones |
US12047649B2 (en) | 2020-09-16 | 2024-07-23 | Fanmountain Llc | Devices, systems, and their methods of use in generating and distributing content |
WO2022064498A1 (en) * | 2020-09-23 | 2022-03-31 | Griiip Automotive Engineering Ltd. | Automated system and method for classifying, ranking and highlighting concurrent real time events |
CN112446319A (zh) * | 2020-11-23 | 2021-03-05 | 新华智云科技有限公司 | 一种篮球比赛智能分析系统、分析方法、设备 |
US11900755B1 (en) | 2020-11-30 | 2024-02-13 | United Services Automobile Association (Usaa) | System, computing device, and method for document detection and deposit processing |
KR20220086873A (ko) * | 2020-12-17 | 2022-06-24 | 한국전자통신연구원 | 숙련도 조절이 가능한 npc 생성 장치 및 방법 |
US11845011B2 (en) | 2021-01-08 | 2023-12-19 | Sony Interactive Entertainment LLC | Individualized stream customizations with social networking and interactions |
US20220219090A1 (en) * | 2021-01-08 | 2022-07-14 | Sony Interactive Entertainment America Llc | DYNAMIC AND CUSTOMIZED ACCESS TIERS FOR CUSTOMIZED eSPORTS STREAMS |
CN113032332B (zh) * | 2021-02-26 | 2024-07-16 | 广东核电合营有限公司 | 标牌数据处理方法、装置、计算机设备和存储介质 |
US11405687B1 (en) * | 2021-04-22 | 2022-08-02 | Shopify Inc. | Systems and methods for controlling transmission of live media streams |
US11980813B2 (en) | 2021-05-04 | 2024-05-14 | Ztag, Inc. | System and method of using a virtual focal point in real physical game |
US20230116763A1 (en) * | 2021-10-07 | 2023-04-13 | Theodore Zachary Tarr | Method and System for Automated Editing of Multiple Video Streams Using Relative Location Based Triggering Events |
US12096091B2 (en) | 2021-11-12 | 2024-09-17 | William Frederick Vartorella | Facial recognition software (FRS) interactive images placed on a moving race vehicle |
US20230153862A1 (en) * | 2021-11-12 | 2023-05-18 | William Frederick Vartorella | Real-time interactive advertisements placed on a moving vehicle |
JP2023080878A (ja) * | 2021-11-30 | 2023-06-09 | 本田技研工業株式会社 | 通信システム |
EP4203516A1 (en) * | 2021-12-23 | 2023-06-28 | GN Hearing A/S | Hearing device with multi-source audio reception |
USD1048053S1 (en) * | 2022-07-19 | 2024-10-22 | Igt | Display screen or a portion thereof with a graphical user interface |
CN117119216B (zh) * | 2023-10-25 | 2024-01-26 | 北京奇点智播科技有限公司 | 一种直播解说的方法、系统以及直播系统的使用方法 |
Family Cites Families (570)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US158638A (en) * | 1875-01-12 | Improvement in broom corn harvesters and thrashers | ||
US3526575A (en) * | 1967-08-02 | 1970-09-01 | Willard H Bennett | Production and utilization of high density plasma |
US4149549A (en) * | 1976-05-17 | 1979-04-17 | Montclair Research Corporation | Cigarette and filter |
DE2628737C3 (de) * | 1976-06-25 | 1980-06-26 | Deutsche Itt Industries Gmbh, 7800 Freiburg | Fernsehempfänger mit einer Einrichtung zur gleichzeitigen Wiedergabe mehrerer Programme |
US4259690A (en) * | 1977-10-06 | 1981-03-31 | Sharp Kabushiki Kaisha | Multi-picture tuning scheme of television receiver |
US4965825A (en) | 1981-11-03 | 1990-10-23 | The Personalized Mass Media Corporation | Signal processing apparatus and methods |
JPS6050532A (ja) * | 1983-08-30 | 1985-03-20 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
US4887152A (en) * | 1987-01-30 | 1989-12-12 | Sony Corporation | Message delivery system operable in an override mode upon reception of a command signal |
JP2658030B2 (ja) | 1987-01-30 | 1997-09-30 | ソニー株式会社 | 情報伝送装置 |
US5003300A (en) * | 1987-07-27 | 1991-03-26 | Reflection Technology, Inc. | Head mounted display for miniature video display system |
US5045948A (en) | 1987-09-15 | 1991-09-03 | Donald A. Streck | Television local wireless transmission and control |
US4916532A (en) * | 1987-09-15 | 1990-04-10 | Jerry R. Iggulden | Television local wireless transmission and control |
US4853764A (en) * | 1988-09-16 | 1989-08-01 | Pedalo, Inc. | Method and apparatus for screenless panoramic stereo TV system |
DE3922214C2 (de) | 1989-07-06 | 1994-12-01 | Broadcast Television Syst | Verfahren zur Wiedergabe von auf Magnetband gespeicherten Videosignalen und Schaltungsanordnung hierfür |
US5023706A (en) * | 1990-02-27 | 1991-06-11 | The Kenyon Consortium | Television, radio and binocular system |
US5068733A (en) * | 1990-03-20 | 1991-11-26 | Bennett Richard H | Multiple access television |
US5161250A (en) | 1990-04-12 | 1992-11-03 | Play Action Inc. | Single use radio device and method for using the same |
US5822527A (en) | 1990-05-04 | 1998-10-13 | Digital Equipment Corporation | Method and apparatus for information stream filtration using tagged information access and action registration |
US5047860A (en) | 1990-06-01 | 1991-09-10 | Gary Rogalski | Wireless audio and video signal transmitter and receiver system apparatus |
US5189562A (en) | 1990-06-25 | 1993-02-23 | Greene Leonard M | System and method for combining language translation with original audio on video or film sound track |
CA2055554C (en) * | 1990-12-11 | 1998-04-14 | John Monroe Dinwiddie, Jr. | Multimedia system |
US5263156A (en) | 1990-12-20 | 1993-11-16 | Bell Communications Research, Inc. | Parallel, distributed optimistic concurrency control certification using hardware filtering |
US5243415A (en) | 1991-04-05 | 1993-09-07 | Primo Microphoes, Inc. | Limited range stereo-audio video RF transmitter to multiple receiver system |
US5138722A (en) * | 1991-07-02 | 1992-08-18 | David Clark Company Inc. | Headset ear seal |
ES2084365T3 (es) * | 1991-07-18 | 1996-05-01 | Thomson Consumer Electronics | Sistema para programar la reproduccion de porciones de registro almacenadas en un soporte de registro. |
US5265155A (en) | 1991-07-31 | 1993-11-23 | Integrated Communications, Ltd. | Method and apparatus for prepayment of telecommunication connections in a telecommunication switching network |
DE4126105A1 (de) * | 1991-08-07 | 1993-02-11 | Standard Elektrik Lorenz Ag | Funktelefon |
DE69221987T2 (de) | 1991-11-01 | 1998-02-05 | Sega Enterprises Kk | Am Kopf befestigte Abbildungsvorrichtung |
US20040261127A1 (en) | 1991-11-25 | 2004-12-23 | Actv, Inc. | Digital interactive system for providing full interactivity with programming events |
US7079176B1 (en) | 1991-11-25 | 2006-07-18 | Actv, Inc. | Digital interactive system for providing full interactivity with live programming events |
US7448063B2 (en) | 1991-11-25 | 2008-11-04 | Actv, Inc. | Digital interactive system for providing full interactivity with live programming events |
JP3262142B2 (ja) * | 1992-01-16 | 2002-03-04 | 富士通株式会社 | Atmセル化装置、atmセル化方法、ノード、及びノードにおける多重化方法 |
US5289272A (en) * | 1992-02-18 | 1994-02-22 | Hughes Aircraft Company | Combined data, audio and video distribution system in passenger aircraft |
JPH0622215A (ja) | 1992-07-06 | 1994-01-28 | Toshiba Corp | 映像送信方法、該方法に用いる映像送信装置および映像受信装置 |
WO1994011855A1 (en) | 1992-11-06 | 1994-05-26 | Virtual Vision, Inc. | Head mounted video display system with portable video interface unit |
US6675386B1 (en) * | 1996-09-04 | 2004-01-06 | Discovery Communications, Inc. | Apparatus for video access and control over computer network, including image correction |
US5600388A (en) * | 1993-01-11 | 1997-02-04 | Pinnacle Brands, Inc. | Method and apparatus for creating cylindrical three dimensional picture |
US5812937B1 (en) | 1993-04-08 | 2000-09-19 | Digital Dj Inc | Broadcast data system with multiple-tuner receiver |
US5779566A (en) | 1993-05-04 | 1998-07-14 | Wilens; Peter S. | Handheld golf reporting and statistical analysis apparatus and method |
GB2278196A (en) | 1993-05-18 | 1994-11-23 | William Michael Frederi Taylor | Information system using GPS |
US5596647A (en) * | 1993-06-01 | 1997-01-21 | Matsushita Avionics Development Corporation | Integrated video and audio signal distribution system and method for use on commercial aircraft and other vehicles |
US5621456A (en) | 1993-06-22 | 1997-04-15 | Apple Computer, Inc. | Methods and apparatus for audio-visual interface for the display of multiple program categories |
US5546099A (en) * | 1993-08-02 | 1996-08-13 | Virtual Vision | Head mounted display system with light blocking structure |
US5576843A (en) | 1993-10-29 | 1996-11-19 | Time Warner Entertainment Co., L.P. | System and method for controlling play of multiple dialog audio tracks of a software carrier |
US5513384A (en) * | 1993-11-09 | 1996-04-30 | Inner Ear Communications, Inc. | System and method for providing multiple broadcasts of audio information to spectators |
US5455626A (en) | 1993-11-15 | 1995-10-03 | Cirrus Logic, Inc. | Apparatus, systems and methods for providing multiple video data streams from a single source |
JPH07184138A (ja) * | 1993-12-24 | 1995-07-21 | Toshiba Corp | 2画面映像処理回路 |
US5600365A (en) * | 1994-01-28 | 1997-02-04 | Sony Corporation | Multiple audio and video signal providing apparatus |
US6292828B1 (en) | 1994-02-23 | 2001-09-18 | David L. Williams | Trans-modal animated information processing with selective engagement |
US5797809A (en) | 1994-02-24 | 1998-08-25 | Hyuga; Makoto | Golf course guidance method, guidance device, and management system |
US5510828A (en) * | 1994-03-01 | 1996-04-23 | Lutterbach; R. Steven | Interactive video display system |
US5534912A (en) | 1994-04-26 | 1996-07-09 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Extended range video on demand distribution system |
US5720037A (en) | 1994-06-16 | 1998-02-17 | Lucent Technologies Inc. | Multimedia on-demand server |
US5696521A (en) | 1994-06-22 | 1997-12-09 | Astounding Technologies (M) Sdn. Bhd. | Video headset |
US5664880A (en) * | 1994-07-14 | 1997-09-09 | Agtsports, Inc. | Handheld golf course distance computer for automatically computing distances to sequentially selected points |
US5563931A (en) | 1994-08-16 | 1996-10-08 | Sos Wireless Communications & National Dispatch Center | Emergency wireless telephone and control system, and method |
US5903395A (en) | 1994-08-31 | 1999-05-11 | I-O Display Systems Llc | Personal visual display system |
US20040196181A1 (en) | 1994-09-22 | 2004-10-07 | Huston Charles D. | Method and apparatus for message display on a golf course |
US5598208A (en) * | 1994-09-26 | 1997-01-28 | Sony Corporation | Video viewing and recording system |
US5508707A (en) | 1994-09-28 | 1996-04-16 | U S West Technologies, Inc. | Method for determining position by obtaining directional information from spatial division multiple access (SDMA)-equipped and non-SDMA-equipped base stations |
US5602903A (en) * | 1994-09-28 | 1997-02-11 | Us West Technologies, Inc. | Positioning system and method |
US5570412A (en) * | 1994-09-28 | 1996-10-29 | U.S. West Technologies, Inc. | System and method for updating a location databank |
US5596625A (en) * | 1994-09-28 | 1997-01-21 | U S West Technologies, Inc. | Method for routing emergency calls during busy interface channel conditions |
US5768686A (en) | 1994-09-28 | 1998-06-16 | U S West, Inc. | Method and system for position determination using video dial tone |
US5600368A (en) * | 1994-11-09 | 1997-02-04 | Microsoft Corporation | Interactive television system and method for viewer control of multiple camera viewpoints in broadcast programming |
US6539336B1 (en) * | 1996-12-12 | 2003-03-25 | Phatrat Technologies, Inc. | Sport monitoring system for determining airtime, speed, power absorbed and other factors such as drop distance |
US7739076B1 (en) | 1999-06-30 | 2010-06-15 | Nike, Inc. | Event and sport performance methods and systems |
US7613659B1 (en) | 1994-11-28 | 2009-11-03 | Yt Acquisition Corporation | System and method for processing tokenless biometric electronic transmissions using an electronic rule module clearinghouse |
US7882032B1 (en) | 1994-11-28 | 2011-02-01 | Open Invention Network, Llc | System and method for tokenless biometric authorization of electronic communications |
US6029195A (en) | 1994-11-29 | 2000-02-22 | Herz; Frederick S. M. | System for customized electronic identification of desirable objects |
US6571279B1 (en) | 1997-12-05 | 2003-05-27 | Pinpoint Incorporated | Location enhanced information delivery system |
FI99071C (fi) | 1995-02-15 | 1997-09-25 | Nokia Mobile Phones Ltd | Menetelmä sovellusten käyttämiseksi matkaviestimessä ja matkaviestin |
US5729471A (en) * | 1995-03-31 | 1998-03-17 | The Regents Of The University Of California | Machine dynamic selection of one video camera/image of a scene from multiple video cameras/images of the scene in accordance with a particular perspective on the scene, an object in the scene, or an event in the scene |
US5742892A (en) * | 1995-04-18 | 1998-04-21 | Sun Microsystems, Inc. | Decoder for a software-implemented end-to-end scalable video delivery system |
US5793413A (en) * | 1995-05-01 | 1998-08-11 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Wireless video distribution |
US5708961A (en) | 1995-05-01 | 1998-01-13 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Wireless on-premises video distribution using digital multiplexing |
GB9526304D0 (en) | 1995-05-22 | 1996-02-21 | British Sky Broadcasting Ltd | Interactive services interface |
US5574964A (en) | 1995-05-30 | 1996-11-12 | Apple Computer, Inc. | Signal distribution system |
US5808695A (en) | 1995-06-16 | 1998-09-15 | Princeton Video Image, Inc. | Method of tracking scene motion for live video insertion systems |
US5892554A (en) | 1995-11-28 | 1999-04-06 | Princeton Video Image, Inc. | System and method for inserting static and dynamic images into a live video broadcast |
BR9608944A (pt) | 1995-06-16 | 2000-10-24 | Princeton Video Image Inc | Sistema e processo de inserções em tempo real em vìdeo utilizando oclusão adaptativa com uma imagem de referência sintética |
US5912700A (en) | 1996-01-10 | 1999-06-15 | Fox Sports Productions, Inc. | System for enhancing the television presentation of an object at a sporting event |
EP0757485B1 (en) * | 1995-07-31 | 2008-03-05 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Interactive television system |
WO1997008896A1 (en) | 1995-08-23 | 1997-03-06 | Scientific-Atlanta, Inc. | Open area security system |
KR100197837B1 (ko) * | 1995-09-14 | 1999-06-15 | 윤종용 | 더블스크린을 이용한 정보 및 외부신호 표시장치 |
US6308565B1 (en) | 1995-11-06 | 2001-10-30 | Impulse Technology Ltd. | System and method for tracking and assessing movement skills in multidimensional space |
US5915020A (en) | 1995-11-21 | 1999-06-22 | Hughes Electronics Corporation | Portable satellite earth station |
US5945972A (en) | 1995-11-30 | 1999-08-31 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Display device |
US5999808A (en) | 1995-12-12 | 1999-12-07 | Aeris Communications, Inc. | Wireless gaming method |
US5742263A (en) | 1995-12-18 | 1998-04-21 | Telxon Corporation | Head tracking system for a head mounted display system |
US6516466B1 (en) * | 1996-05-02 | 2003-02-04 | Vincent C. Jackson | Method and apparatus for portable digital entertainment system |
US6125259A (en) | 1996-05-07 | 2000-09-26 | Oktv, Inc. | Intelligent and user friendly channel up/down control |
US5806005A (en) | 1996-05-10 | 1998-09-08 | Ricoh Company, Ltd. | Wireless image transfer from a digital still video camera to a networked computer |
US5894320A (en) * | 1996-05-29 | 1999-04-13 | General Instrument Corporation | Multi-channel television system with viewer-selectable video and audio |
US6434530B1 (en) | 1996-05-30 | 2002-08-13 | Retail Multimedia Corporation | Interactive shopping system with mobile apparatus |
US5594319A (en) * | 1996-06-05 | 1997-01-14 | Motorola, Inc. | Battery pack having theft deterrent circuit |
US5921780A (en) | 1996-06-28 | 1999-07-13 | Myers; Nicole J. | Racecar simulator and driver training system and method |
US7098392B2 (en) | 1996-07-10 | 2006-08-29 | Sitrick David H | Electronic image visualization system and communication methodologies |
US6009336A (en) * | 1996-07-10 | 1999-12-28 | Motorola, Inc. | Hand-held radiotelephone having a detachable display |
US5847771A (en) | 1996-08-14 | 1998-12-08 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Digital entertainment terminal providing multiple digital pictures |
US6301514B1 (en) * | 1996-08-23 | 2001-10-09 | Csi Technology, Inc. | Method and apparatus for configuring and synchronizing a wireless machine monitoring and communication system |
US5790121A (en) | 1996-09-06 | 1998-08-04 | Sklar; Peter | Clustering user interface |
US6236365B1 (en) | 1996-09-09 | 2001-05-22 | Tracbeam, Llc | Location of a mobile station using a plurality of commercial wireless infrastructures |
JPH10155046A (ja) * | 1996-09-25 | 1998-06-09 | Canon Inc | 画像入力装置及びその制御方法 |
US20030093790A1 (en) * | 2000-03-28 | 2003-05-15 | Logan James D. | Audio and video program recording, editing and playback systems using metadata |
US5907322A (en) | 1996-10-16 | 1999-05-25 | Catch Tv Acquisition Corp. | Television event marking system |
US5902347A (en) | 1996-11-19 | 1999-05-11 | American Navigation Systems, Inc. | Hand-held GPS-mapping device |
US6100925A (en) * | 1996-11-27 | 2000-08-08 | Princeton Video Image, Inc. | Image insertion in video streams using a combination of physical sensors and pattern recognition |
US6298218B1 (en) * | 1996-12-18 | 2001-10-02 | Clubcom, Inc. | Combined advertising and entertainment system network |
US6080063A (en) | 1997-01-06 | 2000-06-27 | Khosla; Vinod | Simulated real time game play with live event |
US6526575B1 (en) | 1997-01-07 | 2003-02-25 | United Video Properties, Inc. | System and method for distributing and broadcasting multimedia |
US6823225B1 (en) | 1997-02-12 | 2004-11-23 | Im Networks, Inc. | Apparatus for distributing and playing audio information |
US6137525A (en) * | 1997-02-19 | 2000-10-24 | Lg Electronics Inc. | Personal data communication apparatus |
US6195090B1 (en) * | 1997-02-28 | 2001-02-27 | Riggins, Iii A. Stephen | Interactive sporting-event monitoring system |
ATE213114T1 (de) | 1997-03-11 | 2002-02-15 | Actv Inc | Ein digitales interaktives system zur bereitstellung voller interaktivität mit live- programmierereignissen |
GB2355136B (en) | 1997-03-11 | 2001-06-06 | Actv Inc | A switching unit for switching between received video signals |
US6043777A (en) * | 1997-06-10 | 2000-03-28 | Raytheon Aircraft Company | Method and apparatus for global positioning system based cooperative location system |
US6124862A (en) | 1997-06-13 | 2000-09-26 | Anivision, Inc. | Method and apparatus for generating virtual views of sporting events |
US6624846B1 (en) * | 1997-07-18 | 2003-09-23 | Interval Research Corporation | Visual user interface for use in controlling the interaction of a device with a spatial region |
US5912644A (en) | 1997-08-05 | 1999-06-15 | Wang; James J. M. | Spread spectrum position determination, ranging and communication system |
US6141488A (en) | 1997-09-05 | 2000-10-31 | United Video Properties, Inc. | Program guide system for recording television programs |
US6078594A (en) | 1997-09-26 | 2000-06-20 | International Business Machines Corporation | Protocol and procedure for automated channel change in an MPEG-2 compliant datastream |
US6020851A (en) | 1997-10-06 | 2000-02-01 | Busack; Andrew J. | Auto race monitoring system |
US6424369B1 (en) | 1997-10-06 | 2002-07-23 | Edwin L. Adair | Hand-held computers incorporating reduced area imaging devices |
US6014787A (en) | 1997-10-30 | 2000-01-18 | Leatherman Tool Group, Inc. | Multipurpose folding tool with easily accessible outer blades |
EP0962074B1 (en) | 1997-11-25 | 2012-12-19 | Motorola Mobility LLC | Audio content player methods, systems, and articles of manufacture |
US6163338A (en) | 1997-12-11 | 2000-12-19 | Johnson; Dan | Apparatus and method for recapture of realtime events |
US6097441A (en) | 1997-12-31 | 2000-08-01 | Eremote, Inc. | System for dual-display interaction with integrated television and internet content |
US6133946A (en) | 1998-01-06 | 2000-10-17 | Sportvision, Inc. | System for determining the position of an object |
US6681398B1 (en) * | 1998-01-12 | 2004-01-20 | Scanz Communications, Inc. | Systems, devices and methods for reviewing selected signal segments |
US6535493B1 (en) * | 1998-01-15 | 2003-03-18 | Symbol Technologies, Inc. | Mobile internet communication protocol |
KR100294464B1 (ko) * | 1998-02-02 | 2001-11-22 | 이면우 | 동종장치간의상호작용에의한계수장치및계수방법 |
US20030151554A1 (en) * | 1998-02-20 | 2003-08-14 | Robert McCarthy | System, method, and product for automated workout assessment of athletic physical training |
US20040104845A1 (en) | 1998-02-20 | 2004-06-03 | Tks, Inc. | System, Method, and Product for Derivative-Based Wagering Racing Application |
US6278446B1 (en) * | 1998-02-23 | 2001-08-21 | Siemens Corporate Research, Inc. | System for interactive organization and browsing of video |
US7162532B2 (en) * | 1998-02-23 | 2007-01-09 | Koehler Steven M | System and method for listening to teams in a race event |
EP1672886A3 (en) | 1998-03-05 | 2014-08-13 | Cliff Island LLC | Portable terminal |
US6697103B1 (en) | 1998-03-19 | 2004-02-24 | Dennis Sunga Fernandez | Integrated network for monitoring remote objects |
US6415289B1 (en) | 1998-03-19 | 2002-07-02 | Williams Communications, Inc. | Network information control method utilizing a common command format and a centralized storage management system |
US6192257B1 (en) * | 1998-03-31 | 2001-02-20 | Lucent Technologies Inc. | Wireless communication terminal having video image capability |
US6006265A (en) * | 1998-04-02 | 1999-12-21 | Hotv, Inc. | Hyperlinks resolution at and by a special network server in order to enable diverse sophisticated hyperlinking upon a digital network |
JPH11352904A (ja) | 1998-04-10 | 1999-12-24 | Olympus Optical Co Ltd | 頭部装着型映像表示装置 |
US6657654B2 (en) | 1998-04-29 | 2003-12-02 | International Business Machines Corporation | Camera for use with personal digital assistants with high speed communication link |
US6509913B2 (en) * | 1998-04-30 | 2003-01-21 | Openwave Systems Inc. | Configurable man-machine interface |
US6040829A (en) | 1998-05-13 | 2000-03-21 | Croy; Clemens | Personal navigator system |
US20020095676A1 (en) * | 1998-05-15 | 2002-07-18 | Robert A. Knee | Interactive television program guide system for determining user values for demographic categories |
EP0957604B1 (en) | 1998-05-15 | 2005-11-30 | Sony Deutschland Gmbh | Transmitter and transmitting method increasing the flexibility of code assignment |
US6078954A (en) * | 1998-05-26 | 2000-06-20 | Williams Communications, Inc. | Server directed multicast communication method and system |
US6182084B1 (en) * | 1998-05-26 | 2001-01-30 | Williams Communications, Inc. | Method and apparatus of data comparison for statistical information content creation |
US7146627B1 (en) | 1998-06-12 | 2006-12-05 | Metabyte Networks, Inc. | Method and apparatus for delivery of targeted video programming |
US6536041B1 (en) * | 1998-06-16 | 2003-03-18 | United Video Properties, Inc. | Program guide system with real-time data sources |
US6522352B1 (en) * | 1998-06-22 | 2003-02-18 | Motorola, Inc. | Self-contained wireless camera device, wireless camera system and method |
CA2237939C (en) | 1998-06-29 | 1999-09-21 | Steve Mann | Personal imaging system with viewfinder and annotation means |
CN1867068A (zh) | 1998-07-14 | 2006-11-22 | 联合视频制品公司 | 交互式电视节目导视系统及其方法 |
KR20060065735A (ko) | 1998-07-17 | 2006-06-14 | 유나이티드 비디오 프로퍼티즈, 인크. | 세대 내에 복수개의 장치를 갖는 대화형 텔레비젼 프로그램가이드 시스템 |
EP1097570B1 (en) * | 1998-07-20 | 2002-09-18 | Thomson Licensing S.A. | Digital video apparatus user interface |
US6078874A (en) | 1998-08-04 | 2000-06-20 | Csi Technology, Inc. | Apparatus and method for machine data collection |
US6144375A (en) | 1998-08-14 | 2000-11-07 | Praja Inc. | Multi-perspective viewer for content-based interactivity |
US20020170064A1 (en) | 2001-05-11 | 2002-11-14 | Monroe David A. | Portable, wireless monitoring and control station for use in connection with a multi-media surveillance system having enhanced notification functions |
US6928413B1 (en) * | 1998-09-11 | 2005-08-09 | L.V. Partners, L.P. | Method of product promotion |
US6271752B1 (en) * | 1998-10-02 | 2001-08-07 | Lucent Technologies, Inc. | Intelligent multi-access system |
US6532152B1 (en) * | 1998-11-16 | 2003-03-11 | Intermec Ip Corp. | Ruggedized hand held computer |
US7483049B2 (en) | 1998-11-20 | 2009-01-27 | Aman James A | Optimizations for live event, real-time, 3D object tracking |
US8965898B2 (en) * | 1998-11-20 | 2015-02-24 | Intheplay, Inc. | Optimizations for live event, real-time, 3D object tracking |
US6707487B1 (en) | 1998-11-20 | 2004-03-16 | In The Play, Inc. | Method for representing real-time motion |
ES2216608T3 (es) * | 1998-11-30 | 2004-10-16 | Index Systems, Inc. | Agente inteligente basado en la realizacion de perfiles basados en habitos, inferencia estadistica y datos psico-demograficos. |
KR100593996B1 (ko) | 1998-12-17 | 2006-09-27 | 삼성전자주식회사 | 휴대폰에서의 배경화면 디스플레이방법 |
US20030001880A1 (en) * | 2001-04-18 | 2003-01-02 | Parkervision, Inc. | Method, system, and computer program product for producing and distributing enhanced media |
KR100313713B1 (ko) * | 1998-12-18 | 2002-02-28 | 이계철 | 화소샘플링을이용한시각율동생성방법 |
US6807367B1 (en) | 1999-01-02 | 2004-10-19 | David Durlach | Display system enabling dynamic specification of a movie's temporal evolution |
US6825875B1 (en) * | 1999-01-05 | 2004-11-30 | Interval Research Corporation | Hybrid recording unit including portable video recorder and auxillary device |
US20030014275A1 (en) | 1999-02-02 | 2003-01-16 | Bearden Fred E. | Attendee electronic sporting event information transmitting and storage systems |
US6434403B1 (en) | 1999-02-19 | 2002-08-13 | Bodycom, Inc. | Personal digital assistant with wireless telephone |
US6677858B1 (en) | 1999-02-26 | 2004-01-13 | Reveo, Inc. | Internet-based method of and system for monitoring space-time coordinate information and biophysiological state information collected from an animate object along a course through the space-time continuum |
JP2000253113A (ja) | 1999-02-26 | 2000-09-14 | Hitachi Ltd | 情報通信端末装置 |
US7124425B1 (en) | 1999-03-08 | 2006-10-17 | Immersion Entertainment, L.L.C. | Audio/video system and method utilizing a head mounted apparatus with noise attenuation |
US6578203B1 (en) | 1999-03-08 | 2003-06-10 | Tazwell L. Anderson, Jr. | Audio/video signal distribution system for head mounted displays |
US6405203B1 (en) | 1999-04-21 | 2002-06-11 | Research Investment Network, Inc. | Method and program product for preventing unauthorized users from using the content of an electronic storage medium |
US7271720B2 (en) | 2002-11-18 | 2007-09-18 | Joseph Tabe | Homeland intelligent systems technology “H-LIST” |
US20040229671A1 (en) | 1999-04-30 | 2004-11-18 | Andrew Stronach | Wagering system with automated entry system |
JP3376314B2 (ja) * | 1999-05-12 | 2003-02-10 | 株式会社東芝 | デジタル映像情報媒体、デジタル映像情報記録再生装置およびデジタル映像情報処理方法 |
US8266657B2 (en) | 2001-03-15 | 2012-09-11 | Sling Media Inc. | Method for effectively implementing a multi-room television system |
US20060174297A1 (en) * | 1999-05-28 | 2006-08-03 | Anderson Tazwell L Jr | Electronic handheld audio/video receiver and listening/viewing device |
US7210160B2 (en) * | 1999-05-28 | 2007-04-24 | Immersion Entertainment, L.L.C. | Audio/video programming and charging system and method |
US20020057364A1 (en) * | 1999-05-28 | 2002-05-16 | Anderson Tazwell L. | Electronic handheld audio/video receiver and listening/viewing device |
AU5590300A (en) * | 1999-05-28 | 2001-03-19 | Nokia Corporation | Real-time, interactive and personalized video services |
US6735487B1 (en) * | 1999-07-01 | 2004-05-11 | Ods Properties, Inc. | Interactive wagering system with promotions |
US11682027B2 (en) * | 1999-07-19 | 2023-06-20 | Expedited Dual Commerce Llc | System and method for expediting fulfillments of online ordered deliverables by expedited-service area pickups in specified time-windows and by delivery to specific locations |
AU6890400A (en) | 1999-07-26 | 2001-02-13 | Joseph Charles Bok | System, apparatus, and method for telemetry and monitoring of desired targets |
NO312268B1 (no) | 1999-08-09 | 2002-04-15 | Sport Tech As | Fremgangsmåte og system for å tilveiebringe informasjon |
WO2001016781A1 (en) | 1999-08-30 | 2001-03-08 | Kerbango, Inc. | Search engine to monitor and verify streaming audio sources |
US6522762B1 (en) * | 1999-09-07 | 2003-02-18 | Microtronic A/S | Silicon-based sensor system |
US7894474B1 (en) | 1999-09-10 | 2011-02-22 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Remote control of an electronic device through downloading of a control interface of the electronic device in a mobile station |
US6647270B1 (en) | 1999-09-10 | 2003-11-11 | Richard B. Himmelstein | Vehicletalk |
US7178107B2 (en) | 1999-09-16 | 2007-02-13 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Audiovisual information management system with identification prescriptions |
US6813608B1 (en) * | 1999-10-11 | 2004-11-02 | Park Tours, Inc. | System and method for enhancing user experience in a wide-area facility having a distributed, bounded environment |
US7239346B1 (en) * | 1999-10-18 | 2007-07-03 | Priddy Dennis G | System and architecture that supports a multi-function semiconductor device between networks and portable wireless communications products |
US7630986B1 (en) * | 1999-10-27 | 2009-12-08 | Pinpoint, Incorporated | Secure data interchange |
US20060244839A1 (en) | 1999-11-10 | 2006-11-02 | Logitech Europe S.A. | Method and system for providing multi-media data from various sources to various client applications |
US20020069265A1 (en) | 1999-12-03 | 2002-06-06 | Lazaros Bountour | Consumer access systems and methods for providing same |
US7069573B1 (en) | 1999-12-09 | 2006-06-27 | Vidiator Enterprises Inc. | Personal broadcasting and viewing method of audio and video data using a wide area network |
US20020073421A1 (en) | 1999-12-10 | 2002-06-13 | Gutman Levitan | System for targeted advertisement, personal editing and parental control in a television network |
AU782617B2 (en) * | 1999-12-17 | 2005-08-11 | Ochoa Optics Llc | System and method permitting customers to order selected products from a vast array of products offered by multiple participating merchants |
US20040220791A1 (en) | 2000-01-03 | 2004-11-04 | Interactual Technologies, Inc. A California Corpor | Personalization services for entities from multiple sources |
US20040220926A1 (en) | 2000-01-03 | 2004-11-04 | Interactual Technologies, Inc., A California Cpr[P | Personalization services for entities from multiple sources |
US6526335B1 (en) * | 2000-01-24 | 2003-02-25 | G. Victor Treyz | Automobile personal computer systems |
US8584182B2 (en) * | 2000-01-27 | 2013-11-12 | Time Warner Cable Enterprises Llc | System and method for providing broadcast programming, a virtual VCR, and a video scrapbook to programming subscribers |
US20020040404A1 (en) * | 2000-01-28 | 2002-04-04 | Ibeam Broadcasting Corporation. | System and method for performing broadcast-enabled disk drive replication in a distributed data delivery network |
WO2001055855A1 (en) * | 2000-01-28 | 2001-08-02 | Williams Communications, Llc | A system and method for mirroring and caching compressed data in a content distribution system |
WO2001055878A1 (en) * | 2000-01-28 | 2001-08-02 | Ibeam Broadcasting Corporation | A system and method for rewriting a media resource request and/or response between origin server and client |
US6956833B1 (en) | 2000-02-08 | 2005-10-18 | Sony Corporation | Method, system and devices for wireless data storage on a server and data retrieval |
US6681396B1 (en) * | 2000-02-11 | 2004-01-20 | International Business Machines Corporation | Automated detection/resumption of interrupted television programs |
US7194395B2 (en) * | 2000-02-23 | 2007-03-20 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | System and method for hazardous incident decision support and training |
CA2299946A1 (en) | 2000-03-03 | 2001-09-03 | Destiny Software Productions Inc. | Digital media distribution method and system |
US7103563B1 (en) | 2000-03-21 | 2006-09-05 | America Online, Inc. | System and method for advertising with an internet voice portal |
US6469663B1 (en) | 2000-03-21 | 2002-10-22 | Csi Wireless Inc. | Method and system for GPS and WAAS carrier phase measurements for relative positioning |
US20020040475A1 (en) | 2000-03-23 | 2002-04-04 | Adrian Yap | DVR system |
NZ521820A (en) | 2000-04-05 | 2004-05-28 | Ods Properties Inc | Interactive wagering systems and methods with multiple television feeds |
US8271341B2 (en) | 2000-04-12 | 2012-09-18 | Music Choice | Media content delivery systems and methods |
US7865394B1 (en) | 2000-04-17 | 2011-01-04 | Alterian, LLC | Multimedia messaging method and system |
US20040235542A1 (en) | 2000-05-01 | 2004-11-25 | Andrew Stronach | Pari-mutuel terminal wagering system and process |
US20010039546A1 (en) * | 2000-05-05 | 2001-11-08 | Moore Michael R. | System and method for obtaining and storing information for deferred browsing |
DE60132193T2 (de) | 2000-05-06 | 2008-12-18 | Level 3 Communications, LLC, Broomfield | Verfahren und System zum Senden von Informationen in einem externen Netzwerk |
US6669346B2 (en) * | 2000-05-15 | 2003-12-30 | Darrell J. Metcalf | Large-audience, positionable imaging and display system for exhibiting panoramic imagery, and multimedia content featuring a circularity of action |
US7680912B1 (en) | 2000-05-18 | 2010-03-16 | thePlatform, Inc. | System and method for managing and provisioning streamed data |
US6397147B1 (en) * | 2000-06-06 | 2002-05-28 | Csi Wireless Inc. | Relative GPS positioning using a single GPS receiver with internally generated differential correction terms |
US9697650B2 (en) | 2000-06-09 | 2017-07-04 | Flash Seats, Llc | Method and system for access verification within a venue |
US8346580B2 (en) | 2000-06-09 | 2013-01-01 | Flash Seats, Llc | System and method for managing transfer of ownership rights to access to a venue and allowing access to the venue to patron with the ownership right |
AU2001268411A1 (en) | 2000-06-14 | 2002-01-02 | Core Express, Inc. | Route selection within a network with peering connections |
US20050275626A1 (en) | 2000-06-21 | 2005-12-15 | Color Kinetics Incorporated | Entertainment lighting system |
AU2001264182A1 (en) * | 2000-06-22 | 2002-01-02 | Fredrick J. Mindermann | System for maintenance and management of health |
US20020057217A1 (en) | 2000-06-23 | 2002-05-16 | Milnes Kenneth A. | GPS based tracking system |
US6580437B1 (en) * | 2000-06-26 | 2003-06-17 | Siemens Corporate Research, Inc. | System for organizing videos based on closed-caption information |
US20040135677A1 (en) | 2000-06-26 | 2004-07-15 | Robert Asam | Use of the data stored by a racing car positioning system for supporting computer-based simulation games |
US7812856B2 (en) * | 2000-10-26 | 2010-10-12 | Front Row Technologies, Llc | Providing multiple perspectives of a venue activity to electronic wireless hand held devices |
US20030112354A1 (en) * | 2001-12-13 | 2003-06-19 | Ortiz Luis M. | Wireless transmission of in-play camera views to hand held devices |
US6961586B2 (en) * | 2000-06-27 | 2005-11-01 | Field Data Management Solutions, Llc | Field assessments using handheld data management devices |
US7796162B2 (en) | 2000-10-26 | 2010-09-14 | Front Row Technologies, Llc | Providing multiple synchronized camera views for broadcast from a live venue activity to remote viewers |
US7149549B1 (en) | 2000-10-26 | 2006-12-12 | Ortiz Luis M | Providing multiple perspectives for a venue activity through an electronic hand held device |
US7782363B2 (en) | 2000-06-27 | 2010-08-24 | Front Row Technologies, Llc | Providing multiple video perspectives of activities through a data network to a remote multimedia server for selective display by remote viewing audiences |
US7630721B2 (en) * | 2000-06-27 | 2009-12-08 | Ortiz & Associates Consulting, Llc | Systems, methods and apparatuses for brokering data between wireless devices and data rendering devices |
US9038108B2 (en) * | 2000-06-28 | 2015-05-19 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Method and system for providing end user community functionality for publication and delivery of digital media content |
US7487112B2 (en) | 2000-06-29 | 2009-02-03 | Barnes Jr Melvin L | System, method, and computer program product for providing location based services and mobile e-commerce |
US7133837B1 (en) | 2000-06-29 | 2006-11-07 | Barnes Jr Melvin L | Method and apparatus for providing communication transmissions |
AU2001277259A1 (en) | 2000-06-30 | 2002-01-14 | The Muller Sports Group, Inc. | Sporting events broadcasting system |
US6525762B1 (en) * | 2000-07-05 | 2003-02-25 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Wireless underwater video system |
US20050210145A1 (en) * | 2000-07-24 | 2005-09-22 | Vivcom, Inc. | Delivering and processing multimedia bookmark |
US7562051B1 (en) | 2000-07-24 | 2009-07-14 | Donner Irah H | System and method for reallocating and/or upgrading and/or selling tickets, other event admittance means, goods and/or services |
US7548565B2 (en) * | 2000-07-24 | 2009-06-16 | Vmark, Inc. | Method and apparatus for fast metadata generation, delivery and access for live broadcast program |
US7031945B1 (en) * | 2000-07-24 | 2006-04-18 | Donner Irah H | System and method for reallocating and/or upgrading and/or rewarding tickets, other event admittance means, goods and/or services |
US7280975B1 (en) * | 2000-07-24 | 2007-10-09 | Donner Irah H | System and method for determining and/or transmitting and/or establishing communication with a mobile device user for providing, for example, concessions, tournaments, competitions, matching, reallocating, upgrading, selling tickets, other event admittance means, goods and/or services |
US20050203927A1 (en) | 2000-07-24 | 2005-09-15 | Vivcom, Inc. | Fast metadata generation and delivery |
US7562028B1 (en) | 2000-07-24 | 2009-07-14 | Donner Irah H | System and method for determining and/or transmitting and/or establishing communication with a mobile device user for providing, for example, concessions, tournaments, competitions, matching, reallocating, upgrading, selling tickets, and other event admittance mean |
US20060064716A1 (en) | 2000-07-24 | 2006-03-23 | Vivcom, Inc. | Techniques for navigating multiple video streams |
US7386517B1 (en) * | 2000-07-24 | 2008-06-10 | Donner Irah H | System and method for determining and/or transmitting and/or establishing communication with a mobile device user for providing, for example, concessions, tournaments, competitions, matching, reallocating, upgrading, selling tickets, other event admittance means, goods and/or services |
US7162454B1 (en) * | 2000-07-24 | 2007-01-09 | Donner Irah H | System and method for reallocating and/or upgrading and/or selling tickets, other even admittance means, goods and/or services |
US7216109B1 (en) | 2000-07-24 | 2007-05-08 | Donner Irah H | System and method for reallocating and/or upgrading and/or selling tickets, other event admittance means, goods and/or services |
US20050204385A1 (en) * | 2000-07-24 | 2005-09-15 | Vivcom, Inc. | Processing and presentation of infomercials for audio-visual programs |
US7624337B2 (en) * | 2000-07-24 | 2009-11-24 | Vmark, Inc. | System and method for indexing, searching, identifying, and editing portions of electronic multimedia files |
AU2001277999A1 (en) | 2000-07-26 | 2002-02-05 | Cool Partners, Inc. | Method and apparatus for selecting streaming media in real-time |
US7024200B2 (en) | 2000-08-14 | 2006-04-04 | Vesuvius, Inc. | Communique system with active feedback for cellular communication networks |
US6681115B1 (en) | 2000-08-14 | 2004-01-20 | Vesuvius Inc. | Communique subscriber handoff between a narrowcast cellular communication network and a point-to-point cellular communication network |
US6741856B2 (en) | 2000-08-14 | 2004-05-25 | Vesuvius Inc. | Communique system for virtual private narrowcasts in cellular communication networks |
US6907023B2 (en) | 2000-08-14 | 2005-06-14 | Vesuvius, Inc. | Communique system with dynamic bandwidth allocation in cellular communication networks |
US20020152462A1 (en) | 2000-08-29 | 2002-10-17 | Michael Hoch | Method and apparatus for a frame work for structured overlay of real time graphics |
US6725303B1 (en) | 2000-08-31 | 2004-04-20 | At&T Corp. | Method and apparatus for establishing a personalized connection with a network |
US7587214B2 (en) | 2000-09-06 | 2009-09-08 | Inselberg Interactive, Llc | Method and apparatus for interactive participation at a live entertainment event |
US6760595B2 (en) | 2000-09-06 | 2004-07-06 | Eric Inselberg | Method and apparatus for interactive audience participation at a live spectator event |
US6996413B2 (en) | 2000-09-06 | 2006-02-07 | Eric Inselberg | Method and apparatus for interactive audience participation at a live spectator event |
US6434398B1 (en) | 2000-09-06 | 2002-08-13 | Eric Inselberg | Method and apparatus for interactive audience participation at a live spectator event |
US7248888B2 (en) * | 2000-09-06 | 2007-07-24 | Eric Inselberg | Method and apparatus for interactive audience participation at a live entertainment event |
US7263378B2 (en) * | 2000-09-06 | 2007-08-28 | Eric Inselberg | Method and apparatus for interactive audience participation at a live entertainment event |
US7792539B2 (en) * | 2000-09-06 | 2010-09-07 | Eric Inselberg | Method and apparatus for interactive audience participation at a live entertainment event |
US9292516B2 (en) | 2005-02-16 | 2016-03-22 | Sonic Solutions Llc | Generation, organization and/or playing back of content based on incorporated parameter identifiers |
US7242772B1 (en) * | 2000-09-07 | 2007-07-10 | Eastman Kodak Company | Encryption apparatus and method for synchronizing multiple encryption keys with a data stream |
US20020092019A1 (en) * | 2000-09-08 | 2002-07-11 | Dwight Marcus | Method and apparatus for creation, distribution, assembly and verification of media |
US20060015904A1 (en) * | 2000-09-08 | 2006-01-19 | Dwight Marcus | Method and apparatus for creation, distribution, assembly and verification of media |
US6421358B1 (en) | 2000-09-15 | 2002-07-16 | Mediaone Group, Inc. | Method and system for delivering a synchronized stream of broadcast event data, live event data, and static event data over a hybrid fiber coax network |
US7593751B2 (en) | 2000-09-18 | 2009-09-22 | Field Data Management Solutions, Llc | Conducting field operations using handheld data management devices |
US7627665B2 (en) | 2000-09-28 | 2009-12-01 | Barker Geoffrey T | System and method for providing configurable security monitoring utilizing an integrated information system |
US7209733B2 (en) * | 2000-10-06 | 2007-04-24 | Pay X Pda, Llc | Credit manager method and system |
US20020042753A1 (en) | 2000-10-06 | 2002-04-11 | Ortiz Luis M. | Transaction broker method and system |
US7979057B2 (en) * | 2000-10-06 | 2011-07-12 | S.F. Ip Properties 62 Llc | Third-party provider method and system |
US20020042913A1 (en) | 2000-10-11 | 2002-04-11 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for building user media lists |
US20020071594A1 (en) * | 2000-10-12 | 2002-06-13 | Allen Kool | LS tracker system |
US20060253330A1 (en) | 2000-10-12 | 2006-11-09 | Maggio Frank S | Method and system for automatically substituting media content |
US20060282319A1 (en) | 2000-10-12 | 2006-12-14 | Maggio Frank S | Method and system for substituting media content |
US7203758B2 (en) * | 2000-10-19 | 2007-04-10 | Loudeye Technologies, Inc. | System and method for selective insertion of content into streaming media |
US20020065074A1 (en) * | 2000-10-23 | 2002-05-30 | Sorin Cohn | Methods, systems, and devices for wireless delivery, storage, and playback of multimedia content on mobile devices |
KR100398711B1 (ko) | 2000-11-08 | 2003-09-19 | 주식회사 와이즈엔진 | 동적 데이터를 포함한 멀티미디어 콘텐츠의 실시간 통합및 처리 기능을 갖는 콘텐츠 출판 시스템 및 그 방법 |
IL149968A0 (en) | 2002-05-31 | 2002-11-10 | Yaron Mayer | System and method for improved retroactive recording or replay |
US20020133247A1 (en) | 2000-11-11 | 2002-09-19 | Smith Robert D. | System and method for seamlessly switching between media streams |
JP2002214972A (ja) | 2000-11-14 | 2002-07-31 | Fuji Xerox Co Ltd | 表示装置、表示方法、及び画像形成装置 |
US7444660B2 (en) | 2000-11-16 | 2008-10-28 | Meevee, Inc. | System and method for generating metadata for video programming events |
JP2004534978A (ja) | 2000-11-16 | 2004-11-18 | マイ ディーティービー | ビデオ・プログラミング・イベントの望ましさを決定するシステムおよび方法 |
US20020083468A1 (en) | 2000-11-16 | 2002-06-27 | Dudkiewicz Gil Gavriel | System and method for generating metadata for segments of a video program |
US6400264B1 (en) | 2000-11-17 | 2002-06-04 | Chi-Sheng Hsieh | Community far end intelligent image monitor |
US20070107029A1 (en) | 2000-11-17 | 2007-05-10 | E-Watch Inc. | Multiple Video Display Configurations & Bandwidth Conservation Scheme for Transmitting Video Over a Network |
US7493368B2 (en) | 2000-12-01 | 2009-02-17 | Sony Corporation | System and method for effectively providing user information from a user device |
US20020194601A1 (en) | 2000-12-01 | 2002-12-19 | Perkes Ronald M. | System, method and computer program product for cross technology monitoring, profiling and predictive caching in a peer to peer broadcasting and viewing framework |
US20020069419A1 (en) | 2000-12-01 | 2002-06-06 | Pierre-Guillaume Raverdy | System and method for streaming video information to a user device |
US20020077974A1 (en) | 2000-12-19 | 2002-06-20 | Ortiz Luis M. | Wireless point of sale |
US6965683B2 (en) * | 2000-12-21 | 2005-11-15 | Digimarc Corporation | Routing networks for use with watermark systems |
US6782102B2 (en) * | 2000-12-21 | 2004-08-24 | Motorola, Inc. | Multiple format secure voice apparatus for communication handsets |
US20020124249A1 (en) | 2001-01-02 | 2002-09-05 | Shintani Peter Rae | Targeted advertising during playback of stored content |
US6489663B2 (en) * | 2001-01-02 | 2002-12-03 | International Business Machines Corporation | Spiral inductor semiconducting device with grounding strips and conducting vias |
US20030186729A1 (en) * | 2001-05-17 | 2003-10-02 | Engstrom G. Eric | Personalizing electronic device and smart covering |
US7212839B2 (en) | 2001-01-22 | 2007-05-01 | Wildseed Limited | Visualization supplemented wireless mobile telephony-audio |
US20030017848A1 (en) * | 2001-07-17 | 2003-01-23 | Engstrom G. Eric | Personalizing electronic devices and smart covering |
GB0102355D0 (en) | 2001-01-30 | 2001-03-14 | Mygard Plc | Security system |
US20020108125A1 (en) | 2001-02-07 | 2002-08-08 | Joao Raymond Anthony | Apparatus and method for facilitating viewer or listener interaction |
US7966187B1 (en) | 2001-02-15 | 2011-06-21 | West Corporation | Script compliance and quality assurance using speech recognition |
US6952558B2 (en) * | 2001-02-20 | 2005-10-04 | Sony Corporation | Wireless sports view display and business method of use |
BR0207769A (pt) | 2001-02-21 | 2004-09-14 | United Video Properties Inc | Sistemas e métodos para guias de programas interativos com caracterìsticas de gravação de vìdeo pessoais |
US20020133821A1 (en) | 2001-03-08 | 2002-09-19 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Activity schedule controls personalized electronic content guide |
US20020133405A1 (en) * | 2001-03-13 | 2002-09-19 | Newnam Scott G. | System and method for providing interactive content to multiple platforms |
US6856757B2 (en) | 2001-03-22 | 2005-02-15 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Apparatus and method for detecting sports highlights in a video program |
US7987510B2 (en) * | 2001-03-28 | 2011-07-26 | Rovi Solutions Corporation | Self-protecting digital content |
US7856414B2 (en) * | 2001-03-29 | 2010-12-21 | Christopher Zee | Assured archival and retrieval system for digital intellectual property |
US6525782B2 (en) * | 2001-04-24 | 2003-02-25 | Yu-Feng Cheng | Adapting connector for a video machine |
KR20030011369A (ko) * | 2001-04-25 | 2003-02-07 | 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. | 시청각 정보를 복사 및 처리하기 위한 방법 및 장치 |
US7035804B2 (en) | 2001-04-26 | 2006-04-25 | Stenograph, L.L.C. | Systems and methods for automated audio transcription, translation, and transfer |
US7305691B2 (en) * | 2001-05-07 | 2007-12-04 | Actv, Inc. | System and method for providing targeted programming outside of the home |
US20020194589A1 (en) | 2001-05-08 | 2002-12-19 | Cristofalo Michael | Technique for optimizing the delivery of advertisements and other programming segments by making bandwidth tradeoffs |
AU2002303710A1 (en) | 2001-05-11 | 2002-11-25 | Wildseed, Ltd. | Method and apparatus for associating a received command with a control for performing actions with a mobile telecommunication device |
US6633232B2 (en) | 2001-05-14 | 2003-10-14 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method and apparatus for routing persons through one or more destinations based on a least-cost criterion |
WO2002096021A2 (en) * | 2001-05-18 | 2002-11-28 | Bytemobile, Inc. | Quality of service management for multiple connections within a network communication system |
CA2348353A1 (en) | 2001-05-22 | 2002-11-22 | Marc Arseneau | Local broadcast system |
US20030005437A1 (en) * | 2001-06-01 | 2003-01-02 | Norman Feuer | Networked broadcasting system with demographically controlled advertisement selection |
US20030005052A1 (en) | 2001-06-01 | 2003-01-02 | Norman Feuer | Networked broadcasting system with provision for the addition of advertisements or messages |
US7100190B2 (en) * | 2001-06-05 | 2006-08-29 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Automobile web cam and communications system incorporating a network of automobile web cams |
US7003670B2 (en) * | 2001-06-08 | 2006-02-21 | Musicrypt, Inc. | Biometric rights management system |
US8282475B2 (en) | 2001-06-15 | 2012-10-09 | Igt | Virtual leash for personal gaming device |
WO2002102240A2 (en) * | 2001-06-19 | 2002-12-27 | Digital Sports Media | Physiological monitoring and system |
US7945935B2 (en) | 2001-06-20 | 2011-05-17 | Dale Stonedahl | System and method for selecting, capturing, and distributing customized event recordings |
WO2003001825A1 (en) | 2001-06-25 | 2003-01-03 | Ram Jethanand Balani | Method and device for effecting venue specific wireless communication |
US8990214B2 (en) | 2001-06-27 | 2015-03-24 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Method and system for providing distributed editing and storage of digital media over a network |
US20030005455A1 (en) * | 2001-06-29 | 2003-01-02 | Bowers J. Rob | Aggregation of streaming media to improve network performance |
US7046273B2 (en) | 2001-07-02 | 2006-05-16 | Fuji Photo Film Co., Ltd | System and method for collecting image information |
JP2003018583A (ja) * | 2001-07-05 | 2003-01-17 | Sony Corp | 多視点任意選択型映像視聴システム、ストリームデータ合成装置、及び、合成ストリームデータ配信サーバ |
US7886003B2 (en) | 2001-07-06 | 2011-02-08 | Ericsson Television, Inc. | System and method for creating interactive events |
US7095986B2 (en) | 2001-07-17 | 2006-08-22 | Wildseed Ltd. | Interchangeable covering with keys for personalizing mobile electronic communication devices |
US20030017826A1 (en) * | 2001-07-17 | 2003-01-23 | Dan Fishman | Short-range wireless architecture |
US6965785B2 (en) | 2001-07-17 | 2005-11-15 | Wildseed Ltd. | Cooperative wireless luminescent imagery |
US20030023974A1 (en) | 2001-07-25 | 2003-01-30 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method and apparatus to track objects in sports programs and select an appropriate camera view |
US20030027635A1 (en) | 2001-08-03 | 2003-02-06 | Walker Jay S. | Method and apparatus for generating directives for personnel |
US20030028890A1 (en) | 2001-08-03 | 2003-02-06 | Swart William D. | Video and digital multimedia acquisition and delivery system and method |
US7874841B1 (en) * | 2001-08-08 | 2011-01-25 | Lycas Geoffrey S | Method and apparatus for personal awareness and growth |
US6990681B2 (en) | 2001-08-09 | 2006-01-24 | Sony Corporation | Enhancing broadcast of an event with synthetic scene using a depth map |
US7861259B2 (en) | 2001-08-16 | 2010-12-28 | Goldpocket Interactive | Interactive television tracking system |
US7386870B2 (en) | 2001-08-23 | 2008-06-10 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Broadcast video channel surfing system based on internet streaming of captured live broadcast channels |
US6831907B2 (en) | 2001-08-31 | 2004-12-14 | Ericsson Inc. | Digital format U.S. commercial FM broadcast system |
US20030046338A1 (en) * | 2001-09-04 | 2003-03-06 | Runkis Walter H. | System and method for using programable autonomous network objects to store and deliver content to globally distributed groups of transient users |
EP1301039B1 (en) | 2001-09-07 | 2006-12-13 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | A video distribution device and a video receiving device |
US20050021467A1 (en) | 2001-09-07 | 2005-01-27 | Robert Franzdonk | Distributed digital rights network (drn), and methods to access operate and implement the same |
AU2002324969A1 (en) * | 2001-09-12 | 2003-03-24 | Pillar Vision Corporation | Trajectory detection and feedback system |
US7721103B2 (en) | 2001-09-18 | 2010-05-18 | Media Rights Technologies, Inc. | System and method for providing global media content delivery |
US7611409B2 (en) | 2001-09-20 | 2009-11-03 | Igt | Method and apparatus for registering a mobile device with a gaming machine |
WO2003027875A1 (en) | 2001-09-24 | 2003-04-03 | Loudeye Corp. | Systems and methods or enhancing streaming media |
US6559769B2 (en) | 2001-10-01 | 2003-05-06 | Eric Anthony | Early warning real-time security system |
US20030069899A1 (en) * | 2001-10-04 | 2003-04-10 | International Business Machines Corporation | Method, system, and program for providing personal preference information when scheduling events |
US20030069829A1 (en) | 2001-10-04 | 2003-04-10 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Public-venue auction system and method of operation |
US20030069762A1 (en) * | 2001-10-04 | 2003-04-10 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | System and method for selling image-display time to customers of a public facility |
US7536704B2 (en) | 2001-10-05 | 2009-05-19 | Opentv, Inc. | Method and apparatus automatic pause and resume of playback for a popup on interactive TV |
US20030110503A1 (en) | 2001-10-25 | 2003-06-12 | Perkes Ronald M. | System, method and computer program product for presenting media to a user in a media on demand framework |
US7529711B2 (en) * | 2001-10-31 | 2009-05-05 | Nortel Networks Limited | Method and system for providing and billing internet services |
US20040032424A1 (en) | 2001-11-06 | 2004-02-19 | Florschuetz Alan Scott | Method and system for producing and administering a web-cast event |
CA2361659A1 (en) | 2001-11-09 | 2003-05-09 | Marc Arseneau | Local broadcast system |
GB0127234D0 (en) * | 2001-11-13 | 2002-01-02 | British Sky Broadcasting Ltd | Improvements in receivers for television signals |
US20030093794A1 (en) | 2001-11-13 | 2003-05-15 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Method and system for personal information retrieval, update and presentation |
AU2002349165A1 (en) | 2001-11-15 | 2003-05-26 | Balazs Budai | Device for selling information for mobile phones |
US6688973B2 (en) | 2001-11-20 | 2004-02-10 | James E. Satloff | System for using trading cards interactively through an electronic network |
US6885874B2 (en) | 2001-11-27 | 2005-04-26 | Motorola, Inc. | Group location and route sharing system for communication units in a trunked communication system |
US20030105558A1 (en) | 2001-11-28 | 2003-06-05 | Steele Robert C. | Multimedia racing experience system and corresponding experience based displays |
US7289793B2 (en) | 2001-12-03 | 2007-10-30 | Scott Gilbert | Method and apparatus for displaying real-time information objects between a wireless mobile user station and multiple information sources based upon event driven parameters and user modifiable object manifest |
US7688349B2 (en) | 2001-12-07 | 2010-03-30 | International Business Machines Corporation | Method of detecting and tracking groups of people |
US7444658B1 (en) * | 2001-12-14 | 2008-10-28 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Method and system to perform content targeting |
US6728628B2 (en) | 2001-12-28 | 2004-04-27 | Trafficgauge, Inc. | Portable traffic information system |
US20030154398A1 (en) | 2002-02-08 | 2003-08-14 | Eaton Eric Thomas | System for providing continuity between session clients and method therefor |
US7334251B2 (en) | 2002-02-11 | 2008-02-19 | Scientific-Atlanta, Inc. | Management of television advertising |
US20030189589A1 (en) * | 2002-03-15 | 2003-10-09 | Air-Grid Networks, Inc. | Systems and methods for enhancing event quality |
US7509687B2 (en) * | 2002-03-16 | 2009-03-24 | Trustedflow Systems, Inc. | Remotely authenticated operation method |
US20050202905A1 (en) | 2002-04-08 | 2005-09-15 | William Chesser | Method and system for use of transmitted location information in sporting events |
US8555313B2 (en) | 2002-04-09 | 2013-10-08 | Ericsson Television Inc. | System and method for coordinating interactive television programs |
US9485532B2 (en) | 2002-04-11 | 2016-11-01 | Arris Enterprises, Inc. | System and method for speculative tuning |
US7640563B2 (en) | 2002-04-16 | 2009-12-29 | Microsoft Corporation | Describing media content in terms of degrees |
US7483945B2 (en) * | 2002-04-19 | 2009-01-27 | Akamai Technologies, Inc. | Method of, and system for, webcasting with just-in-time resource provisioning, automated telephone signal acquisition and streaming, and fully-automated event archival |
US7073189B2 (en) * | 2002-05-03 | 2006-07-04 | Time Warner Interactive Video Group, Inc. | Program guide and reservation system for network based digital information and entertainment storage and delivery system |
US7174126B2 (en) * | 2002-05-03 | 2007-02-06 | Time Warner Interactive Video Group Inc. | Technique for effectively accessing programming listing information in an entertainment delivery system |
US7603321B2 (en) | 2002-05-22 | 2009-10-13 | Gurvey Amy R | Electronic system and method coupling live event ticketing and interactive entries with the sale, distribution and transmission of event recordings, mastering system and intelligent terminal designs |
US20070156443A1 (en) | 2002-05-22 | 2007-07-05 | Gurvey Amy R | Electronic System and Apparatuses Coupling Ticketing on Mobile Devices with Event Sponsorship and Interaction |
US8611919B2 (en) | 2002-05-23 | 2013-12-17 | Wounder Gmbh., Llc | System, method, and computer program product for providing location based services and mobile e-commerce |
US7836466B2 (en) * | 2002-06-06 | 2010-11-16 | Microsoft Corporation | Methods and systems for generating electronic program guides |
US9172915B2 (en) | 2004-08-04 | 2015-10-27 | Dizpersion Corporation | Method of operating a channel recommendation system |
US20060026067A1 (en) | 2002-06-14 | 2006-02-02 | Nicholas Frank C | Method and system for providing network based target advertising and encapsulation |
US7818764B2 (en) | 2002-06-20 | 2010-10-19 | At&T Intellectual Property I, L.P. | System and method for monitoring blocked content |
US7698720B2 (en) | 2002-06-20 | 2010-04-13 | At&T Intellectual Property I, L. P. | Content blocking |
US8242344B2 (en) | 2002-06-26 | 2012-08-14 | Fingersteps, Inc. | Method and apparatus for composing and performing music |
US10986403B2 (en) | 2002-06-27 | 2021-04-20 | Piranha Media Distribution, Inc. | Interactive digital media and advertising presentation platform |
US6817979B2 (en) * | 2002-06-28 | 2004-11-16 | Nokia Corporation | System and method for interacting with a user's virtual physiological model via a mobile terminal |
US20040006424A1 (en) | 2002-06-28 | 2004-01-08 | Joyce Glenn J. | Control system for tracking and targeting multiple autonomous objects |
US7013110B1 (en) | 2002-07-10 | 2006-03-14 | Uniden American Corporation | Radio receiver apparatus for concurrent reception of voice and related information |
CA2407774C (en) * | 2002-07-16 | 2005-01-04 | Musicrypt Inc. | Content distribution system and method |
US20040027365A1 (en) | 2002-08-07 | 2004-02-12 | Sayers Craig P. | Controlling playback of a temporal stream with a user interface device |
US7606560B2 (en) * | 2002-08-08 | 2009-10-20 | Fujitsu Limited | Authentication services using mobile device |
NZ538119A (en) | 2002-08-16 | 2006-09-29 | Togewa Holding Ag | Method and system for GSM authentication during WLAN roaming |
JP2004112153A (ja) | 2002-09-17 | 2004-04-08 | Fujitsu Ltd | 映像処理システム |
US7945477B2 (en) | 2002-09-23 | 2011-05-17 | Werbitt Julie M | Patron service system and method |
US7725073B2 (en) | 2002-10-07 | 2010-05-25 | Immersion Entertainment, Llc | System and method for providing event spectators with audio/video signals pertaining to remote events |
US20040073437A1 (en) | 2002-10-15 | 2004-04-15 | Halgas Joseph F. | Methods and systems for providing enhanced access to televised sporting events |
US20060038818A1 (en) * | 2002-10-22 | 2006-02-23 | Steele Robert C | Multimedia racing experience system and corresponding experience based displays |
US20040135819A1 (en) | 2002-10-28 | 2004-07-15 | Shalong Maa | Computer remote control |
US20050015816A1 (en) * | 2002-10-29 | 2005-01-20 | Actv, Inc | System and method of providing triggered event commands via digital program insertion splicing |
NO318006B1 (no) * | 2002-10-30 | 2005-01-17 | Rolf G Hansen | Fremgangsmate og anordning for a stenge av stromtilforselen fra et batteri |
WO2004040896A2 (en) | 2002-10-30 | 2004-05-13 | Nds Limited | Interactive broadcast system |
US8009966B2 (en) | 2002-11-01 | 2011-08-30 | Synchro Arts Limited | Methods and apparatus for use in sound replacement with automatic synchronization to images |
US8601020B2 (en) * | 2002-11-05 | 2013-12-03 | Jentje Auke Valk | Method and system in communication devices for pre selected partner search |
EP1567234A4 (en) | 2002-11-05 | 2006-01-04 | Disney Entpr Inc | VIDEO INTERACTIVE ENVIRONMENT |
US7765280B2 (en) * | 2002-11-06 | 2010-07-27 | Scientific-Atlanta, Llc | Downloadable remotely stored device drivers for communication with set-top box peripherals |
US7046125B2 (en) | 2002-11-07 | 2006-05-16 | Fugit David K | Racing vehicle position indication system and method |
US7962361B2 (en) * | 2002-11-07 | 2011-06-14 | Novitaz | Customer relationship management system for physical locations |
US20040137891A1 (en) | 2002-11-08 | 2004-07-15 | Matt Clark | Application packaging and branding in a feature/service/solution client-service delivery environment |
WO2004046871A2 (en) | 2002-11-18 | 2004-06-03 | Internal Machine Industries, Inc. | Method and system for facilitating interactive multimedia experiences |
US20040117442A1 (en) * | 2002-12-10 | 2004-06-17 | Thielen Kurt R. | Handheld portable wireless digital content player |
US8745531B2 (en) | 2002-12-11 | 2014-06-03 | Broadcom Corporation | Media processing system supporting automated personal channel construction based on user profile and pre-selection |
US7802724B1 (en) | 2002-12-20 | 2010-09-28 | Steven Paul Nohr | Identifications and communications methods |
US7689422B2 (en) | 2002-12-24 | 2010-03-30 | Ambx Uk Limited | Method and system to mark an audio signal with metadata |
US7194255B2 (en) * | 2003-01-17 | 2007-03-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | System and method of media content distribution employing portable media content distribution device |
US7565153B2 (en) * | 2003-01-22 | 2009-07-21 | Cml Emergency Services Inc. | Method and system for delivery of location specific information |
US20040158638A1 (en) | 2003-02-06 | 2004-08-12 | Peters Jay R. St. | Providing static and dynamic event data |
US20060117365A1 (en) | 2003-02-14 | 2006-06-01 | Toru Ueda | Stream output device and information providing device |
US7292723B2 (en) | 2003-02-26 | 2007-11-06 | Walker Digital, Llc | System for image analysis in a network that is structured with multiple layers and differentially weighted neurons |
US6998987B2 (en) | 2003-02-26 | 2006-02-14 | Activseye, Inc. | Integrated RFID and video tracking system |
US20040186813A1 (en) | 2003-02-26 | 2004-09-23 | Tedesco Daniel E. | Image analysis method and apparatus in a network that is structured with multiple layers and differentially weighted neurons |
HK1052832A2 (en) * | 2003-02-26 | 2003-09-05 | Intexact Technologies Ltd | A security system and a method of operating same |
US7600251B2 (en) * | 2003-03-10 | 2009-10-06 | Igt | Universal peer-to-peer game download |
US7009561B2 (en) | 2003-03-11 | 2006-03-07 | Menache, Llp | Radio frequency motion tracking system and method |
JP2006526204A (ja) * | 2003-03-13 | 2006-11-16 | ディーアールエム テクノロジーズ、エルエルシー | セキュアストリーミングコンテナ |
US7802288B2 (en) | 2003-03-14 | 2010-09-21 | Starz Entertainment, Llc | Video aspect ratio manipulation |
US8057306B2 (en) | 2003-03-17 | 2011-11-15 | Sony Corporation | Methods and apparatuses for displaying interactive content through a device |
US7917130B1 (en) * | 2003-03-21 | 2011-03-29 | Stratosaudio, Inc. | Broadcast response method and system |
US7272497B2 (en) | 2003-03-24 | 2007-09-18 | Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha | Vehicle navigation system with multi-use display |
US20040194134A1 (en) | 2003-03-25 | 2004-09-30 | Gunatilake Priyan Deveka | Method and system for rapid channel change providing stored images of current channel programs |
US7676193B2 (en) | 2003-04-10 | 2010-03-09 | Nokia Corporation | Selection and tuning of a broadcast channel based on interactive service information |
US20040207719A1 (en) | 2003-04-15 | 2004-10-21 | Tervo Timo P. | Method and apparatus for exploiting video streaming services of mobile terminals via proximity connections |
US20040252197A1 (en) | 2003-05-05 | 2004-12-16 | News Iq Inc. | Mobile device management system |
US6952646B2 (en) | 2003-05-14 | 2005-10-04 | Chang Industry, Inc. | Tracking device and associated system and method |
WO2004110074A2 (en) * | 2003-06-05 | 2004-12-16 | Nds Limited | System for transmitting information from a streamed program to external devices and media |
US20050021935A1 (en) * | 2003-06-18 | 2005-01-27 | Openwave Systems Inc. | Method and system for downloading configurable user interface elements over a data network |
US7177623B2 (en) * | 2003-07-02 | 2007-02-13 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | Localized cellular awareness and tracking of emergencies |
BR0318396A (pt) | 2003-07-14 | 2006-08-01 | Thomson Licensing | técnica para difusão de vìdeo em lan sem fio |
US6931671B2 (en) | 2003-07-22 | 2005-08-23 | Joseph Skiba | Lightweight impact resistant helmet system |
US20050027608A1 (en) | 2003-07-29 | 2005-02-03 | Andreas Wiesmuller | System and method for providing commercial services over a wireless communication network |
US20050033829A1 (en) * | 2003-08-04 | 2005-02-10 | Nokia Corporation | System and method for wireless multicast downloading |
US7158079B2 (en) | 2003-08-08 | 2007-01-02 | Ricoh Company Limited | Simple device and method to return a user to a location |
US7685428B2 (en) * | 2003-08-14 | 2010-03-23 | Ricoh Company, Ltd. | Transmission of event markers to data stream recorder |
JP4594308B2 (ja) | 2003-08-19 | 2010-12-08 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | ビジュアルコンテンツ信号表示装置及びビジュアルコンテンツ信号を表示する方法 |
US7471871B2 (en) * | 2003-08-25 | 2008-12-30 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Index validation system and method |
US20050050151A1 (en) * | 2003-08-29 | 2005-03-03 | Accenture Global Services Gmbh | Scalable instant messaging architecture |
US7458093B2 (en) | 2003-08-29 | 2008-11-25 | Yahoo! Inc. | System and method for presenting fantasy sports content with broadcast content |
US8589373B2 (en) | 2003-09-14 | 2013-11-19 | Yaron Mayer | System and method for improved searching on the internet or similar networks and especially improved MetaNews and/or improved automatically generated newspapers |
US7610062B2 (en) | 2003-09-15 | 2009-10-27 | At&T Mobility Ii Llc | Identification of SIM based device |
US20050086079A1 (en) | 2003-09-19 | 2005-04-21 | Graves Alan F. | Integrated and secure architecture for delivery of communications services in a hospital |
US20080274798A1 (en) * | 2003-09-22 | 2008-11-06 | Walker Digital Management, Llc | Methods and systems for replaying a player's experience in a casino environment |
US9380269B2 (en) * | 2003-09-23 | 2016-06-28 | Time Warner Cable Enterprises Llc | Scheduling trigger apparatus and method |
US7593687B2 (en) | 2003-10-07 | 2009-09-22 | Immersion Entertainment, Llc | System and method for providing event spectators with audio/video signals pertaining to remote events |
US20050097595A1 (en) * | 2003-11-05 | 2005-05-05 | Matti Lipsanen | Method and system for controlling access to content |
US20050104958A1 (en) | 2003-11-13 | 2005-05-19 | Geoffrey Egnal | Active camera video-based surveillance systems and methods |
US8595769B2 (en) | 2003-12-02 | 2013-11-26 | At&T Intellectual Property I, L.P. | System and method for providing a personalized channel |
US20050138659A1 (en) * | 2003-12-17 | 2005-06-23 | Gilles Boccon-Gibod | Personal video recorders with automated buffering |
US7796155B1 (en) | 2003-12-19 | 2010-09-14 | Hrl Laboratories, Llc | Method and apparatus for real-time group interactive augmented-reality area monitoring, suitable for enhancing the enjoyment of entertainment events |
US7979877B2 (en) * | 2003-12-23 | 2011-07-12 | Intellocity Usa Inc. | Advertising methods for advertising time slots and embedded objects |
KR100556829B1 (ko) * | 2003-12-26 | 2006-03-10 | 한국전자통신연구원 | 세션키를 이용한 유료방송 서비스 제공 방법 |
US7683937B1 (en) | 2003-12-31 | 2010-03-23 | Aol Inc. | Presentation of a multimedia experience |
US8196044B2 (en) * | 2004-01-05 | 2012-06-05 | Microsoft Corporation | Configuration of user interfaces |
WO2005067393A2 (en) * | 2004-01-20 | 2005-07-28 | Yaron Reich | Location based nowcasted advertising |
US20050160465A1 (en) | 2004-01-21 | 2005-07-21 | United Video Properties, Inc. | Interactive television system with automatic switching from broadcast media to streaming media |
US8175020B2 (en) | 2004-01-30 | 2012-05-08 | Level 3 Communications, Llc | Method for the transmission and distribution of digital television signals |
US20050169253A1 (en) | 2004-02-03 | 2005-08-04 | Qingmin Hu | WLAN communication service platform |
US7191642B2 (en) | 2004-02-10 | 2007-03-20 | Paulsen Craig A | Method, apparatus and system for measuring brake force |
US20090019061A1 (en) | 2004-02-20 | 2009-01-15 | Insignio Technologies, Inc. | Providing information to a user |
US10417298B2 (en) | 2004-12-02 | 2019-09-17 | Insignio Technologies, Inc. | Personalized content processing and delivery system and media |
US7534169B2 (en) * | 2005-07-08 | 2009-05-19 | Cfph, Llc | System and method for wireless gaming system with user profiles |
US20050216299A1 (en) | 2004-03-12 | 2005-09-29 | Anderson Tazwell L Jr | Methods and systems for acquiring rights to content for transmission at an event |
US10156959B2 (en) | 2005-03-16 | 2018-12-18 | Icontrol Networks, Inc. | Cross-client sensor user interface in an integrated security network |
US7844684B2 (en) | 2004-03-19 | 2010-11-30 | Media Captioning Services, Inc. | Live media captioning subscription framework for mobile devices |
US7421477B2 (en) | 2004-03-19 | 2008-09-02 | Media Captioning Services | Real-time media captioning subscription framework for mobile devices |
US20050221841A1 (en) | 2004-03-31 | 2005-10-06 | Piccionelli Gregory A | Location-based control of functions of electronic devices |
EP2408192A3 (en) | 2004-04-16 | 2014-01-01 | James A. Aman | Multiple view compositing and object tracking system |
US7496623B2 (en) | 2004-04-23 | 2009-02-24 | Yahoo! Inc. | System and method for enhanced messaging including a displayable status indicator |
US7496633B2 (en) | 2004-04-23 | 2009-02-24 | Yahoo! Inc. | System and method facilitating a shared content experience using enhanced messaging including a displayable status indicator |
US7132932B2 (en) | 2004-04-23 | 2006-11-07 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for locating a fire hose |
US20050243755A1 (en) | 2004-04-30 | 2005-11-03 | Stephens Adrian P | Method and system for adapting wireless network service level |
US20050251835A1 (en) * | 2004-05-07 | 2005-11-10 | Microsoft Corporation | Strategies for pausing and resuming the presentation of programs |
US9129476B2 (en) * | 2004-05-07 | 2015-09-08 | Scientific Games Holdings Limited | Method and apparatus for providing player incentives |
US20050280705A1 (en) | 2004-05-20 | 2005-12-22 | Immersion Entertainment | Portable receiver device |
JP2005346827A (ja) | 2004-06-02 | 2005-12-15 | Pioneer Electronic Corp | 処理制御装置、データ処理装置、処理制御方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体 |
WO2005122025A2 (en) | 2004-06-07 | 2005-12-22 | Sling Media, Inc. | Personal media broadcasting system |
CA2568595C (en) * | 2004-06-15 | 2015-05-05 | Panasonic Avionics Corporation | Portable media device and method for presenting viewing content during travel |
US20060029093A1 (en) * | 2004-08-09 | 2006-02-09 | Cedric Van Rossum | Multimedia system over electronic network and method of use |
US8449379B2 (en) | 2004-08-20 | 2013-05-28 | Igt | Wide area loyalty access through independent bonus network |
AU2005279687B2 (en) | 2004-08-30 | 2010-02-18 | Trace Optic Technologies Pty Ltd | A method and apparatus of camera control |
EP1800209A4 (en) | 2004-09-16 | 2010-03-24 | Fortress Gb Ltd | SYSTEM AND METHODS FOR ACCELERATED PERSONAL PRIVILEGE RECOGNITION AND TREATMENT FOR CONTROLLING IMPORTANT ENVIRONMENTS OF CLOSED GROUPS |
US20080154601A1 (en) * | 2004-09-29 | 2008-06-26 | Microsoft Corporation | Method and system for providing menu and other services for an information processing system using a telephone or other audio interface |
US20060074966A1 (en) * | 2004-10-05 | 2006-04-06 | Arto Isokoski | Programme survey system, arrangement and method |
US20060075450A1 (en) * | 2004-10-06 | 2006-04-06 | David Haas | Systems, devices, and methods for providing high-resolution, live, real-time video signal data and other data using low frequency bandwidth |
US7339478B2 (en) | 2004-10-07 | 2008-03-04 | Le Michael Q | Method and apparatus for remote control vehicle identification |
EP1825430A4 (en) * | 2004-10-19 | 2009-08-26 | Yahoo Inc | SYSTEM AND METHOD FOR PERSONAL NETWORKING BASED ON LOCATION |
WO2006049905A2 (en) * | 2004-10-29 | 2006-05-11 | Mangala Iyer | Method and apparatus for targeted event networking |
US20060104600A1 (en) | 2004-11-12 | 2006-05-18 | Sfx Entertainment, Inc. | Live concert/event video system and method |
EP1659473A1 (de) | 2004-11-22 | 2006-05-24 | Swisscom Mobile AG | Verfahren und Benutzergerät zur Wiedergabe einer Datei |
US8537740B2 (en) * | 2004-12-10 | 2013-09-17 | Broadcom Corporation | Mobile communication device and system supporting media flow control |
US20060126556A1 (en) | 2004-12-14 | 2006-06-15 | Roundbox, Inc. | Territory mapping for efficient content distribution in wireless networks using broadcast/multicast |
WO2006067545A1 (en) * | 2004-12-23 | 2006-06-29 | Nokia Corporation | Multi-camera solution for electronic devices |
US7139586B2 (en) * | 2004-12-30 | 2006-11-21 | Motorola, Inc. | Method and system for targeted broadcasting |
US7164930B2 (en) * | 2004-12-31 | 2007-01-16 | Motorola, Inc. | Switching a call from a network assisted communication mode to a direct communication mode |
US7474983B2 (en) | 2005-01-05 | 2009-01-06 | Massachusetts Institute Of Technology | Method for object identification and sensing in a bounded interaction space |
US7124937B2 (en) | 2005-01-21 | 2006-10-24 | Visa U.S.A. Inc. | Wireless payment methods and systems |
JP5248865B2 (ja) | 2005-01-31 | 2013-07-31 | トムソン ライセンシング | パーソナル・モニタリング・情報装置 |
US8347088B2 (en) | 2005-02-01 | 2013-01-01 | Newsilike Media Group, Inc | Security systems and methods for use with structured and unstructured data |
US8200700B2 (en) | 2005-02-01 | 2012-06-12 | Newsilike Media Group, Inc | Systems and methods for use of structured and unstructured distributed data |
US20080040151A1 (en) * | 2005-02-01 | 2008-02-14 | Moore James F | Uses of managed health care data |
US7321655B2 (en) | 2005-02-07 | 2008-01-22 | Adomo, Inc. | Caching user information in an integrated communication system |
US7346150B2 (en) | 2005-02-07 | 2008-03-18 | Adomo, Inc. | Controlling messaging actions using form-based user interface |
US7564954B2 (en) | 2005-02-07 | 2009-07-21 | Adomo, Inc. | Form-based user interface for controlling messaging |
US7944469B2 (en) | 2005-02-14 | 2011-05-17 | Vigilos, Llc | System and method for using self-learning rules to enable adaptive security monitoring |
US20060200842A1 (en) | 2005-03-01 | 2006-09-07 | Microsoft Corporation | Picture-in-picture (PIP) alerts |
US7339470B2 (en) * | 2005-03-17 | 2008-03-04 | Jason Scott | Digital integrated motion system |
US7922586B2 (en) * | 2005-03-22 | 2011-04-12 | Heckendorf Iii Francis Aicher | Active play interactive game system |
WO2006103662A2 (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-05 | Sportvu Ltd. | Real-time objects tracking and motion capture in sports events |
US20060223528A1 (en) | 2005-03-31 | 2006-10-05 | Research In Motion Limited | Roaming profiles for wireless devices |
US7805382B2 (en) | 2005-04-11 | 2010-09-28 | Mkt10, Inc. | Match-based employment system and method |
US20060276174A1 (en) * | 2005-04-29 | 2006-12-07 | Eyal Katz | Method and an apparatus for provisioning content data |
US7313133B2 (en) | 2005-05-12 | 2007-12-25 | Yahoo! Inc. | Selecting a network based on metrics for real time communication |
US8732234B2 (en) | 2005-06-07 | 2014-05-20 | Yahoo! Inc. | Providing relevant non-requested content to a mobile device |
US7343157B1 (en) | 2005-06-13 | 2008-03-11 | Rockwell Collins, Inc. | Cell phone audio/video in-flight entertainment system |
US20080109306A1 (en) | 2005-06-15 | 2008-05-08 | Maigret Robert J | Media marketplaces |
US20070016428A1 (en) | 2005-07-12 | 2007-01-18 | Weh-Hey! Advertising Inc | System and method for reducing real estate transaction fees and improving confidence in agents |
US7840178B2 (en) | 2005-07-12 | 2010-11-23 | Martin E. Hellman | FM broadcast system competitive with satellite radio |
US9445225B2 (en) | 2005-07-14 | 2016-09-13 | Huston Family Trust | GPS based spectator and participant sport system and method |
US8275397B2 (en) | 2005-07-14 | 2012-09-25 | Huston Charles D | GPS based friend location and identification system and method |
US8249626B2 (en) | 2005-07-14 | 2012-08-21 | Huston Charles D | GPS based friend location and identification system and method |
WO2007011648A2 (en) | 2005-07-14 | 2007-01-25 | Huston Charles D | Gps based spectator and participant sport system and method |
US8207843B2 (en) * | 2005-07-14 | 2012-06-26 | Huston Charles D | GPS-based location and messaging system and method |
US7693978B2 (en) | 2005-07-19 | 2010-04-06 | Eb Technologies, Llc | Distributing live performances |
US20070022289A1 (en) * | 2005-07-20 | 2007-01-25 | Mci, Inc. | Method and system for providing secure credential storage to support interdomain traversal |
US8042140B2 (en) | 2005-07-22 | 2011-10-18 | Kangaroo Media, Inc. | Buffering content on a handheld electronic device |
JP4834729B2 (ja) | 2005-07-22 | 2011-12-14 | カンガルー メディア インコーポレイテッド | ライブのスポーツイベントの観客の体験を促進するためのシステムと方法 |
US7667642B1 (en) | 2005-08-15 | 2010-02-23 | Technaumics | Acquisition, collection and processing system for continuous precision tracking of objects |
WO2007022489A2 (en) * | 2005-08-19 | 2007-02-22 | Nintendo Co., Ltd. | Wireless user network for handheld information terminals |
US7949529B2 (en) * | 2005-08-29 | 2011-05-24 | Voicebox Technologies, Inc. | Mobile systems and methods of supporting natural language human-machine interactions |
US20070107025A1 (en) | 2005-11-10 | 2007-05-10 | Zhi Li | System and method for placement of servers in an internet protocol television network |
FR2894692B1 (fr) * | 2005-12-08 | 2008-06-13 | Thomson Licensing Sas | Procede d'identification d'un document enregistre par affichage et selection d'images clefs, et recepteur associe. |
US8078618B2 (en) * | 2006-01-30 | 2011-12-13 | Eastman Kodak Company | Automatic multimode system for organizing and retrieving content data files |
US20070180062A1 (en) | 2006-01-31 | 2007-08-02 | Viewcast.Com, Inc. D/B/A Viewcast Corporation | Portable media encoder with remote setup management interface |
US7830457B2 (en) * | 2006-02-09 | 2010-11-09 | Cisco Technology, Inc. | Multiple video source management |
WO2007105212A2 (en) * | 2006-03-14 | 2007-09-20 | Tal David Ben Simon | Device, system and method of interactive gaming and investing |
US20070240190A1 (en) | 2006-04-07 | 2007-10-11 | Marc Arseneau | Method and system for enhancing the experience of a spectator attending a live sporting event |
US20070286596A1 (en) | 2006-06-08 | 2007-12-13 | Lonn Fredrik A | Method and system for adjusting camera settings in a camera equipped mobile radio terminal |
US7831264B2 (en) | 2006-10-23 | 2010-11-09 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Tracking a group of mobile terminals |
US20080281903A1 (en) | 2007-05-10 | 2008-11-13 | Marek Kwiatkowski | System and method for providing interactive multimedia content |
US8180029B2 (en) * | 2007-06-28 | 2012-05-15 | Voxer Ip Llc | Telecommunication and multimedia management method and apparatus |
US8429533B2 (en) | 2007-09-25 | 2013-04-23 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Systems, methods, and computer readable storage media for providing virtual media environments |
US7922856B2 (en) | 2008-01-02 | 2011-04-12 | The Boeing Company | Graphite tape supply and backing paper take-up apparatus |
CA2714534C (en) | 2008-02-28 | 2018-03-20 | Kenneth Perlin | Method and apparatus for providing input to a processor, and a sensor pad |
US9167967B2 (en) | 2008-05-08 | 2015-10-27 | Robert Bosch Healthcare Systems, Inc. | Home health digital video recording system for remote health management |
WO2010085773A1 (en) | 2009-01-24 | 2010-07-29 | Kontera Technologies, Inc. | Hybrid contextual advertising and related content analysis and display techniques |
US20110041147A1 (en) * | 2009-08-13 | 2011-02-17 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Blackouts of video on demand multimedia content |
US20110041148A1 (en) * | 2009-08-13 | 2011-02-17 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Blackouts of pay per view multimedia content |
US20110041149A1 (en) * | 2009-08-13 | 2011-02-17 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Geographically diverse on-screen displays for blackouts |
-
2006
- 2006-07-14 JP JP2008521755A patent/JP4834729B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-07-14 CA CA2552062A patent/CA2552062C/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-07-14 EP EP12162592A patent/EP2498210A1/en not_active Withdrawn
- 2006-07-14 CN CN201210106755.0A patent/CN102710976B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-07-14 EP EP11006789A patent/EP2463820A3/en not_active Withdrawn
- 2006-07-14 AU AU2006272401A patent/AU2006272401B2/en not_active Ceased
- 2006-07-14 WO PCT/CA2006/001158 patent/WO2007009225A1/en active Application Filing
- 2006-07-14 EP EP08005557A patent/EP1978480A3/en not_active Withdrawn
- 2006-07-14 EP EP06761120A patent/EP1911263A4/en not_active Withdrawn
- 2006-07-21 US US11/459,308 patent/US7657920B2/en not_active Ceased
- 2006-07-21 US US11/459,247 patent/US8391825B2/en active Active
- 2006-07-21 US US11/459,278 patent/US8391773B2/en active Active
- 2006-07-21 US US11/459,281 patent/US8391774B2/en active Active
- 2006-07-21 US US11/459,266 patent/US20070022446A1/en not_active Abandoned
- 2006-07-21 US US11/459,284 patent/US8051452B2/en active Active - Reinstated
- 2006-07-21 US US11/459,259 patent/US8432489B2/en active Active
- 2006-07-21 US US11/459,237 patent/US20070021055A1/en not_active Abandoned
- 2006-07-21 US US11/459,275 patent/US20070022438A1/en not_active Abandoned
- 2006-07-21 US US11/459,224 patent/US20070022445A1/en not_active Abandoned
- 2006-07-21 US US11/459,296 patent/US20070021057A1/en not_active Abandoned
- 2006-07-21 US US11/459,285 patent/US8051453B2/en active Active - Reinstated
-
2011
- 2011-11-04 US US13/289,493 patent/USRE43601E1/en active Active
-
2013
- 2013-03-07 US US13/789,480 patent/US9065984B2/en active Active
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010098462A1 (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-02 | グローリー株式会社 | 貨幣処理システムおよび貨幣処理方法 |
JP2012529100A (ja) * | 2009-06-01 | 2012-11-15 | アルカテル−ルーセント | テキスト/マルチメディアメッセージに挿入される広告の管理 |
JP2014507086A (ja) * | 2011-01-05 | 2014-03-20 | トムソン ライセンシング | マルチスクリーンの対話 |
JP2013182296A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Dainippon Printing Co Ltd | 来場者管理システム及び来場者管理装置 |
JP2018038056A (ja) * | 2012-03-30 | 2018-03-08 | トサルコヴァ, ナタリアTSARKOVA, Natalia | イベントに参加し、それぞれのユーザー端末を有するユーザーに対し、イベント関連コンテンツを提供するためのシステム |
JP2015518599A (ja) * | 2012-03-30 | 2015-07-02 | トサルコヴァ, ナタリアTSARKOVA, Natalia | イベントに参加し、それぞれのユーザー端末を有するユーザーに対し、イベント関連コンテンツを提供するためのシステム |
JP2017085654A (ja) * | 2012-09-27 | 2017-05-18 | 株式会社Jvcケンウッド | 撮像装置、撮像方法、及び撮像プログラム |
JP2016538798A (ja) * | 2013-10-23 | 2016-12-08 | ヴォゴVogo | マルチポイント拡散の方法 |
JP2014087668A (ja) * | 2013-12-06 | 2014-05-15 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | 制御装置、特典付与方法、特典付与プログラム、及びシステム |
JP2014087667A (ja) * | 2013-12-06 | 2014-05-15 | Konami Digital Entertainment Co Ltd | 制御装置、特典付与方法、特典付与プログラム、及びシステム |
US10225443B2 (en) | 2013-12-27 | 2019-03-05 | Sony Corporation | Operation apparatus |
US9538063B2 (en) | 2013-12-27 | 2017-01-03 | Sony Corporation | Operation apparatus |
JP2015127920A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-09 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
US10306112B2 (en) | 2013-12-27 | 2019-05-28 | Sony Corporation | Information processing device, information processing method, and program |
US9900479B2 (en) | 2013-12-27 | 2018-02-20 | Sony Corporation | Operation apparatus |
US11159856B2 (en) | 2017-07-10 | 2021-10-26 | Sony Interactive Entertainment LLC | Non-linear content presentation and experience |
JP2020531961A (ja) * | 2017-08-25 | 2020-11-05 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント エルエルシー | 非線形的コンテンツ提示及び体験の管理 |
US11936952B2 (en) | 2017-08-25 | 2024-03-19 | Sony Interactive Entertainment LLC | Management of non-linear content presentation and experience |
JP6998452B2 (ja) | 2017-08-25 | 2022-01-18 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント エルエルシー | 非線形的コンテンツ提示及び体験の管理のためのサーバシステム及び方法 |
JP2021122416A (ja) * | 2020-02-04 | 2021-08-30 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 管理システム |
JP7433635B2 (ja) | 2020-02-04 | 2024-02-20 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 管理システム |
WO2021157370A1 (ja) * | 2020-02-04 | 2021-08-12 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 管理システム |
JP6989796B2 (ja) | 2020-02-17 | 2022-01-12 | 株式会社カプコン | 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム |
JP2021126435A (ja) * | 2020-02-17 | 2021-09-02 | 株式会社カプコン | 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4834729B2 (ja) | ライブのスポーツイベントの観客の体験を促進するためのシステムと方法 | |
CN101268639B (zh) | 用于增强观众参与现场体育赛事的体验的系统和方法 | |
US20070240190A1 (en) | Method and system for enhancing the experience of a spectator attending a live sporting event | |
US8042140B2 (en) | Buffering content on a handheld electronic device | |
US20190110112A1 (en) | Video streaming system with participant tracking and highlight selection | |
JP2001275101A (ja) | 携帯型端末装置及び放送装置並びに情報提供システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |