[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2009543611A - コンピュータ化医療訓練システム - Google Patents

コンピュータ化医療訓練システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009543611A
JP2009543611A JP2009519694A JP2009519694A JP2009543611A JP 2009543611 A JP2009543611 A JP 2009543611A JP 2009519694 A JP2009519694 A JP 2009519694A JP 2009519694 A JP2009519694 A JP 2009519694A JP 2009543611 A JP2009543611 A JP 2009543611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
medical
patient
scenario
avatar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009519694A
Other languages
English (en)
Inventor
クロン、フレデリック、ダブリュー.
ファルスタイン、ノア
マルセッラ、ステイシー
Original Assignee
メディカル サイバーワールド、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メディカル サイバーワールド、インコーポレイテッド filed Critical メディカル サイバーワールド、インコーポレイテッド
Publication of JP2009543611A publication Critical patent/JP2009543611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B5/00Electrically-operated educational appliances
    • G09B5/06Electrically-operated educational appliances with both visual and audible presentation of the material to be studied
    • G09B5/065Combinations of audio and video presentations, e.g. videotapes, videodiscs, television systems
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B23/00Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B23/28Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B5/00Electrically-operated educational appliances
    • G09B5/02Electrically-operated educational appliances with visual presentation of the material to be studied, e.g. using film strip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

医療訓練の方法は、ユーザが医師の役割を演じる医療シミュレーション内で医療シナリオをユーザに提示することを含む。医療シナリオは、ユーザと患者との間の相互交流を含む。ユーザに対応するパフォーマンス・データが識別される。識別されたパフォーマンス・データは、ユーザと患者との間の相互交流中におけるユーザの行為に少なくとも部分的に基づく。ユーザは、ユーザが医療シミュレーション内の訓練目標を達成したかどうかを判断するため、識別されたパフォーマンス・データに少なくとも部分的に基づいて評価される。訓練目標は、ユーザの医療技能を改善することを目的とする。

Description

本開示の主題は、一般に、医療訓練に関する。より具体的には、本開示は、感情を表現するアバターを用いた社会的三次元環境内における構成的学習を通じて、共感、患者中心の考え方、専門家意識、問診の微視的技能、及び意思伝達技能(例えば、入院患者に対する接し方)を教える方法、システム、並びにコンピュータ可読媒体に関する。
医学校にいる間、医学生は、人体解剖学、病徴、病期、診断技術、治療技術、並びに病気の診断及び治療に関して批評的に考えるのに必要な他の科学情報について学習する。しかし、優れた医師であることは単なる科学知識以上のものを必要とする。医師はまた、自身の患者と効果的な関係を形成し、維持できることが必要である。各患者は、他の患者とは、外見、背景、経験、教育レベル、認識能力、宗教、態度、民族性などが異なり得る独特の個人であるため、患者と効果的な関係をもつことは難関である場合がある。そのような多様な患者と効果的な関係を形成するため、医師は、忍耐強く、洞察力鋭く、思慮深く、協力的で、且つ親身にならなければならない。それに加えて、医師は、知識が豊富で信頼できる個人として自身を表現できることが必要である。
現代の医学教育課程は、科学知識を伝えることに焦点を当てており、患者との相互交流の分野で医師を適切に訓練するものではない。教育課程が医療における人間至上主義に重点を置いておらず、社会学的及び心理学的情報が医療訓練に適正に組み込まれていないため、結果として、患者を人として理解し、情報を効果的に患者に伝え、又は患者の話を効果的に聞くために必要な手段を持たない医師が生まれている。医療における人間至上主義を教える取組みが行われている医学校であっても、その取組みは概して効果がない。書籍及び講義は、医師が日々の診療の中で知らないうちに陥っている多様な状況を、医学生に対して明らかにすることを始めてすらいない。更に、書籍及び講義は、患者、同僚、医療従事者、薬剤師、上司、保険会社の代理人、又は医業に関与する他の個人との相互交流に関する経験を何も医学生に提供しない。更に、書籍及び講義の能力は、特定の情報を得ることがなぜ重要であるか、またその情報が無視された場合に帰結がどのようなものであるかについて、医学生の理解を助けることに限定されている。
上記に言及したように教育課程が欠如している結果、大多数の医師は、自身の患者と効果的に意思疎通する又は通じ合うことができない。乏しい医師患者間の関係は、誤診及び/又は他の医療ミスに結び付く。医療ミスは、交通事故、乳がん、及びエイズによる死亡者数を合わせた数よりも多い、年間約200,000人の患者の死亡をもたらしている。医療ミスはまた、医師に対して起こされる医療過誤賠償請求の主要な理由である。それに加えて、乏しい医師患者間の意思疎通は、患者の無知、患者の誤解、患者の不満、患者が規定された治療に従うことができない若しくは従おうとしない、及び/又は患者が医療専門家を拒絶するという事態に結び付く。
医業の別の問題は、ほとんどの医師が、医療経済、医療方針、優れたビジネス手法、又は優れた経営手法の概念を持たずに開業することである。これはやはり、従来の医学校の教室ではこれらの技能を効果的に教えることができないことが原因である。医業の更に別の問題は、専門家コミュニティの間で医療行為の一貫性が欠落していることである。医療行為は、地域ごと、州ごと、医学校ごとに、更には同じ医学校の別の学部の中でも一貫性がない。一貫性がない医療業務により、医師が転任すること、及び/又は他の地方の医師と仕事をすることが困難になる。一貫性の欠如は、また、難しい、場合によってはもどかしい専門的職業にし、ましてや医学校の新卒者にとっては、なおさらもどかしくする。それに加えて、一貫性の欠如は、地域間及び個人間のみではなく、医学生が観察する態度及び診療、並びに医学生が明示的に教えられる値の間にも存在するので、医学生にとって特に困難である。このいわゆる「隠れた教育課程」(即ち、教育機関が提示又は意図する教育課程の目的と並んで存在する、教育の社会的及び文化的側面)は、医学生が診療の倫理的及び内省的なスタイルを作り上げようとするときに大きな問題を引き起こす。
したがって、実地経験を通じて効果的に患者と相互交流する方法を医療関係者に教えることができる、医療訓練システムが必要とされている。また、他の医師、助手、スタッフ、支払請求コーディネータ、及び医業と関連する他のあらゆる関係者と効果的に相互交流する方法を医療関係者に教えることができる、医療訓練システムが必要とされている。また、医療経済、医療方針、優れたビジネス手法、及び優れた経営手法に関して医療関係者に効果的に教えることができる、医療訓練システムが必要とされている。更に、医療行為が、医業全体にわたってより一貫したものになり、信奉されている人間主義的且つ患者中心の価値により緊密に適応できるように、多数の医療関係者を一貫して訓練することができる、医療訓練システムが必要とされている。
医療訓練の代表的な方法は、ユーザが医師の役割を演じる医療シミュレーション内で、医療シナリオをユーザに提示することを含む。医療シナリオはユーザと患者との間の相互交流を含む。ユーザに対応するパフォーマンス・データが識別される。識別したパフォーマンス・データは、ユーザと患者との間の相互交流中におけるユーザの行為に少なくとも部分的に基づく。ユーザは、ユーザが医療シミュレーション内で訓練目標を達成しているかを判断するため、識別したパフォーマンス・データに少なくとも部分的に基づいて評価される。訓練目標はユーザの医療技能を改善することを目的とする。
代表的なコンピュータ可読媒体にはコンピュータ可読コマンドが格納され、それらのコマンドをプロセッサが実行すると、プロセッサが医療シミュレーションを維持する。コマンドは、ユーザが医師の役割を演じる医療シナリオをユーザに提示するように構成される。医療シナリオはユーザと患者との間の相互交流を含む。ユーザに対応するパフォーマンス・データが識別される。識別したパフォーマンス・データは、ユーザと患者との間の相互交流中におけるユーザの行為に少なくとも部分的に基づく。コマンドは、更に、識別したパフォーマンス・データに少なくとも部分的に基づいて、ユーザが医療シミュレーション内で訓練目標を達成しているかを判断するように構成される。訓練目標はユーザの医療技能を改善することを目的とする。
医療訓練の代表的なシステムは、医療訓練エンジン、メモリ、及びプロセッサを含む。医療訓練エンジンは、医療シミュレーション内の医療シナリオを生成するように構成されたコンピュータ・コードを含む。医療シナリオはユーザに提示され、ユーザは、医療シナリオ内で医師の役割を演じる。医療シナリオ内のユーザの行為に基づくパフォーマンス・データが識別される。コンピュータ・コードは、更に、識別したパフォーマンス・データに少なくとも部分的に基づいて、ユーザが医療シミュレーション内で訓練目標を達成しているかを判断するように構成される。訓練目標はユーザの医療技能を改善することを目的とする。ユーザが訓練目標を達成している場合、ユーザの状態が医療シミュレーション内で増加される。メモリは、医療訓練エンジンを格納するように構成される。プロセッサは、メモリに結合され、医療訓練エンジンを実行するように構成される。
他の主要な特徴及び利点は、以下の図面、詳細な説明、及び添付の特許請求の範囲を精査することによって、当業者には明白になるであろう。
以下、添付図面を参照して代表的な実施例について記載する。
代表的な一実施例による医療訓練システムによって行われる動作を示すフローチャートである。 代表的な一実施例による医療訓練システムを示す図である。 代表的な一実施例による医療訓練システムの構成要素を示す図である。 代表的な一実施例による医師オフィスを示す図である。 代表的な一実施例による受付区域を示す図である。 代表的な一実施例による医療施設内の廊下を示す図である。 代表的な一実施例による検査室を示す図である。 代表的な一実施例によるバーチャル会議室を示す図である。
本明細書は、他の個人と成功裡に相互交流する方法をユーザに教えるようにされた訓練システムについて記載する。代表的な一実施例では、訓練システム(すなわち、システム)は、ユーザが互いに相互交流し、シナリオに参加することができる、オン・ライン・シミュレーションであることができる。訓練システムはまた、シミュレーションを実施するのに使用されるハードウェア及び/又はソフトウェアのいずれかを指すことができる。訓練システムは、当業者には知られているあらゆるプログラミング方法によって実施することができる。代表的な一実施例では、オン・ライン・シミュレーションは、多人数参加型オン・ライン・ゲーム(MMOG)の構造、手順、及び方法論を利用することができる。そのため、シミュレーションは分散型三次元合成環境内で行うことができる。ゲームプレイ設計要素を含んでもよい合成環境はアバターを含むこともできる。本明細書で使用されるとき、アバターは、本物のユーザによって制御される模擬キャラクター、又はシミュレーション内のコンピュータ制御の(即ち、バーチャル)キャラクターを指すことができる。コンピュータによって制御されるアバターは、それらの挙動が非常に現実的且つ人間に近いものであるように、認知及び感情モデリングを特徴とすることができる。ゲームプレイ設計要素を含んでもよい合成環境は、また、認知及び感情モデリングを特徴とする現実的なアバターを含むことができる。本明細書で使用されるとき、アバターは、本物のユーザによって制御される模擬キャラクター、又はシミュレーション内のコンピュータ制御の(即ち、バーチャル)キャラクターを指すことができる。これらの特徴を組み合わせて、ユーザが、価値、共感、患者及び/又はクライアント中心の考え方、専門家意識、問診の微視的技能、意思疎通技能などを経験的に学習することができる、自然主義的、非常に社会的、且つ構成主義的な学習環境を作成することができる。シミュレーションはまた、シミュレーションの現実性及び印象を更に向上させるため、バーチャル・リアリティー技術を利用することができる。
本明細書で使用されるとき、訓練システムは、医学生が医師の役割を演じる中で遭遇することがある、患者及び/又は他のあらゆる個人と相互交流し、関係を形成する方法を医学生に教えるのに使用することができる。訓練システムはまた、開業医が生涯医学教育単位を取得するため、医学校教授が生徒と相互交流し、生徒を試験するため、医療従事者が訓練目的で、医師とより良好な関係を形成しようとする患者が、且つ/又は一般大衆が娯楽として使用することができる。訓練システムは、主として医療分野における訓練を参照して記載されるが、システムはそれに限定されないことを理解することが重要である。本明細書に記載されるものと同じ原理を使用して、訓練システムは、個人が他の個人と相互交流し、関係を形成することが求められるあらゆる分野/職業に適用することができる。例えば、訓練システムは、法科学生及び弁護士にクライアントと効果的に相互交流する方法を教えるため、法律分野で使用することができる。同様に、訓練システムは、看護師、歯科医、経営者、コーチ、教師、受付係、顧客サービス専門家、銀行家などに、クライアント、生徒、及び/又は従業員と相互交流し、彼らを待遇する方法を教えるのに使用することができる。
図1は、代表的な一実施例による医療訓練システムによって行われる工程を示すフローチャートである。追加の工程、より少数の工程、又は異なる工程が代替実施例において行われてもよい。工程100では、医療訓練システムはユーザから登録情報を受け取ることができる。登録情報は、ユーザの名前、連絡先、職業、訓練レベルなどを含むことができる。登録情報は、当業者には知られているあらゆる方法によって受け取ることができる。一実施例では、訓練システムはまた、登録中にユーザから料金を受け取ることができる。料金は、ユーザが直接、ユーザが通う医学校によって、ユーザの雇用者によって、又は他のあらゆる実体によって支払うことができる。代表的な一実施例では、ユーザは医学生であることができ、登録プロセスは、医療訓練システムを教育手段として利用するクラスに医学生が登録するときに行うことができる。
工程105では、システムは医療シミュレーションへのアクセスをユーザに提供する。医療シミュレーションは、医師が患者及び他の個人と相互交流することができる1つ又は複数の医療機関を含む、バーチャル世界であることができる。医療機関は、診療所、病院、患者の家、老人ホーム、ホスピス施設など、開業医が呼ばれて医業を行ってもよいあらゆる場所であることができる。医療シミュレーションはまた、医療シミュレーションをより現実的にするため、都会及び田舎両方の環境における、家、店舗、車両、銀行、政府などを含むことができる。医療シミュレーションへのアクセスは、ユーザがダウンロードし、自身のコンピュータにインストールする、医療シミュレーション・ソフトウェアを介して提供することができる。或いは、アクセスは、医療シミュレーションにアクセスすることができるウェブサイトを介して提供することができる。或いは、医療シミュレーションへのアクセスは、当業者には知られている他のあらゆる方法によって提供することができる。一実施例では、医療シミュレーションの異なるバージョンを使用して、異なるタイプのユーザに対応することができる。第1のバージョンは医学生ユーザ向けであることができ、第2のバージョンは開業医ユーザ向けであることができ、第3のバージョンは一般大衆向けであることができる。或いは、単一のバージョンを使用して、全てのシステム利用者に対応することができる。
代表的な一実施例では、医療シミュレーションは、インターネットなどのネットワークを介してアクセス可能なオン・ライン世界であることができる。そのため、複数ユーザが互いと相互交流し、互いから学習することができる。図2は、代表的な一実施例による医療訓練システム200である。医療訓練システム200は、ネットワーク210に接続された医療訓練サーバ205を含む。医療訓練サーバ205は、メモリ、プロセッサ、及び入出力ポートを含むコンピュータであることができる。そのため、医療訓練サーバ205は、1つ又は複数の医療シミュレーションを維持し、1つ又は複数の医療シミュレーション内のユーザからデータを受信し、1つ又は複数の医療シミュレーション内のユーザにデータを送信し、並びに/或いはユーザ及び/又は1つ以上の医療シミュレーションに対応するデータを格納することが可能であり得る。ネットワーク210は、当業者には知られているようにして情報を送信することができるあらゆるネットワークであることができる。第1のユーザ装置215、第2のユーザ装置220、及び第3のユーザ装置225は、ネットワーク210を介して医療訓練サーバ205と連通していることができる。第1のユーザ装置215は第1のユーザのデスクトップ・コンピュータであることができ、第2のユーザ装置220は第2のユーザのラップトップ・コンピュータであることができる。第3のユーザ装置225は、ネットワーク210を介して医療訓練サーバ205と通信することができる、第3のユーザの携帯電話、携帯情報端末、又は他のあらゆる電子装置であることができる。代替実施例では、システムは、ピア・ツー・ピア・ネットワーク通信を介してユーザと通信してもよく、医療訓練サーバ205は使用されなくてもよい。
図1を再び参照すると、工程108では、訓練システムはユーザに関する個人情報を受け取る。個人情報は、ユーザの医療経験、医療技能、長所、弱点、及び/又はコンピュータ使用経験を評価するのに使用できる、あらゆる情報であることができる。個人情報は、ユーザのアバターを設計するのを助け、医療シミュレーション内でのユーザに適した訓練目標を決定し、且つ/又はユーザが参加すべき適切な医療シナリオを決定するのに使用することができる。一例として、ユーザは、自身が最も不安に思っているのが、慢性疾患を持っていること、治療が失敗したこと、死に向かっていることなどを患者に話すなど、悪いニュースを伝えることであることを示すことができる。ユーザがこの不安を克服するのを助けるため、慢性疾患を患っていることを知る必要がある患者を含む医療シナリオにユーザを置くことができる。個人情報はまた、ユーザの精神測定データを含むことができる。精神測定データは、医療シミュレーション内でのユーザの相互交流を条件付けるのに使用されてもよい。
代表的な一実施例では、個人情報はユーザから直接受け取ることができる。或いは、個人情報は、ユーザの教授、同僚、患者などから受け取ることができる。代替実施例では、個人情報は、工程100を参照して記載した登録プロセス中に取得することができる。別の代替実施例では、個人情報は、ユーザに提示された医療シミュレーション・チュートリアルの一部として受け取ることができる。或いは、医療シミュレーション・チュートリアルは、ユーザがコンピュータ使用経験がないこと、又はバーチャル世界内での経験がないことを示した場合のみ、ユーザに対して提示されてもよい。
工程110では、ユーザのアバターが確立される。アバターは、ユーザが、医療シミュレーションにおいて、他のユーザのアバター及びシステムによって生成され制御されるアバターと相互交流することができる、ユーザのデジタル表現であることができる。一実施例では、ユーザは、アバターがユーザの外見に類似するように、自身のアバターを選択することができる。例えば、ユーザが、25歳、身長162.56cm(5フィート4インチ)、金髪の白人女性の場合、それらの特性を備えたアバターを選択することができる。或いは、ユーザは、正常な範囲の人間的特性のうち他のいずれかを備えたアバターを選択することが認められてもよい。代替実施例では、アバターは、システム、又は医学校教授などの訓練管理者によってユーザに割り当てられてもよい。例えば、女性ユーザが、様々な患者が男性医師にどのように反応するか、且つ/又は様々な医師が男性患者にどのように反応するかを経験できるように、女性ユーザに男性アバターが割り当てられてもよい。別の代替実施例では、システムは、ユーザに関して受け取った個人情報に基づいて、アバターをユーザに割り当てることができる。
代表的な一実施例では、ユーザは、医療シミュレーション内で自身が演じる役割それぞれに対して少なくとも1つのアバターを有することができる。例えば、ユーザは、医師としての自身の役割に対して医師アバターと、患者としての自身の役割に対して患者アバターとを選択する(又は割り当てられる)ことができる。別の代表的な実施例では、患者アバターは、特定の患者習性を示すため、システムによって生成することができる。それに加えて、医療シミュレーション内で複数のユーザが同じ患者アバターを同時に、或いは異なる時に使用できるように、患者アバターはユーザに特有ではなくてもよい。代替実施例では、ユーザは、医療シミュレーション内での自身の役割全てに対して単一のアバターを有することができる。
代表的な一実施例では、確立されたアバターは、時間周期とともに変わってもよい状態及び/又は特性を有することができる。例えば、医師の役割を演じる予定である初年度の医学生などの新規ユーザは、初心者状態を有することができる。そのため、初年度の医学生のアバターは初心者の医師に典型的な特性を示す場合がある。例えば、アバターは、患者と相互交流するとき、躊躇しているか、自信がないか、又は怯えているように見える場合がある。これらの特性は、アバターの表情、アバターのボディー・ランゲージ、アバターのダイアログ、及び/又はアバターの全体的外見によって示すことができる。初年度の医学生が試験に合格するか、目標を達成するか、若しくは別の形で医療シミュレーション内で自身の能力を発揮すると、より経験を積んだ医師を反映するように、その医学生のアバターの状態及び/又は特性を更新することができる。例えば、二年目の医学生として、ユーザは、自身のアバターが医療シミュレーション内でより落ち着いて専門家らしく見える且つ/又は行動するように、中級者状態を有することができる。時間とともに変わってもよいアバターの他の側面としては、アバターの衣服、アバターの職位(即ち、インターン、レジテント、新しい医師、上級職の医師など)、アバターの信用、アバターの信頼度、アバターの親しみやすさなどを挙げることができる。
代替実施例では、アバターの状態及び/又は特性はユーザの実際の特性に基づくことができる。例えば、ユーザは、患者が指示や説明を理解しないときに怒る傾向がある短気な人であり得る。短気なユーザのアバターは、同様に、ボディー・ランゲージ及び表情によってユーザの短気な挙動を示すことができる。医療シミュレーション内で患者と相互交流している間、ユーザは、自身のアバターを見て、短気な挙動が患者関係にどのように悪影響を及ぼすかを直接理解することができる。代表的な一実施例では、ユーザのアバターに結び付けられる特性は、ユーザ、ユーザを教える医学校教授、医療行為におけるユーザの同僚、ユーザの実際の患者からのフィードバックなどによって識別することができる。
工程115では、目標がユーザに提供される。代表的な一実施例では、目標は、ユーザが自身のアバターの状態及び/又は特性をそれによって高めることができる、医療シミュレーション内の基礎であることができる。例えば、目標は、指定の期間にわたって医療シミュレーション内で90%以上の患者満足度を有することであってもよい。或いは、目標は、優柔不断、短気、横柄さ、恩着せがましさなど、ユーザの悪い特性を克服することであってもよい。これらの特性は、変更に対して修正可能であるように、医療シミュレーション内で操作上規定することができる。目標はまた、患者の態度を改善すること、より健康的なライフスタイルを身に付けるように患者を説得すること、治療予定に従うように患者を説得すること、又は別の方法で患者の健康を改善することであることができる。目標はまた、所与の予算で医療施設を成功裡に管理すること、受付係として患者を受け入れる方法を学習すること、悲しみに暮れている患者の家族に対応する方法を学習すること、患者を正確に診断すること、患者による虚偽の告発に対処すること、誤りについて謝罪することなどであることができる。
一実施例では、ユーザに、1つ以上の短期的目標、1つ以上の中期的目標、及び/或いは1つ以上の長期的目標を提供することができる。例えば、医師の役割では、ユーザは、高血圧患者を説得して投薬計画に従わせるという短期的目標を有してもよい。ユーザはまた、複数回の来院を通して、且つ長期間にわたって起こる医師患者の相互交流に対して、少なくとも85%の患者満足度を得るという中期的目標を有してもよい。患者満足度は、医師が使用したダイアログ、患者からのフィードバック、及び/又は教授若しくは他の相互交流観察者からの評価に基づいて決定することができる。患者は、本物のユーザ、又はコンピュータで生成したバーチャル患者であることができる。フィードバックは、患者ユーザから直接得るか、システムによって生成するか、且つ/又は相互交流を見る一人以上の第三者が提供することができる。ユーザは、学習手段としての医療訓練システムを特色とする課程の終了時に、一組の標準試験に合格するという長期的目標を有してもよい。
患者の役割では、ユーザは、麻薬中毒である人望の厚いビジネスマンであってもよい。患者は、自身の違法薬物使用を打ち明けずに、薬剤処方箋を出してくれるように医師を説得するという短期的目標を有することができる。患者は、(自身の保険規約に反して)市外の専門医に一見したところは単純な感染症を診てもらうという中期的目標を有することができる。患者は、自身の薬物使用、又は他人と針を共有していたことを打ち明けずに、エイズかも知れないと疑っている症状に対する治療を求めるという長期的目標を有することができる。患者の目標はまた、患者が自身の病気に関して考えることから解放されるように、患者が健康であると医師に納得させることを含むことができる。そのため、医師にとってと患者にとっての「勝利」条件は互いに矛盾することがある。これらのタイプの患者の目標は、患者の、潜在的に曖昧で、直感に反し、且つ一見したところは非生産的な動機付けに関して医師に通知する手段として使用することができる。患者の目標はまた、ユーザが患者の真の懸念を完全に理解し、適切に対処することができるように、患者を広く精神生物社会学的に見る必要性を明らかにする場合がある。
代表的な一実施例では、目標に達すると、医療シミュレーション内でのユーザの状態が改善し得る。ユーザの状態は、ユーザのアバターを向上させることによって、医療シミュレーション内での給与を上げることによって、昇進させることによって、又は別の方法でユーザの専門的状態を進歩向上させることによって改善することができる。或いは、目標が達成されたとき、医療シミュレーション内でのユーザの訓練を終了することができる。別の代表的な実施例では、ユーザの目標(1つ以上)は、システム、医学部教授、ユーザの同僚、ユーザ、患者、及び/又は医師免許試験委員会が確立することができる。一実施例では、目標(1つ以上)は、ユーザに関して受け取った個人情報に少なくとも部分的に基づいて確立することができる。
工程120では、医療シミュレーション内の医療シナリオがユーザに提示される。代表的な一実施例では、医療シナリオは、ユーザが医師又は患者のどちらかの役割を演じる医師患者間の相互交流であることができる。或いは、医療シナリオは、医師と、手術を受けた患者、末期疾患と診断されている患者、亡くなった患者、又は治療が成功した患者の身内との相互交流であることができる。医療シナリオはまた、事故現場における救急医療士と事故の犠牲者との間の相互交流、緊急処置室の事務係員と緊急処置室への受入れを求める個人との間の相互交流、医療施設経営者と集金人との間の相互交流、医療関係者と保険会社との間の相互交流、又は医業において起こり得る他のあらゆる相互交流であることができる。医療シナリオは図3を参照してより詳細に記載される。
工程125では、システムは、医療シナリオ中におけるユーザの行為に基づいてパフォーマンス・データを識別する。パフォーマンス・データは、ユーザを格付けするか、採点するか、見るか、又は別の方法で評価するのに使用することができる、医療シナリオ中におけるユーザの挙動に関連するあらゆる情報であることができる。例えば、パフォーマンス・データは、評価者があらゆる観点から再生することができる、医療シナリオのオーディオ・キャプチュア及び/又はビデオ・キャプチュアであることができる。パフォーマンス・データはまた、医療シナリオ内での発生に基づくタイミング情報、医療シナリオ中においてユーザが行った発言に基づく精度データ、ユーザが行った診断に基づく精度データ、ユーザが患者に対して行った検査に基づく精度データ、医療シナリオのあらゆる参加者又は観察者からのフィードバック、教授の所見、ユーザが行った決定、ユーザの相互交流スタイルに関する評価指標などであることができる。パフォーマンス・データはまた、ユーザの眼球運動を含むことができる。例えば、カメラを使用して、医療シナリオ中におけるユーザの眼球運動を追跡して、ユーザが患者と目を合わせているか、下を見ているか、目をむいているかなどを判断することができる。同様に、スピーチが使用される実施例では、パフォーマンス・データは音声分析データを含むことができる。例えば、マイクロホン及び音声分析装置を使用して、ユーザのストレス・レベル、ユーザの緊張度、ユーザの声の調子(即ち、親しげ、敵対的など)などを検出することができる。一実施例では、ユーザの眼球運動、表情、ボディー・ランゲージ、及び他の身体運動を捕捉するため、カメラが使用されてもよい。捕捉された運動/表情は、ユーザが実世界で行っていることをアバターが模倣するように、リアル・タイムでユーザのアバターに結び付けることができる。捕捉された運動/表情のいずれか又は全てを、ユーザを評価するためのパフォーマンス・データとして使用することもできる。
一例として、医療シナリオは、診療所の診察室内における患者と医師との間の相互交流であることができる。医師は第1のユーザであることができ、患者は、実施例に応じて、第2のユーザ又はコンピュータ制御の患者であることができる。医師は、患者から症状情報を引き出し、患者に対して検査を行い、医学文献にアクセスし、症状情報に基づいて診断を行い、診断を患者に提供し、且つ/又は1つ以上の治療選択肢を患者に推奨することができる。パフォーマンス・データは、患者と話しているときの医師の誠意、医師が尋ねた質問、医師の真剣さのレベル、患者が尋ねた質問に対する医師の応答、患者を診察している間にかかってきた電話又は呼出しに対する医師の対処、医師が患者にもたらした信頼度、医師の時間厳守、医師が患者による虚偽を見抜く能力、及び/又は医師の応答性に基づくことができる。誠意、信頼、及び真剣さなどの医師特性は、ユーザの評価として測定し使用することができるように操作上規定することができる。パフォーマンス・データはまた、医師の診断の精度、医師が行った検査の精度、医師が推奨した治療の精度などに基づくことができる。代表的な一実施例では、パフォーマンス・データはまた、患者がユーザでもある医療シナリオ中における患者の動作に基づいて捕捉することができる。患者のパフォーマンス・データは、患者が現実的に行動し、適切に応答しており、医師と結託していないことを確認するために使用することができる。
工程130では、パフォーマンス・データに基づいてユーザが評価される。代表的な一実施例では、教授、上司、医療委員会、検査機関、又はユーザと関連する他のあらゆる個人(一人以上)が、ユーザを評価(若しくは査定)することができる。或いは、システムがユーザを評価することができる。客観的又は主観的であり得る評価は、評価者(一人以上)によって確立されたあらゆる基準に基づくことができる。一実施例では、ユーザによる医療シナリオの処理を、一人以上の医療専門家による医療シナリオの処理と比較することによって、ユーザを評価することができる。ユーザが参加する各医療シナリオの後、所定数の医療シナリオに参加した後、学期の終了時など確立された時に、且つ/又は不規則にユーザを評価することができる。一実施例では、ユーザが工程115でユーザに対して提供された目標を達成しているかを判断するため、ユーザを評価することができる。
代表的な一実施例では、医学生ユーザなどの通常ユーザは、医療シミュレーション内での発生に関する保存対象情報にアクセスする、且つ/又はそれを変更する能力が限定されていてもよい。訓練の管理者及び他の特別ユーザには、効果的に他のユーザを評価することができるように、拡張された又は無制限のアクセスが提供されてもよい。例えば、医学生ユーザは、自身が参加した患者との相互交流を見る又は変更することができなくてもよい。医学生の教授には、あらゆる観点から患者との相互交流を再生し、患者との相互交流について批評を加え、且つ/又は医学生ユーザに自身の誤りを示すことができるように、患者との相互交流を変更する能力が与えられてもよい。
代表的な一実施例では、医療シミュレーションへの且つその中でのアクセスは、観察者アクセス、制限付き学生アクセス、標準学生アクセス、指導者助手又は特権学生アクセス、教授アクセス、シミュレーション管理者アクセス、及び開発者アクセスを含む分類に分割することができる。観察者は、他者が医療シミュレーションに参加するのを見るが、自身は参加しない個人を指すことができる。観察者アクセスは、観察者が、医療シミュレーション内の個々のアバターを追跡し、第三者の観点からアバターの相互交流を見ることを可能にする。観察者は、アバターと通信したり、アバターを制御したり、又は別の方法で医療シミュレーションのいずれかの部分に影響を及ぼすことができない。観察者は、自身のクラスを医療シミュレーション内での相互交流に導入したいと考える教授であってもよい。
制限付き学生アクセスを有するユーザは、医療シミュレーションの限定された部分のみ、又は医療シミュレーション内の特定のアバターのみに対するアクセスを有してもよい。或いは、制限付き学生アクセスは、一日又は一週ごとに限定された時間のみの、医療シミュレーションに対する全面的アクセスを含んでもよい。一例として、制限付き学生は、医療シミュレーション内で患者の役割を演じることのみが認められている医進課程の学生であってもよい。標準学生アクセスは、医療シミュレーション内で1つ以上の医師アバターと1つ以上の患者アバターとを全面的に制御する能力を、参加者に提供することができる。標準学生は、医師患者間の相互交流に全面的に参加することができる。指導者助手又は特権学生アクセスは、教育指導者又は例外的学生に付与することができる。このレベルのアクセスは、ユーザが、学習のために医療シミュレーションの規則をわずかに曲げることを認める。教授アクセスは、教授が、新しいシミュレーション・セッションを始め、学生を観察し、学生アバターを引き継ぐことを認める。教授アクセスはまた、教授が、学生の記録を編集し、学生のアクセスレベルを変更し、学生のゲーム内能力を変更することを認める。シミュレーション管理者アクセスは、シミュレーション管理者が、ソース・コードを変えることを必要としない、医療シミュレーションに関するあらゆる変数、記録などを変えることを認める。開発者アクセスは、開発者が、医療シミュレーションのソース・コードを変更する能力を含む、医療シミュレーションへの全面的且つ完全なアクセスを有することを認める。
工程135では、フィードバックがユーザに提供される。フィードバックは、システムが生成するか、評価者が提供するか、且つ/又はユーザが参加した医療シナリオの参加者が提供することができる。フィードバックは、得点、格付け、所見、又は医療シミュレーション内におけるユーザの成果の他のあらゆる指標の形態であることができる。一実施例では、フィードバックは、フィードバックが提供されている医療シナリオの視聴覚再生とともに、批評として提供することができる。フィードバックはまた、医療シミュレーション内での正及び負の帰結の形態で生じることができる。例えば、ユーザが患者に薬物を服用するように成功裡に説得することができたならば、患者は病気から治癒するであろう。ユーザがユーザに薬物を服用するように説得できない場合、患者は昏睡状態に陥ることがあり、患者の家族は医療過誤でユーザを訴えることがある。そのため、医療シミュレーションはユーザに経験的且つ構成主義的な学習モデルを提供する。フィードバックは、医療シナリオ中又はその後の任意の時にユーザに提供することができる。一実施例では、ユーザが医療シナリオ中において重大若しくは致命的な誤りを犯したとき、システム又はモニタが即座にフィードバックを提供することができる。
シミュレーション内での帰結の形態のフィードバックは、経験的学習をユーザに提供する。医師患者間の相互交流に起因する帰結に加えて、帰結はまた、シミュレーション内での様々なユーザの動作及び選択に起因することができる。例えば、シミュレーション内で韓国人地区を発見し調査するユーザは、韓国文化、生死に対する韓国人の態度、家族関係、韓国人による薬草及び他の補完的医療技術の使用などに対する更なる理解を発展させることができる。この発見の帰結は、次に、ユーザが治療している韓国人患者との相互交流に影響するであろう。別の例として、ユーザは、一見したところは規則を守らない糖尿病患者のために往診を行うことを決定し、患者がホームレス保護施設に住んでいることを発見することもできる。その結果、システムは、ユーザが貧困者のための健康管理の選択肢に関して、又は患者を成功裡に治療することができるように貧困者のために無料の医薬品をどこでどのように取得するかを学習するように、ユーザを案内することができる。往診は、更に、貧困者のための無料診療所を創設又は拡張することによって、シミュレーション内で政治的変化をもたらそうとするようにユーザを仕向けることができる。したがって、シミュレーションは動的であり、ユーザが改善を必要としているとシステムが認知する領域に基づいて、ユーザに課題を提供できることを、理解することができる。
工程140では、ユーザが提供された目標を達成したかに関する決定がなされる。ユーザが提供された目標を達成していない場合、訓練システムは、工程120において別の医療シナリオをユーザに提示することができ、ユーザが目標を達成するまでプロセスを繰り返すことができる。ユーザが提供される目標を達成している場合、訓練システムは、工程145において医療シミュレーション内でのユーザの状態を増加させることができる。ユーザの状態は、ユーザの技能レベルを増加させるか、ユーザの給料を増加させるか、ユーザのアバターを向上させるか、ユーザの専門的特権を増加させるか、ユーザの医療技能の組を増加させるか、ユーザの医療過誤の割合を低下させるか、ユーザの患者数を増加させるか、且つ/又は別の方法でユーザを進歩させることによって増加させることができる。代表的な一実施例では、工程115においてユーザに新しい目標が提供され、ユーザが新しい目標を達成するまでプロセスを繰り返すことができる。或いは、提供された目標を達成すると、ユーザは、医療シミュレーション内での自身の訓練を終えてもよい。
図3は、代表的な一実施例による医療訓練システム300の構成要素を示す図である。追加の構成要素、より少数の構成要素、又は異なる構成要素を代替実施例に含むことができる。医療訓練システム300は、医療機関エンジン305、医療シナリオ・エンジン310、参照エンジン315、診断エンジン320、相談エンジン325、捕捉エンジン330、査定エンジン335、財務エンジン340、外部エンジン345、及び私生活エンジン350を含むことができる。
代表的な一実施例では、医療機関エンジン305は、医療シナリオが行われることができる医療機関を提供し維持するために使用することができる。医療機関は、診療所、病院、緊急処置室、患者の家、事故現場、自然災害現場、個人診療所、又は開業医が呼ばれて医業を行ってもよい他のあらゆる場所であることができる。或いは、医療機関は、医師、患者、又は医療従事者が医業を行う又は治療を求める過程中において行ってもよい他のあらゆる場所であることができる。代表的な一実施例では、医療機関エンジン305は、医療シミュレーションがより現実的であるように複数の医療機関を提供することができる。例えば、医師は、第1の診療所で午後2時に第1の予約を、第2の診療所で午後3時半に第2の予約を、また病院で午後5時に第3の予約を有してもよい。代表的な一実施例では、医療機関は模擬世界の途切れのない連続体の一部であることができる。或いは、医療機関は、模擬世界内で個別の単一のユーザ又はグループ例として生じてもよい。
代表的な一実施例では、医療シミュレーション内の少なくとも1つの医療機関は診療所であることができる。診療所は、受付係のいる受付デスク、患者待合区域、選別区域、ナース・ステーション、複数の医師オフィス、複数の患者診察室、診療所経営者のオフィス、患者精算区域、施設内検査室などを含むことができる。一実施例では、受付係、清掃作業員、及び他の職員はコンピュータ制御のシミュレーションであることができる。或いは、職員のいずれか又は全ての役割をシステム・ユーザが演じることができる。例えば、受付係はユーザであることができ、医療訓練システム300を使用して、ユーザが、患者に対応し、保険情報を収集し、電話を受け、経過観察の来院を予約し、且つ/又は受付係に求められる他のあらゆる作業を行うことに習熟するように訓練することができる。
別の代表的な実施例では、診療所はまた、医師がそれを介して電子健康記録(EHR)システムにアクセスすることができる、複数のバーチャルコンピュータ端末を含むことができる。医師は、EHRシステムを使用して、患者の個人情報、保険情報、検査室報告書、X線データ、コンサルタントの報告書、及び/又は病歴にアクセスすることができる。医師はまた、全機能型EHRシステムを使用して、検査室検査を発注し、処方箋を入力し、標準書式(即ち、職場復帰、就業不能、スクール・ノートなど)を取得、完成、及び/又は発送し、患者の観察及び経過観察の来院の予定を医師に思い出させるため、「覚書」ファイルを自動的に設定し、並びに/或いは慢性症状を持つ患者の個体数に関する情報を収集及び/又は分析するなどを行うことができる。EHRシステムは、請求目的のため完全なコード化機構を提供してもよい。EHRシステムはまた、ユーザが看護チームを形成し、グループ単位で作業することができるように、バーチャル会議機構を含むことができる。バーチャル会議機構は、複数のユーザが同時に患者情報を精査し、専門家に意見を求め、円卓会議をし、又は別の方法で互いに意思疎通を図ることを可能にすることができる。一実施例では、EHRシステムは実世界の患者に関する情報を含んでもよく、バーチャル会議機構は、患者の治療に関して意思疎通を図るため、実世界の医師によって使用されてもよい。
シミュレーション内のコンピュータ端末はまた、医師がそれを介して医業を行い、且つ/又は医療分野に関して学習することができる情報ポータルであることができる。ユーザはまた、コンピュータ端末を使用して、自身の患者(一人以上)、同僚、又はシミュレーション内の困難な問題に関するあらゆる精神生物社会学的トピックに関する時宜を得た情報を取得することができる。情報は、梗概化し文脈化した形態で内容の専門家によって提供されてもよい。情報はまた、模擬又は実世界の生物医学図書館へのリンクを介して提供されてもよい。一実施例では、医師が患者を診察しながら、医師がデータを検索及び/又は入力できるように、診療所内の各診察室はバーチャルコンピュータ端末(即ち、情報ポータル)を含むことができる。
診療所はまた、診療所内の部屋の状態を示す視覚的刺激がユーザに提供されるように、適所にフラグ・システムを有することができる。例えば、診察室の外の青色のフラグは、患者の診察に備えて看護師が準備していることを示すことができ、緑色のフラグは患者が診察を待っていることを示すことができ、黄色のフラグは医師が患者とともに診察室内にいることを示すことができ、赤色のフラグは医師が患者の診察を終え、患者が精算に備えていることを示すことができ、白色のフラグは患者の検査室検査が必要であることを示すことができ、黒色のフラグは患者のX線撮影が必要であることを示すことができ、茶色のフラグは診察室を清掃し、次の患者のための準備をする必要があることを示すことができる。それに加えて、診療所は、人間工学的に健全であり、車椅子でアクセス可能であり、あらゆる適用可能な実世界の建築基準法及び/又は設計基準に従っており、実世界の知的な診療所設計における現在の標準を反映する落ち着いた色及び装飾で飾られたものであることができる。
医療シナリオ・エンジン310は、医療機関の1つの中で医療シナリオを実施するために使用することができる。代表的な一実施例では、医療シナリオは医師と患者との間の相互交流であることができ、患者及び/又は医師の役割をユーザが演じることができる。或いは、患者及び/又は医師の役割はコンピュータ制御のキャラクターが演じることができる。そのようなコンピュータ制御のキャラクターは、人間の医師及び患者のように振る舞い、それらの役割において人間の医師及び患者と同程度信じられるように、認知及び感情システムを組み込むように設計することができる。代替実施例では、医療シナリオは、日々の医療行為中において遭遇してもよい、患者、医師、医療従事者、及び/又は他の個人の間の他のあらゆる相互交流であることができる。例えば、医療シナリオは、医師とその上司との間の相互交流、医師とその被雇用先の会計責任者との間の相互交流、医師と患者の身内との間の相互交流、医師と医療過誤弁護士との間の相互交流、医師と部下との間の相互交流、医師と保険代理人との間の相互交流、医師と薬剤師との間の相互交流、患者と受付係との間の相互交流、患者と身内との間の相互交流などであることができる。
シミュレーションのユーザが遭遇するシナリオは、診療所又は医療施設内での相互交流に限定されない。更に、シナリオは、他のユーザ又はコンピュータ制御のアバターとの相互交流に限定されない。シナリオは、全体又は一部がシミュレーション内のあらゆる場所で行われる可能性があり、また、シミュレーション/合成世界内のあらゆるキャラクター又は三次元構成体を含んでもよい。一例として、シナリオは、患者の家の壁が、患者の健康に影響を及ぼすことがあるアスベストを含有しているかを判断するため、患者の家に行くユーザを含んでもよい。シナリオはまた、汚染が存在するかを判断するため、又は患者が、原子力発電所、蚊がはびこっている池、若しくはかびが生えた干草倉庫の付近に住んでいるかを見るため、患者のバーチャル近隣に行くことを含んでもよい。代表的な一実施例では、携帯情報端末(PDA)、ポケットベル、携帯電話などの増補された現実装置をシナリオ内で使用して、実世界の要素及び/又は作業をシミュレーションに導入することができる。
代表的な一実施例では、医療シナリオは、バーチャルの直接相互交流、バーチャルの電話相互交流、バーチャルの電子メール相互交流、又は他のあらゆるバーチャルの意思疎通の形態であることができる。一例として、医師は、患者を直接診察している最中に、処方箋の分類を求める薬剤師からの緊急呼出しを受けることができる。同様に、医師は、薬剤師と通話している最中に、自身の上司からの叱責の電話を受ける場合がある。医師はまた、検査技師から電話を受けたり、患者からの電話を受けたり、医療委員会からの手紙を受け取ったり、看護師からの電子メールを受け取ったりなどすることができる。
医療シナリオ・エンジン310は、一回限り発生する医療シナリオ及び/又はある期間にわたって展開し継続する医療シナリオを提供することができる。一回限り発生するものの一例として、患者は、自身の腕に見苦しい発疹があるという理由で医師の診察を受けることができる。医師は、発疹を診断し、痒み止めクリームを患者に処方し、発疹が10日以内に消えない場合には再度受診するように患者に告げることができる。診断及び処方が正確であった場合、患者は再度受診しなくてもよく、また医師は患者と更に接触しなくてもよい。
継続的医療シナリオの一例として、医師は、適切な食事を摂ったり薬物を服用したりしようとしない反抗的な糖尿病患者に会う場合がある。医師は、数日間、数週間、又は数カ月間にわたって起こる診察の間に、糖尿病患者の態度を変えるという目標を持つことができる。目標はまた、実際の医師患者間の相互交流以外の、ただし医師患者間の関係と関連する1つ以上の作業を伴う場合がある。例えば、患者は医薬品にお金を払う余裕がないことがある。医師は、患者が無料又は割引の薬物をどのように入手することができるかを判断するため、調査を行わなければならないことがある。医師が調査を行わず、患者に情報を提供しない場合、患者は、続いて診察を受ける際、よりけんか腰になったり内向的になることがあり、より頻繁に来院したり(若しくは来院回数が少なくなったり)することがあり、自身の疾病を制御し難くなることがあり、又は別の医師に診てもらうようになることがある。或いは、医師は、患者がホームレス保護施設に住んでおり、患者が貧困者であり、また患者の状態が改善しないのは、患者が医薬品にお金を払う余裕がないためであることを判断するため、医師は、患者を往診しなければならないことがある。この判断を行う際、医師は、患者が無料又は割引の医薬品をどのように受け取ることができるかを調査するため、シミュレーション内の資源を使用することができる。医療シナリオ・エンジン310は、医師による糖尿病患者の扱いに基づいて帰結を提供することができる。例えば、医師が糖尿病患者を適切に扱わなかった場合、糖尿病患者は、最終的に昏睡状態に陥ったり、死亡したり、運転中に気絶することによって自動車事故に巻き込まれたり、又は別の形でその病気に悩まされる。しかし、医師が糖尿病患者の態度を変えさせることができた場合、糖尿病患者は、成功したビジネスマン、熟達したスポーツ選手、又は優れた学生となることができる。
一実施例では、医療シナリオ・エンジン310は、医師が患者と最初に面会する前、その間、又はその後に、医師にティザーを提供することができる。ティザーは、後で設定することができ、また、医師による患者の扱いに起因する帰結を示すことができる。例えば、患者は、スケートボードをするのが大好きな16歳の男性糖尿病患者であって、ただし自身の状態を受け入れたり、それを軽減するために何らかの薬物を服用したりしようとしない患者であり得る。少年が最初に医師の診察を受ける前に、医師に対して、少年が薬物を服用し始めようとしない場合に、今後3か月に起こるであろう事象を描写するティザーを示すことができる。ティザーは、少年が、テレビ放送されるハーフパイプ・スケートボード競技会に出場するための準備をしていることを示すことができる。少年の家族、友人、及び恋人は、見物席に居て、少年を応援し支援することができる。少年は自分の順番を完璧なフォームで滑り始めることができ、観衆は賑やかに拍手を送ることができる。彼の順番の終わりに近付く頃、難しい空中技の最中に、少年が気絶し、20フィート落下し、頭から地面に落ちる。少年の家族が理性を失っている間に、救急車が来て、出血している少年を病院に急送する。代表的な一実施例では、そのようなティザーを使用することは、医師が、患者の快適な生活について誠実に気に掛けるように、患者に対して感情的に愛着をもつようになる助けとなり得る。ティザーを使用することによって、更に、描写された災難が実現しないことを確保するため、医師に対して誘因を提供することができる。ティザーはまた、オフィス内での自身の成果が多数の生命に対して広範囲に及ぶ影響を有し得ることを医師に教えるために使用することができる。代表的な一実施例では、ティザーは、音声情報、映像情報、文字情報、又は他のあらゆる形式の形態でユーザに提供することができる。
代表的な一実施例では、医療シナリオの参加者間で生じる会話は、医療シナリオの参加者が着用しているヘッドセット(又は他のスピーカー)及びマイクロホンを通して伝えることができる。例えば、患者は、自身のマイクロホン及びヘッドセットを使用して、医師に話しかけ、且つ医師の実際の声を聞くことができる。同様に、医師は、自身のマイクロホン及びヘッドセットを使用して、患者に話しかけ、且つ患者の実際の声を聞くことができる。一実施例では、完全な自然音声言語処理が使用されてもよく、ユーザは、シミュレーション内のあらゆるトピックに関してコンピュータ制御のアバターに話しかけることができる。或いは、ユーザが、限定された数のトピックに関してコンピュータ制御されたアバターとのみ話すことができるように、分野特定の音声認識が使用されてもよい。例えば、医療分野特定の音声認識が使用される場合、ユーザは、多数の医療のトピックに関してコンピュータ制御の患者と会話することができる。しかし、ユーザが、野球に関してコンピュータ制御の患者と話そうと試みた場合、システムがそれを理解しないことがある。ユーザが野球について話そうと試みた場合、コンピュータ制御の患者は、怒ったり、発言を繰り返すよう医師に求めたり、又は来院した理由に話を戻すように医師を導いたりすることによって、これを修正してもよい。評価目的でユーザの声を分析するため、音声分析装置も使用することができる。音声分析装置は、緊張、ストレス、声の調子、又は当業者には知られている他のあらゆる音声特性を検出することができる。これらの音声特性は、ユーザ患者間の相互交流を条件付けするために使用することができる。音声分析に加えて、カメラを使用して、ユーザの運動、表情、及びボディー・ランゲージを捕捉してもよく、捕捉した情報は、ユーザが実世界で振る舞っているとおりにアバターが振る舞うように、リアル・タイムでユーザのアバターに結び付けることができる。捕捉した情報はまた、ユーザを評価し、ユーザがシミュレーションを真剣に捉えることを確保し、且つユーザ患者間の相互交流を条件付けるのに使用することができる。
代替実施例では、医療シナリオの参加者間で生じるダイアログは、台本通り又は予め準備されたものであるとともに、ダイアログ・ツリーの形態であることができる。事前選択されたダイアログを使用することで、参加者の医学知識にかかわらず、症状の説明及び質問に対する応答が適切であることを確保することができる。それに加えて、医療専門家によって事前に書き込まれるダイアログは、患者の年齢、民族性、感情の状態、及び病状に基づいて、患者を正確に反映するようにすることができる。ダイアログ・ツリーは、参加者がそこから選択することができる複数の選択肢の形態で実施することができる。例えば、患者は、ダイアログ・ボックス内のテキストを通じて症状を訴えることができる。医師は、症状に関して更なる詳細を尋ねるか、症状がどのぐらいの期間続いているかを尋ねるか、席を外して同僚に意見を求めるか、又は直ぐに診断を下すという選択肢を有することができる。患者の応答は、医師の応答などに少なくとも部分的に基づくことができる。患者は、やはり自身のダイアログを選択しているシステム・ユーザか、又はダイアログが医師によって選択されたダイアログに基づくコンピュータ制御の患者であることができる。
ダイアログ・ツリーは、説得及び現実的な行動の必要性を軽減することができ、また、異なる言語を話すユーザが互いに相互交流することを可能にすることができる。医療訓練システム300は、各参加者が自身の母国語でダイアログ・テキストを見るように、翻訳エンジンを含むことができる。医療訓練システム300内の匿名性も、ダイアログ・ツリーを使用する間維持することができる。匿名性により、ユーザが、他のユーザと協力することによってシステムを欺くのを著しく困難にすることができる。ダイアログ・ツリーはまた、参加者の査定を単純化することができる。医療訓練システム300は、どのダイアログ選択が次善であるかを理解し、それに従って参加者を評価することができる。一実施例では、医療訓練システムは複数のモードを有することができる。初心者モードはダイアログ・ツリーを使用してもよく、中級者又は上級者モードは自由形式のスピーチを使用してもよい。
代表的な一実施例では、プレイヤーの感情及び/又は感覚を医療シナリオ中に図式的にモデル化することができる。感情及び感覚の図式モデルは、ダイアログ・ツリーを利用する実施例及び/又は自由形式の発話を利用する実施例に使用することができる。例えば、医師と患者との間の相互交流中、医師は患者の信頼度の図式的表現を見ることができてもよい。医師はまた、患者に対する自身の応答が信頼度にどのような影響を及ぼすかを見ることができる。医師が、質問を避けるような形で質問に答えた場合、信頼度は減少する。反対に、医師が5分間かけて患者に十分に説明した場合、信頼度は増加する。代表的な一実施例では、怒り、緊張、不安、喜び、幸福、士気などを含む他のあらゆる感覚及び/又は感情も、図式的に表現することができる。一実施例では、患者は、自身の医師の感情及び/又は感覚の図式モデルを見ることができる。別の代替実施例では、図式モデルを、医師とその上司、医師と同僚、患者と受付係との間の相互交流を伴う医療シナリオ、又は他のあらゆる医療シナリオに使用することができる。或いは、いずれか又は全ての医師及び患者の特性を、ボディー・ランゲージ、表情、スピーチなどを通して伝えることができる。
一実施例では、医師が相互交流している患者又は他のアバターが、部分的な情報若しくは誤った情報を供給しているか、又は別の形で不正直である場合に、医師に注意を促すことができる。注意は、色のインジケータ、テキスト・メッセージ、又は他のあらゆるタイプの指示であることができる。一例として、医師は、平均的な一日を通して何か規則的に運動をしているかを患者に尋ねてもよい。患者は当然ながら運動していると応答してもよい。実際には、患者が行っている運動がソファから冷蔵庫まで歩くことのみであることが、(テキスト・ボックス、ポップアップ・ウィンドウ、音声メッセージ、色のインジケータなどを介して)医師に知らされてもよい。医師は、そのような情報を使用して、患者から真実を暴き出し、患者を診断し、且つ/又は患者の治療を処方することができる。正直な情報を使用して、更に、医師が患者の動機付け及び患者の不安感を更に理解できるようにすることができる。代表的な一実施例では、医師患者間の相互交流の基礎となる真実に関する注意は、初心者モードにある初心者ユーザにのみ提供されてもよい。より上級のユーザは、何も注意又はヒントなしに、患者が嘘をついているかを判断することが期待されることがある。
一実施例では、強化シナリオ再生が、医療シナリオの後に医師に対してフィードバックを提供するために使用されてもよい。強化シナリオ再生では、矢印又は他のインジケータが、患者の内面的状態について医師に暗示したはずの、患者のボディー・ランゲージ、表情などを指し示すことができる。医師は、矢印をクリックして、特定のボディー・ランゲージ、表情などに関する追加情報を見ることができる。或いは、本物の指導員又は教授が、ユーザとの相互交流の再生を検討し、ユーザが見逃したあらゆる暗示又は他の情報について説明することができる。別の代替実施例では、本物の指導員又は教授が、医療シナリオ内でユーザに付き添い、重要な時点でシナリオを停止して、ユーザが見逃した重要な暗示/情報を指摘することができる。
参照エンジン315は、医療シミュレーション内の医師にあらゆる種類の精神生物社会学的医療情報を提供するために使用することができる。医療情報は、内容の専門家によって、適宜、梗概化し文脈化した形態で提供することができる。或いは、医療情報は、オン・ライン百科事典などの実世界のデータ源へのリンクを介して提供されてもよい。医療情報は、病気を診断し、問題を識別し、治療を推奨し、医師患者間の相互交流において提起される難問を成功裡に解決するなどのための資源として使用することができる。医師は、医療シミュレーション内のバーチャルコンピュータ端末を介して、ポップアップ・スクリーンを介して、又は他のあらゆる方法によって医療情報にアクセスすることができる。医療情報はまた、生物医学ジャーナル、教科書、及び他の医学出版物へのアクセスの形態であることができる。医療情報はまた、医学系ウェブサイトへのリンクの形態であることができる。一実施例では、アクセス可能な医療情報は、ユーザ及び/又は医療シミュレーションのバージョンに応じて変わってもよい。例えば、一般大衆の一員であるユーザは医学系ウェブサイトへのリンクを得てもよく、医学生であるユーザはオン・ライン教科書を得てもよく、開業医であるユーザは、医学ジャーナル、教科書、及び百科事典を得てもよい。提供される医用情報はまた、ユーザの経験レベルに応じて変わってもよい。例えば、初心者ユーザには、単一の供給源から、詳細で、完全で、且つ容易にアクセス可能な情報が提供されてもよい。より上級のユーザは、実世界の調査を真似るように、複数の供給源を利用して所望の情報を見つけるように仕向けられてもよい。一実施例では、参照エンジン315は、医療情報が個人ライブラリに整理されるように、ユーザがバーチャル端末又は他のアクセス・ポイントをカスタマイズすることを可能にすることができる。代替実施例では、ユーザが自身の医学知識に頼るように仕向けるように、医療情報がユーザに提供されなくてもよい。
代表的な一実施例では、診断は医学校で十分に教えることができる技能であるため、医療訓練システム300は、ユーザの医師が自身の患者を診断することを要求しなくてもよい。より正確に言えば、医療訓練システム300の主要な焦点は、医師(又は訓練中の医師)が患者と成功裡に相互交流する能力を向上させることであり得る。そのため、医師が患者に適切な質問をし、適切な検査を行うと、診断エンジン320を使用して、患者の症状に基づいた診断をユーザに提供することができる。診断エンジン320は、実施例に応じて、参照エンジン315の代わりとして、又はそれと併せて使用することができる。一実施例では、診断エンジン320は、特定のバージョンの医療シミュレーションでのみ、又は特定のユーザにのみ使用されてもよい。例えば、診断エンジン320は、一般大衆のユーザ及び初年度の医学校生が利用可能であって、生涯医学教育単位を求める開業医であるユーザは利用不能であってもよい。
相談エンジン325は、ユーザが、医療シミュレーションの他のユーザ、本物の医療専門家、コンピュータ生成の指導員などに意見を求めることを可能にすることができる。例えば、ユーザは、嘘をついている患者、反倫理的な行為を提案する上司、問題のある薬剤師などをどのように扱うかに関して他のユーザと話したいと考えることがある。ユーザはまた、アバターとして、映像を通して、且つ/又は音声を通して様々に表されてもよい本物の実世界の専門コンサルタントに意見を求めることができる。一例として、医学生ユーザは、自身の教授、開業医、又は専門医のうち一人に意見を求めることができてもよい。医療シミュレーションを通してアクセス可能であってもよい他の専門家としては、心理学者、社会科学者、医療人類学者、公衆衛生専門家などを挙げることができる。相談は、実際のスピーチを伴う、テキスト・メッセージによる、バーチャル通話による、又は他のあらゆる通信方法によるバーチャル・チャット・ルームの形態で行うことができる。一実施例では、医療シミュレーションは、ユーザが、他のユーザからの助力、情報、及び指導を求めに行くことができるバーチャル会議室を含むことができる。バーチャル会議室は、シミュレーション内の電子健康記録(EHR)システムの構成要素として存在してもよい。或いは、バーチャル会議室は、EHRとは別に存在し、バーチャル・コンピュータ端末(即ち、情報ポータル)を特徴とする、シミュレーション内の三次元構成体、又はユーザがそれを介して情報に容易にアクセスすることができる他の構成体であってもよい。
捕捉エンジン330は、医療シミュレーション内で生じる事象に対応するデータを捕捉し格納することができる。捕捉されたデータは、ユーザを評価するのに使用されるパフォーマンス・データ、及び/又は医療シミュレーション内でのユーザの行為を追跡する他のあらゆるデータであることができる。一実施例では、捕捉エンジン330は、相互交流を再生し検討することができるように、医療シミュレーション内で生じる全ての相互交流を格納することができる。相互交流の再生は、ユーザが自身のアバターの表情及びボディー・ランゲージを見ることができるように、又は教授が相互交流の全ての参加者を同時に見ることができるように、あらゆる観点からのものであることができる。ユーザはまた、ユーザが他のユーザの失敗及び成功から学習することができるように、自身が参加しなかった医療シナリオの再生を見ることができてもよい。
代表的な一実施例では、医療シナリオ中におけるユーザのパフォーマンスに基づいてユーザを格付けするため、捕捉エンジン330によって格納されたデータを、医療訓練システム300、教授、医療委員会、又は他のあらゆる実体が使用することができる。捕捉エンジン330はまた、医療シミュレーション内で生じる事象のタイミング情報を捕捉するのに使用されてもよい。タイミング情報としては、医師が診断を行うのにかかる時間量、医師又は患者のどちらかが予約に遅刻したか、予約時間の長さ、無言の患者が話すまで医師が待った時間量、患者の話を聞くのに費やされた時間量などを挙げることができる。捕捉エンジン330はまた、診断を下すために診察中において尋ねられた質問、医学参照資料、ジャーナルの記事など、実際の医師患者間の相互交流以外にシミュレーション内で生じたユーザの行為、及びシミュレーションと関連する他のあらゆる情報を捕捉し格納するのに使用することができる。
評価エンジン335は、医療訓練システム300が、医療シミュレーション内におけるパフォーマンスに基づいてユーザの評価を提供するために使用することができる。評価は、医療シナリオ中に行われた応答、質問に対する答え、時間厳守、応答性、患者満足度などに基づくことができる。評価エンジン335はまた、ユーザが目標を満たしたかを判断するのに使用することができる。ユーザが目標を満たした場合、評価エンジン335は、ユーザの状態を増加させるか、ユーザの給料を増加させるか、ユーザの技能レベル(1つ以上)を増加させるか、ユーザを昇進させるか、又は別の方法で医療シミュレーション内でユーザに報奨を与えることができる。そのため、医療シミュレーションはユーザに経験的且つ構成主義的な学習モデルを提供する。一実施例では、評価は、ユーザの教授又は他の評価者が少なくとも部分的に行うことができ、評価エンジン335は評価者から評価データを受け取ることができる。例えば、評価エンジン335及び/又は捕捉エンジン330は、教授が、医療シナリオ中における医学生ユーザのパフォーマンスを見て、注釈を付け、且つ別の形で所見を述べることを可能にすることができる。ユーザのパフォーマンスが満足のいくものであった場合、及び/又は目標を達成した場合、評価エンジン335はそれに従ってユーザの状態を増加させることができる。
評価エンジン335はまた、ユーザが最終的又は包括的な目標に向かうにしたがって、シミュレーション内でのユーザの行為に基づいて、シミュレーション内での帰結を決定し引き起こすのに使用することができる。帰結は、患者との相互交流中における患者の扱い/処理、患者に伝えられた情報、患者の往診など患者との相互交流以外で行われた行為、患者の電話に対する応答性、患者に対する解決策を見つけるために払われた労力の量、及び/又はシミュレーション内でユーザが行った他のあらゆる行為に基づくことができる。そのため、評価エンジン335は、ユーザが、異なる戦略/技術を使用することを伴う利益又は問題を十分に理解する助けとなる帰結を生成することによって、シミュレーション内でのユーザの経験を変更するのに使用することができる、動的且つ反復性のエンジンである。帰結はまた、ユーザが、過去に良いパフォーマンスを上げられなかった分野における経験を得ることを確保するのに使用することができる。
財務エンジン340は、医療シミュレーション内の財務を追跡するのに使用することができる。ユーザは、特定の予算で診療所を運営することが目標である診療所経営者であってもよい。財務エンジン340は、予算を追跡し、診療所の収入を追跡し、診療所の支出を追跡し、診療所の債務及び請求書、並びに診療所の他のあらゆる財務情報を追跡するのに使用することができる。財務エンジン340はまた、ユーザの財務状態をモニタすることができるように、個々のユーザの給料及び経費を追跡するのに使用することができる。一実施例では、個々のユーザの財務状態は、部分的に、医療シミュレーション内でのユーザの全体的な生活の質を判断するのに使用することができる。財務エンジン340はまた、シミュレーション内でのユーザの行為に基づいて、評価エンジン335による影響を受ける場合がある。例えば、ユーザの行為は、患者満足度、患者の待ち時間、及び看護師又は他の診療所職員のストレスに影響し、またそれに従って診療所の収益が影響される。患者が幸福で、職員の離職率が低く満足している場合、診療所の収益は高い。患者が不幸であれば、患者は戻ってこず、診療所の収益は低い。財務エンジン340はまた、ユーザが異なる設定で経験を得ることができるように、様々な異なる健康管理システムを経済的に表すのに使用されてもよい。例えば、財務エンジン340は、自由市場の健康管理システム、様々な社会健康管理システムのいずれか、又は他のあらゆるタイプの健康管理システムを表すのに使用されてもよい。一実施例では、ユーザは、シミュレーション内で健康管理方針の前提を変更して、様々な方針が健康管理システムの経済にどのように影響を及ぼすかを見ることができるようにされる。代替実施例では、財務情報は医療シミュレーション内で考慮されない。
外部エンジン345は、医療訓練システム300が、医療シミュレーション内の医師及び/又は医療機関に影響を及ぼす可能性がある、あらゆる外部の影響をモデル化するのに使用することができる。外部エンジン345は、自然災害、テロリスト攻撃、及び他の大惨事が医療機関内での業務にどのように影響を及ぼし得るかを示すために使用することができる。外部エンジン345はまた、医師及び医師が働く医療機関の法的義務を課すために使用することができる。外部エンジン345は、政府又は内部の行為に起因することがある保険条例の変化を実施するために使用することができる。外部エンジン345はまた、1つ以上の診療所、病院、又は個人病院が、特定の地域内で患者を求めて互いに競争するように、競争の要素を導入することができる。外部エンジン345はまた、診療所と健康保険会社との間の関係、医師と医療過誤保険業者との間の関係、診療所と職能団体との間の関係、医師と職能団体との間の関係などをモデル化することができる。
私生活エンジン350は、医療訓練システム300が、医療シミュレーション内でのユーザの私生活のあらゆる側面を制御するのに使用することができる。例えば、ユーザは、医療シミュレーション内で、家、家族、車両、身内、雑用、趣味、ペットなどを有することができる。そのため、ユーザは、医師及び/又は患者としての生活を送ることがどのようなものであるかという感触を得ることができる。一実施例では、私生活エンジン350は、特定のバージョンでのみ、又は医療シミュレーションの特定のユーザにのみ使用されてもよい。例えば、詳細な私生活は、一般大衆向けに設計された医療シミュレーション内の選択肢であって、生涯医学教育単位を取得しようとする開業医向けに設計された医療シミュレーション用ではなくてもよい。代替実施例では、私生活エンジン350は使用されなくてもよく、医療シミュレーションは医師の専門家としての生活にのみ焦点を当ててもよい。
代替実施例では、医療訓練システム300はボディー・ランゲージ・エンジンを更に含んでもよい。ボディー・ランゲージ・エンジンは、アバターの表情、姿勢、及び他のボディー・ランゲージが、アバターが話していること及びアバターが感じていることに対して適切であることを確保することができる。例えば、ボディー・ランゲージ・エンジンは、家族の死を最近経験したアバターが、活気がなく、よそよそしく、且つ憂鬱に見えることを確保することができる。ボディー・ランゲージ・エンジンはまた、アバターの過去の相互交流及び経験に基づいてボディー・ランゲージを制御することができる。例えば、患者アバターと医師アバターとの間の過去の相互交流が親しげで生産的であった場合、患者アバターは、医師アバターとの後に続く相互交流を始めるときに、親しげで幸福なボディー・ランゲージを示すことができる。同様に、患者アバターと医師アバターとの間の過去の相互交流が悲惨なものであった場合、医師アバターは、患者アバターとの後に続く相互交流を始めるときに、緊張し僅かに怒っているボディー・ランゲージを示すことができる。
代替実施例では、医療訓練システム300は、登録エンジン、目標エンジン、感情エンジン、アバター・エンジン、及び/又は医療シミュレーションを実施するのに使用することができる他のあらゆるエンジンを更に含むことができる。例えば、登録エンジンは、ユーザから登録情報を受け取り、ユーザに医療シミュレーションへのアクセスを提供することができる。目標エンジンは、ユーザの目標を作成し、格納し、割り当て、且つ/又は受け取ることができる。目標エンジンはまた、目標の達成に向かうユーザの進歩を追跡することができる。感情エンジンは、シミュレーション内でのアバターの過去及び現在の経験に基づいて、アバターの感情を伝えるのに使用することができる。本物のユーザを表すアバターの場合、これらの感情はユーザに提示されるダイアログ選択肢に影響する場合がある。コンピュータ制御のアバターの場合、感情はアバターが使用するダイアログに影響する。アバターの感情はまた、ボディー・ランゲージ、表現、姿勢、テキスト・インジケータ、他のインジケータなどを介して非言語的に伝えることができる。或いは、感情は、ボディー・ランゲージ・エンジンを介して伝えることができる。アバター・エンジンは、アバターをユーザに割り当て、アバターの選択をユーザから受け取り、ユーザのアバター(1つ以上)を格納し、且つ/又は時間が進行し、ユーザが自身の状態を増加させるにしたがってアバターを向上させることができる。代替実施例では、本明細書に記載のエンジンのいずれか又は全てを、単一の医療訓練エンジンに組み込むことができる。
上述したように、医療訓練システムを使用して、医療従事者、医療経営者、医師、患者、救急医療技術者、受付係、薬剤師、保険会社などの間で生じ得る多種多様な相互交流をモデル化することができる。代表的な一実施例では、医療訓練システムを、医学校教育課程内の課程の一部として使用することができる。一学期又は複数の学期の間行うことができる課程は、学生が毎週多数の時間授業に出席し、毎週多数の時間医療シミュレーションに参加することを求めることができる。最初の授業の間、教授は、医療シミュレーションの入門の実演を通して生徒に話をし、生徒に自身の医療シミュレーション・アカウントを設定させることができる。また学生に、自身のアバターを確立し、医療シミュレーションを使用し始めるように求めることができる。医療シミュレーション内での経験は、医療シミュレーション内の他のアバターに自己紹介をする、医療シミュレーション内で簡単な作業を実行する、医療シミュレーション内で患者データを引き出すなど、起動時の探索を行うことによって獲得することができる。或いは、学生は、一人以上のコンピュータ制御の患者と面会することによって経験を獲得することができる。十分な量の経験を獲得すると、学生は、医療シミュレーション内の本物及び/又は模擬の患者と相互交流を始めることができる。学生はまた、医療シミュレーション内で本物の患者の役割を演じることができる。後に続く授業の際、教授は、特に良い且つ/又は特に悪い医師/患者間の相互交流の再生を示し、それらについて所見を述べることができる。教授はまた、特定の質問に答え、医療シミュレーションに関して理性的な指導を提供することができる。
課程全体にわたって、学生は、問診、聴取、文化的感受性、民族的感受性、宗教的感受性など、様々な分野において自身の技能を増加させることが期待される。ユーザは、複数の分類それぞれで技能レベル1から始めてもよい。ユーザが、医師及び患者との構造化された一連の遭遇を通して進歩すると、ユーザの技能レベルは、ユーザが遭遇をどのように扱うかに基づいて増加することができる。ユーザは、課程における特定の格付けに合格し、且つ/又はそれを達成するため、各分類において特定の技能レベルに達することが求められてもよい。医療シミュレーションがある機関における単一の授業に限定された場合、学生が医療シミュレーションを使用することが奨励又は要求される、週のうちの予定時間があってもよい。医療シミュレーションが、多数の医学校全体で、全国的に、又は全世界的に実行される場合、患者及び医師の役割を演じている他の利用可能なユーザが常に存在する傾向があるため、使用時間は予定されなくてもよい。
医療シミュレーション内のセッションの一例として、ユーザAは4時に医師としてログインしてもよい。ユーザAは、様々な範囲の技能、例えば、レベル2の韓国人の文化的感受性、レベル3の問診の微視的技能、及びレベル6の増補された内省的聴取を有してもよい。ユーザAは、4時15分に患者との予定された予約を、また4時35分に医師との予定された予約を有してもよい。患者は、コンピュータ制御されるか、又は別のユーザが演じることができる。患者と面会する前に、ユーザAは自身のオフィスへ行って、患者に関するファイルを持ち出してもよい。ユーザAは、患者が、45歳の魚市場経営者であり、糖尿病の病状の制御における経過を検査するために来院することを発見することができる。ユーザAはまた、ユーザAが1か月前に患者と面会しており、食生活を変えるとともに薬物を服用するように処方したことを思い出すことができる。患者に対して行う血液検査は、前回の来院から患者の症状があまり改善されていないことを示すことができる。ユーザAに、患者が指定の診察室で待機しており、準備ができているという指示を提供することができる。ユーザAは、自身のアバターを診察室まで歩かせることができる。
実施例に応じて、ユーザAは、患者に対して挨拶の言葉を話すか、或いは1つ以上の挨拶選択肢から挨拶を選択することができる。挨拶選択肢は、患者の名前を使用すること、患者の名前を使用するのを差し控えること、単にこんにちはと言うこと、挨拶を何も使用しないこと、握手を求めることなどを含んでもよい。本物のユーザが患者の役割を演じている場合、患者はまた、ユーザAに対して挨拶の言葉を話すか、或いは1つ以上の挨拶選択肢から挨拶を選択することができる。患者の挨拶選択肢はユーザAが選択した挨拶に基づいてもよい。ユーザAは、患者が自身の治療計画に従っているか否か、またその理由について理解するという目標を有することができる。患者は、実際にはきまり悪すぎて食生活で混乱していることを認められないとき、食生活に従っているとユーザAを納得させるなど、ユーザAの目標と矛盾する目標を有してもよい。同様に、患者は、実際には解雇されている、健康保険を有していない、3日に一度しか薬を服用していない、並びに恥ずかしすぎて問題について話し合うことができないとき、薬物を服用しているとユーザAを納得させるという目標を有してもよい。
ユーザA及び患者の両方に、シミュレーション中における自身の行為に対して得点を与えることができる。例えば、ユーザAには、より正直な形で患者が自身の食生活に関して従っていないことについて話し合うのを助けたことへの得点を、また患者が自身の食生活に関して従わなかった理由について理解を深めたことへの追加得点を与えることができる。ユーザAが、患者からの告白を引き出すことができなかった場合であっても、ユーザAには依然として信頼を構築したことへの得点が与えられ、それによって、以後患者が来院した際により正直なダイアログを得られる。一実施例では、ユーザに提示されるダイアログ選択肢はユーザの技能レベルに基づくことができる。例えば、ユーザAが高い文化的感受性の技能レベルを有する場合、ユーザAは、患者の血糖、コレステロール、血圧などに悪影響を及ぼす民族料理を食べることに対する圧力に関して、患者に的確に共感することができてもよい。ユーザAは、この技術に対して得点を得てもよく、また、患者が自身の食生活を考え直すのを助けたり、患者の改善に対する里程標を設定したり、民族的な理解のある栄養士に紹介したりなどができた場合、漸増的により多くの得点を得てもよい。ユーザAが、患者が医師を無視するか敵対するようになるように、話し合いを分裂させた場合、ユーザAは減点され、逆の帰結が生じる。また、次の予約の準備をしてそれに参加できるように、4時35分よりもかなり前に患者との約束を成功裡に終結させることができた場合、ユーザAに得点が与えられてもよい。ユーザAが慌ただしく行動したり、軽視されている若しくは重要ではないと患者に感じさせたりしなかった場合、成功裡の終結が達成されてもよい。
代表的な一実施例では、医療シミュレーション内での患者の健康は、時間経過に伴う患者の健康の二次元表現として見ることができる、病気の軌跡に沿って表すことができる。別の代表的な実施例では、病気の軌跡は、患者と関連する従属変数、及び医師と関連する独立変数による影響を受け、それによって三次元モデルを作成することができる。患者の従属変数は、心配、抵抗的挙動、及び不服従を含んでもよい。医師の独立変数は、疎通性、患者中心の考え方、文化的感受性、及び意思疎通技能を含んでもよい。医師と関連する独立変数は患者の従属変数に影響を及ぼし、従属変数は患者の病気の軌跡に影響を及ぼす。
一例として、疎通性は医師と関連する独立変数であることができ、防御的挙動は患者と関連する独立変数であることができる。医師患者間の相互交流中において、医師が良好な疎通性を示したならば、患者の防御的挙動が低下するであろう。防御的挙動が低下するので、患者は自身の治療計画により緊密に従ってもよく、患者の健康は時間とともに向上するであろう。これらの変数と結果として生じる健康への影響との相互作用は、上述した三次元の病気の軌跡モデルの表現である。反対に、医師が疎通性に乏しい場合、患者の防御的挙動は増加するか変わらないままであり、病気の軌跡は患者の健康の低下を反映する。医師による疎通性の乏しさ及びその結果生じる防御的挙動の増加はまた、医師が行うように求められる作業、後に続く患者の来院のタイミング、後に続く来院中における患者の挙動又は態度、患者が来院を果たさないかなど、シミュレーション内での他の帰結をもたらす。
代表的な一実施例では、医師と関連する独立変数、及び/又は患者と関連する従属変数は、代理マーカーを使用することによって定量化可能にされ、統計エンジンによって測定されてもよい。一例として、疎通性(即ち、本質的に漠然としていることがある、医師と関連する独立変数)は、x因子(xは任意の値であり得る)によって定量化されてもよい。因子は、医師が着用する衣服のタイプ、医師が着用する衣服の色、医師が使用する挨拶のタイプ、医師が使用する握手のタイプ、医師が患者と目を合わせるか、医師が予約時間に現れるか、医師が使用する特定の言葉などを含むことができる。相互交流の間、統計エンジンは、疎通性に関するいくつの因子が医師によって実演されたかを判断することができ、医師は疎通性の得点を得ることができる。一例として、疎通性を定量化するのに15個の因子が使用されてもよく、医師は、相互交流中に12個以上の因子を実演した場合に、優れた疎通性を有すると見なされてもよい。同様に、9〜11個の因子の実証は良好な疎通性であってもよく、5〜8個の因子の実証は平均的疎通性であってもよく、0〜4個の因子の実証は悪い疎通性であってもよい。患者の防御的挙動(即ち、患者と関連する従属変数)が医師の疎通性に応じて変わる場合、防御的挙動は、医師が示した疎通性の因子の数に基づいて増加又は減少することができる。
図4〜図8は、医療シミュレーション内での代表的な医師患者間の相互交流を示す図である。図4〜図8の図は、例示目的で使用される二次元描写である。代表的な一実施例では、医療シミュレーションは、三次元アバターが広範囲な量の詳細、表情、認知、感情、及び現実性をもつ三次元世界であってもよいことを理解することが重要である。更に、実世界に倣ってモデル化することができる三次元世界は、態度、外見、目標、及び状況が様々な多数のアバターを含んでもよい。図4は、代表的な一実施例による医師オフィス400を示す図である。医師オフィス400は、ドア405、窓410、芸術作品415、ソファ420、椅子425、机430、電話435、及びコンピュータ440を含む。代替実施例では、医師オフィス400は、医師オフィス400が本物らしく見えるように、他の備品、装飾、参照資料などを含むことができる。代表的な一実施例では、医師オフィス400は、診療所、病院、又は医療シミュレーション内の他の医療施設内であることができる。
医師アバター445は、ユーザがその役割を演じることができる。医師アバター445は、感情及び現実的な表情を示す三次元アバターであることができる。医師アバター445はまた、医療シミュレーション内でユーザが蓄積した学習経験に基づいて、自信又はその欠如を示すことができる。例えば、過去の医師患者間の相互交流におけるユーザの成果が乏しかったならば、医師アバター445は、低い自信度及び/又は低い自尊心を示してもよい。同様に、過去の医師/患者間の相互交流においてユーザが優れていたならば、医師アバター445は、高い自信度及び/又は高い自尊心を示してもよい。自信度、自尊心、気分、感情などは、医師アバター445の現実的な表情、身振り、姿勢、及び/又は他のボディー・ランゲージによって描写することができる。或いは、自信度、自尊心、気分、感情などのいずれか又は全てを、目に見えるゲージ、メータ、又は他のインジケータによって描写することができる。ゲージ、メータ、又は他のインジケータは、実施例に応じて、ユーザが制御する医師アバター445のみに、ユーザの部分集合に、又は全てのユーザに見えてもよい。代表的な一実施例では、アバター445は、リアル・タイム・ビデオ・キャプチュア、リアル・タイム・オーディオ・キャプチュア、リアル・タイム・モーション・キャプチュア、フル・アニメーション、アニメーション・プロセスを自動化するアニメーション・ツール・セットの使用などのいずれかの組み合わせによって、作成及び/又は表現することができる。
代表的な一実施例では、ユーザは、医療シミュレーションにログインし、患者と面会するか、又は他の作業を行う準備を始めることができる。一実施例では、医師アバター445は、ログインの際、医師オフィス400内から開始することができる。或いは、医師アバター445は、ログインの際、家、マンション、医療施設の別の部分、又は医療シミュレーション内のどこか別の場所に居ることができる。医師アバター445が医師オフィス400内から開始しない場合、医師アバター445は、医師オフィス400までの道のりを、徒歩、自転車、自動車などで移動することができる。一実施例では、医師オフィス400などのオフィスの使用は、医療シミュレーション内のユーザの部分集合に限定されてもよい。例えば、医師オフィス400の使用は、医療シミュレーション内での経験及び進歩に基づく報奨又は特権であってもよい。オフィスを持たないユーザには、ユーザが、書簡を受け取る、患者について学習する、患者のための準備をするなどができるように、小部屋、共有区域、又はオフィスの機能性を提供する他の区域を提供することができる。
代表的な一実施例では、医師オフィス400は、医師アバター445が患者と面会する準備をすることができる場所であり得る。医師アバター445が過去に患者と面会していない場合、医師アバター445は、コンピュータ440を使用して、患者に関する一般情報、患者の病歴、及び患者の来院理由を取得することができる。一実施例では、医師アバター445は、コンピュータ440を使用して患者に関連するティザーを経験することができる。ティザーは、患者の過去、患者がついたか、つこうとした嘘、及び/又は、患者の治療が成功若しくは不成功だった場合に今後実現されるであろう可能性のある帰結に関する情報を、医師アバター445に提供することができる。それに加えて、医師アバター445が過去に患者と面会している場合、医師アバター445は、コンピュータ440を使用して、過去の診察(一回又は複数回)で起こったことを思い出すことができる。医師アバター445は、電話435を使用して、看護師及び他の医師から音声情報を受け取ったり、警告を受け取ったり、患者と話したり、薬剤師と話したり、他のユーザ及び/又は専門家から支援を得るなどすることができる。医師オフィス400はまた、医師アバター445が、シミュレーション内及びシミュレーションと実世界との間の両方で、電子メール、ページ、ボイスメール、テキスト・メッセージなどを送受信できるように、ポケットベル、携帯情報端末、携帯電話、又は他の通信装置を含んでもよい。
図5は、代表的な一実施例による受付区域500を示す図である。受付区域500は、受付デスク505、受付係用椅子510、椅子515、雑誌スタンド520、及び洗面所の標示525を含む。代替実施例では、受付区域500はまた、自動販売機、洗面所、テレビ、水槽、又は本物の受付区域に良く見られる他のあらゆる品目を含むことができる。医療施設の受付手続きをする患者は、診察室に呼ばれるのを待つ間、椅子515で待ち、且つ/又は雑誌スタンド520から雑誌を読むことができる。雑誌は、実世界の雑誌、健康関連のウェブサイト、医療情報、又は他のあらゆる情報を含むことができる。受付係アバター530は、受付係用椅子510に座って、患者が医療施設の受付手続きをするのを助ける。代表的な一実施例では、受付係アバター530はコンピュータ制御のアバターであることができる。或いは、受付係アバター530はユーザが制御することができる。受付係アバター530がコンピュータ制御であるかユーザ制御であるかにかかわらず、受付係アバター530は、短気、親しみ、誠実さ、怒りなどを含む、現実的な表情及び感情を示すことができる。
患者アバター535は、受付係アバター530に支援されて医療施設の受付手続きをすることができる。代表的な一実施例では、患者アバター535はユーザがその役割を演じることができる。受付手続きの間、患者アバター535は、個人情報、保険情報、請求情報、又は医療施設の受付手続きをする際に一般に提供される他のあらゆる情報を提供することができる。一実施例では、患者アバター535が医療施設を過去に訪れている場合、患者アバター535は、受付手続きの間にあらゆる過去の診察の結果を精査することができる。患者アバター535はまた、これから医師の診察を受ける間、どのように行動し、且つ/又は何を言うかに関して、受付手続きの間に簡潔な指示を受けることができる。
代表的な一実施例では、患者アバター535は、病状、過去に受けた医師の診察中における経験、及び/又は医学的問題とは無関係の出来事に基づいて、感情、表情、並びに/或いは他の習性を示すことができる。例えば、患者アバター535は、ペットの死による悲嘆を示すことができる。或いは、過去の診察の際、医師が意地悪で攻撃的だったという理由で、患者アバター535は不安を示してもよい。或いは、過去の診察中に医師が誤りを犯したという理由で、患者アバター535は、横柄に、恩着せがましく、又は懐疑的に振る舞ってもよい。したがって、医療シミュレーションは、患者アバター535の現在の挙動並びに/又は感覚が、過去の出来事及び/若しくは現在の状況の蓄積に基づいてもよい、動的環境であることがわかる。
代表的な一実施例では、患者アバター535及び受付係アバター530は、ダイアログ・ボックスを通して互いに意思疎通を図ることができる。患者アバター535はダイアログ・ボックス540を通して話すことができ、受付係アバター530はダイアログ・ボックス545を通して話すことができる。実施例に応じて、ダイアログ・ボックス540及びダイアログ・ボックス545は、全てのユーザに見えてもよく、ユーザの部分集合のみに見えてもよく、又は患者アバター535及び受付係アバター530のみに見えてもよい。或いは、ダイアログは、医療シミュレーションにアクセスするためのコンピュータ画面の上部、コンピュータ画面の下部、コンピュータ画面の側部などに示されてもよい。代替実施例では、患者アバター535は自然なスピーチを通して意思疎通を図ってもよく、受付係アバター530はコンピュータ生成のスピーチを通して応答してもよい。そのような実施例では、分野特定の音声認識が使用されてもよく、また、受付係アバター530が適切に応答できるように、患者アバター535のスピーチを正確に認識できることを確保するため、会話の範囲が限定されてもよい。或いは、会話が限定されないように、完全な自然音声処理が使用されてもよい。
以下は、患者アバター535と受付係アバター530との間の相互交流の代表的な説明である。診療所職員全員が最近昇給したという理由で、受付係アバター530が良い気分であることができる。患者アバター535は、医療施設で過去に悪い経験をし、且つ医療専門家を概して嫌っているという理由で、短気でわずかに起こっている。患者アバター535は、受付手続きをしようとしている他の患者アバター(図示なし)の列の後ろに並ぶことができる。患者アバター535が列の一番前に来ると、受付係アバター530は「次の方どうぞ」と言うことができる。患者アバター535は受付デスク505に進むことができ、受付係アバター530は、患者アバター535に微笑みかけ、「こんにちは、当院は初めてですか?」と言うことができる。患者アバター535は短気な表情を示し、「いいえ、以前に何度か来たことがあります」と答えることができる。受付係アバター530は、患者アバター535に対して微笑み続け、「上のお名前をお願いします」と言うことができる。患者アバター535は、求められた名字を言い、且つ/又はそのスペルを言うことができる。患者アバター535が、これから受ける医師の診察に対して準備する必要がない場合、受付係アバター530は微笑んで、「ありがとうございます。待合区域で座ってお待ちください。直ぐにお名前をお呼びします」と言うことができる。或いは、患者アバター535に、医師の診察に対して準備するという選択肢を提供してもよい。代表的な一実施例では、患者と受付係との間の相互交流はそれぞれ異なることができる。例えば、次に患者アバター535が受付手続きをするとき、患者アバター535は良い気分であってもよく、受付係アバター530は、家での問題が理由で怒りを示してもよい。
患者アバター535が受付手続きを済ませると、患者アバター535は、受付区域500を歩き回る、洗面所(図示なし)を使用する、自動販売機(図示なし)で菓子を購入する、椅子515の1つに座る、雑誌スタンド520から雑誌を読むなどをすることができる。受付手続き後はいつでも、看護師又は他の職員が患者アバター535に接触し、患者アバター535を診察室に案内することができる。患者アバターが診察室に居て、診察を受ける準備ができているとき、図4を参照して記載した医師アバター445に警告を提供することができる。警告は、呼出し、電話、テキスト・メッセージ、電子メール、ポップアップ・テキスト・ボックスなどであることができる。或いは、警告は提供されなくてもよく、医師アバター445は、予約の予定時間に診察室に行くことが期待されてもよい。
図6は、代表的な一実施例による医療施設内の廊下650を示す図である。廊下650内には、第1の診察室ドア655及び第2の診察室ドア660がある。第1の診察室ドア655は、第1の診察室の状態を示す第1のフラグ665を含むことができる。同様に、第2の診察室ドア660は、第2の診察室の状態を示す第2のフラグ670を含むことができる。上述したように、第1のフラグ665及び第2のフラグ670は、廊下650に沿って診察室の状態を示す視覚的刺激をユーザに提供するために使用することができる。視覚的刺激は、フラグの色、フラグの位置、フラグの形状などであることができる。状態は、診察室に患者が入っている、清掃の必要がある、患者を入れる準備ができている、看護師が入っている、清掃係が入っているなどの指示であってもよい。廊下650はまた、ユーザがEHRシステムにアクセスする、情報にアクセスする、且つ/又は他のユーザと通信することができるように、コンピュータ端末675を含むことができる。看護師アバター680は、診察室の準備ができると、図5を参照して記載した患者アバター535を呼び出すことができる。看護師アバター680は、本物のユーザ又はコンピュータ制御のアバターであることができる。看護師アバター680は、本明細書に記載の通信方法のいずれかに従って、患者アバター535及び/又は医師アバター445と意思疎通を図ることができる。
図7は、代表的な一実施例による診察室600を示す図である。診察室600は、薬品戸棚605、流し610、診察台615、及びコンピュータ端末620を含む。代替実施例では、診察室600は、本物の診察室で良く見られる他のあらゆる品目を含むことができる。医師アバター445はダイアログ・ボックス625を通して意思疎通を図ることができ、患者アバター535はダイアログ・ボックス630を通して意思疎通を図ることができる。代表的な一実施例では、医師アバター445及び患者アバター535の役割を演じるユーザはそれぞれ、複数のダイアログ選択肢からダイアログを選択することができる。或いは、患者アバター535はコンピュータ制御であってもよく、コンピュータは、医師アバター445が使用するダイアログに基づいてダイアログを選択することができる。ダイアログ選択肢は、医師患者間の相互交流における実体的な経験を有する医療専門家によって作り上げることができる。そのため、医療シミュレーション内での相互交流はそれぞれ、特定の状況を強調し、且つ1つ以上の特定の技能を教えるように調整することができる。この調整により、医学生及び若い医師が、実際の患者に対して誤りを犯すことなく、医療シミュレーションを通して数年分に等しい知識及び経験を手に入れることが可能になる。代替実施例では、医療シミュレーションは、ダイアログ・ボックスの代わりに自然なスピーチを使用することができるように、言語処理ソフトウェアを含むことができる。
上述したように、患者アバター535が関与する現在の相互交流は、大部分が、患者アバター535の過去の相互交流及び現在の状況に基づくことができる。同様に、医師アバター445が関与する現在の相互交流は、大部分が、医療シミュレーション内での医師アバター445の学習経験に基づくことができる。そのため、医療シミュレーションが進行するに従って、医師アバター445は発展し変化することができる。例えば、患者アバター535と医師アバター445との間の過去の面会が親しげで成功したものであった場合、医師アバター445は、患者アバター535との現在の面会中において自信及び親しみを示してもよい。或いは、現在の挙動、表情、及び感情は、医療シミュレーション内での医師アバター445の経験を合計したものに基づいてもよい。例えば、医師アバター445が成功した相互交流よりも多数の失敗した相互交流を有する場合、医師アバター445は、医師アバター445と患者アバター535との間の前回の相互交流が成功したか否かにかかわらず、緊張、不安、及び躊躇を示してもよい。
図8は、代表的な一実施例によるバーチャル会議室800を示す図である。バーチャル会議室800により、複数のユーザが同時に、患者又は多くの他の情報のいずれかを精査し、専門家に意見を求め、円卓会議を行い、又は別の方法で互いに意思疎通を図ることが可能になる。バーチャル会議室800はソファ805及びテーブル810を含む。バーチャル会議室800はまた、椅子、自動販売機、装飾物、芸術作品、窓、ドア、及び/又は実世界の会議室で一般的に見られる他のあらゆる物体を含むことができる。バーチャル会議室800はまた、ユーザが情報にアクセスし、且つ/又は他のユーザと通信できるように、コンピュータ端末815を含む。ユーザは、会議電話820を使用して、患者、専門家、教授、又は他の個人から音声データを受け取ることができる。ビデオ画面825は、映像及び/又は文字情報をユーザに提供するのに使用することができる。ビデオ画面825はまた、シミュレーション内で、患者、専門家、又は他のあらゆる個人とテレビ会議をするのに使用することができる。
バーチャル会議室800は、第1のアバター830、第2のアバター835、及び第3のアバター840を含む。代表的な一実施例では、第1のアバター830、第2のアバター835、及び第3のアバター840は、本明細書に記載の通信方法のいずれかによって互いと通信することができる。第1のアバター830、第2のアバター835、及び第3のアバター840はまた、コンピュータ端末815、会議電話820、ビデオ画面825、及び/又はPDA、携帯電話、ポケットベルなどの他のあらゆる通信装置を介して、他の個人と通信することができる。一例として、第1のアバター830は患者の放射線腫瘍医であってもよく、第2のアバター835は患者の主治医であってもよく、第3のアバター840は患者と仕事をしているソーシャル・ワーカーであってもよい。放射線腫瘍医、主治医、及びソーシャル・ワーカーは、患者について互いに話し合うことができる。放射線腫瘍医、主治医、及びソーシャル・ワーカーはまた、患者の治療に関する情報を得るため、ビデオ画面825を通して生命倫理学の専門家(図示なし)と話すことができる。
テレビ会議室800はまた、データ記憶装置845を含む。データ記憶装置845は、医療のトピック、患者、医師、施設などに関する様々な情報を含むことができる。データ記憶装置845は、特定の情報に容易にアクセスしそれを標示することができるように、複数のタブを含むことができる。情報は、ビデオ画面825又は別個のデータ画面(図示なし)に表示することができる。一例として、第1のアバター830、第2のアバター835、及び第3のアバター840は患者について話し合っていてもよく、データ記憶装置845は患者に関する情報を含んでもよい。例えば、データ記憶装置845の第1のタブは患者のX線写真を含んでもよく、データ記憶装置845の第2のタブは患者に対して行った検査の結果を含んでもよく、データ記憶装置845の第3のタブは患者と関連する所得情報を含んでもよく、データ記憶装置845の第4のタブは患者の個人情報を含んでもよく、データ記憶装置845の第5のタブはウェブサイト及びジャーナルなどの医療資源へのリンクを含んでもよく、データ記憶装置845の第6のタブは専門家又は他のコンサルタントとの接続を始動してもよい。代表的な一実施例では、ユーザは、データ記憶装置845のタブを選択して、タブ内に含まれる情報を表示させることができる。タブは、アバターにタブに触れさせることによって、コマンドを入力することによって、又は他のあらゆる方法によって選択されてもよい。代替実施例では、データ記憶装置845は、回転するデータ・ホイールとして、テーブルとして、又はユーザにアクセス可能な他のあらゆるタイプのデータ構造として構築されてもよい。
図4〜図8を参照した記載は、医師、患者、及び医療従事者の間での相互交流を対象としている。しかし、本明細書に記載の訓練システムは医療訓練に限定されない。代替実施例では、訓練システムは、クライアントと成功裡に相互交流する方法について法科学生及び弁護士を訓練するのに使用されてもよい。そのような実施例では、訓練システムのダイアログ及び/又はシミュレーション内のシナリオは、若い弁護士が現実のクライアント関係を損なうことなく貴重な経験を得られるように、法科教授及び経験を積んだ弁護士が設計することができる。例えば、弁護士アバターは、第一級殺人で告訴されているクライアント・アバターと会ってもよい。弁護士アバターは、クライアント・アバターが真実を話すのであればそれが最良であるとクライアント・アバターを説得するという目標を有することができる。別の相互交流では、弁護士アバターは、夫との離婚を求めているクライアント・アバターと会ってもよい。弁護士アバターは、クライアント・アバターに、法廷にいる間は感情を制御し、配偶者に対して敬意を払うように説得するという目標を有することができる。無数の他のシナリオを使用して、事実上あらゆる法律分野におけるクライアントと相互交流する方法を弁護士に教えることができる。代替実施例では、相互交流は、教師学生間の相互交流、コーチ選手間の相互交流、経営者従業員間の相互交流、歯科衛生士患者間の相互交流、看護師患者間の相互交流などであることができる。
1つ以上のフローチャートを使用して、代表的な実施例について記載してきた。フローチャートの使用は、行われる工程の順序に関して限定することを意味するものではない。代表的な実施例にかかる上述の記載は、例示及び説明目的で提示されてきた。開示される正確な形態に関して包括的又は限定的であることを意図するものではなく、修正及び変形が、上述の教示に鑑みて可能であり、或いは開示の実施例を実施することによって得られてもよい。発明の範囲は、添付の特許請求の範囲及びその均等物によって規定されるものとする。

Claims (63)

  1. ユーザが医師の役割を演じる医療シミュレーション内で、前記ユーザと患者との間の相互交流を含む医療シナリオを前記ユーザに提示する工程と、
    前記ユーザと前記患者との間の前記相互交流中における前記ユーザの行為に少なくとも部分的に基づく、前記ユーザに対応するパフォーマンス・データを識別する工程と、
    前記医療シミュレーション内で、前記ユーザの医療技能を改善することを目的とする訓練目標を前記ユーザが達成したかどうかを判断するため、識別した前記パフォーマンス・データに少なくとも部分的に基づいて、前記ユーザを評価する工程とを含む、医療訓練の方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、該方法が、前記識別したパフォーマンス・データに基づいて、前記ユーザにフィードバックを提供する工程を更に含む、方法。
  3. 請求項2に記載の方法において、前記フィードバックが、前記ユーザと前記患者との間の前記相互交流中における前記ユーザの前記行為に基づく所見を含む、方法。
  4. 請求項2に記載の方法において、前記フィードバックが、前記ユーザと前記患者との間の前記相互交流中における前記ユーザの前記行為から生じる、前記医療シミュレーション内での帰結を含む、方法。
  5. 請求項1に記載の方法において、該方法が、前記ユーザにアバターを割り当てる工程を更に含む、方法。
  6. 請求項1に記載の方法において、該方法が、前記ユーザからアバター選択を受け取る工程を更に含む、方法。
  7. 請求項1に記載の方法において、該方法が、前記ユーザが第2の患者の役割を演じる前記医療シミュレーション内で、前記ユーザと第2の医師との間の相互交流を含む第2の医療シナリオを前記ユーザに提示する工程を更に含む、方法。
  8. 請求項1に記載の方法において、前記識別したパフォーマンス・データが、前記ユーザによる前記患者の診断、前記患者の満足度、前記ユーザがもたらした前記患者の信頼度、前記ユーザが前記患者に尋ねた質問、前記患者からの質問に対する前記ユーザの応答、前記ユーザが前記患者に対して行った検査、及び前記相互交流の視聴覚表現の少なくとも1つを含む、方法。
  9. 請求項1に記載の方法において、前記相互交流が、前記患者が医療救済を求めようとする試みを含む、方法。
  10. 請求項1に記載の方法において、前記患者が、前記相互交流中において前記患者の病状に関して前記ユーザに嘘をつく、方法。
  11. 請求項1に記載の方法において、前記相互交流が、前記医療シミュレーション内の医療機関で行われる、方法。
  12. 請求項11に記載の方法において、前記医療機関が病院及び診療所の少なくとも1つを含む、方法。
  13. 請求項1に記載の方法において、前記訓練目標が前記ユーザによる前記患者の正確な診断を含む、方法。
  14. 請求項1に記載の方法において、前記訓練目標が規定された治療計画に従うように前記患者を説得することを含む、方法。
  15. 請求項1に記載の方法において、前記訓練目標が特定の患者満足度を達成することを含む、方法。
  16. 請求項1に記載の方法において、前記患者がコンピュータ制御の患者を含む、方法。
  17. 請求項1に記載の方法において、前記患者が第2のユーザを含む、方法。
  18. 請求項1に記載の方法において、該方法が、前記ユーザにティザーを提供する工程を更に含み、前記ティザーが、前記患者と前記ユーザとの間の前記相互交流が成功しなかった場合に実現されるであろう負の帰結を含む、方法。
  19. 請求項18に記載の方法において、前記訓練目標が前記負の帰結を防ぐことを含む、方法。
  20. 請求項1に記載の方法において、該方法が、前記ユーザに関する個人情報を受け取る工程を更に含む、方法。
  21. 請求項20に記載の方法において、前記個人情報が、前記ユーザの長所、前記ユーザの弱点、前記ユーザの職業、及び前記ユーザの技能の少なくとも1つを含む、方法。
  22. 請求項20に記載の方法において、前記個人情報が前記訓練目標を確立するために使用される、方法。
  23. 請求項20に記載の方法において、前記個人情報が前記ユーザのアバターの特性を決定するために使用される、方法。
  24. 請求項20に記載の方法において、前記個人情報が前記医療シミュレーション内での前記ユーザの状態を決定するために使用される、方法。
  25. 請求項1に記載の方法において、前記医療シミュレーション内で前記ユーザを表すアバターが、前記ユーザの実世界での特性を示す、方法。
  26. 請求項1に記載の方法において、該方法が、前記ユーザが前記訓練目標を達成した場合、前記医療シミュレーション内の前記ユーザの状態を更新する工程を更に含む、方法。
  27. 請求項1に記載の方法において、該方法が、前記ユーザが前記訓練目標を達成した場合、前記ユーザのアバターを向上させる工程を更に含む、方法。
  28. 請求項1に記載の方法において、前記相互交流中における前記ユーザと前記患者との間の意思疎通が自由形式のスピーチによって実施される、方法。
  29. 請求項1に記載の方法において、前記相互交流中における前記ユーザと前記患者との間の意思疎通がダイアログ・ボックス内のテキストによって実施される、方法。
  30. 請求項29に記載の方法において、前記ダイアログ・ボックス内の前記テキストが、複数のテキスト選択肢から前記ユーザによって選択される、方法。
  31. 請求項30に記載の方法において、前記複数のテキスト選択肢が医療専門家によって確立される、方法。
  32. 請求項1に記載の方法において、該方法が、前記患者の感覚又は感情の図式モデルを前記ユーザに提供する工程を更に含む、方法。
  33. 請求項32に記載の方法において、前記患者の前記感覚又は感情が、幸福、満足、怒り、信頼、不安、及び緊張の少なくとも1つを含む、方法。
  34. 請求項1に記載の方法において、該方法が、前記ユーザが前記患者の診断を行うことができるように、医療情報を前記ユーザに提供する工程を更に含む、方法。
  35. 請求項1に記載の方法において、該方法が、前記患者の診断を前記ユーザに提供する工程を更に含む、方法。
  36. 請求項1に記載の方法において、該方法が、前記患者によって前記ユーザに提供された不正直な発言に対応する正直な発言をユーザに提供する工程を更に含む、方法。
  37. プロセッサによって実行されると、前記プロセッサに医療シミュレーションを維持させる、コンピュータ可読コマンドが格納されたコンピュータ可読媒体であって、前記コマンドが、
    ユーザが医師の役割を演じる、前記ユーザと患者との間の相互交流を含む医療シナリオをユーザに提示し、
    前記ユーザに対応する、前記ユーザと前記患者との間の前記相互交流中における前記ユーザの行為に部分的に基づくパフォーマンス・データを識別し、
    識別した前記パフォーマンス・データに少なくとも部分的に基づいて、前記医療シミュレーション内で、前記ユーザの医療技能を改善することを目的とする訓練目標を前記ユーザが達成したかどうかを判断するように構成された、媒体。
  38. 医療シミュレーション内で医療シナリオを生成し、
    前記医療シナリオ内でユーザが医師の役割を演じる前記医療シナリオを前記ユーザに提示し、
    前記医療シナリオ内での前記ユーザの行為に基づいてパフォーマンス・データを識別し、
    識別した前記パフォーマンス・データに少なくとも部分的に基づいて、前記医療シミュレーション内で、前記ユーザの医療技能を改善することを目的とする訓練目標を前記ユーザが達成したかどうかを判断し、
    前記ユーザが前記訓練目標を達成していた場合、前記医療シミュレーション内での前記ユーザの状態を増加させるように構成された、コンピュータ・コードを含む医療訓練エンジンと、
    前記医療訓練エンジンを格納するように構成されたメモリと、
    前記メモリに結合され、前記医療訓練エンジンを実行するように構成されたプロセッサとを備える、医療訓練用のシステム。
  39. 三次元模擬環境を確立する工程と、
    前記三次元模擬環境内で少なくとも1つのシナリオ・アバターを確立する工程と、
    前記三次元模擬環境内で、ユーザと前記少なくとも1つのシナリオ・アバターとの間の相互交流を含む少なくとも1つのシナリオを前記ユーザに提示する工程と、
    前記少なくとも1つのシナリオに応答して、前記ユーザと前記少なくとも1つのシナリオ・アバターとの間の相互交流を含むユーザ・パフォーマンス・データを捕捉する工程と、
    捕捉した前記ユーザ・パフォーマンス・データを使用して、前記ユーザの少なくとも1つの対人相互交流特性を評価する工程とを含む、対人相互交流を評価する方法。
  40. 請求項39に記載の方法において、前記ユーザの少なくとも1つの対人相互交流特性を査定する前記工程が、
    パフォーマンス目標を規定する少なくとも1つの評価基準を提供し、
    前記ユーザが前記パフォーマンス目標を達成したかどうかを評価するため、前記捕捉したユーザ・パフォーマンス・データを前記少なくとも1つの評価基準と比較することを含む、方法。
  41. 請求項39に記載の方法において、該方法が、前記三次元模擬環境内で前記ユーザのユーザ・アバターを作成する工程を更に含む、方法。
  42. 請求項39に記載の方法において、該方法が、前記ユーザの前記少なくとも1つの対人相互交流特性の前記評価に少なくとも部分的に基づいて、前記ユーザ・アバターを修正する工程を更に含む、方法。
  43. 請求項39に記載の方法において、前記少なくとも1つのシナリオ・アバターが少なくとも1つのユーザ制御のアバターを含む、方法。
  44. 請求項39に記載の方法において、前記少なくとも1つのシナリオ・アバターが、人間に近い挙動を示すようにプログラムされた少なくとも1つのコンピュータ制御のアバターを含む、方法。
  45. 少なくとも1つのバーチャル通信装置を含む三次元模擬環境を確立する工程と、
    前記少なくとも1つのバーチャル通信装置を少なくとも1つの情報源に接続する工程と、
    前記少なくとも1つのバーチャル通信装置と前記少なくとも1つの情報源との間で情報を交換する工程とを含む、情報交換を容易にする方法。
  46. 請求項45に記載の方法において、前記少なくとも1つのバーチャル通信装置が、バーチャル計算機、バーチャル電話機器、バーチャルテレビ会議機器、及びそれらの任意の組み合わせから成る群から選択される、方法。
  47. 請求項45に記載の方法において、前記少なくとも1つのバーチャル通信装置がバーチャル電子健康記録システムを含む、方法。
  48. 請求項45に記載の方法において、前記三次元模擬環境が少なくとも2つのバーチャル通信装置を含み、前記少なくとも1つのバーチャル通信装置を少なくとも1つの情報源に接続する前記工程が、前記少なくとも2つのバーチャル通信装置の2つ以上を使用してバーチャル会議を確立することを含む、方法。
  49. 請求項45に記載の方法において、該方法が、前記三次元模擬環境内の一人又は複数のユーザを1つ又は複数のユーザ・アバターとして表す工程を更に含む、方法。
  50. 請求項45に記載の方法において、前記少なくとも1つのバーチャル通信装置を少なくとも1つの情報源に接続する前記工程、及び前記少なくとも1つのバーチャル通信装置と前記少なくとも1つの情報源との間で情報を交換する前記工程が、
    前記少なくとも1つのバーチャル通信装置をデータ記憶装置に接続し、
    前記少なくとも1つのバーチャル通信装置を使用して、前記データ記憶装置から1つ以上のデータ項目を検索することを含む、方法。
  51. 請求項50に記載の方法において、前記データ記憶装置が、個人情報データベース、財務データベース、参照データベース、標準形式データベース、及びそれらの任意の組み合わせから成る群から選択される、方法。
  52. 三次元模擬環境を確立する工程と、
    前記三次元模擬環境内で、評価されるべきユーザの少なくとも1つの特性に関連する少なくとも1つのシナリオを前記ユーザに提示する工程と、
    前記少なくとも1つのシナリオに応答してユーザ・パフォーマンス・データを捕捉する工程と、
    捕捉した前記ユーザ・パフォーマンス・データを使用して、前記ユーザの前記少なくとも1つの特性を評価する工程とを含む、個別評価に使用する情報を収集する方法。
  53. 請求項52に記載の方法において、前記ユーザの前記少なくとも1つの特性が前記ユーザの職業適格性を含む、方法。
  54. 請求項53に記載の方法において、少なくとも1つのシナリオをユーザに提示する前記工程が、前記少なくとも1つのシナリオを提示する前に、前記ユーザの前記職業適格性のレベルに基づいて少なくとも1つのシナリオを選択することを含む、方法。
  55. 請求項52に記載の方法において、前記ユーザの少なくとも1つの特性を評価する前記工程が、前記捕捉したユーザ・パフォーマンス・データを1つ以上の事前選択した評価基準と比較することを含む、方法。
  56. 請求項52に記載の方法において、少なくとも1つのシナリオをユーザに提示する前記工程が、
    第1のシナリオを提示する前に評価されるべき前記ユーザの前記少なくとも1つの特性に少なくとも部分的に基づいて、前記第1のシナリオを前記ユーザに提示し、
    前記第1のシナリオに応答する前記捕捉したユーザ・パフォーマンス・データを使用して、前記少なくとも1つの特性の評価に少なくとも部分的に基づいて、第2のシナリオを前記ユーザに提示することを含む、方法。
  57. 請求項52に記載の方法において、少なくとも1つのシナリオをユーザに提示する前記工程が、
    評価されるべき前記ユーザの前記少なくとも1つの特性に関連する一連のシナリオを前記ユーザに提示することを含み、
    前記一連のシナリオが第1のシナリオ及び複数の後続シナリオを含み、
    前記複数の後続シナリオがそれぞれ、少なくとも1つのそれ以前のシナリオに応答する前記捕捉したユーザ・パフォーマンス・データに少なくとも部分的に基づく、方法。
  58. 請求項57に記載の方法において、前記複数の後続シナリオがそれぞれ、直前のシナリオに応答する前記捕捉したユーザ・パフォーマンス・データに少なくとも部分的に基づく、方法。
  59. 三次元模擬環境を確立するように構成された設定用プロセッサと、
    前記三次元模擬環境内で、ユーザと少なくとも1つのシナリオ・アバターとの間の相互交流を含む少なくとも1つのシナリオをシステムの前記ユーザに提示するように構成されたシナリオ用プロセッサと、
    前記少なくとも1つのシナリオに応答して、前記ユーザと前記少なくとも1つのシナリオ・アバターとの間の相互交流を含むユーザ・パフォーマンス・データを捕捉するように構成された捕捉用プロセッサと、
    捕捉した前記ユーザ・パフォーマンス・データを使用して、前記ユーザの少なくとも1つの対人相互交流特性を評価するように構成された評価プロセッサとを備える、対人相互交流を評価するシステム。
  60. 請求項59に記載のシステムにおいて、前記評価用プロセッサと有効に連通しており、前記ユーザの少なくとも1つのパフォーマンス目標を生成するように構成された目標用プロセッサを更に備え、前記評価用プロセッサが、前記目標用プロセッサが生成した前記少なくとも1つの目標に対して前記少なくとも1つの対人相互交流特性を評価する、システム。
  61. 請求項59に記載のシステムにおいて、該システムが、前記捕捉用プロセッサと有効に連通している少なくとも1つのユーザ入力装置を更に備える、システム。
  62. 少なくとも1つのバーチャル通信装置を含む三次元模擬環境を確立するように構成された設定用プロセッサと、
    少なくとも1つの情報源と前記少なくとも1つのバーチャル通信装置との間で情報を交換するように構成された参照用プロセッサとを備える、情報交換を促進するシステム。
  63. 三次元模擬環境を確立するように構成された設定用プロセッサと、
    前記三次元模擬環境内で、評価されるべきユーザの少なくとも1つの特性に関連する少なくとも1つのシナリオを、システムの前記ユーザに提示するように構成されたシナリオ用プロセッサと、
    前記少なくとも1つのシナリオに応答してユーザ・パフォーマンス・データを捕捉するように構成された捕捉用プロセッサと、
    捕捉した前記ユーザ・パフォーマンス・データを使用して、前記ユーザの少なくとも1つの特性を評価するように構成された評価用プロセッサとを備える、個別評価に使用する情報を収集するシステム。
JP2009519694A 2006-07-12 2007-07-12 コンピュータ化医療訓練システム Pending JP2009543611A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US83018306P 2006-07-12 2006-07-12
PCT/US2007/073361 WO2008008893A2 (en) 2006-07-12 2007-07-12 Computerized medical training system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009543611A true JP2009543611A (ja) 2009-12-10

Family

ID=38924187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009519694A Pending JP2009543611A (ja) 2006-07-12 2007-07-12 コンピュータ化医療訓練システム

Country Status (9)

Country Link
US (4) US8469713B2 (ja)
EP (1) EP2050086A2 (ja)
JP (1) JP2009543611A (ja)
KR (1) KR20090043513A (ja)
CN (1) CN101506859A (ja)
AU (1) AU2007272422A1 (ja)
CA (1) CA2657176C (ja)
MX (1) MX2009000206A (ja)
WO (1) WO2008008893A2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012008226A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Morita Mfg Co Ltd 医療用実習装置、医療実習方法およびプログラム
JP2013015996A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd プラント運転訓練装置
KR101252654B1 (ko) 2011-12-09 2013-05-14 에이알비전 (주) 자가진단 건강관리 방법
JP2014026420A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Meijo University 薬物療法判断能力育成方法及び薬物療法判断能力育成プログラム
JP2015075615A (ja) * 2013-10-09 2015-04-20 学校法人 日本歯科大学 医療用実習装置
JP2015515023A (ja) * 2012-04-19 2015-05-21 レールダル メディカル エーエス 医療的処置トレーニングシステム
JP2016080752A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 学校法人早稲田大学 医療行為訓練適切度評価装置
KR20170000002A (ko) * 2015-06-22 2017-01-02 농협생명보험 주식회사 보험상품 판매 교육을 위한 롤플레잉 게임 방법
WO2017061574A1 (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 株式会社MedVision 手術手技用シミュレーターのコントロールシステム
JP2017204206A (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 国立大学法人島根大学 アバターを表示させるスマートフォン装置および健康管理システム
JP2018077863A (ja) * 2012-02-17 2018-05-17 レールダル メディカル アクスイェ セルスカプ コンピタンスの維持のためのシステム及び方法
WO2020159276A1 (ko) * 2019-02-01 2020-08-06 주식회사 아이버티 수술 분석 장치, 수술영상 분석 및 인식 시스템, 방법 및 프로그램
KR20210032786A (ko) * 2019-09-17 2021-03-25 경희대학교 산학협력단 다중사용자 가상환경 기반의 간호 교육 장치 및 간호 교육 콘텐츠 제공 방법
JPWO2022249461A1 (ja) * 2021-05-28 2022-12-01
JP2022187952A (ja) * 2021-06-08 2022-12-20 三菱ケミカルグループ株式会社 プログラム、方法、情報処理装置
US11983962B2 (en) 2020-08-11 2024-05-14 Shosabi Inc. Information processing apparatus, and method

Families Citing this family (152)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120129141A1 (en) * 2010-11-24 2012-05-24 Doreen Granpeesheh e-Learning System
US8469713B2 (en) * 2006-07-12 2013-06-25 Medical Cyberworlds, Inc. Computerized medical training system
US9064427B2 (en) * 2006-08-25 2015-06-23 The Nippon Dental University Medical training apparatus
US8683386B2 (en) * 2006-10-03 2014-03-25 Brian Mark Shuster Virtual environment for computer game
US7572127B2 (en) * 2006-10-20 2009-08-11 Johnson Lanny L Operating room educational television “OREDUTV”.
US9253183B2 (en) 2006-11-16 2016-02-02 Mark Stephen Meadows Systems and methods for authenticating an avatar
US20080120558A1 (en) * 2006-11-16 2008-05-22 Paco Xander Nathan Systems and methods for managing a persistent virtual avatar with migrational ability
US20080231627A1 (en) * 2007-03-20 2008-09-25 Robert Allen Shearer Using Ray Tracing to Enhance Artificial Intelligence Character Behavior
JP4367663B2 (ja) * 2007-04-10 2009-11-18 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
US20080313973A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-25 High Performance Marketing Method and apparatus for providing care
JP4506795B2 (ja) 2007-08-06 2010-07-21 ソニー株式会社 生体運動情報表示処理装置、生体運動情報処理システム
US20090061402A1 (en) * 2007-08-29 2009-03-05 Kiran Musunuru Methods And Systems For Providing Interactive Educational Training
US7895049B2 (en) * 2007-11-30 2011-02-22 Yahoo! Inc. Dynamic representation of group activity through reactive personas
US20090164917A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Kelly Kevin M System and method for remote delivery of healthcare and treatment services
WO2009097344A1 (en) * 2008-01-28 2009-08-06 Chris Zois Video game and method of play
US8005656B1 (en) * 2008-02-06 2011-08-23 Ankory Ran Apparatus and method for evaluation of design
US9443141B2 (en) * 2008-06-02 2016-09-13 New York University Method, system, and computer-accessible medium for classification of at least one ICTAL state
US8677254B2 (en) * 2008-07-24 2014-03-18 International Business Machines Corporation Discerning and displaying relationships between avatars
JP4565220B2 (ja) * 2008-07-30 2010-10-20 株式会社モリタ製作所 医療用実習装置
US9223469B2 (en) * 2008-08-22 2015-12-29 Intellectual Ventures Fund 83 Llc Configuring a virtual world user-interface
US8562357B2 (en) * 2008-10-08 2013-10-22 American College Of Surgeons Interactive educational system and method
US9408537B2 (en) * 2008-11-14 2016-08-09 At&T Intellectual Property I, Lp System and method for performing a diagnostic analysis of physiological information
WO2010093780A2 (en) 2009-02-13 2010-08-19 University Of Florida Research Foundation, Inc. Communication and skills training using interactive virtual humans
US20100217619A1 (en) * 2009-02-26 2010-08-26 Aaron Roger Cox Methods for virtual world medical symptom identification
US8977959B2 (en) * 2009-03-25 2015-03-10 International Business Machines Corporation Visualization of medical conditions in a virtual universe
US9100435B2 (en) 2009-04-02 2015-08-04 International Business Machines Corporation Preferred name presentation in online environments
US8806337B2 (en) * 2009-04-28 2014-08-12 International Business Machines Corporation System and method for representation of avatars via personal and group perception, and conditional manifestation of attributes
US8608481B2 (en) * 2009-05-13 2013-12-17 Medtronic Navigation, Inc. Method and apparatus for identifying an instrument location based on measuring a characteristic
US20100299155A1 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Myca Health, Inc. System and method for providing a multi-dimensional contextual platform for managing a medical practice
US8702426B2 (en) * 2009-05-26 2014-04-22 Charles Marion Soto Method and apparatus for teaching cosmetology
US20100302138A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Microsoft Corporation Methods and systems for defining or modifying a visual representation
US9754512B2 (en) 2009-09-30 2017-09-05 University Of Florida Research Foundation, Inc. Real-time feedback of task performance
KR101066515B1 (ko) * 2009-10-29 2011-09-21 현대제철 주식회사 제철소 설비의 운전 교육 시스템의 제어방법
WO2011058584A1 (en) * 2009-11-10 2011-05-19 Selex Sistemi Integrati S.P.A. Avatar-based virtual collaborative assistance
US20110165542A1 (en) * 2010-01-07 2011-07-07 Fairfield University Multi-parameter, customizable simulation building system for clinical scenarios for educating and training nurses and other health care professionals
US20110189638A1 (en) * 2010-02-03 2011-08-04 ImplementHIT System and method for learning assessment
US9138186B2 (en) * 2010-02-18 2015-09-22 Bank Of America Corporation Systems for inducing change in a performance characteristic
US20110229862A1 (en) * 2010-03-18 2011-09-22 Ohm Technologies Llc Method and Apparatus for Training Brain Development Disorders
US8583091B1 (en) 2010-09-06 2013-11-12 Sprint Communications Company L.P. Dynamic loading, unloading, and caching of alternate complete interfaces
US8559933B1 (en) 2011-02-08 2013-10-15 Sprint Communications Company L.P. System and method for ID platform
US9123062B1 (en) 2011-02-18 2015-09-01 Sprint Communications Company L.P. Ad sponsored interface pack
US9043446B1 (en) * 2011-03-10 2015-05-26 Sprint Communications Company L.P. Mirroring device interface components for content sharing
WO2012129507A1 (en) 2011-03-24 2012-09-27 WellDoc, Inc. Adaptive analytical behavioral and health assistant system and related method of use
US8972592B1 (en) 2011-05-27 2015-03-03 Sprint Communications Company L.P. Extending an interface pack to a computer system
US9297819B2 (en) * 2011-07-22 2016-03-29 Sysmex Corporation Hematology analyzing system and analyzer
US10514385B2 (en) 2011-07-22 2019-12-24 Sysmex Corporation Hematology analyzer, method, and system for quality control measurements
US9317653B2 (en) * 2011-07-22 2016-04-19 Sysmex Corporation Analyzer, and method for performing a measurement on a sample
US9619810B1 (en) 2011-10-11 2017-04-11 Sprint Communications Company L.P. Zone architecture for dynamic targeted content creation
JP2013088878A (ja) 2011-10-13 2013-05-13 Sony Corp 情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム
US9870552B2 (en) 2011-10-19 2018-01-16 Excalibur Ip, Llc Dynamically updating emoticon pool based on user targeting
CN104115206B (zh) * 2012-02-17 2019-05-28 挪度医疗器械有限公司 记录能力的设备
US10702773B2 (en) * 2012-03-30 2020-07-07 Videx, Inc. Systems and methods for providing an interactive avatar
US9886873B2 (en) * 2012-04-19 2018-02-06 Laerdal Medical As Method and apparatus for developing medical training scenarios
KR101314121B1 (ko) * 2012-05-31 2013-10-15 홍금나 역할놀이 수행시스템 및 이를 이용한 역할놀이방법
US8843122B1 (en) 2012-06-29 2014-09-23 Sprint Communications Company L.P. Mobile phone controls preprocessor
US9413839B2 (en) 2012-07-31 2016-08-09 Sprint Communications Company L.P. Traffic management of third party applications
US9183412B2 (en) 2012-08-10 2015-11-10 Sprint Communications Company L.P. Systems and methods for provisioning and using multiple trusted security zones on an electronic device
US20160012349A1 (en) * 2012-08-30 2016-01-14 Chun Shin Limited Learning system and method for clinical diagnosis
US9442709B1 (en) 2012-10-24 2016-09-13 Sprint Communications Company L.P. Transition experience during loading and updating an interface and applications pack
US20140162220A1 (en) * 2012-12-11 2014-06-12 Quest 2 Excel, Inc. System, method and computer program product for gamification of business processes
US10339550B2 (en) * 2012-12-11 2019-07-02 Quest 2 Excel, Inc. Gamified project management system and method
US10013531B2 (en) * 2012-12-20 2018-07-03 Accenture Global Services Limited Context based augmented reality
US9117316B1 (en) 2012-12-20 2015-08-25 Lockheed Martin Corporation Social identity models for automated entity interactions
WO2014121284A1 (en) * 2013-02-04 2014-08-07 Gamxing Inc. Games for learning regulatory best practices
US20140315172A1 (en) * 2013-03-15 2014-10-23 Curtis Cheeks, JR. Systems and methods for interactive scenario-based medical instruction
US10726461B2 (en) * 2013-03-15 2020-07-28 Ncr Corporation System and method of completing an activity via an agent
US20150026231A1 (en) * 2013-07-19 2015-01-22 Springboard Technologies, LLC Facilitation of interaction with available subject matter experts (smes) associated with digital multimedia segment
CN105637552B (zh) 2013-08-16 2019-06-14 直观外科手术操作公司 用于在异构设备间记录和重播的系统和方法
US20150086948A1 (en) * 2013-09-25 2015-03-26 Georgianna Donadio Behavioral change model with evidence-based, clinically proven communication skills and methods for providing the online education of the same
CN103491104B (zh) * 2013-10-09 2016-08-17 廖洪銮 一种基于非实时媒体信息的交互方法与系统
US9313646B2 (en) 2013-10-17 2016-04-12 At&T Intellectual Property I, Lp Method and apparatus for adjusting device persona
WO2015066542A1 (en) * 2013-10-31 2015-05-07 Understand.Com, Llc Video role-play learning system and process
US10311482B2 (en) 2013-11-11 2019-06-04 At&T Intellectual Property I, Lp Method and apparatus for adjusting a digital assistant persona
EP3087557A1 (en) * 2013-12-23 2016-11-02 ABB Technology AG Interactive training interface for asset health management
US9513888B1 (en) 2014-01-30 2016-12-06 Sprint Communications Company L.P. Virtual preloads
CN104042346A (zh) * 2014-06-11 2014-09-17 丛中笑 一种手术室监控系统
US9204098B1 (en) 2014-06-30 2015-12-01 International Business Machines Corporation Dynamic character substitution for web conferencing based on sentiment
US9277180B2 (en) * 2014-06-30 2016-03-01 International Business Machines Corporation Dynamic facial feature substitution for video conferencing
US10810906B2 (en) * 2014-07-25 2020-10-20 Dermatology Professional Educators, LLC Providing dermatology-specific training to primary care providers
US20170249854A1 (en) * 2014-08-08 2017-08-31 Baylor Research Institute Systems and methods for virtual learning environments
US10026328B2 (en) * 2014-10-21 2018-07-17 i-Human Patients, Inc. Dynamic differential diagnosis training and evaluation system and method for patient condition determination
US10420685B2 (en) 2014-11-12 2019-09-24 Baylor College Of Medicine Mobile clinics
CN104680910A (zh) * 2015-03-03 2015-06-03 罗娜 一种基于云平台的医疗模拟诊疗教学系统
US9483253B1 (en) 2015-04-30 2016-11-01 Sprint Communications Company L.P. Methods for customization of default applications on a mobile communication device
US9786274B2 (en) 2015-06-11 2017-10-10 International Business Machines Corporation Analysis of professional-client interactions
KR101765240B1 (ko) * 2015-08-26 2017-08-04 주식회사 카이아이컴퍼니 치과 환자 행동조절을 위한 맞춤형 치료정보 제공 시스템 및 방법
US20220359091A1 (en) * 2021-05-04 2022-11-10 Electronic Caregiver, Inc. Clinical Pathway Integration and Clinical Decision Support
EP3200044A1 (en) * 2016-01-29 2017-08-02 Tata Consultancy Services Limited Virtual reality based interactive learning
WO2017165566A1 (en) 2016-03-25 2017-09-28 The Regents Of The University Of California High definition, color images, animations, and videos for diagnostic and personal imaging applications
TWI597699B (zh) * 2016-06-21 2017-09-01 聯新亞洲醫學教育有限公司 醫學診療教育系統及方法
US10604257B2 (en) * 2016-06-28 2020-03-31 International Business Machines Corporation Unmanned aerial vehicle for air sampling
CN106296511A (zh) * 2016-08-19 2017-01-04 上海梅斯医药科技有限公司 一种虚拟诊疗系统
CN106297464A (zh) * 2016-08-19 2017-01-04 上海梅斯医药科技有限公司 一种虚拟诊疗系统
CN107970036A (zh) * 2016-10-21 2018-05-01 安徽美时影像技术有限公司 一种智能化全自动数字化医用x光检查设备
WO2018093816A1 (en) 2016-11-15 2018-05-24 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Devices and methods for interactive augmented reality
US10127838B2 (en) 2016-11-22 2018-11-13 PraxiCut, LLC Surgical simulation systems, methods, and compositions
US10643498B1 (en) 2016-11-30 2020-05-05 Ralityworks, Inc. Arthritis experiential training tool and method
US10810907B2 (en) 2016-12-19 2020-10-20 National Board Of Medical Examiners Medical training and performance assessment instruments, methods, and systems
US11017687B2 (en) * 2017-01-31 2021-05-25 Ent. Services Development Corporation Lp Information technology user behavior monitoring rule generation
EP4125029B1 (en) 2017-03-23 2024-09-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus, controlling method of thereof and non-transitory computer readable recording medium
US20200051454A1 (en) * 2017-04-20 2020-02-13 Becton, Dickinson And Company Diabetes therapy training device
EP3417790A1 (en) * 2017-06-20 2018-12-26 eZono AG System and method for image-guided procedure analysis
US10600335B1 (en) * 2017-09-18 2020-03-24 Architecture Technology Corporation Adaptive team training evaluation system and method
WO2019173677A1 (en) * 2018-03-09 2019-09-12 Pearson Education, Inc. Systems and methods for diagnostic applications of augmented reality
US10990777B1 (en) * 2018-03-29 2021-04-27 Midlab, Inc. Method for interactive training in the cleaning of a room
US10664673B2 (en) 2018-03-29 2020-05-26 Midlab, Inc. Training system for use with janitorial and cleaning products
US10192410B1 (en) 2018-04-06 2019-01-29 Seeca Medical, Inc. System for providing notification of a status of a patient examination and related methods
US11033740B2 (en) 2018-05-22 2021-06-15 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Adaptive electrical neurostimulation treatment to reduce pain perception
WO2019226568A1 (en) 2018-05-22 2019-11-28 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Adaptive chronic pain relief via implanted electrical neurostimulation
US10943674B2 (en) 2018-05-22 2021-03-09 International Business Machines Corporation Updating a clinical trial participation status based on a measure of trust dynamics
US10964433B2 (en) 2018-05-22 2021-03-30 International Business Machines Corporation Assessing a medical procedure based on a measure of trust dynamics
US11004563B2 (en) 2018-05-22 2021-05-11 International Business Machines Corporation Adaptive pain management and reduction based on monitoring user conditions
US11557398B2 (en) 2018-05-22 2023-01-17 International Business Machines Corporation Delivering a chemical compound based on a measure of trust dynamics
US10957434B2 (en) 2018-05-22 2021-03-23 International Business Machines Corporation Updating a prescription status based on a measure of trust dynamics
US11177039B2 (en) 2018-05-22 2021-11-16 International Business Machines Corporation Assessing a treatment service based on a measure of trust dynamics
US11968414B1 (en) 2018-06-18 2024-04-23 Sintec Media Ltd. Systems and methods for forecasting program viewership
WO2019245870A1 (en) 2018-06-19 2019-12-26 Tornier, Inc. Mixed reality-aided education using virtual models or virtual representations for orthopedic surgical procedures
US11276317B2 (en) * 2018-07-16 2022-03-15 David ZEILER System for career technical education
CN109118865A (zh) * 2018-08-16 2019-01-01 合肥职业技术学院 用药护理仿真实训系统及方法
KR20200022078A (ko) 2018-08-22 2020-03-03 장준영 가상 현실 의료 훈련 시스템
CN109147529A (zh) * 2018-09-29 2019-01-04 上海嘉奕医学科技有限公司 基于人工智能的可实现人文考核的标准化病人模拟系统
US10554931B1 (en) 2018-10-01 2020-02-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for contextual inclusion of objects in a conference
KR102160669B1 (ko) * 2019-01-25 2020-09-28 서울대학교산학협력단 의료 커뮤니케이션 가상 훈련 시뮬레이션 시스템 및 방법
US11532132B2 (en) * 2019-03-08 2022-12-20 Mubayiwa Cornelious MUSARA Adaptive interactive medical training program with virtual patients
US20220180764A1 (en) * 2019-03-20 2022-06-09 The Royal Institution For The Advancement Of Learning / Mcgill University Method and system for generating a training platform
CN112489541A (zh) * 2019-09-12 2021-03-12 吴文钧 医疗训练的多媒体辅助系统
US11132914B2 (en) 2019-09-19 2021-09-28 HealthStream, Ine. Systems and methods for health education, certification, and recordation
US11340692B2 (en) * 2019-09-27 2022-05-24 Cerner Innovation, Inc. Health simulator
EP4055580A4 (en) * 2019-11-07 2024-02-21 Level Ex Inc. IMAGE RENDERING METHODS AND SYSTEMS
KR102239491B1 (ko) * 2019-12-05 2021-04-13 (주)힐링사운드 치과용 진료 환경 조성 시스템 및 방법
CN110992762A (zh) * 2019-12-31 2020-04-10 福建医科大学附属协和医院 一种放射治疗体位固定及治疗实施虚拟仿真教学实验方法
US10872700B1 (en) 2020-02-06 2020-12-22 HealthStream, Inc. Systems and methods for an artificial intelligence system
WO2021207036A1 (en) * 2020-04-05 2021-10-14 VxMED, LLC Virtual reality platform for training medical personnel to diagnose patients
CN111462557B (zh) * 2020-04-09 2022-03-01 中国人民解放军陆军军医大学第二附属医院 一种心血管病临床病例闯关游戏式的教学应用系统
CN111863254B (zh) * 2020-06-03 2023-09-26 四川大学华西医院 基于模拟病人的问诊查体评价方法、系统及设备
US11663422B2 (en) * 2020-06-10 2023-05-30 Paypal, Inc. Systems and methods for providing multilingual support in an automated online chat system
US11691076B2 (en) * 2020-08-10 2023-07-04 Jocelyn Tan Communication with in-game characters
KR102423849B1 (ko) * 2020-09-29 2022-07-21 인제대학교 산학협력단 가상현실을 이용한 진료 및 임상술기 시뮬레이션 제공 시스템
KR102611110B1 (ko) * 2021-04-01 2023-12-08 주식회사 휴먼브릿지 비대면 간호 실습교육 서비스 제공 시스템, 방법 및 프로그램
US12311273B2 (en) * 2021-06-03 2025-05-27 Cybercade, Inc. Incident response simulation and learning system
CN113362672B (zh) * 2021-08-11 2021-11-09 深圳市创能亿科科技开发有限公司 基于虚拟现实的教学方法、设备及计算机可读存储介质
KR102675603B1 (ko) * 2021-12-09 2024-06-17 가톨릭대학교 산학협력단 맞춤형 설득 프로세스 제공 방법 및 시스템
US11944508B1 (en) 2022-01-13 2024-04-02 Altair Innovations, LLC Augmented reality surgical assistance system
US20230267847A1 (en) * 2022-02-24 2023-08-24 Mohammed Naji Aldossari Virtual assessment instruments for anxiety and self-esteem
US20230267846A1 (en) * 2022-02-24 2023-08-24 Mohammed Naji Aldossari Virtual reality module for mental health counseling skills training
US20230282126A1 (en) * 2022-03-02 2023-09-07 Smarter Reality, LLC Methods and Systems for a Conflict Resolution Simulator
EP4497145A1 (en) * 2022-03-23 2025-01-29 Verb Surgical Inc. Video-based analysis of stapling events during a surgical procedure using machine learning
TWI840781B (zh) * 2022-04-01 2024-05-01 中華電信股份有限公司 基於擴增實境技術之教育訓練測驗系統、方法及電腦可讀媒介
CN116580609A (zh) * 2023-04-28 2023-08-11 襄阳市中心医院 基于多人交互的虚拟医学教学系统及其构建方法
CN116884286B (zh) * 2023-05-29 2024-03-19 华中科技大学同济医学院附属同济医院 一种基于vr的多人在线配合创伤急救护理规范化培训系统
KR102763115B1 (ko) * 2023-06-30 2025-02-04 류제원 언어 기반 인공지능 모델을 활용한 의학 분야 문제기반학습 서비스 제공방법
WO2025034943A2 (en) * 2023-08-08 2025-02-13 The George Washington University Self-assessment neurological health care system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11197159A (ja) * 1998-01-13 1999-07-27 Hitachi Ltd 手術支援システム
JPH11231770A (ja) * 1998-02-19 1999-08-27 Mitsubishi Electric Corp 医用シミュレータ通知装置
JP2002500941A (ja) * 1998-01-26 2002-01-15 シンバイオニクス リミテッド 内視鏡のチュートリアルシステム
JP2002157209A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Dorikomu:Kk 三次元仮想空間を用いた検索システム

Family Cites Families (138)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4528989A (en) * 1982-10-29 1985-07-16 Weinblatt Lee S Screening method for monitoring physiological variables
US4992867A (en) * 1990-02-28 1991-02-12 Weinblatt Lee S Technique for monitoring magazine readers while permitting a greater choice for the reader of possible reading positions
US5219322A (en) * 1992-06-01 1993-06-15 Weathers Lawrence R Psychotherapy apparatus and method for treating undesirable emotional arousal of a patient
US5406956A (en) * 1993-02-11 1995-04-18 Francis Luca Conte Method and apparatus for truth detection
US5597312A (en) * 1994-05-04 1997-01-28 U S West Technologies, Inc. Intelligent tutoring method and system
US5682469A (en) * 1994-07-08 1997-10-28 Microsoft Corporation Software platform having a real world interface with animated characters
US6285380B1 (en) * 1994-08-02 2001-09-04 New York University Method and system for scripting interactive animated actors
DE19511713A1 (de) * 1995-03-30 1996-10-10 C Vis Computer Vision Und Auto Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Bildaufnahme von Gesichtern
US5880731A (en) * 1995-12-14 1999-03-09 Microsoft Corporation Use of avatars with automatic gesturing and bounded interaction in on-line chat session
US5676138A (en) * 1996-03-15 1997-10-14 Zawilinski; Kenneth Michael Emotional response analyzer system with multimedia display
US7811090B2 (en) * 1996-05-08 2010-10-12 Gaumard Scientific Company, Inc. Interactive education system for teaching patient care
US6443735B1 (en) * 1996-05-08 2002-09-03 Gaumard Scientific, Inc. Computerized education system for teaching patient care
US5853292A (en) * 1996-05-08 1998-12-29 Gaumard Scientific Company, Inc. Computerized education system for teaching patient care
US5867175A (en) * 1996-05-24 1999-02-02 Microsoft Corporation Method and apparatus for scriping animation
US6246975B1 (en) * 1996-10-30 2001-06-12 American Board Of Family Practice, Inc. Computer architecture and process of patient generation, evolution, and simulation for computer based testing system
US5884029A (en) * 1996-11-14 1999-03-16 International Business Machines Corporation User interaction with intelligent virtual objects, avatars, which interact with other avatars controlled by different users
US6228038B1 (en) * 1997-04-14 2001-05-08 Eyelight Research N.V. Measuring and processing data in reaction to stimuli
WO1999018842A1 (en) * 1997-10-16 1999-04-22 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for inferring mental states from eye movements
IL122632A0 (en) * 1997-12-16 1998-08-16 Liberman Amir Apparatus and methods for detecting emotions
US6077082A (en) * 1998-02-02 2000-06-20 Mitsubishi Electric Information Technology Center America, Inc. (Ita) Personal patient simulation
US6466213B2 (en) * 1998-02-13 2002-10-15 Xerox Corporation Method and apparatus for creating personal autonomous avatars
US6160986A (en) * 1998-04-16 2000-12-12 Creator Ltd Interactive toy
US6190314B1 (en) * 1998-07-15 2001-02-20 International Business Machines Corporation Computer input device with biosensors for sensing user emotions
US6074213A (en) * 1998-08-17 2000-06-13 Hon; David C. Fractional process simulator with remote apparatus for multi-locational training of medical teams
US7198490B1 (en) * 1998-11-25 2007-04-03 The Johns Hopkins University Apparatus and method for training using a human interaction simulator
US6358053B1 (en) * 1999-01-15 2002-03-19 Unext.Com Llc Interactive online language instruction
US7120880B1 (en) * 1999-02-25 2006-10-10 International Business Machines Corporation Method and system for real-time determination of a subject's interest level to media content
US7107253B1 (en) * 1999-04-05 2006-09-12 American Board Of Family Practice, Inc. Computer architecture and process of patient generation, evolution and simulation for computer based testing system using bayesian networks as a scripting language
US7061493B1 (en) * 1999-04-07 2006-06-13 Fuji Xerox Co., Ltd. System for designing and rendering personalities for autonomous synthetic characters
US6401050B1 (en) * 1999-05-21 2002-06-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Non-command, visual interaction system for watchstations
US6296487B1 (en) * 1999-06-14 2001-10-02 Ernest L. Lotecka Method and system for facilitating communicating and behavior skills training
US6561811B2 (en) * 1999-08-09 2003-05-13 Entertainment Science, Inc. Drug abuse prevention computer game
US6353810B1 (en) * 1999-08-31 2002-03-05 Accenture Llp System, method and article of manufacture for an emotion detection system improving emotion recognition
US6697457B2 (en) * 1999-08-31 2004-02-24 Accenture Llp Voice messaging system that organizes voice messages based on detected emotion
US6692258B1 (en) * 2000-06-26 2004-02-17 Medical Learning Company, Inc. Patient simulator
US6507353B1 (en) * 1999-12-10 2003-01-14 Godot Huard Influencing virtual actors in an interactive environment
US20020005865A1 (en) * 1999-12-17 2002-01-17 Barbara Hayes-Roth System, method, and device for authoring content for interactive agents
US6826540B1 (en) * 1999-12-29 2004-11-30 Virtual Personalities, Inc. Virtual human interface for conducting surveys
US6807535B2 (en) * 2000-03-08 2004-10-19 Lnk Corporation Intelligent tutoring system
US6705869B2 (en) * 2000-06-02 2004-03-16 Darren Schwartz Method and system for interactive communication skill training
US20020008716A1 (en) * 2000-07-21 2002-01-24 Colburn Robert A. System and method for controlling expression characteristics of a virtual agent
US7319992B2 (en) * 2000-09-25 2008-01-15 The Mission Corporation Method and apparatus for delivering a virtual reality environment
US6904408B1 (en) * 2000-10-19 2005-06-07 Mccarthy John Bionet method, system and personalized web content manager responsive to browser viewers' psychological preferences, behavioral responses and physiological stress indicators
US7039676B1 (en) * 2000-10-31 2006-05-02 International Business Machines Corporation Using video image analysis to automatically transmit gestures over a network in a chat or instant messaging session
WO2002037471A2 (en) * 2000-11-03 2002-05-10 Zoesis, Inc. Interactive character system
US6964023B2 (en) * 2001-02-05 2005-11-08 International Business Machines Corporation System and method for multi-modal focus detection, referential ambiguity resolution and mood classification using multi-modal input
US7027621B1 (en) * 2001-03-15 2006-04-11 Mikos, Ltd. Method and apparatus for operator condition monitoring and assessment
US20030028498A1 (en) * 2001-06-07 2003-02-06 Barbara Hayes-Roth Customizable expert agent
US7953219B2 (en) * 2001-07-19 2011-05-31 Nice Systems, Ltd. Method apparatus and system for capturing and analyzing interaction based content
US7113916B1 (en) * 2001-09-07 2006-09-26 Hill Daniel A Method of facial coding monitoring for the purpose of gauging the impact and appeal of commercially-related stimuli
US7315725B2 (en) * 2001-10-26 2008-01-01 Concordant Rater Systems, Inc. Computer system and method for training certifying or monitoring human clinical raters
US7610556B2 (en) * 2001-12-28 2009-10-27 Microsoft Corporation Dialog manager for interactive dialog with computer user
US7663628B2 (en) * 2002-01-22 2010-02-16 Gizmoz Israel 2002 Ltd. Apparatus and method for efficient animation of believable speaking 3D characters in real time
US7076430B1 (en) * 2002-05-16 2006-07-11 At&T Corp. System and method of providing conversational visual prosody for talking heads
US7401295B2 (en) * 2002-08-15 2008-07-15 Simulearn, Inc. Computer-based learning system
WO2004029911A1 (en) * 2002-09-26 2004-04-08 Robert Levine Medical instruction using a virtual patient
US7057662B2 (en) * 2002-11-22 2006-06-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Retractable camera apparatus
US7078911B2 (en) * 2003-02-06 2006-07-18 Cehelnik Thomas G Patent application for a computer motional command interface
US20040179037A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-16 Blattner Patrick D. Using avatars to communicate context out-of-band
US7218320B2 (en) * 2003-03-13 2007-05-15 Sony Corporation System and method for capturing facial and body motion
US7068277B2 (en) * 2003-03-13 2006-06-27 Sony Corporation System and method for animating a digital facial model
GB0306875D0 (en) * 2003-03-25 2003-04-30 British Telecomm Apparatus and method for generating behavior in an object
US20040197750A1 (en) * 2003-04-01 2004-10-07 Donaher Joseph G. Methods for computer-assisted role-playing of life skills simulations
US20040210159A1 (en) * 2003-04-15 2004-10-21 Osman Kibar Determining a psychological state of a subject
US7090576B2 (en) * 2003-06-30 2006-08-15 Microsoft Corporation Personalized behavior of computer controlled avatars in a virtual reality environment
WO2005020129A2 (en) * 2003-08-19 2005-03-03 Bandalong Entertainment Customizable avatar and differentiated instant messaging environment
US20050054381A1 (en) * 2003-09-05 2005-03-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Proactive user interface
US7725419B2 (en) * 2003-09-05 2010-05-25 Samsung Electronics Co., Ltd Proactive user interface including emotional agent
US8990688B2 (en) * 2003-09-05 2015-03-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Proactive user interface including evolving agent
US7607097B2 (en) * 2003-09-25 2009-10-20 International Business Machines Corporation Translating emotion to braille, emoticons and other special symbols
US7092001B2 (en) * 2003-11-26 2006-08-15 Sap Aktiengesellschaft Video conferencing system with physical cues
WO2005074588A2 (en) * 2004-01-30 2005-08-18 Yahoo! Inc. Method and apparatus for providing dynamic moods for avatars
US8480403B2 (en) * 2004-02-02 2013-07-09 University Of Maryland, Baltimore Techniques for delivering medical care by improving decision-making skills of medical personnel
WO2005084209A2 (en) * 2004-02-27 2005-09-15 University Of Florida Research Foundation, Inc. Interactive virtual characters for training including medical diagnosis training
US7836461B2 (en) * 2004-03-15 2010-11-16 Imi Innovations, Inc. Computer interface system using multiple independent hardware and virtual human-computer input devices and related enabling subroutines
KR101108733B1 (ko) * 2004-03-26 2012-03-29 ?지 미쓰요시 의지발현 모델장치, 심리효과 프로그램, 의지발현시뮬레이션방법
US20050246165A1 (en) * 2004-04-29 2005-11-03 Pettinelli Eugene E System and method for analyzing and improving a discourse engaged in by a number of interacting agents
US20050289582A1 (en) * 2004-06-24 2005-12-29 Hitachi, Ltd. System and method for capturing and using biometrics to review a product, service, creative work or thing
US20060134585A1 (en) * 2004-09-01 2006-06-22 Nicoletta Adamo-Villani Interactive animation system for sign language
US7599838B2 (en) * 2004-09-01 2009-10-06 Sap Aktiengesellschaft Speech animation with behavioral contexts for application scenarios
US7914468B2 (en) * 2004-09-22 2011-03-29 Svip 4 Llc Systems and methods for monitoring and modifying behavior
US20060122840A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-08 David Anderson Tailoring communication from interactive speech enabled and multimodal services
US7464010B2 (en) * 2004-12-21 2008-12-09 Electronics And Telecommunications Research Institute User interface design and evaluation system and hand interaction based user interface design and evaluation system
US7797261B2 (en) * 2005-04-13 2010-09-14 Yang George L Consultative system
US20060248461A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Omron Corporation Socially intelligent agent software
US8024276B2 (en) * 2005-05-24 2011-09-20 Drane Associates, Lp Method for interactive learning and training
US20070021200A1 (en) * 2005-07-22 2007-01-25 David Fox Computer implemented character creation for an interactive user experience
US20070074114A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Automated dialogue interface
US20070132597A1 (en) * 2005-12-09 2007-06-14 Valence Broadband, Inc. Methods and systems for monitoring patient support exiting and initiating response
US20070288263A1 (en) * 2005-12-09 2007-12-13 Valence Broadband, Inc. Methods and systems for monitoring quality and performance at a healthcare facility
JP2007167105A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Olympus Corp 心身相関データ評価装置及び心身相関データ評価方法
WO2007076513A2 (en) * 2005-12-27 2007-07-05 Bonnie Johnson Virtual counseling practice
US20070150916A1 (en) * 2005-12-28 2007-06-28 James Begole Using sensors to provide feedback on the access of digital content
WO2008129356A2 (en) * 2006-03-13 2008-10-30 Imotions-Emotion Technology A/S Visual attention and emotional response detection and display system
US7627536B2 (en) 2006-06-13 2009-12-01 Microsoft Corporation Dynamic interaction menus from natural language representations
GB0613832D0 (en) * 2006-07-12 2006-08-23 Univ Keele Virtual human interaction system
US8469713B2 (en) * 2006-07-12 2013-06-25 Medical Cyberworlds, Inc. Computerized medical training system
US8021160B2 (en) * 2006-07-22 2011-09-20 Industrial Technology Research Institute Learning assessment method and device using a virtual tutor
MX2009002419A (es) * 2006-09-07 2009-03-16 Procter & Gamble Metodos para medir la respuesta emocional y preferencia de seleccion.
US8012023B2 (en) * 2006-09-28 2011-09-06 Microsoft Corporation Virtual entertainment
US20080104512A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for providing realtime feedback in a voice dialog system
WO2008067413A2 (en) * 2006-11-28 2008-06-05 Attune Interactive, Inc. Training system using an interactive prompt character
US8652040B2 (en) * 2006-12-19 2014-02-18 Valencell, Inc. Telemetric apparatus for health and environmental monitoring
GB0703974D0 (en) * 2007-03-01 2007-04-11 Sony Comp Entertainment Europe Entertainment device
US20100114595A1 (en) * 2007-03-02 2010-05-06 Greg Richard Method and system for providing health information
US7814041B2 (en) * 2007-03-20 2010-10-12 Caporale John L System and method for control and training of avatars in an interactive environment
AU2008230731B2 (en) * 2007-03-28 2013-05-30 Breakthrough Performance Tech, Llc Systems and methods for computerized interactive training
US20080268418A1 (en) * 2007-04-25 2008-10-30 Tashner John H Virtual education system and method of instruction
JP2010527085A (ja) * 2007-05-16 2010-08-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 患者がロールプレイング/シミュレーション活動をするための機器及び方法
US8825468B2 (en) * 2007-07-31 2014-09-02 Kopin Corporation Mobile wireless display providing speech to speech translation and avatar simulating human attributes
TWI375933B (en) * 2007-08-07 2012-11-01 Triforce Co Ltd Language learning method and system thereof
US20090044112A1 (en) * 2007-08-09 2009-02-12 H-Care Srl Animated Digital Assistant
US20090098524A1 (en) * 2007-09-27 2009-04-16 Walton Brien C Internet-based Pedagogical and Andragogical Method and System Using Virtual Reality
US20090094517A1 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Brody Jonathan S Conversational advertising
WO2009049282A2 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 University Of Florida Research Foundation, Inc. Mixed simulator and uses thereof
US9381438B2 (en) * 2007-11-07 2016-07-05 International Business Machines Corporation Dynamically displaying personalized content in an immersive environment
ITPO20080002A1 (it) * 2008-01-22 2009-07-23 Riccardo Vieri Sistema e metodo per la generazione di pubblicita' contestuale durante l'invio di sms, relativo dispositivo e interfaccia.
US8156060B2 (en) * 2008-02-27 2012-04-10 Inteliwise Sp Z.O.O. Systems and methods for generating and implementing an interactive man-machine web interface based on natural language processing and avatar virtual agent based character
US8308562B2 (en) * 2008-04-29 2012-11-13 Bally Gaming, Inc. Biofeedback for a gaming device, such as an electronic gaming machine (EGM)
US7953255B2 (en) * 2008-05-01 2011-05-31 At&T Intellectual Property I, L.P. Avatars in social interactive television
US9552739B2 (en) 2008-05-29 2017-01-24 Intellijax Corporation Computer-based tutoring method and system
US20100010317A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 De Lemos Jakob Self-contained data collection system for emotional response testing
US20100010370A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 De Lemos Jakob System and method for calibrating and normalizing eye data in emotional testing
EP4083968A1 (en) * 2008-07-28 2022-11-02 Breakthrough Performancetech, LLC Systems and methods for computerized interactive skill training
US8136944B2 (en) * 2008-08-15 2012-03-20 iMotions - Eye Tracking A/S System and method for identifying the existence and position of text in visual media content and for determining a subjects interactions with the text
US8562357B2 (en) * 2008-10-08 2013-10-22 American College Of Surgeons Interactive educational system and method
US8159504B2 (en) * 2008-10-16 2012-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for presenting an avatar
AU2009330607B2 (en) * 2008-12-04 2015-04-09 Cubic Corporation System and methods for dynamically injecting expression information into an animated facial mesh
US8600731B2 (en) * 2009-02-04 2013-12-03 Microsoft Corporation Universal translator
KR101558553B1 (ko) * 2009-02-18 2015-10-08 삼성전자 주식회사 아바타 얼굴 표정 제어장치
US20100217619A1 (en) * 2009-02-26 2010-08-26 Aaron Roger Cox Methods for virtual world medical symptom identification
WO2010100567A2 (en) * 2009-03-06 2010-09-10 Imotions- Emotion Technology A/S System and method for determining emotional response to olfactory stimuli
CA2755899A1 (en) * 2009-03-23 2010-09-30 Jay Shiro Tashiro Method for competency assessment of healthcare students and practitioners
US8977959B2 (en) * 2009-03-25 2015-03-10 International Business Machines Corporation Visualization of medical conditions in a virtual universe
US9489039B2 (en) * 2009-03-27 2016-11-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for presenting intermediaries
US8195430B2 (en) * 2009-03-31 2012-06-05 Microsoft Corporation Cognitive agent
KR101597286B1 (ko) * 2009-05-07 2016-02-25 삼성전자주식회사 아바타 영상 메시지를 생성하는 장치 및 방법
US8750576B2 (en) * 2012-04-24 2014-06-10 Taiwan Colour And Imaging Technology Corporation Method of managing visiting guests by face recognition

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11197159A (ja) * 1998-01-13 1999-07-27 Hitachi Ltd 手術支援システム
JP2002500941A (ja) * 1998-01-26 2002-01-15 シンバイオニクス リミテッド 内視鏡のチュートリアルシステム
JPH11231770A (ja) * 1998-02-19 1999-08-27 Mitsubishi Electric Corp 医用シミュレータ通知装置
JP2002157209A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Dorikomu:Kk 三次元仮想空間を用いた検索システム

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012008226A (ja) * 2010-06-22 2012-01-12 Morita Mfg Co Ltd 医療用実習装置、医療実習方法およびプログラム
JP2013015996A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd プラント運転訓練装置
KR101252654B1 (ko) 2011-12-09 2013-05-14 에이알비전 (주) 자가진단 건강관리 방법
US10438497B2 (en) 2012-02-17 2019-10-08 Laerdal Medical As System and method for maintenance of competence
JP2018077863A (ja) * 2012-02-17 2018-05-17 レールダル メディカル アクスイェ セルスカプ コンピタンスの維持のためのシステム及び方法
JP2015515023A (ja) * 2012-04-19 2015-05-21 レールダル メディカル エーエス 医療的処置トレーニングシステム
JP2014026420A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Meijo University 薬物療法判断能力育成方法及び薬物療法判断能力育成プログラム
JP2015075615A (ja) * 2013-10-09 2015-04-20 学校法人 日本歯科大学 医療用実習装置
JP2016080752A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 学校法人早稲田大学 医療行為訓練適切度評価装置
KR20170000002A (ko) * 2015-06-22 2017-01-02 농협생명보험 주식회사 보험상품 판매 교육을 위한 롤플레잉 게임 방법
KR101716572B1 (ko) * 2015-06-22 2017-03-15 농협생명보험 주식회사 보험상품 판매 교육을 위한 롤플레잉 게임 방법
WO2017061574A1 (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 株式会社MedVision 手術手技用シミュレーターのコントロールシステム
JP2017204206A (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 国立大学法人島根大学 アバターを表示させるスマートフォン装置および健康管理システム
WO2020159276A1 (ko) * 2019-02-01 2020-08-06 주식회사 아이버티 수술 분석 장치, 수술영상 분석 및 인식 시스템, 방법 및 프로그램
KR20210032786A (ko) * 2019-09-17 2021-03-25 경희대학교 산학협력단 다중사용자 가상환경 기반의 간호 교육 장치 및 간호 교육 콘텐츠 제공 방법
KR102254071B1 (ko) * 2019-09-17 2021-05-18 경희대학교 산학협력단 다중사용자 가상환경 기반의 간호 교육 장치 및 간호 교육 콘텐츠 제공 방법
US11983962B2 (en) 2020-08-11 2024-05-14 Shosabi Inc. Information processing apparatus, and method
JPWO2022249461A1 (ja) * 2021-05-28 2022-12-01
WO2022249461A1 (ja) * 2021-05-28 2022-12-01 株式会社I’mbesideyou 動画像分析システム
JP2022187952A (ja) * 2021-06-08 2022-12-20 三菱ケミカルグループ株式会社 プログラム、方法、情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090043513A (ko) 2009-05-06
US20150287330A1 (en) 2015-10-08
WO2008008893A4 (en) 2009-01-29
CA2657176A1 (en) 2008-01-17
CN101506859A (zh) 2009-08-12
MX2009000206A (es) 2009-06-08
AU2007272422A1 (en) 2008-01-17
WO2008008893A3 (en) 2008-12-11
WO2008008893A2 (en) 2008-01-17
US20140127662A1 (en) 2014-05-08
US20140370468A1 (en) 2014-12-18
CA2657176C (en) 2015-09-08
US20080020361A1 (en) 2008-01-24
US8469713B2 (en) 2013-06-25
EP2050086A2 (en) 2009-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8469713B2 (en) Computerized medical training system
Balsa et al. Usability of an intelligent virtual assistant for promoting behavior change and self-care in older people with type 2 diabetes
Taylor The moral aesthetics of simulated suffering in standardized patient performances
Hoffmann et al. Using telehealth and expert coaching to support early childhood special education parent-implemented assessment and intervention procedures
Turowetz et al. Documenting diagnosis: testing, labelling, and the production of medical records in an autism clinic
Abdulrahman et al. Changing users’ health behaviour intentions through an embodied conversational agent delivering explanations based on users’ beliefs and goals
Torrence et al. Preparing future health care workers for interactions with people with dementia: a mixed methods study
Baer et al. Computer assessment of simulated patient interviews (CASPI): Psychometric properties of a web-based system for the assessment of motivational interviewing skills
Solomon The adoption of virtual reality for medical training in the context of South African higher education
Trepanier Impact of communication training on nurses' verbal and nonverbal skills and patient satisfaction
McMahon-Morin et al. Tracking changes in conversation during and after communication partner training: an exploratory study
Collingwoode-Williams et al. Delivering Bad News: VR Embodiment of Self Evaluation in Medical Communication Training
Simmons Development and implementation of computer-based learning modules on alternative communication for pediatric nurses and nursing students
Bayne et al. Applied psychology: Current issues and new directions
Stein A decade of experience with a multiday residential communication skills intensive: has the outcome been worth the investment
Hodge Is Psychological Safety Increased During the Prebriefing Phase? A Study of High-Fidelity Simulation for Medical Students
Caspar et al. Using technology to enhance decision making.
Pagaduan Investigating Graduate Students’ Perceived Self-Efficacy and Satisfaction Following Simucase and Teletherapy Clinical Experiences
Kellams Improving Physician-Patient Communication: Perspectives of Children with Disability and Caregivers
HK1131250A (en) Computerized medical training system
Cho Pediatric Emergency Medicine Attending Perspectives on Maintaining Professionalism
Dai Investigating the Effect of a Digital Doctor on Persuasion
Mix Assessing the Impact of Simulation in Prelicensure Practical Nursing Programs on Safety and Infection Control
Roberts Fostering Empathy in Undergraduate Nursing Students: Improving Simulation Design to Enhance Learning in the Affective Domain
Elona “Incrementare l’empatia negli studenti delle professioni sanitarie: Strategie e Interventi”. Studio sperimentale controllato randomizzato

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130329