[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2009542743A - 殺虫及び殺ダニ特性を有する活性成分の組み合わせ - Google Patents

殺虫及び殺ダニ特性を有する活性成分の組み合わせ Download PDF

Info

Publication number
JP2009542743A
JP2009542743A JP2009518764A JP2009518764A JP2009542743A JP 2009542743 A JP2009542743 A JP 2009542743A JP 2009518764 A JP2009518764 A JP 2009518764A JP 2009518764 A JP2009518764 A JP 2009518764A JP 2009542743 A JP2009542743 A JP 2009542743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active compound
combination
spp
active compounds
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009518764A
Other languages
English (en)
Inventor
フイツシヤー,ライナー
アンデルシユ,ボルフラム
ケーニヒ,トーマス
クラウス,アントン
サルモン,エマニユエル
フンゲンベルク,ハイケ
Original Assignee
バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2009542743A publication Critical patent/JP2009542743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom five-membered rings
    • A01N43/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N41/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom
    • A01N41/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a sulfur atom bound to a hetero atom containing a sulfur-to-oxygen double bond
    • A01N41/10Sulfones; Sulfoxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom
    • A01N47/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom containing —O—CO—O— groups; Thio analogues thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)又は(II)の化合物及び明細書中で列挙する活性成分(1)から(30)を含有する、新規の活性成分の組み合わせに関する。前記組み合わせは、優れた殺虫及び殺ダニ特性を有する。

Description

本発明は、第一に既知の環状ケトエノール及び第二にさらなる既知の殺虫活性化合物からなる新規の化合物の組み合わせに関し、この組み合わせは、昆虫及び/又は望ましくないコナダニなどの動物有害生物を駆除するのに非常に適している。
ある種の環状ケトエノール類が、除草、殺虫及び殺ダニ特性を有することは既に知られている。これらの物質の活性は良好であるが、散布量が低いと不満足な場合がある。
1H−3−アリールピロリジン−2,4−ジオン誘導体(WO98/05638)及びそのシス異性体(WO04/007448)は、殺虫及び/又は殺ダニ活性を有することが知られている。
さらに、WO01/89300、WO02/00025、WO02/05648、WO02/17715、WO02/19824、WO02/30199、WO02/37963、WO05/004603、WO05/053405、DE−A−05008033、DE−A−10342673のその他の殺虫及び/又は殺ダニ剤とWO98/05638からの化合物の混合物がさらに知られている。しかし、これらの混合物の活性は必ずしも満足なものではない。
WO98/05638 WO04/007448 WO01/89300 WO02/00025 WO02/05648 WO02/17715 WO02/19824 WO02/30199 WO02/37963 WO05/004603 WO05/053405 DE−A−05008033 DE−A−10342673 WO98/05638
今回、式(I)又は(II)の化合物
Figure 2009542743
及び
A)ベンゾイル尿素、好ましくは、
1.DE−A−2 818 830から知られている、クロルフルアズロン
Figure 2009542743
及び/又は
2.DE−A−2 123 236から知られている、ジフルベンズロン
Figure 2009542743
及び/又は
3.EP−A−179 022から知られている、ルフェヌロン
Figure 2009542743
及び/又は
4.EP−A−052 833から知られている、テフルベンズロン
Figure 2009542743
及び/又は
5.DE−A−2 601 780から知られている、トリフルムロン
Figure 2009542743
及び/又は
6.US4,980,376から知られている、ノバルロン
Figure 2009542743
及び/又は
7.EP−A 161 019から知られている、フルフェノクスロン
Figure 2009542743
及び/又は
8.EP−A 71 279から知られている、ヘキサフルムロン
Figure 2009542743
及び/又は
9.WO98/00394から知られている、ビストリフルオロン
Figure 2009542743
及び/又は
10.WO98/19542から知られている、ノビフルムロン
Figure 2009542743
及び/又は
B)マクロライド、好ましくは、
11.EP−A−089 202から知られている、エマメクチン
及び/又は
C)ジアシルヒドラジン、好ましくは、
12.EP−A−639 559から知られている、メトキシフェノジド
Figure 2009542743
及び/又は
13.EP−A−339 854から知られている、テブフェノジド
Figure 2009542743
及び/又は
14.EP−A−228 564から知られている、ハロフェノジド
Figure 2009542743
及び/又は
15.ZL 01108161.9(商品名Fu−Shen、Modern Agrochemicals、Vol.4、No.3、2005、1−7)から知られている、JS−118
Figure 2009542743
及び/又は
16.EP−A−496342から知られている、クロマフェノジド
Figure 2009542743
及び/又は
D)ハロシクロアルカン、好ましくは、
17.DE−A−1 015 797から知られている、エンドスルファン
Figure 2009542743
及び/又は
18.The Pesticide Manual、第11版、1997、1236頁から知られている、タマゴヤドリバチ種(Trichogramma spp.)
及び/又は
19.The Pesticide Manual、第11版、1997、1266頁から知られている、バーティシリウム・レカニ(Verticillium lecanii)
及び/又は
20.EP−A−295 117から知られている、フィプロニル
Figure 2009542743
及び/又は
21.WO97/22593から知られている、エチプロール
Figure 2009542743
及び/又は
22.WO01/00614から知られている、ピラフルプロール
Figure 2009542743
及び/又は
23.WO02/10153から知られている、ピリプロール
Figure 2009542743
及び/又は
24.DE−A−2 736 876から知られている、シロマジン
Figure 2009542743
及び/又は
25.The Pesticide Manual、第11版、1997、59頁から知られている、アザジラクチン
及び/又は
26.DE−A 2 655 910から知られている、ジオフェノラン
Figure 2009542743
及び/又は
27.WO92/11249から知られている、インドキサカルブ
Figure 2009542743
及び、また、ACS Symposium Series 800、178頁から知られている、+−鏡像異性体DPX−KN128
及び/又は
28.WO03/015519から知られている、リナキサピル
Figure 2009542743
及び/又は
29.EP−A−01006107から知られている、フルベンジアミド
Figure 2009542743
及び/又は
30.EP−A−00462456から知られている、メタフルミゾン
Figure 2009542743
を含む活性化合物の組み合わせが、非常に良好な殺虫及び/又は殺ダニ特性を有することが分かった。
驚くべきことに、本発明による活性化合物の組み合わせの殺虫及び/又は殺ダニ活性は、WO02/19824、WO05/004603、WO05/053405及びDE−A−05008033からの先行技術の混合物(式I−a又はII−aのシス/トランス異性体混合物及びそこで言及される化合物の1つからなる。)の活性よりも実質的に高い。
Figure 2009542743
式(I)の化合物及び化合物1から30の少なくとも1つの活性化合物を含む活性化合物の組み合わせが好ましい。
式(II)の化合物及び化合物1から30の少なくとも1つの活性化合物を含む活性化合物の組み合わせも好ましい。
加えて、本活性化合物の組み合わせはまた、さらに殺真菌、殺ダニ又は殺虫活性添加剤も含み得る。
本発明による活性化合物の組み合わせ中の活性化合物がある一定の重量比で存在する場合、活性の向上が明らかとなる。しかし、本活性化合物の組み合わせ中の活性化合物の重量比は、比較的広範囲で変化し得る。一般に、本発明による組み合わせは、下表で述べる好ましい、及び特に好ましい混合比で、式(I)又は(II)の活性化合物及び混合パートーナーを含む。
混合比は重量比に基づく。この比は、式(I)の活性化合物:混合パートナー又は式(II):混合パートナーとして理解されたい。
Figure 2009542743
(*)10から1010個の胞子/gを含む処方。
本発明による活性化合物の組み合わせは、ブドウ栽培、果物栽培、庭園、農業、動物の健康、森林、貯蔵製品の保護及び材料の保護において、また衛生分野においても直面する、動物有害生物、好ましくは節足動物類及び線虫類、特に昆虫類及びクモ形類動物の駆除に適している。これらは、通常、感受性及び耐性である種に対して、及び全て又は個々の発達段階に対して、有効である。上記害虫には以下が含まれる。
等脚目(Isopoda)から、例えば、ホンワラジムシ(Oniscus asellus)、オカダンゴムシ(Armadillidium vulgare)、ワラジムシ(Porcellio scaber)。
倍脚目(Diplopoda)から、例えば、ブラニウルス・グットラタス(Blaniulus guttulatus)。
唇脚目(Chilopoda)から、例えば、ゲオフィルス・カルポファグス(Geophilus carpophagus)、スカチゲラ(Scutigera spp.)。
コムカデ目(Symphyla)から、例えば、スクチゲレラ・イマクラタ(Scutigerella immaculata)。
シミ目(Thysanura)から、例えば、セイヨウシミ(Lepisma saccharina)。
トビムシ目(Collembola)から、例えば、オニチウルス・アルマツス(Onychiurus armatus)。
バッタ目(Orthoptera)から、例えば、イエコオロギ(Acheta domesticus)、ケラ(Gryllotalpa spp.)、トノサマバッタ(Locusta migratoria migratorioides)、メラノプルス(Melanoplus spp.)、サバクバッタ(Schistocerca gregaria)。
ゴキブリ目(Blattaria)から、例えば、トウヨウゴキブリ(Blatta orientalis)、ワモンゴキブリ(Periplaneta americana)、マデラゴキブリ(Leucophaea maderae)、チャバネゴキブリ(Blattella germanica)。
ハサミムシ目(Dermaptera)から、例えば、ヨーロッパクヌギハサミムシ(Forficula auricularia)。
シロアリ目(Isoptera)から、例えば、ヤマトシロアリ(Reticulitermes spp.)。
シラミ目(Phthiraptera)から、例えば、ヒトジラミ(Pediculus humanus corporis)、ケモノジラミ(Haematopinus spp.)、ケモノホソジラミ(Linognathus spp.)、ケモノハジラミ(Trichodectes spp.)、ダマリニア(Damalinia spp.)。
アザミウマ目(Thysanoptera)から、例えば、クリバネアザミウマ(Hercinothrips femoralis)、ネギアザミウマ(Thrips tabaci)、ミナミキイロアザミウマ(Thrips palmi)、ミカンキイロアザミウマ(Frankliniella occidentalis)。
カメムシ亜目(Heteroptera)から、例えば、チャイロカメムシ(Eurygaster spp.)、ジスデルクス・インテルメジウス(Dysdercus intermedius)、ピエスマ・クワドラタ(Piesma quadrata)、ナンキンムシ(Cimex lectularius)、ベネズエラサシガメ(Rhodnius prolixus)、サシガメ(Triatoma spp.)。
ヨコバイ亜目(Homoptera)から、例えば、アレウロデス・ブラシカエ(Aleurodes brassicae)、ワタコナジラミ(Bemisia tabaci)、オンシツコナジラミ(Trialeurodes vaporariorum)、ワタアブラムシ(Aphis gossypii)、ダイコンアブラムシ(Brevicoryne brassicae)、クリプトミズス・リビス(Cryptomyzus ribis)、マメクロアブラムシ(Aphis fabae)、リンゴアブラムシ(Aphis pomi)、リンゴワタムシ(Eriosoma lanigerum)、モモコフキアブラムシ(Hyalopterus arundinis)、ブドウネアブラムシ(Phylloxera vastatrix)、ペムフィグス(Pemphigus spp.)、ムギヒゲナガアブラムシ(Macrosiphum avenae)、ミズス(Myzus spp.)、ホップイボアブラムシ(Phorodon humuli)、ムギクビレアブラムシ(Rhopalosiphum padi)、ヒメヨコバイ(Empoasca spp.)、ユースセリス・ビロバツス(Euscelis bilobatus)、ツマグロヨコバイ(Nephotettix cincticeps)、ミズキカタカイガラムシ(Lecanium corni)、オリーブカタカイガラムシ(Saissetia oleae)、ヒメトビウンカ(Laodelphax striatellus)、トビロウンカ(Nilaparvata lugens)、アカマルカイガラムシ(Aonidiella aurantii)、シマロルカイガラムシ(Aspidiotus hederae)、シュードコッカス(Pseudococcus spp.)、キジラミ(Psylla spp.)。
チョウ目(Lepidoptera)から、例えば、ワタアカムシ(Pectinophora gossypiella)、ブパルス・ピニアリウス(Bupalus piniarius)、ケイマトビア・ブルマタ(Cheimatobia brumata)、リトコレチス・ブランカルデラ(Lithocolletis blancardella)、ヒポノモイタ・パデラ(Hyponomeuta padella)、プルテラ・キシロステラ(Plutella xylostella)、ウメケムシ(Malacosoma neustria)、クワノキンムケシ(Euproctis chrysorrhoea)、マイマイガ(Lymantria spp.)、ブックラトリクス・ツルベリエラ(Bucculatrix thurberiella)、ミカンハモグリガ(Phyllocnistis citrella)、ヤガ(Agrotis spp.)、ユーキソア(Euxoa spp.)、フェルチア(Feltia spp.)、エアリアス・インスラナ(Earias insulana)、ヘリオチス(Heliothis spp.)、ヨトウムシ(Mamestra brassicae)、パノリス・フラメア(Panolis flammea)、スポドプテラ(Spodoptera spp.)、トリコプルシア・ニ(Trichoplusia ni)、カルポカプサ・ポモネラ(Carpocapsa pomonella)、アオムシ(Pieris spp.)、ニカメイチュウ(Chilo spp.)、アワノメイガ(Pyrausta nubilalis)、スジコナマダラメイガ(Ephestia kuehniella)、ハチミツガ(Galleria mellonella)、チネオラ・ビッセリエラ(Tineola bisselliella)、チネア・ペリオネラ(Tinea pellionella)、ホフマンノフィラ・シュードスプレテラ(Hofmannophila pseudospretella)、カコエシア・ポダナ(Cacoecia podana)、カプア・レチクラナ(Capua reticulana)、コリストノイラ・フミフェラナ(Choristoneura fumiferana)、クリシア・アムビグエラ(Clysia ambiguella)、チアハマキ(Homona magnanima)、トルトリクス・ビリダナ(Tortrix viridana)、クナファロセルス(Cnaphalocerus spp.)、イネクビボソハムシ(Oulema oryzae)。
コウチュウ目(Coleoptera)から、例えば、イエシバンムシ(Anobium punctatum)、コナナガシンクイムシ(Rhizopertha dominica)、ブルキジウス・オブテクツス(Bruchidius obtectus)、インゲンマメゾウムシ(Acanthoscelides obtectus)、オウシュウイエカミキリ(Hylotrupes bajulus)、アゲラスチカ・アルニ(Agelastica alni)、コロラドハムシ(Leptinotarsa decemlineata)、フェドン・コクレアリエ(Phaedon cochleariae)、ジアブロチカ(Diabrotica spp.)、サイリオデス・クリソセファラ(Psylliodes chrysocephala)、ニジュウヤホシテントウ(Epilachna varivestis)、アトマリア(Atomaria spp.)、ノコギリヒラタムシ(Oryzaephilus surinamensis)、ハナゾウムシ(Anthonomus spp.)、コクゾウムシ(Sitophilus spp.)、オチオリンクス・スルカツス(Otiorrhynchus sulcatus)、バショウゾウムシ(Cosmopolites sordidus)、シュートリンクス・アシミリス(Ceuthorrhynchus assimilis)、アルファルファタコゾウムシ(Hypera postica)、カツオブシムシ(Dermestes spp.)、トロゴデルマ(Trogoderma spp.)、アントレヌス(Anthrenus spp.)、アタゲヌス(Attagenus spp.)、ヒラタキクイムシ(Lyctus spp.)、メリゲテス・エネウス(Meligethes aeneus)、ヒョウホンムシ(Ptinus spp.)、ニプツス・ホロロイクス(Niptus hololeucus)、セマルヒヨウホンムシ(Gibbium psylloides)、コクヌストモドキ(Tribolium spp.)、チヤイロコメノゴミムシダマシ(Tenebrio molitor)、アグリオテス(Agriotes spp.)、コノデルス(Conoderus spp.)、ヨーロッパコフキコガネ(Melolontha melolontha)、アムフィマロン・ソルスチチアリス(Amphimallon solstitialis)、コステリトラ・ゼアランジカ(Costelytra zealandica)、イネミズゾウムシ(Lissorhoptrus oryzophilus)。
ハチ目(Hymenoptera)から、例えば、マツハバチ(Diprion spp.)、ホプロカムパ(Hoplocampa spp.)、ラシウス(Lasius spp.)、イエヒメアリ(Monomorium pharaonis)、スズメバチ(Vespa spp.)。
ハエ目(Diptera)から、例えば、ヤブカ(Aedes spp.)、ハマダラカ(Anopheles spp.)、イエカ(Culex spp.)、キイロショウジョウバエ(Drosophila melanogaster)、イエバエ(Musca spp.)、ヒメイエバエ(Fannia spp.)、カリホラ・エリスロセファラ(Calliphora erythrocephala)、キンバエ(Lucilia spp.)、オビキンバエ(Chrysomyia spp.)、クテレブラ(Cuterebra spp.)、ウマバエ(Gastrophilus spp.)、ウマシラミバエ(Hyppobosca spp.)、サシバエ(Stomoxys spp.)、ヒツジバエ(Oestrus spp.)、ウシバエ(Hypoderma spp.)、アブ(Tabanus spp.)、タニア(Tannia spp.)、ケバエ(Bibio hortulanus)、オシネラ・フリト(Oscinella frit)、クロキンバエ(Phorbia spp.)、アカザモグリハナバエ(Pegomyia hyoscyami)、チチュウカイミバエ(Ceratitis capitata)、ダクス・オレエ(Dacus oleae)、チプラ・パルドサ(Tipula paludosa)、ヒレミイア(Hylemyia spp.)、リリオミザ(Liriomyza spp.)。
ノミ目(Siphonaptera)から、例えば、ケオブスネズミノミ(Xenopsylla cheopis)、ナガノミ(Ceratophyllus spp.)。
クモ類(Arachnida)から、例えば、コガネサソリ(Scorpio maurus)、ゴケグモ(Latrodectus mactans)、アシブトコナダニ(Acarus siro)、ヒメダニ(Argas spp.)、アズキダニ(Ornithodoros spp.)、ワクモ(Dermanyssus gallinae)、エリオフィエス・リビス(Eriophyes ribis)、ミカンサビダニ(Phyllocoptruta oleivora)、オウシマダニ(Boophilus spp.)、コイタマダニ(Rhipicephalus spp.)、キララマダニ(Amblyomma spp.)、イボマダニ(Hyalomma spp.)、マダニ(Ixodes spp.)、キユセンヒゼンダニ(Psoroptes spp.)、シヨクヒヒゼンダニ(Chorioptes spp.)、ヒゼンダニ(Sarcoptes spp.)、ホコリダニ(Tarsonemus spp.)、クローバハダニ(Bryobia praetiosa)、ミカンリンゴハダニ(Panonychus spp.)、ナミハダニ(Tetranychus spp.)、ヘミタルソネムス(Hemitarsonemus spp.)、ブレビパルプス(Brevipalpus spp.)。
植物寄生性線虫類から、例えば、ネグサレセンチュウ(Pratylenchus spp.)、バナナネモグリセンチュウ(Radopholus similis)、クキセンチュウ(Ditylenchus dipsaci)、ハリセンチュウ(Tylenchulus semipenetrans)、ダイズシストセンチュウ(Heterodera spp.)、グロボデラ(Globodera spp.)、ネコブセンチュウ(Meloidogyne spp.)、ハガレセンチュウ(Aphelenchoides spp.)、クワガタハリセンチュウ(Longidorus spp.)、オオガタハリセンチュウ(Xiphinema spp.)、ユミハリセンチュウ(Trichodorus spp.)、ブルサフェレンクス(Bursaphelenchus spp.)である。
活性化合物の組み合わせは慣例的な処方物、例えば、溶液、乳液、水和剤、懸濁液、粉末、ダスト、ペースト、可溶性粉末、顆粒、懸濁液−乳液濃縮物、活性化合物を含浸させた天然及び合成材料及びポリマー性材料中のマイクロカプセル化物に変換することができる。
これらの処方物は、公知の方法で、例えば、活性化合物を増量剤と、即ち液体溶媒及び/又は固体担体と、場合によっては界面活性剤、即ち乳化剤及び/又は分散剤、及び/又は泡沫形成剤とともに混合することにより調製される。
使用する増量剤が水である場合、例えば、有機溶媒を共溶媒として使用することもできる。以下は基本的に液体溶媒として適切である:芳香族化合物、例えば、キシレン、トルエン又はアルキルナフタレンなど、塩素化芳香族化合物又は塩素化脂肪族炭化水素、例えば、クロロベンゼン、クロロエチレン又は塩化メチレンなど、脂肪族炭化水素、例えば、シクロヘキサン又はパラフィンなど、例えば、鉱油留分、鉱油及び植物油、アルコール、例えば、ブタノール又はグリコールなど、及びこれらのエーテル及びエステル、ケトン、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン又はシクロヘキサノンなど、強極性溶媒、例えば、ジメチルホルムアミド及びジメチルスルホキシドなど、あるいは水。
適切な固体担体は、例えば、アンモニウム塩及び粉砕天然鉱物、例えば、カオリン、クレー、タルク、チョーク、石英、アタパルガイト、モンモリロナイト又は珪藻土など、及び粉砕合成物質、例えば高分散シリカ、アルミナ及びケイ酸塩であり;顆粒に適切な固体担体は、例えば、破砕及び分別化天然岩石、例えば、方解石、大理石、軽石、海泡石及び白雲石など、あるいは無機物及び有機物粉の合成顆粒及び有機物質の顆粒、例えば、おがくず、ココやしの実の殻、トウモロコシ穂軸及びタバコ茎などであり;適切な乳化剤及び/又は泡形成剤は、例えば、非イオン性及び陰イオン性乳化剤、例えば、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル、例えば、アルキルアリールポリグリコールエーテル、アルキルスルホン酸塩、アルキル硫酸塩、アリールスルホン酸塩など、あるいはタンパク加水分解物であり;適切な分散剤は、例えば、リグニンサルファイト廃液及びメチルセルロースである。
粘着剤、例えばカルボキシメチルセルロースなど、及び、粉末、顆粒又はラテックス形態の天然及び合成ポリマー、例えばアラビアゴム、ポリビニルアルコール及びポリビニルアセテートなど、あるいは天然リン脂質、例えばセファリン及びレシチンなど、及び合成リン脂質を処方物中に使用することができる。その他の可能な添加物は鉱油及び植物油である。
着色料、例えば、無機顔料、例えば、酸化鉄、酸化チタン及びプルシアンブルーなど、及び有機染料、例えば、アリザリン染料、アゾ染料及び金属フタロシアニン染料など、及び微量栄養素、例えば、鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モリブデン及び亜鉛の塩など、を用いることができる。
これらの処方物は、一般に、活性化合物0.1から95重量%、好ましくは0.5から90%を含む。
本発明による活性化合物の組み合わせは、市販の処方物中及びこれらの処方物から調製される使用形態中で、その他の活性化合物(殺虫剤、誘引剤、消毒薬、殺菌剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺カビ剤、成長調節物質又は除草剤など)との混合物として存在し得る。殺虫剤には、例えば、リン酸塩類、カルバメート類、カルボキシレート類、塩素化炭化水素類、フェニル尿素類及び特に微生物により産生される物質が含まれる。
その他の公知活性化合物(除草剤など)又は肥料及び成長調節剤との混合物も可能である。
殺虫剤として使用する場合、本発明による活性化合物の組み合わせは、さらに、その市販の処方物中及びこれらの処方物から調製される使用形態中で、共力剤との混合物として存在し得る。共力剤は、活性化合物の作用を向上させる化合物であり、添加される共力剤それ自体が活性を有する必要はない。
市販の処方物から調製される使用形態の活性化合物含量は広範な限度内で変化し得る。使用形態の活性化合物濃度は、活性化合物0.0000001から95重量%、好ましくは0.0001から1重量%であり得る。
本化合物は、使用形態に適した慣例的な方法で用いられる。
本発明によると、全ての植物及び植物の部分を処理することができる。植物は、本明細書においては、全ての植物及び植物個体群(望ましい、及び望ましくない野生植物又は作物(自然に生じる作物を含む。)など)を意味するものと理解されたい。作物は従来の育種法及び最適化法により又は生物工学及び遺伝子工学的方法又はこれらの方法の組み合わせにより得ることができる植物(トランスジェニック植物及び植物育種業者の権利によって保護され得るか又は保護され得ない植物品種を含む。)であり得る。植物の部分とは、植物の全ての地上及び地下部分及び器官、例えば、苗条、葉、花及び根など(その例としては、葉、針状葉、茎、幹、花、子実体、果実及び種子、また、根、塊茎及び根茎などを挙げることができる。)を意味するものとして理解されたい。植物の部分にはまた、収穫された植物及び栄養繁殖及び生殖繁殖(generative propagation)物質、例えば、苗、塊茎、根茎、挿穂及び種子も含まれる。
本活性化合物の組み合わせでの植物又は植物の部分の本発明による処理は、慣例的な処理方法に従い、例えば、浸漬、噴霧(spraying)、蒸散、噴霧(atomizing)、散布、塗布によって、直接行うか又は、これらの環境、生息地もしくは貯蔵所での処理によって行い、繁殖物質の場合、特に種子の場合は、さらに1層又は多層コーティングによって行う。
既に上記で述べたように、本発明に従い、全ての植物及びこれらの部分を処理することができる。好ましい実施形態において、野生植物種及び植物品種又は従来の生物学的繁殖法(交雑又は原形質融合)によって得られるもの及びこれらの部分を処理する。さらなる好ましい実施形態において、トランスジェニック植物及び、適切な場合、通常の方法と組み合わせて遺伝子工学的方法によって得られる植物品種(遺伝子組み換え生物)及びこれらの部分を処理する。「部分」、「植物の部分」及び「植物部分」という用語は上記で説明している。
特に好ましくは、各場合において、市販の、又は使用中である植物品種の植物を本発明に従い処理する。
植物種又は植物品種、その場所及び成長条件(土壌、気候、植生期間、栄養)に依存して、本発明による処理の結果、超加算(「相乗」)効果も生じ得る。従って、例えば、実際に予想される効果を上回り、散布量を低下させ及び/又は活性スペクトルを拡大させ及び/又は本発明に従って用いることができる物質及び組成物の活性を向上させ、植物の成長をより良好にし、高温又は低温に対する耐性を向上させ、乾燥又は水又は土壌塩含量に対する耐性を向上させ、開花成績を向上させ、収穫を促進し、成熟を加速し、収穫量を向上させ、収穫産物の品質及び/又は栄養価を高め、収穫産物の貯蔵安定性及び/又は処理性を向上させることが可能である。
本発明に従って処理しようとする好ましいトランスジェニック植物又は植物品種(即ち、遺伝子工学により得られるもの)には、遺伝子組み換えにおいて、特に有利で有用な形質をこれらの植物に付与する遺伝的物質を受容した全ての植物が含まれる。このような形質の例は、より良好な植物の成長、高温又は低温に対する耐性の向上、乾燥又は水又は土壌塩含量に対する耐性の向上、開花成績の向上、収穫促進、成熟の加速、収穫量向上、収穫産物の品質及び/又は栄養価の向上、収穫産物の貯蔵安定性及び/又は処理性の向上である。このような特性のうちさらに特に強調される例は、動物及び微生物有害生物、例えば、昆虫、ダニ、植物病原性のカビ、細菌及び/又はウイルスに対する植物の防御の向上及び、また、ある種の除草性活性化合物に対する植物の耐性の向上である。トランスジェニック植物の例としては、重要な作物、例えば、穀類(コムギ、コメ)、トウモロコシ、ダイズ、ジャガイモ、綿花、アブラナ及びまた果実植物(果物リンゴ、ナシ、かんきつ類果物及びブドウ)を挙げることができ、特にトウモロコシ、ダイズ、ジャガイモ、綿花及びアブラナである。特に強調される形質は、植物において形成される毒素、特にバチルス・ツリンギエンシス(Bacillus thuringiensis)由来の遺伝物質によって(例えば、遺伝子CryIA(a)、CryIA(b)、CryIA(c)、CryIIA、CryIIIA、CryIIIB2、Cry9c Cry2Ab、Cry3Bb及びCryIF及びまたこれらの組み合わせによって)植物において形成されるものによる、昆虫に対する植物の防御の向上である(本明細書中で以下「Bt植物」と呼ぶ)。さらに特に強調される形質は、ある種の除草性活性化合物、例えば、イミダゾリノン、スルホニル尿素、グリホセート又はホスフィノトリシンに対する植物の耐性の向上である(例えば、「PAT」遺伝子)。望ましい形質を付与する問題となる遺伝子は、トランスジェニック植物中で互いに組み合わされて存在し得る。「Bt植物」の例としては、YIELD GARD(R)(例えば、トウモロコシ、綿花、ダイズ)、KnockOut(R)(例えばトウモロコシ)、StarLink(R)(例えばトウモロコシ)、Bollgard(R)(綿花)、Nucotn(R)(綿花)及びNewLeaf(R)(ジャガイモ)の商品名で販売される、トウモロコシ品種、綿花品種、ダイズ品種及びジャガイモ品種を挙げ得る。除草剤耐性植物の例としては、Roundup Ready(R)(グリホセートに対して耐性、例えば、トウモロコシ、綿花、ダイズ)、Liberty Link(R)(ホスフィノトリシンに対して耐性、例えばアブラナ)、IMI(R)(イミダゾリノンに対して耐性)及びSTS(R)(スルホニル尿素に対して耐性、例えばトウモロコシ)の商品名で販売される、トウモロコシ品種、綿花品種及びダイズ品種を挙げ得る。挙げ得る除草剤耐性植物(除草剤耐性となるよう従来の方法で品種改良された植物)には、Clearfield(R)(例えばトウモロコシ)の名称で販売される品種が含まれる。言うまでもなく、これらの記載は、これらの遺伝的形質を有する又は未だ開発されていない遺伝的形質を有する(この植物は、将来開発及び/又は市販されるであろう。)植物品種にも適用する。
列挙した植物は、本発明に従い、特に有利な方法で、本発明による活性化合物混合物により、処理することができる。この混合物について上記で述べた好ましい範囲は、これらの植物の処理にも適用する。本文において具体的に言及される混合物での植物の処理が特に強調される。
2種類の活性化合物のある一定の組み合わせに対する予想される作用は、S.R.Colby、Weeds 15(1967)、20−22に従い、以下のように計算することができる。
Xが、m g/haの散布量で又はm ppmの濃度で活性化合物Aを用いる場合の、非処理対照の%として表される殺虫率であり、
Yが、n g/haの散布量で又はn ppmの濃度で活性化合物Bを用いる場合の、非処理対照の%として表される殺虫率であり、
Eが、m及びn g/haの散布量で又はm及びn ppmの濃度で活性化合物A及びBを用いる場合の、非処理対照の%として表される殺虫率である場合、
Figure 2009542743
実際の殺虫率が計算値を上回る場合、この組み合わせの殺虫率は付加的なものを上回る、即ち、相乗効果がある。この場合、実際に観察される殺虫率は、予想される殺虫率(E)に対して上記式を用いて計算した値を上回らなければならない。
(実施例A)
ワタアブラムシ(Aphis gossypii)試験
溶媒:ジメチルホルムアミド7重量部
乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル2重量部
活性化合物の適切な調合液を調製するために、活性化合物1重量部を溶媒及び乳化剤の上述の量と混合し、濃縮物を乳化剤含有水で所望の濃度に希釈する。
所望濃度の活性化合物の調合液に浸漬することにより、ワタアブラムシ(Aphis gossypii)が大量発生しているワタの葉(Gossypium herbaceum)を処理する。
所望の時間後、殺虫%を調べる。100%は、全アブラムシが殺虫されたことを意味し、0%は、殺虫されたアブラムシがないことを意味する。調べた殺虫率をColbyの式に入れる。
この試験において、例えば、本願による次の活性化合物の組み合わせは、個々に活性化合物を適用した場合と比較して、相乗的な活性増強を示す。
Figure 2009542743
Figure 2009542743
(実施例B)
モモアカアブラムシ(Myzus persicae)試験
溶媒:アセトン78重量部
ジメチルホルムアミド1.5重量部
乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル0.5重量部
活性化合物の適切な調合液を調製するために、活性化合物1重量部を溶媒及び乳化剤の上述の量と混合し、濃縮物を乳化剤含有水で所望の濃度に希釈する。
所望の濃度の活性化合物調合液を噴霧することにより、モモアカアブラムシ(Myzus persicae)が大量発生しているキャベツの葉(Brassica oleracea)を処理する。
所望の時間後、殺虫%を調べる。100%は、全アブラムシが殺虫されたことを意味し、0%は、殺虫されたアブラムシがないことを意味する。調べた殺虫率をColbyの式に入れる。
この試験において、例えば、本願による次の活性化合物の組み合わせは、個々に活性化合物を適用した場合と比較して、相乗的な活性増強を示す。
Figure 2009542743
(実施例C)
モモアカアブラムシ(Myzus persicae)試験
溶媒:ジメチルホルムアミド7重量部
乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル2重量部
活性化合物の適切な調合液を調製するために、活性化合物1重量部を溶媒及び乳化剤の上述の量と混合し、濃縮物を乳化剤含有水で所望の濃度に希釈する。
所望の濃度の活性化合物調合液を噴霧することにより、モモアカアブラムシ(Myzus persicae)が大量発生しているキャベツの葉(Brassica oleracea)を処理する。
所望の時間後、殺虫%を調べる。100%は、全アブラムシが殺虫されたことを意味し、0%は、殺虫されたアブラムシがないことを意味する。調べた殺虫率をColbyの式に入れる。
この試験において、例えば、本願による次の活性化合物の組み合わせは、個々にその活性化合物を適用した場合と比較して、相乗的な活性増強を示す。
Figure 2009542743
(実施例D)
マスタードビートル(Phaedon cochleariae)幼虫試験
溶媒:アセトン78重量部
ジメチルホルムアミド1.5重量部
乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル0.5重量部
活性化合物の適切な調合液を調製するために、活性化合物1重量部を溶媒及び乳化剤の上述の量と混合し、濃縮物を乳化剤含有水で所望の濃度に希釈する。
所望の濃度の活性化合物調合液を噴霧することにより、キャベツの葉(Brassica oleracea)を処理し、葉を湿らせたまま、マスタードビートル(Phaedon cochleariae)の幼虫を生息させる。
所望の時間後、殺虫%を調べる。100%は、全甲虫幼虫が殺虫されたことを意味し、0%は、殺虫された甲虫幼虫がないことを意味する。調べた殺虫率をColbyの式に入れる。
この試験において、本願による次の活性化合物の組み合わせは、個々に活性化合物を適用した場合と比較して、相乗的な活性増強を示す。
Figure 2009542743
(実施例E)
コナガ(Plutella xylostella)試験
溶媒:ジメチルホルムアミド7重量部
乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル2重量部
活性化合物の適切な調合液を調製するために、活性化合物1重量部を溶媒及び乳化剤の上述の量と混合し、濃縮物を乳化剤含有水で所望の濃度に希釈する。
所望の濃度の活性化合物調合液に浸漬することにより、キャベツの葉(Brassica oleracea)を処理し、葉を湿らせたまま、コナガ(Plutella xylostella)の幼虫を生息させる。
所望の時間後、殺虫%を調べる。100%は、全幼虫が殺虫されたことを意味し、0%は、殺虫された幼虫がないことを意味する。調べた殺虫率をColbyの式に入れる。
この試験において、本願による次の活性化合物の組み合わせは、個々に活性化合物を適用した場合と比較して、相乗的な活性増強を示す。
Figure 2009542743
(実施例F)
ヨトウガ(Spodoptera frugiperda)幼虫試験
溶媒:アセトン78重量部
ジメチルホルムアミド1.5重量部
乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル0.5重量部
活性化合物の適切な調合液を調製するために、活性化合物1重量部を溶媒及び乳化剤の上述の量と混合し、濃縮物を乳化剤含有水で所望の濃度に希釈する。
所望の濃度の活性化合物調合液を噴霧することにより、キャベツの葉(Brassica oleracea)を処理し、葉を湿らせたまま、ヨトウガ(Spodoptera frugiperda)の幼虫を生息させる。
所望の時間後、殺虫%を調べる。100%は、全幼虫が殺虫されたことを意味し、0%は、殺虫された幼虫がないことを意味する。調べた殺虫率をColbyの式に入れる。
この試験において、本願による次の活性化合物の組み合わせは、個々に活性化合物を適用した場合と比較して、相乗的な活性増強を示す。
Figure 2009542743
Figure 2009542743
(実施例G)
ヨトウガ(Spodoptera frugiperda)幼虫試験
溶媒:ジメチルホルムアミド7重量部
乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル2重量部
活性化合物の適切な調合液を調製するために、活性化合物1重量部を溶媒及び乳化剤の上述の量と混合し、濃縮物を乳化剤含有水で所望の濃度に希釈する。
所望の濃度の活性化合物調合液に浸漬することにより、キャベツの葉(Brassica oleracea)を処理し、葉を湿らせたまま、ヨトウガ(Spodoptera frugiperda)の幼虫を生息させる。
所望の時間後、殺虫%を調べる。100%は、全幼虫が殺虫されたことを意味し、0%は、殺虫された幼虫がないことを意味する。調べた殺虫率をColbyの式に入れる。
この試験において、本願による次の活性化合物の組み合わせは、個々に活性化合物を適用した場合と比較して、相乗的な活性増強を示す。
Figure 2009542743
Figure 2009542743
(実施例H)
テトラニクス(Tetranychus)試験(OP−耐性/噴霧処理)
溶媒:アセトン78重量部
ジメチルホルムアミド1.5重量部
乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル0.5重量部
活性化合物の適切な調合液を調製するために、活性化合物1重量部を溶媒及び乳化剤の上述の量と混合し、濃縮物を乳化剤含有水で所望の濃度に希釈する。
全ての発生段階のナミハダニ(Greenhouse red spider mite、Tetranychus urticae)が発生しているマメの葉(インゲンマメ、Phaseolus vulgaris)の花盤に所望の濃度の活性化合物調合液を噴霧する。
所望の時間後、殺虫%を調べる。100%は、全てのハダニが殺虫されたことを意味し、0%は、殺虫されたハダニがないことを意味する。
この試験において、本願による次の活性化合物の組み合わせは、個々に活性化合物を適用した場合と比較して、相乗的な活性増強を示す。
Figure 2009542743
Figure 2009542743
(実施例I)
限界濃度試験/土壌昆虫−トランスジェニック植物の処理
試験昆虫:ジアブロチカ・バルテアタ(Diabrotica balteata)−土壌中の幼虫
溶媒:アセトン7重量部
乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル2重量部
活性化合物の適切な調合液を調製するために、活性化合物1重量部を溶媒の上述の量と混合し、乳化剤の上述量を添加して、濃縮物を水で所望の濃度に希釈する。
活性化合物の調合液を土壌に注ぐ。ここで、調合液中の活性化合物の濃度は実際には重要ではなく、問題となるのは、ppm(mg/L)で表される土壌の体積単位あたりの活性化合物重量の量のみである。この土壌を0.25Lのポットに満たし、これらを20℃に置く。
調製直後、YIELD GUARD品種(Monsanto Corp.、USAの商標)の発芽前のトウモロコシ5粒を各ポットに置く。2日後、適切な試験昆虫を処理済みの土壌に置く。さらに7日後、発芽したトウモロコシを数えることによって、活性化合物の効力を調べる(全て発芽=100%活性)。
(実施例J)
ニセアメリカタバコガ(Heliothis virescens)試験−トランスジェニック植物の処理
溶媒:ジメチルホルムアミド7重量部
乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル2重量部
活性化合物の適切な調合液を調製するために、活性化合物1重量部を溶媒の上述の量及び乳化剤の上述の量と混合し、濃縮物を水で所望の濃度に希釈する。
所望の濃度の活性化合物の調合液を噴霧することにより、Roundup Ready品種(Monsanto Corp.、USAの商標)のダイズの芽(Glycine max)を処理し、葉を湿らせたまま、ニセアメリカタバコガ(Heliothis virescens)を生息させる。
所望の時間後、殺虫について調べる。
(実施例K)
モモアカアブラムシ(Myzus persicae)試験−トランスジェニック植物の処理
溶媒:アセトン7重量部
乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル2重量部
活性化合物の適切な調合液を調製するために、活性化合物1重量部を溶媒の上述の量及び乳化剤の上述の量と混合し、濃縮物を水で所望の濃度に希釈する。
所望の濃度の活性化合物の調合液を噴霧することにより、モモアカアブラムシ(Myzus persicae)が大量発生しているトランスジェニックキャベツの葉(Brassica oleracea)を処理する。
所望の時間後、殺虫について調べる。

Claims (7)

  1. 式(I)又は(II)の化合物
    Figure 2009542743
    及び下記化合物
    クロルフルアズロン
    ジフルベンズロン
    ルフェヌロン
    テフルベンズロン
    トリフルムロン
    ノバルロン
    フルフェノクスロン
    ヘキサフルムロン
    ビストリフルオロン
    ノビフルムロン
    エマメクチン
    メトキシフェノジド
    テブフェノジド
    ハロフェノジド
    JS−118
    クロマフェノジド
    エンドスルファン
    タマゴヤドリバチ種(Trichogramma spp.)
    バーティシリウム・レカニ(Verticillium lecanii)
    フィプロニル
    エチプロール
    ピラフルプロール
    ピリプロール
    シロマジン
    アザジラクチン
    ジオフェノラン
    インドキサカルブ
    リナキサピル
    フルベンジアミド
    メタフルミゾン
    の少なくとも1つを含む活性化合物の組み合わせ。
  2. 式(I)の化合物を含む、請求項1に記載の活性化合物の組み合わせ。
  3. 式(II)の化合物を含む、請求項1に記載の活性化合物の組み合わせ。
  4. 動物有害生物を駆除するための請求項1に定義されるとおりの活性化合物の組み合わせの使用。
  5. 請求項1で定義されるとおりの活性化合物の組み合わせが動物有害生物及び/又はそれらの生息環境において作用させられることを特徴とする、動物有害生物を駆除するための方法。
  6. 請求項1で定義されるとおりの活性化合物の組み合わせが増量剤及び/又は界面活性剤と混合されることを特徴とする、殺虫及び/又は殺ダニ組成物を調製するための方法。
  7. 動物有害生物を駆除するための請求項1に定義されるとおりの活性化合物の組み合わせを含む組成物。
JP2009518764A 2006-07-11 2007-07-06 殺虫及び殺ダニ特性を有する活性成分の組み合わせ Pending JP2009542743A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006031978A DE102006031978A1 (de) 2006-07-11 2006-07-11 Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
PCT/EP2007/005993 WO2008006512A1 (de) 2006-07-11 2007-07-06 Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden eigenschaften

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009542743A true JP2009542743A (ja) 2009-12-03

Family

ID=38432892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009518764A Pending JP2009542743A (ja) 2006-07-11 2007-07-06 殺虫及び殺ダニ特性を有する活性成分の組み合わせ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20100113437A1 (ja)
EP (1) EP2043438A1 (ja)
JP (1) JP2009542743A (ja)
KR (1) KR20090028800A (ja)
CN (1) CN101489384A (ja)
BR (1) BRPI0714184A2 (ja)
DE (1) DE102006031978A1 (ja)
MX (1) MX2009000015A (ja)
WO (1) WO2008006512A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011102354A1 (ja) * 2010-02-17 2011-08-25 日本農薬株式会社 農園芸用有害生物防除剤組成物及びその使用方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004053192A1 (de) * 2004-11-04 2006-05-11 Bayer Cropscience Ag 2-Alkoxy-6-alkyl-phenyl substituierte spirocyclische Tetramsäure-Derivate
DE102006033154A1 (de) 2006-07-18 2008-01-24 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
EP2011394A1 (de) * 2007-07-03 2009-01-07 Bayer CropScience AG Verwendung von Tetramsäure - Derivaten zur Bekämpfung von virusübertragenden Vektoren
EP2039248A1 (de) * 2007-09-21 2009-03-25 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
PL2234484T3 (pl) 2007-12-20 2013-03-29 Bayer Cropscience Ag Zastosowanie pochodnych kwasu tetramowego do zwalczania nicieni glebowych
EP2127522A1 (de) 2008-05-29 2009-12-02 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
US8846946B2 (en) 2008-12-02 2014-09-30 Bayer Cropscience Ag Germinal alkoxy/alkylspirocyclic substituted tetramate derivatives
US8389443B2 (en) * 2008-12-02 2013-03-05 Bayer Cropscience Ag Geminal alkoxy/alkylspirocyclic substituted tetramate derivatives
DE102009028001A1 (de) 2009-07-24 2011-01-27 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
CN102232383A (zh) * 2010-04-25 2011-11-09 青岛凯源祥化工有限公司 一种含有螺虫乙酯和茚虫威的杀虫组合物
CN102308816A (zh) * 2011-04-28 2012-01-11 广东中迅农科股份有限公司 一种含有螺虫乙酯和氯虫苯甲酰胺的农药组合物
CN102246786A (zh) * 2011-08-02 2011-11-23 青岛凯源祥化工有限公司 一种含有螺虫乙酯与氰氟虫腙的杀虫组合物
CN103250716B (zh) * 2012-02-21 2015-12-16 陕西美邦农药有限公司 一种含螺虫乙酯和沙蚕毒素类的杀虫组合物
CN103283774B (zh) * 2012-02-22 2016-02-17 陕西美邦农药有限公司 一种含有螺虫乙酯的杀虫组合物
CN103355325A (zh) * 2012-03-28 2013-10-23 陕西韦尔奇作物保护有限公司 一种含螺虫乙酯与乙虫腈的杀虫组合物
CN103355326A (zh) * 2012-04-07 2013-10-23 陕西韦尔奇作物保护有限公司 一种高效农药组合物
CN102986695A (zh) * 2012-12-08 2013-03-27 海利尔药业集团股份有限公司 一种含有螺虫乙酯与甲氧虫酰肼的杀虫组合物
CN103004817A (zh) * 2013-01-07 2013-04-03 海利尔药业集团股份有限公司 一种含有乙虫腈与螺虫乙酯的杀虫组合物
CN103004818A (zh) * 2013-01-14 2013-04-03 海利尔药业集团股份有限公司 一种含有氟虫腈与螺虫乙酯的杀虫组合物
CN104304289A (zh) * 2014-09-29 2015-01-28 青岛康和食品有限公司 一种用于防治刺吸式口器害虫的高效杀虫剂
CN104621152A (zh) * 2015-01-30 2015-05-20 北农(海利)涿州种衣剂有限公司 一种含有螺虫乙酯的种衣剂
CN107318857A (zh) * 2016-04-28 2017-11-07 江苏龙灯化学有限公司 一种杀虫组合物
CN105994326A (zh) * 2016-05-26 2016-10-12 深圳诺普信农化股份有限公司 一种含有螺虫乙酯的杀虫组合物
CN106857588A (zh) * 2017-04-22 2017-06-20 北京科发伟业农药技术中心 一种含螺虫乙酯的杀虫组合物
CN108294030A (zh) * 2018-03-06 2018-07-20 上海生农生化制品股份有限公司 一种杀虫剂组合物及其在防治害虫中的应用
CN112956484B (zh) * 2021-02-23 2022-06-24 青岛奥迪斯生物科技有限公司 一种含有氟虫脲和茚虫威的杀虫组合物及其应用
CN113785840A (zh) * 2021-09-16 2021-12-14 吉林大学 一种含螺虫乙酯和甲维盐的农药组合物

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003015519A1 (en) * 2001-08-13 2003-02-27 E.I. Du Pont De Nemours And Company Arthropodicidal anthranilamides
JP2004508308A (ja) * 2000-09-05 2004-03-18 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 殺昆虫および殺ダニ特性を有する活性成分の組み合わせ
JP2005538073A (ja) * 2002-07-11 2005-12-15 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 有害生物防除剤としてのシス−アルコキシ置換スピロ環−1h−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体
WO2006060029A2 (en) * 2004-04-08 2006-06-08 Dow Agrosciences Llc Insecticidal n-substituted sulfoximines
JP2009539898A (ja) * 2006-06-16 2009-11-19 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 殺虫及び殺ダニ特性を有する活性剤組合せ
JP4966207B2 (ja) * 2005-02-22 2012-07-04 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 殺虫およびダニ駆除特性を有する活性成分の組み合わせ

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE537413A (ja) * 1954-06-18
NL160809C (nl) * 1970-05-15 1979-12-17 Duphar Int Res Werkwijze ter bereiding van benzoylureumverbindingen, alsmede werkwijze ter bereiding van insekticide prepara- ten op basis van benzoylureumverbindingen.
US4097581A (en) * 1975-12-12 1978-06-27 Ciba-Geigy Corporation Dioxolane derivatives
DE2601780B2 (de) * 1976-01-20 1979-07-26 Bayer Ag, 5090 Leverkusen N-Phenyl-N'-benzoylharnstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Insektizide
CH604517A5 (ja) * 1976-08-19 1978-09-15 Ciba Geigy Ag
EP0052833B1 (de) * 1980-11-22 1983-12-14 CELAMERCK GmbH & Co. KG Harnstoffderivate, ihre Herstellung und Verwendung
IL76708A (en) * 1984-10-18 1990-01-18 Ciba Geigy Ag Substituted n-benzoyl-n'-(2,5-dichloro-4(1,1,2,3,3,3-hexafluoropropyloxy)-phenyl)ureas,their preparation and pesticidal compositions containing them
IT1186717B (it) * 1985-05-30 1987-12-16 Donegani Guido Ist Benzoil-uree ad attivita' insetticida
DE4426753A1 (de) * 1994-07-28 1996-02-01 Bayer Ag Mittel zur Bekämpfung von Pflanzenschädlingen
US6828275B2 (en) * 1998-06-23 2004-12-07 Bayer Aktiengesellschaft Synergistic insecticide mixtures
BRPI9711024B1 (pt) * 1996-08-05 2015-11-03 Bayer Ag compostos de fenilcetoenóis 2,5 substituídos, seus usos, composições pesticidas compreendendo os mesmos e seus processos de preparação, bem como método para controle de pestes
DE19739982A1 (de) * 1996-12-10 1998-06-18 Bayer Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
AU5781398A (en) * 1997-02-10 1998-08-26 Takeda Chemical Industries Ltd. Aqueous suspension of agrochemical
DE19716257A1 (de) * 1997-04-18 1998-10-22 Bayer Ag Fungizide Wirkstoffkombination
EP1085810B1 (de) * 1998-06-10 2005-12-28 Bayer CropScience AG Mittel zur bekämpfung von pflanzenschädlingen
CN1157118C (zh) * 1998-11-20 2004-07-14 拜尔公司 杀菌活性物质组合物
WO2001000614A1 (fr) * 1999-06-29 2001-01-04 Mitsubishi Chemical Corporation Derives de pyrazole, leur procede de production et pesticides les contenant comme principe actif
DE10024934A1 (de) * 2000-05-19 2001-11-22 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden akariziden Eigenschaften
AR029677A1 (es) * 2000-06-29 2003-07-10 Bayer Ag Combinaciones de compuestos activos con propiedades insecticidas y acaricidas
BR0112880B1 (pt) * 2000-07-31 2012-08-07 composto de pirazol, agente de controle de peste compreendendo o mesmo como ingrediente ativo e processo para produÇço do mesmo.
DE10042736A1 (de) * 2000-08-31 2002-03-14 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10049804A1 (de) * 2000-10-09 2002-04-18 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit fungiziden und akariziden Eigenschaften
AU778580B2 (en) * 2000-11-09 2004-12-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Ectoparasite control compositions
DE10055941A1 (de) * 2000-11-10 2002-05-23 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10140108A1 (de) * 2001-08-16 2003-03-06 Bayer Cropscience Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
PL219127B1 (pl) * 2002-03-01 2015-03-31 Basf Ag Mieszanina grzybobójcza, sposób zwalczania szkodliwych grzybów i kompozycja grzybobójcza
DE10228103A1 (de) * 2002-06-24 2004-01-15 Bayer Cropscience Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE10228102A1 (de) * 2002-06-24 2004-01-15 Bayer Cropscience Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE10228104A1 (de) * 2002-06-24 2004-01-15 Bayer Cropscience Ag Fungizide Wirkstoffkombination
DE10330724A1 (de) * 2003-07-08 2005-01-27 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10335183A1 (de) * 2003-07-30 2005-02-24 Bayer Cropscience Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE10341945A1 (de) * 2003-09-11 2005-04-21 Bayer Cropscience Ag Verwendung von fungiziden Mitteln zur Beizung von Saatgut
DE10347440A1 (de) * 2003-10-13 2005-05-04 Bayer Cropscience Ag Synergistische insektizide Mischungen
DE10353281A1 (de) * 2003-11-14 2005-06-16 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombination mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE102004021564A1 (de) * 2003-11-14 2005-07-07 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden Eigenschaften
DE102004006075A1 (de) * 2003-11-14 2005-06-16 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden Eigenschaften
AU2004294711B2 (en) * 2003-12-04 2011-05-12 Bayer Intellectual Property Gmbh Active substance combinations having insecticidal properties
EP1691608B2 (de) * 2003-12-04 2015-04-08 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden eigenschaften
MXPA06006367A (es) * 2003-12-12 2006-08-23 Bayer Cropscience Ag Mezclas insecticidas sinergicas.
DE102004001271A1 (de) * 2004-01-08 2005-08-04 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden Eigenschaften
DE102004045242A1 (de) * 2004-09-17 2006-03-23 Bayer Cropscience Ag Synergistische fungizide Wirkstoffkombinationen
DE102004049761A1 (de) * 2004-10-12 2006-04-13 Bayer Cropscience Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
DE102004062513A1 (de) * 2004-12-24 2006-07-06 Bayer Cropscience Ag Insektizide auf Basis von Neonicotinoiden und ausgewählten Strobilurinen
DE102004062512A1 (de) * 2004-12-24 2006-07-06 Bayer Cropscience Ag Synergistische Mischungen mit insektizider und fungizider Wirkung
ATE387289T1 (de) * 2005-04-13 2008-03-15 Cross Hueller Gmbh Fertigungs-anlage
EP1728430A1 (de) * 2005-06-04 2006-12-06 Bayer CropScience GmbH Herbizide Mittel
DE102005031787A1 (de) * 2005-07-07 2007-01-18 Bayer Cropscience Gmbh Kulturpflanzenverträgliche herbizide Mittel enthaltend Herbizide Safener
US20070203025A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Udo Bickers Defoliant

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004508308A (ja) * 2000-09-05 2004-03-18 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 殺昆虫および殺ダニ特性を有する活性成分の組み合わせ
WO2003015519A1 (en) * 2001-08-13 2003-02-27 E.I. Du Pont De Nemours And Company Arthropodicidal anthranilamides
JP2005538073A (ja) * 2002-07-11 2005-12-15 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 有害生物防除剤としてのシス−アルコキシ置換スピロ環−1h−ピロリジン−2,4−ジオン誘導体
WO2006060029A2 (en) * 2004-04-08 2006-06-08 Dow Agrosciences Llc Insecticidal n-substituted sulfoximines
JP4966207B2 (ja) * 2005-02-22 2012-07-04 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 殺虫およびダニ駆除特性を有する活性成分の組み合わせ
JP2009539898A (ja) * 2006-06-16 2009-11-19 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 殺虫及び殺ダニ特性を有する活性剤組合せ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011102354A1 (ja) * 2010-02-17 2011-08-25 日本農薬株式会社 農園芸用有害生物防除剤組成物及びその使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2043438A1 (de) 2009-04-08
WO2008006512A1 (de) 2008-01-17
CN101489384A (zh) 2009-07-22
US20100113437A1 (en) 2010-05-06
KR20090028800A (ko) 2009-03-19
MX2009000015A (es) 2009-01-23
BRPI0714184A2 (pt) 2012-12-25
DE102006031978A1 (de) 2008-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009542743A (ja) 殺虫及び殺ダニ特性を有する活性成分の組み合わせ
JP5220735B2 (ja) 殺虫及び殺ダニ特性を有する活性剤組合せ
MX2009000016A (es) Combinaciones de compuestos activos que tienen propiedades insecticidas y acaricidas.
MX2009000010A (es) Combinaciones de ingrediente activo con propiedades insecticidas y acaricidas.
US20110053919A1 (en) Active Compound Combinations Having Insecticidal and Acaricidal Properties
MX2008016162A (es) Combinaciones de ingredientes activos con propiedades insecticidas y acarcidas.
US20090281157A1 (en) Active Ingredient Combinations With Insecticidal and Acaricidal Properties
JP2009539900A (ja) 殺虫及び殺ダニ特性を有する活性剤組合せ
EP2923576B1 (de) Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden eigenschaften
JP4677101B2 (ja) 活性剤の組み合わせ
EP2014164A1 (de) Wirkstoffkombinationen mit insektiziden, akariziden und nematiziden Eigenschaften

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121211