[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2009216686A - 単一試行による剛性ロータのフィールドバランシング - Google Patents

単一試行による剛性ロータのフィールドバランシング Download PDF

Info

Publication number
JP2009216686A
JP2009216686A JP2008096568A JP2008096568A JP2009216686A JP 2009216686 A JP2009216686 A JP 2009216686A JP 2008096568 A JP2008096568 A JP 2008096568A JP 2008096568 A JP2008096568 A JP 2008096568A JP 2009216686 A JP2009216686 A JP 2009216686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
vector
centrifugal force
trial
equation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008096568A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Tsuji
克己 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008096568A priority Critical patent/JP2009216686A/ja
Publication of JP2009216686A publication Critical patent/JP2009216686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Balance (AREA)

Abstract

【課題】回転機械の現行のフィールドバランシング方法は,原状の運転状態における軸受の振動振幅変位ベクトル測定の他に,試し錘を付加したした試行が少なくとも二回行うことを必要とするものであり,影響係数法・変換係数法によるベクトル演算法により.回転体(剛性ロータ)の二修正面の動不釣合を算定する.
【解決手段】回転体を支える両軸受において測定された原状の振動変位ベクトル値と,回転体の任意に選んだ位置に一個の試し錘を付加した単一試行により,測定された振動変位ベクトル値に基づき,両軸受の試し錘単独の遠心力ベクトルに相当する振動変位ベクトルを見出し,両軸受に作用する原状の振動変位ベクトル値と比較計算することにより,軸受面の動不釣合遠心力ベクトルを算定し,公知の方程式により任意に選んだ二修正面の動不釣合遠心力を算定する.
【選択図】図1

Description

本発明は、回転機械の剛性ロータのフィールドバランシングにおいて,唯一個の試し錘の付加による単一試行により,二つの軸受に作用する剛性ロータの動不釣合遠心力ベクトルを算定する方法に関する.
従来の回転機械のフィールドバランシングは,回転機械の剛性ロータを支える二つの軸受において,原状の振動振幅変位ベクトル(変位の大きさと角度)を測定した後、試し錘を剛性ロータの一方の修正面に付加して試行し、試し錘付加によるり変化した振動振幅ベクトルを測定し,次いで他方の修正面に試し錘を付加して試行し,再び変化した振動ベクトルを測定するという,少なくとも二回の試行が必要とされる.
これら原状及びの試し錘付加による二回の試行における両軸受の振幅変位ベクトル測定値を変換係数(例えば,非特許文献1参照.)・影響係数(例えば,非特許文献2参照.)などを用いたベクトル演算により剛性ロータの動不釣合を求める方法が用いられている.
明石,浅羽共著「動つりあい試験」コロナ社,1961年8月25日,p.143−147. 谷口 修著「機械力学 II 機械の振動」養賢堂,1966年5月10日,p.83−87.
従来のフィールドバランシング方法は,二つの軸受の原状の振動片振幅変位ベクトルの測定の他に,試し錘付加による試行を少なくとも二回行うこを必要とし,片振幅変位ベクトル測定値を基に,変換係数または影響係数を用いたベクトル演算による方法であるが,二回の試行及びベクトル演算に要する時間・労力等の負担の軽減が望まれる.
本発明は,試し錘付加による従来の二回の試行を単一試行にして,試し錘単独の遠心力を算定し,これが二つに分れて二軸受に作用する遠心力を算定する.そして,原状の振動変位ベクトルの測定値と一個の試し錘付加により変化した振動変位ベクトルの測定値を基に,試し錘付加単独の変位ベクトル値と試し錘付加単独の遠心力ベクトル値との比率を用いた本発明のベクトル演算方法により,軸受面の動不釣合遠心力ベクトル及び動不釣合遠心力ベクトルの振動片振幅変位ベクトルに対する遅れ角を求めるものである.
本発明のベクトル演算方法は,剛性ロータの任意に選択した一面に単一試し錘を付加した単一試行によって軸受面の動不釣合遠心力ベクトルを算定し,この算定された二軸受面の動不釣合遠心力を,公知の演算方法を用いて剛性ロータの任意の二修正面へ移し替えることによって,剛性ロータの二修正面の動不釣合が求められるものである.
従って,本発明によって,試し錘付加による試行が従来の二回から一回に半減されるので,フィールドバランシング全体の所要時間・労力・動力の削減が図られる.
回転機械が大型になるほど所要時間・労力・動力の削減のメリットも大きくなることが予想される. また、この時間短縮のメリットは石油化学プラント、原子力発電所等の危険物等を扱う区域内での安全性の向上にも貢献できるものと考えられる.
上記の課題を解決するための本発明の手段,及び発明の効果を達成するために実施する最良の形態として設定した手順1〜手順5を以下に図面を参照して説明する。
図1(立体図)に、二つの軸受1,軸受2によって剛性ロータを水平に支持する一般的な回転機械をモデル化して示し,本発明の手順1〜手順4におけるベクトル演算の最良実施形態例を立体ベクトル図によって示す。
手順1.動不釣合に起因する軸受1,軸受2の原状の振動片振幅変位ベクトルの測定:
回転機械の二つの軸受1,軸受2において,原状の動不釣合振動片振幅変位ベクトルを測定する.
軸受1の片振幅変位ベクトル:X[μm],角度:∠X[deg]
軸受2の片振幅変位ベクトル:X[μm],角度:∠X[deg]
手順2.一個の試し錘の付加により軸受1,軸受2に作用する遠心力の算定:
一個の試し錘:w[gr]を剛性ロータの任意の位置(例えば,付加半径:r[cm],付加角度:∠Tw[deg],主軸:Z上の軸受1からの距離:a1[cm])に付加したことにより発生する試し錘単独の遠心力:Twの大きさを,次式(数1)により求める.
Figure 2009216686
但し,g:980.665[cm/s],ω:回転体の角速度=2πn/60[rad/s],n:回転体の回転速度[rpm]
次に試し錘による遠心力:Twが二つに分離して両軸受に作用する分離試し錘遠心力ベクトル:T,Tを,次式(数2,数3)により求める.
Figure 2009216686
Figure 2009216686
但し,b+a2:主軸:Z上の軸受2,試し錘付加位置間の距離[cm],L:軸受1,軸受2間の距離[cm]
手順3.試し錘単独の変位ベクトル:XT1,XT2の算定:
単一試し錘を付加して試行し,軸受1,軸受2において原状から変化した動不釣合振動片振幅変位ベクトル:X01,X02を測定する.
軸受1の片振幅変位ベクトル:X01[μm],角度:∠X01[deg]
軸受2の片振幅変位ベクトル:X02[μm],角度:∠X02[deg]
次に,分離試し錘遠心力ベクトル:T,Tに相当する試し錘単独の変位ベクトル:XT1,XT2を,図−2,図−3に従い,次のベクトル演算式(数4,数5)により求める.
Figure 2009216686
Figure 2009216686
手順4.軸受面動不釣合遠心力ベクトル:F,Fの算定:
軸受面に作用する動不釣合遠心力ベクトル:F,Fの大きさを,次式(数6,数7)により求める.
Figure 2009216686
Figure 2009216686
そして,変位ベクトルX,Xに対する動不釣合遠心力ベクトル:F,Fの遅れ角:α,αを次式(数8,数9)により求める.
Figure 2009216686
Figure 2009216686
次に,軸受面に作用する動不釣合遠心力ベクトル:F,Fの角度:θ,θを次式(数10,数11)により求める.
Figure 2009216686
Figure 2009216686
手順5.剛性ロータの二修正面の動不釣合の算定:
手順4.において算定した軸受面の動不釣合遠心力ベクトル:F,Fを反転釣合ベクトル合成法(例えば,特許文献1参照.),K.Federnの振替方程式(例えば,非特許文献3参照),又はNODAL network演算回路(例えば,非特許文献4参照.),等により剛性ロータ部の二修正面に移し替えて二修正面の動不釣合遠心力ベクトル:F,FIIを算定し,そして公知の数式により二修正面の比不釣合:e,eII,及び不釣合量:w・r,wII・rIIを算定する.
特開2004−184383 K.Federn著,「Auswuchttechnik,Band 1」Springer−Verlag,1977発行,p.41−43, 荒川他著,「島津−ホフマンハードタイプ動釣合試験機」島津評論,昭46年6月発行,P.62
以下に,図1〜図6に従い,回転機械の諸元・測定値等を仮定した紙上シミュレーションによる実施例を示す.
手順1.動不釣合に起因する軸受1,2の原状の振動片振幅変位ベクトルの測定例:
軸受1:振幅:X=92[μm],角度:∠X=46[deg]
軸受2:振幅:X=78[μm],角度:∠X=78[deg]
手順2.一個の試し錘の付加により軸受1,軸受2に作用する遠心力の算定例:
(数1)試し錘遠心力:Twの算定例:
Tw=(w・r/(980.665・1000))・ω=37.5[kg],
但し,w=135.5[gr],r=11[cm],
ω:回転体の角速度=2π n/60=157.08[rad/s],但し,n=1,500[rpm]
また,付加角度:∠Tw=0[deg]とする.
試し錘の付加により両軸受に作用する遠心力:T,Tの算定例:
(数2)T=Tw((b+a2)/L)=26.6[kg]
(数3)T=Tw(a1/L)=10.9[kg]
但し,a1=35[cm],b=40[cm],a2=45[cm],L=120[cm]
手順3.試し錘単独の変位ベクトル:XT1,XT2の算定例:
試し錘の付加した試行により変化した振動片振幅変位ベクトルの測定例:
軸受1:振幅:X01=122[μm],角度:∠X01=14.2[deg]
軸受2:振幅:X02=74[μm],角度:∠X02=55.0[deg]
試し錘単独の変位ベクトルの算定例:
(数4)XT1=X01−X=65.1[μm],∠X1T=−34[deg]
(数5)XT2=X02−X=30.6[μm],∠X2T=−31[deg]
手順4.軸受面動不釣合遠心力ベクトル:F,Fの算定例:
軸受面動不釣合遠心力ベクトル:F,Fの大きさは,
(数6)F=TI1・X/XT1=26.6×92/65.1=37.6[kg]
(数7)F=TI2・X/XT2=10.9×78/30.6=27.8[kg]
そして,遅れ角:α,αは,
(数8)α=∠T−∠XT1=0−(−34)=34[deg]
(数9)α=∠T−∠XT2=0−(−31)=31[deg]
次に,軸受面に作用する動不釣合遠心力:F,Fの角度は,
(数10)∠F=θ=∠X+α=46+34=80[deg]
(数11)∠F=θ=∠X+α=78+31=109[deg]
手順5.回転体二修正面の動不釣合の算定例
5−1.反転釣合ベクトル合成法(特許文献1)による軸受面の動不釣合遠心力ベクトル:F,Fから修正面の動不釣合遠心力ベクトル:F,FIIを求める算定例:
手順4.までの実施例の結果:F=376[kg],θ=80[deg],F=27.9[kg],θ=109[deg],及び,L=120[cm],a=35[cm],b=40[cm],a=45[cm]を用い図4及び図5に従って算定する.
修正面Iの反転釣合ベクトル:
1I=F(a+b)/b=70.4[kg],F2I=F2II(a/(b+a))=31.4[kg]
修正面IIの反転釣合ベクトル:
1II=F1I×(a/(a+b))=32.8[kg],F2II=F(b+a)/b=59.3[kg]
反転釣合ベクトルを次式により図4に従いベクトル合成して修正面I,II面の動不釣合遠心力:F,FIIを求める.
修正面I:F=F1I+F2I=45.5[kg],θ=60.5[deg]
修正面II:FII=F1II+F2II=34.4[kg],θII=136.5[deg]
5−2.振替方程式(非特許文献3)による軸受面の動不釣合遠心力ベクトル:F,Fから修正面:F,FIIを求める算定例:
手順4.までの実施例の結果:F=376[kg],θ=80[deg],F=27.9[kg],θ=109[deg],及び,L=120[cm],a=35[cm],b=40[cm],a=45[cm]を用い図−6に従って算定すると,
1H=FCOSθ=6.5[kg],F2H=FCOSθ=−9.1[kg]
1V=FSINθ=36.9[kg],F2V=FSINθ=26.4[kg]
K.Federnの振替方程式により,
IH=((a+b)/b)F1H−(a/b)F2H=22.4[kg],
IV=((a+b)/b)F1V−(a/b)F2V=39.6[kg]
IIH=−(a/b)F1H+((b+a)/b)F2H=−25.0[kg],
IIV=−(a/b)F1V+((b+a)/b)F2V=23.7[kg]
図−6に従って算定する.
Figure 2009216686
5−3.修正面の比不釣合の算定例:
修正面の比不釣合:e,eIIは,5−1.反転釣合ベクトル合成法による算定結果又は5−2.K.Federnの振替方程式による算定結果のF,FIIから公知の次式により得られる.
Figure 2009216686
但し,W=W・hII/b=375[kg],WII=W・h/b=225[kg],W=600[kg] hII=25[cm],h=15[cm]
5−4.修正面の不釣合量の算定例:
修正面I,IIの不釣合量:w・r,wII・rIIは,公知の次式により得られる.
修正面I:w・r=W・1000・e=1800[gr−cm]
修正面II:wII・rII=WII・1000・eII=1373[gr−cm]
一実施形態を示す回転機械モデルと本発明のベクトル演算の立体図. 本発明の軸受面1の動不釣合遠心力ベクトル演算方法の実施例を示す平面図. 本発明の軸受面2の動不釣合遠心力ベクトル演算方法の実施例を示す平面図. 動不釣合遠心力ベクトルを軸受面から修正面へ移すベクトル演算例−平面図. 動不釣合遠心力ベクトルを軸受面から修正面へ移すベクトル演算例−立体図. 軸受面と修正面の動不釣合遠心力ベクトルの平衡関係を示す立体図
符号の説明
,a:修正面と軸受間の距離,
b :修正面の間隔の距離
L :軸受間隔の距離
,X:軸受部の原状の変位振幅測定値
α,α:変位振幅の遠心力に対する遅れ角
I,II :回転体の二修正面(動釣合面)
X,Y,Z:直角座標軸,X:回転体の角度基準点

Claims (1)

  1. 回転機械の剛性ロータに一個の試し錘:wを付加した単一試行により,二つの軸受に作用する動不釣合遠心力ベクトル:F,Fを算定する次の手順1〜手順4による方法:
    手順1.動不釣合に起因する軸受1,軸受2の原状の振動片振幅変位ベクトルの測定:
    回転機械の軸受1,軸受2における原状の動不釣合に起因する振動片振幅変位ベクトル:X,Xを測定する.
    手順2.一個の試し錘の付加により軸受1,軸受2に作用する遠心力の算定:
    一個の試し錘:w[gr]を,剛性ロータの主軸上の軸受1からの距離:a1[cm],半径:r[cm],角度:∠Tw[deg],の位置に付加し,試し錘:wにより発生する遠心力ベクトル:Twを次式(数1)により求める.
    Figure 2009216686
    但し,g:重力加速度=980.665[cm/s],ω:回転角速度=2π n/60[rad/s],但し,n:回転数[rpm]
    次に,試し錘遠心力ベクトル:Tが二つに分離して二つの軸受1,軸受2に作用する分離試し錘遠心力ベクトル:T,Tを次式(数2,数3)により求める.
    Figure 2009216686
    Figure 2009216686
    但し,b+a2:試し錘と軸受2間の距離[cm],L:軸受1,軸受2間の距離[cm]
    手順3.試し錘単独の変位ベクトル:XT1,XT2の算定:
    試し錘:w[gr]を付加して回転機械を試行し,軸受1,軸受2における原状から変化した振動片振幅変位ベクトル:X01,X02を測定し、分離試し錘遠心力ベクトル:T,Tに相当する変位ベクトル:XT1,XT2を,次のベクトル演算式(数4,数5)により求める.
    Figure 2009216686
    Figure 2009216686
    手順4.軸受面動不釣合遠心力ベクトル:F,Fの算定:
    軸受面に作用する動不釣合遠心力ベクトル:F,Fの大きさを次式(数6,数7)により求める.
    Figure 2009216686
    Figure 2009216686
    そして,動不釣合遠心力ベクトル:F,Fの変位ベクトル:X,Xに対する遅れ角:α,αを次式(数8),(数9)により求める.
    Figure 2009216686
    Figure 2009216686
    次に,軸受面に作用する動不釣合遠心力ベクトル:F,Fの角度:θ,θを次式(数10,数11)により求める.
    Figure 2009216686
    Figure 2009216686
JP2008096568A 2008-03-06 2008-03-06 単一試行による剛性ロータのフィールドバランシング Pending JP2009216686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008096568A JP2009216686A (ja) 2008-03-06 2008-03-06 単一試行による剛性ロータのフィールドバランシング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008096568A JP2009216686A (ja) 2008-03-06 2008-03-06 単一試行による剛性ロータのフィールドバランシング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009216686A true JP2009216686A (ja) 2009-09-24

Family

ID=41188683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008096568A Pending JP2009216686A (ja) 2008-03-06 2008-03-06 単一試行による剛性ロータのフィールドバランシング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009216686A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102528374A (zh) * 2012-01-04 2012-07-04 西安加立方鼓风机有限公司 一种sj型进气绕结系统的现场维修方法
CN104165729A (zh) * 2014-01-20 2014-11-26 西安电子科技大学 一种高速转子的动平衡方法
CN104634509A (zh) * 2015-03-04 2015-05-20 大唐长春第二热电有限责任公司 转子的动平衡系数获得方法
WO2015113434A1 (zh) * 2014-01-28 2015-08-06 郭卫建 确定转子的不平衡量的方法
CN106595958A (zh) * 2016-11-30 2017-04-26 中国直升机设计研究所 一种基于惯导系统的旋翼动平衡监控方法及系统
CN109115408A (zh) * 2018-09-20 2019-01-01 大唐水电科学技术研究院有限公司 一种基于离心力方程的大型水电机组动平衡试验方法
CN112729681A (zh) * 2020-12-22 2021-04-30 厦门大学 一种转子现场动平衡的检测方法及检测系统
CN114112193A (zh) * 2021-09-22 2022-03-01 核工业理化工程研究院 一种柔性转子动平衡配重预测方法
CN116115247A (zh) * 2023-04-14 2023-05-16 赛诺威盛科技(北京)股份有限公司 Ct设备扫描机架配平机构、动平衡自动调节系统及方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102528374A (zh) * 2012-01-04 2012-07-04 西安加立方鼓风机有限公司 一种sj型进气绕结系统的现场维修方法
CN104165729A (zh) * 2014-01-20 2014-11-26 西安电子科技大学 一种高速转子的动平衡方法
WO2015113434A1 (zh) * 2014-01-28 2015-08-06 郭卫建 确定转子的不平衡量的方法
JP2017504042A (ja) * 2014-01-28 2017-02-02 ▲工▼建 郭 ローターの不釣合い量の決定方法
US10101235B2 (en) 2014-01-28 2018-10-16 Weijian GUO Method to determine the unbalance of a rotor
CN104634509A (zh) * 2015-03-04 2015-05-20 大唐长春第二热电有限责任公司 转子的动平衡系数获得方法
CN106595958A (zh) * 2016-11-30 2017-04-26 中国直升机设计研究所 一种基于惯导系统的旋翼动平衡监控方法及系统
CN109115408A (zh) * 2018-09-20 2019-01-01 大唐水电科学技术研究院有限公司 一种基于离心力方程的大型水电机组动平衡试验方法
CN112729681A (zh) * 2020-12-22 2021-04-30 厦门大学 一种转子现场动平衡的检测方法及检测系统
CN114112193A (zh) * 2021-09-22 2022-03-01 核工业理化工程研究院 一种柔性转子动平衡配重预测方法
CN114112193B (zh) * 2021-09-22 2023-10-17 核工业理化工程研究院 一种柔性转子动平衡配重预测方法
CN116115247A (zh) * 2023-04-14 2023-05-16 赛诺威盛科技(北京)股份有限公司 Ct设备扫描机架配平机构、动平衡自动调节系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009216686A (ja) 単一試行による剛性ロータのフィールドバランシング
Sung et al. Influence of external excitations on ball positioning of an automatic balancer
KR100905397B1 (ko) 주기적 회전진동을 이용한 동적 발란싱 장치 및 방법
CN105478245A (zh) 基于主轴振动检测的双自由度精密离心机副轴动不平衡量辨识方法
CN103292958A (zh) 一种基于模型的转子无试重失衡参数辨识方法
JP5904851B2 (ja) タイヤバランス検査装置の校正方法及びタイヤバランス検査装置
JP2013079856A (ja) ジャイロ校正のための2回転軸直交ダブルターンテーブル
Tiwari et al. Dynamic analysis of rotor-bearing system for flexible bearing support condition
JP4140380B2 (ja) 動不釣合算定法及び動釣合試験装置
RU2426976C2 (ru) Способ и устройство для автоматической балансировки ротора
JP2004184383A5 (ja)
JP5553215B2 (ja) アンバランス量測定方法と装置
CN109847952B (zh) 一种基于驱动电流的双轴精密离心机回转台动平衡方法
Cieplok Estimation of the resonance amplitude in machines with inertia vibrator in the coast-down phase
JP6370239B2 (ja) 回転体の動的不釣り合いの測定方法並びにその測定装置
JP6502185B2 (ja) 垂直軸風車の動的アンバランス修正方法と、この修正方法を実施するための垂直軸風車の動的不釣り合いの測定装置
Sheu On the hollowness ratio effect on the dynamics of a spinning Rayleigh beam
Huo et al. Unbalance identification for mainshaft system of 2-DOF precision centrifuge: a displacement sensor-based approach
Zhang et al. A new multi-disk shaft balancing method for rotating machinery using strain gauges
JPS6140331B2 (ja)
Thanh et al. Study on the Applicability of Influence Coefficient Method Combined with Vector Analysis in Dynamic Balancing Rigid Rotor Using Flexible Supports
Potapenko On the self-synchronization of inertial vibration exciters with an internal degree of freedom
Andrienko et al. On Vibrational Movements in a Testing Bench
Huo et al. Unbalance identification algorithm for countershaft system of 2-DOF precision centrifuge
Dede et al. A lateral vibration analysis of a flexible rotor-bearing system