JP2009281141A - 組立式橋梁用中空床版ユニット、組立式橋梁用中空床版及び中空床版橋梁の施工方法 - Google Patents
組立式橋梁用中空床版ユニット、組立式橋梁用中空床版及び中空床版橋梁の施工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009281141A JP2009281141A JP2009203284A JP2009203284A JP2009281141A JP 2009281141 A JP2009281141 A JP 2009281141A JP 2009203284 A JP2009203284 A JP 2009203284A JP 2009203284 A JP2009203284 A JP 2009203284A JP 2009281141 A JP2009281141 A JP 2009281141A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor slab
- hollow floor
- bridge
- main girder
- hollow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Abstract
【解決手段】鉄筋により中空状に形成された主桁と当該主桁を構成する鉄筋とは異なる鉄筋群と当該鉄筋群と当該主桁とを被覆し、当該鉄筋群との間に空間部を形成している鋼製型枠とで構成されており、当該型枠には、補強鋼が接着されていることを特徴とする組立式橋梁用中空床版ユニット。
【選択図】図1
Description
2…中空床版橋
3…高欄
4…主桁部
5…コンクリート
6…鉄筋
6’…別の鉄筋
7…中間中空部
8…補強鋼
9…型枠
10…支保工
11…組立式橋梁用中空床版ユニット、片持ち部中空床版体
12…中間主桁部
13…ポンプ車
15…橋脚
16…橋台
17…主桁部
17’…別の主桁部
18…木製型枠支保工
19…木製型枠
20…アスファルト舗装
21…配力筋
30…空間部
31…上面
32…下面
33…延展部
40…鉄筋
Claims (14)
- 鉄筋により中空状に形成された主桁と当該主桁の側面に配置された当該主桁を構成する鉄筋とは異なる鉄筋群と当該鉄筋群と当該主桁とを被覆し、当該鉄筋群との間に空間部を形成している型枠とで構成されており、当該型枠には、補強鋼が接着されていることを特徴とする組立式橋梁用中空床版ユニット。
- 複数本の鉄筋を含む中空状の硬性材料からなる長手方向に配置された主桁部と当該主桁部の一方の側面から当該主桁部の長手方向と直交する方向の側方に延展され、内部に当該主桁部を構成する鉄筋とは異なる複数本の鉄筋群を含む延展部と、少なくとも当該主桁部と当該延展部との下面を被覆している型枠とを含み、且つ当該延展部の内部若しくは当該延展部と当該型枠との間に空間部が設けられている片持中空床版体部で構成された事を特徴とする組立式橋梁用中空床版ユニット。
- 複数本の鉄筋を含む中空状の硬性材料からなる長手方向に配置された主桁部と当該主桁部の一方の側面から当該主桁部の長手方向と直交する方向の側方に延展された、内部に当該主桁部を構成する鉄筋とは異なる複数本の鉄筋群を含む延展部であって、少なくとも一部の当鉄筋群が当該延展部の上面が略水平面を呈する様に配置されている延展部と、当該主桁部の下面から当該延展部の下面を被覆する型枠とを含み、当該型枠は、当該主桁部の下面から当該延展部の下面に沿って側方に延展するにつれて当該上面との距離が短くなる様に設定された形状を呈しており、当該延展部の内部に空間部が形成されている片持中空床版体部で構成された事を特徴とする請求項1又は2に記載の組立式橋梁用中空床版ユニット。
- 当該型枠には、補強鋼が設けられている事を特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の組立式橋梁用中空床版ユニット。
- 請求項1乃至4の何れかに記載された当該組立式橋梁用中空床版ユニットは、工場で形成されるものである事を特徴とする組立式橋梁用中空床版ユニット。
- 当該組立式橋梁用中空床版ユニットを構成する一対の片持中空床版体部に於けるそれぞれの延展部及び主桁部の上面に配置されている鉄筋群に配力筋が付加されている事を特徴とする請求項2乃至5の何れかに記載の組立式橋梁用中空床版ユニット。
- 請求項1乃至6の何れかに記載された当該組立式橋梁用中空床版ユニットを構成する少なくとも2個の片持中空床版体を工場内で、若しくは当該片持中空床版体部を橋梁の建設現場に於いて、当該各ユニットにおける当該主桁部が互いに対向して並列して配置させると共にそれぞれの上面が略水平となる様に互いに対向させる様に配列してその両者の相互に対向する端部同士を適宜の方法で接続した事を特徴とする組立式橋梁用中空床版。
- 請求項1乃至6の何れかに記載された少なくとも2個の当該組立式橋梁用中空床版ユニットを構成する当該片持中空床版体を対向させて隣接配列するに際し、複数本の鉄筋を含む中空状の硬性材料からなる別の主桁部が当該一対の組立式橋梁用中空床版ユニットの間に追加されている事を特徴とする請求項7に記載の組立式橋梁用中空床版。
- 請求項1乃至6の何れかに記載された少なくとも2個の当該組立式橋梁用中空床版ユニットを構成する当該片持中空床版体を対向させて隣接配列するに際し、当該対向する両主桁部間に適宜の中空体部が介在している事を特徴とする請求項7に記載の組立式橋梁用中空床版。
- 当該間挿された当該中空体部の上面には、当該一対の片持中空床版体の上面と略同一平面を形成する鉄筋を含む上面層が配置形成され、且つ当該間挿された中空体部の下面には、当該対の組立式橋梁用中空床版ユニットの下面に配置されている型枠を構成する素材と同じ素材で構成された型枠が配置されている事を特徴とする請求項10に記載の組立式橋梁用中空床版。
- 当該一対の組立式橋梁用中空床版ユニットの当該対向する両主桁部間に複数個の適宜の中空体部を介在させると共に、当該複数個の中空体部の間に更に、別に構成された、複数本の鉄筋を含む中空状の硬性材料からなる別の主桁部が配置せしめられている事を特徴とする請求項7乃至10の何れか一項に記載の組立式橋梁用中空床版。
- 当該一対の組立式橋梁用中空床版ユニットに於ける延展部及び主桁部を構成するそれぞれの上面に配置されている鉄筋群に配力筋が付加されている事を特徴とする請求項7乃至11の何れかに記載の組立式橋梁用中空床版。
- 当該型枠内部の当該鉄筋により形成された空間部内にコンクリートが注入されている事を特徴とする請求項7乃至12の何れかに記載の組立式橋梁用中空床版。
- 上記した請求項1乃至6の何れかに記載された当該組立式橋梁用中空床版ユニットを橋台上又は橋脚上に架設搭載させる工程と当該組立式橋梁用中空床版ユニットを一対ずつ相互に接続する工程と、当該組立てられた組立式橋梁用中空床版の空間領域内にコンクリートを注入する工程とから構成されている事を特徴とする中空床版橋梁の施工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009203284A JP2009281141A (ja) | 2009-09-03 | 2009-09-03 | 組立式橋梁用中空床版ユニット、組立式橋梁用中空床版及び中空床版橋梁の施工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009203284A JP2009281141A (ja) | 2009-09-03 | 2009-09-03 | 組立式橋梁用中空床版ユニット、組立式橋梁用中空床版及び中空床版橋梁の施工方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007053975A Division JP4391539B2 (ja) | 2007-03-05 | 2007-03-05 | 組立式橋梁用中空床版ユニット、組立式橋梁用中空床版及び中空床版橋梁の施工方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009281141A true JP2009281141A (ja) | 2009-12-03 |
Family
ID=41451868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009203284A Ceased JP2009281141A (ja) | 2009-09-03 | 2009-09-03 | 組立式橋梁用中空床版ユニット、組立式橋梁用中空床版及び中空床版橋梁の施工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009281141A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104652250A (zh) * | 2015-02-04 | 2015-05-27 | 上海市政工程设计研究总院(集团)有限公司 | 一种空心板梁及其制备方法 |
WO2021209078A3 (zh) * | 2020-09-22 | 2021-12-02 | 郑州市交通规划勘察设计研究院 | 一种空心板桥梁 |
CN115075138A (zh) * | 2022-06-21 | 2022-09-20 | 中国五冶集团有限公司 | 一种集防护设施一体的现浇箱梁养护喷淋装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008214959A (ja) * | 2007-03-05 | 2008-09-18 | As Giken Kk | 組立式橋梁用中空床版ユニット、組立式橋梁用中空床版及び中空床版橋梁の施工方法 |
-
2009
- 2009-09-03 JP JP2009203284A patent/JP2009281141A/ja not_active Ceased
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008214959A (ja) * | 2007-03-05 | 2008-09-18 | As Giken Kk | 組立式橋梁用中空床版ユニット、組立式橋梁用中空床版及び中空床版橋梁の施工方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104652250A (zh) * | 2015-02-04 | 2015-05-27 | 上海市政工程设计研究总院(集团)有限公司 | 一种空心板梁及其制备方法 |
WO2021209078A3 (zh) * | 2020-09-22 | 2021-12-02 | 郑州市交通规划勘察设计研究院 | 一种空心板桥梁 |
CN115075138A (zh) * | 2022-06-21 | 2022-09-20 | 中国五冶集团有限公司 | 一种集防护设施一体的现浇箱梁养护喷淋装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101379305B1 (ko) | 프리캐스트 전면벽체 및 프리캐스트 배면벽체를 이용한 벽체구조물 제작방법 | |
JP5442421B2 (ja) | ハーフプレキャスト床版及びそれを用いたスラブ構築方法 | |
KR100903398B1 (ko) | 프리캐스트 섬유보강 와이어매쉬 슬래브 | |
JP5937898B2 (ja) | 箱桁橋の構築法 | |
JP4391539B2 (ja) | 組立式橋梁用中空床版ユニット、組立式橋梁用中空床版及び中空床版橋梁の施工方法 | |
KR20130141276A (ko) | 매립형 거푸집을 이용한 강합성 교량의 상부슬래브 압출가설용 압출가설 장치 | |
KR100836079B1 (ko) | 하프 프리캐스트 슬래브 유닛 거더 구조 및 이를 이용한교량상부 시공방법 | |
JP2013512132A (ja) | 風力発電機支持塔の建設用プレキャストコンクリートパネルを成形するための工場 | |
KR101214602B1 (ko) | 강합성 교량의 레일형 상부슬래브를 전단연결재용 레일을 이용하여 시공하는 압출가설 장치 및 그 공법 | |
KR20150037786A (ko) | Psc거더 라멘교 및 이의 시공방법 | |
KR102000534B1 (ko) | 거푸집 겸용 고내구성 텍스타일 보강 패널을 이용한 철근콘크리트 구조물 시공방법 | |
KR20130141275A (ko) | 강합성 교량의 전단포켓형 상부슬래브 시공을 위한 압출가설 장치 | |
KR20090068526A (ko) | 교량 구조물의 시공 방법 및 이를 이용한 강합성거더 교량 | |
JP2009281141A (ja) | 組立式橋梁用中空床版ユニット、組立式橋梁用中空床版及び中空床版橋梁の施工方法 | |
KR20130090709A (ko) | 교각 또는 교대 위에서 상부 플랜지 콘크리트와 바닥판 콘크리트를 일체로 타설하는 복부파형강판 프리스트레스트 콘크리트 합성빔 교량의 시공방법 | |
KR101256774B1 (ko) | Psc 거더의 전도 방지 및 지점부 연속화를 위한 단부 가로보의 일체 시공 방법 | |
KR20100069847A (ko) | 프리캐스트 강합성 거더 및 제작방법 | |
KR101223753B1 (ko) | 강합성 교량의 터널형 상부슬래브 압출가설용 압출가설 장치 및 그 시공 방법 | |
JP4073746B2 (ja) | 波形鋼板ウェブ橋の架設方法 | |
JP4035027B2 (ja) | 橋梁桁の構造及び橋梁桁の構築方法 | |
JP3973577B2 (ja) | 橋梁、橋梁構造体及び橋梁の施工方法 | |
KR101350797B1 (ko) | 강연선 위치 고정수단을 가진 pc슬래브 및 이를 이용한 1방향 장선 슬래브의 연속화 시공방법 | |
KR101100694B1 (ko) | 외측거더와 일체화시킨 교량 바닥판 시공을 위한 캔틸레버부 | |
KR20160078150A (ko) | 분절형 프리스트레스트 콘크리트 거더 및 이의 시공방법 | |
KR102718600B1 (ko) | 프리캐스트 내측거푸집, 이를 이용한 프리캐스트 콘크리트 빔 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090916 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Effective date: 20110415 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20110628 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20110727 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111213 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20120718 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20121204 |