JP2009276296A - 電圧測定装置及び電圧測定方法 - Google Patents
電圧測定装置及び電圧測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009276296A JP2009276296A JP2008130090A JP2008130090A JP2009276296A JP 2009276296 A JP2009276296 A JP 2009276296A JP 2008130090 A JP2008130090 A JP 2008130090A JP 2008130090 A JP2008130090 A JP 2008130090A JP 2009276296 A JP2009276296 A JP 2009276296A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- battery cell
- measurement
- capacitor
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
【解決手段】複数の電池セルから構成される電池セルユニットの電池セルの電圧を測定する電圧測定装置において、測定対象の前記電池セルに並列接続されて充電される容量が可変のコンデンサ部と、前記コンデンサ部と前記電池セルとの接続を切り替えるスイッチ回路と、前記電池セルにより充電され、前記電池セルから切り離された前記コンデンサ部の電圧を測定する電圧測定手段と、前記コンデンサ部の容量を第1の容量と前記第1の容量よりも小さい第2の容量とで変更する変更手段と、前記第1の容量の場合の電圧測定手段の測定結果と、前記第2の容量の場合の前記電圧測定手段の測定結果と、補正条件を設定する設定手段と、前記第2の容量の場合の測定結果を、前記補正条件で補正する補正手段と、を備えた。
【選択図】図6
Description
図1は、本発明の一実施形態に係る電圧測定装置Aのブロック図である。電圧測定装置Aは、複数の測定ユニット10と、制御ユニット20と、を備え、電池セルユニット1を構成する個々の電池セルCLの電圧を測定する。電池セルCLは、リチウムイオン二次電池、ニッケル水素二次電池等の充電可能な二次電池であり、直列接続されて電池セルユニット1を構成している。本実施形態の場合、各電池セルCLは同じ電池セルである場合を想定している。
W=1/2・C0・(V2+(V−E)2)
であり、エネルギー最小の原理から、
dW/dV=2・C0・V−C0・E=0
である。すなわち、V=1/2・E、V−E=−1/2・Eでエネルギーが最小であり、中性点電位は、電池セルユニット1の中間電位となる。なお、コンデンサC0が互いに異なる容量を持つ場合は、中性点電位も異なるものとなるが、同様の考え方により特定することができる。尤も、通常は送電線に接続されるコンデンサの容量は等しい。
次に、測定誤差について説明する。本実施形態の電圧測定装置Aのように、スイッチ回路11により電池セルCLとコンデンサ部CFとの接続切り替えを行う構成の場合、スイッチ回路11の各スイッチ素子に存する寄生容量の影響により測定誤差が生じる。なお、この測定誤差は、中性点電位NPからの電位差が大きい電池セルCL程大きくなることを見出した。
V=1/Cf×(Cf・Vcl+・Cs・E1)
である。ここで、ΔV=Vcl−Vとして、式を変形すると、
ΔV=Cs/Cf×E1
である。ΔVは測定誤差を示し、したがって、電位E1が大きいほど、測定誤差が大きくなることになる。また、寄生容量Csに対して、コンデンサ部CFの容量が大きい程、測定誤差が小さくなることになる。
上記の通り、測定誤差はコンデンサ部CFの容量を大きくすれば、測定誤差を小さくすることができる。しかし、コンデンサ部CFの容量を大きくすると、充電(及び放電)に要する時間も長くなる。したがって、単位時間あたりの電池セルCLの個数が少なくなってしまい、電池セルCLの急激な電圧変化に対応できない場合が生じ得る。
V’=V−ΔV
である。この方式の場合、より簡易な演算で測定結果を補正できる。
V’=V−ΔV×V/V2
である。図3(b)を参照して説明したとおり、スイッチ回路11の寄生容量による測定誤差は、中性点NPからの電位に比例して大きくなるが、電池セルCL単位で見た場合も同様に、電池セルCLの電圧が高い程、寄生容量による測定誤差が大きくなると考えられる。この方式の場合、S4の小容量時の測定結果V2と電圧測定値Vとの比率で差分ΔVを調整することで、より精度の高い測定結果を得られる。
CF コンデンサ部
Cf1、Cf2 コンデンサ
CL 電池セル
CLG 電池セルグループ
1 電池セルユニット
2 測定ユニット
10 スイッチ回路
14 電圧測定回路
20 制御ユニット
Claims (12)
- 直列接続された複数の電池セルから構成される電池セルユニットの前記電池セルの電圧を測定する電圧測定装置において、
測定対象とする前記電池セルに並列接続されて充電される、容量が可変のコンデンサ部と、
前記コンデンサ部と前記電池セルとの接続を切り替えるスイッチ回路と、
測定対象とする前記電池セルにより前記コンデンサ部を充電した後、前記電池セルと前記コンデンサ部とを切り離した状態で前記コンデンサ部の電圧を測定する電圧測定手段と、
前記コンデンサ部の容量を第1の容量と前記第1の容量よりも小さい第2の容量とで変更する変更手段と、
前記第1の容量の場合の前記電圧測定手段の測定結果と、前記第2の容量の場合の前記電圧測定手段の測定結果と、に基づいて、前記電圧測定手段の測定結果の補正条件を設定する設定手段と、
前記第2の容量の場合の前記電圧測定手段の測定結果を、前記補正条件で補正する補正手段と、
を備えたことを特徴とする電圧測定装置。 - 少なくとも前記電池セルユニットに入出力される電流量がゼロである予め定めた補正条件設定条件が成立した場合に、
前記変更手段は、前記コンデンサ部の容量を前記第1及び第2の容量のいずれか一方にした後、他方に変更し、
前記電圧測定手段は、前記第1及び第2の容量の双方の場合について、前記コンデンサ部の電圧を測定し、
前記設定手段は、前記電圧測定手段の測定結果に基づいて前記補正条件を設定することを特徴とする請求項1に記載の電圧測定装置。 - 前記変更手段は、前記補正条件設定条件が成立していない場合に、前記コンデンサ部の容量を前記第2の容量とすることを特徴とする請求項2に記載の電圧測定装置。
- 前記補正条件が、前記電圧測定手段の測定結果の補正値であり、該補正値は前記第1の容量の場合の前記電圧測定手段の測定結果と、前記第2の容量の場合の前記電圧測定手段の測定結果と、の差分であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の電圧測定装置。
- 前記第1の容量の場合の前記電圧測定手段の測定結果をV1、前記第2の容量の場合の前記電圧測定手段の測定結果をV2、前記補正手段により補正する前記第2の容量の場合の前記電圧測定手段の測定結果をV、前記補正手段による補正後の測定結果をV’とすると、前記補正条件が、
V’=V−(V2−V1)×V/V2
であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電圧測定装置。 - 前記電池セルユニットが車両に搭載される電池セルユニットであり、
前記補正条件設定条件が、
前記車両のイグニッションON直後であって、前記電池セルユニットに入出力される電流量がゼロであることを特徴とする請求項2に記載の電圧測定装置。 - 直列接続された複数の電池セルから構成される電池セルユニットの前記電池セルの電圧を測定する電圧測定方法において、
前記電池セルの電圧を測定する電圧測定工程と、
前記測定工程における測定結果の補正条件を設定する補正条件設定工程と、を備え、
前記補正条件設定工程は、
容量が可変のコンデンサ部を第1の容量にし、補正条件を設定する前記電池セルに並列接続して充電した後、前記補正条件を設定する電池セルと前記コンデンサ部とを切り離した状態で前記第1の容量の前記コンデンサ部の電圧を測定する第1測定工程と、
前記コンデンサ部を前記第1の容量よりも小さい第2の容量にし、前記補正条件を設定する電池セルに並列接続して充電した後、前記補正条件を設定する電池セルと前記コンデンサ部とを切り離した状態で前記第2の容量の前記コンデンサ部の電圧を測定する第2測定工程と、
前記第1及び第2測定工程の各測定結果に基づいて、補正条件を設定する設定工程と、を備え、
前記電圧測定工程において前記コンデンサ部の容量が前記第2の容量に設定された場合に、測定結果を前記補正条件に基づいて補正する補正工程を備えたことを特徴とする電圧測定方法。 - 前記補正条件設定工程は、前記電池セルユニットに入出力される電流量がゼロであるときに実行されることを特徴とする請求項7に記載の電圧測定方法。
- 前記電圧測定工程は、前記補正条件設定工程が実行されていない場合には、コンデンサ部の容量を前記第2の容量に設定し、前記電池セルの電圧を測定することを特徴とする請求項7又は8に記載の電圧測定方法。
- 前記補正条件は、前記電圧測定工程における測定結果の補正値であり、該補正値は前記第1測定工程における測定結果と、前記第2測定工程における測定結果と、の差分であることを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の電圧測定方法。
- 前記第1測定工程における測定結果をV1、前記第2測定工程における測定結果をV2、前記コンデンサ部の容量が前記第2の容量の場合の前記電圧測定工程における測定結果をV、前記補正工程による補正後の電圧をV’とすると、前記補正条件が、
V’=V−(V2−V1)×V/V2
であることを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の電圧測定方法。 - 前記電池セルユニットが車両に搭載される電池セルユニットであり、
前記補正条件設定工程は、
前記車両のイグニッションON直後であって、前記電池セルユニットに入出力される電流量がゼロであるときに実行されることを特徴とする請求項8に記載の電圧測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008130090A JP5157634B2 (ja) | 2008-05-16 | 2008-05-16 | 電圧測定装置及び電圧測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008130090A JP5157634B2 (ja) | 2008-05-16 | 2008-05-16 | 電圧測定装置及び電圧測定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009276296A true JP2009276296A (ja) | 2009-11-26 |
JP5157634B2 JP5157634B2 (ja) | 2013-03-06 |
Family
ID=41441853
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008130090A Expired - Fee Related JP5157634B2 (ja) | 2008-05-16 | 2008-05-16 | 電圧測定装置及び電圧測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5157634B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012202738A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Toyota Motor Corp | 電圧測定装置、電圧測定システム、電圧測定方法 |
JP2017032350A (ja) * | 2015-07-30 | 2017-02-09 | 矢崎総業株式会社 | 二次電池状態検出装置 |
JP2017118702A (ja) * | 2015-12-24 | 2017-06-29 | 富士通テン株式会社 | 状態判定装置および状態判定方法 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05226433A (ja) * | 1992-02-10 | 1993-09-03 | Fujitsu Ltd | 電圧測定装置 |
JPH11109004A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-23 | Fuji Heavy Ind Ltd | バッテリ残存容量計及び複数バッテリの残存容量計測方法 |
JP2001255342A (ja) * | 2000-03-08 | 2001-09-21 | Hitachi Ltd | 電圧センサ |
JP2001289888A (ja) * | 2000-04-10 | 2001-10-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 積層電圧計測装置 |
JP2002318250A (ja) * | 2001-02-16 | 2002-10-31 | Fuji Electric Co Ltd | 電流検出装置およびこれを用いた過負荷電流保安装置 |
JP2003028900A (ja) * | 2001-07-11 | 2003-01-29 | Yokogawa Electric Corp | 非接触電圧測定方法およびその装置 |
JP2004020256A (ja) * | 2002-06-13 | 2004-01-22 | Advantest Corp | 差動電圧測定装置、半導体試験装置 |
JP2004120966A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 電気自動車の電流検出方法 |
JP2004226154A (ja) * | 2003-01-21 | 2004-08-12 | Suzuki Motor Corp | 二次電池用電流センサ補正方法 |
JP2006337130A (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-14 | Yazaki Corp | フライングキャパシタ方式電圧測定装置 |
JP2007205853A (ja) * | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Yazaki Corp | 電圧検出装置 |
-
2008
- 2008-05-16 JP JP2008130090A patent/JP5157634B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05226433A (ja) * | 1992-02-10 | 1993-09-03 | Fujitsu Ltd | 電圧測定装置 |
JPH11109004A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-23 | Fuji Heavy Ind Ltd | バッテリ残存容量計及び複数バッテリの残存容量計測方法 |
JP2001255342A (ja) * | 2000-03-08 | 2001-09-21 | Hitachi Ltd | 電圧センサ |
JP2001289888A (ja) * | 2000-04-10 | 2001-10-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 積層電圧計測装置 |
JP2002318250A (ja) * | 2001-02-16 | 2002-10-31 | Fuji Electric Co Ltd | 電流検出装置およびこれを用いた過負荷電流保安装置 |
JP2003028900A (ja) * | 2001-07-11 | 2003-01-29 | Yokogawa Electric Corp | 非接触電圧測定方法およびその装置 |
JP2004020256A (ja) * | 2002-06-13 | 2004-01-22 | Advantest Corp | 差動電圧測定装置、半導体試験装置 |
JP2004120966A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 電気自動車の電流検出方法 |
JP2004226154A (ja) * | 2003-01-21 | 2004-08-12 | Suzuki Motor Corp | 二次電池用電流センサ補正方法 |
JP2006337130A (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-14 | Yazaki Corp | フライングキャパシタ方式電圧測定装置 |
JP2007205853A (ja) * | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Yazaki Corp | 電圧検出装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012202738A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Toyota Motor Corp | 電圧測定装置、電圧測定システム、電圧測定方法 |
JP2017032350A (ja) * | 2015-07-30 | 2017-02-09 | 矢崎総業株式会社 | 二次電池状態検出装置 |
JP2017118702A (ja) * | 2015-12-24 | 2017-06-29 | 富士通テン株式会社 | 状態判定装置および状態判定方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5157634B2 (ja) | 2013-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4597905B2 (ja) | 電圧検出装置 | |
JP2009276297A (ja) | 電圧測定装置及び電圧測定方法 | |
KR102446380B1 (ko) | 배터리 관리 시스템 | |
JP2010060323A (ja) | 自動車の電池セルユニットの地絡検出方法及び装置 | |
JP4557407B2 (ja) | 積層電圧計測装置 | |
JP5021561B2 (ja) | 組電池の充電制御装置 | |
CN108333522B (zh) | 差分电压测量装置 | |
JP5168176B2 (ja) | 組電池の容量調整装置 | |
US20140197841A1 (en) | Voltage monitoring apparatus | |
US10228423B2 (en) | Semiconductor device, battery monitoring system, and detection method | |
JP2009055689A (ja) | 組電池の保護装置及びこれを含む組電池システム | |
JP2010066039A (ja) | 電圧検出装置 | |
US9753092B2 (en) | Battery monitoring system for detecting a voltage difference of unit cells connected in series in a battery pack | |
EP1118869B1 (en) | Battery voltage detection apparatus and detection method | |
JP4605047B2 (ja) | 積層電圧計測装置 | |
US20100007351A1 (en) | Assembled-battery voltage measuring device and assembled-battery voltage system using it | |
JP5157634B2 (ja) | 電圧測定装置及び電圧測定方法 | |
JP2010081777A (ja) | 電池セルの制御装置及び制御方法 | |
CN111605433A (zh) | 用于监测电池的电池单元的系统 | |
JP2009103546A (ja) | 電圧検出装置 | |
JP5123361B2 (ja) | 電圧検出装置 | |
US20150377973A1 (en) | Voltage monitoring device | |
US10401434B2 (en) | Semiconductor device, battery monitoring device, and voltage detection method of battery cell | |
US20140097852A1 (en) | Voltage monitoring device | |
JP2006246645A (ja) | 均等化方法及びその装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20101001 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101001 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110509 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120828 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5157634 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |