JP2009265526A - Microscope - Google Patents
Microscope Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009265526A JP2009265526A JP2008117688A JP2008117688A JP2009265526A JP 2009265526 A JP2009265526 A JP 2009265526A JP 2008117688 A JP2008117688 A JP 2008117688A JP 2008117688 A JP2008117688 A JP 2008117688A JP 2009265526 A JP2009265526 A JP 2009265526A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operation handle
- objective lens
- microscope
- index
- optical axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Microscoopes, Condenser (AREA)
Abstract
Description
本発明は、対物レンズの焦点を標本に合わせるための焦準機構を有する顕微鏡に関するものである。 The present invention relates to a microscope having a focusing mechanism for focusing an objective lens on a specimen.
一般に、顕微鏡にあっては、標本のピント(焦点)を合わせる手段として、標本を載せるステージもしくは対物レンズを観察光軸方向に上下動させる焦準機構を備えている。このような焦準機構にあっては、回転軸が観察光軸に直交する左右水平方向に設定された昇降動作のための操作ハンドルを備える(例えば、特許文献1,2参照)。また、焦準機構は、標本を交換する際の対物レンズの退避と高速ピント合わせのための粗動機構と、主に高倍の対物レンズのピントを合わせるための微動機構とに分類される。
In general, a microscope is provided with a focusing mechanism that moves a stage on which a specimen is placed or an objective lens in the direction of the observation optical axis as means for focusing the specimen. Such a focusing mechanism is provided with an operation handle for raising and lowering operations in which the rotation axis is set in the horizontal direction perpendicular to the observation optical axis (see, for example,
これらの機構を両立させるための機構として、遊星摩擦車を介して粗動機構と微動機構とを同軸上で両立させた一軸式粗微動装置が提案されている(例えば、特許文献3参照)。このような提案例に限らず、粗動機構と微動機構とを同軸上で両立させる機構は数多くあり、減速比を利用して双方の操作が確実に行えるように構成されている。また、粗動機構と微動機構とを別々に構成している顕微鏡では、粗動機構により上下動するユニットに微動機構を配置するのが一般的である。 As a mechanism for making these mechanisms compatible, there has been proposed a single-shaft coarse / fine movement device in which a coarse movement mechanism and a fine movement mechanism are made coaxially via a planetary friction wheel (see, for example, Patent Document 3). In addition to such a proposal, there are a number of mechanisms that make the coarse movement mechanism and the fine movement mechanism coexist on the same axis, and both the operations are reliably performed using the reduction ratio. In a microscope in which the coarse movement mechanism and the fine movement mechanism are separately configured, the fine movement mechanism is generally arranged in a unit that moves up and down by the coarse movement mechanism.
しかしながら、上述したような機構は、同軸タイプであれ、分離タイプであれ、多くの部品点数を必要とするため、複雑かつ高価である。粗動による対物レンズの退避量大きくとる必要がある高級顕微鏡では、両方の機構が必要であるが、スライドガラス標本を主な観察対象とする普及価格帯の顕微鏡では粗動と微動の使い勝手を両立する移動量に設定することでシンプルな構成にできる。具体的には、スライドガラス標本は、厚さ1.2mm程度のスライドガラスに標本を載置し、0.15〜0.17mm程度のカバーガラスを被せることでできている。よって、標本の厚みにより全体の厚みが変化するものの、透過観察を行う標本は分厚いものを用いるケースは少なく、特に、検査市場、教育市場においてはほぼ一定の厚みのものが用いられている。そのため、標本交換時に粗動による対物レンズの退避量を大きくとる必要がなく、2mm程度退避できれば十分である。 However, the mechanism as described above is complicated and expensive because it requires a large number of parts, whether it is a coaxial type or a separated type. Both mechanisms are required for a high-quality microscope that requires a large retractable amount of the objective lens due to coarse movement. However, a microscope with a popular price range that mainly uses slide glass specimens is compatible with both coarse movement and fine movement. It is possible to make a simple configuration by setting the amount of movement to be performed. Specifically, the slide glass specimen is made by placing the specimen on a slide glass having a thickness of about 1.2 mm and covering the cover glass with a thickness of about 0.15 to 0.17 mm. Therefore, although the overall thickness varies depending on the thickness of the specimen, there are few cases in which the specimen for transmission observation is thick, and in particular, in the inspection market and the education market, a specimen having a substantially constant thickness is used. For this reason, it is not necessary to increase the retracting amount of the objective lens due to the coarse movement at the time of exchanging the sample, and it is sufficient if it can retract approximately 2 mm.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、安価でシンプルな焦準機構を備える普及価格帯向けに好適な顕微鏡を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object thereof is to provide a microscope suitable for a popular price range including an inexpensive and simple focusing mechanism.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の顕微鏡は、対物レンズの焦点を標本に合わせるための焦準機構を有する顕微鏡において、前記焦準機構は、操作方向が前記対物レンズの観察光軸に略直交する方向に設定されて一部が突出部位として操作可能に外部に突出した操作ハンドルを備え、前記突出部位についての1回の退避操作で操作可能な範囲の移動により前記対物レンズが予め設定された所望の退避量分だけ退避移動するように設定されていることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, the microscope of the present invention has a focusing mechanism for focusing the objective lens on the specimen, and the focusing mechanism has an operation direction of the objective lens. An operation handle that is set in a direction substantially orthogonal to the observation optical axis and that partially protrudes to be operable as a protruding portion, and is moved by moving the range that can be operated by one retraction operation on the protruding portion. The objective lens is set so as to be retracted by a preset desired retracting amount.
また、本発明にかかる顕微鏡は、上記発明において、前記操作ハンドルは、円盤状ハンドルであり、回転軸が前記対物レンズの観察光軸に略平行に設定されて一部が突出部位として操作可能に外部に突出し、前記突出部位についての1回の退避操作で回転操作可能な範囲の回転により前記対物レンズが予め設定された所望の退避量分だけ退避移動するように設定されていることを特徴とする。 In the microscope according to the present invention, in the above invention, the operation handle is a disc-shaped handle, and the rotation axis is set substantially parallel to the observation optical axis of the objective lens, and a part thereof can be operated as a protruding portion. The objective lens is set so as to retreat by a desired retraction amount set in advance by rotating within a range in which the protrusion can be rotated by a single retraction operation with respect to the protruding portion. To do.
また、本発明にかかる顕微鏡は、上記発明において、前記焦準機構は、前記対物レンズを昇降移動させるための昇降ギアを観察光軸上に有し、前記操作ハンドルは、前記昇降ギアに噛合する操作ギアを有することを特徴とする。 In the microscope according to the present invention, in the above invention, the focusing mechanism has an elevating gear on the observation optical axis for moving the objective lens up and down, and the operation handle meshes with the elevating gear. It has an operation gear.
また、本発明にかかる顕微鏡は、上記発明において、前記操作ハンドルは、前記対物レンズと接眼レンズとの間に配置されていることを特徴とする。 In the microscope according to the present invention as set forth in the invention described above, the operation handle is disposed between the objective lens and the eyepiece.
また、本発明にかかる顕微鏡は、上記発明において、前記操作ハンドルは、上面に標本の厚みを表す指標が表記され、前記操作ハンドルの近傍に前記指標に対する前記対物レンズの現在位置を示す位置確認指標が配置されていることを特徴とする。 Further, in the microscope according to the present invention, in the above invention, the operation handle has an index indicating the thickness of the sample on the upper surface, and a position confirmation index indicating a current position of the objective lens with respect to the index in the vicinity of the operation handle Is arranged.
また、本発明にかかる顕微鏡は、上記発明において、前記操作ハンドルは、前記指標中の所望の指標に対応する位置に当該操作ハンドルを操作した場合に操作力量に変化を生じさせるシートが着脱自在に取付けられていることを特徴とする。 In the microscope according to the present invention, in the above invention, the operation handle is detachably attachable to a sheet that causes a change in the amount of operation force when the operation handle is operated at a position corresponding to a desired index in the index. It is characterized by being installed.
本発明にかかる顕微鏡は、操作方向が対物レンズの観察光軸に略直交する方向に設定されて一部が突出部位として操作可能に外部に突出した操作ハンドルを備えるので、従来のように粗動機構と微動機構とを別々に構成する必要がなく、焦準機構を安価でシンプルに構成することができ、また、このような構成に基づき操作ハンドルを大きくすることができることから、突出部位についての1回の退避操作で操作可能な範囲の移動により対物レンズが予め設定された所望の退避量分だけ退避移動するように設定されているので、操作ハンドルについての1回の退避操作で対物レンズに必要な退避が可能になり、操作性が向上するという効果を奏する。 The microscope according to the present invention includes an operation handle whose operation direction is set in a direction substantially orthogonal to the observation optical axis of the objective lens, and a part of the operation handle protrudes to be operable as a protruding portion. There is no need to configure the mechanism and the fine movement mechanism separately, the focusing mechanism can be configured inexpensively and simply, and the operation handle can be enlarged based on such a configuration, Since the objective lens is set so as to retreat by a desired retraction amount by moving the range that can be operated by one retraction operation, the objective lens is moved to the objective lens by one retraction operation with respect to the operation handle. Necessary evacuation is possible, and the operability is improved.
以下、図面を参照して本発明にかかる顕微鏡を実施するための最良の形態について説明する。なお、各実施の形態や変形例につき、同一部分は同一符号を付して示す。本発明は、各実施の形態や変形例に限らず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲であれば、種々の変形が可能である。 The best mode for carrying out a microscope according to the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, about each embodiment and modification, the same part attaches | subjects and shows the same code | symbol. The present invention is not limited to each embodiment and modification, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1にかかる顕微鏡を示す正面図であり、図2は、その平面図であり、図3は、焦準機構を示す概略斜視図であり、図4は、操作ハンドル部分を抽出して拡大して示す平面図であり、図5は、その一部を拡大して示す正面図である。
(Embodiment 1)
1 is a front view showing a microscope according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a plan view thereof, FIG. 3 is a schematic perspective view showing a focusing mechanism, and FIG. FIG. 5 is a plan view showing an operation handle portion extracted and enlarged, and FIG. 5 is a front view showing a portion thereof enlarged.
本実施の形態1にかかる顕微鏡は、顕微鏡本体101を有する。この顕微鏡本体101には、鏡筒本体部3、ステージ102およびコンデンサ103が取付けられている。また、顕微鏡本体101には、下部にハロゲンランプ等の照明光源が内蔵されており、図示しないボリューム操作によって所望の明るさで標本を照明することが可能とされている。また、ステージ102は、XYハンドルを具備し、標本をXY平面内で自在に動かすことが可能とされている。さらに、コンデンサ103は、レンズおよび絞りが内蔵され、顕微鏡本体101の下部から照射される照明光を対物レンズ4の倍率に最適な照明に変換するためのものである。
The microscope according to the first embodiment has a microscope
また、顕微鏡本体101は、上部側に、接眼レンズ1を有する双眼部2が装着された鏡筒本体部3と、複数の対物レンズ4が装填されたレボルバ5が取付けられたレボルバ台6とを備える。複数の対物レンズ4が装填されたレボルバ5は、図示しない回転軸を中心に回転可能に構成され、所望の対物レンズ4を観察光軸X上に切換え配置させることができる。レボルバ5が固定されたレボルバ台6は、鏡筒本体部3の内部に設けられた焦準機構10に連結されて、観察光軸X上で上下動自在とされている。
The microscope
すなわち、レボルバ台6は、図3に示すように、鏡筒本体部3内の図示しない嵌合穴に摺動自在に嵌合する嵌合部6aを有する。この嵌合部6aには、鏡筒本体部3内に設けられた図示しない嵌合溝に嵌合する回転止めピン6bが設けられている。また、嵌合部6aの上部には、雄ネジ6cが形成され、観察光軸X上に配置させた雌ネジギア(昇降ギア)11の内周側に形成された雌ネジ11aにねじ込まれている。また、焦準機構10は、対物レンズ4と接眼レンズ1との間で、雌ネジギア11に噛合する操作ギア12を外周面に有して回転Aで示す方向に回転自在な操作ハンドル13を備えている。この操作ハンドル13は、雌ネジギア11に比べて十分大きな円盤状に形成されて減速ギア比の大きなもので、その回転軸13aは、観察光軸Xと平行となるように垂直に設定されている。なお、この操作ハンドル13は、上下方向には移動しないように支持されている。また、この操作ハンドル13は、図4に示すように、平面的に見て略矩形状に形成された鏡筒本体部3に対してその一部となる約180度分が突出部位13bとして操作可能に突出するように構成されている。また、操作ギア12と回転Bで示す方向に回転自在な雌ネジギア11との減速ギア比は、操作ハンドル13の突出部位13bの全範囲(約180度)を回転操作した場合に対物レンズ4が2mm程度上下動するように設定されている。
That is, as shown in FIG. 3, the
また、操作ハンドル13は、周縁近くの上面に位置させて標本の厚みを表す数値を表した指標14が目盛り15と対で印刷等によって表記されている。このような指標14および目盛り15は、鏡筒本体部3から突出する突出部位13bの長さに相当する約180度分に亘って設けられている。また、鏡筒本体部3側には、操作ハンドル13の指標14の移動軌跡の近傍に配置させてこの指標14に対する対物レンズ4の現在位置を示す位置確認指標16が設けられている。ここで、指標14および目盛り15の位置は、操作ハンドル13を回転操作した場合に対物レンズ4が標本側に最接近して0.0mmとなる位置を基準に設定されている。また、操作ハンドル13は、最接近する位置を越えて左回転しないように図示しないストッパ機構により規制されている。
In addition, the
なお、鏡筒本体部3内の光学部品の配置等は、特に図示していないが、操作ハンドル13の下部側部材に固定されているため、操作ハンドル13を配置させるための切欠きによる光学部品の固定には影響しない構成となっている。
In addition, although arrangement | positioning of the optical component in the lens-barrel main-
このような構成において、突出部位13bを操作して操作ハンドル13を右回転させると、雌ネジギア11が左回転することで、レボルバ台6、レボルバ5および対物レンズ4が観察光軸X上を上方向(標本から退避する方向)に移動する。逆に、突出部位13bを操作して操作ハンドル13を左回転させると、雌ネジギア11が右回転することで、レボルバ台6、レボルバ5および対物レンズ4が観察光軸X上を下方向(標本に近づく方向)に移動する。このようにして、操作ハンドル13を操作することで、対物レンズ4が上下移動Cで示す方向に移動するので、標本に対して退避方向、接近方向に移動させることができる。
In such a configuration, when the
このような本実施の形態1の顕微鏡によれば、ユーザは位置確認指標16に対する指標14の位置を見ながら、操作ハンドル13を回転操作することで素早く標本に対する対物レンズ4のピント合わせを行うことができる。特に、操作ハンドル13が接眼レンズ1と対物レンズ4との間に配置され、操作ハンドル13の指標14が接眼レンズ1の直下近傍に位置しているため、指標14が接眼レンズ1を覗いた状態から極僅かに視線をずらすだけで見える位置にあり、ピント位置確認のために顔全体を動かす必要がなく、操作性が向上する。また、操作ハンドル13の突出部位13bの全範囲を回転操作(約180度)すると、1回の操作で対物レンズ4を標本交換に必要な退避量、本実施の形態では2mm、だけ退避させることができ、操作性が向上する。このような退避操作に先立ち、位置確認指標16が指示している指標14の位置を覚えておけば、標本交換後の対物レンズ4のピント合わせ操作も容易となる。
According to the microscope of the first embodiment, the user can quickly focus the
また、本実施の形態1の顕微鏡によれば、回転軸13aが対物レンズ4の観察光軸Xに略平行に設定されて一部が突出部位13bとして操作可能に外部に突出した操作ハンドル13を備え、この操作ハンドル13が外周面に操作ギア12を有して減速ギア比の大きい状態で雌ネジギア11に噛合しているので、従来のように粗動機構と微動機構とを別々に構成したり粗微動機構として一体化する必要がなく、焦準機構10を安価でシンプルに構成することができる。よって、検査市場、教育市場向けの普及価格帯の顕微鏡として好適となる。さらには、ユーザが操作する突出部位13bが鏡筒本体部3の下部側に設けられて突出量も比較的少ないため、従来のように観察光軸に直交する回転軸の両端に配置される焦準ハンドルの場合に比して設置面積が少なくて済み、顕微鏡が設置される机上面のワークスペースを大きくとることができる。
Further, according to the microscope of the first embodiment, the operation handle 13 is set so that the
なお、本実施の形態1では、対物レンズ4を上下動させる構造として、ギアおよびネジの噛み合いを利用するようにしたが、このような構造に限らず、例えば、カム機構を利用するなど、シンプルな構成で上下動させ得る構造であればよい。また、操作ハンドル13の突出部位13bの1回の回転操作で移動し得る対物レンズ4の移動量(退避量)は、例えば2mmとしたが、対物レンズ4のピントの合わせやすさを優先して移動量を少なめに設定してもよく、逆に、移動量をさらに大きく設定してもよい。要は、ユーザが使いやすい移動量であればよく、適宜設定し得る。また、指標14と目盛り15との位置を入替え、指標14側が外周側となるようにしてもよい。
In the first embodiment, as the structure for moving the
(変形例1)
図6は、本実施の形態1の変形例を示す鏡筒部分を示す正面図であり、図7は、その平面図である。本変形例では、円盤状の操作ハンドル13に代えて、矩形状の操作ハンドル23を備える顕微鏡として構成したものである。この操作ハンドル23は、雌ネジギア11に噛合するラック構成の操作ギア22を中心寄りの一辺の外周面に有し、反対側の一辺が突出部位23bとして鏡筒本体部3Aの外部に操作可能に突出している。また、操作ハンドル23は、図7中に矢印で示す方向にのみ移動するよう図示しないガイド部材にガイドされつつ、図示しないストッパ機構によりその可動範囲も規制されている。すなわち、本変形例の操作ハンドル23は、観察光軸Xに直交する方向に移動自在に設けられており、突出部位23bを図7中に矢印で示す水平方向に操作することで、対物レンズ4が上下動することとなる。
(Modification 1)
FIG. 6 is a front view showing a lens barrel portion showing a modification of the first embodiment, and FIG. 7 is a plan view thereof. In this modified example, a microscope having a rectangular operation handle 23 instead of the disk-shaped operation handle 13 is configured. The operation handle 23 has a rack-shaped
(実施の形態2)
図8は、本発明の実施の形態2にかかる操作ハンドル部分を抽出して拡大して示す平面図であり、図9は、その一部を図8中のY−Y線で断面し拡大して示す正面図であり、図10は、位置合わせシートの形状を示す平面図である。
(Embodiment 2)
FIG. 8 is a plan view showing an operation handle portion extracted and enlarged according to the second embodiment of the present invention. FIG. 9 is a cross-sectional view taken along line YY in FIG. FIG. 10 is a plan view showing the shape of the alignment sheet.
本実施の形態2の円盤状の操作ハンドル13Aは、その外周側の寸法dに亘って上面が一段凹んだ凹面13eを有する。このような凹面13eは、指標14や目盛り15が表記される領域でもある。このような凹面13e上の所望の位置には、位置合わせシート31が着脱自在に取付けられている。ここで、凹面13e側が鉄などの強磁性体からなり、位置合わせシート31がマグネットシート素材からなることで、位置合わせシート31は半径方向にガタを生ずることなく所望位置に着脱自在に吸着される構成とされている。ここで、位置合わせシート31は、図10に示すように、凹面13eの寸法d分の長さを有する略扇形形状に形成されたもので、凹面13e上に取付けた状態で指標14や目盛り15を確認できる開口部31aを有する。よって、ユーザは、開口部31aを通して指標14を確認しながら、指標14中の所望の指標14に対応する位置に位置合わせシート31を取付けることができる。
The disc-shaped operation handle 13A according to the second embodiment has a
また、鏡筒本体部3内においては、位置確認指標16に対応する内側位置に位置させて板ばね32が固定されている。この板ばね32は、凹面13eに対しては非接触で、位置合わせシート31が通過する際に比較的小さな接触抵抗をもって接触するように構成されている。
Further, in the barrel
このような構成によれば、突出部位13eの操作により操作ハンドル13Aを回転させる場合、位置合わせシート31が位置確認指標16付近に位置していないときには操作ハンドル13Aは板ばね32に接触しないため、特に接触抵抗を感じない。一方、位置合わせシート31が位置確認指標16付近に達し、操作ハンドル13Aの位置合わせシート31が板ばね32部分に接触する状態になると、ユーザは板ばね32による接触抵抗を操作力量の変化として感ずる。このとき、板ばね32による接触抵抗はあまり大きくないので、位置合わせシート31がずれることはない。
According to such a configuration, when the operation handle 13A is rotated by operating the protruding
よって、本実施の形態2によれば、標本の厚さに該当する所望の指標14の位置に位置合わせシート31を取付けておくことで、ユーザは逐一指標14を見なくても手感(クリック感)でピント位置が近いことを認識できる。これにより、手感を感じない箇所では操作ハンドル13Aの回転操作を素早く行い、手感を感じる箇所では操作ハンドル13Aの回転操作を慎重に行うことができ、目視確認を行わなくても素早くピント合わせを行うことができる。
Therefore, according to the second embodiment, by attaching the
なお、位置合わせシート32は、図示例に限らず、その幅や形状等を適宜変えてもよい。例えば、対物レンズ4の焦点深度に対応させ、低倍では位置合わせシートの幅を狭めにし、高倍では位置合わせシートの幅を広めにすることで、ピント合わせを素早く行えるようにしてもよい。
The
(変形例2)
図11は、実施の形態2の変形例を示す操作ハンドル部分の一部を断面し拡大して示す正面図である。本変形例は、板ばね32に代えて、鉄製の板33を鏡筒本体部3内の位置確認指標16に対応する位置に設けたものである。すなわち、操作ハンドル13Aを回転操作する際、マグネットシート素材からなる位置合わせシート31が対向する位置では、磁力による吸引力が作用し操作力量に変化を生じさせるものである。
(Modification 2)
FIG. 11 is an enlarged front view showing a part of the operation handle portion showing a modification of the second embodiment. In this modification, instead of the
本変形例による場合も、実施の形態2の場合と同様の作用効果を有するが、特に、本変形例の場合、非接触状態で操作抵抗を感じるため、使用頻度による操作抵抗の劣化がない。また、非接触であるため、接触に伴う塵埃の発生がなく、クリーンな状態で検鏡を行うことができる。 Even in the case of this modification, the same effects as in the case of the second embodiment are obtained, but in particular, in the case of this modification, since the operation resistance is felt in a non-contact state, there is no deterioration of the operation resistance due to the frequency of use. Moreover, since it is non-contact, there is no generation | occurrence | production of the dust accompanying contact and it can perform a speculum in a clean state.
(実施の形態3)
図12は、本発明の実施の形態3にかかる顕微鏡における鏡筒部分を示す正面図であり、図13は、その平面図である。
(Embodiment 3)
FIG. 12 is a front view showing a lens barrel portion in the microscope according to the third embodiment of the present invention, and FIG. 13 is a plan view thereof.
本実施の形態3の操作ハンドル13Bは、操作ハンドル13の場合よりも大径な円環状に形成されて、内周面に雌ネジギア11と噛合する操作ギア42を有し、鏡筒本体部3Bの図示しない部材によって上下方向に保持された状態で回転自在に配置されている。また、この操作ハンドル13Bは、水平面内での位置がずれることなく回転するように図示しないガイド部材によりガイドされつつ、図示しないストッパ機構により接近方向の回転範囲が所定範囲となるように規制されている。また、本実施の形態3の鏡筒本体部3Bは、双眼部2の下部側が操作ハンドル13Bよりも少し小径の半円形状部3aとして形成され、操作ハンドル13Bの突出部位13bが約270度に亘って連続して鏡筒本体部3Bより外部に突出するように構成されている。また、鏡筒本体部3Bの左前位置に位置確認指標16が配置されている。また、図12および図13中では、特に図示しないが、操作ハンドル13Bの上面には指標14が印刷等によって表記されている。
The
このような構成において、突出部位13bを操作して操作ハンドル13Bを回転させることで、操作ギア41によって雌ネジギア11が回転し、対物レンズ4が観察光軸X上で上下動する。
In such a configuration, by operating the protruding
本実施の形態3においては、操作ハンドル13Bの突出部位13bが約270度に亘って広角に設けられており、ユーザは右側、正面、左側のどこからでも操作ハンドル13Bを操作することができるため、使い勝手が向上する。また、突出部位13bが広いため、1回の操作で移動できる対物レンズ4の移動量が多くなり、粗動による退避操作を行いやすくなる。
In the third embodiment, the protruding
1 接眼レンズ
4 対物レンズ
10 焦準機構
11 雌ネジギア
12 操作ギア
13,13A,13B 操作ハンドル
13a 回転軸
13b 突出部位
14 指標
16 位置確認指標
22 操作ギア
23 操作ハンドル
23b 突出部位
31 位置合わせシート
42 操作ギア
X 観察光軸
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記焦準機構は、操作方向が前記対物レンズの観察光軸に略直交する方向に設定されて一部が突出部位として操作可能に外部に突出した操作ハンドルを備え、前記突出部位についての1回の退避操作で操作可能な範囲の移動により前記対物レンズが予め設定された所望の退避量分だけ退避移動するように設定されていることを特徴とする顕微鏡。 In a microscope having a focusing mechanism for focusing the objective lens on the sample,
The focusing mechanism includes an operation handle whose operation direction is set in a direction substantially orthogonal to the observation optical axis of the objective lens, and a part of the operation mechanism projects to the outside so as to be operable as a projecting part. A microscope characterized in that the objective lens is set so as to be retracted by a predetermined retracted amount by moving within a range operable by the retracting operation.
前記操作ハンドルは、前記昇降ギアに噛合する操作ギアを有することを特徴とする請求項1または2に記載の顕微鏡。 The focusing mechanism has a lifting gear on the observation optical axis for moving the objective lens up and down,
The microscope according to claim 1, wherein the operation handle has an operation gear that meshes with the elevating gear.
前記操作ハンドルの近傍に前記指標に対する前記対物レンズの現在位置を示す位置確認指標が配置されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の顕微鏡。 The operation handle is marked with an index indicating the thickness of the specimen on the upper surface,
The microscope according to claim 1, wherein a position confirmation index indicating a current position of the objective lens with respect to the index is disposed in the vicinity of the operation handle.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008117688A JP2009265526A (en) | 2008-04-28 | 2008-04-28 | Microscope |
CN2009101357621A CN101571625B (en) | 2008-04-28 | 2009-04-28 | Microscope |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008117688A JP2009265526A (en) | 2008-04-28 | 2008-04-28 | Microscope |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009265526A true JP2009265526A (en) | 2009-11-12 |
Family
ID=41231015
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008117688A Withdrawn JP2009265526A (en) | 2008-04-28 | 2008-04-28 | Microscope |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009265526A (en) |
CN (1) | CN101571625B (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014126608A (en) * | 2012-12-25 | 2014-07-07 | Olympus Corp | Microscope system |
JP2017009899A (en) * | 2015-06-25 | 2017-01-12 | オリンパス株式会社 | microscope |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102116927B (en) * | 2009-12-31 | 2013-04-24 | 麦克奥迪实业集团有限公司 | Device for displaying total magnification of microscope |
CN103913830B (en) * | 2014-03-16 | 2016-08-31 | 陈琳琳 | Axiomat |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN2141087Y (en) * | 1992-12-19 | 1993-08-25 | 厦门麦克奥迪光学仪器有限公司 | Micro-acting mechanism of microscope |
EP0953860A3 (en) * | 1998-05-01 | 2000-04-19 | Swift Instruments, Inc. | Improvements in or relating to microscopes |
US7088505B2 (en) * | 2004-03-26 | 2006-08-08 | Leica Microsystems Cms Gmbh | Microscope and focusing device for a microscope |
CN1862310A (en) * | 2005-05-11 | 2006-11-15 | 上海徕卡显微系统有限公司 | Microscope and focusing device for microscope |
US20070133085A1 (en) * | 2005-12-09 | 2007-06-14 | Cytyc Corporation | Microscope control device |
-
2008
- 2008-04-28 JP JP2008117688A patent/JP2009265526A/en not_active Withdrawn
-
2009
- 2009-04-28 CN CN2009101357621A patent/CN101571625B/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014126608A (en) * | 2012-12-25 | 2014-07-07 | Olympus Corp | Microscope system |
JP2017009899A (en) * | 2015-06-25 | 2017-01-12 | オリンパス株式会社 | microscope |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101571625A (en) | 2009-11-04 |
CN101571625B (en) | 2011-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3123176U (en) | Microscope objective lens device | |
WO1999012068A1 (en) | Transmission illuminator for microscopes | |
JP4690469B2 (en) | lighting equipment | |
JP2009265526A (en) | Microscope | |
JP2008164642A (en) | Optical microscope | |
JP2006317936A (en) | Microscope and focusing device for the microscope | |
EP2781944B1 (en) | Stage device | |
JP2007309976A (en) | Device for variable magnification and microscope equipped with the same | |
JP6246556B2 (en) | Optical member switching device and microscope apparatus including the same | |
JP5355965B2 (en) | microscope | |
JP2010117667A (en) | Microscope | |
CN100520470C (en) | Magnetic optical element holder and microscope assembly including same | |
US7777942B2 (en) | Device for modifying the distance between a microscope objective and a microscope stage | |
JP2007328063A (en) | Objective lens switching device and microscope | |
JP2009186728A (en) | Video microscope and adapter for observation | |
JP2009014772A (en) | Lighting system | |
JP5849540B2 (en) | Microscope illumination device and microscope | |
JPH10301031A (en) | Aperture limiting mechanism for optical microscope | |
JP2011128550A (en) | Focal illumination device and microscope | |
KR20150134039A (en) | Focusing device for projector | |
JP4576103B2 (en) | Variable magnification microscope | |
JP2000098246A (en) | Light guide illuminating device for microscope | |
JP2010008792A (en) | Microscope device | |
JP2017009905A (en) | Microscope illumination device and microscope | |
JP2004145222A (en) | Objective lens and objective lens system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20110705 |