JP2009139529A - Charging device, process cartridge, and image forming apparatus - Google Patents
Charging device, process cartridge, and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009139529A JP2009139529A JP2007314477A JP2007314477A JP2009139529A JP 2009139529 A JP2009139529 A JP 2009139529A JP 2007314477 A JP2007314477 A JP 2007314477A JP 2007314477 A JP2007314477 A JP 2007314477A JP 2009139529 A JP2009139529 A JP 2009139529A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- cleaning roller
- cleaning
- charging member
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置に装着される帯電装置に関する。詳しくは、帯電部材のクリーニングに関するものである。また、本発明はかかる現像装置を有するプロセスカートリッジ及び画像形成装置に関する。 The present invention relates to a charging device mounted on an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, or a facsimile. Specifically, the present invention relates to cleaning of the charging member. The present invention also relates to a process cartridge and an image forming apparatus having such a developing device.
図1は電子写真方式の画像形成装置の概略図を示す。図中符号11は静電潜像が形成される像担持体(静電潜像担持体、感光体)、12は像担持体に接触するあるいは像担持体に対し近接配置されて帯電処理を行う帯電部材(帯電ローラ)、13はレーザー光あるいは原稿の反射光等の露光、14は像担持体上の静電潜像にトナー15を付着させるトナー担持体(現像ローラ)、16は感光体上のトナー像を記録媒体17に転写処理する転写部材(転写ローラ)、18は転写処理後の感光体をクリーニングするためのクリーニング部材(ブレード)である。なお、19は感光体上に残留したトナーがクリーニング部材により除去された排トナー、20は現像装置、21はクリーニング装置を示す。
FIG. 1 is a schematic view of an electrophotographic image forming apparatus. In the figure,
なお、図1では、他の電子写真プロセスにおいて通常必要な機能ユニットは、本件では必要としないので省略してある。 In FIG. 1, functional units normally required in other electrophotographic processes are omitted because they are not required in this case.
画像形成装置では次のような手段で、画像の形成を行う。
1.帯電ローラが、感光体の表面を所望の電位に帯電する。
2.露光装置が、感光体に画像光を投射して、所望の画像に対応する静電潜像を、感光体上に形成する。
3.現像ローラが、静電潜像をトナーによって現像し、像担持体上にトナー像(顕像)を形成する。
4.転写ローラが、像担持体上のトナー像を、記録紙に転写する。
5.クリーニング装置が、転写されず像担持体上に残留したトナーを清掃する。
6.転写ローラによって、トナー像を転写された記録紙は、不図示の定着装置へと搬送される。定着装置は、トナーを加熱及び加圧して記録紙上に定着する。
In the image forming apparatus, an image is formed by the following means.
1. A charging roller charges the surface of the photoreceptor to a desired potential.
2. An exposure device projects image light onto the photoconductor to form an electrostatic latent image corresponding to a desired image on the photoconductor.
3. The developing roller develops the electrostatic latent image with toner and forms a toner image (developed image) on the image carrier.
4). The transfer roller transfers the toner image on the image carrier onto the recording paper.
5). A cleaning device cleans the toner that is not transferred and remains on the image carrier.
6). The recording paper onto which the toner image has been transferred by the transfer roller is conveyed to a fixing device (not shown). The fixing device heats and pressurizes the toner to fix it on the recording paper.
上記の1から6の手順を繰り返すことによって、記録紙上に所望の画像が形成されていく。 By repeating the above steps 1 to 6, a desired image is formed on the recording paper.
ここで、帯電ローラを用いた帯電方式として、帯電ローラを感光体に近接させる、近接帯電方式が考案されている。 Here, as a charging method using a charging roller, a proximity charging method has been devised in which the charging roller is brought close to the photosensitive member.
特願2005−24830公報(特許文献1)記載の技術においては、電気抵抗調整層部の両端部に空隙保持部材を圧入する構成になっている。電気抵抗調整層部と空隙保持部材の構成(関係)は、電気抵抗調整層部の端部に空隙保持部材が形成され、空隙保持部材は、電気抵抗調整層部の端面、及び、導電性支持体と接している。このことにより、テープ状の空隙保持部材より長期の信頼性が向上し、特開2005−91818公報(特許文献2)記載の技術では、空隙保持部材と電気抵抗調整層部を同時加工(除去加工)を行うことにより、空隙を精密に制御することが可能となった。 In the technique described in Japanese Patent Application No. 2005-24830 (Patent Document 1), a gap holding member is press-fitted into both end portions of the electric resistance adjusting layer portion. The configuration (relationship) of the electrical resistance adjustment layer portion and the gap holding member is such that a gap holding member is formed at the end of the electrical resistance adjustment layer portion, and the gap holding member includes the end surface of the electrical resistance adjustment layer portion and the conductive support. It is in contact with the body. As a result, long-term reliability is improved as compared with the tape-shaped gap holding member, and in the technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-91818 (Patent Document 2), the gap holding member and the electric resistance adjusting layer portion are simultaneously processed (removed) ) Makes it possible to precisely control the air gap.
ロール状の帯電部材を用いて、像担持体表面に静電潜像を形成するために像担持体を帯電させる方法は、大きく、DC帯電方式とAC帯電方式とが現在、主流である。 A method of charging an image carrier to form an electrostatic latent image on the surface of the image carrier using a roll-shaped charging member is large, and a DC charging method and an AC charging method are currently mainstream.
AC耐電帯電方式は、所望の帯電位に相当するDC電圧にAC電圧を重畳した振動電圧を帯電部材に印加する帯電方式である。しかし、AC帯電方式は連続で使用すると像担持体の表面が劣化し、DC帯電方式に比べ耐久性に劣る。また、オゾンの発生も認められ、さらに、AC電界により、像担持体と帯電部材との間の振動電圧によりトナーおよびトナー添加剤等が電気的、力学的振動により滞留し、ローラ表面汚れ、像担持体汚染が進行する。また、経時にわたって使用した場合、空隙保持部材へ、トナー添加剤等の汚れの入り込みなども考えられる。 The AC withstand voltage charging method is a charging method in which an oscillating voltage obtained by superimposing an AC voltage on a DC voltage corresponding to a desired charging position is applied to a charging member. However, when the AC charging method is used continuously, the surface of the image carrier deteriorates, and the durability is inferior to that of the DC charging method. In addition, generation of ozone is also observed. Further, due to the AC electric field, the toner and the toner additive and the like are retained by the electric and mechanical vibrations due to the vibration voltage between the image carrier and the charging member. The carrier contamination proceeds. Further, when used over time, dirt such as a toner additive may enter the gap holding member.
特に非接触帯電方式では、ローラ表面汚れ、像担持体汚染の進行、およびローラ汚れから起因する帯電不均一性は、空隙保持部材と抵抗調整層との空隙の不均一性の影響も大きく受ける。 In particular, in the non-contact charging method, the roller surface contamination, the progression of image carrier contamination, and the non-uniform charging due to the roller contamination are greatly affected by the non-uniformity of the gap between the gap holding member and the resistance adjusting layer.
従来のクリーニング機構では、特開2002−049220公報(特許文献3)に記載の技術のように回転転自在な連泡性発泡体を当接配置し、帯電体と感光体のニップに対して回転方向下流側に位置し、接触帯電部材回転方向に対して逆方向に回転させ吸収除去するものや、特開2004−54141公報(特許文献4)記載の技術のように、接触帯電部材の長手方向に沿って当接するように配置した可撓性を有する有機高分子化合物からなるクリーニング部材が、帯電部材の長手方向に沿って複数の隙間を有し、かつ前記接触帯電部材に対して当接位置がずれるように移動自在に設けられ、汚染源を掻き取るものなどがある。いずれの場合も、1つの清掃部材による清掃では不充分でかつ経時の使用で、劣化により劣化箇所ですりぬけが発生し、筋上の汚れが発生する。特開2004−184934公報(特許文献5)等に記載の技術では、間欠的、接触、非接触を繰り返す機構で耐久性を向上させている。しかしながら、耐久性は向上するが、クリーニング性は落ちることになる。 In a conventional cleaning mechanism, an open-cell foam that is rotatable and rotatable is disposed in contact with the rotating mechanism as in the technique described in Japanese Patent Laid-Open No. 2002-049220 (Patent Document 3), and is rotated with respect to the nip between the charging member and the photosensitive member. In the longitudinal direction of the contact charging member, such as one that is positioned downstream of the direction and rotates in the opposite direction to the rotation direction of the contact charging member to absorb and remove, or the technique described in JP-A-2004-54141 (Patent Document 4). The cleaning member made of a flexible organic polymer compound disposed so as to be in contact with each other has a plurality of gaps along the longitudinal direction of the charging member, and is in contact with the contact charging member. There are things that are movably provided so as to displace and scrape off the contamination source. In either case, cleaning with a single cleaning member is insufficient, and over time, due to deterioration, slipping occurs at the deteriorated portion, and stain on the streaks occurs. In the technique described in JP 2004-184934 A (Patent Document 5) and the like, durability is improved by a mechanism that repeats intermittent, contact, and non-contact. However, the durability is improved, but the cleaning property is lowered.
特開2002−341718公報(特許文献6)に記載の技術においては、担持体に当接して付着するトナーを除去するクリーニングローラと、像担持体、およびクリーニングローラの表面を摺擦するクリーニングブラシローラからなるクリーニング装置の複合で耐汚れ性の向上を狙っているものがある。 In the technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-341718 (Patent Document 6), a cleaning roller that removes the toner that comes into contact with and adheres to the carrier, an image carrier, and a cleaning brush roller that rubs the surface of the cleaning roller. There is a combination of cleaning devices that aim to improve stain resistance.
このような技術によれば1つの清掃部材による清掃より、クリーニング性は向上するものの、経時の使用による劣化や、劣化箇所でのすりぬけに対しては充分ではない。 According to such a technique, although the cleaning performance is improved as compared with the cleaning by one cleaning member, it is not sufficient for deterioration due to use over time and abrasion at a deteriorated portion.
特開2006−259628公報(特許文献7)に記載の技術においては、クリーニングブラシローラとの組み合わせで、像担持体に当接してクリーニング対象物を除去するクリーニング装置において、像担持体に圧接してニップ部を形成、クリーニング時に回転を中止し、非クリーニング時に間欠的に回転可能なクリーニング機構が提案されている。 In the technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-259628 (Patent Document 7), in combination with a cleaning brush roller, in a cleaning device that abuts against an image carrier and removes an object to be cleaned, the image carrier is pressed against the image carrier. There has been proposed a cleaning mechanism that forms a nip portion, stops rotation during cleaning, and can rotate intermittently during non-cleaning.
この技術もまた1つの清掃部材による清掃より、クリーニング性は向上するが、ブラシ間のすりぬけに対しての対策は充分ではない。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的とすることは、帯電部材の表面を充分にクリーニングして、帯電不良や帯電不均一に伴う画質の劣化を防止すること、および、空隙保持部材表面を充分にクリーニングして、高精度のギャップ(離間距離)を経時で維持し、帯電不良や帯電不均一に伴う画質の劣化を防止する、高耐久なクリーニング機構を備えた帯電装置を提供し、ローラの耐久寿命向上、安定した画像品質を長期にわたって提供するものである。 The present invention has been made in view of the above problems, and its purpose is to sufficiently clean the surface of the charging member to prevent image quality deterioration due to poor charging or non-uniform charging, and Charging with a highly durable cleaning mechanism that thoroughly cleans the gap holding member surface, maintains a high-precision gap (separation distance) over time, and prevents deterioration of image quality due to poor charging or uneven charging An apparatus is provided to improve the durable life of a roller and provide stable image quality over a long period of time.
本発明の帯電装置は上記課題を解決するために、請求項1に記載の通り、 像担持体を帯電させるための電気抵抗調整層部と該像担持体に接して該像担持体と前記電気抵抗調整層部との間に空隙を保持するための空隙保持部材とを有し回転駆動される帯電部材を、備えた帯電装置において、前記帯電部材に接して該帯電部材を清掃するために、表面が連続発泡体からなる第1クリーニングローラと、表面が弾性体からなる第2クリーニングローラと、の2つクリーニングローラが備えられ、前記第1クリーニングローラが、その表面が前記帯電部材の電気抵抗調整層部および空隙保持部材に接しながら前記帯電部材の回転方向に対して順方向に回転駆動されるよう設けられており、前記第2クリーニングローラが、その表面が前記電気抵抗調整層部に圧接されながら前記帯電部材の回転方向に対して逆方向にかつ前記帯電部材の回転よりも遅く回転駆動されるように、前記第1クリーニングローラよりも前記帯電部材の回転方向下流側に設けられていることを特徴とする帯電装置である。 In order to solve the above-described problems, the charging device of the present invention provides an electric resistance adjusting layer portion for charging the image carrier and the image carrier and the electric carrier in contact with the image carrier. In a charging device provided with a charging member that has a gap holding member for holding a gap between the resistance adjustment layer portion and is driven to rotate, in order to clean the charging member in contact with the charging member, Two cleaning rollers, a first cleaning roller whose surface is made of a continuous foam and a second cleaning roller whose surface is made of an elastic body, are provided, and the surface of the first cleaning roller has an electric resistance of the charging member. The second cleaning roller is provided so as to be driven to rotate in the forward direction with respect to the rotation direction of the charging member while being in contact with the adjustment layer portion and the gap holding member. While being in pressure contact with the layer portion, the charging member is driven downstream in the rotation direction of the charging member in a direction opposite to the rotation direction of the charging member and slower than the rotation of the charging member. A charging device is provided.
また、本発明の帯電装置は請求項2に記載の通り、請求項1に記載の帯電装置において、前記第2クリーニングローラの回転が、間欠的であることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, the charging device according to the first aspect is characterized in that the rotation of the second cleaning roller is intermittent.
また、本発明の帯電装置は請求項3に記載の通り、請求項1または請求項2に記載の帯電装置において、前記第1クリーニングローラと前記第2クリーニングローラとが、互いに接していることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the charging device according to the first or second aspect, the first cleaning roller and the second cleaning roller are in contact with each other. Features.
また、本発明のプロセスカートリッジは請求項4に記載の通り、請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の帯電装置を備えていることを特徴とするプロセスカートリッジである。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a process cartridge comprising the charging device according to any one of the first to third aspects.
また、本発明の画像形成装置は請求項5に記載の通り、請求項4に記載のプロセスカートリッジを備えていることを特徴とする画像形成装置である。 According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising the process cartridge according to the fourth aspect.
本発明の帯電装置によれば、像担持体を帯電させるための電気抵抗調整層部と該像担持体に接して該像担持体と前記電気抵抗調整層部との間に空隙を保持するための空隙保持部材とを有し回転駆動される帯電部材を、備えた帯電装置において、
前記帯電部材に接して該帯電部材を清掃するために、表面が連続発泡体からなる第1クリーニングローラと、表面が弾性体からなる第2クリーニングローラと、の2つクリーニングローラが備えられ、前記第1クリーニングローラが、その表面が前記帯電部材の電気抵抗調整層部および空隙保持部材に接しながら前記帯電部材の回転方向に対して順方向に回転駆動されるよう設けられており、前記第2クリーニングローラが、その表面が前記電気抵抗調整層部に圧接されながら前記帯電部材の回転方向に対して逆方向にかつ前記帯電部材の回転よりも遅く回転駆動されるように、前記第1クリーニングローラよりも前記帯電部材の回転方向下流側に設けられているために、第1クリーニングローラは帯電部材表面の汚れを効果的に吸収して帯電部材の電気抵抗調整層部及び空隙保持部材の清掃を行い、及び、第2クリーニングローラが汚染物質のすり抜けを防止しながら堆積した汚染物質を除去する。加えて、帯電部材の回転よりも遅く回転する第2クリーニングローラが帯電部材に圧接して形成されるニップ位置を変化させることで経時で清掃能力が低下するのを防ぐ。このため、帯電部材の表面を充分にクリーニングして、帯電不良や帯電不均一に伴う画質の劣化が防止され、空隙保持部材表面を充分にクリーニングして、高精度のギャップ(離間距離)を経時で維持し、帯電不良や帯電不均一に伴う画質の劣化を防止することができる。
According to the charging device of the present invention, an electric resistance adjustment layer for charging the image carrier and the gap between the image carrier and the electric resistance adjustment layer in contact with the image carrier are maintained. In the charging device provided with a charging member that has a gap holding member and is driven to rotate,
In order to clean the charging member in contact with the charging member, there are provided two cleaning rollers, a first cleaning roller having a surface made of continuous foam and a second cleaning roller having a surface made of an elastic body, The first cleaning roller is provided such that the surface thereof is driven to rotate in the forward direction with respect to the rotation direction of the charging member while being in contact with the electric resistance adjusting layer portion and the gap holding member of the charging member. The first cleaning roller is driven to rotate in a direction opposite to the rotation direction of the charging member and slower than the rotation of the charging member while the surface of the cleaning roller is pressed against the electric resistance adjusting layer portion. The first cleaning roller effectively absorbs the dirt on the surface of the charging member and is thus provided on the downstream side in the rotation direction of the charging member. Perform cleaning of the electrical resistance adjusting layer portion and the space holding members of members, and, a second cleaning roller to remove contaminants deposited while preventing slipping of the contaminants. In addition, the cleaning ability is prevented from deteriorating over time by changing the nip position formed by the second cleaning roller that rotates slower than the rotation of the charging member in pressure contact with the charging member. For this reason, the surface of the charging member is sufficiently cleaned to prevent deterioration of image quality due to poor charging or non-uniform charging, and the surface of the gap holding member is sufficiently cleaned to form a high-precision gap (separation distance) over time. The image quality can be prevented from being deteriorated due to poor charging or non-uniform charging.
また、請求項2に記載の本発明の帯電装置によれば、第2クリーニングローラの回転が間欠的であることにより、上記第2クリーニングローラの上記ニップ位置が断続的に変化するので、清掃能力の低下をより効果的に防止することができる。 Further, according to the charging device of the present invention described in claim 2, since the nip position of the second cleaning roller is intermittently changed due to the intermittent rotation of the second cleaning roller, the cleaning capability is improved. Can be more effectively prevented.
また、請求項3に記載の本発明の帯電装置によれば、前記第1クリーニングローラと前記第2クリーニングローラとが互いに接しているために、第のクリーニング1ローラによって第2クリーニングローラの表面の清掃も可能となり、第2クリーニングローラの表面は常に清浄に保たれる。 In the charging device according to the third aspect of the present invention, since the first cleaning roller and the second cleaning roller are in contact with each other, the surface of the second cleaning roller is covered by the first cleaning roller. Cleaning is also possible, and the surface of the second cleaning roller is always kept clean.
また、請求項4に記載の本発明のプロセスカートリッジによれば、前記の帯電装置を備えているために、帯電不良や帯電不均一に伴う画質の劣化が防止されたプロセスカートリッジとすることができる。 According to the process cartridge of the present invention described in claim 4, since the charging device is provided, it is possible to provide a process cartridge in which deterioration of image quality due to poor charging or non-uniform charging is prevented. .
また、請求項5に記載の本発明の画像形成装置によれば、上記プロセスカートリッジを備えているために、帯電不良や帯電不均一に伴う画質の劣化が防止された画像形成装置とすることができる。 According to the image forming apparatus of the present invention described in claim 5, since the process cartridge is provided, the image forming apparatus can be prevented from being deteriorated in image quality due to poor charging or non-uniform charging. it can.
以下に、本発明の実施形態の一例を図面に基づいて説明する。 Below, an example of an embodiment of the present invention is described based on a drawing.
<画像形成装置について>
図2は帯電装置及び、プロセスカートリッジを用いる画像形成装置の構成を示す概略図である。図3は、図2の画像形成装置の画像形成部の構成を示す概略図である。この画像形成装置1は、表面に感光体層を有するドラム状であってイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の4色に対応する分の個数分の像担持体61と、各像担持体61をほぼ一様に帯電する帯電装置100と、帯電された像担持体61にレーザ光で露光して静電潜像を形成する露光装置70と、イエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの4色の現像剤を収容し、像担持体61上の静電潜像に対応するトナー像を形成する現像装置63と、像担持体61上のトナー像を転写する1次転写装置62と、像担持体61上のトナー像が転写されるベルト状の中間転写体50と、中間転写体50のトナー像を転写する2次転写装置51と、中間転写体50のトナー像が転写される記録媒体上のトナー像を定着させる定着装置80と、さらに、像担持体61上に転写後残留するトナーを除去するクリーニング装置64とを備える。記録媒体は、記録媒体を収納する給紙装置21、22のひとつから、1枚ずつ搬送経路を搬送ローラでレジストローラ23まで搬送され、ここで、像担持体61上のトナー像と同期を計って転写位置に搬送される。
<About image forming apparatus>
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus using a charging device and a process cartridge. FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a configuration of an image forming unit of the image forming apparatus of FIG. The image forming apparatus 1 is a drum having a photoreceptor layer on the surface, and is equivalent to the number of images corresponding to four colors of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K). A
図2に示すように、画像形成装置1における露光装置70は、帯電装置100により帯電された像担持体61に光を照射して、光導電性を有する像担持体61上に静電潜像を形成する。
As shown in FIG. 2, the
現像装置63は、現像剤担持体を有し、現像装置63内に貯蔵されたトナーを供給ローラで攪拌部に搬送されて、キャリアを含む現像剤と混合・攪拌され、像担持体61に対向する現像領域に搬送される。このときに、正又は負極性に帯電されたトナーは、像担持体61の静電潜像に転移して現像される。
The developing
1次転写装置62は、像担持体61上の現像されたトナー像を中間転写体50の裏側からトナーの極性と反対の極性の電場を形成して、中間転写体50に転写する。1次転写装置62は、コロトロン、スコロトロンのコロナ転写器、転写ローラ、転写ブラシのいずれの転写装置であっても良い。その後、給紙装置22から搬送されてくる記録媒体と同期させて、再度2次転写装置51による転写で記録媒体上にトナー像を転写する。ここで、最初の転写が中間転写体50ではなく、記録媒体に直接転写する方式であっても良い。
The
定着装置80は、記録媒体上のトナー像を、加熱及び/又は加圧して記録媒体上にトナー像を固定して定着させる。ここでは、一対の加圧・定着ローラの間を通過させ、このときに熱・圧力をかけて、トナーの結着樹脂を溶融しながら定着させる。定着装置80は、ローラ状ではなく、ベルト状であっても良いし、ハロゲンランプ等で熱照射により定着させるものであっても良い。像担持体61のクリーニング装置64は、転写されずに像担持体61上に残留したトナーをクリーニングして除去し、次の画像形成を可能にする。
The fixing
クリーニング装置64は、ウレタン等のゴムによるブレード、ポリエステル等の繊維によるファーブラシ等のいずれの方式であっても良い。
The
<プロセスカートリッジについて>
ここで、帯電部材として用いられる場合について、帯電装置100で詳細に説明する。図4は、本発明の帯電装置及び、プロセスカートリッジの構成を示す概略図である。プロセスカートリッジとは、少なくとも、像担持体61と帯電装置100、クリーニング装置64を含むものであり、図4の様に、現像装置63が含まれる場合もある。プロセスカートリッジは、それ自体が一体で画像形成装置に着脱自由なものである。図3に基づいて説明すると、像担持体61の表面は画像形成領域が非接触で配置された帯電部材により一様に帯電され、画像(潜像)形成後に現像によって可視化され、トナー像が記録媒体に転写される。記録媒体に転写されずに像担持体上に残ったトナーは、補助クリーニング部材64dによって回収される。その後、像担持体の表面へのトナー及び、トナー構成材料の付着を防止するために、固体潤滑剤64aを塗布部材64bで像担持体上に一様に塗布し滑剤層を形成する。その後、クリーニング部材64cで補助クリーニング部材で回収しきれなかったトナーを回収し排トナー回収部へ搬送する。補助クリーニング部材は、ローラ形状、ブラシ形状があり、固体潤滑剤としては、ステアリン酸亜鉛等の脂肪酸金属塩類、ポリテトラフルオロエチレン等、像担持体上の摩擦係数を低減して、非粘着性を付与できるものであれば良い。クリーニング部材はシリコン、ウレタン等のゴムによるブレード、ポリエステル等の繊維によるファーブラシ等が挙げられる。
<About process cartridges>
Here, the case where it is used as a charging member will be described in detail with reference to the
<帯電装置およびそのクリーニング装置について>
本例の帯電部材(帯電ローラ)101は図5(a)に示すように、導電性支持体上106に形成された電気抵抗調整層104が形成された電気抵抗調整層部の両端に、空隙保持部材103を配置する。更に、電気抵抗調整層上にはトナー及び、トナー添加剤が付着しにくいように、表面に保護層105が形成されている。
<Regarding the charging device and its cleaning device>
As shown in FIG. 5A, the charging member (charging roller) 101 of this example has gaps at both ends of the electric resistance adjusting layer portion on which the electric
帯電部材101の形状は、像担持体の回転に対して常に接触面を変更できるよう、円柱状が好まく、両端をギア又は軸受で回転可能に支持されていても良い。このように、帯電部材101は、像担持体61への最近接部から、像担持体61移動方向の上下流に漸次離間する曲面で形成されていると、像担持体61をより均一に帯電させることができる。像担持体61に対向する帯電部材101が、先鋭な部分があると、その部分の電位が高くなるために優先的に放電が開始され、像担持体61の均一な帯電が困難になる。従って、円柱状の形状で、曲面を有することで均一な像担持体61の帯電が可能になる。また、帯電部材101の放電している表面は強いストレスを受ける。放電が常に同じ面で発生するので、その劣化が促進され、さらに、削り落ちることがある。帯電部材101の全面を放電する面として使用できるので、回転させることで、早期の劣化を防止することで、長期にわたって使用することができる。
The shape of the charging
帯電部材101の表面にトナー、紙粉、部材の破損物等の異物が付着すると、電界が異物部分に集中するために優先的に放電が生ずる異常放電を起こす。逆に、電気的絶縁性の異物が広い範囲に付着すると、その部分では放電が生じないために、像担持体61に帯電斑が生ずる。このために、帯電装置100は、帯電部材101の汚染を除去するための2種クリーニングローラ102a、102bを備える。これら2つクリーニングローラ102a、102bは図5(b)に示されるように、軸が帯電部材101の軸と平行に、かつ、帯電部材101に接するよう、配置される。
If foreign matter such as toner, paper dust, or a damaged member adheres to the surface of the charging
クリーニング部材102a,102bは、それぞれ帯電装置100の図示しないハウジングに設けられる軸受に嵌合され、回転可能に軸支され、帯電部材101に接するように、第1クリーニングローラ102aは、第2クリーニングローラ102bに対して帯電部材101の回転方向の上流側に設置される。第1クリーニングローラ102aの表面は多孔質な材料からなり、本実施例では樹脂発泡体を用いた。特に汚れ成分の吸収性を考慮するならば連続気泡発泡体を使用することが好ましい。第1クリーニングローラの硬度(JIS-A)としては20度以下が好ましい。また、第1クリーニングローラ102aは、第2クリーニングローラ102bに当接して、それぞれの外周面に存在する汚染物質を吸収し、互いにクリーニングしあうようになっている。また、特に第1クリーニングローラは電気抵抗調整層104が設けられた電気抵抗調整層部、およびその両端に設置される、電気抵抗調整層部よりも太径となった空隙保持部材103にかかる充分な長さを有している。
The
この第1クリーニングローラ102aは、この例では帯電部材101の回転方向に対して順方向に回転するが、このとき、帯電部材101とは線速差を持って回転してもよく、あるいは、間欠的に離間するなどさまざまな形式で回転させても良い。本実施例の場合は、帯電ローラの駆動に連動するギア駆動で回転させた。なお、第1クリーニングローラ102aを帯電部材101の回転方向に対して逆方向に回転させた場合、第1クリーニングローラの上流側に捕集されたごみの飛散などが発生するおそれがある。
In this example, the
第2クリーニングローラ102bは、帯電部材101に、不図示の加圧スプリングにより加圧されて電気抵抗調整層部に圧接し、このとき、変形してニップ部を形成する。このようなニップ部によって汚染物質のすり抜けが防止される。
The
また、第2クリーニングローラ102bは同時に第1クリーニングローラ102aに接する。このためこれら第1及び第2クリーニングローラ102a及び102bは互いに清掃し合う。
Further, the
また、上記のように圧接によりニップ部が形成されるために、第2クリーニングローラ102aの表面部は弾性材料、例えばウレタン系、シリコーン系、フッ素系、スチレン系、あるいは、オレフィン系の弾性材料などから形成される。
In addition, since the nip portion is formed by pressure contact as described above, the surface portion of the
第2クリーニングローラの硬度(JIS−A)としては50〜85度が好ましい。硬度が50未満だと弾性体の変形が大きくなって偏磨耗が促進されて耐久性に問題が発生することが考えられ、85より大きいと像担持体の磨耗が進行する。 The hardness (JIS-A) of the second cleaning roller is preferably 50 to 85 degrees. If the hardness is less than 50, deformation of the elastic body is increased and uneven wear is promoted to cause problems in durability. If the hardness is greater than 85, wear of the image carrier progresses.
第2クリーニングローラ102bは、帯電部材101の回転方向に対して逆方向に(第1クリーニングローラ102aに対して順方向)、かつ、前記帯電部材の回転よりも遅く回転する。これにより、第2クリーニングローラ102bが不均一に摩耗しないために、長寿命となると共に、上述のように第1クリーニングローラ102aと互いに清掃し合うことができるので、クリーニング効果が大きい。このような第2クリーニングローラ102bは、超微速回転モータ、あるいは、そのようなモータとギア、及び、必要に応じてワンウェイクラッチを組み合わせた回転機構により駆動させることができる。
The
また、第2クリーニングローラ102bは一定期間ごとの非クリーニング時、すなわち、画像形成(通紙)が終了し、画像形成に関わる駆動系が静止したときに微小回転することで帯電部材101に接触する接触面を変える機構を備えて間欠的に回転させても良い。このとき例えば、微小回転は処理枚数5000枚毎の非クリーニング時に行い、100,000枚ごとに一周するような機構とする。このような機構は、通紙枚数を記録し、所定枚数に達して画像形成(通紙)が終了した後、パルス電力に同期して作動するパルスモータにより所定角度変更するように設定することで構成することができる。
In addition, the
なお、上記のように第2クリーニングローラ102bを非クリーニング時に回転させるのは、画像形成に関わる駆動系が駆動中に回転させた場合には、帯電部材101に対するニップ圧が変化して、ごみや汚れ成分のすり抜けが生じるおそれがあるためである。
Note that the
以上のように、帯電部材101の回転方向上流側の第1クリーニングローラ102aは、帯電部材101の回転に対して順方向に回転し、帯電部材の電気抵抗調整層部および空隙保持部材の汚染物質を吸収することで清掃し、さらに第1クリーニングローラ102aでは吸収し切れなかった、あるいは、すり抜けた汚染物質(汚染源)を第2クリーニングローラ102bが捕まえてすり抜けの防止を行うと共に、互いに接触配置しているこれら第1クリーニングローラ102aと第2クリーニングローラ102bの間に堆積した汚染源を、クリーニングローラ102bが第1クリーニングローラ102aへ供給して第1クリーニングローラ102aが吸収除去する。さらに、第2クリーニングローラは耐久性を向上させるために、遅く回転し、このとき第2クリーニングローラの汚れた面は第1クリーニングローラへと移動するので第2クリーニングローラの清掃も行われる。
As described above, the
図5は、導電性部材である帯電部材と、像担持体の感光層領域及び、画像領域、非画像領域の位置関係を示す概略図を示す。 FIG. 5 is a schematic diagram showing the positional relationship between the charging member, which is a conductive member, the photosensitive layer area of the image carrier, the image area, and the non-image area.
帯電装置100は、像担持体61に対向し、微少間隙Gを設けて配設される帯電部材101と、帯電部材を清掃するクリーニングローラ102a,102bと、帯電部材101に電圧を印加する不図示の電源と、帯電部材101を像担持体に61に加圧して接触させる不図示の加圧スプリングとを少なくとも備える。帯電部材101は、図4及び図5に示すように、像担持体61に微少間隙Gを持たせて対向して配設される。帯電部材101と像担持体61の間隙Gは、空隙保持部材103を帯電部材101の非画像形成領域に当接させて形成する。感光層領域に空隙保持部材を当接させることにより、感光層の塗布厚がばらついても、空隙のばらつきを防止することができる。
The charging
<空隙保持部材について>
空隙保持部材103の必要な特性としては、感光体との空隙を環境及び、長期(経時)に渡って安定して形成することであり、そのためには、吸湿性、耐摩耗性が小さい材料が望ましい。また、トナー及び、トナー添加剤が付着しにくいことや、感光体と当接し、摺動するために、感光体を摩耗させないということも重要であり、種々の条件に応じて、適宜選択されるものである。具体的には、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、ポリアセタール(POM)、ポリメタクリル酸メチル(PMMA)、ポリスチレン(PS)およびその共重合体(AS、ABS)等の汎用樹脂、ポリカーボネート(PC)、ウレタン、フッ素(PTFE)等の樹脂があげられる。特に空隙保持部材を確実に固定するためには、接着剤を塗布して接着することができる。また、空隙保持部材は絶縁性材料が好ましく、体積固有抵抗で1013Ωcm以上であることが好ましい。絶縁性が必要である理由は、感光体とのリーク電流の発生を無くすためである。空隙保持部材は、成型加工により成形されたものである。
<About the gap holding member>
A necessary characteristic of the
<表面層(保護層)について>
表面層を形成する材料としては、フッ素系樹脂、シリコーン系樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂等が非粘着性に優れ、トナー固着防止の面で好ましい。また表面層の抵抗調整層上への形成は、上記表面層構成材料を有機溶媒に溶解して塗料を作製し、スプレー塗装、ディッピング、ロールコート等の種々のコーティング方法で行う。膜厚については、10〜30μm程度が望ましい。
以下、本発明の具体的な実施例図面に基づき説明する。
<About surface layer (protective layer)>
As a material for forming the surface layer, fluorine-based resin, silicone-based resin, polyamide resin, polyester resin and the like are excellent in non-adhesiveness, and are preferable in terms of preventing toner sticking. The surface layer is formed on the resistance adjusting layer by dissolving the surface layer constituting material in an organic solvent to prepare a paint, and various coating methods such as spray coating, dipping, and roll coating. About a film thickness, about 10-30 micrometers is desirable.
Hereinafter, specific embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
〈実施例および比較例〉
抵抗調整層としてABS樹脂(デンカABS GR−3000、電気化学工業社製)50重量%、ポリエーテルエステルアミド(IRGASTAT P18、チバスペシャリティケミカルズ社製)50重量%、ポリカーボネート−グリシジルメタクリレート−スチレン−アクリロイトリル共重合体(モディパーCL440−G、日本油脂社製)をポリエーテルエステルアミドとABS樹脂の合計100重量部に対して4.5重量部を混合の後、溶融混練した樹脂組成物をからなる樹脂組成物を、ニッケルめっきが施されたステンレス(SUM(Niメッキ))からなる芯軸(外径8mm)上に射出成形により成形した。
<Examples and Comparative Examples>
As a resistance adjusting layer, ABS resin (Denka ABS GR-3000, manufactured by Denki Kagaku Kogyo Co., Ltd.) 50% by weight, polyether ester amide (IRGASTAT P18, manufactured by Ciba Specialty Chemicals) 50% by weight, polycarbonate-glycidyl methacrylate-styrene-acryloyl A resin composition obtained by mixing 4.5 parts by weight of a tolyl copolymer (Modiper CL440-G, manufactured by NOF Corporation) with 100 parts by weight of a total of polyether ester amide and ABS resin, and then melt-kneading the mixture. The resin composition was molded by injection molding on a core shaft (outer diameter 8 mm) made of nickel-plated stainless steel (SUM (Ni plating)).
そして、上記、電気抵抗調整層の両端部にリング状の空隙保持部材(高密度ポリエチレン樹脂(ノバテックPP HY540、日本ポリケム社製)を圧入した。 And the ring-shaped space | gap holding member (High density polyethylene resin (Novatech PP HY540, Nippon Polychem company make) was press-fit in the both ends of the said electrical resistance adjustment layer.
次に、切削加工によって、空隙保持部材の外径を12.5mm、抵抗調整部の外径を12.4mmに同時加工により仕上げた。 Next, by cutting, the outer diameter of the gap holding member was 12.5 mm and the outer diameter of the resistance adjusting portion was finished to 12.4 mm by simultaneous processing.
次いで、抵抗調整部の表面に、アクリルシリコーン樹脂(3000VH−P、川上塗料製)、イソシアネート系硬化剤(川上塗料社製)、及びカーボンブラック(全固形分に対して30重量%)からなる混合物をスプレーコーティングすることにより、膜厚約10μmの表面層を形成した。その後、オーブンで80℃、1時間、塗料樹脂を加熱硬化させ空隙保持部材と抵抗調整層との段差が約40μmの導電性部材を得た。 Next, a mixture of an acrylic silicone resin (3000 VH-P, manufactured by Kawakami Paint), an isocyanate curing agent (manufactured by Kawakami Paint Co., Ltd.), and carbon black (30% by weight based on the total solid content) is formed on the surface of the resistance adjusting portion. Was spray-coated to form a surface layer having a thickness of about 10 μm. Thereafter, the coating resin was heated and cured in an oven at 80 ° C. for 1 hour to obtain a conductive member having a step difference of about 40 μm between the gap holding member and the resistance adjusting layer.
上記方法で得た帯電部材に対してクリーニングを行う2種クリーニングローラを設置することで本発明に係る帯電装置が完成する。 The charging device according to the present invention is completed by installing two types of cleaning rollers for cleaning the charging member obtained by the above method.
<実施例1>
第1クリーニングローラとして、直径4mmの芯材(ステンレス基材にニッケルめっきを施したもの(SUM(Niメッキ)))の側面にメラミンフォームの連続気泡発泡体層をインサート成形して設けた直径6mmのローラを得た。メラミンフォームの連続気泡発泡体層の軸方向長さは、帯電部材の電気抵抗調整層部及び電気抵抗調整層部にかかる長さとし、連続気泡発泡体層がこれらに接するように第1クリーニングローラを帯電装置に組み込んだ。
<Example 1>
As a first cleaning roller, a diameter of 6 mm provided by insert-molding an open-cell foam layer of melamine foam on the side surface of a core material having a diameter of 4 mm (a stainless steel base plated with nickel (SUM (Ni plating))) Got Laura. The axial length of the open cell foam layer of the melamine foam is the length of the electric resistance adjusting layer portion and the electric resistance adjusting layer portion of the charging member, and the first cleaning roller is arranged so that the open cell foam layer is in contact with them. Built into the charging device.
第2クリーニングローラとして、直径6mmの芯材(ステンレス基材にニッケルめっきを施したもの(SUM(Niメッキ)))の側面に硬度70のウレタンゴムを押し出し成形した。その後、円筒研削盤により外径加工を行い、直径を11mmとした。このときのゴム部の長さは帯電部材の電気抵抗調整層部と同じとした。
As a second cleaning roller, urethane rubber having a hardness of 70 was extruded on the side surface of a core material having a diameter of 6 mm (stainless steel base plated with nickel (SUM (Ni plating))). Thereafter, the outer diameter was processed by a cylindrical grinder to make the
第1クリーニングローラは、帯電ローラの駆動に連動して帯電ローラの回転方向に順方向にギア駆動で、帯電ローラの電気抵抗調整層部及び電気抵抗調整層部にメラミンフォーム部を接触させながら回転させるようにした。 The first cleaning roller is rotated while the melamine foam portion is in contact with the electric resistance adjusting layer portion and the electric resistance adjusting layer portion of the charging roller by gear driving in the forward direction of the charging roller in conjunction with the driving of the charging roller. I tried to make it.
第2クリーニングローラについては、回転方向は、帯電ローラの回転に対しては逆回転、第1クリーニングローラに対して順方向とし、帯電ローラの電気抵抗調整層部に対してゴム部を圧接させ、かつ、第1クリーニングローラと接しさせながら、処理枚数5000枚毎の非クリーニング時に回転方向に微小回転(1/20回転)させて接触面を変えるようにした。 For the second cleaning roller, the rotation direction is the reverse rotation with respect to the rotation of the charging roller, the forward direction with respect to the first cleaning roller, and the rubber portion is pressed against the electric resistance adjusting layer portion of the charging roller, Further, while contacting the first cleaning roller, the contact surface is changed by slightly rotating (1/20 rotation) in the rotation direction at the time of non-cleaning for every 5000 processed sheets.
このようなクリーニング装置を備えた帯電装置を図2、3に示した画像形成装置陽のプロセスカートリッジに組み込んだ。 The charging device equipped with such a cleaning device was incorporated into the positive process cartridge shown in FIGS.
<実施例2>
実施例1と同様に、ただし、メラミンフォームの連続気泡発泡体層の代わりに植物繊維であるセルロースの連続気泡発泡体層を形成した第1クリーニングローラを用いる帯電装置として、プロセスカートリッジに組み込んだ。
<Example 2>
As in Example 1, except that the open-cell foam layer of cellulose, which is a vegetable fiber, was used instead of the open-cell foam layer of melamine foam, a charging device using a first cleaning roller was incorporated in a process cartridge.
<比較例1>
実施例1と同様に、ただし、第2クリーニングローラを用いない帯電装置として、プロセスカートリッジに組み込んだ。
<Comparative Example 1>
As in Example 1, however, a charging device that does not use the second cleaning roller was incorporated in a process cartridge.
<比較例2>
実施例1と同様に、ただし、第2クリーニングローラの代わりに、硬度70のウレタンゴムを型成形してなる弾性体ブレード状の清掃部材を、第1クリーニングローラの、帯電ローラの回転方向の下流側に、帯電ローラの表面に接してクリーニングするように設置した帯電装置として、プロセスカートリッジに組み込んだ。この清掃部材の帯電ローラに対する接触面を変える機構はなく、常に同一面が帯電ローラに接触する。
<Comparative example 2>
As in the first embodiment, however, instead of the second cleaning roller, an elastic blade-shaped cleaning member formed by molding urethane rubber having a hardness of 70 is provided downstream of the first cleaning roller in the rotation direction of the charging roller. The charging device was installed on the side so as to be in contact with the surface of the charging roller for cleaning, and was incorporated into a process cartridge. There is no mechanism for changing the contact surface of the cleaning member with respect to the charging roller, and the same surface always contacts the charging roller.
<比較例3>
実施例1と同様に、ただし、第1クリーニングローラとして、芯材の表面にメラミンフォームの連続気泡発泡体層の代わりにポリスチレンフォームの単泡体層をインサート成形して形成したものを用いて帯電装置を得て、プロセスカートリッジに組み込んだ。
<Comparative Example 3>
As in Example 1, except that the first cleaning roller is formed by insert molding a single foam layer of polystyrene foam instead of the open cell foam layer of melamine foam on the surface of the core material. The device was obtained and assembled into a process cartridge.
<比較例4>
上記、実施例1と同様に、ただし、第1クリーニングローラのメラミンフォームの連続気泡発泡体層の長さを電気抵抗調整層部と同じ長さとし、第1クリーニングローラの連続気泡発泡体層が電気抵抗調整層部に接し、かつ、空隙保持部材にはかからないようにして帯電装置を組み立て、これをプロセスカートリッジに組み込んだ。
<Comparative example 4>
As in Example 1, except that the length of the open cell foam layer of the melamine foam of the first cleaning roller is the same as the length of the electric resistance adjusting layer, and the open cell foam layer of the first cleaning roller is electrically The charging device was assembled so as to be in contact with the resistance adjusting layer portion and not on the gap holding member, and this was assembled into the process cartridge.
<比較例5>
上記、実施例1と同様に、ただし、第1クリーニングローラを用いない帯電装置を組み立て、これをプロセスカートリッジに組み込んだ。
<Comparative Example 5>
As in Example 1 above, however, a charging device that does not use the first cleaning roller was assembled and incorporated into the process cartridge.
<評価及びその結果>
上記、プロセスカートリッジを、図2、3に示した画像形成装置に搭載し、画像評価を行った。帯電ローラに印加する電圧はDC=−700V、AC=2200Vpp(周波数=2kHz)とした。評価環境を23℃、60%RHとした。また、40000、80000、及び、120000枚数通紙後のローラ異常に起因する画像すじ、あるいは、異常画像の発生有無、および、帯電ローラの表面状態(帯電ローラへの固着物の有無)、さらに、空隙保持部材へのトナーの入り込みの有無を評価した。
<Evaluation and results>
The process cartridge was mounted on the image forming apparatus shown in FIGS. 2 and 3 and image evaluation was performed. The voltage applied to the charging roller was DC = −700 V and AC = 2200 Vpp (frequency = 2 kHz). The evaluation environment was 23 ° C. and 60% RH. In addition, image streaks due to abnormalities of rollers after passing 40000, 80000, and 120,000 sheets, or the presence or absence of abnormal images, and the surface condition of the charging roller (presence of fixed matter on the charging roller), The presence or absence of toner entering the gap holding member was evaluated.
評価は目視で行い、それぞれ、未発生(未検出)の場合を良好に使用可能であるとして「◎」、実用上問題なし場合を許容範囲内として「○」、実用に耐えない場合を許容範囲外として「×」とした。また、総合評価として、120000枚数通紙後、異常画像が出なかった場合を良好として「◎」、120000枚数通紙後、許容範囲内の異常画像であった場合を実用可能として「○」、120000枚数通紙後、許容範囲外の場合を実用不可として「×」として評価した。
これら評価結果を表1に示す。
The evaluation is performed visually. In each case, “◎” indicates that the product can be used satisfactorily (“No”), “○” indicates that there is no problem in practical use, and “Permissible” if it is not practical. It was set as “x” as outside. In addition, as a comprehensive evaluation, after passing 120,000 sheets, “◎” indicates that an abnormal image is not good, and “○” indicates that the abnormal image is within an allowable range after passing 120,000 sheets. After passing 120,000 sheets, the case outside the allowable range was evaluated as “x” as impractical.
These evaluation results are shown in Table 1.
本発明に係る帯電装置を用いた場合は120000枚まで良好な画像が得られた。
しかし、比較例1においては、第1クリーニングローラで除去できなかった汚染物質が経時でローラ表面に固着した。比較例2においては、ブレード欠けが発生し、その部分から汚れ成分がすり抜け、周状に固着した。このようにブレードを用いた場合、経時においてしばしばブレード欠けが生じることがあり、信頼性及び耐久性に劣ると云う欠点がある。
When the charging device according to the present invention was used, good images were obtained up to 120,000 sheets.
However, in Comparative Example 1, contaminants that could not be removed by the first cleaning roller adhered to the roller surface over time. In Comparative Example 2, chipping of the blade occurred, the dirt component slipped from the portion, and was fixed in a circumferential shape. When such a blade is used, the blade chip often occurs over time, and there is a disadvantage that it is inferior in reliability and durability.
比較例3においては、第1クリーニングローラの単泡体層は吸収力におとるので、経時後、吸収能力の限界を超えたために劣った結果となったと考えられる。 In Comparative Example 3, since the single foam layer of the first cleaning roller is strong in absorbing power, it is considered that the result was inferior because the limit of the absorbing capacity was exceeded after time.
比較例4においては、空隙保持部材にトナーが入り込み、その結果、帯電ローラと増反自体との空隙の不均一に伴う異常画像が発生したと考えられる。 In Comparative Example 4, it is considered that the toner entered the gap holding member, and as a result, an abnormal image was generated due to the non-uniform gap between the charging roller and the rebound itself.
比較例5においては、堆積した汚れを吸収除去する機構がなく、経時で汚れの集中する部分からすり抜けが発生したために劣った結果となったと考えられる。 In Comparative Example 5, there is no mechanism for absorbing and removing the accumulated dirt, and it is considered that the result was inferior because slipping occurred from the part where the dirt concentrated over time.
なお、上記において、帯電部材として帯電ローラを用いた例を示したが、本発明では帯電ローラのみならず帯電ベルトにも適応できる。 In the above description, the charging roller is used as the charging member. However, the present invention can be applied not only to the charging roller but also to the charging belt.
61 像担持体
101 帯電部材
103 空隙保持部材
104 電気抵抗調整層
105 保護層
106 導電性支持体上
102a 第1クリーニングローラ
102b 第2クリーニングローラ
61
Claims (5)
前記帯電部材に接して該帯電部材を清掃するために、表面が連続発泡体からなる第1クリーニングローラと、表面が弾性体からなる第2クリーニングローラとの、2つクリーニングローラが備えられ、
前記第1クリーニングローラが、その表面が前記帯電部材の電気抵抗調整層部および空隙保持部材に接しながら前記帯電部材の回転方向に対して順方向に回転駆動されるよう設けられており、
前記第2クリーニングローラが、その表面が前記電気抵抗調整層部に圧接されながら前記帯電部材の回転方向に対して逆方向にかつ前記帯電部材の回転よりも遅く回転駆動されるように、前記第1クリーニングローラよりも前記帯電部材の回転方向下流側に設けられている
ことを特徴とする帯電装置。 An electric resistance adjusting layer for charging the image carrier and a gap holding member for contacting the image carrier and holding a gap between the image carrier and the electric resistance adjusting layer. In a charging device including a driven charging member,
In order to clean the charging member in contact with the charging member, there are provided two cleaning rollers, a first cleaning roller having a surface made of continuous foam and a second cleaning roller having a surface made of an elastic body,
The first cleaning roller is provided such that the surface thereof is driven to rotate in the forward direction with respect to the rotation direction of the charging member while being in contact with the electric resistance adjusting layer portion and the gap holding member of the charging member.
The second cleaning roller is driven to rotate in the direction opposite to the rotation direction of the charging member and slower than the rotation of the charging member while the surface thereof is pressed against the electric resistance adjusting layer portion. The charging device is provided on the downstream side in the rotation direction of the charging member with respect to one cleaning roller.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007314477A JP2009139529A (en) | 2007-12-05 | 2007-12-05 | Charging device, process cartridge, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007314477A JP2009139529A (en) | 2007-12-05 | 2007-12-05 | Charging device, process cartridge, and image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009139529A true JP2009139529A (en) | 2009-06-25 |
Family
ID=40870215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007314477A Withdrawn JP2009139529A (en) | 2007-12-05 | 2007-12-05 | Charging device, process cartridge, and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009139529A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014102487A (en) * | 2012-10-25 | 2014-06-05 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus and process cartridge |
-
2007
- 2007-12-05 JP JP2007314477A patent/JP2009139529A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014102487A (en) * | 2012-10-25 | 2014-06-05 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus and process cartridge |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009042550A (en) | Conductive member, process cartridge, image forming apparatus, and method for manufacturing process cartridge | |
JP2009271131A (en) | Charging member, charging device including the charging member, process cartridge including the charging device and image forming apparatus including the process cartridge | |
JP5239135B2 (en) | Conductive member, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP4809286B2 (en) | Conductive member, process cartridge having the same, and image forming apparatus having the process cartridge | |
US7693455B2 (en) | Conductive member, process cartridge having conductive member, and image forming apparatus having process cartridge | |
JP5499898B2 (en) | Charging member, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP2009139529A (en) | Charging device, process cartridge, and image forming apparatus | |
KR102004278B1 (en) | Charging unit | |
JP2007248910A (en) | Image forming apparatus | |
JPH08262841A (en) | Contact electrifying device, contact transfer device, contact dveloping device, cleaning device and image forming device | |
JP3944432B2 (en) | Image forming apparatus | |
JPH09114342A (en) | Cleaning device for image forming device | |
JP2005092146A (en) | Image forming apparatus, electrifying member, electrifying device, cleaning means and process cartridge | |
JP2016136029A (en) | Rotation body unit and image formation device | |
JPH0695519A (en) | Image forming device | |
JP2009199027A (en) | Charging device, process cartridge having the same, and image forming apparatus having the process cartridge | |
JP2003316130A (en) | Charging means, image forming unit using same, and image forming device | |
JP2007171381A (en) | Cleaning device | |
JP2009134106A (en) | Charging device, process cartridge and image forming apparatus | |
JP2008225076A (en) | Image forming method, process cartridge and image forming apparatus | |
JP2005165022A (en) | Cleaner, coater, image forming apparatus with the cleaner or the coater, and processing cartridge | |
JP2003228264A (en) | Cleaner and image forming apparatus with the same | |
JP4871534B2 (en) | Conductive member, process cartridge having the same, and image forming apparatus having the process cartridge | |
JP2002268337A (en) | Charger and imaging device | |
JP2010008799A (en) | Charging unit, process cartridge, and image forming device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20110301 |