JP2009134307A - 携帯情報端末および携帯情報端末の画像表示制御方法 - Google Patents
携帯情報端末および携帯情報端末の画像表示制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009134307A JP2009134307A JP2009059210A JP2009059210A JP2009134307A JP 2009134307 A JP2009134307 A JP 2009134307A JP 2009059210 A JP2009059210 A JP 2009059210A JP 2009059210 A JP2009059210 A JP 2009059210A JP 2009134307 A JP2009134307 A JP 2009134307A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image data
- editing operation
- display unit
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
【解決手段】 LCD部にタッチパネルを設けることによって、画像の所定の部分の拡大及び縮小が行え、更に、拡大・縮小・スクロール等の編集操作の切り替えを行う際に手順の多くなるような操作を必要としない、快適な画像編集を行うことが可能な画像表示制御方法。
【選択図】 図1
Description
ダウンロードされたメロディーや画像データはCPU1による処理を経てメモリ部4に保存される。
2 無線部
3 アンテナ
4 メモリ部
5 カメラ
6 LCD
7 タッチパネル
8 キー操作部
Claims (10)
- 表示機能と位置座標入力機能とを備えた画面表示部と、画像データを蓄積する画像メモリを有し、前記画像データに基づいて前記画面表示部に表示された画像の異なる複数の画像編集操作を実行する携帯情報端末の画像表示制御方法において、
前記画像を表示している前記画面表示部の任意の位置に任意の回数の短押し動作で入力された入力操作の前記回数に基づいて、前記複数の画像編集操作のうちの一つを指定する第1の検出ステップと、
前記入力操作の前記画面表示部の前記位置に基づいて前記画面表示部の位置座標を検出し、前記検出した位置座標に対応する前記画像データにおける位置を指定する第2の検出ステップと、
前記指定された画像編集操作に対応する画像データ編集操作を前記画像データに実行し、前記画像データにおける前記指定された位置を前記画面表示部の中心位置に対応させて、前記画像データ編集操作を実行した前記画像データに基づいて、前記画面表示部に画像を表示する表示制御ステップとを備える
ことを特徴とする携帯情報端末の画像表示制御方法。 - 前記表示制御ステップは、
前記指定された画像編集操作に対応する前記画像データ編集操作を実行した前記画像データに基づいて、前記画像データにおける前記指定された位置を前記画面表示部の前記中心位置に対応させて前記画面表示部に画像を表示する際に、前記画像データの範囲外の空白部分が表示されるか否かを判定し、
前記画像データの範囲外の前記空白部分が表示されると判定した場合には、前記画像データの範囲外の前記空白部分が表示されないように前記画像データの前記指定された位置を補正して、前記指定された画像編集操作に対応する前記画像データ編集操作を実行した前記画像データに基づいて前記画面表示部に画像を表示する
ことを特徴とする請求項1に記載の携帯情報端末の画像表示制御方法。 - 前記異なる複数の画像編集操作は、
前記指定された画像編集操作に対応する前記画像データ編集操作が実行される時点で表示されている表示画像を拡大する拡大表示と、
前記指定された画像編集操作に対応する前記画像データ編集操作が実行される時点で表示されている前記表示画像を縮小する縮小表示とを含む
ことを特徴とする請求項1または2に記載の携帯情報端末の画像表示制御方法。 - 前記拡大表示の拡大率又は前記縮小表示の縮小率は、前記指定された画像編集操作に対応する前記画像データ編集操作の実行の前に予め設定されている、
ことを特徴とする請求項3に記載の携帯情報端末の画像表示制御方法。 - 前記表示制御ステップは、
前記指定された画像編集操作が、前記縮小表示である場合、
前記指定された画像編集操作に対応する前記画像データ編集操作が実行される時点で表示されている前記表示画像が初期サイズであるか否かを判定し、
前記表示画像が初期サイズの2倍である場合は、前記画像データに基づいて、前記画面表示部に初期サイズの画像を表示し、
前記表示画像が初期サイズの2倍より大きい場合は、前記入力操作の前記画面表示部の前記位置に基づいて前記画面表示部の位置座標を検出する
ことを特徴とする請求項3または4に記載の携帯情報端末の画像表示制御方法。 - 表示機能と位置座標入力機能とを備えた画面表示部と、画像データを蓄積する画像メモリを有し、前記画像データに基づいて前記画面表示部に表示された画像の異なる複数の画像編集操作を実行する携帯情報端末において、
前記画像を表示している前記画面表示部の任意の位置に任意の回数の短押し動作で入力された入力操作の前記回数に基づいて、前記複数の画像編集操作のうちの一つを指定する画像操作情報検出手段と、
前記入力操作の前記画面表示部の前記位置に基づいて前記画像表示部の位置座標を検出し、前記検出した位置座標に対応する前記画像データにおける位置を指定する画像位置情報検出手段と、
前記指定された画像編集操作に対応する画像データ編集操作を前記画像データに実行し、前記画像データにおける前記指定された位置を前記画像表示部の中心位置に対応させて、前記画像データ編集操作を実行した前記画像データに基づいて、前記画像表示部に画像を表示する表示制御手段とを備える
ことを特徴とする携帯情報端末。 - 前記表示制御手段は、前記指定された画像編集操作に対応する前記画像データ編集操作を実行した前記画像データに基づいて、前記画像データにおける前記指定された位置を前記画面表示部の前記中心位置に対応させて前記画面表示部に画像を表示する際に、前記画像データの範囲外の空白部分が表示されると判定した場合は、前記画像データの範囲外の前記空白部分が表示されないように前記画像データの前記指定された位置を補正して、前記指定された画像編集操作に対応する前記画像データ編集操作を実行した前記画像データに基づいて、前記画面表示部に画像を表示する
ことを特徴とする請求項6に記載の携帯情報端末。 - 前記異なる複数の画像編集操作は、
前記指定された画像編集操作に対応する前記画像データ編集操作が実行される時点で表示されている表示画像を拡大する拡大表示と、
前記指定された画像編集操作に対応する前記画像データ編集操作が実行される時点で表示されている前記表示画像を縮小する縮小表示である
ことを特徴とする請求項6または7の何れかに記載の携帯情報端末。 - 前記拡大表示の拡大率又は前記縮小表示の縮小率は、前記指定された画像編集操作に対応する前記画像データ編集操作の実行の前に予め設定されている、
ことを特徴とする請求項8に記載の携帯情報端末。 - 前記表示制御手段は、前記指定された画像編集操作が前記縮小表示である場合であって、
前記指定された画像編集操作に対応する前記画像データ編集操作が実行される時点で表示されている前記表示画像が初期サイズの2倍である場合は、前記画像データに基づいて、前記画面表示部に初期サイズの画像を表示し、
前記表示画像が初期サイズの2倍より大きい場合は、前記入力操作の前記画面表示部の前記位置に基づいて前記画面表示部の位置座標を検出する
ことを特徴とする請求項8または9に記載の携帯情報端末。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009059210A JP4780208B2 (ja) | 2004-02-19 | 2009-03-12 | 携帯情報端末および携帯情報端末の画像表示制御方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004042847A JP2005234199A (ja) | 2004-02-19 | 2004-02-19 | 画像表示制御方法及び画像表示制御装置並びにこれを備えた携帯情報端末 |
JP2009059210A JP4780208B2 (ja) | 2004-02-19 | 2009-03-12 | 携帯情報端末および携帯情報端末の画像表示制御方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004042847A Division JP2005234199A (ja) | 2004-02-19 | 2004-02-19 | 画像表示制御方法及び画像表示制御装置並びにこれを備えた携帯情報端末 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009134307A true JP2009134307A (ja) | 2009-06-18 |
JP4780208B2 JP4780208B2 (ja) | 2011-09-28 |
Family
ID=35017227
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004042847A Pending JP2005234199A (ja) | 2004-02-19 | 2004-02-19 | 画像表示制御方法及び画像表示制御装置並びにこれを備えた携帯情報端末 |
JP2009059210A Expired - Fee Related JP4780208B2 (ja) | 2004-02-19 | 2009-03-12 | 携帯情報端末および携帯情報端末の画像表示制御方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004042847A Pending JP2005234199A (ja) | 2004-02-19 | 2004-02-19 | 画像表示制御方法及び画像表示制御装置並びにこれを備えた携帯情報端末 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP2005234199A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012175486A (ja) * | 2011-02-23 | 2012-09-10 | Kyocera Corp | 携帯端末装置 |
JP2013156958A (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Sony Mobile Communications Inc | 表示処理装置 |
US9417724B2 (en) | 2012-06-26 | 2016-08-16 | Kyocera Corporation | Electronic apparatus |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7469381B2 (en) | 2007-01-07 | 2008-12-23 | Apple Inc. | List scrolling and document translation, scaling, and rotation on a touch-screen display |
US7250939B2 (en) | 2002-03-19 | 2007-07-31 | Aol Llc | Display motion multiplier |
US7864163B2 (en) | 2006-09-06 | 2011-01-04 | Apple Inc. | Portable electronic device, method, and graphical user interface for displaying structured electronic documents |
US7956849B2 (en) | 2006-09-06 | 2011-06-07 | Apple Inc. | Video manager for portable multifunction device |
US7844915B2 (en) | 2007-01-07 | 2010-11-30 | Apple Inc. | Application programming interfaces for scrolling operations |
JP2009048245A (ja) * | 2007-08-14 | 2009-03-05 | Konami Digital Entertainment:Kk | 入力受付装置、領域制御方法、および、プログラム |
JP5115136B2 (ja) * | 2007-10-16 | 2013-01-09 | 株式会社デンソー | 車両後方監視装置 |
JP5438333B2 (ja) * | 2009-02-05 | 2014-03-12 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置および表示制御方法 |
JP2010218322A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Nec Corp | 携帯通信端末及びそれに用いる通信先情報取得方法並びにそのプログラム |
JP5306266B2 (ja) * | 2010-03-15 | 2013-10-02 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
JP5994434B2 (ja) * | 2011-10-07 | 2016-09-21 | カシオ計算機株式会社 | 電子機器、及びプログラム |
JP5085780B2 (ja) * | 2011-11-25 | 2012-11-28 | 京セラ株式会社 | 携帯端末及びその制御方法 |
JP2014010777A (ja) | 2012-07-02 | 2014-01-20 | Fujitsu Ltd | 表示プログラム、表示方法、及び情報処理装置 |
JP5555344B2 (ja) * | 2013-03-05 | 2014-07-23 | オリンパスイメージング株式会社 | 撮像装置および撮像装置用プログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05241506A (ja) * | 1992-02-28 | 1993-09-21 | Nec Home Electron Ltd | 地図表示装置 |
JPH0933278A (ja) * | 1995-07-18 | 1997-02-07 | Mazda Motor Corp | 車載機器の操作用表示装置 |
JP2000206956A (ja) * | 1999-01-13 | 2000-07-28 | Sony Corp | 表示画面の拡大縮小制御装置および表示画面の拡大縮小制御方法 |
JP2002258831A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-11 | Brother Ind Ltd | 画像処理装置およびコンピュータプログラム |
JP2003233368A (ja) * | 2002-02-13 | 2003-08-22 | Sony Corp | 画像表示制御装置および方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4542637B2 (ja) * | 1998-11-25 | 2010-09-15 | セイコーエプソン株式会社 | 携帯情報機器及び情報記憶媒体 |
JP5259898B2 (ja) * | 2001-04-13 | 2013-08-07 | 富士通テン株式会社 | 表示装置、及び表示処理方法 |
JP3937312B2 (ja) * | 2002-03-28 | 2007-06-27 | ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 画像編集装置及び画像編集方法 |
JP3893323B2 (ja) * | 2002-05-31 | 2007-03-14 | 株式会社ケンウッド | ナビゲーションの入力表示装置及びナビゲーションの入力表示方法 |
-
2004
- 2004-02-19 JP JP2004042847A patent/JP2005234199A/ja active Pending
-
2009
- 2009-03-12 JP JP2009059210A patent/JP4780208B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05241506A (ja) * | 1992-02-28 | 1993-09-21 | Nec Home Electron Ltd | 地図表示装置 |
JPH0933278A (ja) * | 1995-07-18 | 1997-02-07 | Mazda Motor Corp | 車載機器の操作用表示装置 |
JP2000206956A (ja) * | 1999-01-13 | 2000-07-28 | Sony Corp | 表示画面の拡大縮小制御装置および表示画面の拡大縮小制御方法 |
JP2002258831A (ja) * | 2001-02-28 | 2002-09-11 | Brother Ind Ltd | 画像処理装置およびコンピュータプログラム |
JP2003233368A (ja) * | 2002-02-13 | 2003-08-22 | Sony Corp | 画像表示制御装置および方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012175486A (ja) * | 2011-02-23 | 2012-09-10 | Kyocera Corp | 携帯端末装置 |
JP2013156958A (ja) * | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Sony Mobile Communications Inc | 表示処理装置 |
US9417724B2 (en) | 2012-06-26 | 2016-08-16 | Kyocera Corporation | Electronic apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4780208B2 (ja) | 2011-09-28 |
JP2005234199A (ja) | 2005-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4780208B2 (ja) | 携帯情報端末および携帯情報端末の画像表示制御方法 | |
US11678051B2 (en) | Image pickup device and image pickup method | |
US11663695B2 (en) | Flexible display device and method for changing display area | |
JP5722642B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
EP1780994A2 (en) | Mobile terminal with a plurality of input units | |
CN102665042B (zh) | 图像处理装置 | |
US8594462B2 (en) | Information processing apparatus | |
JP2006146455A (ja) | 電子機器、指標付画像の表示方法 | |
JP4243041B2 (ja) | 電話機 | |
JP2004070912A (ja) | 携帯端末装置 | |
JP5082944B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP5238671B2 (ja) | 携帯電子機器及び携帯電子機器の制御方法 | |
KR20060110671A (ko) | 이동통신단말기의 화면표시방법 | |
KR20090075899A (ko) | 이동통신단말기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090312 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20090521 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110607 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110620 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |