JP2009130574A - 撮像装置及び固体撮像素子の駆動方法 - Google Patents
撮像装置及び固体撮像素子の駆動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009130574A JP2009130574A JP2007302739A JP2007302739A JP2009130574A JP 2009130574 A JP2009130574 A JP 2009130574A JP 2007302739 A JP2007302739 A JP 2007302739A JP 2007302739 A JP2007302739 A JP 2007302739A JP 2009130574 A JP2009130574 A JP 2009130574A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photoelectric conversion
- conversion element
- element group
- transfer path
- charge transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 99
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 358
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 18
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 29
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 5
- 238000003491 array Methods 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 206010015535 Euphoric mood Diseases 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
Abstract
【解決手段】R光を検出する光電変換素子51R、G光を検出する光電変換素子51G、B光を検出する光電変換素子51BからなるRGB光電変換素子群と、光の輝度成分を検出する光電変換素子51WからなるW光電変換素子群とを備える固体撮像素子と、RGB光電変換素子群から電荷を読み出して該電荷に応じた信号を出力させる第一の駆動と、W光電変換素子群から電荷を読み出して該電荷に応じた信号を出力させる第二の駆動とを分けて行う2フィールド駆動を行う際、第一の駆動又は第二の駆動において、光電変換素子から電荷転送路に読み出した電荷のうち、隣接する同色成分の電荷同士を該電荷転送路上で混合して転送する駆動を行う撮像素子駆動部10を備える。
【選択図】図2
Description
図1は、本発明の第一実施形態を説明するための撮像装置の一例であるデジタルカメラの概略構成を示す図である。
図示するデジタルカメラの撮像系は、撮影レンズ1と、CCD型の固体撮像素子5と、この両者の間に設けられた絞り2と、赤外線カットフィルタ3と、光学ローパスフィルタ4とを備える。
固体撮像素子5は、半導体基板50上の行方向Xとこれに直交するY方向とに正方格子状に配列されたR光を検出する光電変換素子51R(図中に“R”の文字を付してある)、G光を検出する光電変換素子51G(図中に“G”の文字を付してある)、B光を検出する光電変換素子51B(図中に“B”の文字を付してある)からなるRGB光電変換素子群と、半導体基板50上の行方向Xとこれに直交するY方向とに正方格子状に配列された光の輝度成分を検出する光電変換素子51W(図中に“W”の文字を付してある)からなるW光電変換素子群とを備え、これらが、それぞれの光電変換素子配列ピッチの略1/2だけ、行方向X及び列方向Yにずれた位置に配置されている。尚、RGB光電変換素子群の各光電変換素子とW光電変換素子群の各光電変換素子の配列ピッチは同じである。
露光期間が終了すると、撮像素子駆動部10は、転送電極V4,V8に読み出しパルスを印加して、RGB光電変換素子群の各光電変換素子で発生した電荷を、該各光電変換素子に対応する垂直電荷転送路54に読み出す。そして、該電荷を水平電荷転送路57まで転送し、該電荷を水平電荷転送路57で出力アンプ58まで転送し、ここから該電荷に応じた信号を出力させる。
第一実施形態で説明した混合駆動は、図2に示した構成の固体撮像素子に限らず、カラー画像データを生成するのに必要な色成分の光を検出する光電変換素子からなる光電変換素子群と、それとは別の光電変換素子群とを備え、これら光電変換素子群からの信号を別々に読み出すことが可能な固体撮像素子であれば適用することができる。本実施形態では、このような固体撮像素子として図2に示した構成以外の構成例について説明する。
図3に示す固体撮像素子5は、図2に示した固体撮像素子5のW光電変換素子群を構成する光電変換素子51W上方に設けるフィルタを、ベイヤー配列であるカラーフィルタとしたものである。以下、このカラーフィルタが上方に設けられた光電変換素子からなる光電変換素子群をrgb光電変換素子群という。
露光期間が終了すると、撮像素子駆動部10は、転送電極V4,V8に読み出しパルスを印加して、RGB光電変換素子群の各光電変換素子で発生した電荷を、該各光電変換素子に対応する垂直電荷転送路54に読み出す。そして、該電荷を水平電荷転送路57まで転送し、該電荷を水平電荷転送路57で出力アンプ58まで転送し、ここから該電荷に応じた信号を出力させる。
本実施形態では、カラー画像データを生成するのに必要な色成分の光を検出する光電変換素子からなる光電変換素子群と、それとは別の光電変換素子群とを備え、これら光電変換素子群からの信号を別々に読み出すことが可能な固体撮像素子のもう1つの構成例を説明する。
図4に示す固体撮像素子は、Rカラーフィルタが上方に設けられた光電変換素子61Rと、Gカラーフィルタが上方に設けられた光電変換素子61Gと、Bカラーフィルタが上方に設けられた光電変換素子61Bと、輝度フィルタが上方に設けられた光電変換素子61Wとが半導体基板上の水平方向とこれに直交する垂直方向に正方格子状に配列されたものとなっている。光電変換素子61R,61G,61Bと、光電変換素子61Wとは市松状に配置されている。
第一実施形態や第二実施形態で説明した構成の固体撮像素子では、RGB光電変換素子群に対応する垂直電荷転送路と、W光電変換素子群(又はrgb光電変換素子群)に対応する垂直電荷転送路とが別になっている。このため、一方の光電変換素子群から電荷を読み出して転送しているときには、他方の光電変換素子群に対応する垂直電荷転送路には電荷が存在しないことになる。しかし、該垂直電荷転送路の駆動は他の垂直電荷転送路と同様に行われるため、水平電荷転送路57には該垂直電荷転送路から暗電流成分等のノイズ電荷が転送されてしまう。つまり、水平電荷転送路57に1ライン分の電荷が転送された状態では、その電荷の並びが、信号電荷とノイズ電荷の繰り返しとなる。この状態で電荷が水平方向に転送されると、信号電荷にノイズ電荷が漏れこんでしまい、SN比が劣化してしまう。そこで、本実施形態では、このようなノイズ電荷の漏れこみを防止するための固体撮像素子の構成について説明する。
図5に示す固体撮像素子5は、図2に示す固体撮像素子5の垂直電荷転送路54と水平電荷転送路57との間に、電荷を一時的に蓄積するための電荷蓄積部60を設け、RGB光電変換素子群の各光電変換素子に対応する垂直電荷転送路54に接続された電荷蓄積部60上方に、この電荷蓄積部60のポテンシャルを制御するための電極59aを設け、W光電変換素子群の各光電変換素子に対応する垂直電荷転送路54に接続された電荷蓄積部60上方に、この電荷蓄積部60のポテンシャルを制御するための電極59bを設けた構成となっている。
露光期間が終了すると、撮像素子駆動部10は、転送電極V4,V8に読み出しパルスを印加して、RGB光電変換素子群の各光電変換素子で発生した電荷を、該各光電変換素子に対応する垂直電荷転送路54に読み出す。そして、該電荷を電荷蓄積部60を介して水平電荷転送路57まで転送し、該電荷を水平電荷転送路57で出力アンプ58まで転送し、ここから該電荷に応じた信号を出力させる。電荷蓄積部60に蓄積された電荷は、制御パルスφLM1,φLM2をローレベルにすることで水平電荷転送路57に転送することができる。
尚、電荷を水平電荷転送路57に転送する際、撮像素子駆動部10は、制御パルスφLM1をハイレベルに維持し、制御パルスφLM2だけをローレベルとハイレベルに切り替えることで、電極59a下方の電荷蓄積部60に蓄積されたカラー成分の電荷を水平電荷転送路57に転送しつつ、電極59b下方の電荷蓄積部60に蓄積されたノイズ電荷を水平電荷転送路57に転送しないように制御する。
尚、電荷を水平電荷転送路57に転送する際、撮像素子駆動部10は、制御パルスφLM2をハイレベルに維持し、制御パルスφLM1だけをローレベルとハイレベルに切り替えることで、電極59b下方の電荷蓄積部60に蓄積された輝度成分の電荷を水平電荷転送路57に転送しつつ、電極59a下方の電荷蓄積部60に蓄積されたノイズ電荷を水平電荷転送路57に転送しないように制御する。
50 半導体基板
51R,51G,51B,51W 光電変換素子
55 電荷読出し部
54 垂直電荷転送路
57 水平電荷転送路
58 出力アンプ
V1〜V8 転送電極
Claims (16)
- 多数の光電変換素子を備え、前記多数の光電変換素子で発生した電荷を電荷転送路に読み出して転送し、転送した電荷に応じた信号を出力する電荷転送型の固体撮像素子を備える撮像装置であって、
前記多数の光電変換素子が、第一の光電変換素子群と第二の光電変換素子群とからなり、
前記第一の光電変換素子群が、カラー画像データを生成するのに必要な色成分の光を検出する光電変換素子で構成されており、
前記第一の光電変換素子群から前記電荷を読み出して該電荷に応じた信号を出力させる第一の駆動と、前記第二の光電変換素子群から前記電荷を読み出して該電荷に応じた信号を出力させる第二の駆動とを分けて行う2フィールド駆動を行う際、前記第一の駆動と前記第二の駆動のいずれかにおいて、前記電荷転送路に読み出した電荷のうち、隣接する同色成分の電荷同士を該電荷転送路上で混合して転送する駆動を行う駆動手段を備える撮像装置。 - 請求項1記載の撮像装置であって、
前記第二の光電変換素子群が、輝度成分と相関のある輝度フィルタが受光面上方に設けられた輝度検出用光電変換素子のみで構成されている撮像装置。 - 請求項2記載の撮像装置であって、
前記駆動手段が、前記2フィールド駆動を行う際、前記第二の駆動において、前記電荷転送路に読み出した電荷のうち、隣接する同色成分の電荷同士を該電荷転送路上で混合して転送する撮像装置。 - 請求項2又は3記載の撮像装置であって、
前記多数の光電変換素子が半導体基板上に正方格子状に配列されており、
前記第一の光電変換素子群と前記第二の光電変換素子群とが市松状に配置されている撮像装置。 - 請求項2又は3記載の撮像装置であって、
前記第一の光電変換素子群に含まれる光電変換素子と前記第二の光電変換素子群に含まれる光電変換素子とが、それぞれ半導体基板上の行方向とこれに直交する列方向に正方格子状に配列されており、
前記第一の光電変換素子群と前記第二の光電変換素子群とが、各光電変換素子の配列ピッチの1/2前記行方向及び前記列方向にずれて配置されている撮像装置。 - 請求項1記載の撮像装置であって、
前記第二の光電変換素子群が、カラー画像データを生成するのに必要な色成分の光を検出する光電変換素子で構成されており、
前記第一の光電変換素子群に含まれる光電変換素子と前記第二の光電変換素子群に含まれる光電変換素子とが、それぞれ半導体基板上の行方向とこれに直交する列方向に正方格子状に配列されており、
前記第一の光電変換素子群を構成する光電変換素子の上方に設けられるカラーフィルタの配列と、前記第一の光電変換素子群を構成する光電変換素子の上方に設けられるカラーフィルタの配列とが、それぞれ同じであり、
前記第一の光電変換素子群と前記第二の光電変換素子群とが、各光電変換素子の配列ピッチの1/2前記行方向及び前記列方向にずれて配置されている撮像装置。 - 請求項5又は6記載の撮像装置であって、
前記固体撮像素子の電荷転送路が、垂直電荷転送路と水平電荷転送路からなり、
前記固体撮像素子が、前記垂直電荷転送路と前記水平電荷転送路との間に設けられた、前記垂直電荷転送路を転送されてきた電荷を一時的に蓄積する電荷蓄積部と、前記電荷蓄積部に電圧を印加する電極とを備え、
前記第一の光電変換素子群からの電荷が読み出される前記垂直電荷転送路と前記水平電荷転送路との間にある前記電荷蓄積部上方の前記電極と、前記第二の光電変換素子群からの電荷が読み出される前記垂直電荷転送路と前記水平電荷転送路との間にある前記電荷蓄積部上方の前記電極とには、それぞれ独立に電圧が印加可能であり、
前記第一の光電変換素子群と前記第二の光電変換素子群とのいずれかのみから信号を読み出す駆動を行う際、前記信号を読み出す必要のない光電変換素子群から電荷が読み出される前記垂直電荷転送路からの前記電荷を前記水平電荷転送路に転送しないように前記電極の電圧を制御する制御手段を備える撮像装置。 - 請求項1〜7のいずれか1項記載の撮像装置であって、
前記第一の光電変換素子群を構成する光電変換素子の上方に設けられるカラーフィルタ配列がベイヤー配列となっている撮像装置。 - 多数の光電変換素子を備え、前記多数の光電変換素子で発生した電荷を電荷転送路に読み出して転送し、転送した電荷に応じた信号を出力する電荷転送型の固体撮像素子を駆動する方法であって、
前記多数の光電変換素子が、第一の光電変換素子群と第二の光電変換素子群とからなり、
前記第一の光電変換素子群が、カラー画像データを生成するのに必要な色成分の光を検出する光電変換素子で構成されており、
前記第一の光電変換素子群から前記電荷を読み出して該電荷に応じた信号を出力させる第一の駆動と、前記第二の光電変換素子群から前記電荷を読み出して該電荷に応じた信号を出力させる第二の駆動とを分けて行う2フィールド駆動を行う際、前記第一の駆動と前記第二の駆動のいずれかにおいて、前記電荷転送路に読み出した電荷のうち、隣接する同色成分の電荷同士を該電荷転送路上で混合して転送する固体撮像素子の駆動方法。 - 請求項9記載の固体撮像素子の駆動方法であって、
前記第二の光電変換素子群が、輝度成分と相関のある輝度フィルタが受光面上方に設けられた輝度検出用光電変換素子のみで構成されている固体撮像素子の駆動方法。 - 請求項10記載の固体撮像素子の駆動方法であって、
前記2フィールド駆動を行う際、前記第二の駆動において、前記電荷転送路に読み出した電荷のうち、隣接する同色成分の電荷同士を該電荷転送路上で混合して転送する固体撮像素子の駆動方法。 - 請求項10又は11記載の固体撮像素子の駆動方法であって、
前記多数の光電変換素子が半導体基板上に正方格子状に配列されており、
前記第一の光電変換素子群と前記第二の光電変換素子群とが市松状に配置されている固体撮像素子の駆動方法。 - 請求項10又は11記載の固体撮像素子の駆動方法であって、
前記第一の光電変換素子群に含まれる光電変換素子と前記第二の光電変換素子群に含まれる光電変換素子とが、それぞれ半導体基板上の行方向とこれに直交する列方向に正方格子状に配列されており、
前記第一の光電変換素子群と前記第二の光電変換素子群とが、各光電変換素子の配列ピッチの1/2前記行方向及び前記列方向にずれて配置されている固体撮像素子の駆動方法。 - 請求項9記載の固体撮像素子の駆動方法であって、
前記第二の光電変換素子群が、カラー画像データを生成するのに必要な色成分の光を検出する光電変換素子で構成されており、
前記第一の光電変換素子群に含まれる光電変換素子と前記第二の光電変換素子群に含まれる光電変換素子とが、それぞれ半導体基板上の行方向とこれに直交する列方向に正方格子状に配列されており、
前記第一の光電変換素子群を構成する光電変換素子の上方に設けられるカラーフィルタの配列と、前記第一の光電変換素子群を構成する光電変換素子の上方に設けられるカラーフィルタの配列とが、それぞれ同じであり、
前記第一の光電変換素子群と前記第二の光電変換素子群とが、各光電変換素子の配列ピッチの1/2前記行方向及び前記列方向にずれて配置されている固体撮像素子の駆動方法。 - 請求項13又は14記載の固体撮像素子の駆動方法であって、
前記固体撮像素子の電荷転送路が、垂直電荷転送路と水平電荷転送路からなり、
前記固体撮像素子が、前記垂直電荷転送路と前記水平電荷転送路との間に設けられた、前記垂直電荷転送路を転送されてきた電荷を一時的に蓄積する電荷蓄積部と、前記電荷蓄積部に電圧を印加する電極とを備え、
前記第一の光電変換素子群からの電荷が読み出される前記垂直電荷転送路と前記水平電荷転送路との間にある前記電荷蓄積部上方の前記電極と、前記第二の光電変換素子群からの電荷が読み出される前記垂直電荷転送路と前記水平電荷転送路との間にある前記電荷蓄積部上方の前記電極とには、それぞれ独立に電圧が印加可能であり、
前記第一の光電変換素子群と前記第二の光電変換素子群とのいずれかのみから信号を読み出す駆動を実行する際、前記信号を読み出す必要のない光電変換素子群から電荷が読み出される前記垂直電荷転送路からの前記電荷を前記水平電荷転送路に転送しないように前記電極の電圧を制御する固体撮像素子の駆動方法。 - 請求項9〜15のいずれか1項記載の固体撮像素子の駆動方法であって、
前記第一の光電変換素子群を構成する光電変換素子の上方に設けられるカラーフィルタ配列がベイヤー配列となっている固体撮像素子の駆動方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007302739A JP4848349B2 (ja) | 2007-11-22 | 2007-11-22 | 撮像装置及び固体撮像素子の駆動方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007302739A JP4848349B2 (ja) | 2007-11-22 | 2007-11-22 | 撮像装置及び固体撮像素子の駆動方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009130574A true JP2009130574A (ja) | 2009-06-11 |
JP4848349B2 JP4848349B2 (ja) | 2011-12-28 |
Family
ID=40821071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007302739A Expired - Fee Related JP4848349B2 (ja) | 2007-11-22 | 2007-11-22 | 撮像装置及び固体撮像素子の駆動方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4848349B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020121724A1 (ja) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像装置及び電子機器 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002165226A (ja) * | 2000-11-24 | 2002-06-07 | Olympus Optical Co Ltd | 撮像素子および撮像装置 |
JP2007258686A (ja) * | 2006-02-23 | 2007-10-04 | Fujifilm Corp | 固体撮像素子及び撮像装置 |
JP2007274632A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Sony Corp | 撮像装置およびカメラシステム |
-
2007
- 2007-11-22 JP JP2007302739A patent/JP4848349B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002165226A (ja) * | 2000-11-24 | 2002-06-07 | Olympus Optical Co Ltd | 撮像素子および撮像装置 |
JP2007258686A (ja) * | 2006-02-23 | 2007-10-04 | Fujifilm Corp | 固体撮像素子及び撮像装置 |
JP2007274632A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Sony Corp | 撮像装置およびカメラシステム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020121724A1 (ja) * | 2018-12-11 | 2020-06-18 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 固体撮像装置及び電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4848349B2 (ja) | 2011-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5026951B2 (ja) | 撮像素子の駆動装置、撮像素子の駆動方法、撮像装置、及び撮像素子 | |
US7944496B2 (en) | Imaging apparatus and driving method for CCD type solid-state imaging device | |
JP4951440B2 (ja) | 撮像装置及び固体撮像素子の駆動方法 | |
JP4747154B2 (ja) | 固体撮像素子の駆動方法、固体撮像素子、及び撮像装置 | |
JP4448889B2 (ja) | 撮像素子及び撮像装置 | |
JP2008104013A (ja) | 固体撮像素子の駆動方法及び撮像装置。 | |
JP2011205348A (ja) | 固体撮像装置および画像記録装置 | |
KR20050026864A (ko) | 동일 컬러 성분을 포함하는 신호를 가산하는 촬상 장치 | |
US8111298B2 (en) | Imaging circuit and image pickup device | |
US8582006B2 (en) | Pixel arrangement for extended dynamic range imaging | |
JP4941131B2 (ja) | 固体撮像素子及び電子カメラ | |
JP2009117979A (ja) | 固体撮像装置の駆動方法 | |
JP2007135200A (ja) | 撮像方法および撮像装置並びに駆動装置 | |
JP2006217213A (ja) | 物理情報取得方法および物理情報取得装置 | |
JP2006270356A (ja) | 固体撮像素子および固体撮像装置 | |
JP2005109993A (ja) | 撮影装置 | |
JP2009055321A (ja) | 撮像装置及びccd型固体撮像素子の駆動方法 | |
JP4848349B2 (ja) | 撮像装置及び固体撮像素子の駆動方法 | |
JP6733159B2 (ja) | 撮像素子、及び撮像装置 | |
JP2007235888A (ja) | 単板式カラー固体撮像素子及び撮像装置 | |
JP5124549B2 (ja) | 固体撮像素子の動画像信号読出方法及び撮像装置 | |
JP2009303020A (ja) | 撮像装置及び欠陥画素補正方法 | |
KR20210047009A (ko) | 이미지 장치 | |
JP5066476B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5256084B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置の駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110920 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111017 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |