[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2009115075A - Hydraulic control device for engine - Google Patents

Hydraulic control device for engine Download PDF

Info

Publication number
JP2009115075A
JP2009115075A JP2008028247A JP2008028247A JP2009115075A JP 2009115075 A JP2009115075 A JP 2009115075A JP 2008028247 A JP2008028247 A JP 2008028247A JP 2008028247 A JP2008028247 A JP 2008028247A JP 2009115075 A JP2009115075 A JP 2009115075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
oil
hydraulic
hydraulic control
hydraulic pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008028247A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kunihiko Hayashi
邦彦 林
Hideo Kobayashi
日出夫 小林
Katsuhiko Arisawa
克彦 蟻沢
Toshihisa Sugiyama
敏久 杉山
Kenichi Yamada
賢一 山田
Akihito Hosoi
章仁 細井
Akira Michikawauchi
亮 道川内
Tatsumi Furukubo
辰巳 古久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2008028247A priority Critical patent/JP2009115075A/en
Publication of JP2009115075A publication Critical patent/JP2009115075A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a hydraulic control device for an engine having a two-stage hydraulic system, and to appropriately perform failure determination of the hydraulic control device. <P>SOLUTION: A first hydraulic switch 14 is installed in a communication pipe 13 interconnecting an OCV 10 and a sub chamber 8. An ECU 20 determines whether or not the hydraulic switch 14 issues an ON signal in Step S11. When determining No in Step S11, the ECU 20 proceeds to Step S16. In Step S16, it is determined whether or not high hydraulic pressure control is performed. When determining Yes in Step S16, the ECU 20 proceeds to Step S17, and determines the hydraulic control device 100 is normal since a switching command corresponds to the signal issued by the hydraulic switch 14. In contrast, when determining No in Step S16, the ECU 20 proceeds to Step S18 and determines that the hydraulic control device 100 is abnormal. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明はエンジンの油圧制御装置に関する。   The present invention relates to an engine hydraulic control device.

従来から、オイルポンプによって送油されるオイルのエンジン内における油圧を制御する装置が提案されている。このような装置では、電磁弁を用いて油路の開閉等を行うことによって油路内の油圧が制御されている。例えば、オイルコントロールバルブを用いてリリーフ弁が低油圧で開弁する状態としたり、高油圧(通常油圧)で開弁する状態としたりする。このようなシステムは、2ステージ油圧システムと称されることがある。このような2ステージ油圧システムは、低油圧状態でオイルをリリーフすることによりオイルの粘度が高いときのオイルポンプンの負荷を軽減したり、冷間時におけるピストンオイルジェットからのオイル噴射を停止させたりすることができる。これにより、エンジン負荷低下や早期暖機完了による燃費向上の効果を得ることができる。   Conventionally, a device for controlling the oil pressure in an engine of oil fed by an oil pump has been proposed. In such a device, the oil pressure in the oil passage is controlled by opening and closing the oil passage using a solenoid valve. For example, the relief valve may be opened at a low hydraulic pressure using an oil control valve, or may be opened at a high hydraulic pressure (normal hydraulic pressure). Such a system is sometimes referred to as a two-stage hydraulic system. In such a two-stage hydraulic system, the oil is relieved in a low hydraulic pressure state to reduce the load on the oil pump when the oil viscosity is high, or to stop the oil injection from the piston oil jet when cold. Can be. Thereby, the effect of the fuel consumption improvement by engine load fall or early warm-up completion can be acquired.

エンジン内における油圧をコントロールする油圧制御装置としては、例えば、特許文献1や特許文献2に開示されている。   For example, Patent Literature 1 and Patent Literature 2 disclose hydraulic control devices that control the hydraulic pressure in the engine.

特開2007−107485号公報JP 2007-107485 A 実開平5−21127号公報Japanese Utility Model Publication No. 5-21127

ところで、上記のような2ステージ油圧システムは低圧時に潤滑系全体の油圧を下げることとなり、システムが故障を起こすと摺動部が焼き付きを起こすおそれがある。
一般的なエンジンには潤滑系の油圧が低下する故障を検知するためにメインギャラリーに油圧スイッチが設けられている。この油圧スイッチは、潤滑系全体が例えばオイルポンプの故障などによりほとんど油圧が掛かっていないというようなエンジンにとって致命的となる状態を検知することを目的とし、所定の油圧を境界としてON/OFF信号を発するものである。一方、メインギャラリーの油圧は、油種、油温、回転数によって様々な値を示すことがある。従って、メインギャラリーにおける油圧が所定の油圧に達しているか否かの判断のみでは2ステージ油圧システムが適切に作動しているのか否かの判断は困難である。すなわち、2ステージ油圧システムが適切に作動して低油圧状態となっているのか、又は高油圧状態になっているのかを判断することは困難である。
By the way, the two-stage hydraulic system as described above lowers the hydraulic pressure of the entire lubrication system at a low pressure, and if the system fails, there is a risk that the sliding portion will seize.
In general engines, a hydraulic switch is provided in the main gallery in order to detect a failure in which the hydraulic pressure of the lubricating system decreases. The purpose of this hydraulic switch is to detect a fatal condition for the engine where the entire lubrication system is hardly pressurized due to, for example, an oil pump failure. It is something that emits. On the other hand, the oil pressure of the main gallery may show various values depending on the oil type, oil temperature, and rotation speed. Therefore, it is difficult to determine whether or not the two-stage hydraulic system is operating properly only by determining whether or not the hydraulic pressure in the main gallery has reached a predetermined hydraulic pressure. That is, it is difficult to determine whether the two-stage hydraulic system is properly operated to be in a low hydraulic pressure state or a high hydraulic pressure state.

そこで、本発明は、いわゆる2ステージ油圧システムを備えたエンジンの油圧制御装置を、その故障判定を適切に行うことができるものとすることを課題とする。また、このような故障を回避することができるエンジンの油圧制御装置を提供することを課題とする。   Therefore, an object of the present invention is to make it possible to appropriately determine the failure of a hydraulic control apparatus for an engine provided with a so-called two-stage hydraulic system. It is another object of the present invention to provide an engine hydraulic control device that can avoid such a failure.

まず、本発明のエンジンの油圧制御装置は、油路中の圧力に応じてオイルをリリーフするリリーフ弁と、当該リリーフ弁と弾性体を隔てて対抗配置されるリテーナと、リテーナ位置切替指令に応じて当該リテーナの位置を変更し、前記弾性体の圧縮状態を変更するリテーナ移動手段と、を、備えたことを特徴とする。リテーナ位置を切り替えると、スプリング等の前記弾性体の付勢力を調節することができる。この付勢力の変更に伴ってリリーフ弁の開弁圧を変更することができる。このようなリテーナ移動手段は、油圧切替指令に応じて動作するオイルコントロールバルブとすることができる。オイルコントロールバルブを用いた構成では、オイルポンプの近くにリリーフ弁を配置することができる。これによりオイルポンプの仕事量を低減することができる。また、電気的な制御が可能となるので、油圧を機械的に制御する場合と比較すると制御性が高い。なお、このような構成とする場合の油圧切替指令は、リテーナ位置切替指令に相当する。   First, an engine hydraulic control apparatus according to the present invention includes a relief valve that relieves oil in accordance with pressure in an oil passage, a retainer that is disposed opposite to the relief valve and an elastic body, and a retainer position switching command. And a retainer moving means for changing the position of the retainer and changing the compression state of the elastic body. When the retainer position is switched, the urging force of the elastic body such as a spring can be adjusted. The opening pressure of the relief valve can be changed in accordance with the change of the urging force. Such a retainer moving means can be an oil control valve that operates in response to a hydraulic pressure switching command. In the configuration using the oil control valve, the relief valve can be arranged near the oil pump. Thereby, the work amount of the oil pump can be reduced. Further, since electrical control is possible, the controllability is higher than when mechanically controlling the hydraulic pressure. Note that the hydraulic pressure switching command in such a configuration corresponds to a retainer position switching command.

リテーナ移動手段は、前記リテーナを前記リリーフ弁側へ押し付けるロッドと、当該ロッドを押し出すサーモワックスと、当該サーモワックスを昇温させるオイルが流通する油路と、前記ロッドの復帰手段とを備えた構成とすることができる。このような構成とすることにより、油路中のオイル温度の上昇に伴ってサーモワックスも昇温する。昇温したサーモワックスはロッドを押し出す。押し出されたロッドをリテーナをリリーフ弁側へ押し付け、スプリング等の弾性体の付勢力を高める。これにより、リリーフ弁の開弁圧が高まる。サーモワックスが冷却されれば、ロッドはサーモワックス内に収容可能となり、スプリング等の復帰手段により元の位置に復帰することができる。ロッドの復帰に伴ってリテーナも元の位置に復帰し、低油圧状態へ移行する。このようなサーモワックスを採用した構成は、オイルコントロールバルブを採用した構成と比較すると、オイルの粘性等の影響を受け難く、また、駆動力が大きいので動作の確実性が高い。   The retainer moving means includes a rod that presses the retainer toward the relief valve, a thermo wax that pushes the rod, an oil passage through which oil for raising the temperature of the thermo wax flows, and a return means for the rod It can be. By setting it as such a structure, a thermo wax also heats up with the raise of the oil temperature in an oil path. The heated thermowax pushes out the rod. The pushed rod is pressed against the relief valve side of the retainer to increase the urging force of an elastic body such as a spring. Thereby, the valve opening pressure of a relief valve increases. When the thermowax is cooled, the rod can be accommodated in the thermowax, and can be returned to the original position by a return means such as a spring. As the rod returns, the retainer also returns to its original position and shifts to a low hydraulic pressure state. Compared with a configuration using an oil control valve, such a configuration employing a thermo wax is less susceptible to oil viscosity and the like, and has a high driving force and thus has high operational certainty.

また、前記リテーナ移動手段は、前記リテーナを前記リリーフ弁側へ押し付けるロッドと、当該ロッドを押し出すサーモワックスと、リテーナ位置切替指令に基づいて当該サーモワックスを昇温させるヒータと、前記ロッドの復帰手段とを備えた構成とすることができる。ヒータへの通電を制御することによりリリーフ圧を切り替えることができる。上記のような油路中のオイル温度の上昇に伴ってサーモワックスを昇温させる構成と組み合わせて用いることができる。オイル温度の上昇によってリリーフ圧が切り替えられれば、仮に、ヒータに異常が発生した場合であっても通常油圧状態に移行することができる。このようなサーモワックスを採用した構成は、オイルコントロールバルブを採用した構成と比較すると、オイルの粘性等の影響を受け難く、また、駆動力が大きいので動作の確実性が高い。ヒータは、PTCヒータ(Positive Temperature Coefficient ヒータ)を採用することができる。   The retainer moving means includes a rod that presses the retainer toward the relief valve, a thermo wax that pushes the rod, a heater that raises the temperature of the thermo wax based on a retainer position switching command, and a return means for the rod It can be set as the structure provided with. The relief pressure can be switched by controlling energization to the heater. It can be used in combination with a configuration in which the temperature of the thermowax is increased as the oil temperature in the oil passage increases. If the relief pressure is switched due to an increase in the oil temperature, it is possible to shift to the normal hydraulic pressure state even if an abnormality occurs in the heater. Compared with a configuration using an oil control valve, such a configuration employing a thermo wax is less susceptible to oil viscosity and the like, and has a high driving force and thus has high operational certainty. A PTC heater (Positive Temperature Coefficient heater) can be adopted as the heater.

さらに、前記リテーナ移動手段は、前記リテーナを前記リリーフ弁側へ押し付けるカム機構とすることができる。カムの位置を制御することによりリリーフ圧を切り替えることができる。   Furthermore, the retainer moving means can be a cam mechanism that presses the retainer toward the relief valve. The relief pressure can be switched by controlling the position of the cam.

本発明の他のエンジンの油圧制御装置は、前記リテーナ移動手段が動作することによって油圧状態が低油圧と高油圧との間で切り替わる油路に設置された第一の油圧検知手段と、当該第一の油圧検知手段による検知結果を用いて油圧制御機能の異常判断を行う演算手段と、を、備えたことを特徴とする。エンジンの潤滑系の油圧を低油圧状態としたり、高油圧(通常油圧)状態としたりするために上記のようなオイルコントロールバルブ等を用いることができる。例えば、オイルコントロールバルブの構成は種々考えられるが、通常、オイルコントロールバルブが動作することによって油圧状態が低油圧と高油圧との間で切り替わる油路が存在する。例えば、オイルコントロールバルブよりも下流に位置する油路には、油圧が変化するこのような油路が存在する。このような油路に第一の油圧検知手段を設置し、その検知結果を用いれば、油圧制御機能の異常判断を行うことができる。すなわち、オイルコントロールバルブが前記油路を高油圧とするような状態となっているにもかかわらず油圧検知手段による検知結果が低油圧状態を示すような場合は油圧制御機能の異常が生じているおそれがある。なお、メインオイルギャラリー等、オイルコントロールバルブの上流側であると油圧の変動の幅が大きく、また、小刻みに変動することがある。一方、オイルコントロールバルブの下流側であれば、低油圧状態と高油圧状態との差が大きく、油路中の油圧の状態を把握し易い。   Another engine hydraulic control apparatus according to the present invention includes a first hydraulic pressure detection unit installed in an oil passage where the hydraulic pressure is switched between a low hydraulic pressure and a high hydraulic pressure when the retainer moving unit operates. And a calculation means for judging abnormality of the hydraulic control function using a detection result by one hydraulic pressure detection means. The oil control valve or the like as described above can be used to change the oil pressure of the engine lubrication system to a low oil pressure state or a high oil pressure (normal oil pressure) state. For example, various configurations of the oil control valve are conceivable. However, there is usually an oil passage in which the hydraulic pressure is switched between a low hydraulic pressure and a high hydraulic pressure when the oil control valve operates. For example, such an oil passage in which the oil pressure changes exists in the oil passage located downstream of the oil control valve. If the first hydraulic pressure detection means is installed in such an oil passage and the detection result is used, it is possible to determine abnormality of the hydraulic pressure control function. That is, if the detection result by the hydraulic pressure detection means indicates a low hydraulic pressure state even though the oil control valve is in a state where the oil passage is set to a high hydraulic pressure, an abnormality of the hydraulic pressure control function has occurred. There is a fear. Note that if the main oil gallery or the like is on the upstream side of the oil control valve, the range of fluctuations in the hydraulic pressure is large and may vary little by little. On the other hand, if it is on the downstream side of the oil control valve, the difference between the low oil pressure state and the high oil pressure state is large, and it is easy to grasp the oil pressure state in the oil passage.

リテーナ移動手段は、リテーナ位置切替指令に応じて動作する。このリテーナ位置切替指令と前記第一の油圧検知手段による検知結果とを比較することによって油圧制御機能の異常判断を行うことができる。リテーナ移動手段がオイルコントロールバルブであれば、オイルコントロールバルブは、油圧切替指令に応じて動作する。このため、より具体的には、この油圧切替指令と前記第一の油圧検知手段による検知結果とを比較することによって油圧制御機能の異常判断を行うことができる。例えば、油圧切替指令が前記油路を高油圧とするような指令であるにもかかわらず、油圧検知手段による検知結果が低油圧状態を示すような場合は油圧制御機能の異常が生じているおそれがある。   The retainer moving means operates in accordance with the retainer position switching command. By comparing the retainer position switching command with the detection result of the first hydraulic pressure detection means, it is possible to determine whether the hydraulic control function is abnormal. If the retainer moving means is an oil control valve, the oil control valve operates in response to a hydraulic pressure switching command. Therefore, more specifically, it is possible to determine whether the hydraulic control function is abnormal by comparing the hydraulic pressure switching command with the detection result of the first hydraulic pressure detection means. For example, if the detection result by the hydraulic pressure detection means indicates a low hydraulic pressure state even though the hydraulic pressure switching command is a command to set the oil passage to a high hydraulic pressure, there is a possibility that an abnormality in the hydraulic control function has occurred. There is.

また、前記リテーナ移動手段が動作することによって油圧状態が低油圧と高油圧との間で切り替わる油路に設置された第一の油圧検知手段と、当該第一の油圧検知手段によるエンジン始動前の検知結果に基づいて油圧制御機能の異常判断を行う演算手段と、を、備えたことを特徴とするエンジンの油圧制御装置とすることもできる。潤滑系にオイルを供給するオイルポンプは、エンジンのクランク軸等を駆動源とするものが一般的である。このようなオイルポンプであれば、エンジン始動前は稼働しておらず、潤滑系の油圧は低い状態となる。従って、エンジン始動前であるにもかかわらず油圧検知手段による検知結果が高油圧状態であることを示している場合には、この油圧検知手段自体が故障していると考えられる。   In addition, a first hydraulic pressure detecting means installed in an oil passage where the hydraulic pressure state is switched between a low hydraulic pressure and a high hydraulic pressure by operating the retainer moving means, and before the engine is started by the first hydraulic pressure detecting means. An engine hydraulic control apparatus including an arithmetic means for determining abnormality of the hydraulic control function based on the detection result may be provided. An oil pump that supplies oil to a lubrication system is generally one that uses an engine crankshaft or the like as a drive source. With such an oil pump, the engine is not operating before the engine is started, and the oil pressure of the lubricating system is low. Therefore, if the detection result by the hydraulic pressure detection means indicates a high hydraulic pressure state even before the engine is started, it is considered that the hydraulic pressure detection means itself has failed.

また、本発明によれば、前記リテーナ移動手段が動作することによって油圧状態が低油圧と高油圧との間で切り替わる油路に設置された第一の油圧検知手段と、オイルポンプの下流側に設置された第二の油圧検知手段と、前記第一の油圧検知手段による検知結果と、前記第二の油圧検知手段の検知結果とに基づいて油圧制御機能の異常判断を行う演算手段と、を、備えたことを特徴とするエンジンの油圧制御装置が提供される。エンジンの潤滑系へオイルを供給するには、ある程度の油圧が必要であるが、油圧が高すぎることも回避すべきである。エンジンはこのような異常に高い油圧状態を回避するためにオイルポンプの下流側に第二の油圧検知手段を備える構成とすることができる。この第二の油圧検知手段による検知結果と、第一の油圧検知手段による検知結果とに基づいて故障検出を行うことにより、故障検出の精度を向上させることができる。   Further, according to the present invention, the first hydraulic pressure detecting means installed in the oil passage where the hydraulic pressure state is switched between the low hydraulic pressure and the high hydraulic pressure by the operation of the retainer moving means, and the downstream side of the oil pump. A second hydraulic pressure detection unit installed; a calculation unit for determining abnormality of the hydraulic control function based on a detection result of the first hydraulic pressure detection unit and a detection result of the second hydraulic pressure detection unit; An engine hydraulic control device is provided. Supplying oil to the engine lubrication system requires a certain amount of oil pressure, but it should also be avoided that the oil pressure is too high. In order to avoid such an abnormally high hydraulic pressure state, the engine can be configured to include second hydraulic pressure detection means on the downstream side of the oil pump. By performing failure detection based on the detection result by the second hydraulic pressure detection unit and the detection result by the first hydraulic pressure detection unit, the accuracy of failure detection can be improved.

このようなエンジンの油圧制御装置では、前記リテーナ移動手段は、油圧切替指令に応じて動作するオイルコントロールバルブであり、当該オイルコントロールバルブは、前記リリーフ弁の開弁圧を変更するリテーナが収容されるサブ室と接続され、前記オイルコントロールバルブと前記サブ室とを接続する油路に前記第一の油圧検知手段が設置された構成とすることができる。いわゆる2ステージ油圧システムを実現するために、オイルコントロールバルブにオイルリリーフ装置が組み合わされることがある。オイルリリーフ装置の構成は種々考えられる。オイルリリーフ装置は、例えば、メインギャラリーの油圧を受けるリリーフ弁と、リテーナとを備えた構成とすることができる。リテーナは、オイルコントロールバルブを通じて供給されるオイルの油圧を受ける。リリーフ弁とリテーナとの間にスプリング等の弾性体を介装し、オイルコントロールバルブから供給されるオイルによってリテーナを介してスプリングを圧縮する。これによりスプリングのプリロードが変更されリリーフ弁の開弁圧が変更される。このようなオイルリリーフ装置により、2ステージ油圧システムを実現することができる。このような構成とする場合、前記オイルコントロールバルブとリテーナが収容されるサブ室とを接続する油路は、オイルコントロールバルブの動作に応じて油圧状態が低油圧と高油圧との間で切り替わる。具体的には、コントロールバルブを高油圧側へ制御したときは、コントロールバルブとサブ室とを接続する油路にはメインギャラリーと同等の油圧がかかる。一方、コントロールバルブを低油圧側へ制御したときは、当該油路にはオイルが流入せず、ごく低圧の状態となる。このため、このような油路に第一の油圧検知手段を設置することにより、油圧制御機能の異常を判定することができる。   In such an engine hydraulic control device, the retainer moving means is an oil control valve that operates in response to a hydraulic pressure switching command, and the oil control valve accommodates a retainer that changes the valve opening pressure of the relief valve. And the first oil pressure detection means is installed in an oil passage connecting the oil control valve and the sub chamber. In order to realize a so-called two-stage hydraulic system, an oil relief device may be combined with an oil control valve. Various configurations of the oil relief device are possible. For example, the oil relief device may include a relief valve that receives the hydraulic pressure of the main gallery and a retainer. The retainer receives oil pressure supplied through an oil control valve. An elastic body such as a spring is interposed between the relief valve and the retainer, and the spring is compressed via the retainer by the oil supplied from the oil control valve. As a result, the preload of the spring is changed and the valve opening pressure of the relief valve is changed. With such an oil relief device, a two-stage hydraulic system can be realized. In such a configuration, the oil passage connecting the oil control valve and the sub chamber in which the retainer is accommodated is switched between a low hydraulic pressure and a high hydraulic pressure in accordance with the operation of the oil control valve. Specifically, when the control valve is controlled to the high hydraulic pressure side, a hydraulic pressure equivalent to that of the main gallery is applied to the oil passage connecting the control valve and the sub chamber. On the other hand, when the control valve is controlled to the low hydraulic pressure side, oil does not flow into the oil passage, and the pressure is extremely low. For this reason, it is possible to determine abnormality of the hydraulic control function by installing the first hydraulic pressure detecting means in such an oil passage.

上記のようなエンジンの油圧制御装置では、前記第一の油圧検知手段が設置された油路に設置された他の油圧検知手段と、前記第一の油圧検知手段による検知結果及び前記他の油圧検知手段による検知結果とを用いて油圧制御機能の異常判断を行う演算手段と、を、備えた構成とすることができる。何らかの異常が示されたときに、第一の油圧検知手段のみでは、この第一の油圧検知手段自体が故障していることが考えられる。そこで、複数の油圧検知手段を装備することにより、油圧検知手段自体が故障する事態に備えることができる。   In the engine hydraulic control apparatus as described above, the other hydraulic pressure detecting means installed in the oil passage in which the first hydraulic pressure detecting means is installed, the detection result by the first hydraulic pressure detecting means, and the other hydraulic pressure An arithmetic means for performing abnormality determination of the hydraulic control function using a detection result by the detection means can be provided. When any abnormality is indicated, it is conceivable that the first hydraulic pressure detection means itself has failed only with the first hydraulic pressure detection means. Therefore, by providing a plurality of hydraulic pressure detection means, it is possible to prepare for a situation where the hydraulic pressure detection means itself fails.

さらに、前記のようなエンジンの油圧制御装置では、前記リテーナ移動手段は、油圧切替指令に応じて動作するオイルコントロールバルブであり、当該オイルコントロールバルブの状態を検知する第一のポジションセンサと、当該第一のポジションセンサにより取得したデータを用いて油圧制御機能の異常判断を行う演算手段と、を、備えた構成とすることができる。油路の油圧異常を示す原因は多岐に渡るものである。その原因の一つとして、オイルコントロールバルブ自体が固着等により適切な動作を行っていないことが挙げられる。オイルコントロールバルブにポジションセンサを装着すれば、故障箇所の特定に寄与することができる。   Furthermore, in the engine hydraulic control apparatus as described above, the retainer moving means is an oil control valve that operates in response to a hydraulic pressure switching command, a first position sensor that detects the state of the oil control valve, An arithmetic means for performing abnormality determination of the hydraulic control function using data acquired by the first position sensor can be provided. There are various causes for the oil pressure abnormality in the oil passage. One of the causes is that the oil control valve itself does not operate properly due to sticking or the like. If a position sensor is attached to the oil control valve, it can contribute to the identification of the failure location.

また、前記のようにオイルコントロールバルブを、リリーフ弁の開弁圧を変更するリテーナが収容されるサブ室へ接続する構成とした場合、リリーフ弁及びリテーナの少なくとも一方の状態を検知する第二のポジションセンサを備えた構成とすることもできる。このような構成とすることにより、圧力異常の指示が、リリーフ弁やリテーナの固着等に起因するか否かを判断することができる。   Further, when the oil control valve is configured to be connected to the sub chamber in which the retainer that changes the opening pressure of the relief valve is accommodated as described above, a second state that detects the state of at least one of the relief valve and the retainer. It can also be set as the structure provided with the position sensor. With such a configuration, it is possible to determine whether or not the pressure abnormality instruction is caused by the sticking of the relief valve or the retainer.

なお、本発明における前記第一の油圧検知手段は、油圧スイッチとすることができる。圧力に応じてON/OFFを切り替える簡易な構成のものを用いても十分に故障判定を行うことができる。第二の油圧検知手段も、同様の油圧スイッチとすることができる。但し、第一の油圧検知手段を構成する油圧スイッチのON/OFF切替圧は、第二の油圧検知手段を構成する油圧スイッチのものと比較して小さい。   The first hydraulic pressure detection means in the present invention can be a hydraulic switch. Even if a simple configuration that switches ON / OFF according to the pressure is used, the failure determination can be sufficiently performed. The second hydraulic pressure detection means can also be a similar hydraulic switch. However, the ON / OFF switching pressure of the hydraulic switch constituting the first hydraulic pressure detecting means is smaller than that of the hydraulic switch constituting the second hydraulic pressure detecting means.

さらに、このようなエンジンの油圧制御装置において、前記リテーナ移動手段を、油圧切替指令に応じて動作するオイルコントロールバルブとする場合、エンジンの油圧制御装置は、当該オイルコントロールバルブに対し、油路中の空気を排出する動作を行う空気排出モードへの切り替えを指令する制御部を備えた構成とすることができる。例えば、オイルコントロールバルブ、その周辺の部品を交換したような場合、交換後の油路に空気が混入することがある。油路に空気が混入していると油圧の切り替えが適切に行われないことがある。油路の油圧が適切に上昇ないときは、エンジンの焼き付き等を招くおそれがある。このような事態を回避するために、オイルコントロールバルブを空気排出モードにて駆動する構成とすることができる。空気排出モードは、例えば、オイルコントロールバルブのON状態とOFF状態を繰返し行う駆動形態とすることができる。オイルコントロールバルブのONとOFFを繰り返すことにより、油路中の空気を徐々に排出することができる。   Further, in such an engine hydraulic control device, when the retainer moving means is an oil control valve that operates in response to a hydraulic pressure switching command, the engine hydraulic control device is connected to the oil control valve in the oil passage. It can be set as the structure provided with the control part which instruct | indicates switching to the air discharge mode which performs the operation | movement which discharges this air. For example, when the oil control valve and its peripheral parts are replaced, air may be mixed into the replaced oil passage. If air is mixed in the oil passage, the hydraulic pressure may not be switched properly. If the oil pressure in the oil passage does not rise properly, there is a risk of engine seizure. In order to avoid such a situation, the oil control valve can be driven in the air discharge mode. The air discharge mode can be, for example, a drive mode in which the oil control valve is repeatedly turned on and off. By repeating ON and OFF of the oil control valve, the air in the oil passage can be gradually discharged.

オイルコントロールバルブに対し、このような空気排出モードを指令する制御部は、外部入力部を備え、当該外部入力部の入力に基づいて前記空気排出モードへの切り替えを指令する構成とすることができる。油路への空気の混入は、前記のようにオイルコントロールバルブ等の交換時に起こり易い。このため部品交換後に空気排出モードによるオイルコントロールバルブの強制駆動を行っておくことが望ましい。このようなオイルコントロールバルブの強制駆動は部品交換を行った整備士が行えるようにしておくと都合がよい。例えば、整備士が操作するコントローラを接続することができる外部入力部を備えていれば便利である。また、コントローラを接続せずに空気排出モードに移行できるように、制御部に対し決められた入力を行うことができる端子を備えた外部入力部とすることもできる。例えば、決められた端子に決められた回数、タイミングでの入力が行われたときに空気排出モードに移行するように構成することができる。この場合、複数の端子を短絡させることを信号としてもよい。   The control unit for instructing such an air discharge mode to the oil control valve includes an external input unit, and can be configured to instruct switching to the air discharge mode based on the input of the external input unit. . As described above, air is easily mixed into the oil passage when the oil control valve or the like is replaced. For this reason, it is desirable to forcibly drive the oil control valve in the air discharge mode after parts replacement. It is convenient that such a forced drive of the oil control valve can be performed by a mechanic who has replaced parts. For example, it is convenient to have an external input unit that can be connected to a controller operated by a mechanic. Moreover, it can also be set as the external input part provided with the terminal which can perform the determined input with respect to a control part so that it can transfer to air discharge mode, without connecting a controller. For example, it can be configured to shift to the air discharge mode when an input is performed at a predetermined number of times at a predetermined terminal. In this case, it is good also as a signal to short-circuit a some terminal.

空気排出モードによるオイルコントロールバルブの動作がされたにもかかわらず、油路中に空気の残留が検知されたときはエンジンを停止させる。これにより、エンジンの焼き付き等を回避することができる。エンジンを停止させるときは、コントローラやダッシュパネル上のインジケータ等によって警告を発するように構成することができる。   The engine is stopped when residual air is detected in the oil passage despite the operation of the oil control valve in the air discharge mode. Thereby, engine burn-in and the like can be avoided. When the engine is stopped, a warning can be generated by an indicator on the controller or the dash panel.

油路への空気混入は、部品交換時以外にも発生することが考えられる。そこで、前記制御部は、前記第一の油圧検知手段の検知結果に基づいて、空気排出モードへの切り替えを指令する構成とすることができる。例えば、前記第二の油圧検知手段を併用し、エンジンを高油圧状態で稼動させているときに双方の検知結果が異なるときはどちらかの油圧検知手段の不具合が想定される。これに対し、双方の検知結果が低油圧状態を示しているときは、油路に空気が混入していると予想される。このような場合に、空気排出モードへ切り替えることにより空気の排出を促進することができる。なお、上記のように外部入力部からの入力に基づいて空気排出モードへ移行したときも、油路中の空気の残留の検知は、第一の油圧検知手段により行うことができる。   It is conceivable that air mixing into the oil passage occurs not only when parts are replaced. Therefore, the control unit can be configured to instruct switching to the air discharge mode based on the detection result of the first hydraulic pressure detection means. For example, when the second hydraulic pressure detection unit is used in combination and the engine is operated in a high hydraulic pressure state, if both detection results are different, a malfunction of either hydraulic pressure detection unit is assumed. On the other hand, when both detection results indicate a low hydraulic pressure state, it is expected that air is mixed in the oil passage. In such a case, the discharge of air can be promoted by switching to the air discharge mode. Even when the air discharge mode is entered based on the input from the external input unit as described above, the detection of the remaining air in the oil passage can be performed by the first hydraulic pressure detection means.

本発明のエンジンの油圧制御装置は、上記のように油圧制御機能の異常判定を行うことができる。ところで、エンジンを停止させた後、即座に再始動させるような場合、油圧制御機能の異常判定が誤判定させるおそれがある。例えば、高油圧でのエンジン稼動状態から、エンジンを停止させると、その後暫くの間は油路中の油圧は高圧を維持する。このように高圧が維持されている間にエンジンを再始動し、さらに、低油圧制御を行うような場合、演算部は、油路の油圧を高油圧と判断する。この結果、油圧制御機能に異常があると誤判定することがある。このような誤判定を回避するために、前記演算手段は、エンジン停止時の油路中の残圧が解消されたと判断された後に油圧制御機能の異常判断を行う構成とすることができる。   The engine hydraulic control apparatus according to the present invention can determine abnormality of the hydraulic control function as described above. By the way, when the engine is stopped and then restarted immediately, the abnormality determination of the hydraulic control function may cause an erroneous determination. For example, when the engine is stopped from the engine operating state at a high hydraulic pressure, the hydraulic pressure in the oil passage maintains a high pressure for a while after that. In this way, when the engine is restarted while the high pressure is maintained and the low oil pressure control is performed, the calculation unit determines that the oil pressure in the oil passage is the high oil pressure. As a result, it may be erroneously determined that there is an abnormality in the hydraulic control function. In order to avoid such an erroneous determination, the calculation means may be configured to make an abnormality determination of the hydraulic control function after it is determined that the residual pressure in the oil passage when the engine is stopped has been eliminated.

油路中の残圧が解消された後に油圧制御機能の異常判断を行うために、前記演算手段は、エンジン停止時の水温又は油温とその後のエンジン再始動時の水温又は油温との比較結果に基づいて油圧制御機能の異常判断を行う構成とすることができる。   In order to make an abnormality determination of the hydraulic control function after the residual pressure in the oil passage is eliminated, the calculation means compares the water temperature or oil temperature when the engine is stopped and the water temperature or oil temperature when the engine is restarted thereafter. It can be set as the structure which performs abnormality determination of a hydraulic control function based on a result.

また、前記演算手段は、エンジン停止後の所定時間経過後に油圧制御機能の異常判断を行う構成とすることができる。   Further, the calculation means may be configured to make an abnormality determination of the hydraulic control function after a predetermined time has elapsed after the engine is stopped.

本発明のエンジンの油圧制御装置は、オイルコントロールバルブ等が動作することによって油圧状態が低油圧と高油圧との間で切り替わる油路に油圧検知手段を設置して、この油圧検知手段による検知結果を用いた油圧制御機能の異常判断を行うことができる。   The engine hydraulic control device according to the present invention has an oil pressure detecting means installed in an oil passage where the oil pressure state is switched between a low oil pressure and a high oil pressure by operating an oil control valve or the like, and a detection result by the oil pressure detecting means. The abnormality of the hydraulic control function using can be determined.

以下、本発明を実施するための最良の形態を図面と共に詳細に説明する。   Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1乃至図4は、いずれも本発明の実施例であるエンジンの油圧制御装置(以後、単に「油圧制御装置」という)100の概略構成を示した構成図である。油圧制御装置100は、オイルのリリーフ圧が可変であるオイルリリーフ装置5とオイルコントロールバルブ(以下、OCVという)10を備えている。油圧制御装置100は、ECU(Electronic control unit)20の指令によって動作するOCV10の状態により、オイルリリーフ装置5のリリーフ圧を変更することができる。図1、図2は、オイルリリーフ装置5が低油圧でリリーフする状態を示している。図3、図4は、オイルリリーフ装置5が高油圧でリリーフする状態を示している。油圧制御装置100はこのようにリリーフ圧を2ステージに切り替えることができる。   FIGS. 1 to 4 are configuration diagrams showing a schematic configuration of an engine hydraulic control apparatus (hereinafter simply referred to as “hydraulic control apparatus”) 100 according to an embodiment of the present invention. The hydraulic control device 100 includes an oil relief device 5 in which the oil relief pressure is variable and an oil control valve (hereinafter referred to as OCV) 10. The hydraulic control device 100 can change the relief pressure of the oil relief device 5 according to the state of the OCV 10 that operates according to a command from an ECU (Electronic control unit) 20. 1 and 2 show a state in which the oil relief device 5 is relieved at a low hydraulic pressure. 3 and 4 show a state in which the oil relief device 5 is relieved with high hydraulic pressure. In this way, the hydraulic control apparatus 100 can switch the relief pressure to two stages.

オイルパン11内のオイルをエンジン各部へオイルを供給するオイル通路1には、オイルポンプ2が配置されている。オイル通路1は、オイルポンプ2の下流側で第一バイパス通路3へ分岐するとともに、第二バイパス通路4へ分岐している。第一バイパス通路3には、オイルリリーフ装置5が組み込まれている。オイルリリーフ装置5には、オイルポンプ2により吐出されたオイルをオイルポンプ2の上流側にリリーフする第一リリーフ経路121が接続されている。オイル通路1はオイルポンプ2により吐出されたオイルをメインギャラリーへ供給する。   An oil pump 2 is disposed in an oil passage 1 that supplies oil in the oil pan 11 to various parts of the engine. The oil passage 1 branches to the first bypass passage 3 on the downstream side of the oil pump 2 and also branches to the second bypass passage 4. An oil relief device 5 is incorporated in the first bypass passage 3. The oil relief device 5 is connected to a first relief path 121 that relieves oil discharged from the oil pump 2 to the upstream side of the oil pump 2. The oil passage 1 supplies the oil discharged by the oil pump 2 to the main gallery.

オイルリリーフ装置5は、図5に拡大してい示すようにケース51内にリリーフ弁52、リテーナ53、リリーフ弁52とリテーナ53との間に挟持されたスプリング54が配置されて構成されている。ケース51は、断面直径が小径である小径部511と断面直径が大径である大径部512とを備えている。小径部511から大径部521へ移行する段部が、リテーナ53のリリーフ弁52側への移動距離を規制するストッパ17を構成している。   The oil relief device 5 is configured by arranging a relief valve 52, a retainer 53, and a spring 54 sandwiched between the relief valve 52 and the retainer 53 in a case 51 as shown in an enlarged view in FIG. 5. The case 51 includes a small-diameter portion 511 having a small cross-sectional diameter and a large-diameter portion 512 having a large cross-sectional diameter. The stepped portion that transitions from the small diameter portion 511 to the large diameter portion 521 constitutes the stopper 17 that regulates the moving distance of the retainer 53 to the relief valve 52 side.

このケース51の小径部511の先端側が、メイン室7を形成している。メイン室7には、第一バイパス通路3を通じてオイルポンプ2の下流側のオイルが導入されるとともに、第一リリーフ通路121が接続される第一リリーフ口6が設けられている。このメイン室7内にリリーフ弁52が内装されている。リリーフ弁52は受圧面521でメイン室7内の油圧を受ける。ケース51には、リリーフ弁52とリテーナ53との間に入り込んだオイルをオイルポンプ2の上流側へ排出するための第二リリーフ通路122が接続されている。   The front end side of the small diameter portion 511 of the case 51 forms the main chamber 7. The main chamber 7 is provided with a first relief port 6 to which oil on the downstream side of the oil pump 2 is introduced through the first bypass passage 3 and to which the first relief passage 121 is connected. A relief valve 52 is provided in the main chamber 7. The relief valve 52 receives the hydraulic pressure in the main chamber 7 at the pressure receiving surface 521. The case 51 is connected to a second relief passage 122 for discharging oil that has entered between the relief valve 52 and the retainer 53 to the upstream side of the oil pump 2.

ケース51の大径部512の先端側が、OCV10を介してオイルポンプ2の下流側のオイルが導入されるサブ室8を形成している。このサブ室8内にリテーナ53が内装されている。サブ室8内の油圧を受けるリテーナ53の受圧面531の面積は、リリーフ弁52の受圧面521の面積よりも大きい。このため、OCV10が高油圧状態へ切り替わり、リテーナ53の受圧面531にリリーフ弁52の受圧面521にかかる油圧と同等の油圧が作用すると、リテーナ53には、リリーフ弁52よりも大きな力が作用することとなる。このような状態で、リテーナ53はスプリング54を圧縮する。これにより、リリーフ弁52のリリーフ圧は上昇することになる。なお、リテーナ53は、ストッパ17に当接すると、それ以上にスプリング54を圧縮することはない。   The distal end side of the large diameter portion 512 of the case 51 forms a sub chamber 8 into which oil on the downstream side of the oil pump 2 is introduced via the OCV 10. A retainer 53 is provided in the sub chamber 8. The area of the pressure receiving surface 531 of the retainer 53 that receives the hydraulic pressure in the sub chamber 8 is larger than the area of the pressure receiving surface 521 of the relief valve 52. For this reason, when the OCV 10 is switched to the high hydraulic pressure state and a hydraulic pressure equivalent to the hydraulic pressure applied to the pressure receiving surface 521 of the relief valve 52 acts on the pressure receiving surface 531 of the retainer 53, a larger force than the relief valve 52 acts on the retainer 53. Will be. In such a state, the retainer 53 compresses the spring 54. As a result, the relief pressure of the relief valve 52 increases. When the retainer 53 comes into contact with the stopper 17, it does not compress the spring 54 further.

オイルリリーフ装置5は、以上のように構成されている。なお、ケース51はエンジンのクランク軸の回転をオイルポンプ2へ伝達するギヤが収納されたギヤケースと兼用とし、また、このギヤケースに組み込むことができる。   The oil relief device 5 is configured as described above. The case 51 is also used as a gear case in which a gear for transmitting the rotation of the crankshaft of the engine to the oil pump 2 is housed, and can be incorporated in this gear case.

次に、OCV10について説明する。OCV10は、本発明におけるリテーナ移動手段に相当する。OCV10は、第二バイパス通路4を通じてオイルポンプ2から供給されるオイルをオイルリリーフ装置5のサブ室8へ導入する、または、オイルパン11へ排出する三方弁となっている。
具体的な構成を、図6を参照しつつ説明する。OCV10は第一室1011、連通部1012、第二室1013を備えたケース101内に、ニードル102を備えて構成されている。ニードル102は、先端側にボール弁1021が形成され、ニードル102の基端側は、コイル部103への通電により摺動する駆動部1022となっている。ニードル102は、ボール弁1021が第一室1011内、駆動部1022が第二室1013内に位置するように配置されている。第一室1011内にはボール弁1021と当接する第一スプリング104が装着され、第二室1013内には、駆動部1022と当接する第二スプリング105が装着されている。第一室1011と連通部1012との境界部は、ボール弁1021が着座する第一シール部106を構成し、連通部1012と第二室1013との境界部は、駆動部1022が着座する第二シール部107を構成している。連通部1012には第一開口108が形成され、第二室1013にはオイルパン11へオイルを排出する第二開口109が形成されている。
Next, the OCV 10 will be described. The OCV 10 corresponds to the retainer moving means in the present invention. The OCV 10 is a three-way valve that introduces oil supplied from the oil pump 2 through the second bypass passage 4 into the sub chamber 8 of the oil relief device 5 or discharges it to the oil pan 11.
A specific configuration will be described with reference to FIG. The OCV 10 includes a needle 102 in a case 101 having a first chamber 1011, a communication portion 1012, and a second chamber 1013. The needle 102 has a ball valve 1021 formed on the distal end side, and a proximal end side of the needle 102 is a drive unit 1022 that slides by energization of the coil unit 103. The needle 102 is disposed so that the ball valve 1021 is located in the first chamber 1011 and the drive unit 1022 is located in the second chamber 1013. A first spring 104 that contacts the ball valve 1021 is mounted in the first chamber 1011, and a second spring 105 that contacts the drive unit 1022 is mounted in the second chamber 1013. A boundary portion between the first chamber 1011 and the communication portion 1012 constitutes a first seal portion 106 where the ball valve 1021 is seated, and a boundary portion between the communication portion 1012 and the second chamber 1013 is a first portion where the drive portion 1022 is seated. The two seal part 107 is comprised. A first opening 108 is formed in the communication portion 1012, and a second opening 109 for discharging oil to the oil pan 11 is formed in the second chamber 1013.

コイル部103はECU20と電気的に接続されている。第一室1011には、第二バイパス通路4が接続され、オイルポンプ2から供給されるオイルが流入する。図10(a)は、コイル部103に通電されていない状態(通常時)を示している。この状態では、第二スプリング105に付勢されたニードル102が上方へ押し上げられ、駆動部1022が第二シール部107に着座する。このとき、第一シール部106は開放されているから、連通部1012までオイルは流入し、第一開口108から流出する。一方、図10(b)は、コイル部103に通電された状態を示している。この状態では、駆動部1022が第二スプリング105のバネ力に抗して下方に引き込まれる。このとき、ボール弁1021は、第一シール部106へ着座する。これにより、第二バイパス通路4から供給されるオイルは、第一開口108からも、第二開口109からも排出されなくなる。   The coil unit 103 is electrically connected to the ECU 20. A second bypass passage 4 is connected to the first chamber 1011, and oil supplied from the oil pump 2 flows into the first chamber 1011. FIG. 10A shows a state where the coil unit 103 is not energized (normal time). In this state, the needle 102 biased by the second spring 105 is pushed upward, and the drive unit 1022 is seated on the second seal portion 107. At this time, since the first seal portion 106 is open, the oil flows into the communication portion 1012 and flows out from the first opening 108. On the other hand, FIG. 10B shows a state in which the coil unit 103 is energized. In this state, the drive unit 1022 is pulled downward against the spring force of the second spring 105. At this time, the ball valve 1021 is seated on the first seal portion 106. Thereby, the oil supplied from the second bypass passage 4 is not discharged from either the first opening 108 or the second opening 109.

このようなOCV10の第一開口108には、連通パイプ13の一端が接続されている。この連通パイプ13の他端はサブ室8に接続されている。すなわち、OCV10とサブ室8とは連通パイプ13によって接続されている。この連通パイプ13は、OCV10の下流側に位置することとなり、本発明におけるOCV10とサブ室8とを接続する油路を形成している。OCV10に供給されるオイルは、メインギャラリーの油圧と同等である。このため、図3や図4で示すようにオイルポンプ2から供給されるオイルをサブ室8へ導入するような状態となると、OCV10内、連通パイプ13内、サブ室8内はメインギャラリーの油圧と同様の油圧状態となる。一方、図1や図2で示すようにオイルポンプ2から供給されたオイルをオイルパン11へ排出するような状態となると、OCV10内、連通パイプ13内、サブ室8内は低油圧状態に維持される。このように、連通パイプ13内の油路は、OCV10が動作することによって油圧状態が低油圧と高油圧との間で切り替わる。   One end of the communication pipe 13 is connected to the first opening 108 of the OCV 10. The other end of the communication pipe 13 is connected to the sub chamber 8. That is, the OCV 10 and the sub chamber 8 are connected by the communication pipe 13. The communication pipe 13 is located on the downstream side of the OCV 10 and forms an oil passage that connects the OCV 10 and the sub chamber 8 in the present invention. The oil supplied to the OCV 10 is equivalent to the main gallery hydraulic pressure. Therefore, as shown in FIGS. 3 and 4, when the oil supplied from the oil pump 2 is introduced into the sub chamber 8, the OCV 10, the communication pipe 13, and the sub chamber 8 have hydraulic pressures of the main gallery. It becomes the same hydraulic state as. On the other hand, when the oil supplied from the oil pump 2 is discharged to the oil pan 11 as shown in FIGS. 1 and 2, the OCV 10, the communication pipe 13, and the sub chamber 8 are maintained at a low hydraulic pressure. Is done. In this way, the oil passage in the communication pipe 13 is switched between the low hydraulic pressure and the high hydraulic pressure by the operation of the OCV 10.

このような連通パイプ13には第一油圧スイッチ14が設置されている。この第一油圧スイッチ14は、本発明における第一の油圧検知手段に相当するものである。この油圧スイッチ14の構成につき、図7、図8を参照しつつ説明する。油圧スイッチ14は、P1kPa以上の油圧で図8に示すようにOFF状態となり、P1kPa未満の油圧では図7に示すようにON状態となるように構成されている。具体的には、導線141に対して絶縁材料からなるスプリング142を介装させてスイッチ部材143を組み込んだ簡易な構成となっている。スイッチ部材143は、受圧面1431を備えており、この受圧面1431で受けた油圧により図8に示すようにスイッチ部材143が持ち上げられると導通が遮断されOFF状態となる。   A first hydraulic switch 14 is installed in such a communication pipe 13. The first hydraulic switch 14 corresponds to the first hydraulic pressure detecting means in the present invention. The configuration of the hydraulic switch 14 will be described with reference to FIGS. The hydraulic switch 14 is configured to be in an OFF state as shown in FIG. 8 at a hydraulic pressure of P1 kPa or higher, and to be in an ON state as shown in FIG. 7 at a hydraulic pressure lower than P1 kPa. Specifically, it has a simple configuration in which a switch member 143 is incorporated by interposing a spring 142 made of an insulating material with respect to the conducting wire 141. The switch member 143 includes a pressure receiving surface 1431. When the switch member 143 is lifted by the oil pressure received by the pressure receiving surface 1431, the conduction is cut off and the switch member 143 is turned off.

油圧スイッチ14は、ECU20に電気的に接続されている。このECU20は、本発明における演算手段の機能を有する。ECU20は、OCV10に対して油圧切替指令を発する。油圧切替指令は、エンジン回転数(NE)や、アクセル開度(ACCP)を参照して潤滑系に供給されるオイルの油圧状態を切り替える。油圧切替の方針としては、オイルの粘度が高い冷間始動時にはオイルポンプ2の駆動抵抗を低減できるように低油圧でリリーフ弁52が開放されるようにする。低油圧でリリーフ弁52が開放されれば図示しないピストンオイルジェットの噴射も回避されるので、エンジンの早期暖機を図ることができる。一方、暖機も完了し、潤滑系へ十分な量のオイル供給が必要となる状況では、高油圧でリリーフ弁52が開放されるようにする。これにより、潤滑系におけるフリクションの低下、焼き付きの防止を図ることができる。また、ピストンオイルジェットの噴射も可能となり、エンジン各部における冷却が図られる。なお、エンジンにおいて求められるオイルの油圧は、外気の状況、エンジンの運転状況、使用されているオイル、燃料、エミッション等、種々の要因を考慮して設定されるものであって、一義的に決定されるものではない。   The hydraulic switch 14 is electrically connected to the ECU 20. This ECU 20 has a function of a calculation means in the present invention. The ECU 20 issues a hydraulic pressure switching command to the OCV 10. The oil pressure switching command switches the oil pressure state of the oil supplied to the lubrication system with reference to the engine speed (NE) and the accelerator opening (ACCP). As a policy for switching the oil pressure, the relief valve 52 is opened at a low oil pressure so that the driving resistance of the oil pump 2 can be reduced during cold start when the oil viscosity is high. If the relief valve 52 is opened at low oil pressure, injection of a piston oil jet (not shown) is also avoided, so that the engine can be warmed up quickly. On the other hand, when the warm-up is completed and a sufficient amount of oil needs to be supplied to the lubrication system, the relief valve 52 is opened at high hydraulic pressure. As a result, it is possible to reduce friction and prevent seizure in the lubrication system. Also, the piston oil jet can be injected, and cooling of each part of the engine is achieved. The oil pressure required for the engine is set taking into account various factors such as the outside air condition, engine operating condition, oil used, fuel, and emissions, and is uniquely determined. Is not to be done.

このように、ECU20は、OCV10に対してリテーナ位置切替指令に相当する油圧切替指令を発するとともに、油圧スイッチ14からのON/OFF信号を受信する。ECU20は、自らが発した油圧切替指令と、受信した油圧スイッチ14からの信号を比較して、油圧制御機能の異常判断を行う。   In this manner, the ECU 20 issues a hydraulic pressure switching command corresponding to the retainer position switching command to the OCV 10 and receives an ON / OFF signal from the hydraulic switch 14. The ECU 20 compares the hydraulic switch command issued by itself and the received signal from the hydraulic switch 14 to determine whether the hydraulic control function is abnormal.

次に、以上のように構成される油圧制御装置100の故障診断について説明する。まず、図9を参照しつつ、オイル通路1から通じるメインギャラリーの油圧と、連通パイプ13内の油圧の変化について説明する。図9は、OCV10を低油圧側へ切り替えた状態で、エンジン回転数に応じた各所の油圧の変化を示した図である。メインギャラリーの油圧は、エンジンの回転数の上昇に伴って上昇している。これに対し、OCV10によってオイルの供給が遮断された連通パイプ13内の油圧は、エンジン回転数が上昇してもほぼ一定の値を示す。このため、油圧スイッチ14は、OCV10が低油圧側に切り替わっているときには、常に図7に示すようなON状態を示すはずである。油圧制御装置1の故障判定は、このような観点に基づいて実施される。   Next, failure diagnosis of the hydraulic control apparatus 100 configured as described above will be described. First, referring to FIG. 9, changes in the hydraulic pressure of the main gallery communicated from the oil passage 1 and the hydraulic pressure in the communication pipe 13 will be described. FIG. 9 is a diagram showing changes in oil pressure at various locations according to the engine speed in a state where the OCV 10 is switched to the low oil pressure side. The oil pressure in the main gallery is increasing as the engine speed increases. On the other hand, the hydraulic pressure in the communication pipe 13 where the supply of oil is blocked by the OCV 10 shows a substantially constant value even when the engine speed increases. Therefore, the hydraulic switch 14 should always be in the ON state as shown in FIG. 7 when the OCV 10 is switched to the low hydraulic pressure side. The failure determination of the hydraulic control device 1 is performed based on such a viewpoint.

ECU20は、まず、エンジン始動時にイニシャルチェックを行う。図10は、エンジンの始動前後での油圧、油圧スイッチ14が示すべき信号を纏めたものである。エンジン始動前、例えば、イグニションスイッチがONとされた状態では、エンジンのクランク軸を駆動源とするオイルポンプ2も稼働していない。このため、連通パイプ13内には、オイルポンプによる油圧はかかることがなく、油圧スイッチ14は、ON信号を発するのが正常である。なお、エンジン始動直後は、エンジン回転数が瞬間的に油圧スイッチ14がOFF信号を発する程度にまで上昇する。このため、OCV10が高油圧側へ切り替わっていれば連通パイプ13内へも油圧がかかり、油圧スイッチ14は、OFF信号を発する。以下、エンジン始動時のイニシャルチェックについて、図11に示したフロー図を参照しつつ説明する。   The ECU 20 first performs an initial check when starting the engine. FIG. 10 summarizes the hydraulic pressure before and after the engine is started and the signals that the hydraulic switch 14 should indicate. Before the engine is started, for example, in a state where the ignition switch is turned on, the oil pump 2 that uses the crankshaft of the engine as a drive source is not in operation. For this reason, no hydraulic pressure is applied to the communication pipe 13 by the oil pump, and it is normal for the hydraulic switch 14 to emit an ON signal. Immediately after starting the engine, the engine speed instantaneously increases to such an extent that the hydraulic switch 14 issues an OFF signal. For this reason, if the OCV 10 is switched to the high hydraulic pressure side, the hydraulic pressure is also applied to the communication pipe 13, and the hydraulic switch 14 issues an OFF signal. Hereinafter, the initial check at the time of engine start will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

ECU20は、まず、ステップS1において、エンジンが始動前であるか否かの判断を行う。具体的には、イグニションスイッチがON状態とされているか否かによって判断する。ステップS1においてYesと判断された場合、ECU20は、ステップS2へ進み、油圧スイッチ14の信号がONであるか否かの判断を行う。ステップS2でYesと判断したとき、すなわち、油圧スイッチ14がON信号を発し、連通パイプ13内の油圧が低油圧であることを示しているときはステップS3へ進んで油圧スイッチ14は正常であるとの判断を行う。一方、ステップS2でNoと判断した場合、すなわち油圧スイッチ14がOFF信号を発しているときは、ステップS4へ進み、油圧スイッチ14が故障しているとの判断を行う。エンジンが始動しておらず、連通パイプ13内の油圧が上昇することがない状況であるにもかかわらずOFF信号を発する場合は、油圧スイッチ14は故障していると判断するものである。ECU20は、その後ステップS5へ進み、警告灯を点灯させるとともに、低油圧制御を禁止する措置を採る。エンジンの潤滑系が低油圧状態で維持されることはエンジンの焼き付き等の原因ともなりかねない。油圧スイッチ14が故障していると、油圧制御装置100が適切に作動できる状態であるか否かを判断できない。そこで、このような状態のときには、低油圧制御を行わない。   The ECU 20 first determines in step S1 whether or not the engine is before starting. Specifically, the determination is made based on whether or not the ignition switch is turned on. When it is determined Yes in step S1, the ECU 20 proceeds to step S2 and determines whether or not the signal of the hydraulic switch 14 is ON. If YES in step S2, that is, if the hydraulic switch 14 issues an ON signal, indicating that the hydraulic pressure in the communication pipe 13 is low, the routine proceeds to step S3 and the hydraulic switch 14 is normal. Judgment is made. On the other hand, if it is determined No in step S2, that is, if the hydraulic switch 14 has issued an OFF signal, the process proceeds to step S4, where it is determined that the hydraulic switch 14 has failed. If the engine is not started and the hydraulic pressure in the communication pipe 13 does not increase, an OFF signal is issued, and it is determined that the hydraulic switch 14 has failed. The ECU 20 then proceeds to step S5 and takes measures to turn on the warning lamp and prohibit the low hydraulic pressure control. Maintaining the engine lubrication system in a low hydraulic pressure state may cause engine seizure or the like. If the hydraulic switch 14 is out of order, it cannot be determined whether or not the hydraulic control device 100 can operate properly. Therefore, in such a state, the low hydraulic pressure control is not performed.

一方、ステップS1においてNoと判断した場合、すなわち、エンジンが始動後である場合には、ステップS6へ進む。ステップS6では、油圧スイッチ14がOFFであるか否かの判断を行う。ステップS6でYesと判断されたとき、すなわち、油圧スイッチ14がOFF信号を発し、連通パイプ13内の油圧が高油圧であることを示しているときはステップS7へ進んで油圧スイッチ14は正常であるとの判断を行う。一方、ステップS6でNoと判断された場合、すなわち油圧スイッチ14がON信号を発しているときは、ステップS8へ進み、油圧スイッチ14が故障しているとの判断を行う。エンジンが始動しており、連通パイプ13内の油圧が上昇する状況であるにもかかわらずON信号を発する場合は、油圧スイッチ14は故障していると判断するものである。ECU20は、その後ステップS9へ進み、警告灯を点灯させるとともに、低油圧制御を禁止する措置を採る。エンジンの潤滑系が低油圧状態で維持されることはエンジンの焼き付き等の原因ともなりかねない。油圧スイッチ14が故障していると、油圧制御装置100が適切に作動できる状態であるか否かを判断できない。そこで、このような状態のときには、低油圧制御を行わない。
なお、ステップS6での判断は、エンジン始動後にOCV10を高油圧側に切り替えた状態で行う。
On the other hand, if it is determined No in step S1, that is, if the engine has been started, the process proceeds to step S6. In step S6, it is determined whether or not the hydraulic switch 14 is OFF. If YES in step S6, that is, if the hydraulic switch 14 issues an OFF signal, indicating that the hydraulic pressure in the communication pipe 13 is high, the routine proceeds to step S7, where the hydraulic switch 14 is normal. Judge that there is. On the other hand, if it is determined No in step S6, that is, if the hydraulic switch 14 has issued an ON signal, the process proceeds to step S8, where it is determined that the hydraulic switch 14 has failed. When the engine is started and the ON signal is issued even though the hydraulic pressure in the communication pipe 13 is increasing, it is determined that the hydraulic switch 14 has failed. The ECU 20 then proceeds to step S9 and takes measures to turn on the warning light and prohibit the low hydraulic pressure control. Maintaining the engine lubrication system in a low hydraulic pressure state may cause engine seizure or the like. If the hydraulic switch 14 is out of order, it cannot be determined whether or not the hydraulic control device 100 can operate properly. Therefore, in such a state, the low hydraulic pressure control is not performed.
Note that the determination in step S6 is performed in a state where the OCV 10 is switched to the high hydraulic pressure side after the engine is started.

ECU20は、エンジン稼働中は、図13に示すフロー図にしたがった故障判断を行っている。図12は、OCV10による低油圧と高油圧との切り替え、これに伴った油圧スイッチ14が示す信号とその正常、異常の別を示した表である。まず、ECU20がOCV10へ、低油圧側への切替指令を発しているときは、油圧スイッチ14はON信号を示すのが正常である。一方、油圧スイッチ14がOFF信号を示すのは、異常である。ここで、図11に示したフロー図に基づくイニシャルチェックの結果、油圧スイッチ14が正常であると判断しているときは、OCV10、オイルリリーフ装置5の異常が考えられる。OCV10またはオイルリリーフ装置5が高油圧側で固着等していることが考えられる。   The ECU 20 makes a failure determination according to the flowchart shown in FIG. 13 while the engine is running. FIG. 12 is a table showing switching between a low hydraulic pressure and a high hydraulic pressure by the OCV 10, and a signal indicated by the hydraulic switch 14 associated therewith and whether it is normal or abnormal. First, when the ECU 20 issues a switching command to the OCV 10 to the low hydraulic pressure side, it is normal that the hydraulic switch 14 shows an ON signal. On the other hand, it is abnormal for the hydraulic switch 14 to show an OFF signal. Here, when it is determined that the hydraulic switch 14 is normal as a result of the initial check based on the flow chart shown in FIG. 11, the OCV 10 and the oil relief device 5 may be abnormal. It is conceivable that the OCV 10 or the oil relief device 5 is fixed on the high hydraulic pressure side.

一方、ECU20がOCV10へ、高油圧側への切替指令を発しているときは、油圧スイッチ14はOFF信号を示すのが正常である。一方、油圧スイッチ14がON信号を示すのは、異常である。ここで、図11に示したフロー図に基づくイニシャルチェックの結果、油圧スイッチ14が正常であると判断しているときは、OCV10、オイルリリーフ装置5の異常が考えられる。OCV10またはオイルリリーフ装置5が低油圧側で固着等していることが考えられる。油圧制御装置1の故障判定は、このような観点に基づいて実施される。   On the other hand, when the ECU 20 issues a command to the OCV 10 to switch to the high hydraulic pressure side, it is normal that the hydraulic switch 14 indicates an OFF signal. On the other hand, it is abnormal for the hydraulic switch 14 to show an ON signal. Here, when it is determined that the hydraulic switch 14 is normal as a result of the initial check based on the flow chart shown in FIG. 11, the OCV 10 and the oil relief device 5 may be abnormal. It is conceivable that the OCV 10 or the oil relief device 5 is fixed on the low hydraulic pressure side. The failure determination of the hydraulic control device 1 is performed based on such a viewpoint.

ECU20は、まずステップS11において油圧スイッチ14がON信号を発しているか否かの判断を行う。ステップS11においてYesと判断したときは、ステップS12へ進む。ステップS12では、ECU20は、低油圧制御時であるか否かの判断を行う。すなわち、ECU20は、OCV10を低油圧側に切り替える切替指令を発しているか否かを判断する。このステップS12でYesと判断するときは、ステップS13へ進み、切替指令と油圧スイッチ14の信号が一致しているとして、油圧制御装置100は正常であると判断する。一方、ステップS12でNoと判断するときは、ステップS14へ進み、切替指令と油圧スイッチ14の信号が不一致であるとして、油圧制御装置100は異常であると判断する。このように油圧制御装置100は異常であると判断したときはステップS15へ進んで、アクセル開度制限実施、警告灯点灯の措置を採る。アクセル開度制限実施を実施することで、潤滑系が摩擦や冷却の面で厳しい状態となることを回避する。但し、車両を安全な場所へ退避させることができるように、エンジンの焼き付き等を抑制できる範囲でのエンジン稼働は許容する。   In step S11, the ECU 20 first determines whether or not the hydraulic switch 14 has issued an ON signal. When it is determined Yes in step S11, the process proceeds to step S12. In step S12, the ECU 20 determines whether or not the low hydraulic pressure control is in progress. That is, the ECU 20 determines whether or not a switching command for switching the OCV 10 to the low hydraulic pressure side is issued. When it is determined Yes in step S12, the process proceeds to step S13, and it is determined that the hydraulic control device 100 is normal, assuming that the switching command and the signal of the hydraulic switch 14 match. On the other hand, when it is determined No in step S12, the process proceeds to step S14, and it is determined that the hydraulic control device 100 is abnormal because the switching command and the signal of the hydraulic switch 14 do not match. When it is determined that the hydraulic control apparatus 100 is abnormal in this way, the process proceeds to step S15, and measures for restricting the accelerator opening and lighting the warning lamp are taken. By implementing the accelerator opening restriction, it is avoided that the lubrication system becomes severe in terms of friction and cooling. However, the engine operation within the range that can suppress the engine burn-in and the like is allowed so that the vehicle can be retreated to a safe place.

一方、ECU20は、ステップS11においてNoと判断したときは、ステップS16へ進む。ステップS16では、ECU20は、高油圧制御時であるか否かの判断を行う。すなわち、ECU20は、OCV10を高油圧側に切り替える切替指令を発しているか否かを判断する。このステップS16でYesと判断するときは、ステップS17へ進み、切替指令と油圧スイッチ14の信号が一致しているとして、油圧制御装置100は正常であると判断する。一方、ステップS16でNoと判断するときは、ステップS18へ進み、切替指令と油圧スイッチ14の信号が不一致であるとして、油圧制御装置100は異常であると判断する。このように油圧制御装置100は異常であると判断したときはステップS15へ進んで、警告灯点灯の措置を採る。但し、ステップS15の場合と異なり、アクセル開度制限の措置は行われない。これは、油圧スイッチ14がOFF信号を発しているときは、リリーフ弁52は高圧でリリーフされる状態であり、潤滑系には通常運転で必要となる高油圧が供給されており、エンジンの焼き付き等の可能性は低いと考えられるからである。   On the other hand, when the ECU 20 determines No in step S11, the ECU 20 proceeds to step S16. In step S16, the ECU 20 determines whether or not it is during high hydraulic pressure control. That is, the ECU 20 determines whether or not a switching command for switching the OCV 10 to the high hydraulic pressure side is issued. When it is determined Yes in step S16, the process proceeds to step S17, and it is determined that the hydraulic control device 100 is normal, assuming that the switching command and the signal of the hydraulic switch 14 match. On the other hand, when it is determined No in step S16, the process proceeds to step S18, and it is determined that the hydraulic control device 100 is abnormal because the switching command and the signal of the hydraulic switch 14 do not match. As described above, when it is determined that the hydraulic control apparatus 100 is abnormal, the process proceeds to step S15, and a warning lamp lighting measure is taken. However, unlike the case of step S15, the accelerator opening restriction is not taken. This is because when the hydraulic switch 14 is issuing an OFF signal, the relief valve 52 is in a state of being relieved at a high pressure, the high oil pressure required for normal operation is supplied to the lubrication system, and the engine seizure occurs. This is because the possibility of such is considered to be low.

以上のような油圧制御装置100とすることにより、油圧制御機能の故障判定を行うことができる。   By using the hydraulic control apparatus 100 as described above, failure determination of the hydraulic control function can be performed.

次に、本発明の実施例2について図14を参照しつつ説明する。実施例2の油圧制御装置200は、実施例1の油圧制御装置100の構成に加えて、第二油圧スイッチ24を備えている。第二油圧スイッチ24は、本発明における第二の油圧検知手段に相当するものである。第二油圧スイッチ24は、オイルポンプ2の下流側のオイル通路1上に設置されており、メインオイルギャラリーの油圧状態を検知するものである。   Next, Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIG. The hydraulic control apparatus 200 according to the second embodiment includes a second hydraulic switch 24 in addition to the configuration of the hydraulic control apparatus 100 according to the first embodiment. The second hydraulic switch 24 corresponds to the second hydraulic pressure detecting means in the present invention. The second hydraulic switch 24 is installed on the oil passage 1 on the downstream side of the oil pump 2 and detects the hydraulic state of the main oil gallery.

第二油圧スイッチ24の構成自体は、連通パイプ13に設置された油圧スイッチ14と共通する。但し、その作動圧力が異なっている。油圧スイッチ14が、P1kPa以上の油圧でOFF状態となり、P1kPa未満の油圧ではON状態となるように構成されているのに対し、第二油圧スイッチ24は、P1よりも高い値であるP2kPa以上の油圧でOFF状態となり、P2kPa未満の油圧ではON状態となるように構成されている。ECU20は、このような油圧スイッチ14と第二油圧スイッチ24の検知結果に基づいて油圧制御機能の異常判断を行う。例えば、OCV10が高圧側に切り替わった状態で、メインギャラリーの油圧がP2kPa以上である状況で、第二油圧スイッチ24がOFF信号を発しているにもかかわらず、油圧スイッチ14がON信号を発している場合には、油圧スイッチ14は故障しているということになる。このように、第二油圧スイッチ24の検知結果を参照することによって、油圧スイッチの故障を判定することができる。   The configuration of the second hydraulic switch 24 is the same as that of the hydraulic switch 14 installed in the communication pipe 13. However, the operating pressure is different. The hydraulic switch 14 is configured to be turned off at a hydraulic pressure of P1 kPa or higher and turned on at a hydraulic pressure of less than P1 kPa, whereas the second hydraulic switch 24 is configured to have a value higher than P1 of P2 kPa or higher. It is configured such that it is turned off by hydraulic pressure and turned on at hydraulic pressures less than P2 kPa. The ECU 20 determines whether the hydraulic control function is abnormal based on the detection results of the hydraulic switch 14 and the second hydraulic switch 24. For example, when the OCV 10 is switched to the high pressure side and the hydraulic pressure of the main gallery is P2 kPa or higher, the hydraulic switch 14 issues an ON signal even though the second hydraulic switch 24 issues an OFF signal. If so, the hydraulic switch 14 has failed. As described above, the failure of the hydraulic switch can be determined by referring to the detection result of the second hydraulic switch 24.

なお、このようなメインギャラリーの油圧を監視する油圧スイッチは、通常のエンジンに備えられていることが多く、この油圧スイッチを用いることができる。   It should be noted that such a hydraulic switch for monitoring the hydraulic pressure of the main gallery is often provided in a normal engine, and this hydraulic switch can be used.

他の構成要件については、実施例1と共通であるので、共通する構成要素については図面中、同一の参照番号を付し、その詳細な説明は省略する。   The other constituent elements are the same as those in the first embodiment. Therefore, the common constituent elements are denoted by the same reference numerals in the drawings, and detailed description thereof is omitted.

次に、本発明の実施例3について図15を参照しつつ説明する。実施例3の油圧制御装置300は、実施例1の油圧制御装置100の構成に加えて、第三油圧スイッチ29を備えている。第三油圧スイッチ29は、本発明における他の油圧検知手段に相当するものである。第三油圧スイッチ29は、油圧スイッチ14と同一のものであり、設置場所も共通する。このような油圧スイッチ14、第三油圧スイッチ29を併用することにより、いずれかの油圧スイッチの故障を予測することができる。また、油圧制御装置300は、油圧スイッチ以外にも故障する可能性を秘めているが、第三油圧スイッチ29と油圧スイッチ14の発する信号が異なっていれば、故障箇所の特定が容易となる。   Next, Embodiment 3 of the present invention will be described with reference to FIG. The hydraulic control apparatus 300 according to the third embodiment includes a third hydraulic switch 29 in addition to the configuration of the hydraulic control apparatus 100 according to the first embodiment. The third hydraulic switch 29 corresponds to another hydraulic pressure detection means in the present invention. The third hydraulic switch 29 is the same as the hydraulic switch 14 and has a common installation location. By using the hydraulic switch 14 and the third hydraulic switch 29 in combination, a failure of any hydraulic switch can be predicted. The hydraulic control device 300 has a possibility of failure other than the hydraulic switch. However, if the signals generated by the third hydraulic switch 29 and the hydraulic switch 14 are different, the failure location can be easily identified.

次に本発明の実施例4について図16を参照しつつ説明する。実施例4は、実施例2の油圧制御装置200と同一の構成を有し、この構成に加えて、ECU20と接続された外部入力部30が設けられた構成となっている。ECU20は本発明における制御部の機能も果たす。この外部入力部30には図に示すようにコントローラ31を接続することができる。油圧制御装置100のOCV10又はこのOCV10と一体となった部品を交換したとき、整備士は、外部入力部30にコントローラ31を接続する。コントローラ31を接続した整備士は、コントローラ31を操作し、ECU20に対し、空気排出モードによるOCV10の駆動指令を発するための入力を行う。コントローラ31からの入力を受けたECU20は、ONとOFFを繰り返す空気排出モードによるOCV10の駆動指令を発する。このときエンジンは、アイドリング状態としておく。具体的には、ECU20がスロットル開度を一定とする制御を行う。エンジンが稼働していないときは、インジケータ等で整備士に対しエンジンの始動を促す。なお、アイドリング状態を維持するために、燃料噴射量を一定にする制御を行うこともできる。このようにアイドリング状態を維持することにより、エンジンの焼き付きを防止する。   Next, Embodiment 4 of the present invention will be described with reference to FIG. The fourth embodiment has the same configuration as that of the hydraulic control device 200 of the second embodiment, and in addition to this configuration, an external input unit 30 connected to the ECU 20 is provided. The ECU 20 also functions as a control unit in the present invention. A controller 31 can be connected to the external input unit 30 as shown in the figure. When the OCV 10 of the hydraulic control device 100 or a part integrated with the OCV 10 is replaced, the mechanic connects the controller 31 to the external input unit 30. A mechanic connected to the controller 31 operates the controller 31 to input to the ECU 20 to issue a drive command for the OCV 10 in the air discharge mode. The ECU 20 that has received an input from the controller 31 issues a drive command for the OCV 10 in an air discharge mode that repeats ON and OFF. At this time, the engine is in an idling state. Specifically, the ECU 20 performs control to keep the throttle opening constant. When the engine is not running, the engineer is prompted to start the engine with an indicator. In addition, in order to maintain an idling state, control which makes fuel injection quantity constant can also be performed. By maintaining the idling state in this manner, engine burn-in is prevented.

ECU20は、空気排出モードへ移行した後、油圧スイッチ14、第二油圧スイッチ24のON/OFF状態を監視する。ECU20はOCV10を高油圧状態で稼動させているタイミングで油圧スイッチ14、第二油圧スイッチ24のいずれもが低油圧状態を示しているときは、油路に空気が残留していると判断する。ECU20は、油路に空気が残留していると判断したときはエンジンを停止させる。また、併せてコントローラ31上の警告灯を点灯させる。   After shifting to the air discharge mode, the ECU 20 monitors the ON / OFF state of the hydraulic switch 14 and the second hydraulic switch 24. The ECU 20 determines that air remains in the oil passage when both the hydraulic switch 14 and the second hydraulic switch 24 indicate the low hydraulic pressure at the timing when the OCV 10 is operated in the high hydraulic pressure. The ECU 20 stops the engine when it is determined that air remains in the oil passage. At the same time, the warning lamp on the controller 31 is turned on.

なお、ECU20は、エンジンの通常運転時に油圧スイッチ14の信号に基づいて空気排出モードへ移行する指令を発することもできる。OCV10に対し低油圧制御指令を発しておらず、高油圧状態での運転を指示しているにもかかわらず油圧スイッチ14がON信号を示しているとき、すなわち、低油圧状態であることを示しているときは空気排出モードへ移行させることができる。また、上記のように油圧スイッチ14と第二油圧スイッチ24を併用して空気が混入していると判断したときも空気排出モードへ移行する指令を発することができる。   The ECU 20 can also issue a command to shift to the air discharge mode based on the signal of the hydraulic switch 14 during normal operation of the engine. When the oil pressure switch 14 shows the ON signal even though the low oil pressure control command is not issued to the OCV 10 and the operation in the high oil pressure state is instructed, that is, the low oil pressure state is indicated. Can be switched to the air discharge mode. Further, when it is determined that air is mixed by using the hydraulic switch 14 and the second hydraulic switch 24 together as described above, a command to shift to the air discharge mode can be issued.

外部入力部30は、図17に示すように複数の端子が設けられた端子ボード32を備えた構成とすることもできる。端子ボード32の特定の端子、例えば端子32aと端子32bに対し予め設定した条件を満たす操作を行うことにより空気排出モードへ移行させることができる。図18にその条件入力パターンの一例を示す。この条件は誤って空気排出モードへ移行してしまうことが内容に、特殊な信号の組み合わせとして設定されている。まず、端子32aと端子32bが開放された状態からピン33を用いて両者をS1秒間短絡させる。その後、S2秒間開放する。その後、再びS1秒間短絡させる。このような操作を繰返し、3回短絡させることによって空気排出モードへ移行させることができる。空気排出モードへ移行した後の動作は、コントローラ31を用いた場合と同様であるのでその説明は省略する。   The external input unit 30 may be configured to include a terminal board 32 provided with a plurality of terminals as shown in FIG. It is possible to shift to the air discharge mode by performing an operation that satisfies a preset condition for a specific terminal of the terminal board 32, for example, the terminal 32a and the terminal 32b. FIG. 18 shows an example of the condition input pattern. This condition is set as a combination of special signals in the content that it erroneously shifts to the air discharge mode. First, from the state where the terminal 32a and the terminal 32b are opened, the pins 33 are short-circuited for S1 seconds. Thereafter, it is opened for S2 seconds. Then, it is short-circuited again for S1 second. Such an operation can be repeated to make a transition to the air discharge mode by short-circuiting three times. Since the operation after the transition to the air discharge mode is the same as when the controller 31 is used, the description thereof is omitted.

次に実施例5につき、図19、図20を参照しつつ説明する。実施例5は、実施例1の油圧制御装置100と同様の構成である。ECU20は、図示しない水温センサより、水温データを取得する構成となっている。また、ECU20は、エンジンが停止すると、そのときの水温データを記憶しておく。   Next, Example 5 will be described with reference to FIGS. The fifth embodiment has the same configuration as the hydraulic control device 100 of the first embodiment. The ECU 20 is configured to acquire water temperature data from a water temperature sensor (not shown). Further, when the engine is stopped, the ECU 20 stores water temperature data at that time.

実施例5が、実施例1と異なる点は、実施例1で行った油圧制御機能の異常判定である故障診断に先立って、故障診断を行うか否かの予備診断を行う。この予備診断は、油圧制御機能の異常判定における誤判定を回避するために行うものである。この予備診断につき、図20に示したフロー図を参照しつつ説明する。   The fifth embodiment differs from the first embodiment in that prior to the failure diagnosis that is the abnormality determination of the hydraulic control function performed in the first embodiment, a preliminary diagnosis is performed to determine whether or not to perform the failure diagnosis. This preliminary diagnosis is performed in order to avoid an erroneous determination in the abnormality determination of the hydraulic control function. This preliminary diagnosis will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

まず、ECU20は、ステップS21においてエンジンが始動したことを確認すると、ステップS22へ進む。ステップS22では、エンジンの先回停止時に記録した水温データと今回エンジン始動時に測定した水温データとの水温さΔtを算出する。また、算出したΔtが予め定められたT1℃という値以上となっているか否かの判断を行う。予め定めたT1℃という値は、油路の油圧の残圧が抜けていると判断するための閾値として採用された値である。すなわち、先回エンジン停止時から時間が経過して油路の油圧が低下し、残圧が解消されたことを判断するための値である。このステップS22でYesと判断したときはステップS23へ進み、故障判定を開始する。一方、ステップS22でNoと判断したときはステップS24へ進み、故障判定を禁止する措置を採る。なお、故障判定の内容は実施例1の場合と同様であるので、その詳細な説明は省略する。   First, when the ECU 20 confirms that the engine has started in step S21, the ECU 20 proceeds to step S22. In step S22, the water temperature Δt between the water temperature data recorded when the engine is stopped last time and the water temperature data measured when the engine is started this time is calculated. Further, it is determined whether or not the calculated Δt is equal to or greater than a predetermined value of T1 ° C. The predetermined value of T1 ° C. is a value adopted as a threshold value for determining that the residual pressure of the oil pressure in the oil passage is missing. That is, it is a value for determining that the oil pressure in the oil passage has decreased with the passage of time since the last engine stop and the residual pressure has been eliminated. When it is determined Yes in step S22, the process proceeds to step S23, and failure determination is started. On the other hand, when it is determined No in step S22, the process proceeds to step S24, and measures are taken to prohibit failure determination. Since the contents of the failure determination are the same as those in the first embodiment, detailed description thereof is omitted.

このように油路中の残圧が解消された状態で油圧制御装置の故障検出を行うことにより、油圧制御機能の異常判定における誤判定の発生を抑制することができる。   Thus, by performing failure detection of the hydraulic control device in a state where the residual pressure in the oil passage has been eliminated, it is possible to suppress the occurrence of erroneous determination in the abnormality determination of the hydraulic control function.

なお、実施例5では、エンジン停止からエンジン再始動までの水温差によって残圧解消を判断しているが、油温差に基づいて残圧解消を判断するように構成することもできる。また、エンジン停止からエンジン再始動までの時間で残圧解消を判断するようにしてもよい。図21は、エンジン停止後のエンジン回転数NEとサブ室8内の油圧の変化を示したグラフである。サブ室8内の油圧は油路中の油圧を代表するものとして採用している。エンジン回転数NEはエンジン停止後、即座に0となる。一方、サブ室8内の油圧はおよそS3秒後に油圧スイッチ14の設定油圧P1kPa以下となる。従って、エンジン停止からS3秒が経過する間、すなわち、図21中、Aで示した時間帯は残圧が解消されておらず、油圧制御機能の異常判定において誤判定がされるおそれがある。そこで、ECU20は、図21中、Bで示した時間帯となってから故障判定を開始するように構成することができる。このような構成としても、油圧制御機能の異常判定における誤判定を抑制することができる。   In the fifth embodiment, the residual pressure cancellation is determined based on the water temperature difference from the engine stop to the engine restart. However, the residual pressure cancellation may be determined based on the oil temperature difference. Further, the cancellation of the residual pressure may be determined based on the time from engine stop to engine restart. FIG. 21 is a graph showing changes in the engine speed NE and the hydraulic pressure in the sub chamber 8 after the engine is stopped. The hydraulic pressure in the sub chamber 8 is adopted as representative of the hydraulic pressure in the oil passage. The engine speed NE becomes 0 immediately after the engine is stopped. On the other hand, the hydraulic pressure in the sub chamber 8 becomes equal to or lower than the set hydraulic pressure P1 kPa of the hydraulic switch 14 after approximately S3 seconds. Therefore, the residual pressure is not eliminated during S3 seconds after the engine is stopped, that is, in the time zone indicated by A in FIG. 21, and there is a possibility that an erroneous determination is made in the abnormality determination of the hydraulic control function. Therefore, the ECU 20 can be configured to start the failure determination after the time zone indicated by B in FIG. Even with such a configuration, it is possible to suppress erroneous determination in abnormality determination of the hydraulic control function.

次に本発明の実施例6について図22、図23、図24を参照しつつ説明する。実施例6の油圧制御装置400と実施例1の油圧制御装置100との主要な相違点は、油圧制御装置400が、油圧制御装置100のOCV10に代えてサーモアクチュエータ25を備えた点である。サーモアクチュエータ25は、本発明におけるリテーナ移動手段に相当するものである。このサーモアクチュエータ25の構成につき、図23を参照しつつ詳説する。サーモアクチュエータ25は、オイルリリーフ装置5を構成するリテーナ53をリリーフ弁52側へ押し付けるロッド252、このロッド252を押し出すサーモワックス251、このサーモワックス251を昇温させるPTCヒータ254を備えている。また、ロッド252には鍔部252aが形成されており、この鍔部252aとオイルリリーフ装置5の底部との間に装着されるスプリング253を備えている。このスプリング253は、ロッド252を元の位置に復帰させる。PTCヒータ254はECU20と電気的に接続されており、通電制御が行われる。サーモワックス251は昇温すると体積が増加し、これによりロッド252を押し出す。おし出されたロッド252はリテーナ53をリリーフ弁52側へ押し付けることにより、リリーフ圧を変更することができる。   Next, a sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 22, 23, and 24. FIG. The main difference between the hydraulic control device 400 of the sixth embodiment and the hydraulic control device 100 of the first embodiment is that the hydraulic control device 400 includes a thermoactuator 25 instead of the OCV 10 of the hydraulic control device 100. The thermoactuator 25 corresponds to the retainer moving means in the present invention. The configuration of the thermoactuator 25 will be described in detail with reference to FIG. The thermoactuator 25 includes a rod 252 that presses the retainer 53 constituting the oil relief device 5 toward the relief valve 52, a thermowax 251 that pushes out the rod 252, and a PTC heater 254 that raises the temperature of the thermowax 251. The rod 252 has a flange 252a, and includes a spring 253 that is mounted between the flange 252a and the bottom of the oil relief device 5. This spring 253 returns the rod 252 to its original position. The PTC heater 254 is electrically connected to the ECU 20 and energization control is performed. The thermo wax 251 increases in volume as the temperature rises, thereby pushing out the rod 252. The pushed-out rod 252 can change the relief pressure by pressing the retainer 53 toward the relief valve 52 side.

油圧制御装置400は、また、オイルポンプ2の下流から分岐し、サーモワックス251を昇温させるオイルが流通する油路26を備えている。従って、サーモアクチュエータ25は、エンジンの暖機が進行し、オイルの温度が上昇したときにもリテーナ53を移動させ、オイルリリーフ装置5を高油圧状態へ移行させることができる。   The hydraulic control device 400 also includes an oil passage 26 that branches from the downstream side of the oil pump 2 and through which oil for raising the temperature of the thermowax 251 flows. Therefore, the thermoactuator 25 can move the retainer 53 and shift the oil relief device 5 to the high hydraulic pressure state even when the engine warms up and the oil temperature rises.

このような油圧制御装置400における油圧制御につき、図24に示したフロー図を参照しつつ説明する。まず、ECU20は、ステップS31において、イグニションがONとされたか否かを監視する。このステップS31においてNoと判断したときはステップS32へ進む。ステップS32では、PTCヒータ254をOFFとする処理を行う。すなわち、既にPTCヒータ254がOFF状態となっているときはOFF状態を維持し、ON状態となっているときは、OFF状態へ切り替える。一方、ステップS31でYesと判断したときは、ステップS33へ進む。ステップS33では、PTCヒータ254をON状態、すなわち、通電する。既にON状態となっているときは、ON状態を維持する。ECU20は、ステップS33の処理の後、ステップS34の処理を行う。ステップS34では、冷間始動となるか否かの判断を行う。この判断は水温から判断する。このステップS34でNoと判断したときは、処理はリターンとなる。一方、ステップS34でYesと判断したときは、ステップS35の処理を行う。ステップS35では、エンジンが始動後となったか否かの判断を行う。このステップS35でNoと判断したときは、処理はリターンとなる。一方、ステップS35でYesと判断したときは、ステップS36へ進む。ステップS36では、エンジン回転数、燃料噴射量からエンジンの稼動状態が低油圧制御領域となっているか否かの判断を行う。この判断は、エンジン回転数と燃料噴射量とからなる二次元マップを用いて行う。この二次元マップは、エンジン回転数が低く、燃料噴射量が少ない領域に低油圧制御領域が設定されている。ステップS36でNoと判断したときは、処理はリターンとなる。一方、ステップS36でYesと判断したときはステップS37の処理を行う。ステップS37では、PTCヒータ254をOFFとする。ステップS37の処理の後はリターンとなる。   The hydraulic control in the hydraulic control apparatus 400 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, the ECU 20 monitors whether or not the ignition is turned on in step S31. When it is determined No in step S31, the process proceeds to step S32. In step S32, processing for turning off the PTC heater 254 is performed. That is, when the PTC heater 254 is already in the OFF state, the OFF state is maintained, and when the PTC heater 254 is in the ON state, the state is switched to the OFF state. On the other hand, when it is determined Yes in step S31, the process proceeds to step S33. In step S33, the PTC heater 254 is turned on, that is, energized. When already in the ON state, the ON state is maintained. The ECU 20 performs the process of step S34 after the process of step S33. In step S34, it is determined whether or not to start cold. This judgment is made from the water temperature. If it is determined No in step S34, the process returns. On the other hand, when it is determined Yes in step S34, the process of step S35 is performed. In step S35, it is determined whether or not the engine has been started. If it is determined No in step S35, the process returns. On the other hand, when it is determined Yes in step S35, the process proceeds to step S36. In step S36, it is determined from the engine speed and the fuel injection amount whether or not the engine operating state is in the low hydraulic pressure control region. This determination is made using a two-dimensional map composed of the engine speed and the fuel injection amount. In this two-dimensional map, a low hydraulic pressure control region is set in a region where the engine speed is low and the fuel injection amount is small. When it is determined No in step S36, the process returns. On the other hand, when it is determined Yes in step S36, the process of step S37 is performed. In step S37, the PTC heater 254 is turned off. After the process of step S37, a return is returned.

以上のような処理を行うことにより、低油圧状態と高油圧状態とに油圧を制御することができる。なお、仮に、PTCヒータ254の通電回路等に不具合が生じ、PTCヒータ254によるサーモワックス251の昇温ができない場合であっても油路26を流通する昇温したオイルによってサーモワックス251を昇温させることができる。これにより、オイルリリーフ装置5を高圧側に切り替えることができる。   By performing the processing as described above, the hydraulic pressure can be controlled between a low hydraulic pressure state and a high hydraulic pressure state. Even if a problem occurs in the energization circuit of the PTC heater 254 and the like, and the temperature of the thermo wax 251 cannot be increased by the PTC heater 254, the temperature of the thermo wax 251 is increased by the heated oil flowing through the oil passage 26. Can be made. Thereby, the oil relief apparatus 5 can be switched to the high voltage | pressure side.

このようにPTCヒータ254を用いたオイルリリーフ装置5の制御を行うことにより、例えば極低温時のオイル粘度等の影響を受けにくい制御を実現することができる。   By controlling the oil relief device 5 using the PTC heater 254 in this way, it is possible to realize control that is not easily affected by, for example, oil viscosity at an extremely low temperature.

次に、本発明の実施例7について説明する。実施例7の油圧制御装置500が実施例6の油圧制御装置400と異なる点は、油圧制御装置500が、油路26に油温センサ27を備えており、この油温センサ27を用いた油圧制御を行っている点である。他の構成要素については実施例6と同様であるので、共通する構成要素については図面中、共通の参照番号を付し、その詳細な説明は省略する。   Next, a seventh embodiment of the present invention will be described. The hydraulic control device 500 according to the seventh embodiment is different from the hydraulic control device 400 according to the sixth embodiment in that the hydraulic control device 500 includes an oil temperature sensor 27 in the oil passage 26, and a hydraulic pressure using the oil temperature sensor 27. This is the point of control. Since other components are the same as those in the sixth embodiment, common components are denoted by common reference numerals in the drawings, and detailed description thereof is omitted.

このような油圧制御装置500における油圧制御につき、図26に示したフロー図を参照しつつ説明する。まず、ECU20は、ステップS41において、イグニションがONとされたか否かを監視する。このステップS41においてNoと判断したときはステップS42へ進む。ステップS42では、PTCヒータ254をOFFとする処理を行う。すなわち、既にPTCヒータ254がOFF状態となっているときはOFF状態を維持し、ON状態となっているときは、OFF状態へ切り替える。一方、ステップS41でYesと判断したときは、ステップS43へ進む。ステップS43では、PTCヒータ254をON状態、すなわち、通電する。既にON状態となっているときは、ON状態を維持する。ECU20は、ステップS43の処理の後、ステップS44の処理を行う。ステップS44では、冷間始動となるか否かの判断を行う。この判断は水温から判断する。このステップS46でNoと判断したときは、ステップS47へ進む。ステップS47では、油温センサ27から取得した油温がサーモワックス251の溶解温度(図面中、「ワックス溶解温度」と表記)よりも高いか否かの判断を行う。このステップS47においてYesと判断したときは、ステップS48へ進む。ステップS48では、PTCヒータ254をOFFとする処理を行う。すなわち、油路26中のオイルの温度がサーモワックス251の溶解温度以上となっているときには、サーモアクチュエータ25に依ることなく既に高油圧状態に切り替えることができている。このため、PTCヒータ254の通電をOFFとすることにより、省電力化を図ることができる。ステップS47でNoと判断したときは、処理はリターンとなる。すなわち、PTCヒータのON状態を維持する。   The hydraulic control in the hydraulic control apparatus 500 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, the ECU 20 monitors whether or not the ignition is turned on in step S41. When it is determined No in step S41, the process proceeds to step S42. In step S42, processing for turning off the PTC heater 254 is performed. That is, when the PTC heater 254 is already in the OFF state, the OFF state is maintained, and when the PTC heater 254 is in the ON state, the state is switched to the OFF state. On the other hand, when it is determined Yes in step S41, the process proceeds to step S43. In step S43, the PTC heater 254 is turned on, that is, energized. When already in the ON state, the ON state is maintained. The ECU 20 performs the process of step S44 after the process of step S43. In step S44, it is determined whether or not to start cold. This judgment is made from the water temperature. When it is determined No in step S46, the process proceeds to step S47. In step S47, it is determined whether the oil temperature acquired from the oil temperature sensor 27 is higher than the melting temperature of the thermo wax 251 (denoted as “wax melting temperature” in the drawing). When it is determined Yes in step S47, the process proceeds to step S48. In step S48, processing for turning off the PTC heater 254 is performed. That is, when the temperature of the oil in the oil passage 26 is equal to or higher than the melting temperature of the thermo wax 251, the high pressure state can be already switched without depending on the thermo actuator 25. For this reason, power saving can be achieved by turning off the energization of the PTC heater 254. If it is determined No in step S47, the process returns. That is, the ON state of the PTC heater is maintained.

一方、ステップS44でYesと判断したときは、ステップS45の処理を行う。ステップS45では、エンジンが始動後となったか否かの判断を行う。このステップS45でNoと判断したときは、ステップS44でNoと判断したときと同様にステップS47、ステップS48の処理を行う。一方、ステップS45でYesと判断したときは、ステップS46へ進む。ステップS46では、エンジン回転数、燃料噴射量からエンジンの稼動状態が低油圧制御領域となっているか否かの判断を行う。この判断は、エンジン回転数と燃料噴射量とからなる二次元マップを用いて行う。この二次元マップは、エンジン回転数が低く、燃料噴射量が少ない領域に低油圧制御領域が設定されている。ステップS46でNoと判断したときは、ステップS44でNoと判断したときと同様にステップS47、ステップS48の処理を行う。一方、ステップS46でYesと判断したときはステップS48の処理を行う。ステップS48では、PTCヒータ254をOFFとする。ステップS48の処理の後はリターンとなる。   On the other hand, when it is determined Yes in step S44, the process of step S45 is performed. In step S45, it is determined whether or not the engine has been started. When it is determined No in step S45, the processes of steps S47 and S48 are performed in the same manner as when it is determined No in step S44. On the other hand, when it is determined Yes in step S45, the process proceeds to step S46. In step S46, it is determined from the engine speed and the fuel injection amount whether the engine operating state is in the low hydraulic pressure control region. This determination is made using a two-dimensional map composed of the engine speed and the fuel injection amount. In this two-dimensional map, a low hydraulic pressure control region is set in a region where the engine speed is low and the fuel injection amount is small. When it is determined No in step S46, the processes of steps S47 and S48 are performed in the same manner as when it is determined No in step S44. On the other hand, when it is determined Yes in step S46, the process of step S48 is performed. In step S48, the PTC heater 254 is turned off. After the process of step S48, a return is returned.

以上説明したように、油温センサ27により取得した油温データを参酌した油圧制御を行うことにより、PTCヒータ254の消費電力を抑制することができる。   As described above, the power consumption of the PTC heater 254 can be suppressed by performing the hydraulic control in consideration of the oil temperature data acquired by the oil temperature sensor 27.

次に実施例8の油圧制御装置600について図27、図28を参照しつつ説明する。実施例8の油圧制御装置600は実施例1の油圧制御装置100の構成にサーモアクチュエータ25を追加した構成となっている。すなわち、リテーナ移動手段として、OCV10とサーモアクチュエータ25とを備えた構成となっている。他の構成は実施例1の油圧制御装置と同様であるので、共通する構成要素については図面中、共通の参照番号を付してその詳細な説明は省略する。   Next, a hydraulic control apparatus 600 according to the eighth embodiment will be described with reference to FIGS. The hydraulic control device 600 according to the eighth embodiment has a configuration in which a thermoactuator 25 is added to the configuration of the hydraulic control device 100 according to the first embodiment. In other words, the OCV 10 and the thermoactuator 25 are provided as retainer moving means. Since other configurations are the same as those of the hydraulic control apparatus according to the first embodiment, common components are denoted by common reference numerals in the drawings, and detailed description thereof is omitted.

このような油圧制御装置600の油圧制御につき、図28に示したフロー図を参照しつつ説明する。ECU20は、まず、ステップS51において、エンジンが始動後となったか否かの判断を行う。このステップS51においてYesと判断したときは、ステップS52へ進む。ステップS52では、エンジン回転数、燃料噴射量からエンジンの稼動状態が低油圧制御領域となっているか否かの判断を行う。この判断は、エンジン回転数と燃料噴射量とからなる二次元マップを用いて行う。この二次元マップは、エンジン回転数が低く、燃料噴射量が少ない領域に低油圧制御領域が設定されている。このステップS52においてYesと判断したときは、ステップS53へ進み、OCV10をONとして低油圧制御状態とする。   The hydraulic control of the hydraulic control apparatus 600 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The ECU 20 first determines in step S51 whether or not the engine has been started. When it is determined Yes in step S51, the process proceeds to step S52. In step S52, it is determined from the engine speed and the fuel injection amount whether the engine operating state is in the low hydraulic pressure control region. This determination is made using a two-dimensional map composed of the engine speed and the fuel injection amount. In this two-dimensional map, a low hydraulic pressure control region is set in a region where the engine speed is low and the fuel injection amount is small. When it is determined Yes in step S52, the process proceeds to step S53, where the OCV 10 is turned on to enter the low hydraulic pressure control state.

一方、ステップS51でNoと判断した場合、ステップS52でNoと判断した場合は、いずれもステップS54へ進む。ステップS54では、OCVをOFFとして高油圧(通常油圧)とする。このステップS54に引き続いて行われるステップS55の処理では、油圧スイッチ14がOFF状態となっているか否かを判断する。すなわち、ステップS54での制御に従って油路の油圧が高油圧状態となっているか否かの判断を行う。ステップS55でYesと判断した沖は、処理はリターンとなる。一方、高油圧制御を行っているにもかかわらず、ステップS55でNoと判断したときは、ステップS56へ進む。ステップS56では、PTCヒータ254をONとする。これによりサーモアクチュエータ25により強制的にリテーナ53を移動させ高油圧状態へ移行させる。   On the other hand, if it is determined No in step S51, or if it is determined No in step S52, both proceed to step S54. In step S54, the OCV is turned OFF to a high hydraulic pressure (normal hydraulic pressure). In the process of step S55 performed subsequent to step S54, it is determined whether or not the hydraulic switch 14 is in an OFF state. That is, it is determined whether or not the oil pressure in the oil passage is in a high hydraulic pressure state according to the control in step S54. The process returns in the offing area determined as Yes in step S55. On the other hand, when it is determined No in step S55 despite the high hydraulic pressure control being performed, the process proceeds to step S56. In step S56, the PTC heater 254 is turned on. Accordingly, the retainer 53 is forcibly moved by the thermoactuator 25 to shift to a high hydraulic pressure state.

このように、何らかの原因で油圧が上昇しない状況であっても、サーモアクチュエータ25を駆動することにより油圧を上昇させることができる。これにより、エンジンの焼き付き等を回避することができる。   Thus, even if the hydraulic pressure does not increase for some reason, the hydraulic pressure can be increased by driving the thermoactuator 25. Thereby, engine burn-in and the like can be avoided.

なお、ステップS55における判断は、油圧センサを用い、この油圧センサから取得したデータに基づいて油路の油圧上昇が適切に行われているか否かを判断するようにしてもよい。また、このステップS55の処理は、実施例1で説明したような故障診断の結果を反映させることもできる。すなわち、油圧制御機能の異常判定を行った結果、何らかの異常が検出されたとき、強制的に油圧を上昇させるべく、サーモアクチュエータ25の駆動による圧力上昇を試みることができる。   Note that the determination in step S55 may be performed by using a hydraulic pressure sensor and determining whether or not the oil pressure in the oil passage has been appropriately increased based on data acquired from the hydraulic pressure sensor. Further, the process of step S55 can reflect the result of the failure diagnosis as described in the first embodiment. That is, when any abnormality is detected as a result of the abnormality determination of the hydraulic pressure control function, it is possible to try to increase the pressure by driving the thermoactuator 25 to forcibly increase the hydraulic pressure.

また、このようにリテーナ53を強制的に移動させることができる機構であれば、他の機構を採用することができる。例えば、図29に示すように、サーモアクチュエータ25に代えて、カム機構28を採用することもできる。カム機構28は、モータ284により駆動させるカム板281と、このカム板281に押圧されるロッド282、このロッド282に設けられた鍔部282aとオイルリリーフ装置5の底部との間に装着されるスプリング283を備えている。モータ284はECU20と電気的に接続されている。このようなカム機構28はECUの指令に基づいてリテーナ53を押圧し、強制的にオイルリリーフ装置5を高油圧状態に切り替えることができる。   In addition, other mechanisms can be employed as long as the retainer 53 can be forcibly moved as described above. For example, as shown in FIG. 29, a cam mechanism 28 can be employed instead of the thermoactuator 25. The cam mechanism 28 is mounted between a cam plate 281 driven by a motor 284, a rod 282 pressed by the cam plate 281, a flange 282 a provided on the rod 282, and the bottom of the oil relief device 5. A spring 283 is provided. The motor 284 is electrically connected to the ECU 20. Such a cam mechanism 28 can press the retainer 53 based on a command from the ECU and forcibly switch the oil relief device 5 to a high hydraulic pressure state.

上記実施例は本発明を実施するための例にすぎず、本発明はこれらに限定されるものではなく、これらの実施例を種々変形することは本発明の範囲内であり、さらに本発明の範囲内において、他の様々な実施例が可能であることは上記記載から自明である。   The above-described embodiments are merely examples for carrying out the present invention, and the present invention is not limited thereto. Various modifications of these embodiments are within the scope of the present invention. It is apparent from the above description that various other embodiments are possible within the scope.

例えば、図30に示すようにOCV10のニードル102の出没動作を検知するポジションセンサ21を装着し、このポジションセンサ21の検知結果を故障判定に反映させることができる。このポジションセンサ21によりOCV10の作動状態を把握できるため、故障判定を行うことができ、油圧スイッチ14の検知結果との併用により、どちらが故障しているかの判断を行うことができる。また、図31に示すように、リリーフ弁52の動作を検知するポジションセンサ22、リテーナ53の動作を検知するポジションセンサ23を備えた構成とすることもできる。このようなポジションセンサを装着することにより、故障箇所の特定が容易となる。   For example, as shown in FIG. 30, a position sensor 21 that detects the movement of the needle 102 of the OCV 10 can be mounted, and the detection result of the position sensor 21 can be reflected in the failure determination. Since the position sensor 21 can grasp the operating state of the OCV 10, it is possible to make a failure determination, and it is possible to determine which one has failed by using it together with the detection result of the hydraulic switch 14. In addition, as shown in FIG. 31, a position sensor 22 that detects the operation of the relief valve 52 and a position sensor 23 that detects the operation of the retainer 53 may be provided. By mounting such a position sensor, it becomes easy to identify the failure location.

実施例1の油圧制御装置の概略構成を示した構成図であり、OCVを低油圧側とした状態でリリーフ弁が閉じた状態を示す図である。It is a block diagram which showed schematic structure of the hydraulic control apparatus of Example 1, and is a figure which shows the state which the relief valve closed in the state which made OCV the low hydraulic pressure side. 図1に示す状態からリリーフ弁が開いた状態を示す図である。It is a figure which shows the state which the relief valve opened from the state shown in FIG. 実施例1の油圧制御装置の概略構成を示した構成図であり、OCVを高油圧側とした状態でリリーフ弁が閉じた状態を示す図である。It is a block diagram which showed schematic structure of the hydraulic control apparatus of Example 1, and is a figure which shows the state which the relief valve closed in the state which made OCV the high hydraulic pressure side. 図3に示す状態からリリーフ弁が開いた状態を示す図である。It is a figure which shows the state which the relief valve opened from the state shown in FIG. オイルリリーフ装置を拡大して示した構成図である。It is the block diagram which expanded and showed the oil relief apparatus. OCVの構成を示す図であり、(a)は高油圧状態を実現する通常時の状態を示す図、(b)は低油圧状態を実現する通電状態を示す図である。It is a figure which shows the structure of OCV, (a) is a figure which shows the state at the normal time which implement | achieves a high hydraulic pressure state, (b) is a figure which shows the electricity supply state which implement | achieves a low hydraulic pressure state. 油圧スイッチの概略構成を示す図であり、低油圧時のON状態を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of a hydraulic switch, and is a figure which shows the ON state at the time of low oil pressure. 油圧スイッチの概略構成を示す図であり、高油圧時のOFF状態を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of a hydraulic switch, and is a figure which shows the OFF state at the time of high hydraulic pressure. OCVを低油圧側へ制御した状態での油圧変化を示す図である。It is a figure which shows the oil pressure change in the state which controlled OCV to the low oil pressure side. エンジン始動前後の連通パイプ内の油圧と油圧スイッチの信号との関係を纏めた表である。It is the table | surface which put together the relationship between the hydraulic pressure in the communication pipe before and behind engine starting, and the signal of a hydraulic switch. イニシャルチェックの制御の一例を示すフロー図である。It is a flowchart which shows an example of control of an initial check. 油圧と油圧スイッチの信号との関係を纏めた表である。It is the table | surface which put together the relationship between a hydraulic pressure and the signal of a hydraulic switch. エンジン稼働時の故障診断の制御の一例を示すフロー図である。It is a flowchart which shows an example of the control of the failure diagnosis at the time of engine operation. 実施例2の油圧制御装置の概略構成を示した構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of a hydraulic control device according to a second embodiment. 実施例3の油圧制御装置の概略構成を示した構成図である。FIG. 6 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of a hydraulic control device according to a third embodiment. 実施例4の油圧制御装置の概略構成を示した構成図である。FIG. 6 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of a hydraulic control device according to a fourth embodiment. 他の実施例の油圧制御装置の概略構成を示した構成図である。It is the block diagram which showed schematic structure of the hydraulic control apparatus of another Example. 空気排出モードへ移行させるための条件入力パターンの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the condition input pattern for making it transfer to air discharge mode. 実施例5の油圧制御装置の概略構成を示した構成図である。FIG. 10 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of a hydraulic control device according to a fifth embodiment. 予備診断の制御の一例を示すフロー図である。It is a flowchart which shows an example of control of a preliminary diagnosis. エンジン停止後のエンジン回転数NEとサブ室内の油圧の変化を示したグラフである。It is the graph which showed the engine speed NE after an engine stop, and the change of the oil pressure in a sub chamber. 実施例6の油圧制御装置の概略構成を示した構成図である。FIG. 10 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of a hydraulic control apparatus according to a sixth embodiment. サーモアクチュエータを拡大して示した構成図である。It is the block diagram which expanded and showed the thermoactuator. 油圧制御の一例を示すフロー図である。It is a flowchart which shows an example of hydraulic control. 実施例7の油圧制御装置の概略構成を示した構成図である。FIG. 10 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of a hydraulic control device according to a seventh embodiment. 油圧制御の一例を示すフロー図である。It is a flowchart which shows an example of hydraulic control. 実施例8の油圧制御装置の概略構成を示した構成図である。FIG. 10 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of a hydraulic control apparatus according to an eighth embodiment. 油圧制御の一例を示すフロー図である。It is a flowchart which shows an example of hydraulic control. 他の油圧制御装置の概略構成を示した構成図である。It is the block diagram which showed schematic structure of the other hydraulic control apparatus. OCVにポジションセンサを装着した例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example which attached the position sensor to OCV. リリーフ弁及びリテーナにポジションセンサを装着した例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example which mounted | wore the relief valve and the retainer with the position sensor.

符号の説明Explanation of symbols

1 オイル通路
2 オイルポンプ
3 第一バイパス通路
4 第二バイパス通路
5 オイルリリーフ装置
51 ケース
52 リリーフ弁
53 リテーナ
54 スプリング
6 第一リリーフ口
7 メイン室
8 サブ室
10 OCV
11 オイルパン
121 第一リリーフ通路
122 第二リリーフ通路
14 第一油圧スイッチ
20 ECU
21、22、23 ポジションセンサ
24 第二油圧スイッチ
25 サーモアクチュエータ
251 サーモワックス
252 ロッド
253 スプリング
254 PTCヒータ
26 油路
27 油温センサ
28 カム機構
29 第三油圧スイッチ
30 外部入力部
31 コントローラ
32 端子ボード
100、200、300、400、500、600、700 油圧制御装置
1 Oil passage 2 Oil pump 3 First bypass passage 4 Second bypass passage 5 Oil relief device 51 Case 52 Relief valve 53 Retainer 54 Spring 6 First relief port 7 Main chamber 8 Sub chamber 10 OCV
11 Oil pan 121 First relief passage 122 Second relief passage 14 First hydraulic switch 20 ECU
21, 22, 23 Position sensor 24 Second hydraulic switch 25 Thermo actuator 251 Thermo wax 252 Rod 253 Spring 254 PTC heater 26 Oil passage 27 Oil temperature sensor 28 Cam mechanism 29 Third hydraulic switch 30 External input unit 31 Controller 32 Terminal board 100 , 200, 300, 400, 500, 600, 700 Hydraulic control device

Claims (22)

油路中の圧力に応じてオイルをリリーフするリリーフ弁と、
当該リリーフ弁と弾性体を隔てて対抗配置されるリテーナと、
リテーナ位置切替指令に応じて当該リテーナの位置を変更し、前記弾性体の圧縮状態を変更するリテーナ移動手段と、
を、備えたことを特徴とするエンジンの油圧制御装置。
A relief valve that relieves oil according to the pressure in the oil passage;
A retainer disposed opposite to the relief valve and the elastic body;
Retainer moving means for changing the position of the retainer according to a retainer position switching command and changing the compression state of the elastic body;
An engine hydraulic control device comprising:
請求項1記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記リテーナ移動手段は、油圧切替指令に応じて動作するオイルコントロールバルブであることを特徴としたエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control device according to claim 1,
The engine hydraulic control apparatus, wherein the retainer moving means is an oil control valve that operates in response to a hydraulic pressure switching command.
請求項1記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記リテーナ移動手段は、前記リテーナを前記リリーフ弁側へ押し付けるロッドと、当該ロッドを押し出すサーモワックスと、当該サーモワックスを昇温させるオイルが流通する油路と、前記ロッドの復帰手段とを備えたことを特徴とするエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control device according to claim 1,
The retainer moving means includes a rod that presses the retainer toward the relief valve, a thermo wax that pushes the rod, an oil passage through which oil for raising the temperature of the thermo wax flows, and a return means for the rod. An engine hydraulic control device.
請求項1記載のエンジンの油圧制御手段において、
前記リテーナ移動手段は、前記リテーナを前記リリーフ弁側へ押し付けるロッドと、当該ロッドを押し出すサーモワックスと、リテーナ位置切替指令に基づいて当該サーモワックスを昇温させるヒータと、前記ロッドの復帰手段とを備えたことを特徴とするエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control means according to claim 1,
The retainer moving means includes: a rod that presses the retainer toward the relief valve; a thermo wax that pushes the rod; a heater that raises the temperature of the thermo wax based on a retainer position switching command; and a return means for the rod. A hydraulic control device for an engine, comprising:
請求項1記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記リテーナ移動手段は、前記リテーナを前記リリーフ弁側へ押し付けるカム機構であることを特徴としたエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control device according to claim 1,
The engine hydraulic control device according to claim 1, wherein the retainer moving means is a cam mechanism that presses the retainer toward the relief valve.
請求項1記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記リテーナ移動手段が動作することによって油圧状態が低油圧と高油圧との間で切り替わる油路に設置された第一の油圧検知手段と、
当該第一の油圧検知手段による検知結果を用いて油圧制御機能の異常判断を行う演算手段と、
を、備えたことを特徴とするエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control device according to claim 1,
First hydraulic pressure detection means installed in an oil passage where the hydraulic pressure state is switched between a low hydraulic pressure and a high hydraulic pressure by the operation of the retainer moving means;
A calculation means for performing an abnormality determination of the hydraulic control function using a detection result by the first hydraulic pressure detection means;
An engine hydraulic control device comprising:
請求項1記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記リテーナ移動手段が動作することによって油圧状態が低油圧と高油圧との間で切り替わる油路に設置された第一の油圧検知手段と、
当該第一の油圧検知手段による検知結果と、前記リテーナ位置切替指令とを比較することによって油圧制御機能の異常判断を行う演算手段と、
を、備えたことを特徴とするエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control device according to claim 1,
First hydraulic pressure detection means installed in an oil passage where the hydraulic pressure state is switched between a low hydraulic pressure and a high hydraulic pressure by the operation of the retainer moving means;
An arithmetic means for determining abnormality of the hydraulic control function by comparing the detection result by the first hydraulic pressure detection means and the retainer position switching command;
An engine hydraulic control device comprising:
請求項1記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記リテーナ移動手段が動作することによって油圧状態が低油圧と高油圧との間で切り替わる油路に設置された第一の油圧検知手段と、
当該第一の油圧検知手段によるエンジン始動前の検知結果に基づいて油圧制御機能の異常判断を行う演算手段と、
を、備えたことを特徴とするエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control device according to claim 1,
First hydraulic pressure detection means installed in an oil passage where the hydraulic pressure state is switched between a low hydraulic pressure and a high hydraulic pressure by the operation of the retainer moving means;
A calculation means for performing abnormality determination of the hydraulic control function based on a detection result before the engine start by the first hydraulic pressure detection means;
An engine hydraulic control device comprising:
請求項1記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記リテーナ移動手段が動作することによって油圧状態が低油圧と高油圧との間で切り替わる油路に設置された第一の油圧検知手段と、
オイルポンプの下流側に設置された第二の油圧検知手段と、
前記第一の油圧検知手段による検知結果と、前記第二の油圧検知手段の検知結果とに基づいて油圧制御機能の異常判断を行う演算手段と、
を、備えたことを特徴とするエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control device according to claim 1,
First hydraulic pressure detection means installed in an oil passage where the hydraulic pressure state is switched between a low hydraulic pressure and a high hydraulic pressure by the operation of the retainer moving means;
A second hydraulic pressure detecting means installed downstream of the oil pump;
Arithmetic means for making an abnormality determination of the hydraulic control function based on the detection result of the first hydraulic pressure detection means and the detection result of the second hydraulic pressure detection means;
An engine hydraulic control device comprising:
請求項6乃至9のいずれか一項記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記リテーナ移動手段は、油圧切替指令に応じて動作するオイルコントロールバルブであり、
前記第一の油圧検知手段は、前記オイルコントロールバルブの下流側に設置されたことを特徴とするエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control device according to any one of claims 6 to 9,
The retainer moving means is an oil control valve that operates according to a hydraulic pressure switching command,
The engine oil pressure control device, wherein the first oil pressure detecting means is disposed downstream of the oil control valve.
請求項6乃至9のいずれか一項記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記リテーナ移動手段は、油圧切替指令に応じて動作するオイルコントロールバルブであり、
当該オイルコントロールバルブは、前記リリーフ弁の開弁圧を変更する前記リテーナが収容されるサブ室と接続され、
前記オイルコントロールバルブと前記サブ室とを接続する油路に前記第一の油圧検知手段が設置されたことを特徴とするエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control device according to any one of claims 6 to 9,
The retainer moving means is an oil control valve that operates according to a hydraulic pressure switching command,
The oil control valve is connected to a sub chamber in which the retainer for changing the valve opening pressure of the relief valve is accommodated,
An engine hydraulic control apparatus, wherein the first hydraulic pressure detecting means is installed in an oil passage connecting the oil control valve and the sub chamber.
請求項6乃至9のいずれか一項記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記第一の油圧検知手段が設置された油路に設置された他の油圧検知手段と、
前記第一の油圧検知手段による検知結果及び前記他の油圧検知手段による検知結果とを用いて油圧制御機能の異常判断を行う演算手段と、
を、備えたことを特徴とするエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control device according to any one of claims 6 to 9,
Other hydraulic pressure detection means installed in the oil passage where the first hydraulic pressure detection means is installed;
An arithmetic means for performing an abnormality determination of the hydraulic control function using the detection result by the first hydraulic pressure detection means and the detection result by the other hydraulic pressure detection means,
An engine hydraulic control device comprising:
請求項乃6至9のいずれか一項記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記リテーナ移動手段は、油圧切替指令に応じて動作するオイルコントロールバルブであり、
当該オイルコントロールバルブの状態を検知する第一のポジションセンサと、
当該第一のポジションセンサにより取得したデータを用いて油圧制御機能の異常判断を行う演算手段と、
を、備えたことを特徴とするエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control device according to any one of claims 6 to 9,
The retainer moving means is an oil control valve that operates according to a hydraulic pressure switching command,
A first position sensor for detecting the state of the oil control valve;
Arithmetic means for performing abnormality determination of the hydraulic control function using data acquired by the first position sensor;
An engine hydraulic control device comprising:
請求項乃6至9のいずれか一項記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記リテーナ移動手段は、油圧切替指令に応じて動作するオイルコントロールバルブであり、
当該オイルコントロールバルブは、前記リリーフ弁の開弁圧を変更する前記リテーナが収容されるサブ室と接続され、
前記オイルコントロールバルブと前記サブ室とを接続する油路に前記第一の油圧検知手段が設置されるとともに、
前記リリーフ弁及び前記リテーナの少なくとも一方の状態を検知する第二のポジションセンサと、
当該第二のポジションセンサにより取得したデータを用いて油圧制御機能の異常判断を行う演算手段と、
を、備えたことを特徴とするエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control device according to any one of claims 6 to 9,
The retainer moving means is an oil control valve that operates according to a hydraulic pressure switching command,
The oil control valve is connected to a sub chamber in which the retainer for changing the valve opening pressure of the relief valve is accommodated,
The first oil pressure detection means is installed in an oil passage connecting the oil control valve and the sub chamber,
A second position sensor for detecting a state of at least one of the relief valve and the retainer;
Arithmetic means for performing abnormality determination of the hydraulic control function using data acquired by the second position sensor;
An engine hydraulic control device comprising:
請求項6乃至9のいずれか一項記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記第一の油圧検知手段は、油圧スイッチであることを特徴としたエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control device according to any one of claims 6 to 9,
The engine oil pressure control device, wherein the first oil pressure detecting means is a oil pressure switch.
請求項乃6至9のいずれか一項記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記リテーナ移動手段は、油圧切替指令に応じて動作するオイルコントロールバルブであり、
当該オイルコントロールバルブに対し、油路中の空気を排出する動作を行う空気排出モードへの切り替えを指令する制御部を備えたことを特徴とするエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control device according to any one of claims 6 to 9,
The retainer moving means is an oil control valve that operates according to a hydraulic pressure switching command,
A hydraulic control apparatus for an engine, comprising: a control unit that instructs the oil control valve to switch to an air discharge mode that performs an operation of discharging air in an oil passage.
請求項16記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記制御部は、外部入力部を備え、当該外部入力部の入力に基づいて前記空気排出モードへの切り替えを指令することを特徴とするエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control apparatus according to claim 16,
The engine control unit includes an external input unit, and commands switching to the air discharge mode based on an input from the external input unit.
請求項16記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記空気排出モードによる前記オイルコントロールバルブの動作後に、油路中の空気の残留を検知したときにエンジンを停止させる制御部を備えたことを特徴とするエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control apparatus according to claim 16,
A hydraulic control apparatus for an engine, comprising: a control unit that stops the engine when residual air in the oil passage is detected after the operation of the oil control valve in the air discharge mode.
請求項16記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記制御部は、前記第一の油圧検知手段の検知結果に基づいて、空気排出モードへの切り替えを指令することを特徴としたエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control apparatus according to claim 16,
The engine hydraulic control device according to claim 1, wherein the control unit commands switching to an air discharge mode based on a detection result of the first hydraulic pressure detection means.
請求項6乃至9のいずれか一項記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記演算手段は、エンジン停止時の油路中の残圧が解消されたと判断された後に油圧制御機能の異常判断を行うことを特徴とするエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control device according to any one of claims 6 to 9,
The engine hydraulic control device according to claim 1, wherein the calculation means makes an abnormality determination of the hydraulic control function after it is determined that the residual pressure in the oil passage when the engine is stopped is eliminated.
請求項6乃至9のいずれか一項記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記演算手段は、エンジン停止時の水温又は油温とその後のエンジン再始動時の水温又は油温との比較結果に基づいて油圧制御機能の異常判断を行うことを特徴とするエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control device according to any one of claims 6 to 9,
The calculation means performs an abnormality determination of a hydraulic control function based on a comparison result between a water temperature or an oil temperature when the engine is stopped and a water temperature or an oil temperature when the engine is restarted thereafter. .
請求項6乃至9のいずれか一項記載のエンジンの油圧制御装置において、
前記演算手段は、エンジン停止後の所定時間経過後に油圧制御機能の異常判断を行うことを特徴とするエンジンの油圧制御装置。
The engine hydraulic control device according to any one of claims 6 to 9,
The engine hydraulic control device according to claim 1, wherein the calculation means makes an abnormality determination of the hydraulic control function after a predetermined time has elapsed after the engine is stopped.
JP2008028247A 2007-10-15 2008-02-08 Hydraulic control device for engine Pending JP2009115075A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008028247A JP2009115075A (en) 2007-10-15 2008-02-08 Hydraulic control device for engine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007267712 2007-10-15
JP2008028247A JP2009115075A (en) 2007-10-15 2008-02-08 Hydraulic control device for engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009115075A true JP2009115075A (en) 2009-05-28

Family

ID=40782463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008028247A Pending JP2009115075A (en) 2007-10-15 2008-02-08 Hydraulic control device for engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009115075A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011067861A1 (en) 2009-12-04 2011-06-09 トヨタ自動車 株式会社 Control device for vehicle
JP2012111032A (en) * 2010-11-25 2012-06-14 Hilti Ag Riveting machine
JP2013002421A (en) * 2011-06-21 2013-01-07 Honda Motor Co Ltd Device and method for oil pressure sensor fault sensing for vehicle
JP2013117220A (en) * 2011-12-02 2013-06-13 Myung Hwa Ind Co Ltd Variable oil pump
JP2013221460A (en) * 2012-04-17 2013-10-28 Myung Hwa Ind Co Ltd Engine oil supply device with two-stage relief valve
JP2014098344A (en) * 2012-11-14 2014-05-29 Toyota Motor Corp Valve abnormality determination device and control device for internal combustion engine
JP2014105857A (en) * 2012-11-26 2014-06-09 Hyundai Motor Company Co Ltd Method and system for diagnosing failure of oil pressure sensor
JP2015175344A (en) * 2014-03-18 2015-10-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 Engine control device and engine control method
WO2016088419A1 (en) * 2014-12-03 2016-06-09 フタバ産業株式会社 Exhaust heat recovery device
JPWO2016035187A1 (en) * 2014-09-04 2017-04-27 三菱電機株式会社 Abnormality detection apparatus and abnormality detection method
JP2020183731A (en) * 2019-05-08 2020-11-12 マツダ株式会社 Lubrication device of engine
CN112906473A (en) * 2021-01-19 2021-06-04 杭州安脉盛智能技术有限公司 Fault diagnosis method for rotating equipment

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9188054B2 (en) 2009-12-04 2015-11-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for a vehicle that includes a thermowax switching valve
CN102713193A (en) * 2009-12-04 2012-10-03 丰田自动车株式会社 Control device for vehicle
WO2011067861A1 (en) 2009-12-04 2011-06-09 トヨタ自動車 株式会社 Control device for vehicle
JP2012111032A (en) * 2010-11-25 2012-06-14 Hilti Ag Riveting machine
JP2013002421A (en) * 2011-06-21 2013-01-07 Honda Motor Co Ltd Device and method for oil pressure sensor fault sensing for vehicle
JP2013117220A (en) * 2011-12-02 2013-06-13 Myung Hwa Ind Co Ltd Variable oil pump
JP2013221460A (en) * 2012-04-17 2013-10-28 Myung Hwa Ind Co Ltd Engine oil supply device with two-stage relief valve
JP2014098344A (en) * 2012-11-14 2014-05-29 Toyota Motor Corp Valve abnormality determination device and control device for internal combustion engine
JP2014105857A (en) * 2012-11-26 2014-06-09 Hyundai Motor Company Co Ltd Method and system for diagnosing failure of oil pressure sensor
JP2015175344A (en) * 2014-03-18 2015-10-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 Engine control device and engine control method
JPWO2016035187A1 (en) * 2014-09-04 2017-04-27 三菱電機株式会社 Abnormality detection apparatus and abnormality detection method
WO2016088419A1 (en) * 2014-12-03 2016-06-09 フタバ産業株式会社 Exhaust heat recovery device
JP2016108981A (en) * 2014-12-03 2016-06-20 フタバ産業株式会社 Exhaust heat recovery device
CN107002541A (en) * 2014-12-03 2017-08-01 双叶产业株式会社 Exhaust gas heat recovery device
US10480379B2 (en) 2014-12-03 2019-11-19 Futaba Industrial Co., Ltd. Exhaust heat recovery device including engagement portion configured to rotate valve
JP2020183731A (en) * 2019-05-08 2020-11-12 マツダ株式会社 Lubrication device of engine
JP7287094B2 (en) 2019-05-08 2023-06-06 マツダ株式会社 engine lubricator
CN112906473A (en) * 2021-01-19 2021-06-04 杭州安脉盛智能技术有限公司 Fault diagnosis method for rotating equipment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009115075A (en) Hydraulic control device for engine
US8695411B2 (en) Oil-pressure determination apparatus of engine
JP4407611B2 (en) Fuel injection control device
JP3902692B2 (en) Method and apparatus for monitoring an injection system
CN102037229B (en) Method for identifying an error function and in particular a drift of a rail pressure sensor in a common rail injection system
JP4962657B2 (en) Control device for internal combustion engine
JP2005337031A (en) Abnormality diagnosis apparatus for high pressure fuel system of cylinder injection type internal combustion engine
WO2007043711A1 (en) Hydraulic control device for engine
US9732692B2 (en) Apparatus for diagnosing fuel pressure sensor characteristic fault
JP3972823B2 (en) Accumulated fuel injection system
JP2009209777A (en) Hydraulic control device
WO2010029791A1 (en) Fuel leakage diagnostic device and fuel leakage diagnosis method
JP5245994B2 (en) Hydraulic control device for internal combustion engine
JP4952500B2 (en) Hydraulic control device for engine
JP5286830B2 (en) Hydraulic control device
US8417440B2 (en) Hydraulic control device for internal combustion engine
JP3999508B2 (en) Method and computer program for operation of an internal combustion engine and open loop control and / or closed loop control device and internal combustion engine
KR20190046140A (en) Failure diagnosing method and apparatus for solenoid valve for piston cooling jet
KR102417368B1 (en) Oil pressure switch, apparatus for diagnozing piston cooling oil jet, and method using the same
KR100717307B1 (en) Start motor control system for automatic transmission on vehicle
JP2008128125A (en) Fuel supply device for internal combustion engine
JP2009250192A (en) Common rail pressure control device and fuel injection system using the same
US6389901B1 (en) Diagnostic method for a fuel supply system
JP2009127454A (en) Hydraulic control device of engine
JP2005307931A (en) Fuel supply device for internal combustion engine