JP2009196910A - 植物成長抑制組成物並びにそれからなるシート及び充填材 - Google Patents
植物成長抑制組成物並びにそれからなるシート及び充填材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009196910A JP2009196910A JP2008038137A JP2008038137A JP2009196910A JP 2009196910 A JP2009196910 A JP 2009196910A JP 2008038137 A JP2008038137 A JP 2008038137A JP 2008038137 A JP2008038137 A JP 2008038137A JP 2009196910 A JP2009196910 A JP 2009196910A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plant growth
- water
- sheet
- weight
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Catching Or Destruction (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
【解決手段】耐水性ベースポリマー、遮光剤及び水溶性アルミニウム塩を含有する植物成長抑制組成物とする。そして、当該植物成長抑制組成物からなる層を少なくとも1層有し、地面の上に配置される植物成長抑制シートを地面の上に敷設する。また、当該植物成長抑制組成物からなる充填材で、地面を覆う部材の間隙を封止する。
【選択図】なし
Description
下記配合処方1の原料をバンバリーミキサーで混練してからカレンダー圧延成形して、厚さ0.5mmの植物成長抑制組成物からなるシートAを得た。また、下記配合処方2の原料を用いて同様にして、厚さ0.5mmのシートBを得た。目付け40g/m2のポリエステル製不織布を中間に介して、前記シートAとシートBを積層して、厚さ1.2mm、幅1mの植物成長抑制シートを得た。ここで用いた再生ブチルゴムは、耐水性ベースポリマーを約50重量%、カーボンブラックを約30重量%、プロセスオイルを約11重量%含むものである。
再生ブチルゴム(早川ゴム株式会社製):170重量部
低密度ポリエチレン(住友化学株式会社製「エクセレンGMH」):15重量部
ステアリン酸:2重量部
プロセスオイル(出光興産株式会社製「ダイアナプロセスオイルNS−24」):2重量部
加工助剤(川口化学工業株式会社製「エクストンK−1」):3重量部
カリウムミョウバン(無水塩):200重量部
再生ブチルゴム(早川ゴム株式会社製):170重量部
低密度ポリエチレン(住友化学株式会社製「エクセレンGMH」):15重量部
ステアリン酸:2重量部
プロセスオイル(出光興産株式会社製「ダイアナプロセスオイルNS−24」):2重量部
加工助剤(川口化学工業株式会社製「エクストンK−1」):3重量部
軽質炭酸カルシウム(竹原化学工業株式会社製「赤玉」):200重量部
下記配合処方3の原料を用い、実施例1と同様にして、厚さ0.5mmの植物成長抑制組成物からなるシートCを得た。目付け40g/m2のポリエステル製不織布を中間に介して、前記シートCと、実施例1で得たシートBを積層して、厚さ1.2mm、幅1mの植物成長抑制シートを得た。
再生ブチルゴム(早川ゴム株式会社製):170重量部
低密度ポリエチレン(住友化学株式会社製「エクセレンGMH」):15重量部
ステアリン酸:2重量部
プロセスオイル(出光興産株式会社製「ダイアナプロセスオイルNS−24」):2重量部
加工助剤(川口化学工業株式会社製「エクストンK−1」):3重量部
カリウムミョウバン(無水塩):100重量部
ケイ酸アルミニウム(竹原化学工業株式会社製焼成カオリナイト「グロマックスLL」):100重量部
目付け40g/m2のポリエステル製不織布を中間に介して、実施例1で得た2枚のシートBを積層して、厚さ1.2mm、幅1mの植物成長抑制シートを得た。こうして得られた植物成長抑制シートを1m×2mの大きさに切り出し、生育しているメヒシバの上に敷設し、1ヶ月後に生育状況を調べた。その結果、メヒシバは黄変して弱っていた。
下記配合処方4の原料を加圧ニーダーで混練してから押出成形して、厚さ10mm、幅20mmの植物成長抑制組成物からなる紐状の成形体を得た。得られた成形体を舗装と縁石との幅約20mmの間隙に押し込んで加圧することによって当該間隙を封止した。
再生ブチルゴム(早川ゴム株式会社製):170重量部
EPDMゴム(三井化学株式会社製「EPT−1070」):15重量部
ステアリン酸:2重量部
プロセスオイル(出光興産株式会社製「ダイアナプロセスオイルPS−32」):30重量部
カリウムミョウバン(無水塩):170重量部
シリカ(日本シリカ株式会社製「ニップシールVN3」):30重量部
下記配合処方5の原料をオープンニーダーで混練して、植物成長抑制組成物を得た。得られた組成物を、コーキングガンを用いて、縁石と縁石との幅10mmの間隙に注入することによって当該間隙を封止した。
再生ブチルゴム(早川ゴム株式会社製):170重量部
EPDMゴム(三井化学株式会社製「EPT−1070」):15重量部
ステアリン酸:2重量部
プロセスオイル(出光興産株式会社製「ダイアナプロセスオイルPS−32」):120重量部
カリウムミョウバン(無水塩):160重量部
シリカ(日本シリカ株式会社製「ニップシールVN3」):10重量部
軽質炭酸カルシウム(竹原化学工業株式会社製「赤玉」):140重量部
タルク(竹原化学工業株式会社製「タルクSW」):80重量部
粘着付与剤(ヤスハラケミカル株式会社製「YSレジンPX−800」):300重量部
チクソ剤(株式会社ノザワ製「ニューテーリング」):480重量部
トルエン:300重量部
Claims (10)
- 耐水性ベースポリマー、遮光剤及び水溶性アルミニウム塩を含有する植物成長抑制組成物。
- 水と接触することによって組成物中の水溶性アルミニウム塩が水中に溶出する請求項1記載の植物成長抑制組成物。
- 耐水性ベースポリマー100重量部に対して、水溶性アルミニウム塩を10〜600重量部含有する請求項1又は2記載の植物成長抑制組成物。
- 耐水性ベースポリマーの50重量%以上がゴムからなる請求項1〜3のいずれか記載の植物成長抑制組成物。
- 請求項1〜4のいずれか記載の植物成長抑制組成物からなる層を少なくとも1層有し、地面の上に配置される植物成長抑制シート。
- 地面側に前記植物成長抑制組成物からなる層が配置され、大気側に耐水性ベースポリマー及び遮光剤を含み水溶性アルミニウム塩を含まない組成物からなる層が配置された多層構造体である請求項5記載の植物成長抑制シート。
- さらに少なくとも1層の補強層を有する請求項5又は6記載の植物成長抑制シート。
- 請求項1〜4のいずれか記載の植物成長抑制組成物からなり、地面を覆う部材の間隙を封止するための充填材。
- 前記間隙に挿入される紐状の成形品である請求項8記載の充填材。
- 前記間隙に注入される不定形物である請求項8記載の充填材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008038137A JP2009196910A (ja) | 2008-02-20 | 2008-02-20 | 植物成長抑制組成物並びにそれからなるシート及び充填材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008038137A JP2009196910A (ja) | 2008-02-20 | 2008-02-20 | 植物成長抑制組成物並びにそれからなるシート及び充填材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009196910A true JP2009196910A (ja) | 2009-09-03 |
Family
ID=41140842
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008038137A Pending JP2009196910A (ja) | 2008-02-20 | 2008-02-20 | 植物成長抑制組成物並びにそれからなるシート及び充填材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009196910A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012200234A (ja) * | 2011-03-28 | 2012-10-22 | West Nippon Expressway Engineering Shikoku Co Ltd | 防草構造体とその施工方法及び防草方法 |
JP2019156716A (ja) * | 2018-03-07 | 2019-09-19 | 日立化成株式会社 | 植物の生長抑制用樹脂成形体、植物の生長の抑制方法及び土壌 |
JP2020090442A (ja) * | 2018-12-03 | 2020-06-11 | 一般財団法人電力中央研究所 | 植物の形態制御剤 |
JPWO2020136828A1 (ja) * | 2018-12-27 | 2021-11-11 | 昭和電工マテリアルズ株式会社 | 植物の生長抑制剤、植物の生長抑制用樹脂成形体、植物の生長の抑制方法及び土壌 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0612401U (ja) * | 1992-02-04 | 1994-02-18 | 日本ケミテック株式会社 | シート状農薬 |
JPH075375U (ja) * | 1993-06-28 | 1995-01-27 | 株式会社十川ゴム製造所 | 防草シート |
JPH08214714A (ja) * | 1995-02-08 | 1996-08-27 | Okura Ind Co Ltd | 多機能性マルチングフィルム |
JP2000279036A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-10 | Mitsuboshi Belting Ltd | 防草シート |
JP2001509003A (ja) * | 1995-08-10 | 2001-07-10 | アップルトン・ペーパーズ・アイエヌシー | 合成マルチ |
JP2001320984A (ja) * | 2000-05-17 | 2001-11-20 | Ueda Shikimono Kojo:Kk | 生分解性防草シート及びこれを用いた雑草の発生・育成防止方法 |
JP2003192512A (ja) * | 2001-12-25 | 2003-07-09 | Asahi Fiber Glass Co Ltd | マルチング材及びそれを用いた施工方法 |
JP2005192493A (ja) * | 2004-01-08 | 2005-07-21 | Toray Ind Inc | 分解性不織布およびそれを用いてなる農業資材、防草シート |
JP2007252314A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Kuraray Co Ltd | 吸水・保水シート |
-
2008
- 2008-02-20 JP JP2008038137A patent/JP2009196910A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0612401U (ja) * | 1992-02-04 | 1994-02-18 | 日本ケミテック株式会社 | シート状農薬 |
JPH075375U (ja) * | 1993-06-28 | 1995-01-27 | 株式会社十川ゴム製造所 | 防草シート |
JPH08214714A (ja) * | 1995-02-08 | 1996-08-27 | Okura Ind Co Ltd | 多機能性マルチングフィルム |
JP2001509003A (ja) * | 1995-08-10 | 2001-07-10 | アップルトン・ペーパーズ・アイエヌシー | 合成マルチ |
JP2000279036A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-10 | Mitsuboshi Belting Ltd | 防草シート |
JP2001320984A (ja) * | 2000-05-17 | 2001-11-20 | Ueda Shikimono Kojo:Kk | 生分解性防草シート及びこれを用いた雑草の発生・育成防止方法 |
JP2003192512A (ja) * | 2001-12-25 | 2003-07-09 | Asahi Fiber Glass Co Ltd | マルチング材及びそれを用いた施工方法 |
JP2005192493A (ja) * | 2004-01-08 | 2005-07-21 | Toray Ind Inc | 分解性不織布およびそれを用いてなる農業資材、防草シート |
JP2007252314A (ja) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Kuraray Co Ltd | 吸水・保水シート |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012200234A (ja) * | 2011-03-28 | 2012-10-22 | West Nippon Expressway Engineering Shikoku Co Ltd | 防草構造体とその施工方法及び防草方法 |
JP2019156716A (ja) * | 2018-03-07 | 2019-09-19 | 日立化成株式会社 | 植物の生長抑制用樹脂成形体、植物の生長の抑制方法及び土壌 |
JP7231985B2 (ja) | 2018-03-07 | 2023-03-02 | 信越ポリマー株式会社 | 植物の生長抑制用樹脂成形体、植物の生長の抑制方法及び土壌 |
JP2020090442A (ja) * | 2018-12-03 | 2020-06-11 | 一般財団法人電力中央研究所 | 植物の形態制御剤 |
JP7418150B2 (ja) | 2018-12-03 | 2024-01-19 | 一般財団法人電力中央研究所 | 植物の成長制御剤 |
JPWO2020136828A1 (ja) * | 2018-12-27 | 2021-11-11 | 昭和電工マテリアルズ株式会社 | 植物の生長抑制剤、植物の生長抑制用樹脂成形体、植物の生長の抑制方法及び土壌 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4327227B1 (ja) | 遮熱性粒状物、人工芝、遮熱性粒状物の製造方法および人工芝の製造方法 | |
US8225546B2 (en) | Plant cultivation structure, root-preventing structure and root-preventing sheet used in them | |
US20020011043A1 (en) | Aesthetic, self-aligning shingle for hip, ridge, or rake portion of a roof | |
KR101528187B1 (ko) | 구리 수용액을 이용하여 제조된 방근용 도막제와 구리박막이 부착된 방근시트를 이용한 방근구조의 시공방법 | |
JP2009196910A (ja) | 植物成長抑制組成物並びにそれからなるシート及び充填材 | |
JP2008306932A5 (ja) | ||
KR101812175B1 (ko) | 방수 및 방근 복합시트 및 이를 이용한 방수 및 방근 공법 | |
KR100711994B1 (ko) | 옥상녹화용 방수방근시트 및 그 제조방법 | |
ES2664858T3 (es) | Un elemento de construcción | |
KR101097218B1 (ko) | 녹화를 위한 방수 및 방근 구조물 및 그것의 시공방법 | |
KR102092819B1 (ko) | 방근성이 강화된 복합방수시트, 이의 제조방법 및 이를 이용한 시공방법 | |
JP2015195780A (ja) | 防草ボード、及び防草セット | |
CN201128887Y (zh) | 彩色组合路沿石 | |
JP5387473B2 (ja) | 防草用防草構造体及びその施工方法 | |
KR101006493B1 (ko) | 방근시트 | |
KR101161119B1 (ko) | 자착식 피브이씨방근시트 및 이를 이용한 방수방근공법 | |
JP2007191933A (ja) | 舗装構造及び舗装工法 | |
KR20150140985A (ko) | 방수방근공법 | |
CN206903072U (zh) | 一种种植屋面的构造结构 | |
JP2003125644A (ja) | 表面緑化パネル | |
JP6491451B2 (ja) | 地面の防草構造 | |
JP6076629B2 (ja) | 防草材及びポリマーチップを用いた防草方法 | |
JP6117507B2 (ja) | 透水性3次元構造物およびその施工方法 | |
JPH06240611A (ja) | 防根性を有する舗装材 | |
JP2600686Y2 (ja) | 防草シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20121022 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131008 |