[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2009179070A - Steering device - Google Patents

Steering device Download PDF

Info

Publication number
JP2009179070A
JP2009179070A JP2008017049A JP2008017049A JP2009179070A JP 2009179070 A JP2009179070 A JP 2009179070A JP 2008017049 A JP2008017049 A JP 2008017049A JP 2008017049 A JP2008017049 A JP 2008017049A JP 2009179070 A JP2009179070 A JP 2009179070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
steering shaft
column
shaft
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008017049A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoji Arai
陽二 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2008017049A priority Critical patent/JP2009179070A/en
Publication of JP2009179070A publication Critical patent/JP2009179070A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a steering device reduced in failure capable of obtaining sufficient steering feeling by absorbing position deviation and smoothly performing tilt adjustment even if position deviation is generated at the center of a tilt central axis and the pivot center of a universal joint. <P>SOLUTION: When position deviation is generated at the center of the tilt central axis 21 of an upper column 2 and the pivot center of the universal joint 3, a bending force is applied to a space between an upper steering shaft 102A and a lower steering shaft 102B. However, by the bending force, an outer ring 621 of a second bearing 62 at a front side of a vehicle body of the upper steering shaft 102A is moved in a radial direction by an extremely small amount withstanding an urging force of an O-ring 63 to absorb the position deviation. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明はステアリングホイールの傾斜角度をチルト調整できるチルト式ステアリング装置、特に、ステアリングコラムの途中において、折れ曲がるようなタイプのチルト式ステアリング装置(いわゆる、首振り型のチルト式ステアリング装置)に関する。   The present invention relates to a tilt type steering device that can adjust the tilt angle of a steering wheel, and more particularly to a tilt type steering device that is bent in the middle of a steering column (so-called swing type tilt type steering device).

運転者の体格や運転姿勢に応じて、ステアリングホイールの傾斜角度をチルト調整できるチルト式ステアリング装置では、一般的には±10度程度の運転時用チルト調整範囲内で、ステアリングホイールの傾斜角度の調整を行えるようになっている(特許文献1)。   In a tilt type steering device that can adjust the tilt angle of the steering wheel according to the physique and driving posture of the driver, the tilt angle of the steering wheel is generally within a tilt adjustment range for driving within about ± 10 degrees. Adjustment can be performed (Patent Document 1).

そして、運転時用チルト調整範囲を超えてステアリングホイールを大角度跳ね上げて待避させ、運転席シートをドアに向けて回転させることにより、運転席シートに大きな空間を作り出し、楽に乗降できるようにした、大角度跳ね上げ可能なステアリング装置も知られている。   Then, the steering wheel is raised by a large angle beyond the tilt adjustment range for driving and retracted, and the driver's seat is rotated toward the door, creating a large space in the driver's seat and making it easier to get on and off. There is also known a steering device capable of jumping up at a large angle.

首振り型のチルトステアリング装置では、ロアーコラムにアッパーコラムをチルト中心軸を支点としてチルト調整可能に軸支すると共に、アッパーコラム側の上部ステアリングシャフトとロアーコラム側の下部ステアリングシャフトを、継手の揺動中心が上記チルト中心軸の中心と実質的に一致させるようにして、自在継手で連結している。   In the tilt-type tilt steering device, the upper column is pivotally supported on the lower column with the tilt central axis as a fulcrum, and the upper steering shaft on the upper column side and the lower steering shaft on the lower column side are pivoted. They are connected by a universal joint so that the center of movement substantially coincides with the center of the tilt center axis.

ところが、部品の製作誤差や組立誤差が避けられないために、上記チルト中心軸の中心と自在継手の揺動中心とを正確に一致させることが難しい。そのため、ステアリングホイールの傾斜角度をチルト調整するとき、本来なら揺動中心を固定中心として上部ステアリングシャフトが揺動すべきところ、上記誤差があるため、この揺動中心点が円弧を描くことになり、チルト中心と揺動中心との一致性が失われることになる。   However, since manufacturing errors and assembly errors of parts are inevitable, it is difficult to accurately match the center of the tilt center axis with the swing center of the universal joint. For this reason, when adjusting the tilt angle of the steering wheel, the upper steering shaft should swing around the center of swing as a fixed center. Therefore, the coincidence between the tilt center and the swing center is lost.

その結果、上部ステアリングシャフトと下部ステアリングシャフトとの間に曲げ等の無理な力が加わるため、操舵フィーリングを損なう、チルト調整が円滑にできない等の不具合が生じる恐れがあった。   As a result, an unreasonable force such as bending is applied between the upper steering shaft and the lower steering shaft, which may cause problems such as impaired steering feeling and inability to smoothly perform tilt adjustment.

また、ステアリングホイールを大角度跳ね上げて待避させるようにしたステアリング装置では、上記した上部ステアリングシャフトや下部ステアリングシャフトの曲げの影響が大きくなるため、寿命等に影響を及ぼす恐れがある。   Further, in a steering device in which the steering wheel is lifted by a large angle and retracted, the influence of the bending of the upper steering shaft and the lower steering shaft described above becomes large, which may affect the life and the like.

更に、ロアーコラム側の下部ステアリングシャフトに操舵補助トルクを付与する操舵トルク補助機構(コラムアシスト型パワーステアリング装置)を有するステアリング装置では、下部ステアリングシャフトの途中に操舵トルク補助機構が設けられるため、自在継手から操舵トルク補助機構に至るまでの距離が短くなり、上記誤差の影響が相対的に大きくなる。このことから、下部ステアリングシャフトにより大きな曲げ力がかかり、下部ステアリングシャフトに連結されたトーションバーやトルクセンサに無理な力が加わって、故障の原因になる恐れがあった。   Furthermore, in a steering device having a steering torque assist mechanism (column assist type power steering device) for applying a steering assist torque to the lower steering shaft on the lower column side, a steering torque assist mechanism is provided in the middle of the lower steering shaft. The distance from the joint to the steering torque assist mechanism is shortened, and the influence of the error becomes relatively large. Therefore, a large bending force is applied to the lower steering shaft, and an excessive force is applied to the torsion bar and torque sensor connected to the lower steering shaft, which may cause a failure.

実開平4−41467号公報Japanese Utility Model Publication No. 4-41467

本発明は、ロアーコラム側の下部ステアリングシャフトに操舵補助トルクを付与する操舵トルク補助機構を有する、いわゆる、首振り型のステアリング装置において、チルト中心軸の中心と自在継手の揺動中心に位置ずれがあっても、この位置ずれを吸収して、良好な操舵フィーリングが得られるようにするとともに、チルト調整が円滑にできるような、故障の少ないステアリング装置を提供することを課題とする。   The present invention relates to a so-called swing-type steering device having a steering torque assist mechanism that applies a steering assist torque to the lower steering shaft on the lower column side. It is an object of the present invention to provide a steering device with little failure that absorbs this misalignment so that a good steering feeling can be obtained and the tilt can be adjusted smoothly.

上記課題は以下の手段によって解決される。すなわち、第1番目の発明は、車体に固定可能なロアーコラム、上記ロアーコラムに回転可能に軸支され、車体前方側がステアリングギヤに連結される下部ステアリングシャフト、上記ロアーコラムに設けられ、上記下部ステアリングシャフトに作用する操舵トルクに対応して、これに補助トルクを付与する操舵トルク補助機構、上記ロアーコラムにチルト中心軸を支点として揺動可能に軸支されたアッパーコラム、上記アッパーコラムに対して回転可能であって、その車体後方側にステアリングホイールが取付けられる上部ステアリングシャフト、上記上部ステアリングシャフトの車体前方側と上記下部ステアリングシャフトの車体後方側を連結するとともに、揺動中心が上記チルト中心軸の中心と実質的に一致させるように設けられた自在継手、上記アッパーコラム内で上記上部ステアリングシャフトの車体後方側を回転可能に軸支する第1の軸受、及び、上記アッパーコラム内で上部ステアリングシャフトの車体前方側を回転可能に軸支するとともに、上記アッパーコラムに対してこの上部ステアリングシャフトの車体前方側が半径方向に微少量だけ移動できるような遊びをもって設けられた第2の軸受を備えたことを特徴とするステアリング装置である。   The above problem is solved by the following means. That is, the first invention is a lower column that can be fixed to a vehicle body, a lower steering shaft that is rotatably supported by the lower column and that is connected to a steering gear on the front side of the vehicle body, and is provided on the lower column. Corresponding to the steering torque acting on the steering shaft, a steering torque assist mechanism for applying an assist torque thereto, an upper column pivotally supported on the lower column with a tilt central axis as a fulcrum, and the upper column An upper steering shaft on which a steering wheel is mounted on the rear side of the vehicle body, the vehicle body front side of the upper steering shaft and the vehicle body rear side of the lower steering shaft are connected, and the swing center is the tilt center Self-aligned so as to be substantially coincident with the center of the shaft A joint, a first bearing that rotatably supports the vehicle body rear side of the upper steering shaft in the upper column, and a vehicle body front side of the upper steering shaft that is rotatably supported in the upper column; A steering device comprising a second bearing provided with play so that the front side of the vehicle body of the upper steering shaft can move in a radial direction with respect to the upper column.

第2番目の発明は、第1番目の発明のステアリング装置において、上記第2の軸受は転動型軸受であって、上記遊びは、その外輪の外周とアッパーコラムとの間、または、その内輪の内周と上部ステアリングシャフトとの間に設けられた隙間によって形成されていることを特徴とするステアリング装置である。   According to a second aspect of the present invention, in the steering apparatus according to the first aspect, the second bearing is a rolling bearing, and the play is between the outer periphery of the outer ring and the upper column or the inner ring. The steering apparatus is characterized by being formed by a gap provided between the inner periphery of the upper steering shaft and the upper steering shaft.

第3番目の発明は、第2番目の発明のステアリング装置において、上記隙間には更に弾性部材が介挿されていることを特徴とするステアリング装置である。   A third invention is the steering device according to the second invention, wherein an elastic member is further inserted in the gap.

第4番目の発明は、第3番目の発明のステアリング装置において、上記弾性部材はOリングであることを特徴とするステアリング装置である。   A fourth invention is a steering device according to the third invention, wherein the elastic member is an O-ring.

第5番目の発明は、車体に固定可能なロアーコラム、上記ロアーコラムに回転可能に軸支され、車体前方側がステアリングギヤに連結される下部ステアリングシャフト、上記ロアーコラムに設けられ、上記下部ステアリングシャフトに作用する操舵トルクに対応して、これに補助トルクを付与する操舵トルク補助機構、上記ロアーコラムにチルト中心軸を支点として揺動可能に軸支されたアッパーコラム、上記アッパーコラムに対して回転可能であって、その車体後方側にステアリングホイールが取付けられる上部ステアリングシャフト、上記上部ステアリングシャフトの車体前方側と上記下部ステアリングシャフトの車体後方側を連結するとともに、揺動中心が上記チルト中心軸の中心と実質的に一致させるように設けられた自在継手、上記アッパーコラム内で上記上部ステアリングシャフトの車体後方側を回転可能に軸支する第1の軸受、及び、上記アッパーコラム内で上記上部ステアリングシャフトの車体前方側を回転可能に軸支する第2の軸受を備え、上記下部ステアリングシャフトは、車体前方側と車体後方側の軸部材がスプライン結合した伸縮自在なシャフトからなり、車体後方側の軸部材が上記自在継手の対の一方であることを特徴とするステアリング装置である。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a lower column that can be fixed to a vehicle body, a lower steering shaft that is rotatably supported by the lower column and that is connected to a steering gear at a front side of the vehicle body, and is provided on the lower column, and the lower steering shaft A steering torque assist mechanism for applying an assist torque to the steering torque acting on the upper column, an upper column pivotally supported on the lower column about a tilt center axis as a fulcrum, and rotating with respect to the upper column An upper steering shaft to which a steering wheel is mounted on the rear side of the vehicle body, the vehicle body front side of the upper steering shaft and the vehicle body rear side of the lower steering shaft are connected, and the swing center is the tilt center axis Universal joint provided to substantially coincide with the center, above A first bearing that rotatably supports the vehicle body rear side of the upper steering shaft in the upper column, and a second bearing that rotatably supports the vehicle body front side of the upper steering shaft in the upper column. The lower steering shaft comprises a telescopic shaft in which shaft members on the front side and the rear side of the vehicle body are spline-coupled, and the shaft member on the rear side of the vehicle body is one of the pair of the universal joints. Steering apparatus.

本発明のステアリング装置では、アッパーコラム内で上部ステアリングシャフトの車体後方側を回転可能に軸支する第1の軸受、及び、アッパーコラム内で上部ステアリングシャフトの車体前方側を回転可能に軸支するとともに、アッパーコラムに対してこの上部ステアリングシャフトの車体前方側が半径方向に微少量だけ移動できるような遊びをもって設けられた第2の軸受を備えている。   In the steering device of the present invention, the first bearing that rotatably supports the vehicle body rear side of the upper steering shaft in the upper column is rotatably supported, and the vehicle body front side of the upper steering shaft is rotatably supported in the upper column. In addition, a second bearing provided with play so that the front side of the vehicle body of the upper steering shaft can move in the radial direction by a minute amount relative to the upper column is provided.

従って、アッパーコラムのチルト中心軸の中心と、自在継手の揺動中心に位置ずれがあると、上部ステアリングシャフトと下部ステアリングシャフトとの間に作用する曲げ力によって、上部ステアリングシャフトの車体前方側が半径方向に微少量だけ移動し、位置ずれを吸収する。   Therefore, if there is a misalignment between the center of the tilt center axis of the upper column and the swing center of the universal joint, the front side of the vehicle body of the upper steering shaft is radiused by the bending force acting between the upper steering shaft and the lower steering shaft. Moves a small amount in the direction to absorb misalignment.

そのため、下部ステアリングシャフトには曲げ力が作用せず、良好な操舵フィーリングが得られ、円滑なステアリングホイールのチルト調整が可能で、下部ステアリングシャフトに連結されたトーションバーやトルクセンサに無理な力が加わらないため、故障も少なくなる。   Therefore, no bending force acts on the lower steering shaft, a good steering feeling is obtained, the tilt of the steering wheel can be adjusted smoothly, and an unreasonable force is applied to the torsion bar and torque sensor connected to the lower steering shaft. Is not added, so there are fewer failures.

以下の実施例では、ステアリングホイールの傾斜角度を調整する、チルト式のステアリング装置に本発明を適用した例について説明する。     In the following embodiment, an example in which the present invention is applied to a tilt type steering apparatus that adjusts the tilt angle of a steering wheel will be described.

図1は本発明のステアリング装置101を車両に取り付けた状態を示す全体斜視図である。ステアリング装置101は、ステアリングシャフト102を回動自在に軸支している。ステアリングシャフト102には、その上端(車体後方側)にステアリングホイール103が装着され、ステアリングシャフト102の下端(車体前方側)には、ユニバーサルジョイント104を介して中間シャフト105が連結されている。   FIG. 1 is an overall perspective view showing a state in which a steering device 101 of the present invention is attached to a vehicle. The steering device 101 pivotally supports a steering shaft 102 so as to be rotatable. A steering wheel 103 is attached to the upper end (rear side of the vehicle body) of the steering shaft 102, and an intermediate shaft 105 is connected to the lower end of the steering shaft 102 (front side of the vehicle body) via a universal joint 104.

中間シャフト105には、その下端にユニバーサルジョイント106が連結され、ユニバーサルジョイント106には、ラックアンドピニオン機構等からなるステアリングギヤ107が連結されている。   A universal joint 106 is connected to the lower end of the intermediate shaft 105, and a steering gear 107 including a rack and pinion mechanism is connected to the universal joint 106.

運転者がステアリングホイール103を回転操作すると、ステアリングシャフト102、ユニバーサルジョイント104、中間シャフト105、ユニバーサルジョイント106を介して、その回転力がステアリングギヤ107に伝達され、ラックアンドピニオン機構を介して、タイロッド108を往復移動し、車輪の操舵角を変えることができる。   When the driver rotates the steering wheel 103, the rotational force is transmitted to the steering gear 107 through the steering shaft 102, the universal joint 104, the intermediate shaft 105, and the universal joint 106, and the tie rod is transmitted through the rack and pinion mechanism. 108 can be reciprocated to change the steering angle of the wheel.

次に、本発明の実施例1のステアリング装置101の詳細な構造について説明する。   Next, the detailed structure of the steering device 101 according to the first embodiment of the present invention will be described.

図2は本発明の実施例1のステアリング装置101の要部を示す縦断面図である。図3は図2のP部拡大断面図である。   FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing a main part of the steering device 101 according to the first embodiment of the present invention. FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of a portion P in FIG.

図2から図3に示すように、本発明のステアリング装置101は、ロアーコラム1、アッパーコラム2、上部ステアリングシャフト102A、下部ステアリングシャフト102Bを備えている。   As shown in FIGS. 2 to 3, the steering device 101 of the present invention includes a lower column 1, an upper column 2, an upper steering shaft 102A, and a lower steering shaft 102B.

ロアーコラム1は、図示しない車体に取り付けられている。このロアーコラム1には、アッパーコラム2が破線で示すチルト中心軸21を中心としてチルト可能に支持されている。このアッパーコラム2には上部ステアリングシャフト102Aが回転可能に軸支されており、その右端(車体後方側)にはステアリングホイール103が固定されている。   The lower column 1 is attached to a vehicle body (not shown). On the lower column 1, an upper column 2 is supported so as to be tiltable about a tilt center axis 21 indicated by a broken line. An upper steering shaft 102A is rotatably supported on the upper column 2, and a steering wheel 103 is fixed to the right end (rear side of the vehicle body).

ロアーコラム1には下部ステアリングシャフト102Bが回転可能に軸支されており、下部ステアリングシャフト102Bの右端(車体後方端)は、ロアーコラム1とアッパーコラム2との接続部でユニバーサルジョイント(自在継手)3に接続され、このユニバーサルジョイント3に接続された上部ステアリングシャフト102Aに連結されている。ユニバーサルジョイント3の揺動中心は、チルト中心軸21の中心と実質的に一致させている。   A lower steering shaft 102B is rotatably supported on the lower column 1. The right end (rear end of the vehicle body) of the lower steering shaft 102B is a universal joint (universal joint) at the connection between the lower column 1 and the upper column 2. 3 and connected to the upper steering shaft 102A connected to the universal joint 3. The swing center of the universal joint 3 is substantially coincident with the center of the tilt center axis 21.

アッパーコラム2には、図示しないチルト操作レバーが揺動可能に支持され、このチルト操作レバーを操作することによって、チルトクランプを作動し、所望のチルト調整位置で、アッパーコラム2をロアーコラム1に対してチルトクランプ/チルトアンクランプ状態にすることができる。   A tilt operation lever (not shown) is supported by the upper column 2 so as to be swingable. By operating the tilt operation lever, a tilt clamp is operated, and the upper column 2 is moved to the lower column 1 at a desired tilt adjustment position. On the other hand, it can be in a tilt clamp / tilt unclamp state.

すなわち、ロアーコラム1には、チルト中心軸21の中心にその中心を持つセグメントギヤ41が図示しないボルトによって固定されており、セグメントギヤ41との間に空間を置いて背当部材42が設けられている。一方、上記空間内には、アッパーコラム2に軸43を中心として回動可能に支持されたギヤアーム44のギヤ部分441と、図示しないチルト操作レバーに設けられた突出部45が入り込んでいる。   That is, a segment gear 41 having a center at the center of the tilt center shaft 21 is fixed to the lower column 1 by a bolt (not shown), and a backrest member 42 is provided with a space between the segment gear 41 and the lower column 1. ing. On the other hand, a gear portion 441 of a gear arm 44 that is supported by the upper column 2 so as to be rotatable about a shaft 43 and a protrusion 45 provided on a tilt operation lever (not shown) enter the space.

上記ギヤアーム44は2本の脚からなるL字形状をなしており、一方の脚には上記ギヤ部分441が形成されている。上記ギヤアーム44の他方の脚442と上記突出部45の背部との間にはバネ46が介在し、突出部45の背部と脚442との間隔を押し広げるような付勢力を与えている。   The gear arm 44 has an L shape composed of two legs, and the gear portion 441 is formed on one leg. A spring 46 is interposed between the other leg 442 of the gear arm 44 and the back part of the protruding part 45, and an urging force is applied so as to widen the distance between the back part of the protruding part 45 and the leg 442.

この付勢力によって、突出部45が左方向に押され、ギヤ部分441を背後から押すため、ギヤ部分441がセグメントギヤ41に向けて押し付けられ、それぞれの歯が相互に噛合する。なお、ギヤ部分441がセグメントギヤ41を押すとき、突出部45にかかる反力は背当部材42が受ける。これにより、アッパーコラム2がロアーコラム1にチルトクランプされる。アッパーコラム2は、ギヤ部分441とセグメントギヤ41が噛合可能な角度位置において段階的な位置で固定される。   Due to this urging force, the projecting portion 45 is pushed leftward and the gear portion 441 is pushed from behind, so that the gear portion 441 is pushed toward the segment gear 41 and the respective teeth mesh with each other. When the gear portion 441 pushes the segment gear 41, the reaction force applied to the protruding portion 45 is received by the backrest member 42. As a result, the upper column 2 is tilt clamped to the lower column 1. The upper column 2 is fixed at a stepped position at an angular position where the gear portion 441 and the segment gear 41 can mesh with each other.

チルト操作レバーの突出部45が図2で右方向に動くとき、バネ46の押圧力によってギヤアーム44は図2において反時計回りに回転するため、これらの歯の噛合が外れる。したがって、チルト位置の調整時には、チルト操作レバーの操作によって、突出部45が右方向に動くようになっている。   When the protrusion 45 of the tilt operation lever moves rightward in FIG. 2, the gear arm 44 rotates counterclockwise in FIG. 2 due to the pressing force of the spring 46, so that these teeth are disengaged. Therefore, when adjusting the tilt position, the protrusion 45 moves to the right by operating the tilt operation lever.

従って、チルト位置調整時、運転者は、図示しないチルト操作レバーを揺動させて、アッパーコラム2のチルトクランプをアンクランプする。次に、運転者はステアリングホイール103を手で握って、アッパーコラム2をチルト中心軸21を中心として、運転時用チルト調整範囲内でチルト調整することができる。また、運転時用チルト調整範囲を超えて、ステアリングホイール103を大角度跳ね上げることができる。   Accordingly, when adjusting the tilt position, the driver swings a tilt operation lever (not shown) to unclamp the tilt clamp of the upper column 2. Next, the driver can grasp the steering wheel 103 with his / her hand and adjust the tilt of the upper column 2 around the tilt center axis 21 within the tilt adjustment range for driving. In addition, the steering wheel 103 can be raised by a large angle beyond the driving tilt adjustment range.

なお、チルトクランプが解除されたとき、アッパーコラム2には、その重量によりあたかも人が首をうなだれるときのような下向きの力が働く。このため、カウンターバランス用の強めのバネ47が設けられており、このような力を相殺し、あるいは、ステアリングホイール103を最も上側の傾斜位置に維持するような力をアッパーコラム2に与える。   When the tilt clamp is released, a downward force acts on the upper column 2 as if a person is stroking its neck due to its weight. For this reason, a stronger spring 47 for counterbalance is provided, and this force is canceled or a force that maintains the steering wheel 103 at the uppermost inclined position is applied to the upper column 2.

ロアーコラム1の車体前方端及びカバー51には、軸受52A、52Bによって回転可能に出力軸53が軸支され、この出力軸53と下部ステアリングシャフト102Bの車体前方端が、トーションバー54によって連結されている。トーションバー54に作用するトルクを検出するトルクセンサ55が、出力軸53の右端とロアーコラム1の車体前方端内側との間に嵌挿されている。   An output shaft 53 is rotatably supported by bearings 52A and 52B on the vehicle body front end of the lower column 1 and the cover 51. The output shaft 53 and the vehicle body front end of the lower steering shaft 102B are connected by a torsion bar 54. ing. A torque sensor 55 that detects torque acting on the torsion bar 54 is fitted between the right end of the output shaft 53 and the inner side of the front end of the vehicle body of the lower column 1.

ステアリングホイール103を操作して下部ステアリングシャフト102Bが回転すると、その回転力がトーションバー54を介して出力軸53に伝達され、操舵輪側の抵抗によって、トーションバー54に捩れが生じる。この捩れをインダクタンスの変化としてトルクセンサ55が検出することによって、トーションバー54に作用する操舵トルクを検出し、図示しない電動モータで駆動される図示しないウオームを、所要の補助トルクで回転させる。   When the lower steering shaft 102B is rotated by operating the steering wheel 103, the rotational force is transmitted to the output shaft 53 via the torsion bar 54, and the torsion bar 54 is twisted by the resistance on the steering wheel side. The torque sensor 55 detects this twist as a change in inductance, thereby detecting a steering torque acting on the torsion bar 54, and rotating a worm (not shown) driven by an electric motor (not shown) with a required auxiliary torque.

ウオームの回転は、出力軸53に圧入固定されたウオームホイール56に伝達され、出力軸53、ユニバーサルジョイント104、中間シャフト105、ユニバーサルジョイント106を経由して、ステアリングギヤ107を駆動する。上記したトーションバー54、トルクセンサ55、出力軸53、ウオームホイール56等が、ステアリングギヤ107に補助トルクを付与する操舵トルク補助機構を構成している。   The rotation of the worm is transmitted to a worm wheel 56 that is press-fitted and fixed to the output shaft 53, and drives the steering gear 107 via the output shaft 53, the universal joint 104, the intermediate shaft 105, and the universal joint 106. The torsion bar 54, torque sensor 55, output shaft 53, worm wheel 56, and the like described above constitute a steering torque assist mechanism that applies assist torque to the steering gear 107.

上部ステアリングシャフト102Aの車体後方側(図2の右側)は、アッパーコラム2に第1の軸受61によって回転可能に軸支されている。また、上部ステアリングシャフト102Aの車体前方側(図2の左側)は、アッパーコラム2に第2の軸受62によって回転可能に軸支されている。第1の軸受61及び第2の軸受62は、深溝型玉軸受等の転動型軸受である。   The vehicle body rear side (the right side in FIG. 2) of the upper steering shaft 102 </ b> A is rotatably supported by the upper column 2 by a first bearing 61. Further, the front side of the upper steering shaft 102 </ b> A (the left side in FIG. 2) is rotatably supported by the upper column 2 by a second bearing 62. The first bearing 61 and the second bearing 62 are rolling bearings such as deep groove ball bearings.

図3に示すように、第2の軸受62の外輪621の外周と、アッパーコラム2の軸受孔22との間には隙間が形成され、軸受孔22に形成されたOリング溝23には、弾性部材としてのOリング63が介挿され、Oリング63が第2の軸受62の外輪621の外周に弾性変形して当接している。従って、アッパーコラム2に対して上部ステアリングシャフト102Aの車体前方側が、半径方向に微少量だけ移動できるような遊びをもって設けられている。   As shown in FIG. 3, a gap is formed between the outer periphery of the outer ring 621 of the second bearing 62 and the bearing hole 22 of the upper column 2. In the O-ring groove 23 formed in the bearing hole 22, An O-ring 63 as an elastic member is inserted, and the O-ring 63 is brought into elastic contact with the outer periphery of the outer ring 621 of the second bearing 62. Accordingly, the front side of the vehicle body of the upper steering shaft 102A with respect to the upper column 2 is provided with a play that can be moved by a slight amount in the radial direction.

図示しないチルト操作レバーを揺動させて、アッパーコラム2のチルトクランプをアンクランプし、ステアリングホイール103を手で握って、アッパーコラム2をチルト中心軸21を中心としてチルト調整する。   A tilt operation lever (not shown) is swung to unclamp the tilt clamp of the upper column 2, hold the steering wheel 103 by hand, and adjust the tilt of the upper column 2 about the tilt center axis 21.

アッパーコラム2のチルト中心軸21の中心と、ユニバーサルジョイント3の揺動中心に位置ずれがあると、上部ステアリングシャフト102Aと下部ステアリングシャフト102Bとの間に曲げ力が作用する。しかし、この曲げ力によって、上部ステアリングシャフト102Aの車体前方側の第2の軸受62の外輪621が、Oリング63の付勢力に抗して、半径方向に微少量だけ移動し、位置ずれを吸収する。   If there is a misalignment between the center of the tilt center shaft 21 of the upper column 2 and the swing center of the universal joint 3, a bending force acts between the upper steering shaft 102A and the lower steering shaft 102B. However, this bending force causes the outer ring 621 of the second bearing 62 on the front side of the upper steering shaft 102A to move against the urging force of the O-ring 63 by a small amount in the radial direction to absorb the positional deviation. To do.

従って、下部ステアリングシャフト102Bには曲げ力が作用せず、良好な操舵フィーリングが得られ、円滑なステアリングホイール103のチルト調整が可能で、下部ステアリングシャフト102Bに連結されたトーションバー54やトルクセンサ55に無理な力が加わらないため、故障も少なくなる。   Therefore, no bending force acts on the lower steering shaft 102B, a good steering feeling is obtained, the tilt of the steering wheel 103 can be adjusted smoothly, and the torsion bar 54 and the torque sensor connected to the lower steering shaft 102B can be obtained. Since an unreasonable force is not applied to 55, failure is reduced.

実施例1では、第2の軸受62の外輪621の外周とアッパーコラム2の軸受孔22との間に形成された隙間にOリング63が介挿されているが、第2の軸受62の内輪の内周と上部ステアリングシャフト102Aの外周との間に形成した隙間にOリングを介挿してもよい。   In the first embodiment, an O-ring 63 is inserted in a gap formed between the outer periphery of the outer ring 621 of the second bearing 62 and the bearing hole 22 of the upper column 2, but the inner ring of the second bearing 62 An O-ring may be inserted in a gap formed between the inner periphery of the upper steering shaft 102A and the outer periphery of the upper steering shaft 102A.

次に本発明の実施例2のステアリング装置101を説明する。図4は本発明の実施例2のステアリング装置101の要部を示す縦断面図である。図5は図4のQ部拡大断面図である。以下の説明では、上記実施例1と異なる構造部分と作用についてのみ説明し、重複する説明は省略する。また、上記実施例1と同一部品には同一番号を付して説明する。   Next, the steering device 101 according to the second embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing a main part of the steering device 101 according to the second embodiment of the present invention. FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view of a portion Q in FIG. In the following description, only structural portions and operations different from those of the first embodiment will be described, and overlapping descriptions will be omitted. The same parts as those in the first embodiment will be described with the same numbers.

実施例2は、実施例1のOリング63を省略した例である。すなわち、図4から図5に示すように、上部ステアリングシャフト102Aの車体後方側(図4の右側)は、アッパーコラム2に第1の軸受61によって回転可能に軸支されている。また、上部ステアリングシャフト102Aの車体前方側(図4の左側)は、アッパーコラム2に第2の軸受62によって回転可能に軸支されている。   The second embodiment is an example in which the O-ring 63 of the first embodiment is omitted. That is, as shown in FIGS. 4 to 5, the rear side (right side in FIG. 4) of the upper steering shaft 102 </ b> A is rotatably supported by the upper column 2 by the first bearing 61. Further, the front side of the vehicle body (the left side in FIG. 4) of the upper steering shaft 102 </ b> A is rotatably supported by the upper column 2 by the second bearing 62.

図5に示すように、第2の軸受62の外輪621の外周と、アッパーコラム2の軸受孔22との間には隙間が形成されている。従って、アッパーコラム2に対して上部ステアリングシャフト102Aの車体前方側が、半径方向に微少量だけ移動できるような遊びをもって設けられている。   As shown in FIG. 5, a gap is formed between the outer periphery of the outer ring 621 of the second bearing 62 and the bearing hole 22 of the upper column 2. Accordingly, the front side of the vehicle body of the upper steering shaft 102A with respect to the upper column 2 is provided with a play that can be moved by a slight amount in the radial direction.

図示しないチルト操作レバーを揺動させて、アッパーコラム2のチルトクランプをアンクランプし、ステアリングホイール103を手で握って、アッパーコラム2をチルト中心軸21を中心としてチルト調整する。   A tilt operation lever (not shown) is swung to unclamp the tilt clamp of the upper column 2, hold the steering wheel 103 by hand, and adjust the tilt of the upper column 2 about the tilt center axis 21.

アッパーコラム2のチルト中心軸21の中心と、ユニバーサルジョイント3の揺動中心に位置ずれがあると、上部ステアリングシャフト102Aと下部ステアリングシャフト102Bとの間に曲げ力が作用する。しかし、この曲げ力によって、上部ステアリングシャフト102Aの車体前方側の第2の軸受62の外輪621が、アッパーコラム2の軸受孔22との間の隙間の範囲で、半径方向に微少量だけ移動し、位置ずれを吸収する。   If there is a misalignment between the center of the tilt center shaft 21 of the upper column 2 and the swing center of the universal joint 3, a bending force acts between the upper steering shaft 102A and the lower steering shaft 102B. However, the bending force causes the outer ring 621 of the second bearing 62 on the front side of the upper steering shaft 102A to move in the radial direction by a small amount within the gap between the bearing hole 22 of the upper column 2 and the outer ring 621. Absorb the misalignment.

従って、下部ステアリングシャフト102Bには曲げ力が作用せず、良好な操舵フィーリングが得られ、円滑なステアリングホイール103のチルト調整が可能で、下部ステアリングシャフト102Bに連結されたトーションバー54やトルクセンサ55に無理な力が加わらないため、故障も少なくなる。   Therefore, no bending force acts on the lower steering shaft 102B, a good steering feeling is obtained, the tilt of the steering wheel 103 can be adjusted smoothly, and the torsion bar 54 and the torque sensor connected to the lower steering shaft 102B can be obtained. Since an unreasonable force is not applied to 55, failure is reduced.

実施例2では、第2の軸受62の外輪621の外周とアッパーコラム2の軸受孔22との間に隙間が形成されているが、第2の軸受62の内輪の内周と上部ステアリングシャフト102Aの外周との間に隙間を形成してもよい。   In the second embodiment, a gap is formed between the outer periphery of the outer ring 621 of the second bearing 62 and the bearing hole 22 of the upper column 2, but the inner periphery of the inner ring of the second bearing 62 and the upper steering shaft 102A. A gap may be formed between the outer periphery and the outer periphery.

次に本発明の実施例3のステアリング装置101を説明する。図6は本発明の実施例3のステアリング装置101の要部を示す縦断面図である。以下の説明では、上記実施例と異なる構造部分と作用についてのみ説明し、重複する説明は省略する。また、上記実施例と同一部品には同一番号を付して説明する。   Next, the steering device 101 according to the third embodiment of the present invention will be described. FIG. 6 is a longitudinal sectional view showing a main part of the steering device 101 according to the third embodiment of the present invention. In the following description, only structural portions and operations different from the above embodiment will be described, and redundant description will be omitted. Further, the same parts as those in the above embodiment will be described with the same numbers.

実施例3は、下部ステアリングシャフトを、車体前方側と車体後方側の軸部材がスプライン結合した伸縮自在なシャフトで構成し、車体後方側の軸部材を自在継手の対の一方にした例である。   The third embodiment is an example in which the lower steering shaft is constituted by a telescopic shaft in which shaft members on the vehicle body front side and vehicle body rear side are spline-coupled, and the shaft member on the vehicle body rear side is one of a pair of universal joints. .

すなわち、図6に示すように、実施例3は、上部ステアリングシャフト102Aの車体後方側が第1の軸受61によって回転可能に軸支され、車体前方側が第2の軸受62によって回転可能に軸支されている。実施例3では、第2の軸受62の外輪621の外周と、アッパーコラム2の軸受孔との間には隙間は形成されていない。従って、アッパーコラム2に対して上部ステアリングシャフト102Aの車体前方側には、半径方向に移動できるような遊びはない。   That is, as shown in FIG. 6, in the third embodiment, the rear side of the upper steering shaft 102A is rotatably supported by the first bearing 61, and the front side of the vehicle is rotatably supported by the second bearing 62. ing. In the third embodiment, no gap is formed between the outer periphery of the outer ring 621 of the second bearing 62 and the bearing hole of the upper column 2. Therefore, there is no play that can move in the radial direction on the vehicle body front side of the upper steering shaft 102A with respect to the upper column 2.

また、図6に示すように、実施例3の下部ステアリングシャフト102Bは、車体前方側の軸部材71と車体後方側の軸部材72で構成され、車体前方側の軸部材71と車体後方側の軸部材72はスプライン結合して、軸方向に伸縮自在に構成されている。   Further, as shown in FIG. 6, the lower steering shaft 102B of the third embodiment is composed of a shaft member 71 on the front side of the vehicle body and a shaft member 72 on the rear side of the vehicle body. The shaft member 72 is spline-coupled so as to be expandable and contractable in the axial direction.

すなわち、車体前方側の軸部材71の車体後方側には雄スプライン711が形成され、車体前方側の軸部材71の車体前方端が、出力軸53とトーションバー54によって連結されている。車体後方側の軸部材72には、雄スプライン711にスプライン係合する雌スプライン721が形成されて、互いに軸方向に伸縮自在である。車体後方側の軸部材72は、ユニバーサルジョイント(自在継手)3の対の一方(ヨーク)を構成している。   That is, a male spline 711 is formed on the vehicle body rear side of the shaft member 71 on the vehicle body front side, and the vehicle body front end of the shaft member 71 on the vehicle body front side is connected by the output shaft 53 and the torsion bar 54. A female spline 721 that is spline-engaged with the male spline 711 is formed on the shaft member 72 on the rear side of the vehicle body, and can extend and contract in the axial direction. The shaft member 72 on the rear side of the vehicle body constitutes one (yoke) of a pair of universal joints (universal joints) 3.

図示しないチルト操作レバーを揺動させて、アッパーコラム2のチルトクランプをアンクランプし、ステアリングホイール103を手で握って、アッパーコラム2をチルト中心軸21を中心としてチルト調整する。   A tilt operation lever (not shown) is swung to unclamp the tilt clamp of the upper column 2, hold the steering wheel 103 by hand, and adjust the tilt of the upper column 2 about the tilt center axis 21.

アッパーコラム2のチルト中心軸21の中心と、ユニバーサルジョイント3の揺動中心に位置ずれがあると、上部ステアリングシャフト102Aと下部ステアリングシャフト102Bとの間に曲げ力が作用する。この曲げ力によって、車体後方側の軸部材72が車体前方側の軸部材71に対して軸方向に微少量だけ伸縮し、位置ずれを吸収する。   If there is a misalignment between the center of the tilt center shaft 21 of the upper column 2 and the swing center of the universal joint 3, a bending force acts between the upper steering shaft 102A and the lower steering shaft 102B. By this bending force, the shaft member 72 on the rear side of the vehicle body expands and contracts by a slight amount in the axial direction with respect to the shaft member 71 on the front side of the vehicle body, and absorbs the positional deviation.

従って、下部ステアリングシャフト102Bには曲げ力が作用せず、良好な操舵フィーリングが得られ、円滑なステアリングホイール103のチルト調整が可能で、下部ステアリングシャフト102Bに連結されたトーションバー54やトルクセンサ55に無理な力が加わらないため、故障も少なくなる。   Therefore, no bending force acts on the lower steering shaft 102B, a good steering feeling is obtained, the tilt of the steering wheel 103 can be adjusted smoothly, and the torsion bar 54 and the torque sensor connected to the lower steering shaft 102B can be obtained. Since an unreasonable force is not applied to 55, failure is reduced.

上記実施例では、ステアリングホイールの傾斜角度のみを調整する、チルト式のステアリング装置に本発明を適用した例について説明したが、ステアリングホイールの傾斜角度と車体前後方向の両方の位置を調整する、チルト・テレスコピック式のステアリング装置に本発明を適用してもよい。   In the above embodiment, an example in which the present invention is applied to a tilt type steering apparatus that adjusts only the tilt angle of the steering wheel has been described. However, the tilt that adjusts both the tilt angle of the steering wheel and the vehicle body longitudinal direction is described. The present invention may be applied to a telescopic steering device.

本発明のステアリング装置を車両に取り付けた状態を示す全体斜視図である。It is a whole perspective view which shows the state which attached the steering device of this invention to the vehicle. 本発明の実施例1のステアリング装置の要部を示す縦断面図である。It is a longitudinal cross-sectional view which shows the principal part of the steering apparatus of Example 1 of this invention. 図2のP部拡大断面図である。It is the P section expanded sectional view of FIG. 本発明の実施例2のステアリング装置の要部を示す縦断面図である。It is a longitudinal cross-sectional view which shows the principal part of the steering apparatus of Example 2 of this invention. 図4のQ部拡大断面図である。It is the Q section expanded sectional view of Drawing 4. 本発明の実施例3のステアリング装置の要部を示す縦断面図である。It is a longitudinal cross-sectional view which shows the principal part of the steering apparatus of Example 3 of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

101 ステアリング装置
102 ステアリングシャフト
102A 上部ステアリングシャフト
102B 下部ステアリングシャフト
103 ステアリングホイール
104 ユニバーサルジョイント
105 中間シャフト
106 ユニバーサルジョイント
107 ステアリングギヤ
108 タイロッド
1 ロアーコラム
2 アッパーコラム
21 チルト中心軸
22 軸受孔
23 Oリング溝
3 ユニバーサルジョイント
41 セグメントギヤ
42 背当部材
43 軸
44 ギヤアーム
441 ギヤ部分
442 脚
45 突出部
46 バネ
47 バネ
51 カバー
52A、52B 軸受
53 出力軸
54 トーションバー
55 トルクセンサ
56 ウオームホイール
61 第1の軸受
62 第2の軸受
621 外輪
63 Oリング
71 車体前方側の軸部材
711 雄スプライン
72 車体後方側の軸部材
721 雌スプライン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Steering device 102 Steering shaft 102A Upper steering shaft 102B Lower steering shaft 103 Steering wheel 104 Universal joint 105 Intermediate shaft 106 Universal joint 107 Steering gear 108 Tie rod 1 Lower column 2 Upper column 21 Tilt center shaft 22 Bearing hole 23 O-ring groove 3 Universal Joint 41 Segment gear 42 Back member 43 Shaft 44 Gear arm 441 Gear portion 442 Leg 45 Projection 46 Spring 47 Spring 51 Cover 52A, 52B Bearing 53 Output shaft 54 Torsion bar 55 Torque sensor 56 Warm wheel 61 First bearing 62 Second bearing Bearing 621 Outer ring 63 O-ring 71 Shaft member 711 male sprocket Line 72 Shaft member on rear side of vehicle body 721 Female spline

Claims (5)

車体に固定可能なロアーコラム、
上記ロアーコラムに回転可能に軸支され、車体前方側がステアリングギヤに連結される下部ステアリングシャフト、
上記ロアーコラムに設けられ、上記下部ステアリングシャフトに作用する操舵トルクに対応して、これに補助トルクを付与する操舵トルク補助機構、
上記ロアーコラムにチルト中心軸を支点として揺動可能に軸支されたアッパーコラム、
上記アッパーコラムに対して回転可能であって、その車体後方側にステアリングホイールが取付けられる上部ステアリングシャフト、
上記上部ステアリングシャフトの車体前方側と上記下部ステアリングシャフトの車体後方側を連結するとともに、揺動中心が上記チルト中心軸の中心と実質的に一致させるように設けられた自在継手、
上記アッパーコラム内で上記上部ステアリングシャフトの車体後方側を回転可能に軸支する第1の軸受、及び、
上記アッパーコラム内で上部ステアリングシャフトの車体前方側を回転可能に軸支するとともに、上記アッパーコラムに対してこの上部ステアリングシャフトの車体前方側が半径方向に微少量だけ移動できるような遊びをもって設けられた第2の軸受
を備えたことを特徴とするステアリング装置。
Lower column that can be fixed to the car body,
A lower steering shaft that is rotatably supported by the lower column and whose front side is connected to a steering gear;
A steering torque assist mechanism that is provided in the lower column and applies an assist torque to the steering torque acting on the lower steering shaft;
An upper column that is pivotally supported by the lower column so as to be able to swing around a tilt center axis as a fulcrum,
An upper steering shaft which is rotatable with respect to the upper column and on which a steering wheel is mounted on the rear side of the vehicle body;
A universal joint that connects the vehicle body front side of the upper steering shaft and the vehicle body rear side of the lower steering shaft, and is provided so that the center of oscillation substantially coincides with the center of the tilt center axis;
A first bearing that rotatably supports the rear side of the upper steering shaft in the upper column in the upper column; and
The upper steering shaft is rotatably supported on the front side of the upper steering shaft in the upper column, and is provided with play so that the front side of the upper steering shaft can move in the radial direction by a small amount relative to the upper column. A steering apparatus comprising a second bearing.
請求項1に記載されたステアリング装置において、
上記第2の軸受は転動型軸受であって、上記遊びは、その外輪の外周とアッパーコラムとの間、または、その内輪の内周と上部ステアリングシャフトとの間に設けられた隙間によって形成されていること
を特徴とするステアリング装置。
The steering apparatus according to claim 1, wherein
The second bearing is a rolling bearing, and the play is formed by a gap provided between the outer periphery of the outer ring and the upper column or between the inner periphery of the inner ring and the upper steering shaft. The steering apparatus characterized by being made.
請求項2に記載されたステアリング装置において、
上記隙間には更に弾性部材が介挿されていること
を特徴とするステアリング装置。
The steering apparatus according to claim 2, wherein
A steering device, wherein an elastic member is further inserted in the gap.
請求項3に記載されたステアリング装置において、
上記弾性部材はOリングであること
を特徴とするステアリング装置。
The steering apparatus according to claim 3, wherein
The steering device according to claim 1, wherein the elastic member is an O-ring.
車体に固定可能なロアーコラム、
上記ロアーコラムに回転可能に軸支され、車体前方側がステアリングギヤに連結される下部ステアリングシャフト、
上記ロアーコラムに設けられ、上記下部ステアリングシャフトに作用する操舵トルクに対応して、これに補助トルクを付与する操舵トルク補助機構、
上記ロアーコラムにチルト中心軸を支点として揺動可能に軸支されたアッパーコラム、
上記アッパーコラムに対して回転可能であって、その車体後方側にステアリングホイールが取付けられる上部ステアリングシャフト、
上記上部ステアリングシャフトの車体前方側と上記下部ステアリングシャフトの車体後方側を連結するとともに、揺動中心が上記チルト中心軸の中心と実質的に一致させるように設けられた自在継手、
上記アッパーコラム内で上記上部ステアリングシャフトの車体後方側を回転可能に軸支する第1の軸受、及び、
上記アッパーコラム内で上記上部ステアリングシャフトの車体前方側を回転可能に軸支する第2の軸受を備え、
上記下部ステアリングシャフトは、車体前方側と車体後方側の軸部材がスプライン結合した伸縮自在なシャフトからなり、車体後方側の軸部材が上記自在継手の対の一方であること
を特徴とするステアリング装置。
Lower column that can be fixed to the car body,
A lower steering shaft that is rotatably supported by the lower column and whose front side is connected to a steering gear;
A steering torque assist mechanism that is provided in the lower column and applies an assist torque to the steering torque acting on the lower steering shaft;
An upper column that is pivotally supported by the lower column so as to be able to swing around a tilt center axis as a fulcrum,
An upper steering shaft which is rotatable with respect to the upper column and on which a steering wheel is mounted on the rear side of the vehicle body;
A universal joint that connects the vehicle body front side of the upper steering shaft and the vehicle body rear side of the lower steering shaft, and is provided so that the center of oscillation substantially coincides with the center of the tilt center axis;
A first bearing that rotatably supports the rear side of the upper steering shaft in the upper column in the upper column; and
A second bearing that rotatably supports the vehicle body front side of the upper steering shaft in the upper column;
The lower steering shaft is composed of a telescopic shaft in which shaft members on the vehicle body front side and vehicle body rear side are spline-coupled, and the shaft member on the vehicle body rear side is one of the pair of universal joints. .
JP2008017049A 2008-01-29 2008-01-29 Steering device Pending JP2009179070A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008017049A JP2009179070A (en) 2008-01-29 2008-01-29 Steering device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008017049A JP2009179070A (en) 2008-01-29 2008-01-29 Steering device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009179070A true JP2009179070A (en) 2009-08-13

Family

ID=41033394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008017049A Pending JP2009179070A (en) 2008-01-29 2008-01-29 Steering device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009179070A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9738305B2 (en) 2015-02-13 2017-08-22 Honda Motor Co., Ltd. Tilt steering apparatus
CN109298397A (en) * 2018-10-17 2019-02-01 中国人民解放军32181部队 The control method of radar installations with lag function
GB2617632A (en) * 2022-04-13 2023-10-18 Zf Automotive Uk Ltd A steering column assembly for a vehicle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9738305B2 (en) 2015-02-13 2017-08-22 Honda Motor Co., Ltd. Tilt steering apparatus
CN109298397A (en) * 2018-10-17 2019-02-01 中国人民解放军32181部队 The control method of radar installations with lag function
CN109298397B (en) * 2018-10-17 2024-01-19 中国人民解放军32181部队 Control method of radar device with follow-up function
GB2617632A (en) * 2022-04-13 2023-10-18 Zf Automotive Uk Ltd A steering column assembly for a vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5161534B2 (en) Electric tilt steering device
JP6212915B2 (en) Vehicle steering device
EP2572959B1 (en) Steering apparatus for vehicle
WO2012157605A1 (en) Rack-and-pinion steering gear unit
JP6278102B2 (en) Telescopic steering device
JP2003048546A (en) Steering device for vehicle
JP5737456B2 (en) Steering column and telescopic steering device
JP2009179070A (en) Steering device
US20100288069A1 (en) Steering column apparatus for vehicle
JP2009096408A (en) Electric telescopic steering device
JP5082913B2 (en) Electric tilt type steering device
JP2004314854A (en) Steering device for vehicle
JP2007045412A (en) Steering handle for vehicle
JP2007203947A (en) Worm reduction gear for electric power steering device, and electric power steering device with the worm reduction gear built therein
JP4333726B2 (en) Steering handle for vehicles
JP2010241258A (en) Electric power steering device
JP2008087583A (en) Steering device, and assembling method thereof
JP2008126750A (en) Steering device
JP4507974B2 (en) Steering device
JP5332723B2 (en) Intermediate shaft
JP2014069741A (en) Vehicle steering device
JP5435265B2 (en) Position-adjustable steering device
JP2013028298A (en) Electric tilt steering column device
JP2010043744A (en) Joint structure, reduction gear mechanism and steering assisting device using the same
JP5018096B2 (en) Support structure for vehicle steering column