JP2009171264A - Imaging apparatus, imaging method, and program - Google Patents
Imaging apparatus, imaging method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009171264A JP2009171264A JP2008007557A JP2008007557A JP2009171264A JP 2009171264 A JP2009171264 A JP 2009171264A JP 2008007557 A JP2008007557 A JP 2008007557A JP 2008007557 A JP2008007557 A JP 2008007557A JP 2009171264 A JP2009171264 A JP 2009171264A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- image
- imaging
- recorded
- images
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、撮像装置、撮像方法、及びプログラムに関し、特に撮影中の画像と撮影済の画像とを同時に表示させる撮像装置、撮像方法、及びプログラムに関する。 The present invention relates to an imaging device, an imaging method, and a program, and more particularly, to an imaging device, an imaging method, and a program that simultaneously display an image being shot and a shot image.
従来、撮影時の設定に関する情報などに応じて、複数の記録媒体の中から撮影画像の記録先となる記録媒体を決定する電子カメラが知られている(例えば、特許文献1)。この電子カメラは、例えば、現在が平日か否かを電子カメラが判断し、平日であれば撮影した画像の記録先を仕事用の記録媒体に記録し、平日でなければ撮影した画像の記録先をプライベート用の記録媒体に記録する処理を自動的に行うものである。
しかしながら、この従来の電子カメラでは、撮影画像の記録先となる記録媒体が自動的に決定されてしまうため、撮影画像の記録先がユーザの意思に反するものになる場合がある問題があった。例えば上記の例では、ユーザによっては、平日にプライベート用の画像を撮影する場合もあるが、この場合に従来の電子カメラでは、このユーザの意思に反し平日に撮影したプライベート用の画像を、仕事用の記録媒体に記録する処理を行うことがある。 However, with this conventional electronic camera, the recording medium that is the recording destination of the photographed image is automatically determined, and there is a problem that the recording destination of the photographed image may be contrary to the intention of the user. For example, in the above example, depending on the user, a private image may be taken on a weekday. In this case, a conventional electronic camera takes a private image taken on a weekday against the intention of the user. Recording processing may be performed.
そこで、本発明の目的は、ユーザの意思を確実に反映させて、複数の記録媒体への記録画像の振り分けができる撮像装置、撮像方法、及びプログラムを提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an imaging apparatus, an imaging method, and a program that can reliably reflect a user's intention and can distribute recorded images to a plurality of recording media.
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、
被写体を撮像して画像を得る撮像手段と、
画像を記録した複数の記録手段と、
前記撮像手段により得られる画像とともに、前記複数の記録手段に記録されている画像を前記複数の記録手段ごとに区別して表示する表示手段と、
前記表示手段により、前記前記撮像手段により得られる画像と前記複数の記録手段に記録されている画像とが表示されている状態で、前記撮像手段により得られる画像の記録先として、前記複数の記録手段の中から任意の記録手段を設定する設定手段と、
前記撮像手段により得られる画像の記録を指示する指示手段と、
前記指示手段により記録が指示されると、前記撮像手段により得られた画像を、前記設定手段により設定された記録手段に記録させるよう制御する記録制御手段と
を備えることを特徴とする。
また、請求項2記載の発明は、
前記表示手段は、前記複数の記録手段に記録されている記録画像を、前記撮像手段により得られた画像の外部に表示することを特徴とする。
また、請求項3記載の発明は、
前記表示手段は、前記複数の記録手段に記録されている画像を、前記撮像手段により得られた画像の外部に表示することを特徴とする。
また、請求項4記載の発明は、
前記表示手段は、前記複数の記録手段に記録されている画像のうち所定枚数の画像を表示させ、当該所定枚数の記録画像をスクロール表示することを特徴とする。
また、請求項5記載の発明は、
前記表示手段は、前記撮像手段により得られる画像をスルー画像として表示することを特徴とする。
また、請求項6記載の発明は、
前記複数の記録手段は当該装置に対し着脱可能に構成された複数の記録媒体であるとともに、 これら複数の記録媒体がそれぞれ挿入される複数のスロットを更に備え、
前記表示手段は、前記複数のスロットに挿入された前記複数の記録媒体の配置関係と前記複数の記録媒体に記録されている画像が表示される表示領域の配置関係とを対応させて、前記複数の記録媒体に記録されている画像を前記表示領域に表示することを特徴とする。
また、請求項7記載の発明は、
被写体を撮像して画像を得る撮像ステップと、
前記撮像ステップにおいて得られる画像を表示させるとともに、複数の記録手段に記録されている画像を前記複数の記録手段ごとに区別して表示させる表示ステップと、
前記表示ステップにおいて、前記前記撮像ステップにより得られる画像と前記複数の記録手段に記録されている画像とが表示されている状態で、前記撮像ステップにおいて得られた画像の記録先として、前記複数の記録手段の中から任意の記録手段を設定する設定ステップと、
前記撮像手段により得られる画像の記録を指示する指示ステップと、
前記指示ステップにおいて記録が指示されると、前記撮像ステップにおいて得られた画像を、前記設定ステップにおいて設定された記録手段に記録させる記録制御ステップと
を含むことを特徴とする。
また、請求項8記載の発明は、
被写体を撮像して画像を得る撮像手段と、画像を記録した複数の記録手段と、前記撮像手段により得られる画像の記録を指示する指示手段とを備える撮像装置のコンピュータを、
表示画面に、前記撮像手段により得られた画像を表示させるとともに、前記複数の記録手段に記録されている画像を前記複数の記録手段ごとに区別して表示させる表示制御手段、
前記表示画面に、前記撮像手段により得られる画像と前記複数の記録手段に記録されている画像とが表示されている状態で、前記撮像手段により得られた画像の記録先として、前記複数の記録手段の中から任意の記録手段を設定する設定手段、
前記指示手段により記録が指示されると、前記撮像手段により得られた画像を、前記設定手段により設定された記録手段に記録させる記録制御手段、
として機能させる。
In order to solve the above problem, the invention according to
Imaging means for capturing an image of a subject and obtaining an image;
A plurality of recording means for recording images;
Display means for distinguishing and displaying the images recorded in the plurality of recording means together with the images obtained by the imaging means for each of the plurality of recording means;
The plurality of recordings as recording destinations of the images obtained by the imaging unit in a state where the display unit displays the images obtained by the imaging unit and the images recorded on the plurality of recording units. Setting means for setting an arbitrary recording means among the means;
Instruction means for instructing recording of an image obtained by the imaging means;
And a recording control unit that controls the recording unit set by the setting unit to record an image obtained by the imaging unit when recording is instructed by the instruction unit.
The invention according to
The display means displays the recorded image recorded in the plurality of recording means outside the image obtained by the imaging means.
The invention according to
The display means displays an image recorded in the plurality of recording means outside an image obtained by the imaging means.
The invention according to
The display means displays a predetermined number of images among the images recorded in the plurality of recording means, and scrolls and displays the predetermined number of recorded images.
The invention according to
The display means displays an image obtained by the imaging means as a through image.
Further, the invention described in claim 6
The plurality of recording means are a plurality of recording media configured to be detachable from the apparatus, and further include a plurality of slots into which the plurality of recording media are respectively inserted.
The display means associates the arrangement relationship of the plurality of recording media inserted into the plurality of slots with the arrangement relationship of display areas in which images recorded on the plurality of recording media are displayed. An image recorded on the recording medium is displayed in the display area.
The invention according to
An imaging step of capturing an image of a subject and obtaining an image;
A display step of displaying an image obtained in the imaging step, and displaying an image recorded in a plurality of recording means for each of the plurality of recording means;
In the display step, the images obtained in the imaging step and the images recorded in the plurality of recording units are displayed, and the recording destinations of the images obtained in the imaging step are A setting step for setting an arbitrary recording means from among the recording means;
An instruction step for instructing recording of an image obtained by the imaging means;
When recording is instructed in the instructing step, a recording control step of causing the recording means set in the setting step to record the image obtained in the imaging step is included.
The invention according to
A computer of an imaging apparatus comprising: an imaging unit that captures an image of an object, a plurality of recording units that record the image, and an instruction unit that instructs recording of an image obtained by the imaging unit;
Display control means for displaying an image obtained by the imaging means on a display screen and displaying the images recorded in the plurality of recording means separately for each of the plurality of recording means;
The plurality of recordings as recording destinations of the images obtained by the imaging unit in a state where the image obtained by the imaging unit and the images recorded by the plurality of recording units are displayed on the display screen. Setting means for setting any recording means from among the means;
When recording is instructed by the instructing means, a recording control means for recording the image obtained by the imaging means on the recording means set by the setting means,
To function as.
本発明によれば、ユーザの意思を確実に反映させて、複数の記録媒体へ記録画像を振り分けることができる。 According to the present invention, recorded images can be distributed to a plurality of recording media while reliably reflecting the user's intention.
(本実施の形態の全体構成の説明)
本発明に係るデジタルカメラ1の全体構成を、図1及び図2を用いて説明する。図1は、デジタルカメラ1のブロック図である。図2は、デジタルカメラ1を背面から見た外観図である。デジタルカメラ1はフォーカスレンズ2、ズームレンズ3、CCD4、CDS/ADブロック5、TG(Timing Generator)6、CCDデータ前処理ブロック7、色処理(CP)ブロック8、JPEG符号化器9、DRAM10、内蔵のフラッシュメモリ11、RAM12、CPU13、表示部14、キーブロック15、カード・インターフェイス16、17、及びモータ駆動ブロック20を備えている。
(Description of overall configuration of this embodiment)
The overall configuration of the
カード・インターフェイス16、17には、図2に示すカメラ本体のカードスロット22、23にそれぞれ着脱自在に装着されたメモリカード18、19が接続される。カードスロット22、23は、デジタルカメラ1の底面に配置され、デジタルカメラ1の背面から見てカードスロット22の左側にカードスロット23が配置されている。メモリカード18は、人物画像を記録するための記録媒体であり、予め人物画像のみが複数記録されている。メモリカード19は、風景画像を記録するための記録媒体であり、予め風景画像のみが複数記録されている。なお、メモリカード18の種類とメモリカード19の種類とは同一でもよいし、異なっていてもよい。
The
フォーカスレンズ2及びズームレンズ3はそれぞれが図示しないレンズ群から構成されるものである。モータ駆動ブロック20は、フォーカスレンズ2を光軸方向に駆動するフォーカスモータ200a、及びズームレンズ3を光軸方向に駆動するズームモータ200bと、CPU13から送られる制御信号に従いフォーカスモータ200a及びズームモータ200bをそれぞれ駆動するモータドライバ201a,201bとから構成されている。なお、フォーカスモータ200a及びズームモータ200bは共にステッピングモータである。
The
CCD4は、フォーカスレンズ2を介して投影された被写体像を光電変換し撮像信号として出力する。TG6は、所定周波数のタイミング信号を生成してCCD4を駆動する。CDS/ADブロック5は、CCD4からの出力信号をサンプリングしてノイズを除去しデジタル信号に変換する。CCDデータ前処理ブロック7は、デジタル信号に変換された撮像信号に対し輝度信号処理等のデータ処理を行う。色処理(CP)ブロック8は、輝度信号処理等が行われた画像信号に対して色分離等の色処理を行い、Y,Cb,Crの画像データを生成する。DRAM10は、色処理後のY,Cb,Crの画像データを逐次記憶する。
The
表示部14は、図2に示す表示画面であるLCD(液晶ディスプレイ)21と、それを駆動する駆動回路等からなる。表示部14は、撮影モードが設定された状態でシャッタキー27が押されていない撮影待機状態には、CCD4から取り込まれDRAM10に蓄積された1フレーム(画面)分の画像データに基づくスルー画像をLCD21に表示する。また、表示部14は、後述する撮影時再生モードが設定された状態では、スルー画像とともに、メモリカード18、19から読み出された画像データに基づく記録画像とをLCD21に表示する。
The
JPEG符号化器9は、画像記録時(撮影処理時)には、色処理(CP)ブロック8から入力した画像データをJPEG圧縮する。撮影画像を記録する記録媒体であるメモリカード18、19は、それぞれカード・インターフェイス16、17を介して送られた圧縮後の画像データを記録する。記録された画像データは、記録画像の再生時に読み出され、JPEG符号化器9により伸張された後、表示部14のLCD21において表示される。
The
キーブロック15は、図2に示す上下左右の4つのキーからなる十字キー24、SETキー25、メニューキー26、シャッタキー27、ズームキー28などの各種操作キーを含み、各キー操作に応じた操作信号をCPU13へ送る。また、シャッタキー27は、所謂ハーフシャッタ機能を備えたものであり、撮影予告のための半押し操作と、撮影指示用の全押し操作が可能な構成である。
The
フラッシュメモリ11には、CPU13によるデジタルカメラ1の制御、すなわちAF制御、AE制御、AWB制御等に必要なプログラムと各種データ、後述する図3に示すフローチャートに示す制御を実行するための制御プログラム等が格納されている。また、フラッシュメモリ11には撮影画像を記録することもできる。CPU13は、デジタルカメラ1の全体制御を司るものである。CPU13は、キーブロック15からの操作信号とフラッシュメモリ11に格納されたプログラムに従い、RAM12を作業用メモリとして動作することにより、表示制御手段、設定手段、記録制御手段として機能する。
The flash memory 11 includes a program and various data necessary for the control of the
(本実施の形態の動作の説明)
次に、以上の構成からなるデジタルカメラ1の本発明に係る動作を説明する。電源をオンにすると、CPU13は、前記プログラムに従って動作することにより、図3のフローチャートに示すように処理を実行する。まず、CPU13は、CCD4から取り込まれDRAM10に蓄積された1フレーム(画面)分の画像データに基づくスルー画像を表示部14に表示させる。
(Description of operation of this embodiment)
Next, an operation according to the present invention of the
電源をオンにした直後は、図4に示すように、スルー画像が、LCD21の中央に位置する表示領域である撮影画像領域41に表示される。また、LCD21においては、撮影画像領域41の外部の表示領域に、撮影画像領域41を挟んで、撮影画像領域41の右側に再生画像領域42、左側に再生画像領域43が設けられている。この時点では、再生画像領域42、43には、ISO感度やシャッタ速度などの撮影条件が表示されている。
Immediately after the power is turned on, as shown in FIG. 4, the through image is displayed in the captured
ここで、ユーザがメニューキー26を操作すると、LCD21にはメニュー画面が表示される。ユーザが、このメニュー画面において本発明に係る動作モードである「撮影時再生モード」を選択してSETキー25を操作すると、この操作信号に応答して、CPU13は、撮影時再生モードを設定する(ステップS1)。
Here, when the user operates the
CPU13は、ステップS1に続いて、メモリカードがカードスロット22、23の両方に装着されているか否かを判断する(ステップS2)。メモリカードがカードスロット22、23の両方に装着されている場合、CPU13は、メモリカードがカードスロット22、23の両方に装着されていると判断する(ステップS2でYES)。次いで、CPU13は、LCD21に、図5に示すように、メモリカード18、19に既に記録されている記録画像を、それぞれLCD21の再生画像領域42、43にサムネイル形式で表示させて撮影条件の表示を終了させる(ステップS3)。以下、カードスロット22にメモリカード18が装着され、カードスロット23にメモリカード19が装着されているものとして説明を続ける。
Following step S1, the CPU 13 determines whether or not a memory card is inserted into both the
ステップS3においては、LCD21には、人物画像記録用のメモリカード18に既に記録されている人物画像のうち3枚の人物画像181、182、183が、再生画像領域42にサムネイル形式で表示される。また、風景画像記録用のメモリカード19に既に記録されている風景画像のうち3枚の風景画像191、192、193が、再生画像領域43にサムネイル形式で表示される。つまり、カードスロット22、23の左右の配置関係と、再生画像領域42、43の左右の配置関係が対応している。そして、上述の通り、カードスロット22にはメモリカード18が装着されており、カードスロット23にはメモリカード19が装着されている。そのため、再生画像領域42がメモリカード18に対応し、再生画像領域43がメモリカード19に対応していることになる。
In
CPU13は、ステップS3に続いて、撮影画像の記録先となるメモリカードの選択指示を検知すべく待機状態となる(ステップS4)。この状態では、CPU13が最初の選択指示を検知するまではカーソル枠51が再生画像領域42に表示され、CPU13は、再生画像領域42に対応するメモリカード18を撮影画像の記録先として選択している。なお、カーソル枠51は、メモリカード18、19のいずれが撮影画像の記録先として選択されているかを示す指標である。
Subsequent to step S3, the CPU 13 enters a standby state in order to detect an instruction to select a memory card that is a recording destination of the captured image (step S4). In this state, the
ステップS4において、ユーザにより十字キー24の左右キーが操作された場合、この操作信号に応答して、CPU13は、撮影画像の記録先の選択指示を検知する(ステップS4でYES)。すると、カーソル枠51が、スルー画像を挟んで反対側の再生画像領域に移動し、CPU13は、カーソル枠51が表示されている再生画像領域に対応するメモリカードを撮影画像の記録先として選択する(ステップS5)。一方、CPU13が、撮影画像の記録先の選択指示を検知しなければ(ステップS4でNO)、ステップ6へと進む。
In step S4, when the left / right key of the cross key 24 is operated by the user, in response to the operation signal, the CPU 13 detects an instruction to select the recording destination of the captured image (YES in step S4). Then, the
CPU13は、ステップS5に続いて、再生画像領域42、43にサムネイル形式で表示されたメモリカードに記録されている記録画像(以下、「サムネイル画像」という)をスクロール表示させるスクロール指示を検知すべく待機状態となっている(ステップS6)。この状態で、ユーザにより十字キー24の上下キーが操作された場合、CPU13は、カーソル枠51が表示されている再生画像領域に表示されているサムネイル画像に対するスクロール指示を検知し(ステップS6でYES)、ステップS7へ進む。一方、CPU13が、スクロール指示を検知しなければ(ステップS6でNO)、ステップ8へと進む。
Following step S5, the CPU 13 detects a scroll instruction for scrolling the recorded images (hereinafter referred to as “thumbnail images”) recorded on the memory card displayed in the thumbnail format in the
ステップS7においては、ユーザにより十字キー24の下キーの操作がなされると、CPU13はスクロール指示を検知し、カーソル枠51が表示されている再生画像領域に表示されているサムネイル画像をスクロール表示させる。例えば、メモリカード18が撮影画像の記録先として選択されており、カーソル枠51が再生画像領域42に表示されている状態で、CPU13がスクロール指示を検知すると、図6に示すように、再生画像領域42に表示されているサムネイル画像が下側へとスクロールする。すると、サムネイル画像181の表示が終了し、メモリカード18に記録されている新しい記録画像184が、再生画像領域42にサムネイル形式で新たに表示される。なお、CPU13は、スクロール指示を検知する度に、サムネイル画像のスクロール表示を行う。
In step S7, when the user operates the lower key of the cross key 24, the CPU 13 detects a scroll instruction and scrolls the thumbnail image displayed in the reproduction image area where the
CPU13は、ステップS7に続いて、選択されているメモリカードを、撮影画像の記録先として設定する設定指示を検知すべく待機状態となっている(ステップS8)。この状態で、ユーザによりSETボタン25が操作された場合、この操作信号に応答して、CPU13は、設定指示を検知し(ステップS8でYES)、選択されているメモリカードを撮影画像の記録先として設定し(ステップS9)、ステップS14へ進む。CPU13は、設定指示を検知しなければ(ステップS8でNO)、検知するまで待機状態となる。
Subsequent to step S7, the CPU 13 is in a standby state to detect a setting instruction for setting the selected memory card as a recording destination of the captured image (step S8). In this state, when the
一方、メモリカードがカードスロット22、23の両方に装着されておらず、CPU13が、メモリカードがカードスロット22、23の両方に装着されていないと判断した場合(ステップS2でNO)、CPU13は、メモリカードがカードスロット22、23の片方に装着されているか否かを判断する(ステップS10)。
On the other hand, if the memory card is not inserted into both the
メモリカードがカードスロット22、23の片方に装着されており、CPU13が、メモリカードがカードスロット22、23の片方に装着されていると判断した場合(ステップS10でYES)、ステップS11へ進む。以下、カードスロット22にはメモリカード18が装着され、カードスロット23にはメモリカードが装着されていないものとして説明を続ける。
If the memory card is mounted in one of the
ステップS11において、CPU13は、図9に示すように、LCD21に、メモリカード18に既に記録されている記録画像181、182、183を、LCD21の再生画像領域42サムネイル形式で表示させる。次いで、CPU13は、カードスロット22に装着されているメモリカード18を、撮影画像の記録先として設定し(ステップS12)、ステップS14へ進む。
In step S11, as shown in FIG. 9, the CPU 13 causes the
また、メモリカードがカードスロット22、23のいずれにも装着されておらず、CPU13が、カードスロット22、23の片方に装着されていないと判断した場合(ステップS10でNO)、CPU13は、フラッシュメモリ11を撮影画像の記録先として設定し(ステップS13)、ステップS14へ進む。この場合は、LCD21の再生画像領域42、43には、撮影条件が表示されたままとなる。
If the memory card is not inserted into either of the
CPU13は、ステップS9、S12、S13のいずれかに続いて、撮影指示がなされたか否かを判断すべく待機状態となる(ステップS14)。この状態で、ユーザによるシャッタキー27の操作がなされた場合、この操作信号に応答して、CPU13は、撮影指示を検知し(ステップS14でYES)、撮影処理を実行して撮影画像を生成する。そして、生成された撮影画像はJPEG方式で圧縮されて、記録先として設定されているメモリカード若しくはフラッシュメモリ11に記録され(ステップS15)、ステップS16へ進む。
Following any of steps S9, S12, and S13, the CPU 13 enters a standby state to determine whether or not a shooting instruction has been issued (step S14). In this state, when the user operates the
ステップS15においては、撮影画像の記録先としてメモリカード18が設定されている場合、撮影画像がメモリカード18に記録される。そして、メモリカード18、19がそれぞれカードスロット22、23に装着されていた場合は、図7に示すように、撮影直後に、メモリカード18に対応する再生画像領域42のサムネイル画像がスクロールして、メモリカード18に記録された撮影画像511が、再生画像領域42にサムネイル形式で表示される(ステップS16)。
In step S <b> 15, when the
また、ステップS15においては、メモリカードがカードスロット22、23のいずれにも装着されていない場合、つまり、撮影画像の記録先としてフラッシュメモリ11が設定されている場合、撮影画像がフラッシュメモリ11に記録される。なお、この場合は、撮影後に、再生画像領域42、43に撮影画像を表示せず、ステップS16を省略する。
In step S15, if the memory card is not inserted into any of the
次に、メモリカードがカードスロット22、23の両方に装着されている場合に、撮影画像の記録先としてメモリカード18、19の両方が設定される場合について説明する。なお、この場合も、カードスロット22にメモリカード18が装着され、カードスロット23にメモリカード19が装着されているものとして説明をする。
Next, a case where both of the
上述のステップ9において、撮影画像の記録先としてメモリカード18、19のいずれか1つが設定された後、ステップS14において、ユーザによるシャッタキー27の操作がなされず、CPU13が撮影指示を検知していない場合(ステップS14でNO)は、再びステップ4へと戻る。
After any one of the
ここで、ユーザにより十字キー24の左右キーが操作されて、LCD21上でカーソル枠51が移動することにより、既に記録先として設定されているメモリカードとは別のメモリカードが新たに選択された場合、この操作信号に応答して、CPU13は、前記別のメモリカードを新たに選択する(ステップS5)。これで、メモリカード18、19の両方が選択されていることとなる。
Here, when the left / right key of the cross key 24 is operated by the user and the
CPU13は、ステップS5に続いて、スクロール指示を再び検知すべく待機状態になっている(ステップS6)。ここで、ユーザにより十字キー24の下キーの操作が1回なされると、CPU13はスクロール指示を検知し、サムネイル画像のスクロール表示を行う。この場合は、十字キー24の1回の操作により、再生画像領域42、43の両方に表示されているサムネイル画像が同時にスクロール表示される。
Following step S5, the CPU 13 is in a standby state to detect the scroll instruction again (step S6). Here, when the user operates the lower key of the cross key 24 once, the CPU 13 detects a scroll instruction and scrolls the thumbnail image. In this case, the thumbnail images displayed in both the
CPU13は、ステップS7に続いて、新たに選択されている前記別のメモリカードを、撮影画像の記録先として設定する設定指示を再び検知すべく待機状態となっている(ステップS8)。この状態で、ユーザによりSETボタン25が操作された場合、この操作信号に応答して、CPU13は、設定指示を検知し(ステップS8でYES)、選択されている前記別のメモリカードを撮影画像の記録先として新たに設定する(ステップS9)。これで、メモリカード18、19の両方が撮影画像の記録先として設定されたこととなる。
Subsequent to step S7, the CPU 13 is in a standby state in order to detect again a setting instruction for setting the other newly selected memory card as a recording destination of the captured image (step S8). In this state, when the
CPU13は、ステップS9に続いて、撮影指示がなされたか否かを再び判断すべく待機状態となる(ステップS14)。この状態で、ユーザによるシャッタキー27の操作がされた場合、この操作信号に応答して、CPU13は、撮影指示を検知し(ステップS14でYES)、撮影処理を実行して撮影画像を生成する。そして、生成された撮影画像はJPEG方式で圧縮されて、記録先として設定されているメモリカード18、19の両方に記録される(ステップS15)。
Following step S9, the CPU 13 enters a standby state to determine again whether or not a shooting instruction has been issued (step S14). In this state, when the user operates the
このように、撮影画像の記録先としてメモリカード18、19の両方が設定されている場合は、図8に示すように、撮影直後に、メモリカード18、19に対応する再生画像領域42、43のサムネイル画像がスクロールして、メモリカード18、19に記録された撮影画像511が、再生画像領域42、43にサムネイル形式で表示される(ステップS16)。
As described above, when both the
以上で、CPU13は、図3のフローチャートに従った処理を終了する。 As described above, the CPU 13 ends the process according to the flowchart of FIG.
以上より、本実施の形態に係るデジタルカメラ1によれば、スルー画像とメモリカード18、19に記録されている記録画像とを同時にLCD21に表示する。これにより、例えば、スルー画像上の被写体が人物であり、ユーザがこの被写体を人物画像として記録することを所望するときは、メモリカード18に記録され再生画像領域42に表示されているサムネイル画像により、この被写体をメモリカード18に記録すればよいことを理解することができる。一方、スルー画像上の被写体が風景であり、ユーザがこの被写体を風景画像として記録することを所望するときは、メモリカード19に記録され再生画像領域43に表示されているサムネイル画像により、この被写体をメモリカード19に記録すればよいことを理解することができる。つまり、ユーザの意思に沿って、記録画像の各メモリカードへの振り分けを確実に行なわせることができる。
As described above, according to the
また、LCD21には、スルー画像とメモリカード18、19に記録されている記録画像とが同時に表示されるため、ユーザは、撮影画像をメモリカード18、19のどちら又は両方に記録したらよいのかを判断するに際して、いちいち撮影モードと再生モードとを切り替える手間がかからず、これらの画像を容易に見比べることができる。
Further, since the through image and the recorded image recorded on the
また、LCD21において、メモリカード18、19に記録されている記録画像を、スルー画像の外部に表示させるようにしたので、記録画像によってスルー画像が隠されることがなく、撮影時にメモリカード18、19に記録されている記録画像を表示させてもスルー画像が見やすいという利点が生じる。
In addition, since the recorded images recorded on the
また、カードスロット22、23の左右の配置関係と、再生画像領域42、43の左右の配置関係が対応させたので、ユーザは、撮影画像の記録先を設定する際に、メモリカード18、19のどちらを設定すればよいのかを直感的に把握することができる。その結果、メモリカード18、19を、用途に応じて、より確実に使い分けることができる。
Further, since the left and right arrangement relationship of the
また、撮影直後に、撮影画像のサムネイル画像を、撮影画像が記録されたメモリカードに対応する再生表示領域に表示させたので、ユーザは、記録先として設定されたメモリカードに、撮影画像が記録されたこと確認できる。 Also, immediately after shooting, the thumbnail image of the shot image is displayed in the playback display area corresponding to the memory card in which the shot image is recorded, so that the user can record the shot image in the memory card set as the recording destination. You can confirm that
また、撮影画像の記録先としてメモリカード18、19の両方を設定すれば、一度の撮影でメモリカード18、19の両方に撮影画像を記録させることができる。例えば、撮影画像に人物と風景がともに写っている場合、この撮影画像の記録先としては、人物画像記録用のメモリカード18、風景画像記録用のメモリカード19のいずれでも適切である。このような場合、被写体の種別に応じて、臨機応変に撮影画像の記録先をメモリカード18、19の両方に設定でき、デジタルカメラ1の使い勝手がよくなる。
Further, if both the
また、メモリカード18、19に記録されている記録画像を再生画像領域42、43に表示させ、且つ、スクロール表示を可能にさせるようにしたので、メモリカード18、19に記録されている記録画像を全て閲覧して用途を詳細に確認することができる。
In addition, since the recorded images recorded on the
また、撮影時再生モードが設定されていないときには、再生画像領域42、43に撮影条件を表示させるようにしたので、撮影時再生モードが設定させていないときにも、再生画像領域42、43を有効活用できる。
Further, when the shooting mode is not set, the shooting conditions are displayed in the
(変形例)
本実施の形態では、シャッタキー27の操作による撮影前に、撮影画像の記録先となるメモリカードを設定した。しかし、シャッタキー27の操作による撮影後に、撮影画像の記録先となるメモリカードの設定をしてもよい。この場合は、撮影待機状態には、撮影画像領域41にスルー画像に表示させ、再生画像領域42、43に表示させる。そして、シャッタキー27の操作による撮影がなされたら、撮影画像をフラッシュメモリ11に一時的に記録させる。この状態で、ユーザが十字キー24、SETキー25を操作することによって、撮影画像の記録先となるメモリカードが選択され設定された後に、撮影画像が記録先として設定されたメモリカードに最終的に記録されることになる。
(Modification)
In the present embodiment, a memory card that is a recording destination of a photographed image is set before photographing by operating the
本実施の形態では、撮影画像を記録する記録媒体を、メモリカード18、19の2つとした。しかし、カードスロットの数を3つ以上とし、撮影時に使用するメモリカードの数を3つ以上にしてもよい。例えば、メモリカードの数が4つである場合、LCD21における各記録媒体に記録されている画像の表示領域は、再生画像領域42、43の内部であればどこでもよい。但し、使用するメモリカードの数がいずれの場合でも、再生画像領域42、43に表示するサムネイル画像を、メモリカードごとに区別できるように表示しなければならない。
In the present embodiment, the
また、本実施の形態では、撮影後に、撮影画像のサムネイル画像を記録先として設定されたメモリカードに対応する再生表示領域に表示させることで、ユーザが記録先として設定されたメモリカードに撮影画像が記録されたこと確認できるようにした。しかし、撮影後に、撮影画像がその記録先として設定されたメモリカードに記録された旨を示すメッセージをLCD21に表示してもよい。このメッセージによっても、ユーザは、記録先として設定されたメモリカードに撮影画像が記録されたことを確認できる。
In the present embodiment, after shooting, a thumbnail image of the shot image is displayed in the playback display area corresponding to the memory card set as the recording destination, so that the user can take the shot image on the memory card set as the recording destination. It was possible to confirm that was recorded. However, after photographing, a message indicating that the photographed image has been recorded on the memory card set as the recording destination may be displayed on the
また、本実施の形態では、本発明の対象をデジタルカメラとして説明したが、これに限定されるものではない。例えば、カメラ付携帯電話やPDAなども本発明の対象となり得る。また、本発明は、上記の実施の形態に限定して解釈されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で、種々の変更ができることはもちろんである。 In the present embodiment, the subject of the present invention has been described as a digital camera, but the present invention is not limited to this. For example, a mobile phone with a camera or a PDA can also be an object of the present invention. The present invention is not construed as being limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
1 デジタルカメラ
2 フォーカスレンズ
3 ズームレンズ
4 CCD
5 CDS/ADブロック
6 TG(Timing Generator)
7 CCDデータ前処理ブロック
8 色処理(CP)ブロック
9 JPEG符号化器
10 DRAM
11 フラッシュメモリ
12 RAM
13 CPU
14 表示部
15 キーブロック
16 カード・インターフェイス
17 カード・インターフェイス
18 メモリカード
19 メモリカード
20 モータ駆動ブロック
21 LCD(液晶ディスプレイ)
22 カードスロット
23 カードスロット
24 十字キー
25 SETキー
26 メニューキー
27 シャッタキー
28 ズームキー
41 撮影画像領域
42 再生画像領域
43 再生画像領域
51 カーソル枠
1
5 CDS / AD block 6 TG (Timing Generator)
7 CCD
11 Flash memory 12 RAM
13 CPU
14
22
Claims (8)
画像を記録した複数の記録手段と、
前記撮像手段により得られる画像とともに、前記複数の記録手段に記録されている画像を前記複数の記録手段ごとに区別して表示する表示手段と、
前記表示手段により、前記前記撮像手段により得られる画像と前記複数の記録手段に記録されている画像とが表示されている状態で、前記撮像手段により得られる画像の記録先として、前記複数の記録手段の中から任意の記録手段を設定する設定手段と、
前記撮像手段により得られる画像の記録を指示する指示手段と、
前記指示手段により記録が指示されると、前記撮像手段により得られた画像を、前記設定手段により設定された記録手段に記録させるよう制御する記録制御手段と
を備えることを特徴とする撮像装置。 Imaging means for capturing an image of a subject and obtaining an image;
A plurality of recording means for recording images;
Display means for distinguishing and displaying the images recorded in the plurality of recording means together with the images obtained by the imaging means for each of the plurality of recording means;
The plurality of recordings as recording destinations of the images obtained by the imaging unit in a state where the display unit displays the images obtained by the imaging unit and the images recorded on the plurality of recording units. Setting means for setting an arbitrary recording means among the means;
Instruction means for instructing recording of an image obtained by the imaging means;
An image pickup apparatus comprising: a recording control unit configured to control the recording unit set by the setting unit to record an image obtained by the imaging unit when recording is instructed by the instruction unit.
前記表示手段は、前記複数のスロットに挿入された前記複数の記録媒体の配置関係と前記複数の記録媒体に記録されている画像が表示される表示領域の配置関係とを対応させて、前記複数の記録媒体に記録されている画像を前記表示領域に表示することを特徴とする請求項1から5いずれか1項に記載の撮像装置。 The plurality of recording means are a plurality of recording media configured to be detachable from the apparatus, and further include a plurality of slots into which the plurality of recording media are respectively inserted.
The display means associates the arrangement relationship of the plurality of recording media inserted into the plurality of slots with the arrangement relationship of display areas in which images recorded on the plurality of recording media are displayed. The image pickup apparatus according to claim 1, wherein an image recorded on the recording medium is displayed in the display area.
前記撮像ステップにおいて得られる画像を表示させるとともに、複数の記録手段に記録されている画像を前記複数の記録手段ごとに区別して表示させる表示ステップと、
前記表示ステップにおいて、前記前記撮像ステップにより得られる画像と前記複数の記録手段に記録されている画像とが表示されている状態で、前記撮像ステップにおいて得られた画像の記録先として、前記複数の記録手段の中から任意の記録手段を設定する設定ステップと、
前記撮像手段により得られる画像の記録を指示する指示ステップと、
前記指示ステップにおいて記録が指示されると、前記撮像ステップにおいて得られた画像を、前記設定ステップにおいて設定された記録手段に記録させる記録制御ステップと
を含むことを特徴とする撮像方法。 An imaging step of capturing an image of a subject and obtaining an image;
A display step of displaying an image obtained in the imaging step, and displaying an image recorded in a plurality of recording means for each of the plurality of recording means;
In the display step, the images obtained in the imaging step and the images recorded in the plurality of recording units are displayed, and the recording destinations of the images obtained in the imaging step are A setting step for setting an arbitrary recording means from among the recording means;
An instruction step for instructing recording of an image obtained by the imaging means;
An imaging method comprising: a recording control step of recording the image obtained in the imaging step on the recording means set in the setting step when recording is instructed in the instruction step.
表示画面に、前記撮像手段により得られた画像を表示させるとともに、前記複数の記録手段に記録されている画像を前記複数の記録手段ごとに区別して表示させる表示制御手段、
前記表示画面に、前記撮像手段により得られる画像と前記複数の記録手段に記録されている画像とが表示されている状態で、前記撮像手段により得られた画像の記録先として、前記複数の記録手段の中から任意の記録手段を設定する設定手段、
前記指示手段により記録が指示されると、前記撮像手段により得られた画像を、前記設定手段により設定された記録手段に記録させる記録制御手段、
として機能させるためのプログラム。 A computer of an imaging apparatus comprising: an imaging unit that captures an image of an object, a plurality of recording units that record the image, and an instruction unit that instructs recording of an image obtained by the imaging unit;
Display control means for displaying an image obtained by the imaging means on a display screen and displaying the images recorded in the plurality of recording means separately for each of the plurality of recording means;
The plurality of recordings as recording destinations of the images obtained by the imaging unit in a state where the image obtained by the imaging unit and the images recorded by the plurality of recording units are displayed on the display screen. Setting means for setting any recording means from among the means;
When recording is instructed by the instructing means, a recording control means for recording the image obtained by the imaging means on the recording means set by the setting means,
Program to function as.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008007557A JP5034969B2 (en) | 2008-01-17 | 2008-01-17 | Imaging apparatus, imaging method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008007557A JP5034969B2 (en) | 2008-01-17 | 2008-01-17 | Imaging apparatus, imaging method, and program |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009171264A true JP2009171264A (en) | 2009-07-30 |
JP2009171264A5 JP2009171264A5 (en) | 2011-02-24 |
JP5034969B2 JP5034969B2 (en) | 2012-09-26 |
Family
ID=40971950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008007557A Expired - Fee Related JP5034969B2 (en) | 2008-01-17 | 2008-01-17 | Imaging apparatus, imaging method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5034969B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010040158A (en) * | 2008-08-08 | 2010-02-18 | Toshiba Corp | Apparatus and method for controlling recording |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001169160A (en) * | 1999-12-14 | 2001-06-22 | Minolta Co Ltd | Digital camera and image display method for digital camera |
JP2006115175A (en) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Canon Inc | Imaging apparatus |
JP2006172249A (en) * | 2004-12-17 | 2006-06-29 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | Order processing terminal, display control program and order processing method |
JP2007208611A (en) * | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Video signal recording device |
-
2008
- 2008-01-17 JP JP2008007557A patent/JP5034969B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001169160A (en) * | 1999-12-14 | 2001-06-22 | Minolta Co Ltd | Digital camera and image display method for digital camera |
JP2006115175A (en) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Canon Inc | Imaging apparatus |
JP2006172249A (en) * | 2004-12-17 | 2006-06-29 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | Order processing terminal, display control program and order processing method |
JP2007208611A (en) * | 2006-02-01 | 2007-08-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Video signal recording device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010040158A (en) * | 2008-08-08 | 2010-02-18 | Toshiba Corp | Apparatus and method for controlling recording |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5034969B2 (en) | 2012-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4367955B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JPH11196357A (en) | Image pickup device, its method and storage medium | |
JP4395619B2 (en) | Imaging apparatus, imaging condition setting method, and program | |
KR101058025B1 (en) | Image display device and method using dual thumbnail mode | |
JP4095383B2 (en) | Imaging apparatus, control method therefor, and storage medium | |
JP2008234628A (en) | Portable electronic equipment | |
JP6312423B2 (en) | IMAGING DEVICE, IMAGING DEVICE CONTROL METHOD, PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM | |
JP5034969B2 (en) | Imaging apparatus, imaging method, and program | |
US20050162520A1 (en) | Digital camera and method of controlling the same | |
JP4501739B2 (en) | Imaging apparatus, imaging method, and program | |
JP2005204156A (en) | Digital camera | |
JP2005123849A (en) | Digital camera | |
JP2010200362A (en) | Camera, and device and method for display control of the same | |
JP2012080428A (en) | Imaging device, control method therefor, program and recording medium | |
JP4226813B2 (en) | Digital camera, information presentation method, and recording medium | |
JP2006039203A (en) | Imaging apparatus, and its control method | |
JP2004312299A (en) | Digital camera | |
JP2010193478A (en) | Digital camera, method of controlling the same, and program | |
JP2007036587A (en) | Imaging apparatus and its control method | |
JP2008040351A (en) | Information processor, screen layout method, and program | |
JP2006191232A (en) | Imaging apparatus | |
JP2006222900A (en) | Imaging device and control program therefor | |
JP4857358B2 (en) | Sound processing apparatus, imaging apparatus, sound processing method, computer program, and computer-readable storage medium | |
JP2007013476A (en) | Camera, display controller for the same camera and its display control method | |
JP5975764B2 (en) | Display control device, display control device control method, program, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110106 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120618 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5034969 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |