JP2009165233A - Difficult snow cover - Google Patents
Difficult snow cover Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009165233A JP2009165233A JP2007341001A JP2007341001A JP2009165233A JP 2009165233 A JP2009165233 A JP 2009165233A JP 2007341001 A JP2007341001 A JP 2007341001A JP 2007341001 A JP2007341001 A JP 2007341001A JP 2009165233 A JP2009165233 A JP 2009165233A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- snow
- cable
- cover
- weight
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
Abstract
【課題】落雪効果の高い難着雪カバーを提供する。
【解決手段】ケーブル100の径よりも内径の大きい本体11と、本体11の上部に形成された雪切板12と、本体11の下部に形成された板状の重り13とを備え、本体11、雪切板12および重り13に撥水加工を施す。これにより、重り13の重さにより雪切板12が地面に対して垂直となるので、雪切板12により難着雪カバー1上に積もる雪が分断されて、落雪しやすくなる。また、雪切板12と板状の重り13とで風を受け、ケーブル100を揺らすので、難着雪カバー1を取り付けていないケーブル100上に積もった雪の落下を促すことができる。
【選択図】図1A snow cover having a high snow fall effect is provided.
A main body 11 having an inner diameter larger than a diameter of a cable 100, a snow cut plate 12 formed on an upper portion of the main body 11, and a plate-like weight 13 formed on a lower portion of the main body 11 are provided. The snow-cut plate 12 and the weight 13 are subjected to water repellent finishing. As a result, the weight of the weight 13 causes the snow-cutting plate 12 to be perpendicular to the ground, so that the snow that accumulates on the hard-to-attach snow cover 1 is divided by the snow-cutting plate 12 and snow falls easily. Moreover, since the wind is received by the snow-cut plate 12 and the plate-like weight 13 and the cable 100 is shaken, it is possible to promote the fall of the snow accumulated on the cable 100 to which the hard-to-attach snow cover 1 is not attached.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、ケーブルに取り付けて使用する難着雪カバーに関する。 The present invention relates to a snow cover that is attached to a cable and used.
降雪時に通信線や送電線などのケーブルに雪が付着すると、付着した雪の重さにより断線してしまうという問題がある。そこで、雪がケーブルに着雪することを防ぐ難着雪リングや(例えば特許文献1参照)、ケーブルの表面に撥水処理を施す技術が提案されている。
しかしながら、図4の断面図に示すように、難着雪リングやケーブル100の表面に撥水処理を施した場合であっても、雪200同士がケーブルの周囲でくっつき合い落雪しにくいという問題がある。
However, as shown in the cross-sectional view of FIG. 4, even if the surface of the hard snow ring or
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、その課題とするところは、取り付けが容易であって、落雪効果の高い難着雪カバーを提供することにある。 This invention is made | formed in view of the above, The place made into the subject is providing the difficult snow cover which is easy to attach and has a high snow fall effect.
本発明に係る難着雪カバーは、ケーブルに取り付ける難着雪カバーであって、ケーブルの径よりも大きな内径を有し、外周面が撥水加工された筒形状のカバー本体と、カバー本体の上部に配置され、撥水加工された雪切部と、雪切部に対向したカバー本体の下部に配置された重りと、を有することを特徴とする。 A difficult snow cover according to the present invention is a hard snow cover to be attached to a cable, and has a cylindrical inner cover body having an inner diameter larger than the diameter of the cable and a water-repellent outer peripheral surface; It is characterized by having a snow cut portion disposed on the upper portion and having a water repellent finish, and a weight disposed on the lower portion of the cover main body facing the snow cut portion.
本発明にあっては、ケーブルを収納する筒形状のカバー本体の上部に配置され、撥水加工された雪切部と、雪切部に対向したカバー本体の下部に配置された重りとを備えることにより、重りにより雪切部が地面に対して立った状態となるので、カバー本体に積もる雪が分断されて落雪しやすい難着雪カバーを提供することが可能となる。 In the present invention, a snow-cut portion that is disposed on an upper portion of a cylindrical cover body that accommodates a cable and is water-repellent processed, and a weight that is disposed on a lower portion of the cover body facing the snow-cut portion. As a result, the snow cut portion stands with respect to the ground due to the weight, so that it is possible to provide a difficult snow cover that is easy to fall because the snow accumulated on the cover body is divided.
上記難着雪カバーにおいて、重りは板状であることを特徴とする。 In the difficult snow cover, the weight is plate-shaped.
本発明にあっては、板状の重りを備えることにより、重りが風を受けて難着雪カバーを揺らし、難着雪カバーを取り付けていないケーブルに積もった雪の落雪を促すことを可能とする。 In the present invention, by providing a plate-like weight, it is possible to sway the hard snow cover when the weight receives wind, and to encourage snow falling on the cable not attached with the hard snow cover. To do.
上記難着雪カバーにおいて、カバー本体は、ケーブルの径より大きく開口可能な開口部を有することを特徴とする。 In the above difficult snow cover, the cover body has an opening that can be opened larger than the diameter of the cable.
本発明にあっては、カバー本体に開口部を有することにより、容易に難着雪カバーをケーブルに取り付けることが可能となる。 In the present invention, it is possible to easily attach the difficult snow cover to the cable by having the opening in the cover body.
上記難着雪カバーにおいて、ケーブルに配置するストッパを有することが、難着雪カバーの可動範囲を制御するうえで望ましい。 In the difficult snow cover, it is desirable to have a stopper disposed on the cable in order to control the movable range of the hard snow cover.
本発明によれば、取り付けが容易であって、落雪効果の高い難着雪カバーを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a difficult snow cover that is easy to attach and has a high snow fall effect.
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。本発明は、以下に記載されたもののみに限定するものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The present invention is not limited to only those described below.
図1は、本実施の形態における難着雪カバーの構成を示す斜視図である。同図に示すように、本難着雪カバー1は、円筒形状の本体11と、本体11の外周面の上部に雪切板12と、雪切板12に対向して本体11の外周面の下部に板状の重り13とを備えた構造である。
FIG. 1 is a perspective view showing the configuration of a difficult snow cover in the present embodiment. As shown in the figure, the hard snow cover 1 includes a cylindrical main body 11, a
本体11の長手方向の長さは、数cmから20cm程度である。本体11の内径は数mmから1cm程度であり、難着雪カバー1を取り付けるケーブル100の直径より数mm程度大きい。雪切板12の長さは本体11の長さと等しく、雪切板12の高さは、数cm程度である。重り13の長さも本体11の長さと等しい。重り13の高さは、雪切板12の約2倍程度である。
The length of the main body 11 in the longitudinal direction is about several cm to 20 cm. The inner diameter of the main body 11 is about several mm to 1 cm, and is about several mm larger than the diameter of the
難着雪カバー1の材質として、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、ポリプロピレン樹脂などを用いる。難着雪カバー1の外面は、撥水材料を塗装し、撥水加工されている。撥水材料としては、接触角が140度以上の超撥水材料を用いることが望ましい。 As a material for the hard-to-attach snow cover 1, a polyester resin, an acrylic resin, a polypropylene resin, or the like is used. The outer surface of the hard-to-attach snow cover 1 is coated with a water-repellent material and is water-repellent. As the water repellent material, it is desirable to use a super water repellent material having a contact angle of 140 degrees or more.
図2は、ケーブル100に難着雪カバー1を取り付けた様子を示す外観図である。同図に示すように、難着雪カバー1を取り付けたとき、ケーブル100は本体11の内側に収容される。本体11の内径がケーブル100の直径よりも大きいことから、難着雪カバー1は、ケーブル100に沿って左右に可動であるとともに、ケーブル100を軸として回転可能である。難着雪カバー1は、重り13が雪切板12よりも大きいことから、無風時には、雪切板12を上、重り13を下にして静止する。この状態で降雪があるとき、本体11の上部に降り積もる雪は、雪切板12により、本体11の上部において雪同士がくっつき合うことなくアンバランスとなり、自重で落下する。
FIG. 2 is an external view showing a state where the hard snow cover 1 is attached to the
難着雪カバー1を取り付けていないケーブル100部分に着雪するが、難着雪カバー1を取り付けた箇所においてケーブル100上の着雪部分が分断されるため、ケーブル100上の雪も落下しやすくなる。また、雪切板12、板状の重り13が受ける風圧により、ケーブル100が揺れたり、あるいは、難着雪カバー1が揺れて左右に動くことで、ケーブル100上の雪の落下が促進される。
Although it snows on the
難着雪カバー1は、2m程度から10m程度の間隔でケーブル100に取り付けることが望ましい。また、図2に示すように、ケーブル100に移動防止ストッパ20を取り付けることで、難着雪カバー1の左右の可動範囲を制限することができる。
The difficult snow cover 1 is preferably attached to the
図3は、本実施の形態における別の難着雪カバーの構成を示す斜視図である。同図に示す難着雪カバー3は、図1に示したものと同様に、多角形の断面を有する筒形状の本体31と、雪切部32と、重りとなる板33A,33Bとを備えた構造である。
FIG. 3 is a perspective view showing a configuration of another difficult snow cover in the present embodiment. The
板33A,33Bは本体31の下部に長手方向に形成した開口部に接続されており、板33A,33Bのそれぞれを指で持ち、開口部をケーブルの径よりも大きく広げることにより、容易にケーブル100に難着雪カバー3を取り付けることが可能となる。難着雪カバー3をケーブル100に取り付けた後、板33A,33Bのそれぞれに対応して形成された穴34を結束バンドや針金などで結び、板33A,33Bを張り合わせる。このように、本体31にケーブル100の径より大きく開口可能な開口部を備えることにより、容易に難着雪カバー3をケーブル100に取り付けることが可能となる。取り外しも容易であることは言うまでもない。したがって、降雪の状況、季節などに応じて容易に取り付け、取り外しを行うことができる。
The
図3に示すように、難着雪カバー3の本体31は多角形の筒形状であっても良いし、断面が楕円の筒形状であってもよい。また、雪切部32は地面に対して垂直となるような板状であることが望ましいが、例えば2枚の板の一辺を張り合わせ、50度以上の傾斜角を有する三角形状であってもよい。
As shown in FIG. 3, the
したがって、本実施の形態によれば、ケーブル100の径よりも内径の大きい本体11と、本体11の上部に形成された雪切板12と、本体11の下部に形成された板状の重り13とを備え、本体11、雪切板12および重り13に撥水加工を施すことにより、重り13の重さにより雪切板12が地面に対して垂直となるので、雪切板12により難着雪カバー1上に積もる雪が分断されて、落雪しやすくなる。また、雪切板12と板状の重り13とで風を受け、ケーブル100を揺らすので、難着雪カバー1を取り付けていないケーブル100上に積もった雪の落下を促すことができる。
Therefore, according to the present embodiment, the main body 11 having an inner diameter larger than the diameter of the
本実施の形態によれば、本体31の下部にケーブル100の径より大きく開口可能な開口部を備えることにより、容易に難着雪カバー3をケーブル100に取り付けることが可能となる。これにより、通信を遮断することなく難着雪カバー3をケーブル100に取り付けることができる。
According to the present embodiment, it is possible to easily attach the
1…難着雪カバー
11…本体
12…雪切板
3…難着雪カバー
31…本体
32…雪切部
33A,33B…板
34…穴
20…移動防止ストッパ
100…ケーブル
200…雪
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Difficult snow cover 11 ...
Claims (4)
前記ケーブルの径よりも大きな内径を有し、外周面が撥水加工された筒形状のカバー本体と、
前記カバー本体の上部に配置され、撥水加工された雪切部と、
前記雪切部に対向した前記カバー本体の下部に配置された重りと、
を有することを特徴とする難着雪カバー。 A hard snow cover to be attached to the cable,
A cylindrical cover body having an inner diameter larger than the diameter of the cable and having a water-repellent outer peripheral surface;
A snow cut portion disposed at the top of the cover body and water repellent;
A weight disposed at a lower portion of the cover body facing the snow cut portion;
A hard snow cover characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007341001A JP2009165233A (en) | 2007-12-28 | 2007-12-28 | Difficult snow cover |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007341001A JP2009165233A (en) | 2007-12-28 | 2007-12-28 | Difficult snow cover |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009165233A true JP2009165233A (en) | 2009-07-23 |
Family
ID=40967196
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007341001A Pending JP2009165233A (en) | 2007-12-28 | 2007-12-28 | Difficult snow cover |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009165233A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010279091A (en) * | 2009-05-26 | 2010-12-09 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | Snow cover for overhead wiring |
JP2013150384A (en) * | 2012-01-17 | 2013-08-01 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Cable cover |
CN109473933A (en) * | 2017-12-29 | 2019-03-15 | 国网浙江省电力公司磐安县供电公司 | A cable deicer |
CN112433315A (en) * | 2020-11-30 | 2021-03-02 | 杭州富通通信技术股份有限公司 | Can prevent optical cable of snow |
JP2023007913A (en) * | 2021-07-02 | 2023-01-19 | 株式会社越後交通鉄工所 | Snow dropping rotary roof |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4880093U (en) * | 1971-12-29 | 1973-10-01 | ||
JPH02290118A (en) * | 1989-04-28 | 1990-11-30 | Seijiro Isoi | Deicer for snow cover on electric wire |
JP2005117841A (en) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Tape difficult to snow accretion and overhead line difficult to snow accretion wrapped therewith |
-
2007
- 2007-12-28 JP JP2007341001A patent/JP2009165233A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4880093U (en) * | 1971-12-29 | 1973-10-01 | ||
JPH02290118A (en) * | 1989-04-28 | 1990-11-30 | Seijiro Isoi | Deicer for snow cover on electric wire |
JP2005117841A (en) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Tape difficult to snow accretion and overhead line difficult to snow accretion wrapped therewith |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010279091A (en) * | 2009-05-26 | 2010-12-09 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | Snow cover for overhead wiring |
JP2013150384A (en) * | 2012-01-17 | 2013-08-01 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Cable cover |
CN109473933A (en) * | 2017-12-29 | 2019-03-15 | 国网浙江省电力公司磐安县供电公司 | A cable deicer |
CN109473933B (en) * | 2017-12-29 | 2020-10-13 | 国网浙江省电力公司磐安县供电公司 | Cable deicing vehicle |
CN112433315A (en) * | 2020-11-30 | 2021-03-02 | 杭州富通通信技术股份有限公司 | Can prevent optical cable of snow |
CN112433315B (en) * | 2020-11-30 | 2023-06-02 | 杭州富通通信技术股份有限公司 | Optical cable capable of preventing snow accumulation |
JP2023007913A (en) * | 2021-07-02 | 2023-01-19 | 株式会社越後交通鉄工所 | Snow dropping rotary roof |
JP7369406B2 (en) | 2021-07-02 | 2023-10-26 | 株式会社越後交通鉄工所 | snow falling revolving roof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009165233A (en) | Difficult snow cover | |
US7445571B2 (en) | Net shaper | |
USD585810S1 (en) | Helicopter propeller | |
USD628138S1 (en) | Aircraft cabin structure | |
USD579762S1 (en) | Grommet | |
US20080283457A1 (en) | Skimmer apparatus for use with a body of water | |
US20200071941A1 (en) | Uncoupling Mat | |
USD575219S1 (en) | Boat propeller | |
US7438616B2 (en) | Mooring buoy cover | |
USD591426S1 (en) | Competition ring | |
KR101324384B1 (en) | Pile type artificial fish reef for weakground | |
USD552189S1 (en) | Toy foam stick | |
USD921803S1 (en) | Floating recreational platform | |
KR20220070314A (en) | Rain-leak-proof structure of tree house | |
USD462890S1 (en) | Flexible cable manager | |
KR200284565Y1 (en) | A prop pipe which has a reinforcement pole and an iron core | |
USD926276S1 (en) | Floating recreational platform | |
KR102062511B1 (en) | eave burying type column capital assembly for constructing Korean traditional structure | |
EP1404191A1 (en) | Bottom protection means for wandering stick | |
JP2000212968A (en) | Ground anchor protection structure | |
JP6133122B2 (en) | Device for preventing creeping of vine plants | |
TWI293614B (en) | ||
KR20060025016A (en) | Connecting structure of flipping paddles | |
US20060288473A1 (en) | Apparatus for supporting a pool cover | |
JP2008012104A (en) | On-water basket ball goal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120612 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121016 |