[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2009033071A - CIGSSe太陽電池及びその作製方法 - Google Patents

CIGSSe太陽電池及びその作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009033071A
JP2009033071A JP2007198220A JP2007198220A JP2009033071A JP 2009033071 A JP2009033071 A JP 2009033071A JP 2007198220 A JP2007198220 A JP 2007198220A JP 2007198220 A JP2007198220 A JP 2007198220A JP 2009033071 A JP2009033071 A JP 2009033071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
cigsse
cadmium
film
buffer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007198220A
Other languages
English (en)
Inventor
Akimasa Yamada
昭政 山田
Shogo Ishizuka
尚吾 石塚
Keiichiro Sakurai
啓一郎 櫻井
Hitoshi Tanpo
衆志 反保
Koji Matsubara
浩司 松原
Sakae Niki
栄 仁木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2007198220A priority Critical patent/JP2009033071A/ja
Publication of JP2009033071A publication Critical patent/JP2009033071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/541CuInSe2 material PV cells

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、硫化カドミウム膜をバッファ層とするCIGSSe太陽電池及びその作製方法において、アンモニア水の添加を必要としない硫化カドミウム膜を得るCIGSSe太陽電池の作製方法及びCIGSSe太陽電池を提供することを課題とする。
【解決手段】 カドミウム源として酢酸カドミウムを、硫黄源としてチオアセトアミド(CH3CSNH2)を用いた水溶液による硫化カドミウム膜をバッファ層とする工程を含むCIGSSe(CuIn1-xGaxSySe2-y)太陽電池の作製方法である。
【選択図】 図3

Description

本発明は、CIGSSe(CuIn1-xGaxSySe2-y)を光吸収層とするCIGSSe太陽電池及びその作製方法に関するものであり、特に硫化カドミウム膜をバッファ層とするCIGSSe太陽電池及びその作製方法に関するものである。
CIGSSe太陽電池は元素記号でCuIn1-xGaxSySe2-y(0≦x≦1、0≦y≦2)なる化合物を光吸収層とする太陽電池である。
CIGSSeは光吸収係数が大きいので薄膜太陽電池によく適する材料であって、CIGSSe太陽電池の光電変換効率は実験室では19%を超えており、次世代型太陽電池と呼ばれながらすでに市販されており、省資源、温暖化抑止エネルギー源の一翼を担うものとして期待されている。
CIGSSe太陽電池の基本構造を図1に、また別のCIGSSe太陽電池の基本構造を図2に示す。
図1の太陽電池は基板の反対側から光を入射するものであるが、図2に示す太陽電池は、基板を透明な材料にして基板側から光を入射するものである。
CIGSSe太陽電池の各要素は一般的に下記の材料から構成される。代表的な製膜法を括弧内に示す。
基板:ソーダライムガラス
裏面電極:Mo(マグネトロンスパッタ)
光吸収層:CIGSSe(三段階蒸着もしくは金属前駆体セレン化)
バッファ層:CdSあるいはZn(S,O,OH)(溶液成長)
窓層:高抵抗ZnO(マグネトロンスパッタ)
透明電極:Al、Ga、Bなどを添加したZnO(マグネトロンスパッタ)
反射防止膜:MgF2(蒸着もしくはマグネトロンスパッタ)
なお反射防止膜を設けることによって主として出力電流が増し、変換効率の利得が高くなるが、いずれの太陽電池においても反射防止膜は必須ではない。
CIGSSe太陽電池のバッファ層として、実験的には硫化カドミウム(CdS)膜を溶液成長法で作製したものが最も良い結果が得られている。従来使用されている溶液の組成は、例えば、カドミウム源として硫酸カドミウム(CdSO4)、硫黄源としてチオ尿素(NH2CSNH2)が用いられ、それにアンモニア水(NH4OH)を加えた混合水溶液で、それぞれのモル濃度はおよそ0.0008M、0.003M及び2Mである。(非特許文献1参照)
この水溶液中にCIGSSe光吸収層製膜までの工程を終えた加工品を浸し、60〜80℃に加熱して10〜20分で必要な厚み(数十nm)のCdS膜が堆積する。
カドミウム源としては他に、酢酸カドミウム(Cd(CH3COO)2)、ヨウ化カドミウム(CdI2)、塩化カドミウム(CdCl2)などがあり、それぞれ適当な硫黄源との組み合わせで使用されるが、いずれもアンモニア水の添加を必要とする。(特許文献1、非特許文献2〜3参照)
アンモニア水は、他の薬品に比べて多く使用し、コスト、廃液処理、周辺機器へのアンモニアガスの影響が問題となっている。
特開2001−196611号公報 K. Ramanathan et al., Prog. Photovolt: Res. Appl. 11 (2003) 225 Y. Hashimoto et al., Solar Energy Materials and Solar Cells 50(1998) 71 S.N. Qiu et al., Applied Surface Science 113/l14 (1997) 764.
そこで本発明は、硫化カドミウム膜をバッファ層とするCIGSSe太陽電池の作製において、アンモニア水の添加を必要としない硫化カドミウム膜を得るCIGSSe太陽電池の作製方法及びCIGSSe太陽電池を提供することを課題とする。
課題を解決するための手段は次のとおりである。
(1)カドミウム源として酢酸カドミウムを、硫黄源としてチオアセトアミド(CH3CSNH2)を用いた水溶液による硫化カドミウム膜をバッファ層とする工程を含むCIGSSe(CuIn1-xGaxSySe2-y)太陽電池の作製方法。
(2)六方晶の硫化カドミウムを含む膜をバッファ層とするCIGSSe(CuIn1-xGaxSySe2-y)太陽電池。
本発明によれば硫化カドミウム膜をバッファ層とするCIGSSe太陽電池及びその作製方法において、アンモニア水の添加を必要としない硫化カドミウム膜を得ることができる。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
本発明のカドミウム源として酢酸カドミウムを、硫黄源としてチオアセトアミドCH3CSNH2を用いた水溶液で、それ以外の薬品は使用しない。
実験では、酢酸カドミウムとチオアセトアミドの濃度をそれぞれ約0.002M、0.05Mとし、60〜80℃に加熱して、10〜20分で必要な厚み(数十nm)のCdS膜が得られた。
図3に従来の作製方法で製膜したCdSバッファ層を用いた太陽電池(破線)と本発明による作製方法で製膜したCdSバッファ層を用いた太陽電池(実線)の性能比較を示す。
この図は、標準太陽光シミュレータ(光強度:100mW/cm2、エアマス:1.5)の光を照射したときの両者の太陽電池の出力電圧と電流(J-V特性)である。
図3に示す結果のように、本発明によるアンモニア水を全く使わない作製方法で製膜したCdSバッファ層を用いた太陽電池において、従来の作製方法で製膜したCdSバッファ層を用いた太陽電池と同等のJ-V特性が得られている。
図4は従来の作製方法で作製したCdS膜のX線回折スペクトルであり、図5は本発明による作製方法で作製したCdS膜のX線回折スペクトルである。両図において(c)、(h)はそれぞれ、立方晶及び六方晶を意味する。
従来の作製方法によるCdS膜は立方晶に同定されるピークのみが見られるが、本発明による作製方法によるものは立方晶に加えて六方晶に同定されるピークが見られる。
したがって本発明による作製方法で作製したCdS膜は、従来の作製方法によるCdS膜とは異なり、六方晶の硫化カドミウムを含む構造を有しているということができる。
CdS膜の厚みは二種の薬品の濃度、溶液温度及び浸積時間の組み合わせで決まる。CIGSSe太陽電池の要素として必要な厚み(数十nm)を得るための製膜条件は、およそ以下の範囲である。
0.0002 M ≦ 酢酸カドミウム濃度 ≦ 0.02 M
0.005 M ≦ チオアセトアミド濃度 ≦ 0.5 M
50℃ ≦ 溶液温度 ≦ 90℃
5分 ≦ 浸積時間 ≦ 30分
CIGSSe太陽電池の基本構造模式図。 別のCIGSSe太陽電池の基本構造模式図。 従来の作製方法で製膜したCdSバッファ層を用いた太陽電池(破線)と本発明による作製方法で製膜したCdSバッファ層を用いた太陽電池(実線)の性能比較。 従来の作製方法で作製したCdS膜のX線回折スペクトル。 本発明による作製方法で作製したCdS膜のX線回折スペクトル。

Claims (2)

  1. カドミウム源として酢酸カドミウムを、硫黄源としてチオアセトアミドを用いた水溶液による硫化カドミウム膜をバッファ層とする工程を含むCIGSSe太陽電池の作製方法。
  2. 六方晶の硫化カドミウムを含む膜をバッファ層とするCIGSSe太陽電池。
JP2007198220A 2007-07-31 2007-07-31 CIGSSe太陽電池及びその作製方法 Pending JP2009033071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007198220A JP2009033071A (ja) 2007-07-31 2007-07-31 CIGSSe太陽電池及びその作製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007198220A JP2009033071A (ja) 2007-07-31 2007-07-31 CIGSSe太陽電池及びその作製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009033071A true JP2009033071A (ja) 2009-02-12

Family

ID=40403220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007198220A Pending JP2009033071A (ja) 2007-07-31 2007-07-31 CIGSSe太陽電池及びその作製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009033071A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010138635A3 (en) * 2009-05-26 2011-03-10 Purdue Research Foundation Thin films for photovoltaic cells
JP2011146594A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Toyota Central R&D Labs Inc 光電素子用バッファ層及びその製造方法、並びに、光電素子
JP2012124285A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Toyota Industries Corp 光電素子
US8722447B2 (en) 2009-01-21 2014-05-13 Purdue Research Foundation Selenization of precursor layer containing CulnS2 nanoparticles

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07263735A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Tokio Nakada 太陽電池およびその製造方法
JP2003124487A (ja) * 2001-10-18 2003-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽電池の製造装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07263735A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Tokio Nakada 太陽電池およびその製造方法
JP2003124487A (ja) * 2001-10-18 2003-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽電池の製造装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8722447B2 (en) 2009-01-21 2014-05-13 Purdue Research Foundation Selenization of precursor layer containing CulnS2 nanoparticles
WO2010138635A3 (en) * 2009-05-26 2011-03-10 Purdue Research Foundation Thin films for photovoltaic cells
JP2011146594A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Toyota Central R&D Labs Inc 光電素子用バッファ層及びその製造方法、並びに、光電素子
JP2012124285A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Toyota Industries Corp 光電素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4782880B2 (ja) バッファ層とその製造方法、反応液、光電変換素子及び太陽電池
JP5928612B2 (ja) 化合物半導体太陽電池
CN106298995A (zh) 一种银掺杂铜锌锡硫硒光吸收层薄膜材料及其在太阳能电池中的应用
JP2011146594A (ja) 光電素子用バッファ層及びその製造方法、並びに、光電素子
JP5564688B2 (ja) Czts系半導体用cbd溶液、czts系半導体用バッファ層の製造方法及び光電素子
TWI536588B (zh) 化合物半導體薄膜太陽能電池及其製造方法
JP2014160812A (ja) 太陽電池、および太陽電池の製造方法
Chander et al. Nontoxic and earth-abundant Cu2ZnSnS4 (CZTS) thin film solar cells: a review on high throughput processed methods
JP2009033071A (ja) CIGSSe太陽電池及びその作製方法
CN104465807B (zh) 一种czts纳米阵列薄膜太阳能光伏电池及其制备方法
Kauk-Kuusik et al. Cu 2 ZnSnS 4 monograin layer solar cells for flexible photovoltaic applications
US20170207362A1 (en) Method for forming thin film having sulfide single-crystal nanoparticles
TWI402996B (zh) 以銅鋅錫(CuZnSn)合金製備太陽能電池的CuxZn SnSy(CZTS)薄膜之方法
JP6035122B2 (ja) 光電変換素子および光電変換素子のバッファ層の製造方法
CN107364836B (zh) 锡锗硫硒化物薄膜及其制备方法、光电转换器件
JP2012174759A (ja) 化合物半導体層の製造方法および光電変換素子
JP4885319B2 (ja) 反応液の調製方法
JP5835265B2 (ja) 光電変換材料及びその製造方法
Ding et al. Fabrication of Buffer-Window Layer System for Cu (In, Ga) Se2 Thin Film Devices by Chemical Bath Deposition and Sol–Gel Methods
US20160312347A1 (en) Morpholine bath and method for chemically depositing a layer
TWI624077B (zh) 太陽能電池之緩衝層的製造方法
Srivastava et al. Perovskite Solar Cells: Futuristic Reliable Renewable Energy Technology
Li et al. Formation of Alloyed Cu2Co x Zn1–x Sn (S, Se) 4 Absorption Layer and Its Application in Solar Cells
JP6184602B2 (ja) 過硫酸塩浴、及び層を化学的に析出させるための方法
Vallejo et al. Synthesis and characterization of In (O; OH) S/AgInS2 interface heterojunction

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130108