JP2009004912A - Image data generator, image data generation method and computer program - Google Patents
Image data generator, image data generation method and computer program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009004912A JP2009004912A JP2007161782A JP2007161782A JP2009004912A JP 2009004912 A JP2009004912 A JP 2009004912A JP 2007161782 A JP2007161782 A JP 2007161782A JP 2007161782 A JP2007161782 A JP 2007161782A JP 2009004912 A JP2009004912 A JP 2009004912A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- printing
- data
- print setting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像データ生成装置、画像データ生成方法、及びコンピュータプログラムに関し、特に、刷版用に生成された画像データを印刷するために用いて好適なものである。 The present invention relates to an image data generation device, an image data generation method, and a computer program, and is particularly suitable for printing image data generated for a printing plate.
従来から、印刷物(雑誌、新聞、カタログ、広告、グラビア等)の作成依頼をクライアントから受注し、クライアントが所望する印刷物を作成し、作成した印刷物をクライアントに納品することでクライアントから報酬を得る、所謂、商業的印刷業界がある。商業的印刷業界では、現在でも、オフセット製版印刷機等の大規模な印刷装置等を用いているのが主流である。また、商業的印刷業界では、入稿、デザインやレイアウト、カンプ(プリンタ出力によるプレゼンテーション)、校正(レイアウト修正や色修正)、校正刷り(プルーフプリント)、版下作成、印刷、後処理加工、発送等、様々な工程を踏んで印刷物を作成している。 Conventionally, the client receives an order for creating a printed matter (magazine, newspaper, catalog, advertisement, gravure, etc.) from the client, creates the printed matter desired by the client, and obtains a reward from the client by delivering the created printed matter to the client. There is a so-called commercial printing industry. In the commercial printing industry, the mainstream still uses large-scale printing apparatuses such as offset plate-making printing machines. In the commercial printing industry, submission, design and layout, comp (presentation by printer output), proofreading (layout correction and color correction), proof printing (proof print), composition creation, printing, post-processing, shipping The printed matter is made through various processes.
このような印刷物の作成工程ではデジタル化が進み、CTP(Computer to Plate)によるプレート出力が注目されている。CTPによるプレート出力は、製版フィルムを出力せずに、刷版に直接印字する方式である。CTPによるプレート出力を行えば、製版フィルム等の中間生成物が無くなるため、コストを低く抑えられる。また、印刷のフルデジタル化によるコストの低減と納期の短縮は、印刷物を作成する上で重要なポイントであるため、今後さらなるCTPの普及が見込まれている。 In such a production process of printed matter, digitization has progressed, and plate output by CTP (Computer to Plate) has attracted attention. Plate output by CTP is a method of printing directly on a printing plate without outputting a plate-making film. If plate output by CTP is performed, intermediate products such as plate-making films are eliminated, so that costs can be kept low. Moreover, since cost reduction and shortening of delivery time due to full digitization of printing are important points in producing printed matter, further spread of CTP is expected in the future.
また、CTPによるプレート出力を行うと、製版部門から印刷部門、或いは印刷部門同士で、製版済みのデータのやり取りが必要になる。つまり、校了になったフィルムを印刷部門に送って刷版に焼き付けるのではなく、校了になったデジタルデータを印刷会社に送ってCTPで出力するようになる。近年の高速インターネットの普及や、大容量の記録メディアの低価格化によって、CTP用のイメージデータを保存したり、転送したりすることは十分に可能になっている。 Further, when plate output is performed by CTP, it is necessary to exchange pre-printed data between the plate making department and the printing department or between printing departments. That is, instead of sending the completed film to the printing department and printing it on the printing plate, the completed digital data is sent to the printing company and output by CTP. With the recent spread of the high-speed Internet and the reduction in the price of large-capacity recording media, it has become possible to store and transfer CTP image data.
PSファイルやPDFファイルをインタープリット、レンダリング、及びスクリーニングするRIP処理で生成された1ビットTIFFフォーマットが、CTP用のイメージデータとして使われることが多い。1ビットTIFFファイルはRIP処理が済んだデータであるため、フォントに関する問題がなく、更にスクリーンについても予期せぬモアレやドットジャンプが起きることがない。 A 1-bit TIFF format generated by RIP processing for interpreting, rendering, and screening a PS file or PDF file is often used as image data for CTP. Since the 1-bit TIFF file is data that has undergone RIP processing, there is no problem with fonts, and there is no unexpected moiré or dot jump on the screen.
また、1ビットTIFFフォーマットは汎用フォーマットであり、出力機側のシステムに依存しないので、多くのベンダーでサポートされている。CTP用のイメージデータは、印刷機で印刷された後、折られてページ順に丁合され、綴じられて本等の出版物となる。したがって、CTP用のイメージデータは、普通は、A全判、B全判、菊全判等の大判の用紙に片面8ページ、両面16ページとなるように面付けされている。また、1ビットTIFFフォーマットによる画像は単なる白黒2値画像であるので、印刷機で使用する版毎に1ビットTIFFのイメージデータが必要である。 The 1-bit TIFF format is a general-purpose format and does not depend on the system on the output machine side, and is supported by many vendors. The image data for CTP is printed by a printing machine, then folded, collated in page order, and bound into a publication such as a book. Therefore, the image data for CTP is usually impositioned on a large size paper such as A full size, B full size, and full size chrysanthemum so that it becomes 8 pages on one side and 16 pages on both sides. Further, since an image in the 1-bit TIFF format is a simple black-and-white binary image, 1-bit TIFF image data is required for each plate used in the printing press.
一方、最近、電子写真方式の印刷装置やインクジェット方式の印刷装置の高速化と高画質化に伴い、前述したような商業的印刷業界に対抗して、プリント・オン・ディマンド(Print On Demand)と呼ばれる市場も出現しつつある。尚、以下の説明では、プリント・オン・ディマンドを、必要に応じてPODと称する。
PODシステムでは、比較的小ロット(オフセット製版印刷機等の大規模な印刷機で扱うジョブよりも小ロット)のジョブを、大掛かりな装置やシステムを用いずに、短納期で取り扱えることを目指している。そして、PODシステムでは、前述したようなオフセット製版印刷機等の大規模な印刷機の代わりに、デジタル複写機やデジタル複合機等のデジタル画像形成装置を最大限に活用して、電子データを用いたデジタルプリントを実現している。このようなPODシステムでは、印刷物の作成工程において、より多くのデジタルデータを使用することができるので、コンピュータを利用した管理や制御ができる。
On the other hand, with the recent increase in the speed and high image quality of electrophotographic printing devices and inkjet printing devices, the print on demand has been opposed to the commercial printing industry as described above. The so-called market is also emerging. In the following description, print-on-demand is referred to as POD as necessary.
The POD system aims to handle relatively small lot jobs (small lots compared to jobs handled by large-scale printing presses such as offset plate-making presses) with short delivery times without using large-scale equipment or systems. Yes. In the POD system, instead of using a large-scale printing machine such as the offset plate-making printing machine as described above, a digital image forming apparatus such as a digital copying machine or a digital multifunction machine is used to the maximum extent to use electronic data. Realized digital printing. In such a POD system, since more digital data can be used in the production process of printed matter, management and control using a computer can be performed.
ここで、PODシステムにおけるジョブチケットと、そのジョブチケットによるワークフローとについて説明する。
図11は、PODシステムにおけるジョブチケットの構造の第1の例を示す図である。
ジョブチケットを表現するJDFデータ52には、Combined Process指示60が含まれている。このCombined Process指示60は、Prepress処理指示61と、Press処理指示62と、Postpress処理指示63とを一つの処理に纏めるものである。
Here, a job ticket in the POD system and a workflow based on the job ticket will be described.
FIG. 11 is a diagram showing a first example of a job ticket structure in the POD system.
The JDF
Prepress処理指示61には、PDF等のコンテンツデータをどのように画像処理し、どのように配置するか等を示す複数のPrepress処理の指示群が記述されている。Press処理指示62には、Prepress処理指示61による指示に従って作成された画像データをどのように原稿に出力するか等を示す複数のPress処理の指示群が記述されている。Postpress処理指示63には、Press処理指示62による指示に従って出力された原稿を、包み製本等によりどのように後処理するかを示す複数のPostpress処理の指示群が記述されている。
The
通常、デジタルプリントを司るMFP等では、Prepress処理、Press処理、及びPostpress処理の実行が終了して得られた印刷物(製本された印刷物)が、一回の印刷ジョブの入力に対する唯一つの出力となる。このように、Prepress処理、Press処理、及びPostpress処理のうち、少なくとも2つの処理を行い、一度の印刷ジョブの入力に対して、唯一つの印刷物を出力する指示を行いたい場合にCombined Process指示60が使用される。すなわち、Prepress処理、Press処理、及びPostpress処理のうち、少なくとも2つの処理を実行するMFP等のデジタル画像形成装置に対する指示として、Combined Process指示60が使用される。
Normally, in an MFP or the like that manages digital printing, a printed matter (bookbinding printed matter) obtained after completion of the Prepress processing, Press processing, and Postpress processing is the only output for one print job input. . As described above, when at least two of the Prepress process, the Press process, and the Postpress process are performed and an instruction to output only one printed matter is to be issued in response to a single print job input, the Combined
図12は、PODシステムにおけるジョブチケットの構造の第2の例を示す図である。図12において、ジョブチケットを表現するJDFデータ52は、XMLフォーマットで記述されており、ノードの階層構造によって表現される。図12には、製本を行う場合のJDFデータ52の構造を階層図として示している。一方、図11では、JDFデータ52の構造を、実行するプロセスの種類で示している。
FIG. 12 is a diagram illustrating a second example of a job ticket structure in the POD system. In FIG. 12, JDF
図12に示すように、表紙72を作ったり、中身73を作ったり、それらを製本したりする様々な工程を経てエンドユーザに届けられる本全体71が出来上がっている。
図12に示す例では、プロダクトノードと、プロセスグループノードと、プロセスノードとの3つのノードに区別してJDFデータ52を記述している。プロダクトノードは、出力物を構成する際に、物理的な出力物を形作る工程を示すものである。プロセスノードは、プロダクトノードを形作るための処理工程を示すものである。プロセスグループノードは、プロダクトノードを作成するための中間的段階の要素であり、幾つかのプロセスノードの集合体を示すものである。
As shown in FIG. 12, the
In the example shown in FIG. 12, the
尚、図11に示したPrepress処理指示61は、図12に示すカラーページのRIP処理7a、及び白黒ページのRIP処理7cに対応する。Press処理指示62は、表紙出力のプロセス78、表紙のラミネート処理79、カラーページプリント処理7b、及び白黒ページプリント処理7dに対応する。Postpress処理指示63は、くるみ製本処理7e、及び断裁処理7fに対応する。
The
図13は、PODシステムにおけるジョブチケットにより実現されるワークフローの一例を概念的に示す図である。
図13において、MISサーバ59は、受注から納品までのシステム全体のワークフローを管理すると共に、様々な経営情報や販売情報を統括的に管理するシステムである。ワークフローにおける作業指示が記述されたジョブチケットに相当するJDFデータ52を作成するためのJDF作成アプリケーション51を備えている。
FIG. 13 is a diagram conceptually illustrating an example of a workflow realized by a job ticket in the POD system.
In FIG. 13, a
プリントサーバ30は、投入された印刷ジョブを受信して、デジタルプリントを行うための管理や制御を行うためのサーバである。プリントサーバ30は、JDFパーサ53と、PDLコントローラ54と、プリンタ/フィニッシャインターフェース55とを備えている。JDFパーサ53は、JDFデータ52を解釈するためのものである。PDLコントローラ54は、PDF/PS等の各種のPDLデータを処理するためのものである。プリンタ/フィニッシャインターフェース55は、MFP(Multi Function Peripheral)56等のプリンタエンジンやフィニッシャ58と接続するためのものである。
The
ジョブチケットによるワークフローは、以下のように実現される。
まず、受注された印刷ジョブ(受注ジョブ)50がMISサーバ59に投入される。そうすると、MISサーバ59にインストールされているJDF作成アプリケーション51により、ワークフローにおける作業指示が記述されたジョブチケットに相当するJDFデータ52が作成される。
The workflow based on the job ticket is realized as follows.
First, the received print job (order received job) 50 is input to the
作成されたJDFデータ52がプリントサーバ30に渡されると、プリントサーバ30におけるJDFパーサ53がJDFデータ52を解釈してジョブを実行する。JDFデータ52には、例えば、出力用紙サイズや両面片面印刷やN−up等の属性が指定されている。PDLコントローラ54は、JDFデータ52の内容に従って、JDFデータ52により参照されるPDF/PS等のPDLデータを処理すると共に、プリンタ・フィニッシャインターフェース55を介してMFP56に対して印刷の実行を指示する。これにより、出力原稿57がフィニッシャ58に搬送される。くるみ製本や中綴じ製本や断裁等の後処理に関する属性がJDFデータ52に指定されていると、PDLコントローラ54は、JDFデータ52の内容に基づき、プリンタ・フィニッシャインターフェース55を介して、フィニッシャ58に後処理の実行を指示する。
When the created
また、以上のようなシステムの他に、通常のオフセット印刷とPODとを組み合わせたシステムも普及しつつある。このようなシステムでは、大量の印刷ができるオフセット印刷のメリットと、短納期を実現できるPODのメリットとの両方を生かすことができる。そして、特許文献1には、大判サイズのイメージデータを電子的に裁断し、クライアントが所望する出力形態に従って、裁断した各イメージデータを編集することにより、CTP用のイメージデータについてもPODシステムで印刷することが記載されている。
In addition to the system described above, a system that combines normal offset printing and POD is becoming widespread. In such a system, it is possible to take advantage of both the advantages of offset printing that enables a large amount of printing and the advantages of POD that can achieve a short delivery time.
しかしながら、前述した従来の技術により、CTP用のイメージデータをPODシステムで印刷する場合には、以下のような問題があった。
第1に、イメージデータを面付け状態から1ページ単位に分割してから、PODシステム用の印刷ジョブを再構築するので、処理に時間がかかる。
第2に、面付けされたCTP用のイメージデータに含まれているトンボ等のレイアウト情報や、PODでのフィニッシングを考慮した印刷物を得ることができない。
この他、PODシステムでの印刷後に断裁仕上げをする製本印刷では、デバイス側で製本することは難しく、面付けアプリケーションで面付けを再度行う必要があった。
However, when the CTP image data is printed by the POD system according to the conventional technique described above, there are the following problems.
First, since the image data is divided into pages from the imposition state and then the print job for the POD system is reconstructed, the processing takes time.
Secondly, it is not possible to obtain a printed matter in consideration of layout information such as register marks included in the impositioned CTP image data and finishing by POD.
In addition, in bookbinding printing in which cutting finish is performed after printing with the POD system, it is difficult to perform bookbinding on the device side, and it is necessary to perform imposition again with an imposition application.
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、刷版用の画像データを、刷版を用いずに印刷を行う印刷システムで効率良く印刷できるようにすることを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to enable printing of image data for a printing plate with a printing system that performs printing without using the printing plate. .
本発明の画像データ生成装置は、印刷装置で印刷するための画像データを生成する画像データ生成装置であって、前記印刷装置が属する印刷システムとは異なる他の印刷システムで刷版用に生成された画像データであって、複数ページが面付けされた第1の画像データを取得する画像取得手段と、前記他の印刷システムにおける、前記第1の画像データの印刷設定に関わる第1の印刷設定情報を取得する設定取得手段と、前記設定取得手段により取得された第1の印刷設定情報と、前記第1の画像データを前記印刷装置で印刷する際の印刷設定に関わる第2の印刷設定情報とに基づいて、前記面付けされたページの内容を再配置する配置手段と、前記配置手段により再配置されたページの内容に従って、面付けされた画像データを、前記印刷装置で印刷するための画像データとして生成する生成手段とを有することを特徴とする。 The image data generation apparatus of the present invention is an image data generation apparatus that generates image data for printing by a printing apparatus, and is generated for a printing plate by another printing system different from the printing system to which the printing apparatus belongs. Image acquisition means for acquiring first image data on which a plurality of pages are imposed, and a first print setting relating to a print setting of the first image data in the other printing system Setting acquisition means for acquiring information, first print setting information acquired by the setting acquisition means, and second print setting information related to print settings when the first image data is printed by the printing apparatus The imposition image data arranged in accordance with the contents of the page rearranged by the arrangement means, the arrangement means for rearranging the contents of the impositioned page based on And having a generating means for generating an image data to be printed by location.
本発明によれば、刷版用に、複数ページが面付けされた第1の画像データの印刷設定に関わる第1の印刷設定情報と、第1の画像データを印刷装置で印刷する際の印刷設定に関わる第2の印刷設定情報とに基づき、面付けされたページの内容を再配置した。そして、再配置したページの内容に従って、面付けされた画像データを、印刷装置で印刷するための画像データとして生成した。したがって、刷版用の画像データから、面付けされた状態で、印刷装置で印刷するための画像データを生成することができる。よって、刷版用の画像データを1ページ単位で切り出すことなくなる。これにより、刷版用の画像データを、刷版を用いずに印刷を行う印刷システムで効率良く印刷することができる。 According to the present invention, the first print setting information relating to the print setting of the first image data on which a plurality of pages are imprinted for the printing plate, and the printing when the first image data is printed by the printing apparatus. Based on the second print setting information related to the setting, the contents of the impositioned page were rearranged. Then, according to the contents of the rearranged pages, the impositioned image data is generated as image data to be printed by the printing apparatus. Therefore, it is possible to generate image data to be printed by the printing apparatus from the printing plate image data in an impositioned state. Therefore, the image data for the printing plate is not cut out in units of one page. As a result, the image data for the printing plate can be efficiently printed by a printing system that performs printing without using the printing plate.
(第1の実施形態)
以下、図面を参照しながら、本発明の第1の実施形態について説明する。尚、以下の説明において、前述した背景技術で説明した部分と同一の部分については、詳細な説明を省略する。
図1は、印刷システム(PODシステム)の構成の一例を示す図である。
図1において、PODシステムは、エンドユーザ環境1、2と、PODサイト環境3とを備えている。エンドユーザ環境1、2と、PODサイト環境3とは、インターネット11を介して相互に接続されている。尚、エンドユーザ環境は2つに限定されず、1つ又は複数の任意の数のエンドユーザ環境をPODシステムに設けることができる。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, detailed description of the same parts as those described in the background art will be omitted.
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a configuration of a printing system (POD system).
In FIG. 1, the POD system includes
エンドユーザ環境1、2には、プリントの発注依頼を行う発注者が操作するクライアントPCが存在している。発注者は、夫々のエンドユーザ環境1、2から、夫々のクライアントPCを利用して、印刷ジョブの依頼や、印刷ジョブのステータスの確認等ができる。
In the
PODサイト環境3は、通常は、工程管理部4と、デジタルプリント部5とを備えている。更に、本実施形態のPODシステムでは、デジタル複写機やデジタル複合機等のデジタル画像形成装置に内蔵又は接続されているフィニッシング装置の機能を補うためのポストプレス部6と、プリプレス部7も、PODサイト環境3に備わっている。
The
工程管理部4は、PODサイト環境3におけるデジタルプリント部5、ポストプレス部6、及びプリプレス部7に対して作業を指示し、コンピュータや各種デバイスにより構成されるPODシステムのワークフローを一元管理する部分である。工程管理部4は、前述したエンドユーザ環境1、2から印刷ジョブを受信して、工程管理サーバ18、19や、クライアントPC20に保管する。また、工程管理部4は、エンドユーザ環境1、2からの印刷ジョブの指定に基づいて各工程における作業をワークフローとして組み立てたり、各デバイスや各作業者における作業を効率よくスケジュールしたりする。
The
本実施形態では、工程管理部4にファイルサーバ8が設けられている。ファイルサーバ8は、不図示のオフセット印刷システムで生成されたCTP用のイメージデータが格納されている。CTP用のイメージデータは、例えば、ネットワーク12を介してPODシステムと相互に接続されているオフセット印刷システムから転送される。また、CTP用のイメージデータは、インターネット11を介してPODシステムと相互に接続されている遠隔地のオフセット印刷システムから転送されることもある。
In the present embodiment, a file server 8 is provided in the
プリプレス部7は、工程管理部4より受信したプリプレスジョブの作業指示に基づき、スキャンデバイスを用いて、エンドユーザ環境1、2から受け取った紙原稿をスキャンしてスキャン画像ファイルを生成する。尚、スキャナデバイスとしては、スキャナ13や、MFP(Multi Function Peripheral:マルチファンクション周辺機器)14等が挙げられる。そして、プリプレス部7は、スキャン画像ファイルを、プリプレスサーバ15やクライアントPC16、17に取り込む。更に、プリプレス部7は、画像の補正や、ファイルのマージや、ページの挿入/削除や、ページレイアウトの編集や、面付け処理を実行する。また、プリプレス部7は、必要に応じて最終的な印刷物のレイアウトや色味を確認するためのプルーフ出力を実行する役割も果たす。
Based on the prepress job work instruction received from the
デジタルプリント部5は、工程管理部4より受信した印刷ジョブの作業指示に基づき、MFP(白黒MFP、カラーMFP)21〜25等を用いて、エンドユーザ環境1、2から受け取った紙原稿をコピーする。また、デジタルプリント部5は、エンドユーザ環境1、2から受信した文書/画像ファイルや、スキャンデバイスがスキャンしたスキャン画像ファイルや、それらを編集した文書/画像ファイルを、MFP21〜25等のプリントデバイスでプリントアウトする。このとき、デジタルプリント部5は、例えば、プリンタドライバやホットフォルダ等を用いて、前述した各種のファイルのプリントアウトを実行する。
Based on the print job work instruction received from the
本実施形態では、デジタルプリント部5にプリントサーバ9とクライアントPC10とが設けられている。プリントサーバ9は、投入された印刷ジョブを受信すると共に、デジタルプリント部5の全体を管理・制御する。本実施形態では、プリントサーバ9は、CTP用のイメージデータ(以下の説明では、CTPデータと称する)から、PODシステム用の印刷機(MFP21〜25等)で扱える印刷ジョブを生成する。クライアントPC10は、オフセット印刷システムでCTPデータを印刷したときのJDF(Definition Format)データをプリントサーバ9に送信する。JDFデータには、印刷に使用したCTPデータの格納場所、面付け情報、用紙情報、及びフィニッシング情報がジョブチケットとして記載されている。また、プリントサーバ9には、PODシステム用のホットフォルダがある。このホットフォルダは、共有フォルダとしてクライアントPC10で利用することが可能である。
以上のように本実施形態では、プリントサーバ9を用いて画像生成装置が実現される。また、例えば、CTPデータにより、刷版用に生成された画像データが実現される。更に、例えば、オフセット印刷システムでCTPデータを印刷したときのJDFデータにより、印刷工程が記述された印刷手順書が実現される。
In the present embodiment, the
As described above, in the present embodiment, the image generation apparatus is realized using the
図2は、CTPデータの一例を概念的に示す図である。図2において、CTPデータ200は、本かけ(台割16ページ)の1ビットTIFFデータである。また、CTPデータ200の解像度は2400dpiである。図2に示すように、片面に複数ページ(8ページ)のデータが面付けされている。CTPデータ200のサイズは、オフセット印刷機用の1m四方の大判サイズとなっている。一方、図1に示すPODシステムで使用される印刷機の印刷解像度は600dpi又は1200dpiである。更に、図1に示すPODシステムで使用される印刷機の最大印刷用紙サイズは、13インチ×19インチの大きさである。
尚、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の4色の印刷を行う場合には、CTPデータ200として、それらの色毎のデータが必要となる。
FIG. 2 is a diagram conceptually illustrating an example of CTP data. In FIG. 2,
Note that when printing four colors of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K), data for each color is required as
ポストプレス部6は、工程管理部4或いはデジタルプリント部5より受信したポストプレスジョブの作業指示に従って、紙折り機、中綴じ製本機、くるみ製本機、断裁機、封入機、帳合機等の後処理デバイス26〜29を制御する。更に、ポストプレス部6は、デジタルプリント部5より出力された記録紙に対して、紙折り、中綴じ製本、くるみ製本、断裁、封入、帳合等の仕上げ処理を実行するという役割を果たす。
The
図3は、PODシステムにおける処理の一例を説明するフローチャートである。尚、図3のフローチャートは、プリントサーバ9やクライアントPC10が備えるCPUが制御プログラムを実行すること等によって実現される。
まず、ステップS31において、クライアントPC10は、ユーザによる操作に従って、PODシステムにおける印刷出力の設定を行う。クライアントPC10は、プリントサーバ9に格納されているホットフォルダを開き、ユーザが所望する設定を行う。
FIG. 3 is a flowchart for explaining an example of processing in the POD system. Note that the flowchart of FIG. 3 is realized by a CPU included in the
First, in step S31, the
図4は、ホットフォルダの印刷詳細設定画面の一例を示す図である。この印刷詳細設定画面は、クライアントPC10が備えるコンピュータディスプレイに表示される。
図4では、カラーモード41としてCMYK42が選択されている。フィニッシング設定43として中綴じ42が選択されている。この他、両面45やイメージシフト46の設定が可能である。両面45は、両面印刷の設定であり、イメージシフト46は、画像の位置を調整するための設定である。OKボタン47は、以上の設定を確定するためのものであり、キャンセルボタン48は、以上の設定をキャンセルするためのものである。ユーザは、クライアントPC10が備えるユーザインターフェースを操作して、印刷詳細設定画面に対する入力を行う。また、ユーザは、ユーザインターフェースを操作して、印刷部数、ページサイズ、及び出力用紙サイズの入力も行う。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a hot folder print detail setting screen. This detailed print setting screen is displayed on a computer display provided in the
In FIG. 4,
次に、ステップS32において、クライアントPC10は、オフセット印刷で使用したときのJDFデータ(JDFファイル)を、プリントサーバ9内のホットフォルダに投入する。JDFデータには、印刷に使用される元のPDLファイルの情報や、CTPデータ用にRIP処理がなされた印刷データの格納先の情報(印刷に使用したCTPデータの格納先の情報)が記述されている。
次に、ステップS33において、プリントサーバ9は、ステップS32で投入されたJDFデータに記載されている『CTPデータの格納先の情報』に基づいて、CTPデータを取得する。このように本実施形態では、CTPデータにより第1の画像データが実現される。そして、例えば、ステップS33の処理を行うことによって画像取得手段が実現される。
Next, in step S <b> 32, the
Next, in step S33, the
次に、ステップS34において、プリントサーバ9は、ステップS32で投入されたJDFデータに基づいて印刷属性情報を取得する。JDFデータ内の『PDLファイルの情報』に含まれる『印刷工程に関わる情報』の中から、PODシステムでの印刷の設定に関係する情報が印刷属性情報として抽出され、プリントサーバ9の記憶領域に格納される。図5は、印刷属性情報の主な内容の一例を示す図である。
Next, in step S34, the
図5に示すように、印刷属性情報には、Prepressに関する情報801と、Pressに関する情報802と、Postpressに関する情報803と、共通情報804とが含まれている。
Prepressに関する情報801として、面付け情報(面内ページ数、ページ配置順序等)805と、製本情報(製本方法やクリープ値等)806が格納されている。また、Pressに関する情報802として、RIP情報(スクリーニング方法等)807と、メディア情報(メディアサイズやメディアタイプ等)808が格納されている。Postpressに関する情報803として、断裁情報(断裁領域等)809と、Stitch情報(サドルステッチの情報等)810が格納されている。また、共通情報804として、ファイル情報(出力ファイルへのパス等)811が格納されている。
以上のように本実施形態では、例えば、図5に示す印刷属性情報により、第1の印刷設定情報が実現される。そして、例えば、ステップS34の処理を行うことによって設定取得手段が実現される。
As shown in FIG. 5, the print attribute information includes information 801 relating to Prepress,
As information 801 related to Prepress, imposition information (number of pages in a plane, page arrangement order, etc.) 805 and bookbinding information (bookbinding method, creep value, etc.) 806 are stored. Further, RIP information (screening method, etc.) 807 and media information (media size, media type, etc.) 808 are stored as
As described above, in the present embodiment, for example, the first print setting information is realized by the print attribute information shown in FIG. For example, a setting acquisition unit is realized by performing the process of step S34.
図3の説明に戻り、ステップS35において、プリントサーバ9は、ステップS31で行われた『印刷出力の設定』の情報と、ステップS34で取得された印刷属性情報とに基づいて、ページのレイアウトの調整を行うための用紙調整パラメータを設定する。
Returning to the description of FIG. 3, in step S <b> 35, the
次に、ステップS36において、プリントサーバ9は、ステップS31で行われた『印刷出力の設定』の情報と、ステップS34で取得された印刷属性情報とに基づいて、ページコンテンツの配置(再配置)を行う。そして、プリントサーバ9は、ステップS35の処理で得られた『用紙調整パラメータ』を用いてページの配置(レイアウト)を調整する。
Next, in step S36, the
ここで、ページコンテンツの配置方法の一例について説明する。
<中綴じ製本の場合>
図6は、本かけ(台割16ページ)で面付けされているCTPデータを、PODシステムで中綴じ製本を行う場合のページコンテンツの配置方法の一例を示す図である。図6(a)は、オフセット印刷システムにおけるページコンテンツの配置を示し、図6(b)は、PODシステムにおけるページコンテンツの配置を示す。
Here, an example of a page content arrangement method will be described.
<In case of saddle stitch binding>
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a page content arrangement method when saddle stitching is performed on the CTP data impositioned by bookbinding (16 pages of the table layout) by the POD system. 6A shows the arrangement of page contents in the offset printing system, and FIG. 6B shows the arrangement of page contents in the POD system.
図6において、CTPデータ1001は、大判の1ビットTIFFデータであり、8面付けされている。図6の各面に付されている数字はページを表し、その数字の向きは画像の向きを表している。
各ページの座標1002〜1009は、CTPデータ1001をオフセット印刷システムで印刷したときのJDFデータに記載されている。具体的に、各ページの座標1002〜1009は、ステップS34で取得された印刷属性情報の製本情報806に含まれている。図6において、ページレイアウトの調整値が0の場合(すなわち、調整する必要がない場合)、ページコンテンツは、次のように配置される。すなわち、座標1002、1003で定まる矩形のページ1010と、座標1004、1005で定まる矩形のページ1011と、座標1006、1007で定まる矩形のページ1012と、座標1008、1009で定まる矩形のページ1013とが配置される。ここで、PODシステムでの印刷に対応させるために、ページ1012、1013の画像データを、180度回転させる。
In FIG. 6,
The
ページレイアウトの調整値が設定されている場合には、ページの順序に応じてクリープ幅が設定されるように元のページ間の幅を調整して、ページコンテンツを配置する。また、本かけから中綴じ製本を行う場合には、ページコンテンツを移動する必要はなく、基本的には面付け状態のままで、PODシステムにおける出力用紙に合わせてページを切り出せばよい。他の色版や裏面の画像データについても同様の処理が行われる。 When the page layout adjustment value is set, the page content is arranged by adjusting the width between the original pages so that the creep width is set according to the page order. In addition, when performing saddle stitch binding from bookbinding, it is not necessary to move the page content, and basically, the page may be cut out according to the output paper in the POD system while being in the imposition state. The same processing is performed for other color plates and image data on the back side.
<平綴じ製本の場合>
図7は、本かけ(台割16ページ)で面付けされているCTPデータを、PODシステムで平綴じ製本を行う場合のページコンテンツの配置方法の一例を示す図である。図7(a)は、オフセット印刷システムにおけるページコンテンツの配置を示し、図7(b)は、PODシステムにおけるページコンテンツの配置を示す。
図7において、CTPデータ1101は、大判の1ビットTIFFデータであり、8面付けされておいる。図7の各面に付されている数字はページを表し、その数字の向きは画像の向きを表している。
<For flat-stitched bookbinding>
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a page content arrangement method in the case of performing side stitch binding on CTP data impositioned by bookbinding (16 pages of table layout) using the POD system. FIG. 7A shows the arrangement of page contents in the offset printing system, and FIG. 7B shows the arrangement of page contents in the POD system.
In FIG. 7,
各ページの座標1102〜1109は、CTPデータ1101をオフセット印刷システムで印刷したときのJDFデータに記載されている。具体的に、各ページの座標1102〜1109は、ステップS34で取得された印刷属性情報の製本情報806に含まれている。図7において、レイアウト調整値が0の場合(すなわち、調整する必要がない場合)、ページコンテンツは、次のように配置される。
The
まず、CTPデータ1101の2ページと14ページとを入れ替えると共に、7ページと11ページとを入れ替える。そして、座標1102、1103で定まる矩形のページ1110と、座標1104、1105で定まる矩形のページ1111と、座標1106、1107で定まる矩形のページ1112と、座標1108、1109で定まる矩形のページ1113とが配置される。ここで、PODシステムでの印刷に対応させるために、ページ1112、1113の画像データを、180度回転させる。
First, the 2nd page and the 14th page of the
ページレイアウトの調整値が設定されている場合には、ページの順序に応じてクリープ幅が設定されるように元のページ間の幅を調整して、ページコンテンツを配置する。他の色版や裏面の画像データについても同様の処理が行われる。
以上のように本実施形態では、例えば、ステップS36の処理を行うことにより配置手段が実現される。また、例えば、ステップS35、S36の処理を行うことにより調整手段が実現される。
When the page layout adjustment value is set, the page content is arranged by adjusting the width between the original pages so that the creep width is set according to the page order. The same processing is performed for other color plates and image data on the back side.
As described above, in the present embodiment, for example, the placement unit is realized by performing the process of step S36. Further, for example, the adjusting means is realized by performing the processes of steps S35 and S36.
図3の説明に戻り、ステップS37において、プリントサーバ9は、PODシステム用の印刷機(MFP21〜25等)で印刷することが可能な印刷ジョブを生成する。まず、プリントサーバ9は、色毎に2値多値変換を行って、前述したページレイアウトの調整とページコンテンツの配置とが行われた白黒2値画像をグレースケール画像に変換する。そして、プリントサーバ9は、グレースケール画像を合成してカラー画像を生成し、2400dpiといった解像度の高いCTPデータを、600dpi、1200dpiといったPODシステム用の解像度に変換する。そして、プリントサーバ9は、生成したカラー画像に対して色調整を行う。そして、プリントサーバ9は、色調整を行ったカラー画像に対し、印刷出力の設定を行い印刷ジョブを生成する。このように本実施形態では、例えば、ステップS37の処理を行うことにより、生成手段が実現される。
次に、ステップS38において、プリントサーバ9は、ステップS37で生成した印刷ジョブを、ユーザにより指定された印刷機(MFP21〜25等)に送信する。これにより、印刷が実行される。
Returning to the description of FIG. 3, in step S <b> 37, the
Next, in step S38, the
図8は、図3のステップS35におけるページレイアウト調整処理の詳細を説明するフローチャートである。
ステップS91において、プリントサーバ9は、印刷出力の設定と印刷属性情報とに基づいて(ステップS31、S34を参照)、PODシステムで印刷する用紙の坪量と、オフセット印刷システムでのCTPデータの印刷時の用紙の坪量とを比較する。そして、プリントサーバ9は、これらの用紙の坪量の差が、予め設定された閾値よりも大きいか否かを判定する。この比較に使用されるPODシステムの印刷設定情報が第2印刷設定情報である。
FIG. 8 is a flowchart for explaining details of the page layout adjustment processing in step S35 of FIG.
In step S91, the
この判定の結果、用紙の坪量の差が閾値よりも大きくない場合には、ページレイアウトを調整する必要がないので、図3に示したフローチャートに戻り、ステップS36の処理を行う。一方、用紙の坪量の差が閾値よりも大きい場合には、ステップS92に進む。ステップS92に進むと、プリントサーバ9は、ホットフォルダの設定に従い、用紙調整を行う設定がオンされているか否かを判定する。
As a result of this determination, if the difference in basis weight of the paper is not larger than the threshold value, there is no need to adjust the page layout, so the process returns to the flowchart shown in FIG. On the other hand, if the difference in basis weight of the paper is larger than the threshold value, the process proceeds to step S92. In step S92, the
この判定の結果、用紙調整を行う設定がオンされていない場合には、ステップS93に進む。ステップS93に進むと、プリントサーバ9は、ジョブをキャンセルして、図3に示したフローチャートに戻り、ステップS36の処理を行う。一方、用紙調整を行う設定がオンされている場合には、ステップS94に進む。ステップS94に進むと、プリントサーバ9は、予め設定されている用紙調整範囲に、用紙の坪量の差が入っているか否かを判定する。
As a result of the determination, if the setting for paper adjustment is not turned on, the process proceeds to step S93. In step S93, the
この判定の結果、用紙の坪量の差が用紙調整範囲に入っていない場合には、ステップS95に進む。ステップS95に進むと、プリントサーバ9は、ジョブをキャンセルして、図3に示したフローチャートに戻り、ステップS36の処理を行う。一方、用紙の坪量の差が用紙調整範囲に入っている場合には、ステップS96に進む。ステップS96に進むと、プリントサーバ9は、用紙調整パラメータの設定を行う。用紙の坪量の差に応じた係数が予め設定されており、この係数に基づく用紙調整パラメータにより、クリープ幅やどぶの幅等の調整値が、出力用紙に合わせて決定される。
As a result of this determination, if the difference in the basis weight of the paper is not within the paper adjustment range, the process proceeds to step S95. In step S95, the
以上のように本実施形態では、オフセット印刷システムにおける元のCTPデータの印刷時における印刷設定と、PODシステムにおける印刷設定とに基づいて、出力形態に合わせて、CTPデータのページの内容(ページコンテンツ)を再配置するようにした。よって、RIP処理がなされたCTPデータに基づいて、PODシステム用の印刷機(MFP21〜25等)に適した画像データ(印刷ジョブ)を、面付け状態のまま生成でき、RIP処理がなされたCTPデータを1ページ単位で切り出す必要がなくなる。これにより、CTP用のイメージデータをPODシステムで効率良く印刷することができる。
As described above, according to the present embodiment, the page content (page content) of the CTP data is adapted to the output form based on the print setting at the time of printing the original CTP data in the offset printing system and the print setting in the POD system. ) Was rearranged. Accordingly, based on the CTP data subjected to the RIP process, image data (print job) suitable for the printing machine for the POD system (
(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。前述した第1の実施形態では、PODシステムで印刷までを行う場合を例に挙げて説明した。これに対し、本実施形態では、印刷物の断裁や製本等の後処理をポストプレス部6で行う場合を例に挙げて説明する。このように、本実施形態は、前述した第1の実施形態に、後処理を行ための処理が追加されたものである。よって、本実施形態の説明において、第1の実施形態と同一の部分については、図1〜図8に付した符号と同一の符号を付すこと等により、詳細な説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the first embodiment described above, the case where printing is performed by the POD system has been described as an example. On the other hand, in the present embodiment, a case where post-processing such as cutting of a printed matter or bookbinding is performed by the
図9は、CTPデータと、PODシステム用に生成された印刷ジョブの1ページのデータ(POD用の印刷データ)を概念的に示す図である。
図9(a)に示すように、CTPデータ1201では、断裁を行うためのトンボが印刷されている。トンボの位置情報はCTPデータの印刷で使用されたJDFに記載されている。このため、出力用紙サイズに応じてトンボが印刷できる用紙(例えばSRA3)を使うことによって、トンボまでを印刷することが可能である。
FIG. 9 is a diagram conceptually showing CTP data and data of one page (print data for POD) of a print job generated for the POD system.
As shown in FIG. 9A, in the
プリントサーバ9は、ステップS31で行われた『印刷出力の設定』の情報と、ステップS34で取得された印刷属性情報とに基づいて、POD用の印刷データ1202にトンボを付加する。すなわち、プリントサーバ9は、CTPデータの面付け情報に基づき、PODシステムにおける印刷の仕上がり形態に合わせて、POD用の印刷データ1202に付加するトンボの位置及び形状を決定し、決定したトンボをPOD用の印刷データ1202に付加する。このように本実施形態では、例えば、トンボが印刷後処理指示情報に対応する。尚、トンボは、CTPデータ1201から切り出して合成しても、線画像として書き出してもよい。
The
以上のように本実施形態では、CTPデータが有する印刷仕上げのための情報(トンボの情報)を、面付けした状態で切り出すようにした。したがって、CTPデータが有するトンボの情報をそのままPOD用の印刷データに付加したり、CTPデータが有するトンボの位置情報(座標情報)等に基づいて、POD用の印刷データにトンボを付加したりすることができる。よって、PODシステムのポストプレス部6は、トンボを使用して後処理を行うことが可能になる。
As described above, in this embodiment, the information (print mark information) for print finishing included in the CTP data is cut out in an impositioned state. Therefore, the registration mark information included in the CTP data is added to the POD print data as it is, or the registration mark is added to the POD print data based on the position information (coordinate information) of the registration mark included in the CTP data. be able to. Therefore, the
次に、前述したプリントサーバ9、プリプレスサーバ15、クライアントPC10、16、17、20、及び工程管理サーバ18、19等のコンピュータシステムの構成の一例について説明する。図10は、コンピュータシステムの構成の一例を示すブロック図である。
図10において、CPU1140と、ROM1020と、RAM1030と、キーボード(KB)1040のキーボードコントローラ(KBC)1050とが、システムバス1130に接続されている。また、表示部としてのCRTディスプレイ(CRT)1060のCRTコントローラ(CRTC)1070が、システムバス1130に接続されている。そして、ハードディスク(HD)1080及びフレキシブルディスク(FD)1090のディスクコントローラ(DKC)1100も、システムバス1130に接続されている。さらに、ネットワーク12との接続のためのネットワークインターフェースコントローラ(NIC)1120も、システムバス1130に接続されている。
Next, an example of the configuration of the computer system such as the
In FIG. 10, a
CPU1140は、ROM1020或いはHD1080に記憶されたソフトウェア、或いはFD1090より供給されるソフトウェアを実行することで、システムバス1130に接続された各構成部を総括的に制御する。
すなわち、CPU1140は、所定の処理シーケンスに従った処理プログラムを、ROM1020、或いはHD1080、或いはFD1090から読み出して実行することで、後述する動作を実現するための制御を行う。
The
That is, the
RAM1030は、CPU1140の主メモリ或いはワークエリア等として機能する。
KBC1050は、KB1040や図示していないポインティングデバイス等からの指示入力を制御する。
The
The
CRTC1070は、CRT1060の表示を制御する。
DKC1100は、ブートプログラム、種々のアプリケーション、編集ファイル、ユーザファイル、ネットワーク管理プログラム、及び本実施形態における所定の制御プログラム等を記憶するHD1080及びFD1090とのアクセスを制御する。
NIC1120は、ネットワーク12(又はインターネット11)上の装置或いはシステムと双方向にデータをやりとりする。
The
The
The
(本発明の他の実施形態)
前述した本発明の実施形態における画像データ生成装置を構成する各手段、並びに画像データ生成方法の各ステップは、コンピュータのRAMやROMなどに記憶されたプログラムが動作することによって実現できる。このプログラム及び前記プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は本発明に含まれる。
(Other embodiments of the present invention)
Each unit constituting the image data generation apparatus and each step of the image data generation method in the embodiment of the present invention described above can be realized by operating a program stored in a RAM or ROM of a computer. This program and a computer-readable recording medium recording the program are included in the present invention.
また、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラム若しくは記憶媒体等としての実施形態も可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用してもよいし、また、一つの機器からなる装置に適用してもよい。 In addition, the present invention can be implemented as, for example, a system, apparatus, method, program, storage medium, or the like. Specifically, the present invention may be applied to a system including a plurality of devices. The present invention may be applied to an apparatus composed of a single device.
尚、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(実施形態では図3、図8に示すフローチャートに対応したプログラム)を、システムあるいは装置に直接、あるいは遠隔から供給する。そして、そのシステムあるいは装置のコンピュータが前記供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。 In the present invention, a software program (in the embodiment, a program corresponding to the flowcharts shown in FIGS. 3 and 8) for realizing the functions of the above-described embodiments is directly or remotely supplied to the system or apparatus. In addition, this includes a case where the system or the computer of the apparatus is also achieved by reading and executing the supplied program code.
したがって、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、前記コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。 Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. In other words, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.
その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であってもよい。 In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, and the like.
プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RWなどがある。また、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などもある。 Examples of the recording medium for supplying the program include a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, and CD-RW. In addition, there are magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R), and the like.
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続する。そして、前記ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、若しくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。 As another program supply method, a browser on a client computer is used to connect to an Internet home page. The computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function can be downloaded from the homepage by downloading it to a recording medium such as a hard disk.
また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。 It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the present invention.
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、ダウンロードした鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。 In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. Let It is also possible to execute the encrypted program by using the downloaded key information and install the program on a computer.
また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される。その他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。 Further, the functions of the above-described embodiments are realized by the computer executing the read program. In addition, based on the instructions of the program, an OS or the like running on the computer performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments can also be realized by the processing.
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。その後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。 Further, the program read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Thereafter, the CPU of the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instructions of the program, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.
尚、前述した各実施形態は、何れも本発明を実施するにあたっての具体化の例を示したものに過ぎず、これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその技術思想、又はその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。 It should be noted that each of the above-described embodiments is merely a specific example for carrying out the present invention, and the technical scope of the present invention should not be construed in a limited manner. . That is, the present invention can be implemented in various forms without departing from the technical idea or the main features thereof.
1、2 エンドユーザ環境
3 PODサイト環境
4 工程管理部
5 デジタルプリント部
6 ポストプレス部
7 プリプレス部
9 プリントサーバ
10 クライアントPC
11 インターネット
21〜25 MFP
1, 2
11 Internet 21-25 MFP
Claims (10)
前記印刷装置が属する印刷システムとは異なる他の印刷システムで刷版用に生成された画像データであって、複数ページが面付けされた第1の画像データを取得する画像取得手段と、
前記他の印刷システムにおける、前記第1の画像データの印刷設定に関わる第1の印刷設定情報を取得する設定取得手段と、
前記設定取得手段により取得された第1の印刷設定情報と、前記第1の画像データを前記印刷装置で印刷する際の印刷設定に関わる第2の印刷設定情報とに基づいて、前記面付けされたページの内容を再配置する配置手段と、
前記配置手段により再配置されたページの内容に従って、面付けされた画像データを、前記印刷装置で印刷するための画像データとして生成する生成手段とを有することを特徴とする画像データ生成装置。 An image data generation device that generates image data for printing by a printing device,
Image acquisition means for acquiring first image data imposing a plurality of pages, which is image data generated for a printing plate in another printing system different from the printing system to which the printing apparatus belongs;
Setting acquisition means for acquiring first print setting information relating to print settings of the first image data in the other printing system;
The imposition is performed based on the first print setting information acquired by the setting acquisition unit and the second print setting information related to the print setting when the first image data is printed by the printing apparatus. Arrangement means for rearranging the contents of the selected pages;
An image data generation apparatus comprising: generation means for generating impositioned image data as image data to be printed by the printing apparatus according to the contents of the pages rearranged by the arrangement means.
前記生成手段は、前記決定手段により決定された印刷後処理指示情報がページに付加された画像データを生成することを特徴とする請求項1に記載の画像データ生成装置。 Determining means for determining post-print processing instruction information to be added to the image data generated by the generating means, based on post-print processing instruction information included in the first image data;
The image data generation apparatus according to claim 1, wherein the generation unit generates image data in which post-print processing instruction information determined by the determination unit is added to a page.
前記印刷装置が属する印刷システムとは異なる他の印刷システムで刷版用に生成された画像データであって、複数ページが面付けされた第1の画像データを取得する画像取得ステップと、
前記他の印刷システムにおける、前記第1の画像データの印刷設定に関わる第1の印刷設定情報を取得する設定取得ステップと、
前記設定取得ステップにより取得された第1の印刷設定情報と、前記第1の画像データを前記印刷装置で印刷する際の印刷設定に関わる第2の印刷設定情報とに基づいて、前記面付けされたページの内容を再配置する配置ステップと、
前記配置ステップにより再配置されたページの内容に従って、面付けされた画像データを、前記印刷装置で印刷するための画像データとして生成する生成ステップとを有することを特徴とする画像データ生成方法。 An image data generation method for generating image data for printing on a printing apparatus,
An image acquisition step of acquiring first image data imposing a plurality of pages, which is image data generated for a printing plate in another printing system different from the printing system to which the printing apparatus belongs;
A setting acquisition step of acquiring first print setting information related to print settings of the first image data in the other printing system;
The imposition is performed based on the first print setting information acquired by the setting acquisition step and the second print setting information related to the print setting when the first image data is printed by the printing apparatus. A placement step to rearrange the contents of the selected page;
And a generation step of generating impositioned image data as image data to be printed by the printing device according to the contents of the pages rearranged in the arrangement step.
前記印刷装置が属する印刷システムとは異なる他の印刷システムで刷版用に生成された画像データであって、複数ページが面付けされた第1の画像データを取得する画像取得ステップと、
前記他の印刷システムにおける、前記第1の画像データの印刷設定に関わる第1の印刷設定情報を取得する設定取得ステップと、
前記設定取得ステップにより取得された第1の印刷設定情報と、前記第1の画像データを前記印刷装置で印刷する際の印刷設定に関わる第2の印刷設定情報とに基づいて、前記面付けされたページの内容を再配置する配置ステップと、
前記配置ステップにより再配置されたページの内容に従って、面付けされた画像データを、前記印刷装置で印刷するための画像データとして生成する生成ステップとをコンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。 A computer program for causing a computer to generate image data to be printed by a printing apparatus,
An image acquisition step of acquiring first image data imposing a plurality of pages, which is image data generated for a printing plate in another printing system different from the printing system to which the printing apparatus belongs;
A setting acquisition step of acquiring first print setting information related to print settings of the first image data in the other printing system;
The imposition is performed based on the first print setting information acquired by the setting acquisition step and the second print setting information related to the print setting when the first image data is printed by the printing apparatus. A placement step to rearrange the contents of the selected page;
A computer program that causes a computer to execute a generation step of generating impositioned image data as image data for printing by the printing apparatus according to the contents of the pages rearranged in the arrangement step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007161782A JP2009004912A (en) | 2007-06-19 | 2007-06-19 | Image data generator, image data generation method and computer program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007161782A JP2009004912A (en) | 2007-06-19 | 2007-06-19 | Image data generator, image data generation method and computer program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009004912A true JP2009004912A (en) | 2009-01-08 |
Family
ID=40320851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007161782A Pending JP2009004912A (en) | 2007-06-19 | 2007-06-19 | Image data generator, image data generation method and computer program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009004912A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011018230A (en) * | 2009-07-09 | 2011-01-27 | Fujifilm Corp | Image-data generation method, image-data generation apparatus, and image-data generation program |
JP2012065278A (en) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Fuji Xerox Co Ltd | Image processing apparatus, image processing system, and program |
US20120300262A1 (en) * | 2011-05-24 | 2012-11-29 | Kuranoshita Masashi | Data generating apparatus, data generating method, and storage medium |
JP2016162241A (en) * | 2015-03-02 | 2016-09-05 | 株式会社リコー | Image processing system, image formation output control device, information processing method, and information processing program |
JP2021072067A (en) * | 2019-11-01 | 2021-05-06 | 富士ゼロックス株式会社 | Information processing apparatus and program |
-
2007
- 2007-06-19 JP JP2007161782A patent/JP2009004912A/en active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011018230A (en) * | 2009-07-09 | 2011-01-27 | Fujifilm Corp | Image-data generation method, image-data generation apparatus, and image-data generation program |
US8582166B2 (en) | 2009-07-09 | 2013-11-12 | Fujifilm Corporation | Image-data generation method, image-data generation apparatus and storage medium of storing image-data generation program |
JP2012065278A (en) * | 2010-09-17 | 2012-03-29 | Fuji Xerox Co Ltd | Image processing apparatus, image processing system, and program |
CN102413255A (en) * | 2010-09-17 | 2012-04-11 | 富士施乐株式会社 | Image processing apparatus, image processing system, and program |
CN102413255B (en) * | 2010-09-17 | 2015-09-02 | 富士施乐株式会社 | Image processing apparatus and image processing system |
US20120300262A1 (en) * | 2011-05-24 | 2012-11-29 | Kuranoshita Masashi | Data generating apparatus, data generating method, and storage medium |
JP2012243227A (en) * | 2011-05-24 | 2012-12-10 | Fujifilm Corp | Data creation device, data creation method, and program |
CN102963121A (en) * | 2011-05-24 | 2013-03-13 | 富士胶片株式会社 | Data generating apparatus, data generating method, and storage medium |
JP2016162241A (en) * | 2015-03-02 | 2016-09-05 | 株式会社リコー | Image processing system, image formation output control device, information processing method, and information processing program |
US9727807B2 (en) | 2015-03-02 | 2017-08-08 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing system, image generation-output control apparatus, and method of processing information, configured to use imposition conversion |
JP2021072067A (en) * | 2019-11-01 | 2021-05-06 | 富士ゼロックス株式会社 | Information processing apparatus and program |
US11928373B2 (en) | 2019-11-01 | 2024-03-12 | Fujifilm Business Innovation Corp. | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4810302B2 (en) | Printing system, process apparatus, control method therefor, and program | |
JP5043762B2 (en) | Print control apparatus, print control method, and program | |
US8139258B2 (en) | Information processing apparatus, control method and program for laying out a plurality of jobs on one sheet | |
JP5188333B2 (en) | Document management system, method and program | |
US8059290B2 (en) | Information processing apparatus for converting print jobs among a plurality of printing systems, print job conversion method, and program | |
JP6007494B2 (en) | Print job editing program, print job editing apparatus, print job editing method and printing system | |
JP5178386B2 (en) | Job control apparatus, job control method, and computer program | |
JP5849707B2 (en) | Preview display program, preview display device, preview display method, and recording medium | |
JP5210208B2 (en) | Management apparatus, management method, and program | |
JP5204051B2 (en) | Image data generation method, image data generation device, and image data generation program | |
JP5367016B2 (en) | Data creation device, data creation method and program | |
JP2009004912A (en) | Image data generator, image data generation method and computer program | |
US9377983B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP2005271264A (en) | Printing namaging device, method, program, storage medium and printing system | |
JP5754174B2 (en) | Print management program, print management apparatus, print management method, and printing system | |
JP2010250373A (en) | Information processing apparatus, control method, and program | |
JP2006301741A (en) | Printer, print control device and print control method | |
JP2009053796A (en) | Printing control device, and program of printer driver | |
JP2005271371A (en) | Printing managing device, printing managing method, printing managing program and printing system | |
JP4211641B2 (en) | Image formation support device | |
JP2010049345A (en) | Printing system | |
JP4400265B2 (en) | Image formation support apparatus, image formation support method, and image formation support system | |
JP2005271370A (en) | Printing managing device, printing managing method, printing managing program and printing managing system | |
JP2011242952A (en) | Image data generation device, image data generation method and program | |
JP2009295183A (en) | Image forming support apparatus and image forming support method |