JP2009077055A - 画像処理装置及び画像処理方法 - Google Patents
画像処理装置及び画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009077055A JP2009077055A JP2007242797A JP2007242797A JP2009077055A JP 2009077055 A JP2009077055 A JP 2009077055A JP 2007242797 A JP2007242797 A JP 2007242797A JP 2007242797 A JP2007242797 A JP 2007242797A JP 2009077055 A JP2009077055 A JP 2009077055A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- image data
- image processing
- processing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 221
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- JQGGAELIYHNDQS-UHFFFAOYSA-N Nic 12 Natural products CC(C=CC(=O)C)c1ccc2C3C4OC4C5(O)CC=CC(=O)C5(C)C3CCc2c1 JQGGAELIYHNDQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000013075 data extraction Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
Abstract
【解決手段】入力された画像データに対して所定の処理を施す画像処理部5と、画像データ及び付帯情報を一時的に蓄積するメモリ部4と、画像デバッグ装置が接続される画像デバッグI/F部8と、前記各部4,5,8を標準規格化された拡張バス規格を含む複数のバス規格をまたがって接続する画像バス制御部7とを有し、入力された画像データ又は処理された画像データを出力する画像処理装置において、前記メモリ部4に一時蓄積領域4aの他に同時に蓄積可能な蓄積領域4bを設けた。
【選択図】図2
Description
画像読取部1 → 画像処理部5(第1の処理部5a) → 画像処理部5(第2の処理部5b) → 画像出力部3
の順番で処理される。したがって、画像データは図2において、
画像読取部1 → 一時蓄積領域4a → 第1の処理部5a → 一時蓄積領域4a → 第2の処理部5b → 一時蓄積領域4a → 画像出力部3
のように転送される。なお、一時蓄積領域4aに蓄積された出力データは同時に蓄積領域4bに蓄積されることは前述の通りである。なお、画像読取部1では通常の読取動作の他にライン間補正やシェーディング補正などの主にスキャナに依存する補正も行う。これによって、特性の異なるいろいろなスキャナが接続されても、メモリ4上ではスキャナに依存しない一定の画像データを得ることができる。
(1)画像読取部1
(2)第1の処理部5a
(3)第2の処理部5b
のいずれからの出力画像か判断される。
ステップS207 → ステップS208 → ステップS209 → ステップS211 → ステップS212 → ステップS214 → ステップS215
の処理に対応する。
ステップS307 → ステップS308 → ステップS309 → ステップS311 → ステップS212 → ステップS313 → ステップS315
の処理に対応する。
ステップS418−No、S419−No、S420−No → ステップS421
の処理に対応する。
ステップS518−No、S519−No、S520−No → ステップS521
の処理に対応する。
ステップS707 → ステップS708 → ステップS709 → ステップS711 → ステップS712 → ステップS714 → ステップS715
である。
2 画像出力部
3 外部I/F制御部
4 メモリ部
4a 一時蓄積領域
4b 蓄積領域
5 画像処理部
5a 第1の処理部
5b 第2の処理部
6 大容量記憶部
7 画像バス制御部
8 画像デバッグI/F部
9 操作部
10 画像データ拡張バス
11 NIC
12 外部PC
Claims (11)
- 入力された画像データに対して所定の処理を施す画像処理部と、
画像データ及び付帯情報を一時的に蓄積するメモリ部と、
画像デバッグ装置が接続される画像デバッグI/F部と、
前記各部を標準規格化された拡張バス規格を含む複数のバス規格をまたがって接続する画像バス制御部と、
を有し、入力された画像データ又は処理された画像データを出力する画像処理装置において、
前記メモリ部に一時蓄積領域の他に同時に蓄積可能な蓄積領域を備えていることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1記載の画像処理装置において、
前記メモリ部の蓄積領域への蓄積/非蓄積を選択する手段を備えていることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項2記載の画像処理装置において、
前記メモリ部に蓄積したい画像データに対する画像処理を選択する手段を備えていることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1ないし3のいずれか1項に記載の画像処理装置において、
所望の蓄積データを前記画像デバッグI/F部から出力する手段を備えていることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1ないし3のいずれか1項に記載の画像処理装置において、
所望の蓄積データを外部I/F制御部から出力する手段を備えていることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1記載の画像処理装置において、
前記メモリ部の蓄積領域に対してライトプロテクトを行う手段を備えていることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項6記載の画像処理装置において、
所望の蓄積領域のライトプロテクトが可能であることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項6記載の画像処理装置において、
前記画像デバッグI/F部の接続検知からライトプロテクトを設定する手段を備えていることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1ないし8のいずれか1項に記載の画像処理装置において、
原稿を読み取り、電子化したデータを入力画像データとして得る画像読取部を備えていることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1ないし8のいずれか1項に記載の画像処理装置において、
前記画像データを印字媒体に印字して出力する画像出力部を備えていることを特徴とする画像処理装置。 - 入力された画像データに対して所定の処理を施す画像処理部と、
前記各部を標準規格化された拡張バス規格を含む複数のバス規格をまたがって接続する画像バス制御部と、
画像データ及び付帯情報を一時的に蓄積するメモリ部と、
前記標準規格化された拡張バス上に設けられた画像デバッグI/F部と、
を有し、入力された画像データ又は処理された画像データを前記各部で選択的に処理して出力する画像処理方法において、
前記メモリ部に一時蓄積領域の他に同時に蓄積可能な蓄積領域を備え、前記蓄積領域への蓄積の可否を前記画像データへの付加情報に基づいて決定することを特徴とする画像処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007242797A JP4881824B2 (ja) | 2007-09-19 | 2007-09-19 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007242797A JP4881824B2 (ja) | 2007-09-19 | 2007-09-19 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009077055A true JP2009077055A (ja) | 2009-04-09 |
JP4881824B2 JP4881824B2 (ja) | 2012-02-22 |
Family
ID=40611628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007242797A Expired - Fee Related JP4881824B2 (ja) | 2007-09-19 | 2007-09-19 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4881824B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003298821A (ja) * | 2002-04-03 | 2003-10-17 | Sharp Corp | 画像出力装置 |
JP2004287673A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 故障診断システム、情報処理装置に使用される接続デバイス、プログラム |
JP2007043571A (ja) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム |
JP2007074343A (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Sony Corp | 撮像装置、画像処理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム |
-
2007
- 2007-09-19 JP JP2007242797A patent/JP4881824B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003298821A (ja) * | 2002-04-03 | 2003-10-17 | Sharp Corp | 画像出力装置 |
JP2004287673A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 故障診断システム、情報処理装置に使用される接続デバイス、プログラム |
JP2007043571A (ja) * | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム |
JP2007074343A (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Sony Corp | 撮像装置、画像処理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4881824B2 (ja) | 2012-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5490058B2 (ja) | 複写禁止情報を含む2次元コードを抽出可能な画像形成装置、その画像形成方法、プログラム | |
CN101582018B (zh) | 打印设备和打印方法 | |
US20070226692A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP5347762B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP2005244467A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、画像形成システム、プログラム | |
JP2007312225A (ja) | データ処理装置、並びに当該装置で実行されるデータ処理方法及びデータ処理プログラム | |
US8902457B2 (en) | Image processing apparatus and image processing system | |
JP4881824B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP4885814B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像データ処理プログラム、及び記録媒体 | |
JP2008283441A (ja) | 画像処理システム、画像読取装置、および制御プログラム | |
JP2008153769A (ja) | 画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
CN101841619A (zh) | 图像处理设备和图像处理方法 | |
CN102257802B (zh) | 图像形成设备和图像形成设备的控制方法 | |
JP4821629B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP2007116457A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5717895B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2007043571A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム | |
JP2009141771A (ja) | 印刷装置 | |
JP2006243999A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4114932B2 (ja) | 情報管理装置 | |
JP4235519B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成装置及びその制御方法、プログラム | |
JP2008219197A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、及び記憶媒体 | |
JP4814737B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
CN101087357A (zh) | 图像处理装置和方法以及信息处理装置和方法 | |
JPH1146297A (ja) | 画像処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100420 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111205 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4881824 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |