JP2009063351A - Radiation monitoring device - Google Patents
Radiation monitoring device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009063351A JP2009063351A JP2007230159A JP2007230159A JP2009063351A JP 2009063351 A JP2009063351 A JP 2009063351A JP 2007230159 A JP2007230159 A JP 2007230159A JP 2007230159 A JP2007230159 A JP 2007230159A JP 2009063351 A JP2009063351 A JP 2009063351A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- test
- radiation
- pulse
- mode
- normal mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005855 radiation Effects 0.000 title claims abstract description 100
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 203
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 58
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 32
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 13
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 description 2
- 239000002915 spent fuel radioactive waste Substances 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 101100229963 Drosophila melanogaster grau gene Proteins 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 108090000237 interleukin-24 Proteins 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of Radiation (AREA)
Abstract
Description
この発明は、原子炉施設、使用済燃料再処理施設等の放出管理や放射線管理等に用いられる放射線監視装置に関するものである。 The present invention relates to a radiation monitoring apparatus used for release management, radiation management, etc. of a nuclear reactor facility, a spent fuel reprocessing facility, and the like.
原子炉施設、使用済燃料再処理施設等で使用される放射線監視装置は、放射線を検出して信号パルスを出力する検出器と、該信号パルスを入力して放射線量を測定する測定部を備えた複数チャンネルの放射線モニタと、個々の放射線モニタにテスト信号を入力するテスト信号発生部と、テスト信号発生部及び放射線モニタを制御する制御部を備え、制御部は測定部の入力切換スイッチを操作してテスト信号発生部から測定部に模擬パルス信号を入力し、指示応答をチェックして個々の放射線モニタの健全性を確認している。
放射線監視装置を構成する各放射線モニタは、通常のバックグラウンドレベルより高い放射線量レベルに高警報が設定され、上記施設の管理エリアの線量率またはプロセス系統の放射能の異常に対して高警報を発信して運転員に報知すると共に、自動で必要な系統隔離を行うシステムになっている。
また、通常のバックグラウンドレベルより低い放射線量レベルに低警報が設定され、放射線モニタの故障により検出器信号喪失あるいは検出器信号の繰り返し周波数の低下に対して低警報を発信して運転員に報知するようにしている。
上記の指示応答の精度及び警報動作の健全性確認は、測定部にテスト信号を入力することにより実施されており、制御部は、テスト信号発生部を制御して試験項目及び試験内容に応じてテスト信号の繰り返し周波数をステップ状あるいはランプ状に変化させる。
なお、テスト期間中は、放射線監視装置から外部へ上記の高警報及び低警報が出力されないように、テスト開始前に警報をブロックし、テスト終了後はブロックを解除することができる。これらの操作は手動で行われ、警報をブロックしている期間はテスト中警報を出力する。また、入力切換スイッチでテストモードを選択すると自動的にテスト中警報が出力され、指示値には不信頼印が付くようになっている。
A radiation monitoring device used in a nuclear reactor facility, a spent fuel reprocessing facility, or the like includes a detector that detects radiation and outputs a signal pulse, and a measurement unit that inputs the signal pulse and measures a radiation dose. A multi-channel radiation monitor, a test signal generator for inputting a test signal to each radiation monitor, and a controller for controlling the test signal generator and the radiation monitor. The controller operates an input selector switch of the measurement unit. Then, a simulated pulse signal is input from the test signal generation unit to the measurement unit, and the instruction response is checked to confirm the soundness of each radiation monitor.
Each radiation monitor that constitutes the radiation monitoring device is set to a high warning at a radiation dose level higher than the normal background level, and a high warning is given to the radiation rate in the management area of the facility or an abnormality in the radioactivity of the process system. It is a system that sends out and informs the operator, and automatically performs necessary system isolation.
In addition, a low alarm is set at a radiation dose level lower than the normal background level, and a low alarm is issued to notify the operator of a loss of the detector signal or a decrease in the repetition frequency of the detector signal due to a failure of the radiation monitor. Like to do.
The accuracy of the above instruction response and the soundness confirmation of the alarm operation are performed by inputting a test signal to the measurement unit, and the control unit controls the test signal generation unit according to the test item and the test content. The test signal repetition frequency is changed stepwise or ramped.
During the test period, the alarm can be blocked before the start of the test and the block can be released after the end of the test so that the high and low alarms are not output from the radiation monitoring apparatus to the outside. These operations are performed manually, and an alarm is output during the test while the alarm is blocked. When the test mode is selected with the input selector switch, an alarm during testing is automatically output, and the indication value is marked with an unreliable mark.
一方、放射線モニタで測定された放射線量は統計的に変動するため、標準偏差が一定となるように計数率に基づき時定数を制御するようにして、測定レンジをカバーして所定の精度を維持している。
また、測定部は繰り返し周波数が0.01cps程度から106cps程度までの広いレンジをカバーして測定することが求められ、レンジ切り替えに伴う不連続性をなくすために、広いレンジをレンジ切り換えなしで高速動作可能なアップダウンカウンタを用いた計数率測定が行われている。この測定方法は加算入力と減算入力の差分の積算値を一定周期で読み取って計数率を演算するもので、特に高計数率まで精度よく測定できることが特徴である。加算入力は、検出器から測定部に入力された検出器信号についてノイズを弁別除去した信号パルスであり、減算入力は、積算値に基づき水晶発信器のクロックパルスからデジタル的に周波数合成された繰り返し周波数のフィードバックパルスである。
On the other hand, since the radiation dose measured by the radiation monitor fluctuates statistically, the time constant is controlled based on the count rate so that the standard deviation is constant, and the measurement range is covered and the specified accuracy is maintained. is doing.
In addition, the measurement unit is required to measure over a wide range of repetition frequencies from about 0.01 cps to about 10 6 cps, and in order to eliminate discontinuities associated with range switching, the wide range can be switched without range switching. Count rate measurement is performed using an up / down counter capable of high-speed operation. This measuring method reads the integrated value of the difference between the addition input and the subtraction input at a constant period and calculates the count rate. In particular, this measurement method is characterized in that it can accurately measure even a high count rate. The addition input is a signal pulse obtained by discriminating and removing noise from the detector signal input from the detector to the measuring unit, and the subtraction input is a digital frequency synthesized from the clock pulse of the crystal oscillator based on the integrated value. This is a frequency feedback pulse.
アップダウンカウンタを用いた計数率測定は計数率が時定数で応答するため、テスト信号をデカード毎に入力して出力精度を確認する入出力試験及びテスト信号を入力して警報動作を確認する警報試験に時間がかかる。そのため、テスト信号をステップ状に変化させたものとランプ状に変化させてものを自動で最適に組み合わせて、特にステップ状の変化の大きさとステップの継続時間を最適化することにより、テスト信号入力に対する計数率の応答時間を短縮する工夫がなされている。(特許文献1参照) Count rate measurement using an up / down counter responds with a time constant, so an input / output test that checks the output accuracy by inputting a test signal for each card and an alarm that checks the alarm operation by inputting a test signal The test takes time. Therefore, test signal input is achieved by automatically and optimally combining the test signal that has been changed stepwise and the ramp shape, especially by optimizing the magnitude of the step change and the duration of the step. A device has been devised to shorten the response time of the counting rate for. (See Patent Document 1)
従来の放射線測定装置は以上のように構成されており、テスト信号の入力の仕方を工夫することによりテスト時間を短縮しているが、施設稼動中はほとんどのチャンネルが連続測定の状態にあり、施設点検期間中でも連続運転を要求されるチャンネルがあり、欠測を更に短くするためにかつ点検コストを更に削減するために、更なるテスト時間の短縮と自動化が課題であった。 The conventional radiation measurement device is configured as described above, and the test time is shortened by devising the method of inputting the test signal, but most channels are in continuous measurement while the facility is in operation, There are channels that require continuous operation even during the facility inspection period, and in order to further shorten the missing measurement and further reduce the inspection cost, further reductions in test time and automation were issues.
この発明は、前述のような実情に鑑みてなされたもので、テスト指示値からバックグラウバックグラウンド指示値への復帰時間を短縮することを目的とするものである。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to shorten the return time from the test instruction value to the background background instruction value.
この発明に係る放射線監視装置は、放射線を検出しその出力として信号パルスを出力する検出器、テストパルスを出力するテストパルス発生部、及びノーマルモードとテストモードとに切り替え制御される切換スイッチを介して当該切換スイッチがノーマルモードのときに上記検出器から上記信号パルスを入力し上記切換スイッチがテストモードのときに上記テストパルス発生部からテストパルスを入力する測定部を備え、上記ノーマルモードのときの上記測定部の動作により放射線を監視し上記テストモードのときの上記測定部の動作により動作テストを行う放射線監視装置であって、上記測定部は、上記テストモードから上記ノーマルモードに切り換わると所定期間の間は上記ノーマルモードのときより速い時定数で指示値を出力するものである。 The radiation monitoring apparatus according to the present invention includes a detector that detects radiation and outputs a signal pulse as an output thereof, a test pulse generator that outputs a test pulse, and a changeover switch that is controlled to switch between a normal mode and a test mode. And a measuring unit for inputting the signal pulse from the detector when the changeover switch is in the normal mode and for inputting a test pulse from the test pulse generating unit when the changeover switch is in the test mode. A radiation monitoring apparatus that monitors radiation by the operation of the measurement unit and performs an operation test by the operation of the measurement unit in the test mode, wherein the measurement unit is switched from the test mode to the normal mode. During the specified period, the indicated value is output with a faster time constant than in the normal mode. It is.
この発明は、放射線を検出しその出力として信号パルスを出力する検出器、テストパルスを出力するテストパルス発生部、及びノーマルモードとテストモードとに切り替え制御される切換スイッチを介して当該切換スイッチがノーマルモードのときに上記検出器から上記信号パルスを入力し上記切換スイッチがテストモードのときに上記テストパルス発生部からテストパルスを入力する測定部を備え、上記ノーマルモードのときの上記測定部の動作により放射線を監視し上記テストモードのときの上記測定部の動作により動作テストを行う放射線監視装置であって、上記測定部は、上記テストモードから上記ノーマルモードに切り換わると所定期間の間は上記ノーマルモードのときより速い時定数で指示値を出力するので、テスト指示値からバックグラウバックグラウンド指示値への復帰時間を大幅に短縮でき、テストによる欠測時間を短縮できる効果を奏する。 According to the present invention, the change-over switch is connected via a detector that detects radiation and outputs a signal pulse as an output thereof, a test pulse generator that outputs a test pulse, and a change-over switch that is controlled to switch between a normal mode and a test mode. A measurement unit that inputs the signal pulse from the detector in the normal mode and inputs a test pulse from the test pulse generation unit when the changeover switch is in the test mode; A radiation monitoring apparatus for monitoring radiation by operation and performing an operation test by the operation of the measurement unit in the test mode, wherein the measurement unit is switched between the test mode and the normal mode for a predetermined period of time. Since the indicated value is output with a faster time constant than in the normal mode, the test indicated value Tsu can significantly reduce the recovery time to click Grau background readings, an effect that can shorten the measurement missing by the test time.
実施の形態1.
以下この発明の実施の形態1を図1〜図3により説明する。図1は放射線測定装置でもある放射線監視装置の一例を示すブロック図、図2はテストモードからノーマルモードへ切り戻した時の指示応答特性の一例を示す線図、図3は図1の放射線監視装置における測定部での演算の手順の一例を示すフロー図である。
図1において、放射線監視装置は、放射線モニタ1とテストパルス発生部2と制御部3とから構成されている。
In FIG. 1, the radiation monitoring apparatus includes a
上記放射線モニタ1は、通常監視時には測定対象の放射線を測定し、テスト時には上記テストパルス発生部2からテストパルスを入力し、上記制御部3は放射線モニタ1の入力及び時定数を切り換えさせ、上記テストパルス発生部2のテスト信号の繰り返し周波数をステップ状あるいはランプ状に変化させて警報試験、入出力試験等の動作テストを行う。
The
上記放射線モニタ1は、検出器11と測定部12とから構成されている。
The
上記検出器11は放射線を検出して信号パルスを出力し、上記測定部12は、上記検出器11が出力した信号パルスを入力して放射線量を測定する。上記制御部3は、テスト期間中の上記測定部12の出力を入力してテスト結果の判定を行い、上記測定部12と会話をしながら所定の手順でシーケンシャルにテストを進める。
The
上記測定部12は、入力切換スイッチ121とパルス増幅器122と波高弁別器123とアップダウンカウンタ124と周波数合成回路125と積算制御回路126と演算器127と出力端子128とメモリー129とから構成されている。
The
上記入力切換スイッチ121は、上記検出器11からの信号パルスと上記テストパルス発生部2からのテストパルスとを入力し、また上記制御部3からの制御命令により切換動作をして、上記検出器11からの信号パルスと上記テストパルス発生部2からのテストパルスとを切り換えて出力する。
The input change-over
上記パルス増幅器122は、上記入力切換スイッチ121で切り換えられて出力された信号パルスを増幅する。
The
上記波高弁別器123は、上記パルス増幅器122で増幅された信号パルスの電圧レベルが所定のレベル以上であることを弁別し、あるいは許容範囲内にあることを弁別してデジタルパルスを出力する。
The
上記アップダウンカウンタ124は、上記波高弁別器123から出力されたデジタルパルスを加算入力1241に入力し、上記周波数合成回路125から出力されたデジタルパルスを減算入力1242に入力し、その結果の積算値Mを出力する。
The up / down
上記積算制御回路126は、上記アップダウンカウンタ124の上記加算入力1241及び上記減算入力1242を標準偏差σに基づき重み付けして計数するように上記アップダウンカウンタ124を制御する。
The
上記周波数合成回路125は上記アップダウンカウンタ124から出力された積算値Mを入力して繰り返し周波数FB(M)に変換して上記アップダウンカウンタ124の上記減算入力1242に入力する。
The frequency synthesizing
上記演算器127は上記アップダウンカウンタ124から出力された積算値Mをそれぞれ入力し、その積算値Mに基づき計数率nを求め、その計数率nに基づき工学値変換及び警報判定を行って放射線測定値及び警報をそれぞれ上記出力端子128から出力する。
The
上記メモリー129は上記演算器127の演算に必要な演算手順及び設定値を記憶すると共に演算結果を格納する。
The
放射線による計数率は統計的に変動するため、所定の精度で測定するには、次式のように標準偏差σが一定となるように計数率nに基づき時定数τを制御して測定している。
σ=1/(2nτ)1/2・・・(1)
τ=1/(2nσ2)・・・(2)
Since the counting rate due to radiation fluctuates statistically, in order to measure with a predetermined accuracy, the time constant τ is controlled based on the counting rate n so that the standard deviation σ is constant as in the following equation: Yes.
σ = 1 / (2nτ) 1/2 ... (1)
τ = 1 / (2nσ 2 ) (2)
上記アップダウンカウンタ124の上記加算入力1241は、ノイズを除去した信号パルスに対応した上記波高弁別器123出力のデジタルパルスであり、上記減算入力1242は、上記積算値Mに基づき水晶発信器(図示せず)のクロックパルスから周波数合成された上記周波数合成回路125出力のデジタルパルスである。平衡状態において上記アップダウンカウンタ124の上記加算入力1241の繰り返し周波数FINは、上記演算器127で求めた計数率n及び減算入力の繰り返し周波数FB(M)に等しくなり、上記標準偏差σと上記積算値Mに基づき次式のように演算される。FB(M)及びnは、次式のようにFINに平衡するように時定数(τ)の一次遅れで追従して応答する。
FIN=FB(M)=n=eγM=2γM/ln2・・・(3)
γ=2σ2=1/(nτ)=2−λln2・・・(4)
λ=11−α・・・(5)
The
F IN = F B (M) = n = e γM = 2 γM / ln2 (3)
γ = 2σ 2 = 1 / (nτ) = 2 −λ ln2 (4)
λ = 11−α (5)
上記(4)式においてλを例えば11、9、7、5とすると、上記(1)式で示すように上記標準偏差σはそれぞれ1.3%、2.6%、5.2%、10.4%となる。上記(4)式でλが11の時を基準にすると、λが9、7、5の時、γはそれぞれ22倍、24倍、26倍となり、上記(1)式のように上記標準偏差σはそれぞれ21倍、22倍、23倍となり、上記(2)式のように時定数はそれぞれ2−2倍、2−4倍、2−6倍となる。 Assuming that λ is 11, 9, 7, 5 in the above equation (4), the standard deviations σ are 1.3%, 2.6%, 5.2%, and 10.4%, respectively, as shown in the above equation (1). When lambda above (4) is based on the time of 11, lambda is when 9,7,5, gamma 2 times respectively 2, 2 four times, is 2 6 times, as described above (1) 2 1 times the standard deviation σ, respectively, 2 doubles, becomes 2 3 times, the (2), respectively 2 -2 times the time constant, as in equation 2 -4 times, a 2-6 fold.
上記(3)式に示すようにnが一定の状態でγを2α倍にすると、Mは2−α倍で平衡する。nが一定の状態において、γを変えてもMが変化しないようにするには、γを2α倍にしたら上記アップダウンカウンタ124は1パルスの重み付けを2α倍にして計数すればよい。すなわち、上記アップダウンカウンタ124の上記加算入力1241に上記波高弁別器123から出力されたデジタルパルスが1個入力されると、Mは2αだけ加算計数されるようにする。一方、上記アップダウンカウンタ124の上記減算入力1242に上記周波数合成回路125から出力されるデジタルパルスが1個入力されると、Mは2αだけ減算計数されるようにする。結果として上記積算値Mは、加算計数と減算計数の差の積算値Nに2αを掛け算した値になる。ここでαは0または正の整数で、上記(5)式のようにλが11、9、7、5の時、αとしてそれぞれ0、2、4、6が与えられる。例えば、λが11の時は1パルスの入力に対して1個として加算または減算され、MとNは等しくなる。λが9の時は1パルスの入力に対して4個として加算または減算される。
When n as shown in equation (3) is in the 2 alpha double the γ in a constant state, M is equilibrated with 2-.alpha. times. n in a certain state, to ensure that M does not change even by changing the γ, said up-
したがって、上記(3)式においてγを2α倍に変えることは、計数の重み付けを2α倍に変えることと同等であり、計数率nは、2α倍に重みづけされた結果の上記積算値Mと基準のλ=11(α=0)に対応するγに基づき(3)式により求められる。このように、上記積算制御回路126が上記アップダウンカウンタ124の計数の重み付けを制御することにより上記標準偏差σを容易に変更することができる。また、上記標準偏差σを変更しても上記積算値Mは変化しないので、測定中に指示の中心値を変化させることなく応答特性を変えることができる。なお、上式(3)は上記周波数合成回路125の出力パルスを回路上の都合あるいは上記演算器127の演算処理の都合に合わせて、近似式で表現、特殊な例として折れ線近似で表現してもよい。
Thus, the (3) changing the 2 alpha double the γ In the equation is equivalent to changing the weighting count to 2 alpha times, counting index n, weighted result of the cumulative value to 2α times Based on M and γ corresponding to the reference λ = 11 (α = 0), it is obtained by the equation (3). In this way, the
上記測定部12は、上記制御部3からの入力切換命令により上記切換スイッチ121を信号パルスからテストパルスに切り換える。上記テストパルス発生部2は、上記制御部3のリクエストに応じた繰り返し周波数のテストパルスを上記測定部12に出力する。
The measuring
テストモードが終了してテストモードからノーマルモードに切り換えると、上記入力切換スイッチ121はテストパルス入力から信号パルス入力に切り換わると共に、上記演算器127の上記標準偏差σが通常時定数τsに対応する標準偏差σsから上記通常時定数τsより速い時定数τfに対応する標準偏差σfに切り換わり、所定期間が終了したら上記通常時定数τsに対応する上記標準偏差σsに復帰する。
When the test mode ends and the test mode is switched to the normal mode, the
上記通常時定数τsより速い時定数τfの期間Tについては、ノーマルモードからテストモードに切り換える直前のノーマルモード指示値n1と、テストモードからノーマルモードに切り換える直前のテストモード指示n2と、τs標準偏差σfに基づき次式で求められる。ただし、上記所定期間終了とは、例えば、復帰過程にある指示値が上記ノーマルモード指示値n1の統計的変動の範囲以内に到達した時とし、該統計的変動の範囲以内を例えば3σsとする。
n2/n1>(1+3σs)の時:T=1/{2n1(σf)2}ln[{1/(3σs)+1}・(1−n1/n2)]・・・(6)
n2/n1>(1−3σs)の時:T=1/{2n1(σf)2}ln[{1/(3σs)−1}・(n1/n2−1)]・・・(7)
(1−3σs)≦n2/n1≦(1+3σs)の時:T=演算周期・・・(8)
For the period T of the time constant τ f faster than the normal time constant τ s, the normal mode instruction value n 1 immediately before switching from the normal mode to the test mode, and the test mode instruction n 2 immediately before switching from the test mode to the normal mode, , Τ s standard deviation σ f is obtained by the following equation. However, the predetermined time period ends when, for example, an instruction value in the return process and when it reaches within the range of statistical variation of the normal mode instruction value n 1, and a within the range of the statistical variation example 3 [sigma] s To do.
When n 2 / n 1 > (1 + 3σ s ): T = 1 / {2n 1 (σ f ) 2 } ln [{1 / (3σ s ) +1} · (1−n 1 / n 2 )] ··・ (6)
When n 2 / n 1 > (1−3σ s ): T = 1 / {2n 1 (σ f ) 2 } ln [{1 / (3σ s ) −1} · (n 1 / n 2 −1) ] ... (7)
When (1−3σ s ) ≦ n 2 / n 1 ≦ (1 + 3σ s ): T = calculation cycle (8)
図2は、本実施の形態1に係わるテストモードからノーマルモードへ切り戻した時の指示応答特性を示すもので、上記入力切換スイッチ121が動作してテストパルス入力が信号パルス入力に切り換えられると、テストモードの最終指示aから実線の過渡変化bfを経てバックグラウンド指示cに復帰する。点線のbsは従来の過渡変化を示したもので、bsはノーマルモードの上記時定数τsで指示が変化するのに対して、bfは上記速い時定数τfで変化するため上記バックグラウンド指示cに復帰するまでの時間が短縮される。
FIG. 2 shows the instruction response characteristics when the test mode according to the first embodiment is switched back to the normal mode. When the
復帰に要する時間Tは(6)式または(7)式あるいは(8)式で求められ、例えば、テストモードにおいて最終指示値n2が1000cpmでバックグラウンド指示値n1が50cpm、上記標準偏差が2.6%に対し、上記速い時定数τfの時の上記標準偏差が10.5%とすると、従来は約37分でバックグラウンド指示に復帰していたのが、上記速い時定数τfにすると約2分で復帰するようになり、バックグラウンド指示復帰に要する時間が大幅に短縮できる。(8)式のT=演算周期は、次の演算周期でノーマルモードに復帰することを示す。なお、(6)式または(7)式において復帰に要する時間Tは速い時定数のp倍、例えば2〜4倍とし、次式のように簡便な形で運用してもよい。
T=p×1/{2n1(σf)2}・・・(9)
The time T required for return is obtained by equation (6) or (7) or (8) .For example, in the test mode, the final indication value n 2 is 1000 cpm, the background indication value n 1 is 50 cpm, and the standard deviation is to 2.6%, when the standard deviation of the time of the fast time constant tau f is 10.5% of the conventional had returned to background instruction in about 37 minutes, about when to the fast time constant tau f 2 The time required for returning to the background instruction can be greatly reduced. T = calculation cycle in equation (8) indicates that the normal mode is restored in the next calculation cycle. In the expression (6) or (7), the time T required for recovery may be p times faster than the fast time constant, for example 2 to 4 times, and may be operated in a simple form as in the following expression.
T = p × 1 / {2n 1 (σ f ) 2 } (9)
図3は、本実施の形態1に係わる演算の手順を示すフロー図である。ノーマルモードにおいて、上記演算器127は、上記標準偏差σsで動作する上記アップダウンカウンタ124の今回演算周期の積算値M(今回)及び上記制御部3の制御命令を読み込み(ステップST1)、該積算値Mに基づいて計数率n(今回)を求め、所定の演算を実行して出力し(ステップST2)、上記制御部3からのテスト開始命令の有無を確認し(ステップST3)、該命令がない場合(Noの場合)は次の演算周期でステップST1に戻る。上記演算器127は、上記制御部3からのテスト開始命令があった場合(ステップST3でYesの場合)、上記入力切換スイッチ121の入力を信号パルスからテストパルスに切り換え(ステップST4)、テスト中警報を出力し(ステップST5)、次の演算周期でステップST6以降のテストモードに移る。
FIG. 3 is a flowchart showing a calculation procedure according to the first embodiment. In the normal mode, the
上記テストモードにおいて、上記演算器127は、上記標準偏差σsで動作する上記アップダウンカウンタ124の今回演算周期の積算値M(今回)及び上記制御部3の制御命令を読み込み(ステップST6)、該積算値Mに基づいて計数率n(今回)を求め、所定の演算を実行して出力し(ステップST7)、制御部3からのテスト終了命令の有無を確認し(ステップST8)、該命令がない場合(Noの場合)は次の演算周期でステップST6に戻る。上記演算器127は、上記制御部3からのテスト終了命令があった場合(ステップST8でYesの場合)、上記入力切換スイッチ121の入力をテストパルスから信号パルスに切り戻し(ステップST9)、上記標準偏差σをσsからσfに切り換え(ステップST10)、次の演算周期でテストモードからノーマルモードへの移行期間に移る。
In the test mode, the
上記移行期間において、上記演算器127は、上記標準偏差σfで動作する上記アップダウンカウンタ124の今回演算周期の積算値M(今回)を読み込み(ステップST11)、該積算値Mに基づいて計数率n(今回)を求め、所定の演算を実行して出力し(ステップST12)、指示nが(1−3σs)≦n/n1≦(1+3σs)まで復帰したかどうかを確認し(ステップST13)、復帰した場合(Yesの場合)は上記標準偏差σをσfからσsに切り戻し(ステップST14)、テスト中警報をリセットし(ステップST15)、次の演算周期でステップST1に戻る。指示nが(1−3σs)≦n/n1≦(1+3σs)まで復帰していない場合(ステップST13でNoの場合)は、(6)式の時間Tが経過したかどうかを確認し(ステップST16)、時間Tが経過した場合(Yesの場合)は次の演算周期でステップST14に進み、時間Tが経過してない場合(Noの場合)は次の周期でステップST11に戻る。なお、上記測定部12は、予め設定することにより、テスト中警報を出力している期間について、放射線監視装置外部に高警報及び低警報が出力されないように自動でブロックすることができる。
In the transition period, the
以上のように、上記制御部3は、上記測定部12の入力信号を切り換えて、ノーマルモード時は信号パルスを、テストモード時はテストパルスを入力し、テストモードが終了してノーマルモードに切り戻したら、上記測定部12は通常時定数より速い時定数の標準偏差で計数率を演算し、指示が所定のバックグラウンド範囲内に復帰したら、あるいは、所定の時間が経過したら、通常時定数の標準偏差に復帰するようにしたので、テスト指示値からバックグラウンド指示値への復帰時間を大幅に短縮でき、テストによる欠測時間を短縮できる効果を奏する。
As described above, the
また、上記制御部3は、テストモードに切り換える直前のノーマルモード指示値と、テストモードからノーマルモードに切り換える直前のテストモード指示値と、速い時定数に対応した標準偏差に基づき、速い時定数に対応した標準偏差の期間を決定するようにしたので、最短でバックグラウンド指示値に復帰させることができる。
Further, the
また、上記測定部12は、テストモードの期間中及びテストモードからノーマルモード切り換え後の速い時定数に対応した標準偏差の期間中について、テスト中であることを報知するテスト中警報を自動で発信するようにし、テスト中警報が発信している期間は、放射線監視装置の外部に高警報あるいは低警報が出力されないように自動で警報ブロックをかけるように設定することにより、テストにより放射線監視装置外へ誤警報が出力されるのを確実に阻止することができる。
In addition, the measuring
また、(6)式の時間Tが経過したかどうかを確認する手順を設けたので、テスト中にバックグラウンドが変動しても通常時定数に自動的に戻ることができ、信頼性の高い装置を提供できる。 In addition, since a procedure for checking whether the time T in Equation (6) has elapsed, even if the background fluctuates during the test, it can automatically return to the normal time constant, and a highly reliable device Can provide.
上述のように、本実施の形態1は、放射線を検出しその出力として信号パルスを出力する検出器、テストパルスを出力するテストパルス発生部、及びノーマルモードとテストモードとに切り替え制御される切換スイッチを介して当該切換スイッチがノーマルモードのときに上記検出器から上記信号パルスを入力し上記切換スイッチがテストモードのときに上記テストパルス発生部からテストパルスを入力する測定部を備え、上記ノーマルモードのときの上記測定部の動作により放射線を監視し上記テストモードのときの上記測定部の動作により動作テストを行う放射線監視装置であって、上記測定部は、上記テストモードから上記ノーマルモードに切り換わると所定期間の間は上記ノーマルモードのときより速い時定数で指示値を出力する放射線監視装置であり、また、放射線を検出して信号パルスを出力する検出器、上記信号パルスを入力して放射線量を測定する測定部を備えた放射線モニタ、上記放射線モニタにテストパルスを入力するテストパルス発生部、及び上記テストパルス発生部及び上記放射線モニタを制御する制御部を備え、上記測定部はその入力端に切換スイッチを有し、上記制御部は上記切換スイッチをノーマルモードとテストモードとに切り替え制御し、上記ノーマルモードのときは上記信号パルスを上記テストモードのときは上記テストパルスを夫々上記測定部に入力し、上記テストモードが終了して上記ノーマルモードに切り換わると、所定期間の間は上記測定部は上記ノーマルモードのときより速い時定数で指示値を応答させて出力し、上記所定期間が終了すると上記ノーマルモード時の通常時定数に復帰して指示値を応答させて出力することを特徴とする放射線監視装置であり、また、かかる放射線監視装置において、上記制御部は、上記ノーマルモードから上記テストモードに切り換える直前の上記ノーマルモード時の指示値と、上記テストモードから上記ノーマルモードに切り換える直前の上記テストモード時の指示値と、上記の速い時定数とに基づいて上記速い時定数の期間を決定するものであり、更にまた、かかる放射線監視装置において、上記測定部は、上記テストモードの期間中及び上記テストモードからノーマルモードへの切り換え後の速い時定数の期間中は、テスト中であることを報知するテスト中警報を発信し、上記テスト中警報を発信している期間は、放射線監視装置の外部に高警報あるいは低警報を出力しないように自動で警報ブロックをかけるものであり、テスト指示値からバックグラウバックグラウンド指示値への復帰時間を大幅に短縮でき、テストによる欠測時間を短縮できる。 As described above, the first embodiment is a detector that detects radiation and outputs a signal pulse as its output, a test pulse generator that outputs a test pulse, and switching that is controlled to be switched between a normal mode and a test mode. A measuring unit for inputting the signal pulse from the detector when the change-over switch is in a normal mode via the switch, and for inputting a test pulse from the test pulse generation unit when the change-over switch is in a test mode; A radiation monitoring apparatus for monitoring radiation by the operation of the measurement unit in the mode and performing an operation test by the operation of the measurement unit in the test mode, wherein the measurement unit changes from the test mode to the normal mode. When switched, the indicated value is output for a predetermined period with a faster time constant than in the normal mode. A radiation monitoring device that detects radiation and outputs a signal pulse; a radiation monitor including a measurement unit that receives the signal pulse and measures a radiation dose; and inputs a test pulse to the radiation monitor A test pulse generator; and a control unit for controlling the test pulse generator and the radiation monitor. The measuring unit has a changeover switch at an input end thereof. The control unit sets the changeover switch to a normal mode and a test mode. When the normal mode is selected, the signal pulse is input to the measurement unit and the test pulse is input to the measurement unit. During the period, the measurement unit responds and outputs the indicated value with a faster time constant than in the normal mode. The radiation monitoring apparatus is characterized by returning to the normal time constant in the normal mode and outputting the indicated value in response to the normal mode, and in the radiation monitoring apparatus, the control unit is configured to start from the normal mode. Based on the indication value in the normal mode immediately before switching to the test mode, the indication value in the test mode immediately before switching from the test mode to the normal mode, and the fast time constant, Furthermore, in such a radiation monitoring apparatus, the measurement unit is under test during a period of the test mode and a period of a fast time constant after switching from the test mode to the normal mode. During the test, an alarm is sent to inform the fact that the alarm is being sent. The alarm block is automatically set so that a high alarm or low alarm is not output to the outside. The return time from the test indication value to the background indicator value can be greatly shortened, and the missing time due to the test can be shortened. .
実施の形態2.
以下、この発明の実施の形態2を、低警報テスト時のテストパルスの繰り返し周波数入力と計数率指示応答との関係の一例を線図で示す図4に基づいて説明する。
Embodiment 2. FIG.
Hereinafter, Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIG. 4 showing an example of the relationship between the test pulse repetition frequency input and the count rate instruction response in the low alarm test.
図4に示すように、バックグラウンド指示cより低いレベルに設定された低警報設定点dの低警報の動作を確認するテストにおいて、上記制御部3からの低警報テストの命令により、上記テスト信号発生部2はステップ状の繰り返し周波数e1のテストパルスを出力し、上記測定部12は該テストパルスを入力すると共に上記標準偏差σをσsからσfに切り換えてノーマルモードより速い時定数で指示値gfを応答させ、低警報設定値に到達する過程の所定の設定値hを通過したら、上記テスト信号発生部2はランプ状の繰り返し周波数e2のテストパルスを出力し、上記測定部12は該テストパルスを入力すると共に上記標準偏差σをσfからσsに切り戻してノーマルモードの時定数で指示値gsを応答させ、指示値が低警報設定値に到達して警報を発信したらその時の指示値gs及びテストパルスの繰り返し周波数FINをホールドさせる。
As shown in FIG. 4, in the test for confirming the low alarm operation at the low alarm set point d set to a level lower than the background instruction c, the test signal is received by the low alarm test command from the
例えば、低警報テストで、バックグラウンド指示c=50cpmから1cpmにステップ状に入力を変化させると、ノーマルモードの標準偏差σs=2.6%場合だと低警報発信に約1時間かかったのを、標準偏差σ1=10.5%に切り換えることにより約4分に短縮できる。なお、上記は低警報の場合の例で説明したが、高警報についても高警報設定点が比較的低い場合には同様に試験時間を短縮できる。 For example, in the low alarm test, if the input is changed stepwise from the background indication c = 50 cpm to 1 cpm, the normal mode standard deviation σ s = 2.6% would take about 1 hour to send the low alarm. By switching to the standard deviation σ 1 = 10.5%, it can be shortened to about 4 minutes. Although the above has been described with reference to the example of the low alarm, the test time can be shortened similarly for the high alarm when the high alarm set point is relatively low.
以上のように、警報テストにおいてステップ状の繰り返し周波数でテスト信号を入力する時の応答を、標準偏差を切り換えてノーマルモードより速い時定数で指示値を応答させるようにしたので、警報テストの動作試験時間を大幅に短縮できる。 As described above, since the response when inputting a test signal with a stepped repetition frequency in the alarm test is made to respond to the indicated value with a time constant faster than the normal mode by switching the standard deviation, the alarm test operation Test time can be greatly reduced.
また、指示値が警報設定値に到達して警報を発信したら、上記テスト信号発生部2のテスト信号の繰り返し周波数FINをホールドし、上記アップダウンカウンタ124の積算値Mがオーバーランしないようにしたので、バックグラウンド指示値への復帰時間を短縮できる効果を奏する。
Further, when the indicated value reaches the alarm set value and the alarm is transmitted, the repetition frequency FIN of the test signal of the test signal generator 2 is held so that the integrated value M of the up / down
上述のように、本実施の形態2は、放射線を検出して信号パルスを出力する検出器、上記信号パルスを入力して放射線量を測定する測定部を備えた放射線モニタ、該放射線モニタにテストパルスを入力するテストパルス発生部、及び上記テスト信号発生部及び上記放射線モニタを制御する制御部を備え、上記測定部は入力端に切換スイッチを有し、上記制御部は上記切換スイッチをノーマルモードとテストモードとに切り替え制御し、上記ノーマルモード時は信号パルスを、上記テストモード時はテストパルスを上記測定部に入力して警報の動作を確認するテストを行い、上記警報の動作を確認するテストにおいて、ステップ状の繰り返し周波数のテストパルスを入力したら、上記測定部はノーマルモードより速い時定数で指示値を応答させて出力し、低警報設定値に到達する過程の所定の指示値を超えるとランプ状の繰り返し周波数のテストパルスを入力すると共に、上記ノーマルモードと同じ時定数で指示値を応答させ、指示値が低警報設定値に到達して警報が発信したら指示値をホールドさせる放射線監視装置であり、また、かかる放射線監視装置において、上記テストパルス発生部は、上記測定部において指示値が警報設定値に到達して警報を発信すると、その時のテスト信号の繰り返し周波数FINをホールドするものである。 As described above, the second embodiment includes a detector that detects radiation and outputs a signal pulse, a radiation monitor that includes the measurement unit that receives the signal pulse and measures a radiation dose, and tests the radiation monitor. A test pulse generator for inputting a pulse; and a control unit for controlling the test signal generator and the radiation monitor. The measuring unit has a change-over switch at an input end, and the control unit sets the change-over switch to a normal mode. And test mode, and in the normal mode, a signal pulse is input to the measurement unit and a test pulse is input to the measurement unit to check the alarm operation. When a test pulse with a stepped repetition frequency is input in the test, the measurement unit responds with the indicated value with a faster time constant than in the normal mode. When the output exceeds the specified value in the process of reaching the low alarm set value, a test pulse with a ramp-like repetition frequency is input and the indicated value is responded with the same time constant as in the normal mode. A radiation monitoring apparatus that holds an instruction value when an alarm is transmitted when the alarm setting value is reached, and in the radiation monitoring apparatus, the test pulse generation unit is configured such that the instruction value reaches the alarm setting value in the measurement unit. when the alert Te, is to hold the repetition frequency F iN of the test signal at that time.
実施の形態3.
以下、この発明の実施の形態3を、放射線測定装置でもある放射線監視装置の他の例をブロック図で示す図5に基づいて説明する。
The third embodiment of the present invention will be described below with reference to FIG. 5 which is a block diagram showing another example of a radiation monitoring apparatus that is also a radiation measuring apparatus.
上述の実施の形態1及び実施の形態2では、放射線モニタ1が1チャンネルの場合について例示したが、本実施の形態3は、図5に示すように、放射線モニタ1を複数チャンネル備え、即ち複数の放射線モニタ1a、1b、・・・を備え、上記制御部3は同時に複数チャンネルのテスト、即ち複数の放射線モニタ1a、1b、・・・のテストを行うようにしたので、換言すれば、上記測定部を複数チャンネル備え、複数チャンネルのテストを共通の制御部により行うようにしたので、放射線監視装置のテスト時間を大幅に短縮できる効果を奏する。
In the first embodiment and the second embodiment described above, the case where the radiation monitor 1 has one channel has been exemplified. However, in the present third embodiment, as shown in FIG. Of the radiation monitors 1a, 1b,..., And the
なお、各図中、同一符合は同一または相当部分を示す。 In addition, in each figure, the same code | symbol shows the same or an equivalent part.
1,1a,1b 放射線モニタ、
11 検出器、
12 測定部、
121 切換スイッチ、
122 パルス増幅器、
123 波高弁別器、
124 アップダウンカウンタ、
1241 加算入力、
1242 減算入力、
125 周波数合成回路、
126 積算制御回路、
127 演算器、
128 出力端子、
129 メモリー、
2 テスト信号発生部、
3 制御部。
1,1a, 1b radiation monitor,
11 detector,
12 measuring section,
121 selector switch,
122 pulse amplifier,
123 wave height discriminator,
124 up / down counter,
1241 Addition input,
1242 Subtract input,
125 frequency synthesis circuit,
126 integration control circuit,
127 calculator,
128 output terminals,
129 memory,
2 Test signal generator,
3 Control unit.
Claims (7)
周波数FINをホールドすることを特徴とする放射線監視装置。 The radiation monitoring device according to claim 5, the test pulse generator, when the indicated value in the measuring unit transmits an alarm reaches the alarm set value, to hold a repetition frequency F IN of the test signal at that time A radiation monitoring apparatus characterized by.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007230159A JP5185581B2 (en) | 2007-09-05 | 2007-09-05 | Radiation monitoring device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007230159A JP5185581B2 (en) | 2007-09-05 | 2007-09-05 | Radiation monitoring device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009063351A true JP2009063351A (en) | 2009-03-26 |
JP5185581B2 JP5185581B2 (en) | 2013-04-17 |
Family
ID=40558062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007230159A Active JP5185581B2 (en) | 2007-09-05 | 2007-09-05 | Radiation monitoring device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5185581B2 (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011123009A (en) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Mitsubishi Electric Corp | Radiation measuring device and diagnostic method thereof |
JP2011133454A (en) * | 2009-11-30 | 2011-07-07 | Toshiba Corp | Method of determining malfunction of semiconductor radiation detector and the semiconductor radiation detector using the same |
JP2012007899A (en) * | 2010-06-22 | 2012-01-12 | Mitsubishi Electric Corp | Radiation measurement apparatus |
JP2012013563A (en) * | 2010-07-01 | 2012-01-19 | Mitsubishi Electric Corp | Radiation measuring apparatus |
JP2012047559A (en) * | 2010-08-26 | 2012-03-08 | Mitsubishi Electric Corp | Radiation monitor device |
JP2013072675A (en) * | 2011-09-27 | 2013-04-22 | Mitsubishi Electric Corp | Radiation monitor |
JP2013253822A (en) * | 2012-06-06 | 2013-12-19 | Mitsubishi Electric Corp | Radiation monitor |
US9268028B2 (en) | 2012-10-22 | 2016-02-23 | Mitsubishi Electric Corporation | Radiation measuring apparatus |
US9570205B2 (en) | 2014-01-14 | 2017-02-14 | Mitsubishi Electric Corporation | Radiation monitoring device |
CN114821999A (en) * | 2022-04-25 | 2022-07-29 | 华能山东石岛湾核电有限公司 | Alarm function calibration method and device and radioactive source monitor |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0643244A (en) * | 1992-07-24 | 1994-02-18 | Toshiba Corp | Cosmic rays measuring device |
JPH07159542A (en) * | 1993-12-03 | 1995-06-23 | Aloka Co Ltd | Radioactive surface contamination monitor |
JP2000111654A (en) * | 1998-09-30 | 2000-04-21 | Hitachi Ltd | Neutron measuring device |
JP2003153095A (en) * | 2001-11-16 | 2003-05-23 | Canon Inc | Photoelectric converter, its driving method, radiant ray detector and photographer |
JP2004239783A (en) * | 2003-02-06 | 2004-08-26 | Mitsubishi Electric Corp | Radiation monitor |
-
2007
- 2007-09-05 JP JP2007230159A patent/JP5185581B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0643244A (en) * | 1992-07-24 | 1994-02-18 | Toshiba Corp | Cosmic rays measuring device |
JPH07159542A (en) * | 1993-12-03 | 1995-06-23 | Aloka Co Ltd | Radioactive surface contamination monitor |
JP2000111654A (en) * | 1998-09-30 | 2000-04-21 | Hitachi Ltd | Neutron measuring device |
JP2003153095A (en) * | 2001-11-16 | 2003-05-23 | Canon Inc | Photoelectric converter, its driving method, radiant ray detector and photographer |
JP2004239783A (en) * | 2003-02-06 | 2004-08-26 | Mitsubishi Electric Corp | Radiation monitor |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011133454A (en) * | 2009-11-30 | 2011-07-07 | Toshiba Corp | Method of determining malfunction of semiconductor radiation detector and the semiconductor radiation detector using the same |
JP2011123009A (en) * | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Mitsubishi Electric Corp | Radiation measuring device and diagnostic method thereof |
US8315836B2 (en) | 2009-12-14 | 2012-11-20 | Mitsubishi Electric Corporation | Radiation measuring device and diagnostic method thereof |
JP2012007899A (en) * | 2010-06-22 | 2012-01-12 | Mitsubishi Electric Corp | Radiation measurement apparatus |
JP2012013563A (en) * | 2010-07-01 | 2012-01-19 | Mitsubishi Electric Corp | Radiation measuring apparatus |
JP2012047559A (en) * | 2010-08-26 | 2012-03-08 | Mitsubishi Electric Corp | Radiation monitor device |
JP2013072675A (en) * | 2011-09-27 | 2013-04-22 | Mitsubishi Electric Corp | Radiation monitor |
JP2013253822A (en) * | 2012-06-06 | 2013-12-19 | Mitsubishi Electric Corp | Radiation monitor |
US9268028B2 (en) | 2012-10-22 | 2016-02-23 | Mitsubishi Electric Corporation | Radiation measuring apparatus |
US9570205B2 (en) | 2014-01-14 | 2017-02-14 | Mitsubishi Electric Corporation | Radiation monitoring device |
CN114821999A (en) * | 2022-04-25 | 2022-07-29 | 华能山东石岛湾核电有限公司 | Alarm function calibration method and device and radioactive source monitor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5185581B2 (en) | 2013-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5185581B2 (en) | Radiation monitoring device | |
JP5773949B2 (en) | Radiation monitoring device | |
JP5419670B2 (en) | Radiation measuring apparatus and diagnostic method thereof | |
JP6080778B2 (en) | Radiation monitoring device | |
EP3125000B1 (en) | Radiation monitor | |
JP5373720B2 (en) | Radiation monitoring device | |
JP5931690B2 (en) | Radiation measurement equipment | |
CN110706834B (en) | Reactor core cooling monitoring signal validity processing method and device | |
RU2784409C1 (en) | Method and device for determining nuclear reactor steady period | |
CN108700437B (en) | Field instrument for determining process variables in process automation | |
KR101569988B1 (en) | System and method for inspecting nuclear power plant monitoring system | |
JP2005164377A (en) | Maintenance system for reactor output monitor | |
KR100400928B1 (en) | Apparatus and method for self test and frequency shift detection in network synchronization system | |
JP2013088266A (en) | Radiation monitor | |
SE445274B (en) | Device for monitoring the condition of electrical contacts with circuit-breaking contacts, especially winding switches | |
JP2004279120A (en) | Electronic watthour meter | |
JPH0225159B2 (en) | ||
JPS59200934A (en) | Measuring method of temperature measuring resistor | |
JPH0373893A (en) | Method for monitoring neutron flux in nuclear reactor | |
JPH02276955A (en) | Process analyzer | |
JP2000111654A (en) | Neutron measuring device | |
JPH0472121A (en) | Interlock monitor | |
JP2006250802A (en) | Power distribution monitoring device and its monitoring method | |
JP2001215279A (en) | Radiation monitoring system and radiation monitoring method | |
JP2000235413A (en) | Controller and checking device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130118 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5185581 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |