JP2009061086A - 超音波診断装置、並びに、画像処理方法及びプログラム - Google Patents
超音波診断装置、並びに、画像処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009061086A JP2009061086A JP2007231226A JP2007231226A JP2009061086A JP 2009061086 A JP2009061086 A JP 2009061086A JP 2007231226 A JP2007231226 A JP 2007231226A JP 2007231226 A JP2007231226 A JP 2007231226A JP 2009061086 A JP2009061086 A JP 2009061086A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reception
- image
- ultrasonic
- sound
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
【解決手段】この超音波診断装置は、複数の超音波トランスデューサから出力される受信信号を処理する送受信部と、受信信号を格納する受信信号格納部と、受信信号に対して受信フォーカス処理を行うことにより音線信号を生成して包絡線検波処理を施す受信制御部と、音線信号に基づいて画像信号を生成する超音波画像生成部と、受信制御部に音速値に関する情報を供給し、受信信号格納部から読み出された受信信号に対して音速値に基づいて設定される遅延量に従って受信制御部に受信フォーカス処理を行わせ、音線信号に基づいて、音速値を変化させたときの受信フォーカス処理におけるビーム集束度の変化を解析して被検体内の2次元音速分布を求める音速解析部とを具備する。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の一実施形態に係る超音波診断装置の構成を示すブロック図である。この超音波診断装置は、超音波探触子10と、走査制御部11と、送信遅延パターン記憶部12と、送信制御部13と、駆動信号発生部14と、受信信号処理部21と、受信信号格納部22と、受信遅延パターン記憶部23と、受信制御部24と、Bモード画像生成部30と、音速解析部40と、画像再構成部51と、画像表示制御部52と、D/A変換器53と、表示部54と、操作卓55と、制御部56と、格納部57とを有している。
図2は、図1に示す音速解析部の動作を説明するための図である。図2に示すXY平面において、Xは1〜Nのいずれかの値をとるものとし、Yは1〜Nのいずれかの値をとるものとする。画素Mn(X、Y)を中心とする領域Rn(図1においては、5×5画素)の超音波画像について受信信号の受信フォーカス処理を行うために、解析制御部45は、複数の異なる音速値Ci(i=1、2、・・・、K)に関する情報を受信制御部24に順次供給する。受信制御部24は、音速値Ciに基づいて設定される複数の遅延量に従って、受信信号格納部22から読み出された複数の受信信号の位相を整合させて受信フォーカス処理を行うことにより、画素Mn(X、Y)を中心とする領域Rnに対応する音線信号を出力する。
ISUB=|IORG−ILOW| ・・・(1)
ISUB1=|IORG−ILOW| ・・・(2)
ISUB2=|ISUB1−IMID1| ・・・(3)
IMID2=|ISUB1−ISUB2| ・・・(4)
(sinθI)/CL1=(sinθT)/CL2 ・・・(5)
この関係を用いることにより、画像再構成部51は、第2の層において生じる位置ずれを補正することができる。
これにより、表示部54において表示される超音波画像において画質が改善される。
10a 超音波トランスデューサ
11 走査制御部
12 送信遅延パターン記憶部
13 送信制御部
14 駆動信号発生部
21 受信信号処理部
21a 増幅器
21b A/D変換器
22 受信信号格納部
23 受信遅延パターン記憶部
24 受信制御部
30 Bモード画像生成部
31 音線信号格納部
32 STC部
33 DSC
40 音速解析部
41 音線信号格納部
42、42a、42b 帯域制限画像生成部
43 フォーカス判定部
44 音速マップ画像生成部
45 解析制御部
51 画像再構成部
52 画像表示制御部
53 D/A変換器
54 表示部
55 操作卓
55a 操作手段
56 制御部
57 格納部
61、71、74 ダウンサンプリング部
62、72、75 アップサンプリング部
63、73、76、77 減算部
Claims (19)
- 複数の駆動信号を複数の超音波トランスデューサにそれぞれ供給して被検体に向けて超音波を送信すると共に、被検体から伝搬した超音波エコーを受信した前記複数の超音波トランスデューサからそれぞれ出力される複数の受信信号を処理する送受信部と、
前記送受信部から出力される複数の受信信号を格納する受信信号格納部と、
前記送受信部から出力される複数の受信信号、又は、前記受信信号格納部から読み出された複数の受信信号の位相を整合させて受信フォーカス処理を行うことにより、超音波の受信方向に沿った音線信号を生成し、生成された音線信号に対して包絡線検波処理を施す受信制御手段と、
前記受信制御手段から出力される音線信号に基づいて、超音波画像を表す画像信号を生成する超音波画像生成手段と、
前記受信制御手段に音速値に関する情報を供給することにより、前記受信信号格納部から読み出された複数の受信信号に対して音速値に基づいて設定される複数の遅延量に従って前記受信制御手段に受信フォーカス処理を行わせ、前記受信制御手段から出力される音線信号に基づいて、音速値を変化させたときの受信フォーカス処理におけるビーム集束度の変化を解析して被検体内の2次元音速分布を求める音速解析手段と、
を具備する超音波診断装置。 - 前記音速解析手段によって求められる被検体内の2次元音速分布に基づいて、前記超音波画像生成手段によって生成される画像信号によって表される超音波画像を再構成する画像再構成手段をさらに具備する、請求項1記載の超音波診断装置。
- 前記音速解析手段が、
超音波画像の各領域について、複数の異なる音速値に関する情報を前記受信制御手段に順次供給する解析制御手段と、
前記受信制御手段から出力される音線信号の周波数帯域を制限することにより帯域制限画像信号を生成する帯域制限画像生成手段と、
超音波画像の各領域について、前記帯域制限画像生成手段によって生成される帯域制限画像信号におけるフォーカス判定値を算出し、該フォーカス判定値に基づいて最適音速値を求めるフォーカス判定手段と、
超音波画像の各領域について求められた最適音速値に基づいて、超音波画像全体の音速マップを表す画像信号を生成する音速マップ画像生成手段と、
を含む、請求項1又は2記載の超音波診断装置。 - 前記帯域制限画像生成手段が、前記受信制御手段から出力される音線信号に対してハイパスフィルタ処理又はバンドパスフィルタ処理を施すことにより帯域制限画像信号を生成する、請求項3記載の超音波診断装置。
- 前記フォーカス判定手段が、前記帯域制限画像生成手段によって生成される帯域制限画像信号の平均値又はエネルギー値に基づいてフォーカス判定値を算出する、請求項3記載の超音波診断装置。
- 前記音速マップ画像生成手段が、音速値に対応するカラーの音速マップを表す画像信号を生成する、請求項3記載の超音波診断装置。
- 前記音速解析手段の動作を開始させるための操作手段をさらに具備する、請求項1〜6のいずれか1項記載の超音波診断装置。
- 複数の駆動信号を複数の超音波トランスデューサにそれぞれ供給して被検体に向けて超音波を送信すると共に、被検体から伝搬した超音波エコーを受信した前記複数の超音波トランスデューサからそれぞれ出力される複数の受信信号を処理する超音波診断装置において用いられる画像処理方法であって、
複数の受信信号を受信信号格納部に格納すると共に、複数の受信信号の位相を整合させて受信フォーカス処理を行うことにより、超音波の受信方向に沿った音線信号を生成し、生成された音線信号に対して包絡線検波処理を施して、該音線信号に基づいて、超音波画像を表す画像信号を生成するステップ(a)と、
前記受信信号格納部から読み出された複数の受信信号に対して音速値に基づいて設定される複数の遅延量に従って受信フォーカス処理を行うことにより音線信号を生成し、生成された音線信号に対して包絡線検波処理を施して、該音線信号に基づいて、音速値を変化させたときの受信フォーカス処理におけるビーム集束度の変化を解析して被検体内の2次元音速分布を求めるステップ(b)と、
を具備する画像処理方法。 - ステップ(b)において求められる被検体内の2次元音速分布に基づいて、ステップ(a)において生成される画像信号によって表される超音波画像を再構成するステップ(c)をさらに具備する、請求項8記載の画像処理方法。
- ステップ(b)が、
超音波画像の各領域について、複数の異なる音速値に基づいて設定される複数の遅延量に従って受信フォーカス処理を行うことにより音線信号を生成し、生成された音線信号に対して包絡線検波処理を施すステップ(b1)と、
ステップ(b1)において得られる音線信号の周波数帯域を制限することにより帯域制限画像信号を生成するステップ(b2)と、
超音波画像の各領域について、ステップ(b2)において生成される帯域制限画像信号におけるフォーカス判定値を算出し、該フォーカス判定値に基づいて最適音速値を求めるステップ(b3)と、
超音波画像の各領域について求められた最適音速値に基づいて、超音波画像全体の音速マップを表す画像信号を生成するステップ(b4)と、
を含む、請求項8又は9記載の画像処理方法。 - ステップ(b2)が、ステップ(b1)において得られる音線信号に対してハイパスフィルタ処理又はバンドパスフィルタ処理を施すことにより帯域制限画像信号を生成することを含む、請求項10記載の画像処理方法。
- ステップ(b3)が、ステップ(b2)において生成される帯域制限画像信号の平均値又はエネルギー値に基づいてフォーカス判定値を算出することを含む、請求項10記載の画像処理方法。
- ステップ(b4)が、音速値に対応するカラーの音速マップを表す画像信号を生成することを含む、請求項10記載の画像処理方法。
- 複数の駆動信号を複数の超音波トランスデューサにそれぞれ供給して被検体に向けて超音波を送信すると共に、被検体から伝搬した超音波エコーを受信した前記複数の超音波トランスデューサからそれぞれ出力される複数の受信信号を処理する超音波診断装置において用いられる画像処理プログラムであって、
複数の受信信号を受信信号格納部に格納すると共に、複数の受信信号の位相を整合させて受信フォーカス処理を行うことにより、超音波の受信方向に沿った音線信号を生成し、生成された音線信号に対して包絡線検波処理を施して、該音線信号に基づいて、超音波画像を表す画像信号を生成する手順(a)と、
前記受信信号格納部から読み出された複数の受信信号に対して音速値に基づいて設定される複数の遅延量に従って受信フォーカス処理を行うことにより音線信号を生成し、生成された音線信号に対して包絡線検波処理を施して、該音線信号に基づいて、音速値を変化させたときの受信フォーカス処理におけるビーム集束度の変化を解析して被検体内の2次元音速分布を求める手順(b)と、
をCPUに実行させる画像処理プログラム。 - 手順(b)において求められる被検体内の2次元音速分布に基づいて、手順(a)において生成される画像信号によって表される超音波画像を再構成する手順(c)をさらにCPUに実行させる、請求項14記載の画像処理プログラム。
- 手順(b)が、
超音波画像の各領域について、複数の異なる音速値に基づいて設定される複数の遅延量に従って受信フォーカス処理を行うことにより音線信号を生成し、生成された音線信号に対して包絡線検波処理を施す手順(b1)と、
手順(b1)において得られる音線信号の周波数帯域を制限することにより帯域制限画像信号を生成する手順(b2)と、
超音波画像の各領域について、手順(b2)において生成される帯域制限画像信号におけるフォーカス判定値を算出し、該フォーカス判定値に基づいて最適音速値を求める手順(b3)と、
超音波画像の各領域について求められた最適音速値に基づいて、超音波画像全体の音速マップを表す画像信号を生成する手順(b4)と、
を含む、請求項14又は15記載の画像処理プログラム。 - 手順(b2)が、手順(b1)において得られる音線信号に対してハイパスフィルタ処理又はバンドパスフィルタ処理を施すことにより帯域制限画像信号を生成することを含む、請求項16記載の画像処理プログラム。
- 手順(b3)が、手順(b2)において生成される帯域制限画像信号の平均値又はエネルギー値に基づいてフォーカス判定値を算出することを含む、請求項16記載の画像処理プログラム。
- 手順(b4)が、音速値に対応するカラーの音速マップを表す画像信号を生成することを含む、請求項16記載の画像処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007231226A JP2009061086A (ja) | 2007-09-06 | 2007-09-06 | 超音波診断装置、並びに、画像処理方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007231226A JP2009061086A (ja) | 2007-09-06 | 2007-09-06 | 超音波診断装置、並びに、画像処理方法及びプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009061086A true JP2009061086A (ja) | 2009-03-26 |
Family
ID=40556242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007231226A Pending JP2009061086A (ja) | 2007-09-06 | 2007-09-06 | 超音波診断装置、並びに、画像処理方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009061086A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012161560A (ja) * | 2011-02-09 | 2012-08-30 | Fujifilm Corp | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 |
JP2012176192A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-13 | Fujifilm Corp | 超音波プローブおよび超音波診断装置 |
JP2012217611A (ja) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Fujifilm Corp | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 |
WO2013073514A1 (ja) * | 2011-11-14 | 2013-05-23 | 富士フイルム株式会社 | 超音波診断装置及び方法 |
WO2013176045A1 (ja) * | 2012-05-25 | 2013-11-28 | 富士フイルム株式会社 | 超音波信号処理装置および超音波信号処理方法 |
WO2013176245A1 (ja) * | 2012-05-25 | 2013-11-28 | 富士フイルム株式会社 | 超音波診断装置およびデータ処理方法 |
JP2014124402A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Fujifilm Corp | 超音波検査装置、超音波検査装置の信号処理方法およびプログラム |
JP2014140410A (ja) * | 2013-01-22 | 2014-08-07 | Fujifilm Corp | 超音波診断装置、超音波画像生成方法およびプログラム |
CN111789635A (zh) * | 2019-04-04 | 2020-10-20 | 株式会社日立制作所 | 超声波摄像装置以及图像处理装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58127185A (ja) * | 1982-01-25 | 1983-07-28 | Yokogawa Hokushin Electric Corp | 超音波受信回路 |
JPS61154651A (ja) * | 1984-12-28 | 1986-07-14 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置 |
JPS6382633A (ja) * | 1986-09-29 | 1988-04-13 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置 |
JPH01174176A (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-10 | Fuji Photo Optical Co Ltd | テレビカメラの焦点調整方法及び装置 |
JPH0467408U (ja) * | 1990-10-19 | 1992-06-15 | ||
JPH09224934A (ja) * | 1996-02-23 | 1997-09-02 | Sekisui Chem Co Ltd | 骨粗鬆症診断装置 |
JPH09224938A (ja) * | 1996-02-23 | 1997-09-02 | Toshiba Corp | 超音波診断装置及び遅延時間最適化方法 |
WO2001026555A1 (fr) * | 1999-10-15 | 2001-04-19 | Hitachi Medical Corporation | Dispositif d'imagerie ultrasonore |
JP2005253827A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 超音波撮像方法及び装置 |
-
2007
- 2007-09-06 JP JP2007231226A patent/JP2009061086A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58127185A (ja) * | 1982-01-25 | 1983-07-28 | Yokogawa Hokushin Electric Corp | 超音波受信回路 |
JPS61154651A (ja) * | 1984-12-28 | 1986-07-14 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置 |
JPS6382633A (ja) * | 1986-09-29 | 1988-04-13 | 株式会社東芝 | 超音波診断装置 |
JPH01174176A (ja) * | 1987-12-28 | 1989-07-10 | Fuji Photo Optical Co Ltd | テレビカメラの焦点調整方法及び装置 |
JPH0467408U (ja) * | 1990-10-19 | 1992-06-15 | ||
JPH09224934A (ja) * | 1996-02-23 | 1997-09-02 | Sekisui Chem Co Ltd | 骨粗鬆症診断装置 |
JPH09224938A (ja) * | 1996-02-23 | 1997-09-02 | Toshiba Corp | 超音波診断装置及び遅延時間最適化方法 |
WO2001026555A1 (fr) * | 1999-10-15 | 2001-04-19 | Hitachi Medical Corporation | Dispositif d'imagerie ultrasonore |
JP2005253827A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | 超音波撮像方法及び装置 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012161560A (ja) * | 2011-02-09 | 2012-08-30 | Fujifilm Corp | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 |
JP2012176192A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-13 | Fujifilm Corp | 超音波プローブおよび超音波診断装置 |
JP2012217611A (ja) * | 2011-04-08 | 2012-11-12 | Fujifilm Corp | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 |
WO2013073514A1 (ja) * | 2011-11-14 | 2013-05-23 | 富士フイルム株式会社 | 超音波診断装置及び方法 |
JPWO2013176045A1 (ja) * | 2012-05-25 | 2016-01-12 | 富士フイルム株式会社 | 超音波信号処理装置および超音波信号処理方法 |
WO2013176245A1 (ja) * | 2012-05-25 | 2013-11-28 | 富士フイルム株式会社 | 超音波診断装置およびデータ処理方法 |
JP2013244202A (ja) * | 2012-05-25 | 2013-12-09 | Fujifilm Corp | 超音波診断装置およびデータ処理方法 |
CN104349720A (zh) * | 2012-05-25 | 2015-02-11 | 富士胶片株式会社 | 超声波信号处理装置和超声波信号处理方法 |
CN104349719A (zh) * | 2012-05-25 | 2015-02-11 | 富士胶片株式会社 | 超声波诊断装置及数据处理方法 |
US9223011B2 (en) | 2012-05-25 | 2015-12-29 | Fujifilm Corporation | Ultrasonic signal processing device and ultrasonic signal processing method |
WO2013176045A1 (ja) * | 2012-05-25 | 2013-11-28 | 富士フイルム株式会社 | 超音波信号処理装置および超音波信号処理方法 |
US9895134B2 (en) | 2012-05-25 | 2018-02-20 | Fujifilm Corporation | Ultrasound diagnostic apparatus and data processing method |
JP2014124402A (ja) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Fujifilm Corp | 超音波検査装置、超音波検査装置の信号処理方法およびプログラム |
JP2014140410A (ja) * | 2013-01-22 | 2014-08-07 | Fujifilm Corp | 超音波診断装置、超音波画像生成方法およびプログラム |
US9421000B2 (en) | 2013-01-22 | 2016-08-23 | Fujifilm Corporation | Ultrasound diagnostic apparatus, method of producing ultrasound image, and recording medium |
US10617394B2 (en) | 2013-01-22 | 2020-04-14 | Fujifilm Corporation | Ultrasound diagnostic apparatus, method of producing ultrasound image |
CN111789635A (zh) * | 2019-04-04 | 2020-10-20 | 株式会社日立制作所 | 超声波摄像装置以及图像处理装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5404141B2 (ja) | 超音波装置及びその制御方法 | |
JP5719098B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP5946427B2 (ja) | 超音波検査装置、超音波検査方法、プログラム及び記録媒体 | |
US11439368B2 (en) | Acoustic wave processing device, signal processing method for acoustic wave processing device, and program | |
JP2009061086A (ja) | 超音波診断装置、並びに、画像処理方法及びプログラム | |
JP5588924B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
US20120259225A1 (en) | Ultrasound diagnostic apparatus and ultrasound image producing method | |
JP5179963B2 (ja) | 超音波診断装置及びその作動方法、並びに、画像処理プログラム | |
JP2009056140A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2010207490A (ja) | 超音波診断装置及び音速推定方法 | |
JP2009131420A (ja) | 超音波画像診断装置 | |
JP2012010943A (ja) | 超音波診断装置及び超音波診断方法 | |
JP2011182933A (ja) | 超音波診断装置及び関心領域設定用制御プログラム | |
WO2014050889A1 (ja) | 超音波検査装置、超音波検査装置の信号処理方法およびプログラム | |
US20050261583A1 (en) | Ultrasonic imaging apparatus, ultrasonic image processing method, and ultrasonic image processing program | |
JP5869411B2 (ja) | 超音波診断装置および超音波画像生成方法 | |
WO2013176112A1 (ja) | 超音波画像生成方法および超音波画像診断装置 | |
JP2013244159A (ja) | 超音波診断装置及び音速推定方法 | |
JP5829198B2 (ja) | 超音波検査装置、超音波検査装置の信号処理方法およびプログラム | |
JP5836241B2 (ja) | 超音波検査装置、超音波検査装置の信号処理方法およびプログラム | |
JP5367247B2 (ja) | 超音波撮像装置及び超音波撮像方法 | |
JP2013244160A (ja) | 超音波診断装置及び音速推定方法 | |
JP2013244162A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2013013452A (ja) | 超音波診断装置及び制御プログラム | |
JP2005205198A (ja) | 超音波画像処理装置及び超音波画像処理方法、並びに、超音波画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121211 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130129 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130709 |