JP2009043737A - 高性能リチウムまたはリチウムイオン電池 - Google Patents
高性能リチウムまたはリチウムイオン電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009043737A JP2009043737A JP2008272206A JP2008272206A JP2009043737A JP 2009043737 A JP2009043737 A JP 2009043737A JP 2008272206 A JP2008272206 A JP 2008272206A JP 2008272206 A JP2008272206 A JP 2008272206A JP 2009043737 A JP2009043737 A JP 2009043737A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- graphite
- lithium
- group
- cathode
- battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/056—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
- H01M10/0564—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
- H01M10/0566—Liquid materials
- H01M10/0567—Liquid materials characterised by the additives
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/64—Carriers or collectors
- H01M4/66—Selection of materials
- H01M4/663—Selection of materials containing carbon or carbonaceous materials as conductive part, e.g. graphite, carbon fibres
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/056—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
- H01M10/0564—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
- H01M10/0565—Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/056—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
- H01M10/0564—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
- H01M10/0566—Liquid materials
- H01M10/0568—Liquid materials characterised by the solutes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/058—Construction or manufacture
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/058—Construction or manufacture
- H01M10/0585—Construction or manufacture of accumulators having only flat construction elements, i.e. flat positive electrodes, flat negative electrodes and flat separators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/131—Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/133—Electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/64—Carriers or collectors
- H01M4/66—Selection of materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/64—Carriers or collectors
- H01M4/66—Selection of materials
- H01M4/665—Composites
- H01M4/667—Composites in the form of layers, e.g. coatings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0017—Non-aqueous electrolytes
- H01M2300/0025—Organic electrolyte
- H01M2300/0028—Organic electrolyte characterised by the solvent
- H01M2300/0037—Mixture of solvents
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/50—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
- H01M4/505—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/52—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
- H01M4/525—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/58—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
- H01M4/583—Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
- H01M4/587—Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M6/00—Primary cells; Manufacture thereof
- H01M6/14—Cells with non-aqueous electrolyte
- H01M6/16—Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
- H01M6/162—Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte
- H01M6/166—Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte characterised by the electrolyte by the solute
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Conductive Materials (AREA)
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
- Cell Separators (AREA)
Abstract
【解決手段】 250マイクロメートル未満の厚さおよび少なくとも100S/cmの面内導電率を有するグラファイトシートを、フッ素化リチウムイミドまたはメチド電解質塩を含むリチウムまたはリチウムイオン電池中でカソード電流コレクターとして使用する。
【選択図】 図4
Description
で200mAで放電させ、その容量を非常に高い割合で使用し、そして再充電により回復させた。
本発明は、アノードと、アノードに電子伝導接触するアノード電流コレクターと、Li/Li+比較電極に対して3〜5ボルトの範囲の上限充電電圧を呈するカソードであって、グラファイトを含有する250マイクロメートル未満の厚さを有するカソード電流コレクターに電子伝導接触し、リチウム挿入遷移金属の酸化物、リン酸塩、または硫酸塩を含み、黒鉛が0.08〜2.25g/ccの嵩密度、少なくとも500ジーメンス/cmの電気伝導率を特徴とし、電子伝導接触が50オーム・cm2未満の抵抗を特徴とするカソードと、カソードとアノードとの間のセパレーターとしてのイオン透過性膜と、アノードおよびカソードにイオン伝導接触する電解質溶液であって、非プロトン性極性溶媒および0.2モルから3モルまでの範囲の濃度のリチウム化合物を含み、リチウム化合物が、式
Rf 1SO2X−(Li+)YZa
〔式中、XがCであるときa=1でありXがNであるときa=0であるという条件つきで、XはCまたはNであり、a=0または1であり、a=1のとき、YおよびZは、独立して、YおよびZが両方ともHになることはできないという条件つきで、CN、SO2Rf 2、SO2R、P(O)(OR)2、CO2R、P(O)R2、C(O)Rf 3、C(O)R、それらと共に形成されたシクロアルケニル基、およびHからなる群より選択される電子求引性基であり、さらに、Rf 1、Rf 2、およびRf 3は、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい1〜4個の炭素のペルフルオロアルキル基であり、Rは、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい1〜6個の炭素のアルキル基または任意にさらに置換されてよいアリール基であり、a=0のとき、Yは、式−SO2Rf 6で表される電子求引性基であり、Rf 6は、式−(Rf 4SO2N−(Li+)SO2)mRf 5で表される基であり、m=0または1であり、Rf 4は−CnF2n−であり、Rf 5は、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい−CnF2n+1であり、n=1〜4である〕
で表される電解質溶液と、を含むリチウムまたはリチウムイオン電気化学電池を提供する。
Rf 1SO2X−(Li+)YZa
〔式中、XがCであるときa=1でありXがNであるときa=0であるという条件つきで、XはCまたはNであり、a=0または1であり、a=1のとき、YおよびZは、独立して、YおよびZが両方ともHになることはできないという条件つきで、CN、SO2Rf
2、SO2R、P(O)(OR)2、CO2R、P(O)R2、C(O)Rf 3、C(O)R、それらと共に形成されたシクロアルケニル基、およびHからなる群より選択される電子求引性基であり、さらに、Rf 1、Rf 2、およびRf 3は、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい1〜4個の炭素のペルフルオロアルキル基であり、Rは、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい1〜6個の炭素のアルキル基または任意にさらに置換されてよいアリール基であり、a=0のとき、Yは、式−SO2Rf 6で表される電子求引性基であり、Rf 6は、式−(Rf 4SO2N−(Li+)SO2)mRf 5で表される基であり、m=0または1であり、Rf 4は−CnF2n−であり、Rf 5は、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい−CnF2n+1であり、n=1〜4である〕
で表される工程と、を含む電気化学電池の作製方法を提供する。
本発明は、リチウムイオンバッテリーの技術に関していくつかの驚くべき重要な利点を提供する。当業者に周知のいくつかの所望の属性の釣り合いがうまくとれることから、現状技術では、典型的には、非プロトン性溶媒混合物に溶解されたLiPF6が、約3ボルト以上のリチウムイオンバッテリーのカソード側でアルミニウム電流コレクターと組み合わされる。しかしながら、Fujimotoらの前掲引用文献中に概説されているように、LiPF6はいくつかの欠点を呈する。LiPF6の主要な欠点は、熱安定性が欠如していることであり、それにより、バッテリーの動作温度がひどく限定されるとともに、約100℃を超える温度でLiPF6を加熱する必要のあるバッテリー製造法はいずれも大幅に制限される。このことは、Doyleらの米国特許第6,025,092号に記載されている製造法のようにリチウム電池のコンポーネントの溶融加工に基づく製造法では特に重大な制約となる。
、カソード活性物質を含むカソード4、銅メッシュアノード電流コレクター5、および非プロトン性溶媒とリチウム化合物とを含む電解質溶液6が含まれる。電解質溶液および電極は、互いにイオン伝導接触の状態にあり、リチウム化合物は、式
Rf 1SO2X−(Li+)YZa
〔式中、XがCであるときa=1でありXがNであるときa=0であるという条件つきで、XはCまたはNであり、a=0または1であり、a=1のとき、YおよびZは、独立して、YおよびZが両方ともHになることはできないという条件つきで、CN、SO2Rf 2、SO2R、P(O)(OR)2、CO2R、P(O)R2、C(O)Rf 3、C(O)R、それらと共に形成されたシクロアルケニル基、およびHからなる群より選択される電子求引性基であり、さらに、Rf 1、Rf 2、およびRf 3は、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい1〜4個の炭素のペルフルオロアルキル基であり、Rは、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい1〜6個の炭素のアルキル基または任意にさらに置換されてよいアリール基であり、a=0のとき、Yは、式−SO2Rf 6で表される電子求引性基であり、Rf 6は、式−(Rf 4SO2N−(Li+)SO2)mRf 5で表される基であり、m=0または1であり、Rf 4は−CnF2n−であり、Rf 5は、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい−CnF2n+1であり、n=1〜4である〕
で表される。
Solid State Letters,2(1),p.3,1999に開示されているようなスズ、ケイ素、アンチモン、またはアルミニウムのリチウム合金形成性化合物が挙げられる。アノード活性物質としてはさらに、酸化チタン、酸化鉄、または酸化スズのような金属酸化物が挙げられる。微粒子の形態で存在させる場合、アノード活性物質の粒径は約1〜100ミクロンの範囲にしなければならない。好ましいアノード活性物質は、炭素マイクロビーズ、天然グラファイト、炭素繊維、またはグラファイトフレークタイプの物質のようなグラファイトである。特に好ましいのは、グラファイトマイクロビーズ、たとえば、日本の大阪瓦斯製のグラファイトマイクロビーズ(MCMB 25−28,10−28、または6−28)である。
比較的不活性な金属の金属フレークもしくは粒子、酸化チタンもしくは酸化ルテニウムのような導電性金属酸化物、またはポリアニリンもしくはポリピロールのような電子伝導性ポリマーが挙げられる。好ましいのは、約100m2/g未満の比表面積を有するカーボンブラック、たとえば、ベルギーのMMM Carbonから入手可能なSuper PおよびSuper Sカーボンブラックである。
伝導性助剤は、カーボンブラック、特に、約100m2/g未満の表面積を有するカーボンブラック、最も好ましくは、MMM S.A.Carbon,Brussels,Belgiumから入手可能なSuper Pカーボンブラックである。
性低密度グラファイトシートであり、このシートを用いると、グラファイトに通常付随する化学的、熱的、引張的、および電気的性質が得られるとともに、可撓性、充填性、整合性、曲げ靭性、およびレジリエンスの機械的性質がきわめて好適に増強される。本発明を実施するのに好適な可撓性グラファイトシートは、天然グラファイトの嵩密度を包む0.08〜2.25g/cm3の範囲の嵩密度を呈するが、密度は好ましくは0.8〜1.4g/cm3である。
点で有利に作用しうる固体ポリマー電解質になる。
キサフルオロプロピレン、ペルフルオロメチルビニルエーテル、ペルフルオロエチルビニルエーテル、もしくはペルフルオロプロピルビニルエーテル(それらの組み合わせを含む)とのコポリマーを含むセパレーター、またはDoyleらの米国特許第6,025,092号に記載されているようなフッ素化アイオノマーを含むセパレーター、FeiringらのWO9945048(A1)に記載されているようにフッ化ビニリデンと、式
−(O−CF2CFR)aO−CF2(CFR’)bSO3 −Li+
(式中、RおよびR’は、独立して、F、Cl、もしくは1〜10個の炭素原子を有する過フッ素化アルキル基から選ばれ、a=0、1、もしくは2であり、b=0〜6である)で表されるイオン性ペンダント基を有するペルフルオロアルケニルモノマーとに由来するモノマー単位の主鎖を含むアイオノマーならびにそれらのイミドおよびメチド誘導体を含むセパレーターある。
Rf 1SO2X−(Li+)YZa
〔式中、XがCであるときa=1でありXがNであるときa=0であるという条件つきで、XはCまたはNであり、a=0または1であり、a=1のとき、YおよびZは、独立して、YおよびZが両方ともHになることはできないという条件つきで、CN、SO2Rf 2、SO2R、P(O)(OR)2、CO2R、P(O)R2、C(O)Rf 3、C(O)R、それらと共に形成されたシクロアルケニル基、およびHからなる群より選択される電子求引性基であり、さらに、Rf 1、Rf 2、およびRf 3は、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい1〜4個の炭素のペルフルオロアルキル基であり、Rは、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい1〜6個の炭素のアルキル基または任意にさらに置換されてよいアリール基であり、a=0のとき、Yは、式−SO2Rf 6で表される電子求引性基であり、Rf 6は、式−(Rf 4SO2N−(Li+)SO2)mRf 5で表される基であり、m=0または1であり、Rf 4は−CnF2n−であり、Rf 5は、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい−CnF2n+1であり、n=1〜4である。好ましくは、XはNであり、m=0であり、Rf 1およびRf 5は−CF3である〕
米国特許第5,456,000号および同第5,540,741号のGozdzらの方法により電池を組み立てた。しかしながら、カソード電流コレクターとして可撓性グラファイトフォイルを使用し、塩は(CF3SO2)2NLiであった。
一体に保持してラミネーターに通して使用する。
カソード電流コレクターがタイプ304ステンレス鋼であったこと以外は、1Mの(CF3SO2)2NLiの電解質塩溶液を含む実施例1の電池の組立方法および材料に準拠した。実施例1のときと同一の評価方法を用いて、第1サイクルの電気化学的効率は88.4%であり、5サイクルにわたり蓄積された放電容量損失は68.1%であった。放電率2Cにおける容量保持性は、電池の容量が急速に失われたため、測定しなかった。
この実施形態では、実施例1のGrafoil(登録商標)をそこに記載されているとおりに使用した。固体コンポーネントはすべて、真空下、120℃で乾燥させ、30ppm未満のH2Oを含有していた。別段の記載がない限り、乾燥工程後の加工はすべて、アルゴン充填ドライボックス内で行った。電極中のバインダーおよびセパレーター中のポリマーは、フッ化ビニリデン(VF)とペルフルオロスルホニルフルオリドエトキシプロピルビニルエーテル(PSEPVE)との加水分解コポリマーのスルホン酸リチウム形であり、Doyleらの米国特許第6,025,092号の方法に従って調製したものであった。ポリマーは、9〜10モル%のPSEPVEを含有し、約200,000Daの推定分子量を有していた。溶媒は、エチレンカーボネート(EM Industries,Hawthorne,NYから入手したバッテリーグレードのEC)とブチレンカーボネート(JEFFSOL(登録商標)BC,Huntsman Corporation,Salt Lake City,UT)との重量比2:1の混合物であった。
Gasから入手した64gのメソカーボンマイクロビーズ(MCMBグレード2528)、および23.5gのEC/BCの混合物を組み合わせることにより、アノード組成物を調製した。
は、図1に示されているようにカソードタブが上方に突き出たところである)、次に、電流コレクターに積層した。ラミネーターロールを、125℃、ニップ力170kg、速度0.25m/分に設定し、カソードとコレクターの合計の厚さよりも約12.5μm薄いシムを用いた。
LiTFSI溶液の代わりにEC/DMC(重量比2:1)中のLiCF3SO3の1M溶液を用いたこと以外は、実施例1の方法に従って電池を作製した。AldrichからLiCF3SO3を入手し、真空下、120℃で48時間乾燥させた。最終含水率は10ppmであった。EM Industries Inc.からSelectipur(登録商標)ECおよびDMCを入手した。実施例1のときと同一の方法で電池性能を評価した。第1サイクルの電気化学的効率は89.6%であった。5サイクルにわたる蓄積容量損失は、最初の放電容量の1.4%であった。放電率2Cにおける容量は、C/5における容量の35.7%であった。
カソード電流コレクターがアルミニウムメッシュでありLiTFSI溶液の代わりにEC/DMC(重量比2:1)中のLiPF6の1M溶液を用いたこと以外は、実施例1の方法に従って電池を作製した。
7(Delker Corporation,Branford,CT)を接着促進剤で処理した。バッテリーグレードのLiPF6(Hashimoto Chemical)を入手したままの状態で使用した。EM Industries Inc.からSelectipur(登録商標)ECおよびDMCを入手した。実施例1のときと同一の方法で電池性能を評価した。第1サイクルの電気化学的効率は90.4%であった。放電率2Cにおける容量は、C/5における容量の79.8%であり、グラファイトフォイルとLiTFSIとを組み合わせて使用した実施例1の電池よりも少なかった。結果を図3に示す。
カソード−グラファイトコレクター境界の接触インピーダンスを次のように測定した。実施例1のカソードフィルム、未処理のGrafoil、および積層用フィルムを135℃で一緒に用いて、構造体C/G/C/C/G/Cを作製した。ここで、Cはカソードであり、GはGrafoilである。Grafoilのタブをカソードを越えて延在させた。また、カソードのサイズは2.2cm×5.0cmであった。4点プローブAC電圧計を用いて、2つのGrafoil片間のインピーダンスを測定した。1Hz〜10kHzの周波数におけるインピーダンスは、虚数(容量)成分がごくわずかでほぼ完全に実数(抵抗)成分であり、0.5オームの大きさであることが見出された。抵抗観測値は、カソードのバルク電気伝導率に基づく計算値よりもかなり大きかった。したがって、インピーダンスは、カソードと電流コレクターの境界における抵抗の尺度である。この構造体は2つのC/G境界が直列につながったものなので、0.5オーム×2.2cm×5.0cm×(1/2)=2.8オームcm2として1つのC/G境界の接触インピーダンスを計算した。
39gのMCMB、4.8gのKYNAR Flex(登録商標)2801、ECとPC(プロピレンカーボネート)電解質溶液との重量比1:1の混合物中の1MのLi(CF3SO2)2Nの電解質溶液14.4g、および1.8gのカーボンブラックを組み合わせることにより、アノード組成物を形成した。52gのLiCoO2、5.6gのKYNAR Flex(登録商標)2801、17gの上記の電解質溶液、および5.6gのカーボンブラックを組み合わせることにより、カソード組成物を形成した。1部のKYNAR Flex(登録商標)2801を2.4部の電解質溶液および0.4部のヒュームドシリカ(Cab−O−Sil(登録商標),Ts530,Cabot Corporation)と組み合わせることにより、セパレーター組成物を形成した。
ミネーターロールを、125℃、ニップ力170kg、速度0.25m/分に設定し、カソードとコレクターの合計の厚さよりも約12.5μm薄いシムを用いた。
1.アノード活性物質を含むアノードと、前記アノードに電子伝導接触するアノード電流コレクターと、Li/Li+比較電極に対して3〜5ボルトの範囲の上限充電電圧を呈するカソードであって、グラファイトを含有するカソード電流コレクターに電子伝導接触し、リチウム挿入遷移金属の酸化物、リン酸塩、または硫酸塩を含み、前記カソード電流コレクターが250マイクロメートル未満の厚さを有し、前記グラファイトが0.08〜2.25g/ccの嵩密度、少なくとも500ジーメンス/cmの電気伝導率を特徴とし、前記電子伝導接触が50オーム・cm2未満の抵抗を特徴とするカソードと、前記カソードと前記アノードとの間のセパレーターとしてのイオン透過性膜と、前記アノードおよび前記カソードにイオン伝導接触する電解質溶液であって、非プロトン性極性溶媒またはポリマー、および0.2モルから3モルまでの範囲の濃度のリチウム化合物を含み、前記リチウム化合物が、式
Rf 1SO2X−(Li+)YZa
〔式中、XがCであるときa=1でありXがNであるときa=0であるという条件つきで、XはCまたはNであり、a=0または1であり、a=1のとき、YおよびZは、独立して、YおよびZが両方ともHになることはできないという条件つきで、CN、SO2Rf 2、SO2R、P(O)(OR)2、CO2R、P(O)R2、C(O)Rf 3、C(O)R、それらと共に形成されたシクロアルケニル基、およびHからなる群より選択される電子求引性基であり、さらに、Rf 1、Rf 2、およびRf 3は、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい1〜4個の炭素のペルフルオロアルキル基であり、Rは、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい1〜6個の炭素のアルキル基または任意にさらに置換されてよいアリール基であり、a=0のとき、Yは、式−SO2Rf 6で表される電子求引性基であり、Rf 6は、式−(Rf 4SO2N−(Li+)SO2)mRf 5で表される基であり、m=0または1であり、Rf 4は−CnF2n−であり、Rf 5は、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい−CnF2n+1であり、n=1〜4である〕
で表される電解質溶液と、を含むリチウムまたはリチウムイオン電気化学電池。
2.前記アノード活性物質が、グラファイトマイクロビーズ、天然グラファイト、炭素繊維、またはグラファイトフレークからなる群より選択される炭素である、上記1に記載の電気化学電池。
3.前記アノード活性物質または前記リチウム挿入遷移金属の酸化物、リン酸塩、もしくは硫酸塩、あるいはそれらの両方が微粒子の形態であり、前記微粒子のサイズが、平均等価球直径で1〜100マイクロメートルの範囲にある、上記1に記載の電気化学電池。
4.前記カソードが、Li/Li+比較電極に対して3.5〜4.5ボルトの範囲の上限充電電圧を呈する、上記1に記載の電気化学電池。
5.前記リチウム挿入遷移金属の酸化物、リン酸塩、または硫酸塩が、LiCoO2、スピネルLiMn2O4、クロムドープスピネル酸化マンガンリチウム、層状LiMnO2、LiNiO2、LiNixCo1−xO2(式中、xは0<x<1である)、酸化バナジウム、LiFePO4、およびLiFeTi(SO4)3からなる群より選択される、上記1に記載の電気化学電池。
6.前記リチウム挿入遷移金属の酸化物、リン酸塩、または硫酸塩が、LiCoO2、LiMn2O4、LiNiO2、LiNixCo1−xO2(式中、xは0<x<1である)、およびそれらの誘導体からなる群より選択されるリチウム挿入遷移金属酸化物である、上記5に記載の電気化学電池。
7.グラファイトを含む前記カソード電流コレクターが、>95%の純度を有するグラファイトシートである、上記1に記載の電気化学電池。
8.前記グラファイトシートが0.8〜1.4グラム毎立方センチメートルの範囲の嵩密度を特徴とする、上記7に記載の電気化学電池。
9.前記グラファイトシートが75マイクロメートル未満の厚さを有する、上記1に記載の電気化学電池。
10.前記グラファイトシートが前記シートの面内の少なくとも1000ジーメンス毎センチメートルの電気伝導率を特徴とする、上記1に記載の電気化学電池。
11.グラファイトを含む前記カソード電流コレクターが接着促進剤をさらに含む、上記1に記載の電気化学電池。
12.前記電解質溶液が有機カーボネートを含む、上記1に記載の電気化学電池。
13.前記有機カーボネートが、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、およびそれらの混合物からなる群より選択される、上記12に記載の電気化学電池。
14.前記電解質溶液中の前記リチウム化合物の濃度が0.5〜2モルの範囲にある、上記1に記載の電気化学電池。
15.前記電解質溶液中の前記リチウム化合物の濃度が0.8〜1.2モルの範囲にある、上記1に記載の電気化学電池。
16.前記リチウム化合物が、式
CF3SO2N−(Li+)SO2CF3
で表される、上記1に記載の電気化学電池。
17.混合手段を備えた容器中で第1のポリマー、1種以上の極性非プロトン性液体の混合物、およびリチウム化合物を組み合わせることにより溶融加工可能な組成物を形成する工程と、少なくとも塑性成形可能になるまで前記組成物を混合する工程と、前記塑性成形可能な組成物に熱および/または圧力を加えてそれからシートを形成する工程と、前記シートを、グラファイト電流コレクターシート、イオン透過性セパレーターシート、アノード活性物質および第2のポリマーを含むアノードシート、ならびにアノード電流コレクターシートと共に層状にする工程であって、前記グラファイト電流コレクターシートが0.08〜2.25g/ccの嵩密度、250マイクロメートル未満の厚さ、および少なくとも500ジーメンス/cmの導電率を有する工程と、これらの層が必要に応じて電気伝導接触および/またはイオン伝導接触の状態で存在するように前記層状シートを一体化して電気化学電池を形成する工程であって、前記リチウム化合物が、式
Rf 1SO2X−(Li+)YZa
〔式中、XがCであるときa=1でありXがNであるときa=0であるという条件つきで、XはCまたはNであり、a=0または1であり、a=1のとき、YおよびZは、独立して、YおよびZが両方ともHになることはできないという条件つきで、CN、SO2Rf 2、SO2R、P(O)(OR)2、CO2R、P(O)R2、C(O)Rf 3、C(O)R、それらと共に形成されたシクロアルケニル基、およびHからなる群より選択される電子求引性基であり、さらに、Rf 1、Rf 2、およびRf 3は、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい1〜4個の炭素のペルフルオロアルキル基であり、Rは、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい1〜6個の炭素のアルキル基または任意にさらに置換されてよいアリール基であり、a=0のとき、Yは、式−SO2Rf 6で表される電子求引性基であり、Rf 6は、式−(Rf 4SO2N−(Li+)SO2)mRf 5で表される基であり、m=0または1であり、Rf 4は−CnF2n−であり、Rf 5は、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい−CnF2n+1であり、n=1〜4である〕
で表される工程と、を含む電気化学電池の作製方法。
18.前記層状シートを一体化して電気化学電池を形成する工程が、熱および/または圧力を加える工程を含む、上記17に記載の方法。
19.前記アノード活性物質または前記リチウム挿入遷移金属の酸化物、リン酸塩、もしくは硫酸塩、あるいはそれらの両方が微粒子の形態であり、前記微粒子のサイズが、平均等価球直径で1〜100マイクロメートルの範囲にある、上記17に記載の方法。
20.前記リチウム挿入遷移金属の酸化物、リン酸塩、または硫酸塩が、LiCoO2、LiMn2O4、LiNiO2、LiNixCo1−xO2(式中、xは0<x<1である)、およびそれらの誘導体からなる群より選択されるリチウム挿入遷移金属酸化物である、上記17に記載の方法。
21.グラファイトを含む前記カソード電流コレクターが、>95%の純度を有するグラファイトシートである、上記17に記載の方法。
22.前記グラファイトシートが0.8〜1.4グラム毎立方センチメートルの範囲の嵩密度を特徴とする、上記21に記載の方法。
23.前記グラファイトシートが75マイクロメートル未満の厚さを有する、上記17に記載の方法。
24.前記グラファイトシートが前記シートの面内の少なくとも1000ジーメンス毎センチメートルの電気伝導率を特徴とする、上記17に記載の方法。
25.グラファイトを含む前記カソード電流コレクターが接着促進剤をさらに含む、上記17に記載の方法。
26.前記電解質溶液が有機カーボネートを含む、上記17に記載の方法。
27.前記有機カーボネートが、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、およびそれらの混合物からなる群より選択される、上記26に記載の方法。
28.前記電解質溶液中の前記リチウム化合物の濃度が0.5〜2モルの範囲にある、上記17に記載の方法。
29.前記リチウム化合物が、式
CF3SO2N−(Li+)SO2CF3
で表される、上記17に記載の方法。
30.前記第1および前記第2のポリマーが、ポリフッ化ビニリデンおよびそのコポリマー、およびフッ素化スルホネート、イミド、またはメチドのリチウム塩を含むペンダント基を有するアイオノマー、ならびにそれらの混合物からなる群より選択される、上記17に記載の方法。
31.前記第1および前記第2のポリマーが、ポリフッ化ビニリデンまたはそのコポリマーである、上記30に記載の方法。
32.前記イオン透過性セパレーターシートが、マイクロポーラスシート、溶媒膨潤性
ポリマー、ゲル化ポリマー電解質、ポリエーテル、フッ素化アイオノマー、およびそれらの組み合わせからなる群より選択される高分子成分を含む、上記17に記載の方法。
33.前記イオン透過性セパレーターシートが、ポリフッ化ビニリデン、またはフッ化ビニリデンと、ヘキサフルオロプロピレン、ペルフルオロメチルビニルエーテル、ペルフルオロエチルビニルエーテル、およびペルフルオロプロピルビニルエーテルからなる群より選択されるモノマーとのコポリマーを含む、上記17に記載の方法。
34.前記イオン透過性セパレーターシートがマイクロポーラスポリオレフィンシートを含む、上記17に記載の方法。
35.前記イオン透過性セパレーターシートが、フッ化ビニリデンと、式:
−(O−CF2CFR)aO−CF2(CFR’)bSO3 −Li+
(式中、RおよびR’は、独立して、F、Cl、または1〜10個の炭素原子を有する過フッ素化アルキル基から選択され、a=0、1、または2であり、b=0〜6である)
で表されるイオン性ペンダント基ならびにそのイミドおよびメチド誘導体を有するペルフルオロアルケニルモノマーと、から誘導された繰り返し単位の主鎖を含むアイオノマーを含む、上記17に記載の方法。
36.前記カソード電流コレクターが、>95%の純度、0.8〜1.4グラム毎立方センチメートルの範囲の嵩密度、75マイクロメートル未満の厚さ、およびシートの面内の少なくとも1000ジーメンス毎センチメートルの電気伝導率を有するグラファイトシートであり、前記電解質溶液が、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、およびそれらの混合物からなる群より選択される有機カーボネート中のリチウム化合物の0.5〜2モル溶液であり、前記リチウム化合物が、式
CF3SO2N−(Li+)SO2CF3
で表される、上記1に記載の電気化学電池。
37.前記カソード電流コレクターが、>95%の純度、0.8〜1.4グラム毎立方センチメートルの範囲の嵩密度、75マイクロメートル未満の厚さ、およびシートの面内の少なくとも1000ジーメンス毎センチメートルの電気伝導率を有するグラファイトシートであり、前記非プロトン性液体が、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、およびそれらの混合物からなる群より選択される有機カーボネートであり、前記リチウム化合物が、式
CF3SO2N−(Li+)SO2CF3
で表され、前記有機カーボネートと組み合わせたときに有機カーボネート中に0.5〜2モルのリチウム化合物を有する溶液を与える量で存在する、上記17に記載の方法。
Claims (9)
- リチウムイオン電気化学電池中のカソード電流コレクターとしての天然グラファイトから製造された可撓性グラファイトシートの使用。
- リチウムイオン電気化学電池が、
アノード活性物質を含むアノードと、前記アノードに電子伝導接触するアノード電流コレクターと、
Li/Li+比較電極に対して3〜5ボルトの範囲の上限充電電圧を呈するカソードであって、天然グラファイトから製造された可撓性グラファイトシートを含有するカソード電流コレクターに電子伝導接触し、リチウム挿入遷移金属の酸化物、リン酸塩、または硫酸塩を含み、前記カソード電流コレクターが250マイクロメートル未満の厚さを有し、前記グラファイトが0.08〜2.25g/ccの嵩密度、少なくとも500ジーメンス/cmの電気伝導率を特徴とし、前記電子伝導接触が50オーム・cm2未満の抵抗を特徴とするカソードと、
前記カソードと前記アノードとの間のセパレーターとしてのイオン透過性膜と、
前記アノードおよび前記カソードにイオン伝導接触する電解質溶液であって、非プロトン性極性溶媒またはポリマー、および0.2モルから3モルまでの範囲の濃度のリチウム化合物を含み、前記リチウム化合物が、式
Rf 1SO2X−(Li+)YZa
〔式中、XがCであるときa=1でありXがNであるときa=0であるという条件つきで、XはCまたはNであり、a=0または1であり、a=1のとき、YおよびZは、独立して、YおよびZが両方ともHになることはできないという条件つきで、CN、SO2Rf 2、SO2R、P(O)(OR)2、CO2R、P(O)R2、C(O)Rf 3、C(O)R、それらと共に形成されたシクロアルケニル基、およびHからなる群より選択される電子求引性基であり、さらに、Rf 1、Rf 2、およびRf 3は、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい1〜4個の炭素のペルフルオロアルキル基であり、Rは、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい1〜6個の炭素のアルキル基または任意にさらに置換されてよいアリール基であり、a=0のとき、Yは、式−SO2Rf 6で表される電子求引性基であり、Rf 6は、式−(Rf 4SO2N−(Li+)SO2)mRf 5で表される基であり、m=0または1であり、Rf 4は−CnF2n−であり、Rf 5は、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい−CnF2n+1であり、n=1〜4である〕
で表される電解質溶液と、
を含んでなる、請求項1に記載の使用。 - グラファイトシートが95%より大きいグラファイト純度を有することを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
- 電池が、以下の一般式:
Rf 1SO2N−(Li+)Y
〔式中、Yが、CN、SO2Rf 2、SO2R、P(O)(OR)2、CO2R、P(O)R2、C(O)Rf 3、C(O)R、それらと共に形成されたシクロアルケニル基、およびHからなる群より選択される電子求引性基であり、さらに、Rf 1、Rf 2、およびRf 3は、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい1〜4個の炭素のペルフルオロアルキル基であり、Rは、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい1〜6個の炭素のアルキル基または任意にさらに置換されてよいアリール基であるか、または、Yが、式−SO2Rf 6で表される電子求引性基であり、Rf 6は、式−(Rf 4SO2N−(Li+)SO2)mRf 5で表される基であり、m=0または1であり、Rf 4は−CnF2n−であり、Rf 5は、1個以上のエーテル酸素で任意に置換されてよい−CnF2n+1であり、n=1〜4である〕
で表されるリチウム化合物を含んでなる、請求項1−3のいずれかに記載の方法。 - YがSO2Rf 2、SO2RまたはHであり;、Rf 1およびRf 2が1〜4個の炭素のペルフルオロアルキル基であり;そしてRf 5がn=1〜4である−CnF2n+1である、請求項4に記載の使用。
- リチウム化合物が、CF3SO2N−(Li+)SO2CF3の一般式で表される、請求項2〜5に記載の方法。
- 電池が、グラファイトマイクロビーズ、天然グラファイト、炭素繊維、グラファイトフレーク、またはLi、Si、Sn、SbおよびAlからなる群から選択される金属、からなる群から選択されるアノード活性物質を含んでなるアノードを含んでなる請求項1〜6に記載の方法。
- (a) 電池が、Li/Li+比較電極に対して3.5〜4.5ボルトの範囲の上限充電電圧を呈するカソードを含んでなるか、または、
(b) 電池が、各々、Fe2+、Ti2+、Zn2+、Ni2+、Co2+、Cu2+、Mg2+、Cr3+、Fe3+、Al3+、Ni3+、Co3+、またはMn3+から選択される5%未満の二価または三価金属カチオンでドープすることにより任意に改変された、LiCoO2、スピネルLiMn2O4、層状LiMnO2およびその誘導体、LiNiO2、LiNixCo1−xO2(式中、xは0<x<1である)、酸化バナジウム、LiFePO4およびLiFeTi(SO4)3からなる群から選択される、リチウム化された遷移金属の酸化物、リン酸塩、または硫酸塩を含んでなるか、または、
(c) グラファイトシートが0.8〜1.4グラム毎立方センチメートルの範囲の嵩密度を有するか、または、
(d) グラファイトシートが75マイクロメートル未満の厚さを有するか、または、
(e) 前記グラファイトシートが前記シートの面内の少なくとも1000ジーメンス毎センチメートルの電気伝導率によって特徴付けられるか、または、
(f) 電池が、好ましくはエチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネートおよびそれらの混合物からなる群より選択される有機カーボネートを含んでなる、電解質溶液を含んでなるか、または、
(g) 電池が、0.5〜2モルの範囲のリチウム化合物の濃度、好ましくは0.8〜1.2モルの範囲のリチウム化合物の濃度を有する、電解質溶液を含んでなる、
請求項1〜6のいずれかに記載の方法。 - リチウムイオン電気化学電池が、
グラファイトシートが、天然グラファイトから製造された可撓性グラファイトシートであって、95%より大きいグラファイト純度、0.8〜1.4グラム毎立方センチメートルの範囲の嵩密度、75マイクロメートル未満の厚さ、およびシートの面内の少なくとも1000ジーメンス毎センチメートルの電気伝導率を有する、グラファイトシートを含んでなるカソード電流コレクター;および、
エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネートおよびそれらの混合物からなる群より選択される有機カーボネート中に、一般式:CF3SO2N−(Li+)SO2CF3で表されるリチウム化合物の0.5〜2モル溶液を有する電解質溶液、
を含んでなる請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/684,206 US6699623B1 (en) | 2000-04-26 | 2000-10-06 | High performance lithium or lithium ion cell |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002535189A Division JP2004511887A (ja) | 2000-10-06 | 2001-10-03 | 高性能リチウムまたはリチウムイオン電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009043737A true JP2009043737A (ja) | 2009-02-26 |
Family
ID=24747096
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002535189A Withdrawn JP2004511887A (ja) | 2000-10-06 | 2001-10-03 | 高性能リチウムまたはリチウムイオン電池 |
JP2008272206A Pending JP2009043737A (ja) | 2000-10-06 | 2008-10-22 | 高性能リチウムまたはリチウムイオン電池 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002535189A Withdrawn JP2004511887A (ja) | 2000-10-06 | 2001-10-03 | 高性能リチウムまたはリチウムイオン電池 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1328996A2 (ja) |
JP (2) | JP2004511887A (ja) |
KR (1) | KR20040005831A (ja) |
CN (1) | CN1468455A (ja) |
AU (1) | AU2002211378A1 (ja) |
TW (1) | TW550847B (ja) |
WO (1) | WO2002031905A2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012181965A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Gs Yuasa Corp | 鉛蓄電池用負極板及び鉛蓄電池 |
JP2014512638A (ja) * | 2011-03-09 | 2014-05-22 | アクイオン エナジー インコーポレイテッド | 無金属水系電解質エネルギー貯蔵装置 |
US9960397B2 (en) | 2011-03-09 | 2018-05-01 | Aquion Energy, Inc. | Aqueous electrolyte energy storage device |
WO2018226950A1 (en) * | 2017-06-07 | 2018-12-13 | Robert Bosch Gmbh | Battery having a low counter-ion permeability layer |
US12002963B2 (en) | 2018-05-31 | 2024-06-04 | Robert Bosch Gmbh | Electrode configuration with a protrusion inhibiting separator |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4798951B2 (ja) * | 2004-03-04 | 2011-10-19 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質電池用正極及びこの正極を用いた電池 |
US8192863B2 (en) | 2006-04-18 | 2012-06-05 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation | Flexible energy storage devices |
FR2916577B1 (fr) * | 2007-05-25 | 2009-11-27 | Commissariat Energie Atomique | Verre organique electrolytique, son procede de fabrication et dispositif le comprenant. |
CA2726143A1 (en) * | 2008-05-29 | 2009-12-10 | Leyden Energy, Inc. | Electrochemical cells with ionic liquid electrolyte |
US8541117B2 (en) * | 2009-11-11 | 2013-09-24 | Blackberry Limited | Low noise battery with a magnetic compensation structure for wireless mobile communication device |
JP5303057B2 (ja) * | 2011-10-27 | 2013-10-02 | 株式会社神戸製鋼所 | 集電体、電極および二次電池 |
FR2988225B1 (fr) * | 2012-03-13 | 2014-03-28 | Hutchinson | Anode pour cellule de batterie lithium-ion, son procede de fabrication et cette batterie l'incorporant. |
JP6517787B2 (ja) * | 2013-06-05 | 2019-05-22 | ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニーJohnson Matthey Public Limited Company | リチウムチタンスピネルの調製方法及びその使用 |
JP5817007B1 (ja) * | 2013-09-25 | 2015-11-18 | 国立大学法人 東京大学 | 非水系二次電池 |
JP5817008B1 (ja) * | 2013-09-25 | 2015-11-18 | 国立大学法人 東京大学 | 非水系二次電池 |
JP5817006B1 (ja) * | 2013-09-25 | 2015-11-18 | 国立大学法人 東京大学 | 非水系二次電池 |
JP5816997B2 (ja) * | 2013-09-25 | 2015-11-18 | 国立大学法人 東京大学 | アルカリ金属、アルカリ土類金属又はアルミニウムをカチオンとする塩と、ヘテロ元素を有する有機溶媒とを含む高粘度電解液 |
JP5817005B2 (ja) * | 2013-09-25 | 2015-11-18 | 国立大学法人 東京大学 | 非水系二次電池 |
US20160218394A1 (en) * | 2013-09-25 | 2016-07-28 | The University Of Tokyo | Electrolytic solution, for electrical storage devices such as batteries and capacitors, containing salt whose cation is alkali metal, alkaline earth metal, or aluminum, and organic solvent having heteroelement, method for producing said electrolytic solution, and capacitor including said electrolytic solution |
WO2015045389A1 (ja) * | 2013-09-25 | 2015-04-02 | 国立大学法人東京大学 | アルカリ金属、アルカリ土類金属又はアルミニウムをカチオンとする塩と、ヘテロ元素を有する有機溶媒とを含む、電池、キャパシタ等の蓄電装置用電解液、及びその製造方法、並びに当該電解液を具備するキャパシタ |
JP5816998B2 (ja) * | 2013-09-25 | 2015-11-18 | 国立大学法人 東京大学 | アルカリ金属、アルカリ土類金属又はアルミニウムをカチオンとする塩と、ヘテロ元素を有する有機溶媒とを含む電解液 |
JP5817000B2 (ja) * | 2013-09-25 | 2015-11-18 | 国立大学法人 東京大学 | アルカリ金属、アルカリ土類金属又はアルミニウムをカチオンとする塩と、ヘテロ元素を有する有機溶媒とを含む電解液群 |
JP5816999B2 (ja) * | 2013-09-25 | 2015-11-18 | 国立大学法人 東京大学 | アルカリ金属、アルカリ土類金属又はアルミニウムをカチオンとする塩と、ヘテロ元素を有する有機溶媒とを含む電解液の製造方法 |
JP5965445B2 (ja) | 2013-09-25 | 2016-08-03 | 国立大学法人 東京大学 | 非水電解質二次電池 |
JP5817009B1 (ja) * | 2013-09-25 | 2015-11-18 | 国立大学法人 東京大学 | 非水系二次電池 |
JP5817001B2 (ja) * | 2013-09-25 | 2015-11-18 | 国立大学法人 東京大学 | 非水系二次電池 |
US11011781B2 (en) | 2013-09-25 | 2021-05-18 | The University Of Tokyo | Nonaqueous electrolyte secondary battery |
JP5817002B2 (ja) * | 2013-09-25 | 2015-11-18 | 国立大学法人 東京大学 | 非水系二次電池 |
US9263762B2 (en) | 2013-11-22 | 2016-02-16 | Lanyang Energy Technology Co., Ltd. | Lithium ion batteries |
FI20195627A1 (en) * | 2019-07-11 | 2021-01-12 | Spindeco Tech Oy | Procedure for reducing internal resistance of a battery and battery with reduced internal resistance |
CN112242564B (zh) * | 2019-07-16 | 2024-05-10 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | 具有电容器辅助夹层的固态电池 |
JP7371268B2 (ja) * | 2021-05-28 | 2023-10-30 | 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 | リチウムイオン二次電池、電池モジュール、電池パック、及び電気機器 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001052744A (ja) * | 1999-08-16 | 2001-02-23 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解質電池 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5494762A (en) * | 1992-01-16 | 1996-02-27 | Nippondenso Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte lithium secondary cell |
US5514493A (en) * | 1995-03-06 | 1996-05-07 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Perfluoroalkylsulfonates, sulfonimides, and sulfonyl methides, and electrolytes containing them |
JPH09306506A (ja) * | 1996-05-17 | 1997-11-28 | Nisshinbo Ind Inc | 溶融塩電池用集電体、そのための集電材料の製造方法及びその集電体を使用した溶融塩電池 |
JP2001526451A (ja) * | 1997-12-10 | 2001-12-18 | ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー | 電気化学系中のビス(ペルフルオロアルキルスルホニル)イミド界面活性剤塩 |
US6294289B1 (en) * | 1998-08-25 | 2001-09-25 | 3M Innovative Properties Company | Cyano-substituted methide and amide salts |
-
2001
- 2001-10-03 JP JP2002535189A patent/JP2004511887A/ja not_active Withdrawn
- 2001-10-03 EP EP01979407A patent/EP1328996A2/en not_active Withdrawn
- 2001-10-03 CN CNA018168434A patent/CN1468455A/zh active Pending
- 2001-10-03 WO PCT/US2001/030892 patent/WO2002031905A2/en not_active Application Discontinuation
- 2001-10-03 KR KR10-2003-7004840A patent/KR20040005831A/ko not_active Application Discontinuation
- 2001-10-03 AU AU2002211378A patent/AU2002211378A1/en not_active Abandoned
- 2001-10-05 TW TW090124700A patent/TW550847B/zh not_active IP Right Cessation
-
2008
- 2008-10-22 JP JP2008272206A patent/JP2009043737A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001052744A (ja) * | 1999-08-16 | 2001-02-23 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解質電池 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012181965A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Gs Yuasa Corp | 鉛蓄電池用負極板及び鉛蓄電池 |
JP2014512638A (ja) * | 2011-03-09 | 2014-05-22 | アクイオン エナジー インコーポレイテッド | 無金属水系電解質エネルギー貯蔵装置 |
JP2016219426A (ja) * | 2011-03-09 | 2016-12-22 | アクイオン エナジー インコーポレイテッド | 水系電解質エネルギー貯蔵装置 |
US9960397B2 (en) | 2011-03-09 | 2018-05-01 | Aquion Energy, Inc. | Aqueous electrolyte energy storage device |
WO2018226950A1 (en) * | 2017-06-07 | 2018-12-13 | Robert Bosch Gmbh | Battery having a low counter-ion permeability layer |
CN110710049A (zh) * | 2017-06-07 | 2020-01-17 | 罗伯特·博世有限公司 | 具有低反离子渗透率层的电池 |
US10581050B2 (en) | 2017-06-07 | 2020-03-03 | Robert Bosch Gmbh | Battery having a low counter-ion permeability layer |
US12002963B2 (en) | 2018-05-31 | 2024-06-04 | Robert Bosch Gmbh | Electrode configuration with a protrusion inhibiting separator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2002031905A3 (en) | 2002-10-03 |
TW550847B (en) | 2003-09-01 |
JP2004511887A (ja) | 2004-04-15 |
WO2002031905A2 (en) | 2002-04-18 |
KR20040005831A (ko) | 2004-01-16 |
CN1468455A (zh) | 2004-01-14 |
AU2002211378A1 (en) | 2002-04-22 |
EP1328996A2 (en) | 2003-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6699623B1 (en) | High performance lithium or lithium ion cell | |
JP2009043737A (ja) | 高性能リチウムまたはリチウムイオン電池 | |
JP5782605B2 (ja) | 高性能リチウム電池又はリチウムイオン電池 | |
JP5768359B2 (ja) | 耐熱性微多孔膜、電池用セパレータ及びリチウムイオン二次電池 | |
US9350017B2 (en) | High performance lithium or lithium ion cell | |
JP5264099B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
US20100119881A1 (en) | Electronic current interrupt device for battery | |
EP2274788A2 (en) | Electrochemical cells with tabs | |
JPWO2018221346A1 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
WO2007083405A1 (ja) | リチウム二次電池 | |
JP2015181110A (ja) | 耐熱性微多孔膜、リチウムイオン二次電池用セパレータ及びリチウムイオン二次電池 | |
US11342553B2 (en) | Methods for prelithiation of silicon containing electrodes | |
JP6656370B2 (ja) | リチウムイオン二次電池および組電池 | |
WO2021250803A1 (ja) | 2次電池及びその製造方法 | |
WO2009049220A1 (en) | Methods of overcharge protection for electrochemical cells | |
JPWO2018212027A1 (ja) | リチウムイオン二次電池用電解液及びこれを用いたリチウムイオン二次電池 | |
CN105493319B (zh) | 负极活性物质、使用该负极活性物质的负极、以及锂离子二次电池 | |
JP6812827B2 (ja) | 非水電解液およびそれを用いた非水電解液電池 | |
JP6992362B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP7546999B1 (ja) | リチウム2次電池及びリチウム2次電池の製造方法 | |
WO2021250437A1 (ja) | 二次電池 | |
JP2024118761A (ja) | リチウム二次電池 | |
JP2021039820A (ja) | 活物質と導電性炭素材料からなる複合体を含むリチウムイオン二次電池用電極の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120327 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120626 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120629 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120827 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120830 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120919 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121225 |