JP2009041602A - 自動変速機の制御装置及び制御方法 - Google Patents
自動変速機の制御装置及び制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009041602A JP2009041602A JP2007204868A JP2007204868A JP2009041602A JP 2009041602 A JP2009041602 A JP 2009041602A JP 2007204868 A JP2007204868 A JP 2007204868A JP 2007204868 A JP2007204868 A JP 2007204868A JP 2009041602 A JP2009041602 A JP 2009041602A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fail
- transmission
- failure
- automatic transmission
- safe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
Abstract
自動MTシステムにおいて、構成部品毎の故障検出と故障した構成部品毎のフェールセーフ制御を実行したとき、故障部位特定の誤判定等により故障部位の拡大が懸念される。また、構成部品毎のフェールセーフ制御を備えることは、制御仕様の複雑化,開発工数の増大を招く。
【解決手段】
構成部品の故障状態を判定するn個の故障判定手段と、故障部位から想定される周辺・関連部位の故障発生であっても、暴走・エンスト・急減速が発生せず、また2重故障へ起因しない運転状態を確保することが可能な予め統合化,グループ化されたn個の故障判定手段よりも少ないm個のフェールセーフモード実行手段を備え、故障発生が検出・判定されたときに、m個のフェールセーフモードのうち、故障部位に対応するフェールセーフモードを選択する。
【選択図】図1
Description
エンジン用ECU101には、イグニッションスイッチ71,エンジン回転数センサ72,出力軸回転数センサ73,アクセル開度センサ74,空気量センサ75,吸気温センサ76,冷却水温センサ77,ブレーキスイッチ78などが接続され、それぞれイグニッションスイッチ71の操作位置,エンジン回転数Ne,出力軸回転数No,アクセル開度APS,吸入空気量Q,吸気温Ta ,エンジン冷却水温Tw ,ブレーキスイッチ78の操作位置などを表す信号が供給されるようになっており、それ等の信号に従ってスタータ79を回転駆動してエンジン7を始動したり、燃料噴射弁80の燃料噴射量や噴射時期を制御したり、イグナイタ81により点火プラグの点火時期を制御したり、また変速機用ECU100から必要な信号を取り込むことにより、スロットルアクチュエータ82を駆動してスロットル開度を制御したりする。
(1)車両として回避不可能なシステム欠陥・機能欠落・故障が発生したとき、シフト・クラッチ等の各アクチュエータへの駆動要求を抑制し、車両を停止させる(自力走行を停止し惰性走行のみ)車両停止モード、
(2)アップシフト・ダウンシフトといった変速ギア段の切替を禁止し、現ギア段での走行状態を維持する走行変速段固定モード、
(3)図2の変速機第1入力軸241または、変速機第2入力軸243上に独立して配置されるギア配列のみに限定し、例えば変速機第1入力軸241を奇数軸としたとき、当該軸上に配置される1,3,5速ギア段のみを用いた変速動作を行う片軸走行モード、
(4)検出された故障発生部位では、直接的に変速・発進操作に与える影響度合いは少ないが、正常状態での運転領域・操作を継続すると、故障部位拡大へ起因する可能性があるときなど、変速機に入力されるエンジントルクの上限制限、運転者による変速指令の制限(運転者が変速ギア段を意図的に選択可能なマニュアル変速モードの禁止等)を行う走行制限モード、
(5)運転者への故障発生の報知を異常警告灯,車両状態表示パネルで行う警告モード、
を一例として示す。
a4 フェールセーフモード選択手段
a5 フェールセーフモードA実行手段
a9 変速機構成アクチュエータ群
100 パワートレーン制御ユニット
101 エンジン制御ユニット
Claims (12)
- 駆動力発生源の出力軸から歯車式変速機の変速機出力軸との間に駆動力を伝達・遮断する複数の摩擦伝達機構と、前記摩擦伝達機構にそれぞれ連結される複数の変速機入力軸と、前記複数の変速機入力軸と前記変速機出力軸との間を複数の同期噛合い機能の選択によって選択的に連結する複数の歯車列とを有する自動変速機の制御装置において、
変速機を構成する各センサ・アクチュエータ・デバイス・メカ機構の故障検出時にその故障部位によらず、その故障部位周辺・関連の部位故障から想定される車両への影響度合いに応じて統合化・グループ化したフェールセーフ制御を実行することを特徴とする自動変速機の制御装置。 - 請求項1に記載の自動変速機の制御装置において、
実行されるフェールセーフ制御は、予め故障部位に応じて選択可能とすることを特徴とする自動変速機の制御装置。 - 請求項1に記載の自動変速機のフェールセーフ制御方法及び装置において、
統合化・グループ化されたフェールセーフ制御の数・パターンは、故障部位に応じて備えた故障検出手段よりも少ないことを特徴とする自動変速機の制御装置。 - 請求項1に記載の自動変速機のフェールセーフ制御方法及び装置において、
統合化・グループ化されたフェールセーフ制御として、少なくとも車両の自力走行を禁止し、車両停止に至るフェールセーフモードを備えることを特徴とする自動変速機の制御装置。 - 請求項1に記載の自動変速機のフェールセーフ制御方法及び装置において、
統合化・グループ化されたフェールセーフ制御として、少なくとも現在選択された歯車列での走行を維持するフェールセーフモードを備えることを特徴とする自動変速機の制御装置。 - 請求項1に記載の自動変速機のフェールセーフ制御方法及び装置において、
変速機を構成する各センサ・アクチュエータ・デバイス・メカ機構の故障検出により統合化・グループ化されたフェールセーフ制御実行を開始したとき、前記故障検出結果の状態に関わらず、前記開始したフェールセーフ制御を継続して実行することを特徴とする自動変速機のフ制御装置。 - 駆動力発生源の出力軸から歯車式変速機の変速機出力軸との間に駆動力を伝達・遮断する複数の摩擦伝達機構と、前記摩擦伝達機構にそれぞれ連結される複数の変速機入力軸と、前記複数の変速機入力軸と前記変速機出力軸との間を複数の同期噛合い機能の選択によって選択的に連結する複数の歯車列とを有する自動変速機の制御方法において、
変速機を構成する各センサ・アクチュエータ・デバイス・メカ機構の故障検出時にその故障部位によらず、その故障部位周辺・関連の部位故障から想定される車両への影響度合いに応じて統合化・グループ化したフェールセーフ制御を実行することを特徴とする自動変速機の制御方法。 - 請求項7に記載の自動変速機のフェールセーフ制御方法において、
実行されるフェールセーフ制御は、予め故障部位に応じて選択可能とすることを特徴とする自動変速機の制御方法。 - 請求項7に記載の自動変速機のフェールセーフ制御方法及び装置において、
統合化・グループ化されたフェールセーフ制御の数・パターンは、故障部位に応じて備えた故障検出手段よりも少ないことを特徴とする自動変速機の制御方法。 - 請求項7に記載の自動変速機の制御方法において、
統合化・グループ化されたフェールセーフ制御として、少なくとも車両の自力走行を禁止し、車両停止に至るフェールセーフモードを備えることを特徴とする自動変速機の制御方法。 - 請求項7に記載の自動変速機の制御装置において、
統合化・グループ化されたフェールセーフ制御として、少なくとも現在選択された歯車列での走行を維持するフェールセーフモードを備えることを特徴とする自動変速機の制御方法。 - 請求項7に記載の自動変速機のフェールセーフ制御方法及び装置において、
変速機を構成する各センサ・アクチュエータ・デバイス・メカ機構の故障検出により統合化・グループ化されたフェールセーフ制御実行を開始したとき、前記故障検出結果の状態に関わらず、前記開始したフェールセーフ制御を継続して実行することを特徴とする自動変速機のフェールセーフ制御方法及び装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007204868A JP2009041602A (ja) | 2007-08-07 | 2007-08-07 | 自動変速機の制御装置及び制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007204868A JP2009041602A (ja) | 2007-08-07 | 2007-08-07 | 自動変速機の制御装置及び制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009041602A true JP2009041602A (ja) | 2009-02-26 |
Family
ID=40442563
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007204868A Withdrawn JP2009041602A (ja) | 2007-08-07 | 2007-08-07 | 自動変速機の制御装置及び制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009041602A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106838296A (zh) * | 2017-02-10 | 2017-06-13 | 中国第汽车股份有限公司 | 一种轿车机械式自动变速器电控单元安全监控系统 |
US10718428B2 (en) | 2015-06-29 | 2020-07-21 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Controller for vehicle transmission |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0666367A (ja) * | 1992-08-20 | 1994-03-08 | Nissan Motor Co Ltd | 自動変速機のシフト装置 |
JPH08145163A (ja) * | 1994-11-22 | 1996-06-04 | Toyota Motor Corp | 複合クラッチ式自動変速機の油圧制御装置 |
JP2001304401A (ja) * | 2000-04-24 | 2001-10-31 | Isuzu Motors Ltd | 車両の変速制御装置 |
JP2002525540A (ja) * | 1998-09-29 | 2002-08-13 | ゼットエフ、バタビア、リミテッド、ライアビリティ、カンパニー | 非常時運転モードにおける自動車用自動変速機の熱負荷を減少させる方法 |
JP2003097692A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-03 | Jatco Ltd | 自動変速機の変速制御装置 |
JP2003294134A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-15 | Jatco Ltd | 自動変速機のシフト位置検出装置 |
JP2005147403A (ja) * | 2003-11-17 | 2005-06-09 | Borgwarner Inc | 二重クラッチ変速装置の制御方法 |
JP2006132574A (ja) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Nissan Motor Co Ltd | ツインクラッチ式マニュアルトランスミッションのフェール時変速制御装置 |
JP2006336717A (ja) * | 2005-05-31 | 2006-12-14 | Denso Corp | 車両制御システム |
JP2007010055A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Denso Corp | 車両制御システム |
JP2007032702A (ja) * | 2005-07-27 | 2007-02-08 | Fuji Heavy Ind Ltd | 自動変速機の油圧制御装置 |
-
2007
- 2007-08-07 JP JP2007204868A patent/JP2009041602A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0666367A (ja) * | 1992-08-20 | 1994-03-08 | Nissan Motor Co Ltd | 自動変速機のシフト装置 |
JPH08145163A (ja) * | 1994-11-22 | 1996-06-04 | Toyota Motor Corp | 複合クラッチ式自動変速機の油圧制御装置 |
JP2002525540A (ja) * | 1998-09-29 | 2002-08-13 | ゼットエフ、バタビア、リミテッド、ライアビリティ、カンパニー | 非常時運転モードにおける自動車用自動変速機の熱負荷を減少させる方法 |
JP2001304401A (ja) * | 2000-04-24 | 2001-10-31 | Isuzu Motors Ltd | 車両の変速制御装置 |
JP2003097692A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-03 | Jatco Ltd | 自動変速機の変速制御装置 |
JP2003294134A (ja) * | 2002-03-29 | 2003-10-15 | Jatco Ltd | 自動変速機のシフト位置検出装置 |
JP2005147403A (ja) * | 2003-11-17 | 2005-06-09 | Borgwarner Inc | 二重クラッチ変速装置の制御方法 |
JP2006132574A (ja) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Nissan Motor Co Ltd | ツインクラッチ式マニュアルトランスミッションのフェール時変速制御装置 |
JP2006336717A (ja) * | 2005-05-31 | 2006-12-14 | Denso Corp | 車両制御システム |
JP2007010055A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Denso Corp | 車両制御システム |
JP2007032702A (ja) * | 2005-07-27 | 2007-02-08 | Fuji Heavy Ind Ltd | 自動変速機の油圧制御装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10718428B2 (en) | 2015-06-29 | 2020-07-21 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Controller for vehicle transmission |
CN106838296A (zh) * | 2017-02-10 | 2017-06-13 | 中国第汽车股份有限公司 | 一种轿车机械式自动变速器电控单元安全监控系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7735388B2 (en) | Control system and method for automatic transmission | |
CN100554715C (zh) | 离合器控制装置 | |
JP4163479B2 (ja) | 複数クラッチ式変速機の出力軸ロック装置 | |
CN101036008B (zh) | 换档的优化方法和相应的控制装置 | |
JP5847521B2 (ja) | デュアルクラッチ式自動変速機 | |
US9032824B2 (en) | Control device for dual clutch transmission and control method for dual clutch transmission | |
EP2481948B1 (en) | Shift device for vehicle | |
WO2009139250A1 (ja) | シフト切換機構の異常判定装置および異常判定方法 | |
EP2481956A1 (en) | Shift device for vehicle | |
JP5056635B2 (ja) | 自動マニュアルトランスミッションの異常時自動変速制御装置 | |
JP2008075814A (ja) | クラッチ装置 | |
JP4742928B2 (ja) | 複数クラッチ式変速機の変速制御装置 | |
JP2009041602A (ja) | 自動変速機の制御装置及び制御方法 | |
JP2008128438A (ja) | 変速機のシフト制御装置 | |
US6698302B2 (en) | Method of keeping track of the operating position of an actuator in an automated gear-shift transmission | |
JP5835573B2 (ja) | 自動変速機のクラッチ制御装置 | |
JP2006283816A (ja) | クラッチ制御装置 | |
JP2005530111A (ja) | 自動変速システムにおける過誤ニュートラルの検出方法 | |
JP5039611B2 (ja) | 自動変速機の過回転防止制御方法及び装置 | |
JP4696880B2 (ja) | クラッチ式変速機の制御装置 | |
JP6660483B2 (ja) | 車両の制御装置及び車両の制御方法 | |
JP4939976B2 (ja) | 自動クラッチを備えた車両の制御装置および制御方法 | |
JP2008240951A (ja) | クラッチ制御装置 | |
JP2005282741A (ja) | ハイブリッド自動車の制御装置 | |
JP4868760B2 (ja) | クラッチ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20090611 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20091224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110816 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20111019 |