JP2008505411A - 自動車用の制御要素 - Google Patents
自動車用の制御要素 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008505411A JP2008505411A JP2007519659A JP2007519659A JP2008505411A JP 2008505411 A JP2008505411 A JP 2008505411A JP 2007519659 A JP2007519659 A JP 2007519659A JP 2007519659 A JP2007519659 A JP 2007519659A JP 2008505411 A JP2008505411 A JP 2008505411A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- driver control
- control element
- positive
- horizontal
- driver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 42
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G5/00—Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
- G05G5/005—Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member for preventing unintentional use of a control mechanism
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/10—Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G1/00—Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
- G05G1/02—Controlling members for hand actuation by linear movement, e.g. push buttons
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G1/00—Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
- G05G1/08—Controlling members for hand actuation by rotary movement, e.g. hand wheels
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G5/00—Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member
- G05G5/06—Means for preventing, limiting or returning the movements of parts of a control mechanism, e.g. locking controlling member for holding members in one or a limited number of definite positions only
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G9/00—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
- G05G9/02—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
- G05G9/04—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
- G05G9/047—Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H25/00—Switches with compound movement of handle or other operating part
- H01H25/002—Switches with compound movement of handle or other operating part having an operating member rectilinearly slidable in different directions
- H01H2025/004—Switches with compound movement of handle or other operating part having an operating member rectilinearly slidable in different directions the operating member being depressable perpendicular to the other directions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H25/00—Switches with compound movement of handle or other operating part
- H01H25/008—Operating part movable both angularly and rectilinearly, the rectilinear movement being perpendicular to the axis of angular movement
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
本発明は、いくつかの個別の構成要素(1.1〜1.5)を含む特に自動車用の制御要素(1)に関する。この構成要素(1.1〜1.5)は、操作の内容に従って制御要素の形状を変化させる。本発明は、制御要素(1)が、操作の内容に従って遮断されあるいは遮断されないいくつかの操作自由度(2.1、2.2)を提供し、その場合、制御要素(1)の外形を、少なくとも1つの個別の構成要素(1.1〜1.5)を上昇及び/又は沈下させることによって、制御要素(1)の遮断されない自由度(2.1、2.2)に適合させることができることを特徴とする。本発明は、例えば、自動車の制御システムに用いることができる。
Description
本発明は、請求項1の前段部分による、特に自動車用の運転者制御要素に関する。
現代の自動車の運転者制御システムにおいては、メニュー及び/又は機能及び/又は機能値を、運転者制御要素に対して回転、押し込み、傾斜、押圧等の操作を行うことによって制御する。この場合、運転者制御要素は、通常、ただ1つの種類の調整動作を最適にかつ認識し得る形で可能にするような形状に構成される。例えば、回転ノブは、その形状から、回転および押圧操作にのみ適しているだけで押し込みまたは傾ける操作には適していない。しかし、最適な運転者制御要素のためには、特定の運転者制御過程用として異なる調整動作が必要である。例えば、音量、低音、高音等のアナログ設定のためには回転操作、又は英数字の記号等を選択するには4つの異なる方向への押し込み操作が必要である。
特許文献1は、選択可能な複数のメニュー、機能及び/又は機能値を有する装置用の運転者制御要素を説明している。この運転者制御要素のタッチ操作可能な表面の形状は使用内容に応じて変えることができる。運転者制御要素の可能な操作自由度は固定的に事前設定される。運転者制御要素は、回転対称の回転スイッチとして、あるいは、平面領域及び/又は直線領域を沈下または上昇させることによって表面が変えられるタッチパッドとして具現化され、回転スイッチは押し込むかまたは回転させることが可能であり、タッチパッドは個々の要素を押圧することのみが可能である。
特許文献2は、ポップアップノブを有する押し下げ可能なスイッチ要素を説明している。この押し下げ可能なスイッチ要素はジョイスティックスイッチとして供される。
本発明の目的は、運転者制御の快適さと操作上の信頼性を高めるために、種々の調整動作に適合させることができる運転者制御要素を利用可能にすることにある。
本発明は、この目的を、請求項1の特徴を有する、特に自動車用の運転者制御要素を利用可能にすることによって実現する。
本発明の有利な実施形態及び発展形態が従属請求項に規定される。
本発明によれば、運転者制御要素が、運転者制御の内容に応じて操作可能または操作不可能にされる複数の操作自由度を備えており、この運転者制御要素の外形を、運転者制御要素の少なくとも1つの個別モジュールを上昇及び/又は沈下させることによって、運転者制御要素の操作可能にされる操作自由度に適合させることが可能である。これによって、運転者制御要素を、それぞれの調整操作過程に最適の形で有利に適合させることが可能になる。その結果、運転者制御要素の外形にも対応する調整動作で、しかも使用者が認識し得る最適の形で当該の運転者制御過程を支援する調整動作のみが可能になるので、運転者制御要素の直感的な作動が支援される。この場合、外形形状及び操作自由度は運転者制御の内容によって事前に定められる。操作自由度の運転者制御の内容への割り当ては調整することができるので、個人の好みを考慮することができる。
運転者制御要素の1つの改良形態においては、少なくとも1つの個別モジュールをxyz座標系のzの正の方向に上昇させ、xyz座標系のzの負の方向に沈下させる。
運転者制御要素の別の改良形態においては、複数の操作自由度が、xyz座標系のz軸の周囲の時計回りの方向の回転動作と、xyz座標系のz軸の周囲の反時計回りの方向の回転動作と、xyz座標系のxの正及び/又は負の方向の水平のスライド動作と、xyz座標系のyの正及び/又は負の方向の垂直のスライド動作とを可能にする。
さらに別の改良形態においては、運転者制御要素が、1つの中心の個別モジュールと、同一形状の4つの端部モジュールとを含む。
運転者制御要素の個別モジュールは、例えば、運転者制御要素が垂直及び/又は水平の中心軸に関して鏡面対称になるように配置される。
運転者制御要素が取り得る第1の外形は、例えば運転者制御要素の回転動作に適合し、この場合、運転者制御要素のすべての個別モジュールが初期位置からzの正の方向に終端位置に持ち上げられて丸い回転アクチュエータを形成し、運転者制御要素の回転動作が操作可能にされ、運転者制御要素の垂直及び水平のスライド動作は操作不可能にされる。
運転者制御要素が取り得る第2の外形は、例えば運転者制御要素の垂直のスライド動作に適合し、この場合、水平の中心軸に沿って配置される運転者制御要素の個別モジュールが初期位置からzの正の方向に終端位置に持ち上げられて垂直のスライドスイッチを形成し、垂直のスライド動作が操作可能にされ、運転者制御要素の水平のスライド動作及び回転動作は操作不可能にされる。
運転者制御要素が取り得る第3の外形は、例えば運転者制御要素の水平のスライド動作に適合し、この場合、垂直の中心軸に沿って配置される運転者制御要素の個別モジュールが初期位置からzの正の方向に終端位置に持ち上げられて水平のスライドスイッチを形成し、水平のスライド動作が操作可能にされ、運転者制御要素の垂直のスライド動作及び回転動作は操作不可能にされる。
運転者制御要素が取り得る第4の外形は、例えば運転者制御要素の水平及び垂直のスライド動作に同時に適合し、この場合、運転者制御要素の中心の個別モジュールが初期位置からzの正の方向に終端位置に持ち上げられて4方向スイッチを形成し、水平及び垂直のスライド動作が操作可能にされ、運転者制御要素の回転動作は操作不可能にされる。
運転者制御要素の休止位置においては、例えば、すべての個別モジュールを初期位置に沈下させる。
本発明の1つの有利な実施形態を図面に示しており、以下それを説明する。
図1から明らかなように、実施例として示された運転者制御要素1は、4つの同一の端部モジュール1.1〜1.4と、1つの中心の個別モジュール1.5とを含んでいる。これらのモジュールは、使用内容に応じて、xyz座標系のzの正及び/又は負の方向に上昇及び/又は沈下させることができる。図1においては、zの正の方向は、図面の平面に垂直に延びていてそれから飛び出る方向であり、zの負の方向は図面の平面の中に入り込む方向である。モジュール1.1〜1.5は、例えば、運転者制御の内容に応じて評価及び制御ユニット(図示されていない)によって操作される。図示の個別モジュール1.1〜1.5から組み立てることができる運転者制御要素1は、例えば次のような操作自由度を有する。すなわち、xyz座標系のz軸の周囲の時計回りの方向2.2及び/又は反時計回りの方向2.1の回転、xyz座標系のxの正及び/又は負の方向の水平のスライド3.2、3.4、及び、xyz座標系のyの正及び/又は負の方向の垂直のスライド3.1、3.3である。運転者制御要素の個別モジュール1.1〜1.5は、運転者制御要素1が、垂直及び/又は水平中心軸V、Hに関して鏡面対称となるように配置される。
本発明による運転者制御要素1が機能する方法を、図2〜図6を参照して以下に説明する。図2〜図6のそれぞれは、運転者制御要素1の2つの概略図を示している。左側の図は、それぞれ、運転者制御要素1の平面図であり、右側の図は、それぞれ、水平中心軸Hに沿う運転者制御要素1の断面図である。図2〜図6の各平面図において、斜線で表示した個別モジュール1.1〜1.5は、これらの個別モジュール1.1〜1.5が初期位置からzの正の方向に動かされたこと、すなわち図面の平面から終端位置に動かされたことを示している。これは、対応する関連断面図から明らかである。
図2は、すべての個別モジュール1.1〜1.5を初期位置に沈下させた休止位置にある運転者制御要素1を示している。
運転者制御の内容が、例えば、音量、低音、高音等のような対応するアナログ設定用として回転アクチュエータを必要とする場合は、図3に示すように、すべての個別モジュール1.1〜1.5をzの正の方向に初期位置から図示の終端位置に上昇させ、xyz座標系のz軸の周囲の時計回りの方向又は反時計回りの方向の回転動作を可能にする運転者制御要素1の操作自由度2.1及び2.2のみが操作可能になる。この場合、運転者制御要素1の他の操作自由度3.1〜3.4は操作不可能である。図3からさらに明らかなように、運転者制御要素1は、個別モジュール1.1〜1.5の特殊な形状のために回転アクチュエータの円筒形状になっている。この円筒形状は、回転動作用として人間工学的に最適であり、かつ使用者が認識しやすいものである。
運転者制御の内容が、例えば4方向スイッチを必要とする場合は、図4に示すように、運転者制御要素1の中心の個別モジュール1.5のみを初期位置から正の方向に終端位置に上昇させ、他の個別モジュール1.1〜1.4は初期位置に沈下させている。この場合は、運転者制御要素1の水平及び垂直のスライド動作3.1〜3.4が操作可能であり、運転者制御要素1の回転動作2.1、2.2は操作不可能である。図4からさらに明らかなように、中心の個別モジュール1.5は、その4つの各側面に窪みを有しているが、この窪みのそれぞれは、窪みの方向におけるスライド動作に対して人間工学的に最適の形状を有している。さらに、この窪みのために、使用者が可能なスライド動作を認識することができる。従って、図4に示す運転者制御要素1用の形状は、運転者制御の内容に従って必要な4方向スイッチの4つのスライド動作を最適な形で支援する。
運転者制御の内容が、例えば水平のスライド動作3.2、3.4用のスライドスイッチを必要とする場合は、垂直中心軸Vに沿って配置される個別モジュール、すなわち、運転者制御要素1の図5の最上部に示される端部モジュール1.1と、中心の個別モジュール1.5と、端部モジュール1.2(図5の最下部に示される)とを、図5に示されるように、zの正の方向に初期位置から終端位置に上昇させ、他の端部モジュール1.3及び1.4は初期位置に沈下させる。この場合は、運転者制御要素1の水平のスライド動作3.2及び3.4のみが操作可能であり、運転者制御要素1の回転動作2.1、2.2及び垂直のスライド動作3.1、3.3は操作不可能である。図5からさらに明らかなように、図示の運転者制御要素1は、その左側及び右側の各側面に窪みを有しているが、この窪みは、中心の個別モジュール1.5の窪みに合致しており、それぞれ、窪みの方向へのスライド動作、すなわち水平のスライド動作3.2、3.4に対して人間工学的に最適なものとなるように形状化されている。中心の個別モジュール1.5の上部及び下部の側面の窪みは、端部モジュール1.1及び1.2によって塞がれているので、それぞれに膨らみが形成され、運転者制御要素1の垂直の大きさが水平の大きさよりも大きくなっている。その結果、使用者はスライド動作3.2及び3.4が可能であることを認識することができる。従って、(図5に示される)運転者制御要素1のこの形状は、運転者制御の内容によって必要になる水平のスライドスイッチの2つの水平のスライド動作3.2及び3.4を最適な形で支援する。
運転者制御の内容が、例えば垂直のスライド動作3.1、3.3用のスライドスイッチを必要とする場合は、水平中心軸Hに沿って配置される個別モジュール、すなわち、運転者制御要素1の図6の左に示される端部モジュール1.4と、中心の個別モジュール1.5と、端部モジュール1.3(図6の右に示される)とを、図6に示されるように、zの正の方向に初期位置から終端位置に上昇させ、他の端部モジュール1.1及び1.2は初期位置に沈下させる。この場合は、運転者制御要素1の垂直のスライド動作3.1及び3.3のみが操作可能であり、運転者制御要素1の回転動作2.1、2.2及び水平のスライド動作3.2、3.4は操作不可能である。図6からさらに明らかなように、図示の運転者制御要素1は、その上下の各側面に窪みを有しているが、この窪みは、中心の個別モジュール1.5の窪みに合致しており、それぞれ、窪みの方向へのスライド動作、すなわち垂直のスライド動作3.1、3.3に対して人間工学的に最適な形状を有している。中心の個別モジュール1.5の左側及び右側の側面の窪みは、端部モジュール1.3及び1.4によって塞がれているので、それぞれに膨らみが形成され、運転者制御要素1の水平の大きさが垂直の大きさよりも大きくなっている。その結果、使用者はスライド動作3.1、3.3が可能であることを認識することができる。従って、(図6に示される)運転者制御要素1の形状は、運転者制御の内容によって必要になる垂直のスライドスイッチの2つの垂直のスライド動作3.1及び3.3を最適な形で支援する。
本発明による運転者制御要素においては、存在する操作自由度が、使用内容に応じて操作可能及び/又は操作不可能にされ、運転者制御要素の外形が、操作可能にされる操作自由度に適合している。すなわち、運転者制御要素が、要求に応じて、回転スイッチ及び/又は4方向スイッチ及び/又は水平スライドスイッチ及び/又は垂直スライドスイッチのように見える。その結果、運転者制御要素の可能な操作自由度を明確に認め得るまたは感取し得るので、直接見なくても、運転者制御要素の直感的かつ確実な操作が可能になる。
Claims (10)
- 使用内容に応じて運転者制御要素の外形を変化させる複数の個別モジュール(1.1〜1.5)を有する自動車用の運転者制御要素において、
運転者制御の内容に応じて操作可能または操作不可能にされる複数の操作自由度(2.1、2.2、3.1〜3.4)を備えていることを特徴とし、さらに、該運転者制御要素(1)の外形を、該個別モジュール(1.1〜1.5)の少なくとも1つを上昇及び/又は沈下させることによって、該運転者制御要素(1)の操作可能にされる操作自由度(2.1、2.2、3.1〜3.4)に適合させることが可能であることを特徴とする運転者制御要素。 - 前記個別モジュールの上昇がxyz座標系のzの正の方向に行われ、沈下がxyz座標系のzの負の方向に行われることを特徴とする請求項1に記載の運転者制御要素。
- 前記複数の操作自由度(2.1、2.2、3.1〜3.4)が、前記運転者制御要素(1)の次の種類の作動、すなわち、
−xyz座標系のz軸の周囲の時計回りの方向(2.2)の回転動作と、
−xyz座標系のz軸の周囲の反時計回りの方向(2.1)の回転動作と、
−xyz座標系のxの正及び/又は負の方向の水平のスライド動作(3.2、3.4)と、
−xyz座標系のyの正及び/又は負の方向の垂直のスライド動作(3.1、3.3)と、
を可能にする請求項1あるいは2に記載の運転者制御要素。 - 前記運転者制御要素(1)が、1つの中心の個別モジュール(1.5)と、同一形状の4つの端部モジュール(1.1〜1.4)とを含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の運転者制御要素。
- 前記個別モジュール(1.1〜1.5)が、前記運転者制御要素(1)が垂直及び/又は水平の中心軸(V、H)に関して鏡面対称になるように配置されることを特徴とする請求項4に記載の運転者制御要素。
- 前記運転者制御要素(1)の第1の外形を該運転者制御要素(1)の前記回転動作(2.1、2.2)に適合させ、その場合、すべての前記個別モジュール(1.1〜1.5)が初期位置からzの正の方向に終端位置に動かされて丸い回転アクチュエータを形成し、該運転者制御要素(1)の該回転動作(2.1、2.2)が操作可能にされ、該運転者制御要素(1)の前記垂直及び水平のスライド動作(3.1〜3.4)は操作不可能にされることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の運転者制御要素。
- 前記運転者制御要素(1)の第2の外形を該運転者制御要素(1)の前記垂直のスライド動作(3.1、3.3)に適合させ、その場合、水平の中心軸(H)に沿って配置される該運転者制御要素(1)の個別モジュール(1.3、1.4、1.5)が前記初期位置からzの正の方向に前記終端位置に動かされてスライドスイッチを形成し、該垂直のスライド動作(3.1、3.3)が操作可能にされ、該運転者制御要素(1)の前記水平のスライド動作(3.2、3.4)及び前記回転動作(2.1、2.2)は操作不可能にされることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の運転者制御要素。
- 前記運転者制御要素(1)の第3の外形を該運転者制御要素(1)の前記水平のスライド動作(3.2、3.4)に適合させ、その場合、垂直の中心軸(V)に沿って配置される該運転者制御要素(1)の個別モジュール(1.1、1.2、1.5)が前記初期位置からzの正の方向に前記終端位置に動かされてスライドスイッチを形成し、該水平のスライド動作(3.2、3.4)が操作可能にされ、該運転者制御要素(1)の前記垂直のスライド動作(3.1、3.3)及び前記回転動作(2.1、2.2)は操作不可能にされることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の運転者制御要素。
- 前記運転者制御要素(1)の第4の外形を該運転者制御要素(1)の前記水平及び垂直のスライド動作(3.1〜3.4)に適合させ、その場合、該運転者制御要素(1)の中心の個別モジュール(1.5)が前記初期位置からzの正の方向に前記終端位置に動かされて4方向スイッチを形成し、該水平及び垂直のスライド動作(3.1〜3.4)が操作可能にされ、該運転者制御要素(1)の前記回転動作(2.1、2.2)は操作不可能にされることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の運転者制御要素。
- 前記運転者制御要素(1)の休止位置においては、すべての前記個別モジュール(1.1〜1.5)を前記初期位置に沈下させることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の運転者制御要素。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102004033278A DE102004033278A1 (de) | 2004-07-09 | 2004-07-09 | Bedienelement, insbesondere für ein Fahrzeug |
PCT/EP2005/006725 WO2006005418A1 (de) | 2004-07-09 | 2005-06-22 | Bedienelement, insbesondere für ein fahrzeug |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008505411A true JP2008505411A (ja) | 2008-02-21 |
Family
ID=35004354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007519659A Abandoned JP2008505411A (ja) | 2004-07-09 | 2005-06-22 | 自動車用の制御要素 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080046101A1 (ja) |
JP (1) | JP2008505411A (ja) |
DE (1) | DE102004033278A1 (ja) |
WO (1) | WO2006005418A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180074995A (ko) * | 2016-12-26 | 2018-07-04 | 현대자동차주식회사 | 차량, 및 그 제어방법 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102007003734A1 (de) * | 2007-01-25 | 2008-07-31 | Daimler Ag | Multifunktionsbedienvorrichtung insbesondere für ein zentrales Steuerungssystem in einem Kraftfahrzeug |
DE102008031720A1 (de) * | 2008-07-04 | 2010-01-07 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Kraftfahrzeug-Bedieneinrichtung |
CH699586B1 (de) * | 2008-09-16 | 2011-11-15 | Johnson Electric Switzerland Ag | Vorrichtung für einen Joystick. |
US8177440B2 (en) * | 2009-03-26 | 2012-05-15 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Mobile electronic device |
KR102582991B1 (ko) * | 2018-09-27 | 2023-09-26 | 현대자동차주식회사 | 차량용 입력장치 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1547539A1 (de) * | 1967-06-28 | 1970-07-23 | Nordmende | Bedienungsorgan fuer Einstell- oder Abstimmittel in elektrischen Geraeten,vorzugsweise in elektrischen Nachrichtengeraeten |
US3564936A (en) * | 1969-09-18 | 1971-02-23 | Collins Radio Co | Thumb-operated interlocked two axis,joystick actuator |
EP0795807B1 (de) * | 1996-03-12 | 2003-05-02 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, Patentabteilung AJ-3 | Bedieneinheit für eine Fahrzeug-Heiz- oder Klimaanlage |
DE19610148A1 (de) * | 1996-03-15 | 1997-09-18 | Bayerische Motoren Werke Ag | Wählorgan für eine Fahrzeug-Heiz- oder Klimaanlage |
DE19731285A1 (de) * | 1997-07-21 | 1999-01-28 | Bayerische Motoren Werke Ag | Bedienelement |
DE19904070A1 (de) * | 1999-02-02 | 2000-08-03 | Volkswagen Ag | Versenkbares Schaltelement mit Pop-out-Knopf |
US6377685B1 (en) * | 1999-04-23 | 2002-04-23 | Ravi C. Krishnan | Cluster key arrangement |
DE10228185A1 (de) * | 2002-06-24 | 2004-01-22 | Völckers, Oliver | Einrichtung zur Erfassung einer mechanischen Betätigung eines Eingabeelementes mittels digitaler Technik und Verfahren zur Verarbeitung und Umwandlung des digitalen Eingabesignals in Befehle zur Steuerung eines Verbrauchers |
-
2004
- 2004-07-09 DE DE102004033278A patent/DE102004033278A1/de not_active Withdrawn
-
2005
- 2005-06-22 JP JP2007519659A patent/JP2008505411A/ja not_active Abandoned
- 2005-06-22 WO PCT/EP2005/006725 patent/WO2006005418A1/de active Application Filing
- 2005-06-22 US US11/631,816 patent/US20080046101A1/en not_active Abandoned
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180074995A (ko) * | 2016-12-26 | 2018-07-04 | 현대자동차주식회사 | 차량, 및 그 제어방법 |
KR102638976B1 (ko) * | 2016-12-26 | 2024-02-22 | 현대자동차주식회사 | 차량, 및 그 제어방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080046101A1 (en) | 2008-02-21 |
DE102004033278A1 (de) | 2006-02-02 |
WO2006005418A1 (de) | 2006-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105719882B (zh) | 具有电容感测技术的复合式摇杆按钮 | |
JP5386189B2 (ja) | パワーシートの調整装置 | |
US20070182718A1 (en) | Operator control device | |
JP6156087B2 (ja) | 車両用センターコンソール構造 | |
JP2008191843A (ja) | 節度切換式スイッチ装置 | |
WO2013183513A1 (ja) | 車両用シフト装置 | |
JP6524042B2 (ja) | 車載機器操作支援システム | |
JP2016136389A (ja) | 装置を手動で制御するための制御装置 | |
WO2007013440A1 (ja) | インターフェース装置 | |
CN104723993A (zh) | 用于控制avn的显示器的系统和方法 | |
JP2008505411A (ja) | 自動車用の制御要素 | |
JP2007522016A (ja) | 車両用の操作装置 | |
JP2014083974A (ja) | 車両用シフト装置 | |
KR102571093B1 (ko) | 차량용 파워시트 스위치 유닛 및 이를 갖는 차량용 파워시트 스위치 모듈 | |
JP6326926B2 (ja) | 車両用入力装置 | |
US20170131792A1 (en) | Remote operation device | |
CN110712577B (zh) | 具有操作装置的车辆座椅 | |
US20070273207A1 (en) | Operational Control for a Vehicle | |
JP4732056B2 (ja) | 車両用操作装置 | |
KR102506453B1 (ko) | 차량용 멀티 오퍼레이팅 스위치 유닛 | |
JP4563379B2 (ja) | 車両のトランスミッションのギヤ比変更自動操作装置 | |
JP2001246994A (ja) | 制御装置 | |
JP4713405B2 (ja) | ステアリング位置調整に関するスイッチ装置 | |
JP6018855B2 (ja) | ステアリングスイッチ、ステアリングホイール | |
WO2022259888A1 (ja) | 操作入力装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080407 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20090612 |