[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2008545782A - 5−(4−メチル−1h−イミダゾール−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)−ベンゼンアミンの合成法 - Google Patents

5−(4−メチル−1h−イミダゾール−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)−ベンゼンアミンの合成法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008545782A
JP2008545782A JP2008515848A JP2008515848A JP2008545782A JP 2008545782 A JP2008545782 A JP 2008545782A JP 2008515848 A JP2008515848 A JP 2008515848A JP 2008515848 A JP2008515848 A JP 2008515848A JP 2008545782 A JP2008545782 A JP 2008545782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
trifluoromethyl
imidazole
compound
process according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008515848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008545782A5 (ja
JP5139273B2 (ja
Inventor
ムラット・アツェモグル
ベルトルト・シェンケル
ウェン−チュン・シー
ソン・シュエ
エリッヒ・ヴィトマー
ペドロ・ガルシア・フエンテス
ホセ・マルティン・メディナ
フランシスコ・ビセンテ・バニョス
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2008545782A publication Critical patent/JP2008545782A/ja
Publication of JP2008545782A5 publication Critical patent/JP2008545782A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5139273B2 publication Critical patent/JP5139273B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、式(II):
【化1】
Figure 2008545782

の置換ピリミジニルアミノベンズアミドの製造のための中間体である5−(4−メチル−1H−イミダゾール−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)−ベンゼンアミンを製造するための効率よい、安全なおよびコスト効率の良い方法を提供する。

Description

本発明は、下記の式(I):
Figure 2008545782
の5−(4−メチル−1H−イミダゾール−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)−ベンゼンアミンを製造するための効率よい、安全なおよびコスト効率の良い方法を提供する。
式(I)の化合物は式(II):
Figure 2008545782
の置換ピリミジニルアミノベンズアミドの製造のための中間体である。
式(II)の化合物はW. Breitenstein et al., WO 04/005281 A1に記載されており、これを出典明示により本明細書に包含させる。これらの化合物が1種またはそれ以上のチロシンキナーゼ、例えば、c−Abl、Bcr−Abl、受容体チロシンキナーゼ PDGF−R、Flt3、VEGF−R、EGF−Rおよびc−Kitを阻害することが示されている。式(II)の化合物それ自体は、ある腫瘍性疾患、例えば、白血病の処置のために使用できる。
化合物(I)の以前の合成は、高エネルギー(150℃)の使用を必要とする4−メチル−1H−イミダゾールである化合物(IIIa)の化合物(IV)との芳香族置換反応で開始する4工程合成経路を含む(スキーム1)。
スキーム1
Figure 2008545782
さらに、Curtius転位を介する化合物(VI)から化合物(VII)への変換は危険な試薬、ジフェニルホスホリルアジドを使用する。この反応は一貫性のない生成物の収率および質を生ずる。加えて、副産物である得られるジフェニルリン酸の除去が困難である。カルバメート生成物(VII)はクロマトグラフィーによる精製が必要であり、これは商業的事業のためには高価であり、時間がかかる。
式(I)の化合物を効率よくおよび高収率で作るための別法を提供することが本発明の目的である。
低コストの出発物質および試薬から式(I)の化合物を作ることが本発明のさらなる目的である。
安全な試薬を使用して式(I)の化合物を作る方法を提供することが本発明のさらなる目的である。
本発明は、上記スキーム1で示される反応の問題を克服する。
本発明の概要
本発明は、式(I)
Figure 2008545782
を有する5−(4−メチル−1H−イミダゾール−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)−ベンゼンアミンの製造のための新規合成法を提供する。
式(I)の化合物はJanuary 15, 2004に出版されたW. Breitenstein et al, WO 04/005281に記載されている式(II)の置換ピリミジニルアミノベンズアミドの製造のための中間体であり、この文献を出典明示により包含させる。式(II)の好ましい化合物は4−メチル−3−[[4−(3−ピリジニル)−2−ピリミジニル]アミノ]−N−[5−(4−メチル−1H−イミダゾール−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル]ベンズアミドである。
発明の詳細な説明
本発明の一般的な反応スキームは下記の態様を説明において説明され得る:
第1の態様において、本発明は下記の化合物(I)の一般的な製造法を提供する:
Figure 2008545782
工程Aは4−メチル−1−(3−ニトロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−1H−イミダゾール(III)の合成のための塩基および求核芳香族置換を含む。工程Bは化合物(I)に至る還元である。
塩基はアルコキシド、水素化物、炭酸またはリン酸から選択され得る。好ましくは塩基はカリウムアルコキシド、ナトリウムアルコキシド、水素化ナトリウム、炭酸カリウムまたはリン酸カリウムである。工程Aで使用される溶媒はN,N−ジメチルホルムアミド(DMF)、N,N−ジメチルアセトアミド(DMA)、または1−メチル−2−ピロリジノン(NMP)またはそれらの混合物から選択される。
第2の態様はジニトロベンゾトリフロリドおよび4−メチル−1H−イミダゾールのカップリング、次いで水素化反応を含む。
Figure 2008545782
加えて、第3の態様は下記のスキームにより説明される、所望により精製理由のための化合物(III)の式(IV)の塩への変換を含む上記それぞれの方法に対するさらなる工程を含む:
スキーム7
Figure 2008545782
ここで化合物(III)の溶液を酸、または水溶液または有機溶媒で処理し、次いで塩(IV)の単離を、例えば、濾過により行う。
化合物(III)を次いで塩(IV)を塩基、好ましくは水酸化ナトリウム水溶液で処理し、抽出または結晶化により遊離塩基(III)を単離することにより得ることができる。
カップリング反応はジメチルスルホキシド(DMSO)、DMF、ジグライム、THF、NMPおよびDMAを含むいくつかの一般的な極性非プロトン溶媒中で実施される。
メチルイミダゾールおよびジニトロベンゾトリフロリドのカップリング反応が、溶媒としてのDMA中で、80−150℃、好ましくは90−140℃の範囲の温度でより良く進むことが本発明で見いだされた。KCOまたは他の塩基が存在するとき、分解がかなり急速に起こる。反応混合物が安定でないため、反応温度および時間は可能な限り減少させるべきである。例えば、マイクロウェーブを使用するまたはバッチ容器における付加的な熱交換機能力によるまたは連続反応装置を使用することによる速い加熱および冷却サイクルまたはより短い反応時間間隔は、少ない分解および綺麗な反応をもたらす。
POはKCOと比較して同様の能力を有するが、反応は後者においてより速い。>40%の粗収率が、本明細書に記載の方法にしたがって得ることができる。
化合物(III)であるニトロイミダゾール中間体の還元は、一般に支持されるVIII族の遷移金属触媒、例えば、パラジウム、白金、ニッケルまたは組合せの存在下で、水素ガスまたは水素移動剤、例えば、ギ酸またはギ酸アンモニウムを使用して実施され得る。金属は金属および支持体(support)の総重量に基づいて、0.1−20重量%の量で支持体に組み込まれている。触媒の組合せがまた使用され得る。触媒はまたプロモーターまたはコプロモーターを含み得ることは本発明の範囲内である。好ましい還元法である水素化は水素ガスおよびパラジウム触媒を使用する。水素化は通常1−20bar、好ましくは5−10barの範囲の水素圧で実施される。粗生成物はまた塩酸塩として単離され得る。最終精製は、化合物(I)の遊離塩基の結晶化により成し遂げられる。
下記実施例はさらに本発明を説明するが本発明をいかなる場合でも限定しない。
実施例1
200L容器中に、9kgのジニトロベンゾトリフルオリド、5.3kgの炭酸カリウムおよび84.6kgのDMAを入れる。良く混合されるまで撹拌し(暗赤色)、10分後、3.8kgの4−メチル−1H−イミダゾールを加え、混合物を撹拌下で95℃で15−20時間撹拌しながら、分析で出発物質がないことが示されるまで加熱する。暗赤−褐色混合物を30℃に冷却し、良く撹拌しながら水に注ぎ、濾過し、水で洗浄し、約5kgの粗生成物を暗褐色の湿った固体として得る。分析は1:9の不適切な異性体を示す。この固体を加熱下でシクロヘキサンおよび炭で処理し、次いで混合物を浄化し、ケーキを熱シクロヘキサンで洗浄する。合わせた濾液を室温に冷却し、ベージュ色の固体が沈殿する。予想収量:2.6−3.6kg;25−35%。
実施例2 Pd/C触媒を使用する水素化
実施例1に従い製造した34.4gのニトロ中間体(III)、1.72g、5%のPd/Cおよび217mLのメタノールを水素化容器内に入れた。通常の不活性化後、水素化を70−75℃で4.2−7.5barで2時間実施した。ガスクロマトグラフィー分析による反応完了後、触媒を濾取し、次いでメタノールで濯いだ。濾液を合わせ、ほとんどの溶媒を真空下で留去した。174mLのメタノールおよび526mLのアセトンを固体残渣に加えた。17gの塩酸水溶液の添加後、塩酸塩が沈殿した。懸濁液を−10℃から−5℃に冷却し、30分間撹拌した。次いで、塩を濾過し、58mLのアセトンで洗浄した。319mLのメタノールを湿った塩酸塩に加え、懸濁液を58−62℃に加熱した。18gの重炭酸ナトリウムおよび756gの水を添加後、溶液を濾過し、3−7℃に冷却した。化合物(I)の結晶化生成物を濾過し、水で洗浄し、真空下で60−75℃で乾燥させた(収量:19.1g、理論値の62%、純度>99%)。
実施例3
下記はラネーニッケル触媒を使用する水素化方法を含む。ニトロ中間体(III)(7.5kg)、ラネーニッケル(0.375kg)およびメタノール(32.5kg)を入れる;そして窒素パージおよび減圧を数回および次いで水素パージ+減圧を3回行う。圧力を4barに調節し、次いで70℃に加熱する。圧力を水素が消費されるまで4barで維持する;次いで、この温度でさらに2時間撹拌する。圧力およびサンプルは底弁により放出される。分析によって反応が完了しないとき、70℃に4barHガス下でもう1時間撹拌しながら再加熱する。反応が完了したとき、反応混合物をカートリッジフィルターを介して浄化する。溶媒を真空蒸留により除去し(最高60℃)、残渣にトルエン(44kg)およびアセトン(121kg)を加える。この混合物に、塩酸(3.7kg)を滴下する。白色固体を遠心し、アセトンで洗浄する。この固体をメタノール(55kg)中に60℃で溶解し、この溶液にもう1回の水(165kg)中の重炭酸ナトリウム(3.95kg)を60℃以下の温度を維持しながら加える。0.7kgの炭素を加え、混合物を60℃で1時間撹拌する。次いで浄化し、15−20℃に冷却する。1時間この温度で撹拌後、混合物を遠心し、2回水で洗浄する。固体を水含有率が0.5%以下になるまで乾燥させる。期待される量は5.5kg(82.5%の収率)である。

Claims (10)

  1. a)カップリング反応で化合物
    Figure 2008545782
    を4−メチル−1H−イミダゾール(IIIa)と反応させ、4−メチル−1−(3−ニトロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−1H−イミダゾール(III)を製造し;そして
    b)得られた4−メチル−1−(3−ニトロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−1H−イミダゾールを還元し、式(I)の化合物を製造する
    工程を含む、5−(4−メチル−1H−イミダゾール−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)−ベンゼンアミン(I)の製造法。
  2. 工程a)が80−150℃の範囲の温度で実施される請求項1に記載の方法。
  3. 工程a)が90−140℃の範囲の温度で実施される請求項1に記載の方法。
  4. 還元反応工程b)がVIII属の金属触媒、水素ガスまたは水素移動剤を含む請求項1に記載の方法。
  5. 触媒がパラジウム、白金またはラネーニッケルまたはそれらの組合せである請求項4に記載の方法。
  6. a)適当な溶媒を使用する適当な塩基中で、化合物
    Figure 2008545782
    を4−メチル−1H−イミダゾールと反応させ、4−メチル−1−(3−ニトロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−1H−イミダゾール(III)を製造し;そして
    b)得られた4−メチル−1−(3−ニトロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−1H−イミダゾール(III)を水素ガスおよび適当な溶媒を使用する適当な触媒で水素化し、式(I)の化合物を製造する
    工程を含む5−(4−メチル−1H−イミダゾール−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)−ベンゼンアミン(I)の製造法。
  7. 塩基がアルコキシド、水素化物、炭酸またはリン酸である請求項6に記載の方法。
  8. 工程a)でジメチルスルホキシド(DMSO)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジグライム、THF、N−メチルピロリドン(NMP)およびジメチルアセトアミド(DMA)から選択される極性非プロトン溶媒を使用する請求項1または6に記載の方法。
  9. マイクロウェーブが使用される請求項1に記載の方法。
  10. 高い選択性を得るために速い加熱および冷却サイクルをバッチ容器における付加的な熱交換機能力によりまたは連続反応装置を使用することにより達成する、請求項1に記載の方法。
JP2008515848A 2005-06-09 2006-06-07 5−(4−メチル−1h−イミダゾール−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)−ベンゼンアミンの合成法 Expired - Fee Related JP5139273B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US68892005P 2005-06-09 2005-06-09
US60/688,920 2005-06-09
PCT/US2006/022026 WO2006135619A1 (en) 2005-06-09 2006-06-07 Process for the synthesis of 5- (methyl- 1h-imidazol-1-yl) -3- (trifluoromethyl) -benzeneamine

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008545782A true JP2008545782A (ja) 2008-12-18
JP2008545782A5 JP2008545782A5 (ja) 2009-07-23
JP5139273B2 JP5139273B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=37085334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008515848A Expired - Fee Related JP5139273B2 (ja) 2005-06-09 2006-06-07 5−(4−メチル−1h−イミダゾール−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)−ベンゼンアミンの合成法

Country Status (20)

Country Link
US (1) US7709657B2 (ja)
EP (1) EP1896425B1 (ja)
JP (1) JP5139273B2 (ja)
KR (1) KR101319071B1 (ja)
CN (1) CN101193866B (ja)
AR (1) AR057351A1 (ja)
AT (1) ATE483690T1 (ja)
AU (1) AU2006258116B2 (ja)
BR (1) BRPI0611924A2 (ja)
CA (1) CA2610402C (ja)
DE (1) DE602006017369D1 (ja)
ES (1) ES2354115T3 (ja)
GT (1) GT200600207A (ja)
MX (1) MX2007015420A (ja)
PE (1) PE20070084A1 (ja)
PL (1) PL1896425T3 (ja)
PT (1) PT1896425E (ja)
RU (1) RU2404167C2 (ja)
TW (1) TW200710084A (ja)
WO (1) WO2006135619A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY146795A (en) * 2005-06-09 2012-09-28 Novartis Ag Process for the synthesis of organic compounds
GB0618832D0 (en) * 2006-09-25 2006-11-01 Phoenix Chemicals Ltd Chemical process
US20110053968A1 (en) 2009-06-09 2011-03-03 Auspex Pharmaceuticals, Inc. Aminopyrimidine inhibitors of tyrosine kinase
US10005439B2 (en) 2014-05-16 2018-06-26 Robert Bosch Gmbh ABS hydraulic unit
KR102335216B1 (ko) 2017-04-26 2021-12-03 삼성전자 주식회사 발광소자 패키지
CN107235910B (zh) * 2017-07-31 2020-04-24 安礼特(上海)医药科技有限公司 一种尼洛胺的合成方法
CN108530364B (zh) 2018-04-10 2020-01-21 江苏创诺制药有限公司 一种3-(4-甲基-1h-咪唑-1-基)-5-三氟甲基苯胺单盐酸盐的晶型及其应用
CN115192540A (zh) 2018-06-15 2022-10-18 汉达癌症医药责任有限公司 激酶抑制剂的盐类及其组合物
JP7181729B2 (ja) 2018-08-23 2022-12-01 株式会社テイエルブイ 気液分離器
EP3904342A1 (en) 2020-04-28 2021-11-03 Grindeks, A Joint Stock Company Process for the preparation of 3-(trifluoromethyl)-5-(4-methyl-1h-imidazole-1-yl)-benzeneamine hydrochloride

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182A (ja) * 1984-05-29 1986-01-06 フアイザー・コーポレーシヨン キノロン変力剤
JP2003529558A (ja) * 2000-01-21 2003-10-07 アゴウロン・ファーマスーティカルス・インコーポレーテッド プロテインキナーゼを阻害するためのアミド化合物
WO2003099771A2 (en) * 2002-05-29 2003-12-04 Novartis Ag Diaryl urea derivatives useful for the treatment of protein kinase dependent diseases
WO2004005281A1 (en) * 2002-07-05 2004-01-15 Novartis Ag Inhibitors of tyrosine kinases

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6323366B1 (en) 1997-07-29 2001-11-27 Massachusetts Institute Of Technology Arylamine synthesis
US6395916B1 (en) * 1998-07-10 2002-05-28 Massachusetts Institute Of Technology Ligands for metals and improved metal-catalyzed processes based thereon
US7202367B2 (en) * 2002-05-31 2007-04-10 Rhodia Chimie Process for arylating or vinylating or alkynating a nucleophilic compound

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182A (ja) * 1984-05-29 1986-01-06 フアイザー・コーポレーシヨン キノロン変力剤
JP2003529558A (ja) * 2000-01-21 2003-10-07 アゴウロン・ファーマスーティカルス・インコーポレーテッド プロテインキナーゼを阻害するためのアミド化合物
WO2003099771A2 (en) * 2002-05-29 2003-12-04 Novartis Ag Diaryl urea derivatives useful for the treatment of protein kinase dependent diseases
WO2004005281A1 (en) * 2002-07-05 2004-01-15 Novartis Ag Inhibitors of tyrosine kinases

Also Published As

Publication number Publication date
CN101193866A (zh) 2008-06-04
RU2404167C2 (ru) 2010-11-20
AU2006258116A1 (en) 2006-12-21
PT1896425E (pt) 2010-11-30
MX2007015420A (es) 2008-02-21
PE20070084A1 (es) 2007-03-09
JP5139273B2 (ja) 2013-02-06
AU2006258116B2 (en) 2010-11-25
CA2610402A1 (en) 2006-12-21
RU2007147927A (ru) 2009-07-20
ATE483690T1 (de) 2010-10-15
US7709657B2 (en) 2010-05-04
PL1896425T3 (pl) 2011-04-29
TW200710084A (en) 2007-03-16
ES2354115T3 (es) 2011-03-10
EP1896425A1 (en) 2008-03-12
KR101319071B1 (ko) 2013-10-17
US20080200691A1 (en) 2008-08-21
BRPI0611924A2 (pt) 2010-10-05
GT200600207A (es) 2007-01-15
CN101193866B (zh) 2011-01-19
AR057351A1 (es) 2007-11-28
DE602006017369D1 (de) 2010-11-18
WO2006135619A1 (en) 2006-12-21
EP1896425B1 (en) 2010-10-06
CA2610402C (en) 2014-09-16
KR20080016618A (ko) 2008-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5139273B2 (ja) 5−(4−メチル−1h−イミダゾール−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)−ベンゼンアミンの合成法
EP1896426B1 (en) Process for the synthesis of organic compounds
EP0253396A2 (en) Process for preparing 5,6-substituted-2,4-quinazolinediamines and intermediates
JP4028912B2 (ja) 新規なシクロプロピルアニリン類及びその製造方法
JPH0867673A (ja) 5−イミダゾール−1−イル−2−ニトロアニリンの製造方法
JPS63196587A (ja) N−アルキルキノロンカルボン酸誘導体の製法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090603

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5139273

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees