JP2008310765A - Event data recorder, motorcycle, accident determining device, information recording method, and accident determining method - Google Patents
Event data recorder, motorcycle, accident determining device, information recording method, and accident determining method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008310765A JP2008310765A JP2007160597A JP2007160597A JP2008310765A JP 2008310765 A JP2008310765 A JP 2008310765A JP 2007160597 A JP2007160597 A JP 2007160597A JP 2007160597 A JP2007160597 A JP 2007160597A JP 2008310765 A JP2008310765 A JP 2008310765A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- accident
- event data
- motorcycle
- recording
- data recorder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
Abstract
Description
本発明は、事故発生時に各種機器の出力を保存して事故状況の解析を可能とするためのイベントデータレコーダ、自動二輪車、事故判定装置、情報記録方法及び事故判定方法に関するものである。 The present invention relates to an event data recorder, a motorcycle, an accident determination device, an information recording method, and an accident determination method for saving the output of various devices when an accident occurs and enabling analysis of the accident situation.
従来、交通事故に関する情報を記録するために自動車に搭載されるイベントデータレコーダ(EDR)が知られている(例えば、特許文献1参照)。イベントデータレコーダは、加速度センサにより事故時の衝撃を検知し、自動車に搭載された各種機器の衝撃検知前後における出力をROM(メモリ)に記録する。よって、事故後にイベントデータレコーダを解析することで、事故時におけるブレーキの使用や車速等のような自動車の挙動を把握することが可能となる。
しかしながら、加速度センサの出力をトリガーとしたイベントデータレコーダが、自動二輪車や乗鞍型不整地走行車などのような軽車両に適用された場合には、事故時以外に生じる衝撃がイベントデータレコーダを必要時以外で作動させることが考えられる。また、自動二輪車が地面を滑るように転倒してどこにも衝突しなかった場合には、事故時に車体に加わる衝撃が小さく、イベントデータレコーダが作動しないことも考えられる。 However, when an event data recorder triggered by the output of an acceleration sensor is applied to a light vehicle such as a motorcycle or a riding type rough terrain vehicle, the event data recorder is required for shocks that occur outside the accident. It is conceivable to operate at other times. In addition, when the motorcycle falls so as to slide on the ground and does not collide anywhere, the impact applied to the vehicle body at the time of the accident is small, and the event data recorder may not operate.
そこで、本発明は、イベントデータレコーダの作動精度を向上させることを目的としている。 Accordingly, an object of the present invention is to improve the operation accuracy of an event data recorder.
本発明は上述のような事情に鑑みてなされたものであり、第1の発明に係るイベントデータレコーダは、車両に搭載された機器の出力を保存するための記録装置と、車両の車輪のタイヤ空気圧を検出するタイヤ空気圧センサと、前記タイヤ空気圧センサの出力に基づいて事故発生を判定する事故判定装置と、前記事故判定装置の判定に基づいて前記記録装置の記録動作を制御する制御装置とを備えていることを特徴とする。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an event data recorder according to a first invention includes a recording device for storing the output of a device mounted on a vehicle, and a tire for a vehicle wheel. A tire pressure sensor that detects air pressure; an accident determination device that determines occurrence of an accident based on an output of the tire pressure sensor; and a control device that controls a recording operation of the recording device based on the determination of the accident determination device. It is characterized by having.
前記構成によれば、イベントデータレコーダは車両のタイヤ空気圧に基づいて制御されるので、加速度センサのように事故以外の衝撃がイベントデータレコーダを作動させるのを抑止できるとともに、衝撃が小さい事故でも機器の出力を記録装置に保存させることができる。したがって、車両に搭載されるイベントデータレコーダの作動精度を向上させることが可能となる。 According to the above configuration, since the event data recorder is controlled based on the tire pressure of the vehicle, it is possible to prevent an impact other than an accident from operating the event data recorder as in the case of an acceleration sensor, and even in an accident where the impact is small. Can be stored in the recording device. Therefore, it is possible to improve the operation accuracy of the event data recorder mounted on the vehicle.
前記車輪の少なくとも一部は、車体から露出して設けられており、前記事故判定装置は、車両の走行中に前記タイヤ空気圧センサで検出されるタイヤ空気圧に所定の圧力上昇が発生した場合に、事故発生であると判定する構成であってもよい。 At least a part of the wheel is provided to be exposed from the vehicle body, and the accident determination device, when a predetermined pressure increase occurs in the tire air pressure detected by the tire air pressure sensor during traveling of the vehicle, The structure which determines with it being accident occurrence may be sufficient.
前記構成によれば、車両の車輪が物体に衝突してタイヤ空気圧が走行中に急激に増加することを検出することで、車両の事故発生を判定することができ、イベントデータレコーダの作動精度をより向上させることが可能となる。 According to the above-described configuration, it is possible to determine the occurrence of a vehicle accident by detecting that the vehicle wheel collides with an object and the tire pressure rapidly increases during traveling, and the operation accuracy of the event data recorder is increased. This can be further improved.
前記事故判定装置は、車両の走行中に前記タイヤ空気圧センサで検出されるタイヤ空気圧に所定の圧力降下が発生した場合に、事故発生であると判定する構成であってもよい。 The accident determination device may be configured to determine that an accident has occurred when a predetermined pressure drop occurs in the tire air pressure detected by the tire air pressure sensor while the vehicle is running.
前記構成によれば、転倒等により車両の車輪が地面から離れてタイヤ空気圧が減ることを検出することで、車両の事故発生を判定することができ、イベントデータレコーダの作動精度をより向上させることが可能となる。 According to the above-described configuration, it is possible to determine the occurrence of a vehicle accident by detecting that the wheel of the vehicle is separated from the ground due to a fall or the like and the tire air pressure is reduced, thereby further improving the operation accuracy of the event data recorder. Is possible.
車両の運転者が操作可能な入力装置を備え、前記制御装置は、前記入力装置の操作に応じて前記記録装置の記録動作を制御する構成であってもよい。 An input device operable by a driver of the vehicle may be provided, and the control device may be configured to control a recording operation of the recording device in accordance with an operation of the input device.
前記構成によれば、車両に搭載された機器の出力をユーザの好きなときに記録装置に保存させて、事故時以外でも運転状況を記録することができる。よって、ユーザはその記録された情報を参照して車両の各種セッティング等を行うこともでき、利便性が向上する。 According to the said structure, the output of the apparatus mounted in the vehicle can be preserve | saved at a recording device when a user likes, and a driving | running condition can be recorded also except at the time of an accident. Therefore, the user can perform various settings of the vehicle with reference to the recorded information, and convenience is improved.
第2の発明に係る自動二輪車は、前記イベントデータレコーダは、車体に搭載された機器の出力を保存するための記録装置と、車輪のタイヤ空気圧を検出するタイヤ空気圧センサと、前記タイヤ空気圧センサの出力に基づいて事故発生を判定する事故判定装置と、前記事故判定装置の判定に基づいて前記記録装置の記録動作を制御する制御装置とを有していることを特徴とする。 In the motorcycle according to the second aspect of the present invention, the event data recorder includes a recording device for storing an output of a device mounted on the vehicle body, a tire pressure sensor for detecting a tire pressure of a wheel, and a tire pressure sensor. An accident determination device that determines the occurrence of an accident based on an output and a control device that controls a recording operation of the recording device based on the determination of the accident determination device.
前記構成によれば、イベントデータレコーダは自動二輪車のタイヤ空気圧に基づいて制御されるので、加速度センサのように事故以外の衝撃でイベントデータレコーダが誤作動することを抑制することができる。したがって、自動二輪車に搭載されるイベントデータレコーダの作動精度を向上させることが可能となる。 According to the above configuration, since the event data recorder is controlled based on the tire pressure of the motorcycle, it is possible to prevent the event data recorder from malfunctioning due to an impact other than an accident like an acceleration sensor. Therefore, it is possible to improve the operation accuracy of the event data recorder mounted on the motorcycle.
前記車体のバンク角を検出するバンク角検知装置をさらに備え、前記記録装置は、前記バンク角検知装置の出力を保存する構成であってもよい。 The apparatus may further include a bank angle detection device that detects a bank angle of the vehicle body, and the recording device may store an output of the bank angle detection device.
前記構成によれば、自動二輪車の転倒時における車体のバンク角の遷移が記録装置に保存されるので、事故発生時における車体の姿勢を解析することができる。 According to the above configuration, since the transition of the bank angle of the vehicle body when the motorcycle falls is stored in the recording device, it is possible to analyze the posture of the vehicle body when an accident occurs.
前記車体に搭載されて走行駆動源となるエンジンをさらに備え、前記記録装置は、前記エンジンのシリンダ部の後方に配置されていてもよい。 An engine mounted on the vehicle body and serving as a travel drive source may be further provided, and the recording device may be disposed behind a cylinder portion of the engine.
前記構成によれば、自動二輪車に対する前方からの衝撃からエンジンのシリンダ部がイベントデータレコーダの記録装置を保護するため、事故が発生しても記録内容をより確実に保存することが可能となる。 According to the above configuration, since the cylinder portion of the engine protects the recording device of the event data recorder from the impact from the front on the motorcycle, the recorded content can be more reliably preserved even if an accident occurs.
また、本発明の事故判定装置は、タイヤ空気圧を検出するタイヤ空気圧センサを有する車両に搭載され、前記タイヤ空気圧センサの出力に基づいて事故発生を判定し、該判定結果を出力することを特徴とする。 The accident determination device of the present invention is mounted on a vehicle having a tire air pressure sensor for detecting tire air pressure, determines the occurrence of an accident based on the output of the tire air pressure sensor, and outputs the determination result. To do.
前記構成によれば、車両のタイヤ空気圧に基づいて事故判定がなされるので、加速度センサのように事故以外の衝撃で事故であると判定されることを抑制することができる。 According to the said structure, since accident determination is made based on the tire pressure of a vehicle, it can suppress determining with being an accident by impacts other than an accident like an acceleration sensor.
また、本発明の情報記録方法は、車両の車輪のタイヤ空気圧を検出するタイヤ空気圧検出工程と、前記タイヤ空気圧に基づいて事故発生を判定する事故判定工程と、事故が発生したと判定されると、少なくとも事故前に、車両に搭載された機器から出力された出力情報を記録する記録工程とを備えていることを特徴とする。 The information recording method according to the present invention includes a tire air pressure detecting step for detecting a tire air pressure of a vehicle wheel, an accident determining step for determining occurrence of an accident based on the tire air pressure, and an accident occurrence. And a recording step of recording output information output from a device mounted on the vehicle at least before an accident.
前記方法によれば、タイヤ空気圧に基づいて機器の出力情報が記録されるので、事故以外の衝撃により記録工程が実施されるのを抑止できるとともに、衝撃が小さい事故でも機器の出力をより確実に記録させることができる。 According to the method, since the output information of the device is recorded based on the tire pressure, it is possible to prevent the recording process from being performed due to an impact other than an accident, and more reliably output the device even in an accident with a small impact. It can be recorded.
また、本発明の事故判定方法は、車両の車輪のタイヤ空気圧を検出するタイヤ空気圧検出工程と、前記タイヤ空気圧に基づいて事故発生を判定する事故判定工程とを備えていることを特徴とする。 In addition, the accident determination method of the present invention includes a tire air pressure detection process for detecting a tire air pressure of a vehicle wheel, and an accident determination process for determining the occurrence of an accident based on the tire air pressure.
前記方法によれば、車両のタイヤ空気圧に基づいて事故判定がなされるので、加速度センサのように事故以外の衝撃で事故であると判定されることを抑制することができる。 According to the above method, since the accident determination is made based on the tire pressure of the vehicle, it is possible to suppress the determination as an accident due to an impact other than the accident like an acceleration sensor.
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、イベントデータレコーダの作動精度を向上させることが可能となる。 As is apparent from the above description, according to the present invention, it is possible to improve the operation accuracy of the event data recorder.
以下、本発明に係る実施形態を図面を参照して説明する。なお、以下の説明で用いる方向の概念は、自動二輪車に搭乗した運転者から見た方向を基準とする。 Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, the concept of the direction used in the following description is based on the direction seen from the driver who has boarded the motorcycle.
(第1実施形態)
図1は本発明の第1実施形態に係る自動二輪車1の左側面図である。図1に示すように、自動二輪車1は前輪2と後輪3とを備え、前輪2は最前端に露出して設けられている。前輪2は略上下方向に延びるフロントフォーク4の下端部にて回転自在に支持され、該フロントフォーク4は、その上端部に設けられたアッパーブラケット(図示せず)と該アッパーブラケットの下方に設けられたアンダーブラケット(図示せず)とを介してステアリングシャフト(図示せず)に支持されている。該ステアリングシャフトはヘッドパイプ5によって回動自在に支持されている。該アッパーブラケットには左右へ延びるバー型のハンドル6が取り付けられている。即ち、運転者はハンドル6を回動操作することにより、前記ステアリングシャフトを回動軸として前輪2を所望の方向へ転向させることができる。
(First embodiment)
FIG. 1 is a left side view of a
運転者の右手により把持されるハンドル6のグリップは、手首のひねりにより回動させて走行速度を調節するスロットルグリップ(図示せず)となっている。運転者の左手により把持されるハンドル6のグリップの前方にはクラッチレバー8が設けられている。ハンドル6の前方には、走行速度やエンジン回転数を表示すると共に後述する入力装置24を有するメータユニット9が配設されている。また、メータユニット9の近傍には、後述するタイヤ空気圧監視装置(TPMS)を構成するTPMS本体機21が搭載されている。前輪2には前輪TPMS送受信機28が取り付けられており、後輪3には後輪TPMS送受信機29が取り付けられている。即ち、TPMS本体機21は、前輪TPMS送受信機28及びTPMS送受信機29との間で無線通信することでタイヤ空気圧を監視するようにしている。
The
ヘッドパイプ5からは左右一対のメインフレーム10が若干下方に傾斜しながら後方へ延びており、このメインフレーム10の後部に左右一対のピボットフレーム11が接続されている。このピボットフレーム11には略前後方向に延びるスイングアーム12の前端部が枢支されており、このスイングアーム12の後端部に駆動輪である後輪3が回転自在に軸支されている。ハンドル6の後方には燃料タンク13が設けられており、この燃料タンク13の後方に運転者騎乗用のシート14が設けられている。
A pair of left and right
前輪2と後輪3の間では、エンジンEがメインフレーム10及びピボットフレーム11に支持された状態で搭載されている。このエンジンEの吸気ポート(図示せず)にはメインフレーム10の内側に配置されたスロットル装置15が接続されている。スロットル装置15の上流側には燃料タンク13の下方に配置されたエアクリーナボックス16が接続されており、前方からの走行風圧を利用して外気を取り込む構成となっている。車体前部から車体両側にかけてエンジンEなどを覆うようにカウリング17が設けられている。シート14の下方の内部空間には、各種制御を行うECU18(電子制御ユニット)が収容されている。エンジンEのシリンダ部Esのすぐ後ろには、メインフレーム10に対してブラケット(図示せず)を介して固定された後述する記録装置25が配置されている。
The engine E is mounted between the
図2は図1に示す自動二輪車1に搭載されたイベントデータレコーダ20を説明するブロック図である。図2に示すように、イベントデータレコーダ20は、ECU18、TPMS本体機21、前輪TPMS送受信機28、後輪TPMS送受信機29、各種センサ22(機器)、各種スイッチ23(機器)、入力装置24、記録装置25及びメータユニット9を備えている。ECU18には、前輪2及び後輪3のタイヤ空気圧を検出するTPMS本体機21と、各種センサ22と、各種スイッチ23と、運転者により操作される入力装置24とが接続されている。また、ECU18には、各種センサ22及び各種スイッチ23の出力を保存するための記録装置25と、外部記録媒体27への書込/読取を可能とするメータユニット9とが接続されている。
FIG. 2 is a block diagram for explaining the
各種センサ22としては、エンジン回転数センサ、スロットルポジションセンサ、ギヤポジションセンサ、車速センサ、加速度センサ、ジャイロセンサ(バンク角検知装置)、GPSセンサ、サスペンションストロークセンサ、グリップ感圧センサ、水温センサ、油圧センサ、運転者監視センサ、二人乗り検知センサなどが設けられている。
The
エンジン回転数センサは、エンジンEのクランク軸の回転数を検出する。スロットルポジションセンサは、スロットル装置15のスロットル弁の開度を検出する。ギヤポジションセンサは、変速装置の変速段を検出する。車速センサは、自動二輪車1の走行速度を検出する。加速度センサは、自動二輪車1の走行加速度を検出する。ジャイロセンサは、車体の姿勢を検出可能であり、車体の左右方向の傾斜の角速度を検出することにより、車体のバンク角を検出可能とする。GPSセンサは、GPS(global positioning system)に接続して自動二輪車1の位置情報を取得する。サスペンションストロークセンサは、自動二輪車1の衝撃吸収を行うサスペンションの伸縮状態を検出する機能を有し、例えば、サスペンションの上端部と下端部との間の距離を検出可能な変位センサであるとよい。
The engine rotational speed sensor detects the rotational speed of the crankshaft of the engine E. The throttle position sensor detects the opening of the throttle valve of the
グリップ感圧センサは、ハンドル6の左右のグリップを運転者が把持している圧力を検出する。水温センサは、冷却水の温度を検出する。油圧センサは、各種油圧ラインの圧力を検出する。運転者監視センサは、運転者のまばたき等の挙動を把握する公知のセンサである。二人乗り検知センサは、シート14に負荷される圧力分布を検知するセンサ、リヤサスペンションの収縮量がフロントサスペンションに比べて所定値以上大きいことを検知するセンサ、又は、同乗者用の足置きステップへの負荷を検知するセンサである。
The grip pressure sensor detects the pressure at which the driver is gripping the left and right grips of the
各種スイッチ23としては、ブレーキスイッチ、クラッチスイッチ、スタンドスイッチなどが設けられている。ブレーキスイッチは、ブレーキ操作の有無を検出する。クラッチスイッチは、クラッチ操作の有無を検出する。スタンドスイッチは、駐車する際に車体が若干傾斜した状態で地面に当てて車体を支持するサイドスタンドの降下/上昇を検出する。
As the
記録装置25は、自動二輪車1に搭載されたTPMS本体機21、各種センサ22及び各種スイッチ23の出力を電源ONの間は常に時系列的に保存し、その記憶容量を超える分については最も古いデータの領域から上書き保存していく。また、記録装置25には、メンテナンス会社等においてパソコン等を接続して記録装置25内のデータをダウンロードするための診断用コネクタ26が設けられている。
The
ECU18は、事故判定部30、トリガ生成部31、データ出力制御部32及び時刻生成部33を有している。事故判定部30は、TPMS本体機21から出力されるタイヤ空気圧情報に基づいて自動二輪車1に事故が発生したか否かを判定する。即ち、TPMS本体機21と事故判定部30とにより事故判定装置が構成されている。具体的には、事故判定部30は、走行中にTPMS本体機21から受信する前輪2のタイヤ空気圧が第1所定値以上となる圧力上昇が生じた場合に、前輪2から物体に衝突する事故が発生したと判定する。また、事故判定部30は、走行中にTPMS本体機21から受信する前輪2及び後輪3のタイヤ空気圧が所定時間以上にわたって第2所定値以下となる圧力降下が生じた場合に、転倒等により前輪2及び後輪3が継続的に地面から離れる事故が発生した判定する。また、事故判定部30は、走行中のタイヤ空気圧の時間変化に基づいて事故を判定してもよい。具体的には、タイヤ空気圧の時間変化が予め定められる許容範囲を超えた場合に事故であると判定してもよい。
The
トリガ生成部31は、事故判定部30により事故発生と判定された場合に、データ出力制御部32にトリガーを送信する。データ出力制御部32は、トリガ生成部31からトリガーを受信した際に、TPMS本体機21、各種センサ22及び各種スイッチ23の出力を記録装置25に上書不可能に保存させる。即ち、トリガ生成部31とデータ出力制御部32とにより制御装置が構成されている。また、データ出力制御部32は、後述する入力装置24の記録開始入力部64(図4)が操作されると、TPMS本体機21、各種センサ22及び各種スイッチ23の出力を記録装置25に保存させ、入力装置24の記録終了入力部65(図4)が操作されると、その保存動作を終了させる機能も有する。時刻生成部33は、現在時刻をデータ出力制御部32に適宜送信する。
The
図3は図2に示すイベントデータレコーダ20に利用されるタイヤ空気圧監視装置19(TPMS)を説明するブロック図である。図3に示すように、タイヤ空気圧監視装置19は、前輪TPMS送受信機28、後輪TPMS送受信機29及びTPMS本体機21を備えている。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a tire pressure monitoring device 19 (TPMS) used in the
前輪TPMS送受信機28は、前輪タイヤ空気圧センサ35、演算制御部36、受信部37及び送信部39を備えている。前輪タイヤ空気圧センサ35は、前輪2のタイヤ空気圧を検出する圧力センサである。演算制御部36は、送受信制御を行う。受信部37は、受信アンテナ38を備えており、TPMS本体機21から無線送信される要求信号を受信アンテナ38で受信して復調する。送信部39は、送信アンテナ40を備えており、前輪タイヤ空気圧センサ35で検出されたタイヤ空気圧情報を含む信号を変調して応答信号として送信アンテナ40から無線送信する。
The front
後輪TPMS送受信機29は、前記同様に、後輪タイヤ空気圧センサ41、演算制御部42、受信部43及び送信部45を備えている。後輪タイヤ空気圧センサ41は、後輪3のタイヤ空気圧を検出する圧力センサである。演算制御部42は、送受信制御を行う。受信部43は、受信アンテナ44を備えており、TPMS本体機21から無線送信される要求信号を受信アンテナ44で受信して復調する。送信部45は、送信アンテナ46を備えており、後輪タイヤ空気圧センサ41で検出されたタイヤ空気圧情報を含む信号を変調して応答信号として送信アンテナ46から無線送信する。
The rear wheel TPMS transmitter /
TPMS本体機21は、受信部50、送信部52、演算制御部54、警報生成部55、表示部56及び出力部57を備えている。受信部50は、受信アンテナ51を備えており、前輪TPMS送受信機28及び後輪TPMS送受信機29からの応答信号を受信アンテナ51で受信して復調する。送信部52は、送信アンテナ53を備えており、要求信号を変調して送信アンテナ53から前輪TPMS送受信機28及び後輪TPMS送受信機29に無線送信する。演算制御部54は、送受信制御やタイヤ空気圧管理を行う。警報生成部55は、演算制御部54でタイヤ空気圧に異常が認識されたときにアラームを発生する。表示部56は、演算制御部54でタイヤ空気圧に異常が認識されたときに運転者にその異常を知らせる警告表示を行う。出力部57は、タイヤ空気圧情報を外部のECU18に送信する。
The TPMS
TPMS本体機21は、2つのTPMS送受信機28,29の夫々に対して宛先データを付加した要求信号を交互に送信し、各TPMS送受信機28,29との信号送受のタイミングをずらしている。TPMS送受信機28,29は、受信した要求信号を復調し、その要求信号が自身宛てであると判断される場合には、タイヤ空気圧センサ35,41で検出されたタイヤ空気圧情報を含む信号を変調して無線送信する。
The TPMS
TPMS本体機21の演算制御部54は、受信されたタイヤ空気圧情報をECU18に対して出力部57を介して継続的に送信する。また、演算制御部54は、受信したタイヤ空気圧が所定の閾値以下である場合には異常であると判断し、警報生成部55に指令して警報アラームを鳴らすと共に表示部56に指令して警告表示を行う。
The
図4は図1に示す自動二輪車1のメータユニット9を表した平面図である。図4に示すように、メータユニット9は、速度計60、エンジン回転数計61、表示パネル62、入力装置24及び外部記録媒体装着部66を備え、メータユニット9の内部には所要の演算装置(図示せず)が設けられている。即ち、入力装置24はメータユニット9の一部に設けられたものである。具体的には、入力装置24は、運転者が操作する記録開始入力部64及び記録終了入力部65を有している。外部記録媒体装着部66は、メモリカード等の外部記録媒体27(図2)を装着可能なスロットを有し、外部記録媒体27へのデータの書込/読取を可能としている。
FIG. 4 is a plan view showing the
次に、イベントデータレコーダ20の動作について説明する。図5は図2に示すイベントデータレコーダの動作を説明するフローチャートである。図2及び図5に示すように、まず、運転者が電源をONすると、TPMS本体機21によりタイヤ空気圧の検出を開始する(ステップS1:タイヤ空気圧検出工程)。そして、ECU18のデータ出力制御部32は、TPMS本体機21、各種センサ22及び各種スイッチ23の出力を記録装置25に継続的に保存させ、所定の記憶容量を超える分については最も古いデータの領域から順に上書き保存させていく。次いで、事故判定部30は、例えば速度センサ等の出力を参照すること等により自動二輪車が走行状態であるか否かを判断する(ステップS2:走行状態判定工程)。Noの場合には、ステップS2に戻る。Yesの場合には、事故判定部30は、TPMS本体機21で検出される前輪2のタイヤ空気圧が第1所定値以上となる圧力上昇が生じたか否か、又は、TPMS本体機21から受信する前輪2及び後輪3のタイヤ空気圧が所定時間以上にわたって第2所定値以下となる圧力降下が生じたか否かを判断する(ステップS3:事故判定工程)。Noの場合には、ステップS2に戻る。Yesの場合には、トリガ生成部31がデータ出力制御部32にトリガーを送信する(ステップS4:事故判定結果出力工程)。そうすると、データ出力制御部32は、トリガー受信時点の前後の所定時間(例えば、前後30秒)にわたって、TPMS本体機21、各種センサ22及び各種スイッチ23の出力を記録装置25に上書不可能に保存する(ステップS5:記録工程)。なお、前記転倒判定工程、走行状態判定工程、事故判定工程、事故判定結果出力工程及び記録工程は、ECU18内に保存されたプログラムにより実行される。
Next, the operation of the
記録装置25に保存される二輪車特有の出力事項としては、ジャイロセンサ(バンク角検知装置)により出力される車体のバンク角や、グリップ感圧センサにより出力される運転者のグリップ把持圧力などが挙げられる。バンク角については、事故発生時における車体のバンク角の遷移が記録装置25に保存されることで、事故発生前後における車体の姿勢を解析することができる。グリップ把持圧力については、事故発生時におけるグリップ把持圧力の遷移が記録装置25に保存されることで、事故発生前後における運転者の手がハンドルから離れるタイミングを解析することができる。
The output items specific to the motorcycle stored in the
また、事故判定部30により事故発生であると判定されていない場合であっても、運転者が入力装置24の記録開始入力部64を操作した時点から、データ出力制御部32は、TPMS本体機21、各種センサ22及び各種スイッチ23の出力を記録装置25に上書不可能に保存する。そして、運転者により記録終了入力部65が操作された時点で、データ出力制御部32は、TPMS本体機21、各種センサ22及び各種スイッチ23の出力を記録装置25に上書不可能に保存することを停止する。
Even when the
また、これらの事項とは別に、データ出力制御部32は以下の各種分析データも記録装置25に保存している。図6は図2に示すイベントデータレコーダ20の記録装置25に保存される最新故障情報を説明する図面である。図7は図2に示すイベントデータレコーダ20の記録装置25に保存されるエンジン回転数毎の累積時間を説明する図面である。図8は図2に示すイベントデータレコーダ20の記録装置25に保存される故障回数情報を説明する図面である。
In addition to these items, the data
図6に示すように、データ出力制御部32は、TPMS本体機21、各種センサ22及び各種スイッチ23のうち過去に故障した部位と、その故障日時に関する情報を最新日時のものから並べたものをデータとして記録装置25に保存している。また、図7に示すように、データ出力制御部32は、エンジン回転数センサの出力を新車時から累積し、エンジン回転数ごとに分類して使用時間を累積保存している。さらに、図8に示すように、データ出力制御部32は、TPMS本体機21、各種センサ22及び各種スイッチ23の過去の故障回数を部位毎にデータとして記録装置25に保存している。
As shown in FIG. 6, the data
また、メンテナンス会社等において記録装置25の診断用コネクタ26にパソコン等を接続することで、記録装置25のデータをパソコンにダウンロードすることができる。さらに、運転者により外部記録媒体27をメータユニット9の外部記録媒体装着部66に装着することで、記録装置25のデータを外部記録媒体27にダウンロードすることもできる。そして、記録装置25に保存されたデータは、電源OFF時には最新の数分間のものが保持されるようになっている。なお、電源OFF時に最新の数分間のデータを外部記録媒体27に書き出すようにして、そのデータは電源ON時にクリアされるようにしてもよい。
Further, by connecting a personal computer or the like to the
以上の構成によれば、イベントデータレコーダ20はタイヤ空気圧に基づいて制御されるので、加速度センサのように事故以外の衝撃がイベントデータレコーダ20を作動させることを抑制することができる。また、自動二輪車1の前輪2が物体に衝突してタイヤ空気圧が走行中に急激に増加することを検出することで、事故発生を判定することができる。さらに、転倒等により自動二輪車1の前輪2及び後輪3が地面から離れてタイヤ空気圧が減ることを検出することで、事故発生を判定することもできる。したがって、イベントデータレコーダ20の作動精度を向上させることが可能となる。
According to the above configuration, since the
また、運転者が操作する入力装置24が設けられており、運転者の好きなときにTPMS本体機21、各種センサ22及び各種スイッチ23の出力を記録装置25に保存させて、事故発生時以外でも運転状況を記録することができる。よって、ユーザはその記録された情報を参照して自動二輪車1の各種セッティング等を行うこともでき、利便性が向上する。さらに、記録装置25は、エンジンEのシリンダ部Esのすぐ後ろに配置されているので、自動二輪車1が事故で衝突して前方からの衝撃が発生しても、エンジンEのシリンダ部Esが記録装置25を衝撃から保護し、記録内容を保存することが可能となる。なお、本実施形態では、前輪のタイヤ空気圧に基づいて事故判定が行われているが、それに限定されず、たとえば後輪のタイヤ空気圧に基づいて事故判定が行われてもよい。
In addition, an
(第2実施形態)
第2実施形態のイベントデータレコーダは、車両の転倒を判定する転倒判定装置を備え、制御装置が、前記転倒判定装置の判定に基づいて前記記録装置の記録動作を制御する構成である。図9は本発明の第2実施形態に係る自動二輪車に搭載されたイベントデータレコーダ70を説明するブロック図である。図9に示すように、イベントデータレコーダ70は、車体が左右方向に所定角度以上に傾倒したことを検知する転倒センサ71を備えている。転倒センサ71はECU72に接続されている。ECU72は、転倒センサ71の出力に基づいて自動二輪車が転倒したか否かを判定する転倒判定部73を有している。即ち、転倒センサ71と転倒判定部73とにより転倒判定装置が構成されている。トリガ生成部31は、転倒判定部73により自動二輪車が転倒したと判定された場合に、データ出力制御部32にトリガーを送信する。なお、他の構成は第1実施形態と同様であるため同一符号を付して説明を省略する。
(Second Embodiment)
The event data recorder of the second embodiment includes a fall determination device that determines whether the vehicle has fallen, and the control device controls the recording operation of the recording device based on the determination of the fall determination device. FIG. 9 is a block diagram illustrating an
図10は図9に示すイベントデータレコーダ70の転倒センサ71の正面からみた断面図である。図11は図10に示す転倒センサ71の側方からみた断面図である。図10及び図11に示すように、転倒センサ71は、そのケース80内に、振子式の着磁されたムーブメント81が回転軸82に回動自在に支持されている。ケース80は、下ケース83と上ケース84とからなり、下ケース83にはピボットフレーム11又はメインフレーム10(図1)に固定するための取付座83aが設けられている。上ケース84の内部には回路基板86が設けられており、回路基板86にはムーブメント81の所定角度以上の回動状態を検知するホールIC85が設けられている。回路基板86は、ホールIC85が検知状態となったときに検知信号を出力する検知回路を有している。
FIG. 10 is a cross-sectional view seen from the front of the
上ケース84には、回路基板86に接続される電源、アースおよび検知信号出力のための各端子を収容するコネクタ部84aが形成されている。ムーブメント81は、その上部に基凖位置に対して左右対称となるように所定の開き角度をもった切欠部81aを有し、その下部には切欠部81aに対して回転軸82を基準に点対称となる位置に配置された錘部81bを有している。ホールIC85は、ユニポーラ感応タイプであり、ムーブメント81が回動し、そのムーブメント81の所定位置に着磁されたS極が対向したときに検知状態となる構成である。
The
以上の構成とすれば、自動二輪車の転倒をトリガーとしてイベントデータレコーダ70が制御されるので、事故以外の衝撃がイベントデータレコーダ70を作動させるのを抑止できるとともに、地面を滑るように衝撃の小さい転倒をした場合でも各種センサ22及び各種スイッチ23の出力を確実に記録装置25に上書不可能に保存することができる。したがって、イベントデータレコーダ70の作動精度を向上させることが可能となる。なお、本実施形態では第1実施形態の事故判定装置の代わりに転倒判定装置を用いているが、事故判定装置と転倒判定装置と合わせて自動二輪車に搭載し、事故及び/又は転倒が検知された場合にトリガ生成部31がデータ出力制御部32にトリガーを送信する構成にしてもよい。
With the above configuration, since the
(第3実施形態)
図12は本発明の第3実施形態に係る自動二輪車90の正面図である。図13は図11に示す自動二輪車90に搭載された転倒センサ92を説明する正面からみた模式図である。図12に示すように、本実施形態の転倒センサ92は、MEMS技術によりチップ化されてECU91に組み込まれており、加速度検知方向を左右方向に向けた加速度センサが用いられている。詳しくは、図13に模式的に示すように、転倒センサ92は、固定部93と、固定部93に一端が接続されて伸縮方向が左右方向であるバネ部94と、バネ部94の他端に接続された錘部95と、固定部93との相対距離が不変となるように固定配置され、錘部95との左右方向の相対距離を検出する変位計96とを備えている。
(Third embodiment)
FIG. 12 is a front view of a
自動二輪車90が走行やジャンプ等している通常時には、車体に対して左右方向の加速度が大きく加わることはないので、バネ部94の左右方向の伸縮量は所定値以上にはならず、錘部95と変位計96との距離はおおむねLとなる。車体が右側に転倒した場合には、錘部95にバネ部94の伸長方向に重力が加わることになるので、錘部95と変位計96との距離はL−ΔLとなる。一方、車体が左側に転倒した場合には、錘部95にバネ部94の収縮方向に重力が加わることになるので、錘部95と変位計96との距離はL+ΔLとなる。即ち、錘部95と変位計96との距離がL−ΔL又はL+ΔLとなった場合に、自動二輪車90が転倒状態であるとECU91により判定される。
In normal times when the
以上の構成によれば、転倒センサ92がECU91に組み込まれているため、センサとECUとを繋ぐケーブルが不要となり、断線等によるエラーを防止することが可能となる。なお、他の構成は第2実施形態と同様であるため説明を省略する。
According to the above configuration, since the
(第4実施形態)
第4実施形態のイベントデータレコーダは、運転者が車両から離れたことを判定する離脱判定装置を備え、制御装置が、前記離脱判定装置の判定に基づいて前記記録装置の記録動作を制御する構成である。図14は本発明の第4実施形態に係る自動二輪車に搭載されたイベントデータレコーダ100を説明するブロック図である。図14に示すように、イベントデータレコーダ100は、電子キーシステムを有する自動二輪車に適用されるものである。電子キーシステムは、電子キー101を所持したユーザが自動二輪車に近づくとエンジン始動が可能となるように自動的にアンロックがなされ、電子キー101を所持するユーザが自動二輪車から遠ざかるとエンジン始動が不可能となるように自動的にロックされるシステムである。具体的には、自動二輪車には、無線送受信部(図示せず)を有する電子キーECU102が搭載されており、ユーザはカード型の電子キー101をポケット等に入れて携帯している。
(Fourth embodiment)
The event data recorder of the fourth embodiment includes a departure determination device that determines that the driver has left the vehicle, and the control device controls the recording operation of the recording device based on the determination of the departure determination device. It is. FIG. 14 is a block diagram illustrating an
電子キーECU102は要求信号を間欠的に送信しており、電子キー101がその要求信号の受信可能エリア内に入ることで、電子キー101からIDコード等の応答信号が無線送信される。電子キーECU102は、その応答信号を受信するとIDコードの認証を行い、認証が成立すればアンロックがなされる。さらに、ユーザが自動二輪車に騎乗してエンジンを始動した後においても、電子キー101が所定のエリア内に存在するか否かの確認を行うべく、電子キー101と電子キーECU102との間で通信を間欠的に行っている。
The electronic
電子キーECU102はメインのECU104に接続されている。また、自動二輪車が走行中であるか否かを検出する手段として自動二輪車の走行速度を検出する速度センサ103がECU104に接続されている。ECU104には、電子キーECU102及び速度センサ103からの情報に基づいて運転者が自動二輪車から離れたか否かを判定する離脱判定部105を有している。即ち、電子キー101、電子キーECU102、速度センサ103及び離脱判定部105により離脱判定装置が構成されている。
The electronic
具体的には、離脱判定部105は、電子キーECU102から電子キー101が所定のエリア内に存在しなくなった旨の通知を受信し、かつ、その受信時における速度センサ103で検出される走行速度がゼロでない場合には、走行中に運転者が自動二輪車から投げ出されて離脱したと判定する。トリガ生成部31は、離脱判定部105により運転者が自動二輪車から離脱したと判定された場合に、データ出力制御部32にトリガーを送信する。なお、他の構成は第1実施形態と同様であるため同一符号を付して説明を省略する。
Specifically, the
以上の構成によれば、衝突検知専用の加速度センサなどを用いることなく、自動二輪車の事故を検出することができ、部品点数を削減することができる。なお、本実施形態では第1実施形態の事故判定装置又は第2及び第3実施形態の転倒判定装置の代わりに離脱判定装置を用いているが、事故判定装置及び/又は転倒判定装置と離脱判定装置と合わせて自動二輪車に搭載し、事故、転倒及び/又は離脱が検知された場合にトリガ生成部31がデータ出力制御部32にトリガーを送信する構成にしてもよい。また、本実施形態では、電子キーシステムを利用しているが、運転者が所持する携帯電話が常時発信する電波の強度を検出することで、運転者が自動二輪車から離れたことを検出するようにしてもよい。
According to the above configuration, a motorcycle accident can be detected without using an acceleration sensor dedicated to collision detection, and the number of parts can be reduced. In this embodiment, the departure determination device is used instead of the accident determination device of the first embodiment or the fall determination device of the second and third embodiments, but the accident determination device and / or the fall determination device and the departure determination are used. The apparatus may be mounted on a motorcycle together with the apparatus, and the
(第5実施形態)
図15は本発明の第5実施形態に係る自動二輪車に搭載されたイベントデータレコーダ110を説明するブロック図である。図15に示すように、イベントデータレコーダ110は、運転者の身体に固定するアームバンド等のような体固定具111と、体固定具111に一端が固定された紐などの連結体113と、連結体113の他端の被コネクタ部(図示せず)が着脱可能に接続されるコネクタ112とを備えている。コネクタ112と連結体113の被コネクタ部(図示せず)とは走行中は互いに接続されており、体固定具111がコネクタ112から所定距離以上離れて連結体113に所定値以上の引張力が負荷されることで、連結体113の被コネクタ部(図示せず)がコネクタ112より離脱する構成となっている。
(Fifth embodiment)
FIG. 15 is a block diagram for explaining an
コネクタ112はECU114に接続されている。また、自動二輪車が走行中であるか否かを検出する手段として自動二輪車の走行速度を検出する速度センサ103がECU114に接続されている。ECU114には、コネクタ112及び速度センサ103からの情報に基づいて運転者が自動二輪車から離れたか否かを判定する離脱判定部115を有している。即ち、体固定具111、連結体113、コネクタ112、速度センサ103及び離脱判定部115により離脱判定装置が構成されている。
The connector 112 is connected to the
具体的には、離脱判定部115は、連結体113の被コネクタ部(図示せず)がコネクタ112より離脱したことを検知し、かつ、その受信時における速度センサ103で検出される走行速度がゼロでない場合には、走行中に運転者が自動二輪車から投げ出されて離れたと判定する。トリガ生成部31は、離脱判定部115により運転者が自動二輪車から離脱したと判定された場合に、データ出力制御部32にトリガーを送信する。なお、他の構成は第4実施形態と同様であるため同一符号を付して説明を省略する。
Specifically, the
(第6実施形態)
図16は本発明の第6実施形態に係る自動二輪車に搭載されたイベントデータレコーダ120を説明するブロック図である。図16に示すように、イベントデータレコーダ120は、運転者がシート14(図1)に着座していることを検出するシート感圧センサ121と、運転者がハンドル6(図1)のグリップを握っていることを検出するグリップ感圧センサ122とを備えている。シート感圧センサ121及びグリップ感圧センサ122はECU123に接続されている。また、自動二輪車が走行中であるか否かを検出する手段として自動二輪車の走行速度を検出する速度センサ103がECU123に接続されている。ECU123は、シート感圧センサ121、グリップ感圧センサ122及び速度センサ103の出力に基づいて運転者が自動二輪車から離れたか否かを判定する離脱判定部124を有している。即ち、シート感圧センサ121とグリップ感圧センサ122と離脱判定部124とにより離脱判定装置が構成されている。
(Sixth embodiment)
FIG. 16 is a block diagram for explaining an
具体的には、離脱判定部124は、シート感圧センサ121の出力が所定値以下(シート14への負荷が所定値以下)となり、グリップ感圧センサ122の出力が所定値以下(ハンドル6のグリップへの負荷が所定値以下)となり、かつ、速度センサ103で検出される走行速度がゼロでない場合には、運転者の手がハンドル6(図1)から離れ且つ運転者がシート14(図1)から離れ、走行中に運転者が自動二輪車から投げ出されたと判定する。トリガ生成部31は、離脱判定部124により運転者が自動二輪車から投げ出されたと判定された場合に、データ出力制御部32にトリガーを送信する。なお、他の構成は第4実施形態と同様であるため同一符号を付して説明を省略する。
Specifically, the
なお、前記各実施形態では自動二輪車を例に説明したが、本発明に係るイベントデータレコーダは、自動二輪車に限らず他の車両にも適用することができる。また、本発明に係るイベントデータレコーダは、前述した各実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲でその構成を変更、追加、又は削除することができる。 In each of the above embodiments, the motorcycle has been described as an example. However, the event data recorder according to the present invention can be applied not only to the motorcycle but also to other vehicles. Further, the event data recorder according to the present invention is not limited to the above-described embodiments, and the configuration can be changed, added, or deleted without departing from the gist of the present invention.
以上のように、本発明に係るイベントデータレコーダ、自動二輪車、事故判定装置、情報記録方法及び事故判定方法は、イベントデータレコーダの作動精度を向上させることができる優れた効果を有し、この効果の意義を発揮できる自動二輪車等の車両に広く適用することができる。 As described above, the event data recorder, the motorcycle, the accident determination device, the information recording method, and the accident determination method according to the present invention have excellent effects that can improve the operation accuracy of the event data recorder. It can be widely applied to vehicles such as motorcycles that can demonstrate the significance of the above.
1,90 自動二輪車
2 前輪
20,70,100,110,120 イベントデータレコーダ
22 各種センサ(機器)
23 各種スイッチ(機器)
24 入力装置
25 記録装置
30 事故判定部
35 前輪タイヤ空気圧センサ
41 後輪タイヤ空気圧センサ
71,92 転倒センサ
73 転倒判定部
105,115,124 離脱判定部
E エンジン
Es シリンダ部
1,90
23 Various switches (equipment)
24
Claims (10)
車両の車輪のタイヤ空気圧を検出するタイヤ空気圧センサと、
前記タイヤ空気圧センサの出力に基づいて事故発生を判定する事故判定装置と、
前記事故判定装置の判定に基づいて前記記録装置の記録動作を制御する制御装置と
を備えていることを特徴とするイベントデータレコーダ。 A recording device for storing the output of equipment mounted on the vehicle;
A tire pressure sensor for detecting the tire pressure of a vehicle wheel;
An accident determination device that determines the occurrence of an accident based on the output of the tire pressure sensor;
An event data recorder comprising: a control device that controls a recording operation of the recording device based on determination by the accident determination device.
前記事故判定装置は、車両の走行中に前記タイヤ空気圧センサで検出されるタイヤ空気圧に所定の圧力上昇が発生した場合に、事故発生であると判定する構成である請求項1に記載のイベントデータレコーダ。 At least a part of the wheel is provided exposed from the vehicle body,
The event data according to claim 1, wherein the accident determination device is configured to determine that an accident has occurred when a predetermined pressure increase occurs in the tire air pressure detected by the tire air pressure sensor while the vehicle is running. Recorder.
前記制御装置は、前記入力装置の操作に応じて前記記録装置の記録動作を制御する構成である請求項1乃至3のいずれかに記載のイベントデータレコーダ。 An input device that can be operated by the driver of the vehicle,
The event data recorder according to claim 1, wherein the control device is configured to control a recording operation of the recording device in accordance with an operation of the input device.
前記イベントデータレコーダは、車体に搭載された機器の出力を保存するための記録装置と、車輪のタイヤ空気圧を検出するタイヤ空気圧センサと、前記タイヤ空気圧センサの出力に基づいて事故発生を判定する事故判定装置と、前記事故判定装置の判定に基づいて前記記録装置の記録動作を制御する制御装置とを有していることを特徴とする自動二輪車。 With event data recorder,
The event data recorder includes a recording device for storing an output of a device mounted on a vehicle body, a tire air pressure sensor that detects tire air pressure of a wheel, and an accident that determines the occurrence of an accident based on the output of the tire air pressure sensor. A motorcycle comprising: a determination device; and a control device that controls a recording operation of the recording device based on the determination of the accident determination device.
前記記録装置は、前記バンク角検知装置の出力を保存する構成である請求項5に記載の自動二輪車。 A bank angle detector for detecting the bank angle of the vehicle body;
The motorcycle according to claim 5, wherein the recording device is configured to store an output of the bank angle detection device.
前記記録装置は、前記エンジンのシリンダ部の後方に配置されている請求項5又は6に記載の自動二輪車。 It further includes an engine mounted on the vehicle body and serving as a travel drive source,
The motorcycle according to claim 5 or 6, wherein the recording device is disposed behind a cylinder portion of the engine.
前記タイヤ空気圧センサの出力に基づいて事故発生を判定し、該判定結果を出力することを特徴とする事故判定装置。 Mounted on a vehicle having a tire pressure sensor for detecting tire pressure,
An accident determination device that determines the occurrence of an accident based on the output of the tire pressure sensor and outputs the determination result.
前記タイヤ空気圧に基づいて事故発生を判定する事故判定工程と、
事故が発生したと判定されると、少なくとも事故前に、車両に搭載された機器から出力された出力情報を記録する記録工程とを備えていることを特徴とする情報記録方法。 A tire pressure detecting step for detecting a tire pressure of a vehicle wheel;
An accident determination step of determining the occurrence of an accident based on the tire pressure;
An information recording method comprising: a recording step of recording output information output from a device mounted on a vehicle at least before an accident when it is determined that an accident has occurred.
前記タイヤ空気圧に基づいて事故発生を判定する事故判定工程とを備えていることを特徴とする事故判定方法。
A tire pressure detecting step for detecting a tire pressure of a vehicle wheel;
An accident determination method comprising: an accident determination step of determining occurrence of an accident based on the tire pressure.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007160597A JP5113437B2 (en) | 2007-06-18 | 2007-06-18 | Event data recorder and motorcycle |
EP08010901.0A EP2026287B1 (en) | 2007-06-18 | 2008-06-16 | Event data recorder, motorcycle, and information recording method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007160597A JP5113437B2 (en) | 2007-06-18 | 2007-06-18 | Event data recorder and motorcycle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008310765A true JP2008310765A (en) | 2008-12-25 |
JP5113437B2 JP5113437B2 (en) | 2013-01-09 |
Family
ID=40238280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007160597A Expired - Fee Related JP5113437B2 (en) | 2007-06-18 | 2007-06-18 | Event data recorder and motorcycle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5113437B2 (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011123720A (en) * | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Rohm Co Ltd | Driving recorder |
WO2011114880A1 (en) * | 2010-03-16 | 2011-09-22 | 株式会社プロテック | Motorcycle bank angle display system |
JP2013244850A (en) * | 2012-05-25 | 2013-12-09 | Pacific Ind Co Ltd | Tire air pressure monitoring device |
US8725312B2 (en) | 2011-08-12 | 2014-05-13 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | System for obtaining information in vehicle |
JP2018039283A (en) * | 2016-09-05 | 2018-03-15 | 株式会社デンソー | Occupant protection control device |
JPWO2018229567A1 (en) * | 2017-06-12 | 2020-03-19 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | Processing unit and processing method for forward recognition system, forward recognition system, and motorcycle |
JPWO2020152535A1 (en) * | 2019-01-23 | 2021-10-14 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | Control device and control method |
JP2021165141A (en) * | 2017-04-13 | 2021-10-14 | ヤマハ発動機株式会社 | Open cabin vehicle and portable terminal |
CN116062070A (en) * | 2021-10-29 | 2023-05-05 | 光阳工业股份有限公司 | Wireless device configuration for straddle electric vehicle |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08239007A (en) * | 1995-02-09 | 1996-09-17 | Daewoo Electronics Co Ltd | Tire air-pressure sensing type air bag for car |
JP2001027647A (en) * | 1999-07-13 | 2001-01-30 | Denso Corp | Accident reporting system for two-wheeled vehicle |
JP2003337028A (en) * | 2002-05-20 | 2003-11-28 | Denso Corp | Two-wheeler and system for collecting technical data of driving the same |
JP3125587U (en) * | 2006-05-16 | 2006-09-28 | 株式会社テルヤ | Drive monitor with accident prevention alarm |
-
2007
- 2007-06-18 JP JP2007160597A patent/JP5113437B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08239007A (en) * | 1995-02-09 | 1996-09-17 | Daewoo Electronics Co Ltd | Tire air-pressure sensing type air bag for car |
JP2001027647A (en) * | 1999-07-13 | 2001-01-30 | Denso Corp | Accident reporting system for two-wheeled vehicle |
JP2003337028A (en) * | 2002-05-20 | 2003-11-28 | Denso Corp | Two-wheeler and system for collecting technical data of driving the same |
JP3125587U (en) * | 2006-05-16 | 2006-09-28 | 株式会社テルヤ | Drive monitor with accident prevention alarm |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011123720A (en) * | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Rohm Co Ltd | Driving recorder |
WO2011114880A1 (en) * | 2010-03-16 | 2011-09-22 | 株式会社プロテック | Motorcycle bank angle display system |
US8725312B2 (en) | 2011-08-12 | 2014-05-13 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | System for obtaining information in vehicle |
JP2013244850A (en) * | 2012-05-25 | 2013-12-09 | Pacific Ind Co Ltd | Tire air pressure monitoring device |
JP2018039283A (en) * | 2016-09-05 | 2018-03-15 | 株式会社デンソー | Occupant protection control device |
JP2021165141A (en) * | 2017-04-13 | 2021-10-14 | ヤマハ発動機株式会社 | Open cabin vehicle and portable terminal |
JP7258959B2 (en) | 2017-04-13 | 2023-04-17 | ヤマハ発動機株式会社 | Open cabin vehicle and mobile terminal |
US11958562B2 (en) | 2017-04-13 | 2024-04-16 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Open-cabin vehicle and portable terminal |
JPWO2018229567A1 (en) * | 2017-06-12 | 2020-03-19 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | Processing unit and processing method for forward recognition system, forward recognition system, and motorcycle |
JPWO2020152535A1 (en) * | 2019-01-23 | 2021-10-14 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh | Control device and control method |
JP7223777B2 (en) | 2019-01-23 | 2023-02-16 | ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング | Control device and control method |
CN116062070A (en) * | 2021-10-29 | 2023-05-05 | 光阳工业股份有限公司 | Wireless device configuration for straddle electric vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5113437B2 (en) | 2013-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5039444B2 (en) | Vehicle and information recording method | |
JP5113437B2 (en) | Event data recorder and motorcycle | |
EP2026287B1 (en) | Event data recorder, motorcycle, and information recording method | |
JP5204427B2 (en) | Event data recorder | |
US8725312B2 (en) | System for obtaining information in vehicle | |
CN102686476B (en) | Rider characteristics assessment device and straddle-ridden vehicle provided therewith | |
JP5820190B2 (en) | On-board device for event monitoring | |
US20140257627A1 (en) | Potential chassis damage identification and notification system | |
JP4800138B2 (en) | Vehicle control apparatus and vehicle equipped with the same | |
US20210264693A1 (en) | Sensor apparatus and method for monitoring the driving-mode-dependent state of a vehicle | |
EP2180545B1 (en) | Straddle-type vehicle | |
US9550418B1 (en) | Travel safety control | |
US20170136875A1 (en) | Travel Safety Control | |
JP2022013888A (en) | Motorcycle with handlebar protector | |
KR101945262B1 (en) | Safe driving device of a bicycle | |
JP2013117778A (en) | In-vehicle device and travel data transfer system | |
US9399398B1 (en) | Travel safety control | |
JP5726677B2 (en) | Event data recorder and vehicle equipped with the same | |
KR101682702B1 (en) | The black box system by 9dof sensor module | |
JP5695523B2 (en) | Vehicle information acquisition system | |
KR101353047B1 (en) | Vsdt device for vehicle monitoring | |
JP4937665B2 (en) | Vehicle control apparatus and vehicle equipped with the same | |
KR20110059293A (en) | Apparatus and method for monitoring back and side of bicycle | |
JP6916208B2 (en) | Vehicle external force information storage system and external force related information storage method | |
JP2009251866A (en) | Vehicle status recording device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100406 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121009 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121012 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5113437 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |