JP2008306247A - Image processing apparatus and method - Google Patents
Image processing apparatus and method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008306247A JP2008306247A JP2007148899A JP2007148899A JP2008306247A JP 2008306247 A JP2008306247 A JP 2008306247A JP 2007148899 A JP2007148899 A JP 2007148899A JP 2007148899 A JP2007148899 A JP 2007148899A JP 2008306247 A JP2008306247 A JP 2008306247A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- raster data
- data
- read address
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 204
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 82
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 92
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 92
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 76
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims abstract description 56
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims abstract description 55
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 41
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 66
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 38
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 21
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 18
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 16
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 238000013144 data compression Methods 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子写真プロセスを採用したカラー複写機、カラープリンタ、カラーファクシミリなどの画像処理装置、およびの入力となる画像データに対する画像処理方法に関するものである。 The present invention relates to an image processing apparatus such as a color copying machine, a color printer, and a color facsimile employing an electrophotographic process, and an image processing method for image data to be input.
電子写真方式のプリンタやマルチファンクションプリンタにてコピーや印刷を行う場合、スキャナやデジタルスチルカメラで読み取られた画像データや、パーソナルコンピュータから入力した印刷データや、FAX受信した画像データをラスターデータへ変換し、そのラスターデータに基づくトナー像の形成、用紙転写、トナー定着といったプロセスを経てコピー処理や印刷処理を実現する。 When copying or printing with an electrophotographic printer or multifunction printer, image data read by a scanner or digital still camera, print data input from a personal computer, or fax received image data is converted to raster data. Then, copy processing and print processing are realized through processes such as toner image formation, paper transfer, and toner fixing based on the raster data.
この電子写真方式の画像形成装置においては、画像記録ユニットの組立ての精度誤差や画像形成装置内の熱の影響などによりスキュー(SKEW)が発生することが知られている。 In this electrophotographic image forming apparatus, it is known that a skew (SKEW) occurs due to an accuracy error in assembling an image recording unit or the influence of heat in the image forming apparatus.
図20(a)、(b)、(c)は、印刷用紙上におけるスキュー発生時、およびスキュー補正後の印字ラインの状態を示す説明図である。 20A, 20B, and 20C are explanatory diagrams showing the state of the print line when skew occurs on the printing paper and after skew correction.
画像形成装置においては、主走査方向に光走査を行うことで印字ラインを形成するが、図20(a)、(b)に示すように、理想的な印字ラインに対して、実際に印刷用紙に記録される印字ラインは副走査方向にずれ、いわゆるスキューが発生する。 In the image forming apparatus, a print line is formed by performing optical scanning in the main scanning direction. However, as shown in FIGS. The print lines recorded in the above are shifted in the sub-scanning direction, and so-called skew occurs.
そこで、印字ラインを構成する各画素を副走査方向に所定量シフトすることで、図20(c)に示すようにスキューを補正することができる。 Therefore, the skew can be corrected as shown in FIG. 20C by shifting each pixel constituting the print line by a predetermined amount in the sub-scanning direction.
図21(a)、(b)は、カラー画像形成装置におけるスキュー発生時、およびスキュー補正後の印字ラインの状態を示す説明図である。 FIGS. 21A and 21B are explanatory diagrams showing the state of the print line when skew occurs in the color image forming apparatus and after skew correction.
印刷画像のカラー化に伴い、例えばシアン、イエロー、マゼンタ、ブラックの4色の画像記録ユニットを1列に配置したタンデム型の画像形成装置においては、印刷用紙に対するスキューばかりでなく、図21(a)に示すような各色を画像形成する際の相対的な傾きに起因するスキューもあり、画質を劣化させる要因となっている。 With colorization of print images, for example, in a tandem type image forming apparatus in which four color image recording units of cyan, yellow, magenta, and black are arranged in a row, not only skew with respect to print paper but also FIG. There is also a skew caused by the relative inclination when forming each color image as shown in FIG.
複数の単色画像を重畳してカラー画像を形成する画像形成装置においては、例えばブラックの印字ラインを基準として、シアン、マゼンタ、イエローの各印字ラインを構成する画素を副走査方向にシフトすることで、図21(b)に示すようにスキューを補正することができる。 In an image forming apparatus that forms a color image by superimposing a plurality of single color images, for example, the pixels constituting each of the cyan, magenta, and yellow print lines are shifted in the sub-scanning direction with reference to the black print line. The skew can be corrected as shown in FIG.
このような画像形成時のスキューに対して、例えば(特許文献1)には、ラスターデータのスキュー補正方法が開示されている。(特許文献1)に開示されている技術は、単にスキュー補正を行うだけでなく、画像形成装置にラスターデータを送信する前にスキュー補正を行うことによりスキュー補正用のラインメモリを不要とし、さらにスキュー補正したラスターデータを圧縮保存することにより、メモリの使用効率を改善するというものである。
With respect to such skew at the time of image formation, for example,
ところで、近年、環境への配慮から印刷用紙の両面に印刷やコピーを行う機会が益々増えているが、両面印刷を行う場合、用紙搬送の都合により表面と裏面で印刷の方向が180度反対となることが多いため、画像データを天地反転する機能が必要となる。また、特殊な用紙に画像をコピーした後にTシャツ等にアイロンで加熱・転写するような場合は、画像のミラー反転機能が必要となる。 By the way, in recent years, due to environmental considerations, opportunities for printing and copying on both sides of printing paper are increasing. However, when performing double-sided printing, the direction of printing on the front and back sides is 180 degrees opposite due to the convenience of paper transport. Therefore, a function for reversing the image data upside down is required. Further, when the image is copied on a special sheet and then heated and transferred to a T-shirt or the like with an iron, a mirror inversion function of the image is required.
図22は、従来の技術を用いて、スキュー補正に天地反転およびミラー反転を組み合わせて実行可能に構成した画像処理装置の構成図である。 FIG. 22 is a configuration diagram of an image processing apparatus configured to be able to execute a skew correction in combination with top and bottom inversion and mirror inversion using a conventional technique.
上述の(特許文献1)に開示された技術を用いて、スキュー補正にミラー反転や天地反転処理を組み合わせて実行しようとすると、図22に示すような構成になる。 If the technique disclosed in the above-mentioned (Patent Document 1) is used to execute a combination of mirror reversal and top-and-bottom reversal processing for skew correction, a configuration as shown in FIG. 22 is obtained.
図22において、100はメモリ、101aはコピー画像処理部、101bはプリント画像処理部、102はインターフェース部、103はCPU、106はミラー反転部、108は天地反転部、110はスキュー補正部、112はデータ圧縮部、114はデータ伸長部である。また、メモリ100内には、ラスターデータ保存領域115と、ミラー反転処理後データ保存領域116と、天地反転処理後データ保存領域117と、スキュー補正処理後データ保存領域118と、圧縮データ保存領域119が割り当てられている。
In FIG. 22, 100 is a memory, 101a is a copy image processing unit, 101b is a print image processing unit, 102 is an interface unit, 103 is a CPU, 106 is a mirror reversing unit, 108 is a top / bottom reversing unit, 110 is a skew correcting unit, 112 Is a data compression unit, and 114 is a data decompression unit. Further, in the
スキャナやデジタルカメラなどで読み取られたイメージ画像(スキャンデータ)は、コピー画像処理部101aによって例えばRGBからCMYKへの色変換処理や印刷γ補正処理が行われて、メモリ100内のラスターデータ保存領域115に保存される。また、装置外部のパーソナルコンピュータ(図示せず)よりインターフェース102を経由して入力されたプリントデータは、プリント画像処理部101bによる画像処理、およびCPU103等によってラスタライズ処理が行われて、同じくラスターデータ保存領域115に保存される。
An image image (scan data) read by a scanner, a digital camera, or the like is subjected to, for example, RGB to CMYK color conversion processing or print γ correction processing by the copy image processing unit 101a, and a raster data storage area in the
ラスターデータ保存領域115に保存されている画像を、同図(r)に示す文字Fで表現すると、ミラー反転部106によってミラー反転され、ミラー反転処理後データ保存領域116に保存されたデータは同図(s)のようになる。さらに、ミラー反転処理されたデータを天地反転部108によって天地反転すると、天地反転転処理後データ保存領域117に保存されたデータは同図(t)のようになる。さらに、天地反転されたデータをスキュー補正部110によってスキュー補正すると、スキュー補正処理後データ保存領域118に保存されたデータは同図(u)のようになる。
If the image stored in the raster
このように、ミラー反転処理、天地反転処理、スキュー補正処理を実現するために、それぞれ専用の処理回路が必要となる。また、それぞれの専用の処理回路が使用するメモリが必要となる。
しかしながら、上記の従来の構成によれば、スキュー補正部にミラー反転部や天地反転部を追加することによる回路規模の増加や、ミラー反転処理や天地反転処理を行うための作業メモリが余分に必要になる。さらに、処理が増えたことによる動作時間の遅延といった問題も発生する。また、スキュー補正処理やミラー反転処理や天地反転処理が、同時に処理することができない。 However, according to the above-described conventional configuration, the circuit scale is increased by adding the mirror inversion unit and the top / bottom inversion unit to the skew correction unit, and an extra working memory is required for performing the mirror inversion processing and the top / bottom inversion processing. become. Furthermore, a problem such as a delay in operation time due to an increase in processing occurs. In addition, the skew correction process, the mirror inversion process, and the upside down process cannot be performed at the same time.
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、少なくともスキュー補正処理を実行する画像処理装置において、専用のミラー反転部や天地反転部といったハードウェア資源を追加することがなく、また専用にメモリを使用すること無しに、ミラー反転処理や天地反転処理を高速に実行できる画像処理装置および画像処理方法を提供することを目的としている。 The present invention solves the above-described conventional problems, and in an image processing apparatus that executes at least skew correction processing, there is no need to add hardware resources such as a dedicated mirror reversing unit or top / bottom reversing unit, and a dedicated memory It is an object of the present invention to provide an image processing apparatus and an image processing method capable of executing mirror inversion processing and top-to-bottom inversion processing at high speed without using the.
上記課題を解決するために、本発明の画像処理装置は、印刷画像のラスターデータを保存するラスターデータ保存メモリと、少なくともスキュー補正処理と他の処理の実行の要否に応じて、ラスターデータ保存メモリに格納されたラスターデータの読み出しアドレスを生成する読み出しアドレス制御部と、この読み出しアドレス制御部で生成された読み出しアドレスに従って、ラスターデータを読み出し、所定の圧縮処理を施す圧縮部とを備えるものである。 In order to solve the above problems, an image processing apparatus according to the present invention stores a raster data storage memory that stores raster data of a print image, and raster data storage according to whether or not at least skew correction processing and other processing need to be performed. A read address control unit that generates a read address for raster data stored in a memory, and a compression unit that reads raster data in accordance with the read address generated by the read address control unit and performs a predetermined compression process. is there.
本発明の画像処理装置および画像処理方法によれば、スキュー補正と、ミラー反転処理、天地反転処理といった他の処理を同時に行うことが可能となり、結果として処理速度の高速化を量ることができる。また処理回路の規模を小さくし、更に使用メモリ容量の削減を図ることができる。 According to the image processing apparatus and the image processing method of the present invention, it is possible to simultaneously perform other processing such as skew correction, mirror inversion processing, and top-to-bottom inversion processing, and as a result, the processing speed can be increased. . Further, the scale of the processing circuit can be reduced, and the memory capacity used can be further reduced.
本発明の画像処理装置は、印刷画像のラスターデータを保存するラスターデータ保存メモリと、少なくともスキュー補正処理と他の処理の実行の要否に応じて、ラスターデータ保存メモリに格納されたラスターデータの読み出しアドレスを生成する読み出しアドレス制御部と、この読み出しアドレス制御部で生成された読み出しアドレスに従って、ラスターデータを読み出し、所定の圧縮処理を施す圧縮部とを備えるものである。 An image processing apparatus according to the present invention includes a raster data storage memory for storing raster data of a print image, and raster data stored in the raster data storage memory according to whether or not at least skew correction processing and other processing are necessary. A read address control unit that generates a read address and a compression unit that reads raster data and performs a predetermined compression process according to the read address generated by the read address control unit are provided.
これによって、スキュー補正と他の処理を同時に行うことが可能となり、結果として処理速度の高速化を量ることができる。また処理回路の規模を小さくし、更に使用メモリ容量の削減を図ることができる。 This makes it possible to simultaneously perform skew correction and other processing, and as a result, increase the processing speed. Further, the scale of the processing circuit can be reduced, and the memory capacity used can be further reduced.
また本発明は、他の処理を、印刷画像の左右を反転するミラー反転処理と、印刷画像の上下を天地させる天地反転処理の少なくとも一つとしたものである。 According to the present invention, the other processes are at least one of a mirror inversion process that inverts the left and right sides of the print image and an upside down process that inverts the top and bottom of the print image.
これによって、スキュー補正と、ミラー反転処理、天地反転処理を同時に行うことが可能となり、結果として処理速度の高速化を量ることができる。また処理回路の規模を小さくし、更に使用メモリ容量の削減を図ることができる。 As a result, skew correction, mirror inversion processing, and upside down processing can be performed simultaneously, and as a result, the processing speed can be increased. Further, the scale of the processing circuit can be reduced, and the memory capacity used can be further reduced.
また本発明の画像処理装置は、印刷画像のラスターデータを保存するラスターデータ保存メモリと、このラスターデータ保存メモリに格納されたラスターデータの読み出しアドレスを生成する読み出しアドレス制御部と、この読み出しアドレス制御部で生成された読み出しアドレスに従ってラスターデータを読み出して、所定の圧縮処理を施す圧縮部と、この圧縮部によって圧縮されたデータを保存する圧縮データ保存メモリと、この圧縮データ保存メモリから圧縮されたデータを読み出して伸長処理を行う伸長部と、この伸長部によって伸長されたラスターデータを画像形成装置へ出力するデータ出力部を備え、読み出しアドレス制御部を、画像形成装置のスキューを補正するように読み出しアドレスを生成するスキュー補正部と、印刷画像の左右を反転するように読み出しアドレスを生成するミラー反転部と、印刷画像の上下を天地するように読み出しアドレスを生成する天地反転部とで構成したものである。 The image processing apparatus of the present invention also includes a raster data storage memory that stores raster data of a print image, a read address control unit that generates a read address of raster data stored in the raster data storage memory, and the read address control. The raster data is read in accordance with the read address generated by the unit, a predetermined compression process is performed, a compressed data storage memory that stores data compressed by the compression unit, and the compressed data storage memory A decompression unit that reads data and performs decompression processing, and a data output unit that outputs raster data decompressed by the decompression unit to the image forming apparatus, and the read address control unit corrects the skew of the image forming apparatus. A skew correction unit that generates a read address and a print image A mirrored portion that generates a read address so as to reverse the right and left, which is constituted of the upper and lower printed image in a vertical reversing unit for generating a read address to vertical.
この構成により、ラスターデータ圧縮時にメモリからデータを読み出すアドレスの制御の仕方により、スキュー補正やミラー反転や天地反転の処理を同時に行うことができるので、それらの処理の専用回路が不要な画像処理装置を提供することができる。また、同時処理であるため、処理を高速化できる画像処理装置を提供することができる。 With this configuration, skew correction, mirror inversion, and top-to-bottom inversion processing can be performed simultaneously depending on the address control method for reading data from the memory when raster data is compressed, so an image processing device that does not require a dedicated circuit for such processing Can be provided. In addition, since simultaneous processing is performed, it is possible to provide an image processing apparatus capable of speeding up processing.
また本発明の画像処理装置は、印刷画像のラスターデータを、印刷の副走査方向に幾つかの領域に分割しバンド毎に保存するラスターデータ保存メモリと、このラスターデータ保存メモリに格納されたラスターデータの読み出しアドレスを生成する読み出しアドレス制御部と、この読み出しアドレス制御部で生成された読み出しアドレスに従ってラスターデータを読み出して、バンド毎に所定の圧縮処理を施す圧縮部と、この圧縮部によってバンド毎に圧縮されたデータをバンド毎に保存する圧縮データ保存メモリと、バンド毎の圧縮データの印刷順序を表す情報を保存する印刷順保存部と、この印刷順保存部で記録された印刷順序に従って、圧縮データ保存メモリから圧縮されたデータをバンド毎に読み出して伸長処理を行う伸長部と、この伸長部によって伸長されたラスターデータを画像形成装置へ出力するデータ出力部を備え、読み出しアドレス制御部を、画像形成装置のスキューを補正するように読み出しアドレスを生成するスキュー補正部と、印刷画像の左右を反転するように読み出しアドレスを生成するミラー反転部と、印刷画像の上下を天地するように読み出しアドレスを生成する天地反転部とで構成したものである。 The image processing apparatus of the present invention also includes a raster data storage memory that divides raster data of a print image into several regions in the sub-scanning direction of printing and stores the data for each band, and a raster stored in the raster data storage memory. A read address control unit that generates a data read address, a compression unit that reads raster data in accordance with the read address generated by the read address control unit and performs a predetermined compression process for each band, and a band for each band by the compression unit A compressed data storage memory for storing the compressed data for each band, a print order storage unit for storing information indicating the print order of the compressed data for each band, and a print order recorded by the print order storage unit, A decompression unit that reads the compressed data from the compressed data storage memory for each band and performs decompression processing; and A data output unit that outputs raster data decompressed by the decompression unit to the image forming apparatus, a read address control unit, a skew correction unit that generates a read address so as to correct skew of the image forming apparatus, and a print image The mirror inversion unit that generates a read address so as to invert the left and right, and the top and bottom inversion unit that generates a read address so that the top and bottom of the print image are upside down.
この構成により、ラスターデータ圧縮時にメモリからデータを読み出すアドレスの制御の仕方により、スキュー補正やミラー反転や天地反転の処理を同時に行うことができるので、それらの処理の専用回路が不要な画像処理装置を提供することが出来る。また、バンド毎に処理できる構成とした為、特に天地反転処理が指定された場合は圧縮前のラスターデータを1ページ保持しなくともバンド単位でラスターデータが入力される毎に逐次的にスキュー補正、ミラー反転、天地反転の処理を同時に行うことにより処理に必要なメモリを削減することができる画像処理装置を提供できる。また、同時処理であるため、処理を高速化できる画像処理装置を提供することができる。 With this configuration, skew correction, mirror inversion, and top-to-bottom inversion processing can be performed simultaneously depending on the address control method for reading data from the memory when raster data is compressed, so an image processing device that does not require a dedicated circuit for such processing Can be provided. In addition, since the configuration allows processing for each band, especially when the upside down processing is specified, skew correction is performed sequentially each time raster data is input in units of bands without having to store one page of raster data before compression. Thus, it is possible to provide an image processing apparatus that can reduce the memory required for processing by performing mirror inversion and top-and-bottom inversion simultaneously. In addition, since simultaneous processing is performed, it is possible to provide an image processing apparatus capable of speeding up processing.
また本発明は、ラスターデータ保存メモリと圧縮データ保存メモリは、同一メモリを共有するように構成したものである。 In the present invention, the raster data storage memory and the compressed data storage memory are configured to share the same memory.
これによって、画像処理に用いる作業メモリ量の削減を図ることができる。 As a result, the amount of work memory used for image processing can be reduced.
また本発明は、圧縮部と伸長部を、並行して同時に動作するように構成したものである。 In the present invention, the compression unit and the expansion unit are configured to operate simultaneously in parallel.
これによって、画像処理全体のスループットを高めることができる。 Thereby, the throughput of the entire image processing can be increased.
また本発明は、ラスターデータを2値画像データとしたものである。これによって、例えば画像処理装置外部のパーソナルコンピュータ等から送られた2値画像データを高速に処理することが可能となる。 In the present invention, raster data is binary image data. As a result, for example, binary image data sent from a personal computer or the like outside the image processing apparatus can be processed at high speed.
また本発明は、ラスターデータは多値画像データとしたものである。これによって、例えばスキャナやデジタルカメラから送られた多値画像データを高速に処理することが可能となる。 In the present invention, raster data is multi-value image data. Thereby, for example, multi-value image data sent from a scanner or a digital camera can be processed at high speed.
また本発明の画像処理方法は、印刷画像のラスターデータをメモリに保存し、少なくともスキュー補正処理と他の処理の実行の要否に応じて、メモリに保存されたラスターデータの読み出しアドレスを生成し、この生成された読み出しアドレスに従ってラスターデータを読み出し、所定の圧縮処理を施すようにしたものである。 The image processing method of the present invention stores raster data of a print image in a memory, and generates a read address of raster data stored in the memory at least according to the necessity of execution of skew correction processing and other processing. The raster data is read according to the generated read address and subjected to a predetermined compression process.
これによって、スキュー補正と他の処理を同時に行うことが可能となり、結果として処理速度の高速化を量ることができる。 This makes it possible to simultaneously perform skew correction and other processing, and as a result, increase the processing speed.
また本発明の画像処理方法は、印刷画像のラスターデータをメモリに保存し、メモリの読み出しアドレス制御を行い、制御されたアドレスにて指定されたラスターデータを読み出し、読み出されたラスターデータに所定の圧縮処理を施し、この圧縮処理によって圧縮されたデータをメモリに保存し、メモリから圧縮されたデータを読み出して伸長処理を行い、この伸長処理によって伸長したラスターデータを画像形成装置へ出力する画像処理方法において、所定の圧縮処理を施す際の読み出しアドレス制御は、画像形成装置のスキューを補正する読み出しアドレス制御の他に、印刷画像の左右を反転する読み出しアドレス制御と、印刷画像の上下を天地する読み出しアドレス制御のうち、少なくとも1つのアドレス制御を組み合わせたアドレスを生成するようにしたものである。 In the image processing method of the present invention, raster data of a print image is stored in a memory, read address control of the memory is performed, raster data specified by the controlled address is read, and the read raster data is predetermined. The data compressed by the compression process is stored in the memory, the compressed data is read from the memory, the decompression process is performed, and the raster data decompressed by the decompression process is output to the image forming apparatus. In the processing method, read address control when performing predetermined compression processing includes read address control for correcting the skew of the image forming apparatus, read address control for inverting the left and right of the print image, and top and bottom of the print image. Address control that combines at least one of the read address controls It is obtained so as to generate.
これによって、ラスターデータ圧縮時にメモリからデータを読み出すアドレスの制御の仕方により、スキュー補正やミラー反転や天地反転の処理を同時に行うことができると共に、これらは同時に処理されるため、画像処理を極めて高速に実行することが可能となる。 This makes it possible to simultaneously perform skew correction, mirror inversion, and top-to-bottom inversion, depending on the address control method for reading data from the memory during raster data compression, and since these are processed simultaneously, image processing is extremely fast. Can be executed.
以下、本発明の実施の形態について、カラー画像形成装置を例に詳しく説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail using a color image forming apparatus as an example.
なお本発明は、装置としての個別具体的な態様に限定されるものではなく、実施の形態の説明に裏付けられた方法として実施することもできるし、実施の形態に示す内容を実行可能に作成されたプログラムによっても実施することが可能である。 In addition, this invention is not limited to the individual specific aspect as an apparatus, It can implement as a method backed by description of embodiment, The content shown in embodiment is created so that execution is possible It is also possible to implement the program by using a program.
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1のマルチファンクション装置、およびその外部装置との接続を示す説明図である。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is an explanatory diagram showing connections between the multifunction device of
実施の形態1では、マルチファンクション装置200の印刷部205は、いわゆる電子写真装置を構成している。
In the first embodiment, the
図1に示すように、マルチファンクション装置200は、外部装置(例えばパーソナルコンピュータ206、デジタルカメラ207)やFAX回線208から画像データを受信するインターフェース部201と、画像を読み取るスキャナ部202と、印刷部205およびそれらを制御する制御部203から構成される。このマルチファンクション装置200で印刷を行う場合の画像データの流れは、外部装置としてのパーソナルコンピュータ206やデジタルカメラ207から送られた画像データを、インターフェース部201を通じて受信し、本発明に係る画像形成装置の一例であるデータ処理部204にて画像処理を行った後、印刷部205で画像形成を行うことによって実行される。またコピーを行う場合のデータの流れも、スキャナ部202で読み取ったスキャンデータをデータ処理部204にて画像処理を行った後、印刷部205で画像形成を行うことによって実行される。
As shown in FIG. 1, the
図2は、本発明の実施の形態1におけるマルチファンクション装置200のデータ処理部204の概略構成図である。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the
図2に示すように、上述の外部装置やスキャナ部202(図1参照)から入力された画像データは、受信部301を経たあと、スキャンデータに対するコピー画像処理部302や、プリント言語データに対するプリント処理部303や、デジタルカメラ画像処理部304やFAX処理部305などによりデータ処理が施され、最終的に印刷部205における画像形成に供されるラスターデータに変換される。
As shown in FIG. 2, image data input from the above-described external device or scanner unit 202 (see FIG. 1) passes through a receiving
このようなラスターデータをメモリ310に一時保存しておく目的で、圧縮部306にてデータ圧縮を行うことが多く、圧縮され一旦メモリ310に格納されたラスターデータは伸長部307で元のラスターデータに伸長されて、データ送信部308を経て印刷部205へと送られる。
For the purpose of temporarily storing such raster data in the
ここで、実施の形態1に示す圧縮部306で用いられる静止画像の符号化手法については、特に方式を限定するものではない。例えば、一般に知られているJPEG、JBIG、MH、MR、MMRなどの符号化方式でも良いし、独自に考案された符号化方式であっても良い。また、複数の符号化方式を持ち、圧縮部306に入力される画像データの種類、つまりコピー画像処理部302の出力データやプリント処理部303の出力データやデジタルカメラ画像処理部304の出力データやFAX処理部305の出力データに応じて、符号化方式を切り替えるように構成しても良い。伸長部307は、圧縮部306の符号化方式に合わせた復号化方式とする。
Here, the encoding method of the still image used in the
図3は、本発明の実施の形態1におけるマルチファンクション装置200の印刷部205の構成図である。
FIG. 3 is a configuration diagram of the
実施の形態1における印刷部205は、電子写真プロセスを応用したものであり、印刷部205として図3に示すようなシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色の画像形成を順次(いわゆる1パスで)行うタンデム型としている。
The
以降、実施の形態1に係る印刷部205における画像形成プロセスについて更に詳しく説明する。
Hereinafter, the image forming process in the
印刷部205は、既に説明したデータ処理部204から送られてきたラスターデータに従い、像担持体である感光体2a、2b、2c、2dに潜像を形成することにより画像形成を実行する。
The
図3に示すように、印刷部205には4つの画像形成ステーション1a、1b、1c、1dが配置され、各画像形成ステーション1a、1b、1c、1dは像担持体としての感光体2a、2b、2c、2dをそれぞれに有し、その回りには、各感光体ドラムの表面を一様に帯電させる帯電手段3a、3b、3c、3dと、静電潜像を顕像化する現像手段4a、4b、4c、4dと、残留トナーを除去するクリーニング手段5a、5b、5c、5dと、画像情報に応じた光を各々の感光体2a、2b、2c、2dに照射する走査光学系の露光手段6a、6b、6c、6dと、転写手段7を構成する中間転写ベルト12にトナー像を転写する転写手段8a、8b、8c、8dがそれぞれ配置されている。
As shown in FIG. 3, the
ここで、画像形成ステーション1a、1b、1c、1dではそれぞれイエロー画像、マゼンタ画像、シアン画像、ブラック画像が形成され、露光手段6a、6b、6c、6dからは、イエロー画像、マゼンタ画像、シアン画像、ブラック画像に対応した走査光である露光光9a、9b、9c、9dが出力される。
Here, a yellow image, a magenta image, a cyan image, and a black image are formed at the image forming stations 1a, 1b, 1c, and 1d, respectively, and the yellow image, the magenta image, and the cyan image are formed from the
各画像形成ステーション1a、1b、1c、1dを通過する態様で、感光体2a、2b、2c、2dの下方にはローラ10、11により支持された無端ベルト状の中間転写ベルト12が配置されており、矢印A方向へ周回動する。
An endless belt-like
また、各色のレジスト(形成位置)を検出するためのパターンを中間転写ベルト12に画像形成を行い、そのパターンを検出するパターン検出手段14が配置されている。
Further, pattern detection means 14 is provided for forming an image on the
なお、給紙カセット16に収納されている印刷用紙等のシート材17は、給紙ローラ18により給紙され、転写ローラ19、定着器20を経て排紙トレー(図示せず)に排出される。
The
以上のような構成の印刷部205では、まず画像形成ステーション1dにおいて、帯電手段3dおよび露光手段6d等を用いた公知の電子写真プロセス手段により感光体ドラム2d上に画像情報であるブラック成分色の潜像が形成される。その後、現像手段4dでブラックトナーを有する現像材によりブラックトナー像として可視像化され、転写手段8dで中間転写ベルト12にブラックトナー像が転写される。
In the
一方、ブラックトナー像が中間転写ベルト12に転写されている間に、画像形成ステーション1cでシアン成分色の潜像が形成され、現像手段4cでシアントナーによるシアントナー像が可視像化されてこれが転写手段8cにて転写され、先に中間転写ベルト12上に転写されたブラックトナー像と重ね合わされる。
On the other hand, while the black toner image is being transferred to the
以下、マゼンタトナー像、イエロートナー像についても同様にして画像形成が行われ、中間転写ベルト12上に4色のトナー像の重ね合わせが終了すると、給紙ローラ18により給紙カセット16から給紙された紙等のシート材17上に転写ローラ19によって4色のトナー像が一括転写搬送され、定着器20で加熱定着され、シート材17上にフルカラー画像が得られる。
Thereafter, image formation is similarly performed for the magenta toner image and the yellow toner image, and when the four color toner images are superimposed on the
なお、転写が終了したそれぞれの感光体2a、2b、2c、2dはクリーニング手段5a、5b、5c、5dで残留トナーが除去され、引き続き行われる次の像形成に備えられ、印字動作は完了する。
The
このようなタンデム型の構成を備える印刷部205は、各色ごとに画像形成プロセスが実行される画像形成ステーション1a〜1dを備えているので、印刷の高速化に有利である。しかしながら、異なる画像形成ステーション1a〜1dで形成された各画像の位置合わせ(レジストレーション)を如何に良好に行うかの点で問題点を有している。なぜならば、シート材17に転写された4色の画像形成位置のずれは、最終的には位置ずれとして、または色調の変化として現れてくるからである。
Since the
特に、既に説明した図21(a)に示すような斜め方向の位置ずれ(以下、「スキュー誤差、あるいは単にスキュー」という。)についてはタンデム型の構成に特有の課題であり、図21(b)のように1つの色(図21ではブラック基準)に他の色(図21ではシアン、イエロー、マゼンタ)の傾きを合わせるように、印字画像データを予め補正しておく手法が有効である。 In particular, the positional deviation in the oblique direction (hereinafter referred to as “skew error” or simply “skew”) as shown in FIG. 21A is a problem peculiar to the tandem configuration, and FIG. As shown in FIG. 21, it is effective to correct the print image data in advance so that the inclination of one color (black reference in FIG. 21) and the other colors (cyan, yellow, magenta in FIG. 21) are matched.
このときの補正すべき量(ずれ量)は、データ処理部204からあらかじめ基準となるパターン(レジストパターン)を送信し、印刷部205内の中間転写ベルト12上にトナー像を形成し、これをパターン検出手段14にて各トナー像の傾きを検出することで得られ、この検出結果に基づいて補正すべき量に対応した補正データを求めることができる。
The amount to be corrected (shift amount) at this time is a reference pattern (resist pattern) transmitted from the
図4は、本発明の実施の形態1におけるデータ処理部204の各機能ブロックの構成を示す構成図であり、図2に示すデータ処理部204の構成をさらに詳細に示したものである。
FIG. 4 is a configuration diagram showing the configuration of each functional block of the
図5は、本発明の実施の形態1におけるデータ処理部204で実行されるスキュー補正処理およびミラー反転処理の過程を説明する説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining a process of skew correction processing and mirror inversion processing executed by the
以降、各トナー像の傾きを検出した後に行われる、スキュー補正処理およびミラー反転処理の動作について、図4と図5を用いて具体的に説明する。 Hereinafter, operations of the skew correction process and the mirror inversion process performed after detecting the inclination of each toner image will be specifically described with reference to FIGS. 4 and 5.
ここで、310は画像データの一時的な保存や、CPU313が扱う変数等を格納するメモリである。また、圧縮部306のデータ読み出しアドレスや書き込みアドレスを発生する圧縮アドレス制御部314には、ミラー反転アドレス制御部315とスキュー補正アドレス制御部316と天地反転アドレス制御部317が備わっている。
Here,
受信部301に入力されるスキャンデータやプリントデータは、必要に応じてコピー画像処理部302やプリント処理部303によりデータ処理された後、最終的にメモリ310にラスターデータとして保存される。ここで、コピー画像処理部302とプリント処理部303は受信部301とメモリ310の間に便宜上挿入しているが、データ処理の流れやソフト処理の有無などにより、適宜構成を変更しても構わない。
Scan data and print data input to the receiving
以降、スキュー補正処理を単独で実行する場合について説明する。 Hereinafter, a case where the skew correction process is executed alone will be described.
スキュー補正アドレス制御部316は、上述した「補正すべき量(ずれ量)」に従って、メモリ310の読取アドレスを制御することにより、画像データをスキューによるずれ方向とは逆方向にデータの並び替えを行うためのものであり、この並び替えを行ったデータを印字することにより画像のズレを相殺することができる。
The skew correction
ここでは画像形成装置は、図5(a)に示すラスターデータをスキュー補正しないまま印刷すると、2画素分の右斜め上方向のスキュー誤差が発生する状態だと仮定する。画像形成装置のスキュー方向やずれ量は予め測定した値により判断され、スキュー補正アドレス制御部316は図5(a)に示すデータを2画素分右斜め下方向にずらすように圧縮アドレス制御部314へ指示を出す。圧縮アドレス制御部314が出力するメモリアドレスは、L1からL20の順番と矢印の向きに従ってラスターデータを読み取るように制御し、圧縮部306で圧縮したデータを圧縮データ保存領域321へ保存する。
Here, it is assumed that when the raster data shown in FIG. 5A is printed without skew correction, the image forming apparatus is in a state in which a skew error in the upper right direction for two pixels occurs. The skew direction and shift amount of the image forming apparatus are determined based on values measured in advance, and the skew correction
圧縮データが少なくとも1ページ揃った後(印刷スループットに追随できる程度に圧縮処理が高速に可能であれば圧縮途中であっても良い)、伸長部307は伸長アドレス制御部318が生成するアドレス情報(圧縮規則に基づいて、伸長後の画像データがページ先頭から順に配列されるように生成される)に従って、圧縮データ保存領域321からデータを読み出し、圧縮されたデータを伸長する。そして伸長されたラスターデータをデータ送信部308によって印刷部205へ送信する。ここで、伸長部307で伸長した後のデータの並びは、図5(b)に示すように2画素右斜め下方向にずらした(シフト補正処理した)並びとなるので、印刷部205にて印刷を行った結果はスキュー補正処理が行われた画像となる。
After at least one page of compressed data has been prepared (the compression process may be in progress if the compression process can be performed at a high speed that can follow the print throughput), the
次に、図4に示すミラー反転アドレス制御部315とスキュー補正アドレス制御部316によるアドレス生成動作を、図5(c)、図5(d)を用いて説明する。
Next, an address generation operation by the mirror inversion
ここでも画像形成装置は、図5(c)に示すラスターデータをスキュー補正しないまま印刷すると、2画素分の右斜め上方向のスキュー誤差が発生する状態だと仮定する。画像形成装置のスキュー方向やずれ量は予め測定した値により判断され、スキュー補正アドレス制御部316は図5(a)に示すデータを2画素分右斜め下方向にずらすように圧縮アドレス制御部314へ指示を出す。また、ミラー反転アドレス制御部315はラスターデータの主走査方向の読取方向を逆方向にするように圧縮アドレス制御部314へ指示を出す。圧縮アドレス制御部314が出力するメモリアドレスは、L1からL20の順番と矢印の向きに従ってラスターデータを読み取るように制御し、圧縮部306で圧縮したデータは圧縮データ保存領域321へ保存する。
Here again, it is assumed that when the raster data shown in FIG. 5C is printed without skew correction, the image forming apparatus is in a state in which a skew error in the upper right direction for two pixels occurs. The skew direction and shift amount of the image forming apparatus are determined based on values measured in advance, and the skew correction
圧縮データが少なくとも1ページ揃った後(印刷スループットに追随できる程度に圧縮処理が高速に可能であれば圧縮途中であっても良い)、伸長部307は伸長アドレス制御部318が生成するアドレス情報(圧縮規則に基づいて、伸長後の画像データがページ先頭から順に配列されるように生成される)に従って、圧縮データ保存領域321からデータを読み出し、圧縮されたデータを伸長する。そして伸長されたラスターデータをデータ送信部308によって印刷部205へ送信する。ここで、伸長部307で伸長した後のデータの並びは、図5(d)に示すように2画素右斜め下方向にずらした(シフト補正処理した)並びで、かつ、画像の左右をミラー反転した並びとなるので、印刷部205にて印刷を行った結果はスキュー補正処理とミラー反転処理が同時に行われた画像となる。
After at least one page of compressed data has been prepared (the compression process may be in progress if the compression process can be performed at a high speed that can follow the print throughput), the
図6は、本発明の実施の形態1におけるデータ処理部204で実行されるスキュー補正処理、天地反転処理およびミラー反転処理の過程を説明する説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining the process of skew correction processing, top / bottom inversion processing, and mirror inversion processing executed by the
図4に示す天地反転アドレス制御部317とスキュー補正アドレス制御部316によるアドレス生成動作を、図6(a)、図6(b)を用いて説明する。
The address generation operation by the upside down
ここでも画像形成装置は、図6(a)に示すラスターデータをスキュー補正しないまま印刷すると、2画素分の右斜め上方向のスキュー誤差が発生する状態だと仮定する。画像形成装置のスキュー方向やずれ量は予め測定した値により判断され、スキュー補正アドレス制御部316は図6(a)に示すデータを2画素分右斜め下方向にずらすように圧縮アドレス制御部314へ指示を出す。また、また、天地反転アドレス制御部317はラスターデータの副走査方向の読取方向を逆方向にするように圧縮アドレス制御部314へ指示を出す。圧縮アドレス制御部314が出力するメモリアドレスは、L1からL20の順番と矢印の向きに従ってラスターデータを読み取るように制御し、圧縮部306で圧縮したデータは圧縮データ保存領域321へ保存する。
Here again, it is assumed that when the raster data shown in FIG. 6A is printed without skew correction, the image forming apparatus is in a state where a skew error in the upper right direction for two pixels occurs. The skew direction and shift amount of the image forming apparatus are determined based on values measured in advance, and the skew correction
圧縮データが少なくとも1ページ揃った後(印刷スループットに追随できる程度に圧縮処理が高速に可能であれば圧縮途中であっても良い)、伸長部307は伸長アドレス制御部318が生成するアドレス情報(圧縮規則に基づいて、伸長後の画像データがページ先頭から順に配列されるように生成される)に従って、圧縮データ保存領域321からデータを読み出し、圧縮されたデータを伸長する。そして伸長されたラスターデータをデータ送信部308によって印刷部205へ送信する。ここで、伸長部307で伸長した後のデータの並びは、図5(b)に示すように2画素右斜め下方向にずらした(シフト補正処理した)並びで、かつ、画像の上下を天地反転した並びとなるので、印刷部205にて印刷を行った結果はスキュー補正処理と天地反転処理が同時に行われた画像となる。
After at least one page of compressed data has been prepared (the compression process may be in progress if the compression process can be performed at a high speed that can follow the print throughput), the
また、図4に示す天地反転制御部317とミラー反転アドレス制御部315とスキュー補正アドレス制御部316によるアドレス生成動作を、図6(c)、図6(d)を用いて説明する。
Further, the address generation operation by the top and bottom
ここでも画像形成装置は、図6(c)に示すラスターデータをスキュー補正しないまま印刷すると2画素分の右斜め上方向のスキュー誤差が発生する状態だと仮定する。画像形成装置のスキュー方向やずれ量は予め測定した値により判断され、スキュー補正アドレス制御部316は図6(a)に示すデータを2画素分右斜め下方向にずらすように圧縮アドレス制御部314へ指示を出す。
Here again, it is assumed that the image forming apparatus is in a state in which a skew error in the diagonally upward direction for two pixels occurs when raster data shown in FIG. 6C is printed without skew correction. The skew direction and shift amount of the image forming apparatus are determined based on values measured in advance, and the skew correction
また、ミラー反転アドレス制御部315は、ラスターデータの主走査方向の読取方向を逆方向にするように圧縮アドレス制御部314へ指示を出す。また、天地反転アドレス制御部317は、ラスターデータの副走査方向の読取方向を逆方向にするように圧縮アドレス制御部314へ指示を出す。圧縮アドレス制御部314が出力するメモリアドレスは、L1からL20の順番と矢印の向きに従ってラスターデータを読み取るように制御し、圧縮部306で圧縮したデータを圧縮データ保存領域321へ保存する。
Further, the mirror inversion
圧縮データが少なくとも1ページ揃った後(印刷スループットに追随できる程度に圧縮処理が高速に可能であれば圧縮途中であっても良い)、伸長部307は伸長アドレス制御部318が生成するアドレス情報(圧縮規則に基づいて、伸長後の画像データがページ先頭から順に配列されるように生成される)に従って、圧縮データ保存領域321からデータを読み出し、圧縮されたデータを伸長する。そして伸長されたラスターデータをデータ送信部308によって印刷部205へ送信する。ここで、伸長部307で伸長した後のデータの並びは、図5(b)に示すように2画素右斜め下方向にずらした(シフト補正処理した)並びで、かつ、画像の左右をミラー反転した並びとなるので、印刷部205にて印刷を行った結果はスキュー補正処理と天地反転処理と天地反転処理が同時に行われた画像となる。
After at least one page of compressed data has been prepared (the compression process may be in progress if the compression process can be performed at a high speed that can follow the print throughput), the
以上、図5および図6では、スキュー補正アドレス制御部316と、ミラー反転アドレス制御部315と、天地反転アドレス制御部317の一部または全てが作用することで、最終的な圧縮アドレス制御部314の出力アドレスがどのように変化するのか、について説明した。
As described above, in FIG. 5 and FIG. 6, the final compressed
このように実施の形態1の画像処理装置は、印刷画像のラスターデータを保存するラスターデータ保存メモリ(ラスターデータ保存領域320を備える、あるいは定義されたメモリ310)と、少なくともスキュー補正処理と他の処理の実行の要否に応じて、ラスターデータ保存メモリに格納されたラスターデータの読み出しアドレスを生成する読み出しアドレス制御部(圧縮アドレス制御部314)と、この読み出しアドレス制御部で生成された読み出しアドレスに従って、ラスターデータを読み出し、所定の圧縮処理を施す圧縮部306とを備える。
As described above, the image processing apparatus according to the first embodiment includes a raster data storage memory (
以降、上述の動作を実現する圧縮アドレス制御部314の出力アドレスの生成過程について、以降、図7および図8を用いて説明する。
Hereinafter, the generation process of the output address of the compressed
図7は、本発明の実施の形態1において、圧縮アドレス制御部314の出力するアドレスを示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing addresses output from the compressed
図7(a)は、主走査10ピクセル(主走査ピクセル数M=10)、副走査10ピクセルの合計100ピクセル(N=100)が保存されているメモリのアドレスを表現しており、画像の左上がアドレス0番地、右下がアドレス99番地である。実際にデータが保存されているメモリアドレスはオフセットアドレス(例えばオフセット10000番地など)が加算されたアドレスであることが殆どであるが、説明を簡単にする為にオフセットアドレスは無視する。
FIG. 7A shows the address of the memory in which 100 pixels (N = 100) in total of 10 pixels of main scanning (number of main scanning pixels M = 10) and 10 pixels of sub scanning are stored. The upper left is
なお、以下の説明においては、画像データとして、例えば8bit/ピクセルのデータ量を有する多値画像データを想定している。即ち圧縮アドレス制御部314で発生される1のアドレスによって1つのピクセル(多値画像データ)が指定される。
In the following description, multi-value image data having a data amount of, for example, 8 bits / pixel is assumed as image data. That is, one pixel (multi-valued image data) is designated by one address generated by the compressed
図7(a)に示すSはスタートアドレスであり、圧縮アドレス制御部314のアドレス発生処理の初期値である。
S shown in FIG. 7A is a start address, which is an initial value of the address generation processing of the compressed
p1とp2は、それぞれ第1スキュー補正ポイント、第2スキューポイントを示し、共に図7(a)のように表現したメモリ空間の左端からスキューさせる変化点までの距離(ピクセル数)を表す。 p1 and p2 respectively represent a first skew correction point and a second skew point, and both represent the distance (number of pixels) from the left end of the memory space expressed as shown in FIG.
図7(b)は、N=100ピクセルの保存されているメモリアドレスと画像データ「F」を重ねて表現したものであり、圧縮アドレス発生部314がL1からL12の矢印の向きにメモリアドレスを発生し圧縮部306がデータを読み込ませる。ここで、変化点までの距離、即ち第1スキュー補正ポイントp1および第2スキューポイントp2の通過後においては、図5や図6で示したようにスキュー補正を行うため読取画素をずらす操作を行うが、これは図7(b)で示すようにアドレス値を副走査方向に一段戻す(アドレス値が減じられる)動作を含むことを示している。
FIG. 7B shows the stored memory address of N = 100 pixels and the image data “F”, and the
図7(c)は、図7(b)の矢印が途切れた部分で改行しデータを並べ換えた状態を示し、並び替えが行われた結果、画像データ「F」の画像が下方向にスキューしたデータを生成できることを示している。 FIG. 7C shows a state in which the data is rearranged at the part where the arrow in FIG. 7B is broken and the data is rearranged. As a result of the rearrangement, the image of the image data “F” is skewed downward. Indicates that data can be generated.
図8は、本発明の実施の形態1において、圧縮アドレス制御部314の動作を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the compressed
図9は、本発明の実施の形態1において、圧縮アドレス制御部314の出力するアドレスによりスキュー補正処理、天地反転処理およびミラー反転処理が実行される過程を説明する説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating a process in which the skew correction process, the top / bottom inversion process, and the mirror inversion process are executed according to the address output from the compressed
以降、アドレス発生の具体例を、図8のフローチャートに図7、図9を併用して説明する。 Hereinafter, a specific example of address generation will be described using the flowchart of FIG. 8 together with FIGS.
図8において、Sは既に説明したスタートアドレスであり、アドレス発生処理の初期値を示す。Bはラスターデータの先頭アドレス、Eはラスターデータの最終アドレス、Mは主走査ピクセル数、Nは全ピクセル数、p1は第1スキュー補正ポイントまでの距離、p2は第2スキュー補正ポイントまでの距離、iは主走査カウンタ、jは副走査カウンタ、kはピクセルカウンタ、rはアドレス変数、xは主走査の走査方向(1:右に走査、−1:左に走査)、yは副走査の走査方向(1:下に走査、−1:上に走査)、zはスキュー補正方向(1:右上がり方向、−1右下がり方向)、そしてAdは出力アドレス値とする。 In FIG. 8, S is the start address already described, and indicates the initial value of the address generation process. B is the start address of raster data, E is the final address of raster data, M is the number of main scanning pixels, N is the total number of pixels, p1 is the distance to the first skew correction point, and p2 is the distance to the second skew correction point. , I is a main scanning counter, j is a sub-scanning counter, k is a pixel counter, r is an address variable, x is a scanning direction of the main scanning (1: scanning right, -1: scanning left), y is sub-scanning The scanning direction (1: scanning down, -1: scanning up), z is the skew correction direction (1: right upward direction, -1 right downward direction), and Ad is the output address value.
図7の例では、B=0、E=99、M=10、p1=4、p2=7、N=100、x=1、y=1、z=−1であり、この値を用いてフローチャートを説明する。 In the example of FIG. 7, B = 0, E = 99, M = 10, p1 = 4, p2 = 7, N = 100, x = 1, y = 1, and z = −1. A flowchart will be described.
まずステップ1にて変数j、kを0に初期化し、Sにアドレス発生処理の初期値を入力する。図7(b)に示す場合はS=0である。
First, in
次にステップ2にてアドレス変数rにアドレス発生処理の初期値S(jが0なので、rの計算値はSになる)を入れた後、主走査カウンタiを0にリセットする。
Next, in
ステップ3ではピクセルカウントkをインクリメントし、カウント値が全ピクセル数Nを超えたら終了となる。
In
ステップ4では、スキュー補正ポイントp1またはp2を通過したかどうかを判断し、通過した場合は1ライン分アドレスを変化させる。zの値が−1なのでアドレスは1ライン分戻ることになる。
In
ステップ5では、アドレス変数rがデータ領域内アドレス(0番地〜99番地)かどうかを確認しており、範囲外の場合はステップ7へジャンプする。
In
ステップ6では、アドレス出力Adにアドレス変数rの値を入れ、圧縮すべきデータのアドレスを決定する。そのあとアドレス変数にxを足しているが、xの値は1なのでアドレスが増える方向に変化する。
In
ステップ7では、主走査カウンタiをインクリメントし、カウンタの値がM未満ならばステップ3に戻る。Mに等しくなったらステップ8に示すように副走査カウンタjをインクリメントしステップ2に戻る。jがインクリメントされたとき、ラスターデータは改行することを表わす。
In
以上のフローチャートにより、圧縮アドレス制御部314から出力されるアドレスは図7(c)に示す値となる。
According to the above flowchart, the address output from the compressed
図8に示すフローチャートにおいて、B=0、E=99、M=10、p1=4、p2=7、N=100、x=1、y=1、z=1とし、さらにアドレス発生処理の初期値Sを左上画素の2ライン前の画素アドレス、即ち図9(a)左側の図に示すようにS=−20として、L1からL12の順でアドレスを発生し、画像データを並び替えると図9(a)右側に示す画像となる。この画像は図7(c)と反対方向のスキュー補正データを生成することが出来ることを示しており、zの符号がスキュー補正の方向を制御していることになる。 In the flowchart shown in FIG. 8, B = 0, E = 99, M = 10, p1 = 4, p2 = 7, N = 100, x = 1, y = 1, z = 1, and the initial address generation processing. Assuming that the value S is the pixel address two lines before the upper left pixel, that is, S = −20 as shown in the left side of FIG. 9A, addresses are generated in order from L1 to L12, and the image data is rearranged. 9 (a) The image shown on the right side. This image shows that skew correction data in the direction opposite to that in FIG. 7C can be generated, and the sign of z controls the direction of skew correction.
また、図8のフローチャートにおいて、B=0、E=99、M=10、p1=3、p2=6、N=100、x=−1、y=1、z=1とし、さらにアドレス発生処理の初期値Sを右上画素の2ライン前の画素アドレス、即ち図9(b)左側の図に示すようにS=−11として、L1からL12の順でアドレスを発生し、画像データを並び替えると図9(b)右側に示す画像となる。この画像は図9(a)と比較してミラー反転された画像となっていることを示しており、xの符号がミラー反転の有無を制御していることになる。 In the flowchart of FIG. 8, B = 0, E = 99, M = 10, p1 = 3, p2 = 6, N = 100, x = -1, y = 1, z = 1, and further address generation processing Is set to the pixel address two lines before the upper right pixel, that is, S = -11 as shown in the left side of FIG. 9B, addresses are generated in order from L1 to L12, and the image data is rearranged. And the image shown on the right side of FIG. This image shows that the image is mirror-inverted compared to FIG. 9A, and the sign of x controls the presence or absence of mirror inversion.
また、図8のフローチャートにおいて、B=0、E=99、M=10、p1=4、p2=7、N=100、x=1、y=−1、z=−1とし、さらにアドレス発生処理の初期値Sを左下画素の2ライン後の画素アドレス、即ち図9(c)左側の図に示すようにS=110として、図のL1からL12の順でアドレスを発生し、画像データを並び替えると図9(c)右側に示す画像となる。この画像は図9(a)と比較して天地反転された画像となっていることを示しており、yの符号が天地反転の有無を制御していることになる。 In the flowchart of FIG. 8, B = 0, E = 99, M = 10, p1 = 4, p2 = 7, N = 100, x = 1, y = -1, z = -1, and further address generation The initial value S of processing is the pixel address after two lines of the lower left pixel, that is, S = 110 as shown in the left side of FIG. 9C, addresses are generated in the order of L1 to L12 in the figure, and the image data is When rearranged, the image shown on the right side of FIG. This image shows that the image is upside down compared to FIG. 9A, and the sign of y controls the presence / absence of upside down.
また、図8のフローチャートにおいて、B=0、E=99、M=10、p1=3、p2=6、N=100、x=−1、y=−1、z=1とし、さらにアドレス発生処理の初期値Sを右下画素のアドレス、即ち図9(d)左側の図に示すようにS=99として、図9(d)のL1からL12の順でアドレスを発生し、画像データを並び替えると図9(d)右側に示す画像となる。この画像は図9(a)と比較して天地反転された画像となっていることを示しており、xの符号とyの符号を両方マイナスにすることにより、ミラー反転と天地反転が同時に制御可能であることを示している。 In the flowchart of FIG. 8, B = 0, E = 99, M = 10, p1 = 3, p2 = 6, N = 100, x = -1, y = -1, z = 1, and further address generation The initial value S of processing is the address of the lower right pixel, that is, S = 99 as shown in the left side of FIG. 9D, addresses are generated in the order of L1 to L12 in FIG. When rearranged, the image shown on the right side of FIG. This image shows that the image is upside down as compared with FIG. 9A. By making both the sign of x and the sign of y negative, mirror inversion and upside down control are simultaneously performed. It shows that it is possible.
図8のフローチャートにおいては、説明を簡単にするためにスキュー補正ポイントが2箇所という条件としたが、複数ポイントある場合でもフローチャートのステップ4の条件が増えるだけで考え方は同じである。なお、図8に示すようなフローチャートはHDL(ハードウェア記述言語)でも容易に表わすことが出来るので、ハードウェアでの実現も容易である。
In the flowchart of FIG. 8, the condition that there are two skew correction points is used for the sake of simplicity. However, even when there are a plurality of points, the concept is the same except that the condition of
なお以上の説明は、処理対象を多値画像データとして説明したが、2値の場合であっても、上述のフローチャートの説明は、ほぼそのまま適用できる。ただし、2値画像データにミラー反転処理を行う場合は、各ビットが1ピクセルに相当するため、1バイト内においてビットの並び替えを行う処理を追加することになる。 In the above description, the processing target is described as multi-valued image data. However, even in the case of binary data, the above description of the flowchart can be applied almost as it is. However, when mirror inversion processing is performed on binary image data, each bit corresponds to one pixel, and therefore processing for rearranging bits within one byte is added.
このように実施の形態1においては、メモリアドレスの操作は、ラスターデータを読み出す際に行うようにしているが、コピー画像処理部302またはプリント処理部303における画像処理の後、ラスターデータをラスターデータ保存領域320に書き込む際に、メモリアドレスを操作するように構成しても、同様の効果を得ることができる。
As described above, in the first embodiment, the memory address is manipulated when the raster data is read. After the image processing in the copy
なお、実施の形態1で説明した構成は、印刷部205がタンデム型であるとの前提で説明したが、印刷部が単色の作像プロセスのみで構成された機器についても本発明は有効である。また、実施の形態1では色材としてトナーを用いる画像形成装置に基づいて説明したが、画像形成に用いる色材の種類、あるいは画像を形成する際の走査系は本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、あらゆるものが適用可能であり、例えば印刷部205をライン型のインクジェットヘッドを用いて構成してもよい。
The configuration described in the first embodiment has been described on the assumption that the
(実施の形態2)
実施の形態1においては、例えば天地反転処理を実行する場合、図4に示すメモリ310のラスターデータ保存領域320に1ページ分のデータを保存する必要があるが、実施の形態2に示す画像処理装置は、入力されるラスターデータを幾つかのバンドに区分けしバンド毎に処理することにより、保存メモリ容量の削減を図るものである。
(Embodiment 2)
In the first embodiment, for example, when the top-and-bottom inversion process is executed, it is necessary to store one page of data in the raster
このように実施の形態1と実施の形態2は、画像処理を行う単位がページ単位であるか、バンド単位に処理するかが異なるだけで、マルチファンクション装置200や画像処理装置の一例であるデータ処理部204の基本構成は同じである。よって、重複する説明は省略する。
As described above, the first and second embodiments differ only in whether the unit for performing image processing is a page unit or a band unit, and data that is an example of the
図10は本発明の実施の形態2において、データ処理部204のデータ処理の過程を説明する説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram for explaining the data processing process of the
以降、図10を用いて、本発明の実施の形態2において、入力されたラスターデータをスキュー補正処理しながら、ミラー反転処理と天地反転処理を同時に行う過程について説明する。
Hereinafter, with reference to FIG. 10, a process of simultaneously performing mirror inversion processing and top-to-bottom inversion processing while skew correcting input raster data in
図10におけるメモリ310、圧縮部306、伸長部307は図4に示した構成と同じものである。バンド毎の処理を簡易に説明するために、図10の左側に示すように、入力されるラスターデータは4つのバンドに区切られているものとする。
The
まず、入力ラスターデータの最初のバンド(入力バンド1)はメモリ310の入力バッファ1に保存する。次のバンド(入力バンド2)の入力ラスターデータをメモリ310の入力バッファ2へ保存している間に、先に保存された入力バッファ1内のデータを圧縮部306へ転送し、圧縮したデータをメモリ310の圧縮バンド1に保存する。このとき、図10中央部の点線内の圧縮器入力データに示すように、スキュー補正処理とミラー反転処理と天地反転処理を同時に行うために、入力バッファ1のデータを番号L1、L2、L3、L4、L5の順で矢印の向きにデータを読み出して圧縮を行う。
First, the first band (input band 1) of the input raster data is stored in the
さらに次のバンド(入力バンド3)の入力ラスターデータをメモリ310の入力バッファ3へ保存している間に、先に保存された入力バッファ1と入力バッファ2内のデータを圧縮部306へ転送し、圧縮したデータをメモリ310の圧縮バンド2に保存する。このとき、図10中央部の点線内の圧縮器入力データに示すように、スキュー補正処理とミラー反転処理と天地反転処理を同時に行うために、入力バッファ1と入力バッファ2内のデータを番号L1、L2、L3、L4、L5の順で矢印の向きにデータを読み出して圧縮を行う。
Further, while the input raster data of the next band (input band 3) is being stored in the
最後のバンド(入力バンド4)の入力ラスターデータは、再びメモリ310の入力バッファ1へ保存し、その間に、先に保存された入力バッファ2と入力バッファ3内のデータを圧縮部306へ転送し、圧縮したデータをメモリ310の圧縮バンド3に保存する。このとき、図10中央部の点線内の圧縮器入力データに示すように、スキュー補正とミラー反転と天地反転を同時に行うために、番号L1、L2、L3、L4、L5の順で矢印の向きにデータを読み出して圧縮を行う。
The input raster data of the last band (input band 4) is stored again in the
最後に、先に保存された入力バッファ3と入力バッファ1内のデータを圧縮部306へ転送し、圧縮したデータをメモリ310の圧縮バンド4に保存する。このとき、図10中央部の点線内の圧縮器入力データに示すように、スキュー補正処理とミラー反転処理と天地反転処理を同時に行うために、番号L1、L2、L3、L4、L5、L6、L7の順で矢印の向きにデータを読み出して圧縮を行う。
Finally, the previously stored
このような手順で入力ラスターデータの1ページ分を圧縮したのちに、今度はメモリ310の圧縮バンド4、3、2、1の順で伸長部307を通してデータを伸長しながら印刷動作を行う。伸長されたデータは、図10右側の点線で囲まれた伸長器出力データに示すように、スキュー補正処理とミラー反転処理と天地反転処理されたデータとなっていることが図示されている。
After compressing one page of input raster data by such a procedure, a printing operation is performed while decompressing the data through the
このようにバンド分割を行いながらスキュー補正処理とミラー反転処理と天地反転処理を同時に行う場合、入力ラスターデータをメモリ310に一時的に保存する際の入力バッファサイズは少なくとも3バンド分必要となる。図10においては、説明の都合で入力ラスターデータの分割バンド数を4としたために、入力バッファのサイズは1ページの3/4を必要としているが、実際はもう少し多くのバンド(例えば10〜20バンド)に分割するので、バッファサイズを小さくすることができる。ただしあまりバンド分割数を多くすると、バッファサイズが小さくなる反面、バンド分割されたデータの接続を管理するのが煩雑となり、バンド連結の制御をソフトウェアに委ねる場合を想定すると処理速度が間に合わなくなるなどの弊害が出る恐れがあるので、適度な分割数が望ましい。
When skew correction processing, mirror inversion processing, and upside down processing are simultaneously performed while performing band division in this way, the input buffer size for temporarily storing input raster data in the
(実施の形態3)
上述した実施の形態1、2では、スキュー補正を行うべき量(以降、「スキュー量」と呼称する)は既知のものとして説明した。
(Embodiment 3)
In the first and second embodiments described above, the amount of skew correction (hereinafter referred to as “skew amount”) has been described as being known.
実施の形態3では、スキュー量を検出する構成の一例について詳細に説明する。 In the third embodiment, an example of a configuration for detecting the skew amount will be described in detail.
図11は、本発明の実施の形態3における画像形成装置の概略構成図である。
FIG. 11 is a schematic configuration diagram of an image forming apparatus according to
図11には、像担持体としての感光体を有する画像形成装置の一つの構成例として、4つの感光体601、602、603、604と、これらに跨って延在している転写ユニット605を備える、いわゆるタンデム型のカラー画像形成装置が図示されている。それぞれの感光体601、602、603、604の周辺には、帯電装置606、607、608、609、露光装置610、611、612、613、現像装置614、615、616、617、感光体クリーニング装置618、619、620、621が配置されている。
FIG. 11 shows four
現像剤格納部622、623、624、625は、それぞれ現像装置614、615、616、617に対応する色のトナーを格納しており、それらに格納されているトナーは用紙に記録される画像の濃度がほぼ一定となるように各現像装置614〜617へ補給される。
転写ユニット605は、ベルト状転写体626と、このベルト状転写体626を回転搬送するための駆動ローラ627と、ベルト状転写体626に記録紙628を介して押圧力を与える押圧ローラ629と、記録紙628を挟んで駆動ローラ627とは反対側に位置する支持ローラ630と、画像形成時においてベルト状転写体626に張力を与えることによりベルト状転写体の感光体601〜604と当接または対向する面を平面化させるための張力ローラ631等とで構成されている。
The
実施の形態3においてベルト状転写体626はトナー画像をその表面上に直接のせてから記録紙628に転写するいわゆる中間転写体を構成しているが、その代わりに例えばベルト上に用紙を吸着してその用紙上にトナー画像を転写する、いわゆる転写紙搬送体であってもよい。
In
なお、転写ユニット605には、記録紙628に転写されずにベルト状転写体626の表面に残ったいわゆる残トナーをクリーニングするためのベルトクリーニング装置632が設けられている。
Note that the
このほか図11に示すカラー画像形成装置には、記録紙628を格納しておくための給紙カセット633、その給紙カセット633より記録紙628を支持ローラ630および押圧ローラ629からなる記録紙転写部634へ供給するための給紙ローラ635、ピックアップローラ636、レジストローラ637等からなる給紙部638や、記録紙628の表面に転写されたトナー像を定着させるための定着装置639等が設けられている。
In addition, the color image forming apparatus shown in FIG. 11 has a
図12は、本発明の実施の形態3における画像形成装置に搭載された露光装置の断面図である。
FIG. 12 is a sectional view of an exposure apparatus mounted on the image forming apparatus according to
以降、図12を用いて実施の形態3に係る露光装置の構成を説明する。 Hereinafter, the configuration of the exposure apparatus according to the third embodiment will be described with reference to FIG.
実施の形態3のカラー画像形成装置は、複数の感光体601〜604に対応する露光装置610〜613を有しているが、いずれも同一の構成を有しているため、以降の説明では、単一の感光体601および、この感光体601を露光する露光装置610について説明する。
The color image forming apparatus according to the third embodiment includes
実施の形態3では感光体601を露光する発光素子540として有機エレクトロルミネッセンス素子(以降、有機EL素子と呼称する)を採用している。この有機EL素子で構成される発光素子540を例えば600dpiに対応するピッチ(即ち42.3μm)で配列した発光素子列は、ガラス基板544上に形成されており、このガラス基板544は長尺のハウジング541中に保持されている(図12の紙面奥の方向に延伸している)。ガラス基板544は長尺のハウジング541の両端に設けた位置決めピン(図示せず)を介して、ねじ挿入孔(図示せず)を通して固定することにより、露光装置610の所定位置に固定される。
In
発光素子540は、発光素子540と同じガラス基板544上に形成された薄膜トランジスタ551(以降、TFTと呼称する。図13参照)により駆動される。
The
屈折率分布型のロッドレンズアレイ546は、発光素子540の前面に屈折率分布型のロッドレンズを俵積みしたものであり、結像光学系を構成している。
The gradient index
548はハウジング541に設けられたカバーである。ハウジング541はガラス基板544の周囲を覆い、感光体601に面した側は開放されている。
このような構造において、ガラス基板544上に形成された発光素子540から出射された光は、ロッドレンズアレイ546によって感光体601の表面に結像される。
In such a structure, light emitted from the
ハウジング541のガラス基板544の端面と対向する面には、図示しない光吸収性の部材(塗料)が設けられている。
A light-absorbing member (paint) (not shown) is provided on the surface of the
なお、実施の形態3では発光素子540から出射された光は、ガラス基板544を経て上述のロッドレンズアレイ546に入射するように構成されているため(即ちボトムエミッション構造)、発光素子540を形成する基板はガラス基板544のごとく透明性を有する材料とする必要があるが、発光素子540から出射される光を、発光素子540が形成されている基板を介さずに出力する、いわゆるトップエミッション型としてもよい。この場合、ガラス基板544に代えてセラミック製の基板などを用いてもよい。なお、ガラス基板544上に形成された発光素子列は、図示しないガラス板などによって封止されている。
In
図13は、本発明の実施の形態3における有機EL発光素子アレイの構成を示す平面図である。
FIG. 13 is a plan view showing the configuration of the organic EL light-emitting element array according to
図13に示すように、実施の形態3の露光装置610に搭載されるガラス基板544には、主走査方向に配列された画像形成を担う発光素子540_0001〜540_5120(即ち5120個)、および同様にガラス基板544上に設けられたスキュー計測用発光素子540a、540b、540c、540d、及びスキュー計測用発光素子540a、540bに対応して設けられ、露光装置610の外部からの光を検出する受光センサ501a、スキュー計測用発光素子540c、540dに対応して設けられ、露光装置610の外部からの光を検出する受光センサ501bが形成されている。
As shown in FIG. 13, the
この画像形成を担う発光素子540_0001〜540_5120を画像データに応じて、点灯/消灯を制御することによって、感光体601(図12参照)上に、いわゆる静電潜像が形成される。 The light emitting elements 540_0001 to 540_5120 responsible for image formation are controlled to be turned on / off according to the image data, whereby a so-called electrostatic latent image is formed on the photoreceptor 601 (see FIG. 12).
なお、以降の説明において、発光素子540のうち、画像形成を担う発光素子を一括して説明する際は、発光素子540pelと記載する。またスキュー計測用発光素子を一括して説明する際は、スキュー計測用発光素子540adのように記載する。
In the following description, among the
551は、TFTで構成され、発光素子540pelおよび、スキュー計測用発光素子540adに電流を供給するドライバ回路である(以降、TFT551と呼称する)。
また、図13において、スキュー計測用発光素子540bと画像形成を担う発光素子540_0001の間隔は便宜上近接して描いているが、実際は、スキュー計測用発光素子540bは感光体601の画像形成領域外に配置される(スキュー計測用発光素子540adのいずれも同様)。
In FIG. 13, the interval between the skew measuring light emitting
また、スキュー計測用発光素子540adは、発光素子540pelとガラス基板544の同一面に、所定の間隔で離間して設けられている。
The skew measuring light emitting element 540ad is provided on the same surface of the light emitting element 540pel and the
実施の形態3のスキュー計測用発光素子540adは、高分子エレクトロルミネッセンス材料を途布することによって、発光素子540pelと同時に一括して生成され、いわゆる有機EL素子を構成する。 The skew measuring light emitting element 540ad according to the third embodiment is generated at the same time as the light emitting element 540pel by distributing a polymer electroluminescent material, and constitutes a so-called organic EL element.
又、受光センサ501a、501bはTFT551と同様の製造プロセス、例えばポリシリコンの形成プロセスによりこれも一括して生成されるので、これらスキュー計測用発光素子540ad、及び受光センサ501a、501bの付加による製造コストはアップせず、機能がアップするというメリットがある。
Further, since the
ここで実施の形態3ではスキュー計測用発光素子540adの数を4個としているが、光量が不足すれば数を増やしても良いし、スキュー計測用発光素子540adの発光領域(面積)を大きく構成してもよい(この場合は個数を減らしてもよい)。また、実施の形態3ではスキュー計測用発光素子540adを、画像形成を担う発光素子540pelが構成する発光素子列とは分離して設けているが、発光素子列を構成する発光素子の数を上述の5120個より多く形成しておき、そのうち受光センサ501a、501bの近傍に設けられた発光素子をスキュー計測用発光素子として用いてもよい。この場合は、発光素子540pelの一部をスキュー計測用発光素子として用いることになる。
Here, in
また、実施の形態3では受光センサ501a、501bを、画像を担う発光素子540pelが構成する発光素子列に対して副走査方向に離間した位置に設けているが、これを発光素子540pelが構成する発光素子列の略延長線上、即ちPos1、Pos2に示す位置に設けるようにしてもよい。この場合は、受光センサ501a、501bがTFT551の配置位置と干渉しないので、TFT551の設計が容易になるというメリットがある。
In the third embodiment, the
図14は、本発明の実施の形態3におけるスキュー量検出部の構成を示すブロック構成図である。 FIG. 14 is a block configuration diagram showing the configuration of the skew amount detection unit in the third embodiment of the present invention.
図14において、501は感光体601の反射光を検出するための受光センサであり、既に説明した受光センサ501a、501bが該当する(以降、受光センサ501と呼称する場合、受光センサ501a、501bのいずれかを指す)。502は受光センサ501のアナログ光量レベルを量子化するためのA/Dコンバータ、503はA/Dコンバータ502によって量子化された光量レベルを認識し、演算制御を行うための制御部である。
In FIG. 14,
506はスキュー計測用発光素子540adを発光させるための駆動回路であり制御部503からの点灯信号により駆動回路506から供給電流がスキュー計測用発光素子540adに流れて発光が開始され、ロッドレンズアレイ546を介して感光体601に光束が結像する。
そして感光体601の表面で反射した光は、再度ロッドレンズアレイ546を経由して受光センサ501に入射することになる。
Then, the light reflected by the surface of the
図15は、本発明の実施の形態3においてロッドレンズアレイ546を中心とした結像光学系の説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram of an imaging optical system centering on the
図15において、ロッドレンズアレイ546の端面から物体、あるいは像面までの距離である作動距離をL0、ロッドレンズアレイ546自身の長さをZ0とすると、ロッドレンズアレイ546の共役長Tcは、Tc=Z0+2×L0である。
In FIG. 15, when the working distance, which is the distance from the end surface of the
感光体601上に完全に光束が結像する(合焦する)ように露光装置610内の発光素子540(画像形成を担う発光素子540pelおよびスキュー計測用発光素子540adの両者)とロッドレンズアレイ546と感光体601の位置関係が前述のような共役の関係になるような構成となっている。
The light emitting element 540 (both the light emitting element 540pel responsible for image formation and the light emitting element for skew measurement 540ad) and the
このような構成によって、前述したスキュー計測用発光素子540ad、および画像形成を担う発光素子540pelから出射された光は、共にロッドレンズアレイ546によって感光体601の表面に結像される。
With such a configuration, both the light emitted from the above-described light emitting element for skew measurement 540ad and the light emitting element 540pel responsible for image formation are imaged on the surface of the
図16は、本発明の実施の形態3における画像形成装置に内蔵される感光体601の構成を示す構成図である。
FIG. 16 is a configuration diagram showing the configuration of the
図16に示すように、感光体601には検出用マーカM1、M2が、主走査方向の画像形成領域外に設けられている。検出用マーカM1、M2は感光体601の表面と異なる反射特性となるように形成されている。
As shown in FIG. 16, detection markers M <b> 1 and M <b> 2 are provided on the
なお、検出用マーカM1、M2は感光体601の回転方向における絶対位置を計測するものであり、スキュー量の計測時にトナー像によって形成されるものではなく固定的なパターンである。
The detection markers M1 and M2 are for measuring the absolute position in the rotation direction of the
検出用マーカM1、M2は、例えば、感光体601の表面が強い正反射特性を示す場合は、感光体601の表面を部分的に粗化することによって強い拡散反射特性を有するように形成されるか、又は有機EL素子で構成される発光素子540の波長に対して吸収特性の良い塗料を途布することによって形成される。逆に、感光体601の表面が拡散反射特性を有する場合は、感光体601の表面を部分的に鏡面研磨することによって強い正反射特性を有するように形成される。又、検出用マーカM1、M2の副走査方向の位置は感光体601の主走査方向に平行な基準線P0に対して同一間隔であるように形成される(すなわちΔp1=Δp2)。なお、実施の形態3では感光体602〜604も同様の構成としている。
For example, when the surface of the photoconductor 601 exhibits a strong regular reflection characteristic, the detection markers M1 and M2 are formed to have a strong diffuse reflection characteristic by partially roughening the surface of the
以上述べた画像形成装置の構成を基に、露光装置610が感光体601の主走査方向に対して傾いている(以降、スキューと呼称する)場合のスキュー量検出の過程について説明する。
Based on the configuration of the image forming apparatus described above, the process of detecting the amount of skew when the
図17、図18、図19は、本発明の実施の形態3におけるスキュー量検出過程を説明する説明図である。 17, FIG. 18, and FIG. 19 are explanatory diagrams for explaining a skew amount detection process in the third embodiment of the present invention.
図17、図18に示すように、感光体601上の検出用マーカM1、M2と露光装置610に設けられたスキュー計測用発光素子540ad、受光センサ501a、501bの光学的な位置関係は、スキュー計測用発光素子540a、540bから出力された出射光が検出用マーカM1を照射し、その反射光が受光センサ501aに入射するように、また、スキュー計測用発光素子540c、540dから出力された出射光が検出用マーカM2を照射し、その反射光が受光センサ501bに入射するように、光学的な配置がなされている(以上は、検出用マーカM1、M2が鏡面であって、強い正反射特性を示す場合の構成)。
As shown in FIGS. 17 and 18, the optical positional relationship between the detection markers M1 and M2 on the
又は、検出用マーカM1、M2以外の感光体601表面に、スキュー計測用発光素子540adの出射光が照射された場合に、受光センサ501a、501bに反射光が入射するように構成しても良い(以上は、感光体601の表面が鏡面、スキュー検出用マーカM1、M2が拡散面を構成する場合)。
Alternatively, when the light emitted from the skew measuring light emitting element 540ad is irradiated on the surface of the
このように実施の形態3の露光装置610は、像担持体(感光体601)を露光して、像担持体上に像を形成する露光装置であって、複数の発光素子で構成される発光素子列(スキュー計測用発光素子540a、540bおよび画像形成を担う発光素子540pel)と、この発光素子列を構成する一部の発光素子(スキュー計測用発光素子540ad)に対応して設けられ、かつ露光装置の外部から入射する光(即ち、像担持体である感光体601から反射された光を検出する受光部(受光センサ501a、501b)とを有している。
As described above,
この構成において、画像形成を担う発光素子540pelを第1の発光素子、スキュー計測用発光素子540adを第2の発光素子と定義すれば、実施の形態3の露光装置610は、複数の第1の発光素子で構成される発光素子列と、この発光素子列の配列範囲外(即ち、画像形成領域外)に設けられた第2の発光素子と、この第2の発光素子に対応して設けられ、かつ露光装置の外部から入射する光を検出する受光部とを有すると言い換えてもよい。
In this configuration, if the light emitting element 540pel responsible for image formation is defined as a first light emitting element and the skew measuring light emitting element 540ad is defined as a second light emitting element, the
次にスキュー量を検出する過程を図14、図18、図19を用いて説明する。 Next, the process of detecting the skew amount will be described with reference to FIGS.
図18に示す状態において、露光装置610は感光体601の主走査方向に対して若干傾いて取り付いており、画像形成装置の電源投入後、感光体601は図示しない駆動手段により図18の矢印R0の方向に回動する。そして所定時刻t0でスキュー計測用発光素子540adは駆動回路506からの駆動信号により発光を開始し(図19参照)、感光体601の表面が強い鏡面反射を示す場合は受光センサ501a、501bには高いレベルの光量が入射する。そして感光体601上の検出用マーカM1、M2が露光装置610の近傍に接近すると、スキュー計測用発光素子540adからの発光ビームは検出用マーカM1、M2を照射し、正反射から拡散反射となる。つまり検出用マーカM1、M2を検出すると受光センサ501a、501bに入射する光量レベルは低下するため、検出用マーカM1、M2の感光体601回転方向R0における先端、又は後端部の通過時刻を計測することができる。
In the state shown in FIG. 18, the
そこで、制御部503(図14参照)に設けた図示しない2系統のタイマーによって、図19に示すように発光開始時刻t0からタイマーを起動し、受光センサ501a、501bに入射する光量レベルが低下する各々の時刻を独立してモニターする(即ち、検出用マーカM1、M2の検出タイミングが遅くなるほど、タイマーのカウント値は大きくなる)。スキュー計測用発光素子540ad、画像形成を担う発光素子540pelは露光装置610の主走査方向に平行に配列されており、又、前述のように、検出用マーカM1、M2の先端部、又は後端部は感光体601の副走査方向に対し同じ位置になるように配設されているため、前述の各々の時刻が同時であれば露光装置610は感光体601の主走査方向に対して、平行の位置関係にあるが同時でなければ主走査方向に対してスキュー(傾斜)していることになる。
Accordingly, two timers (not shown) provided in the control unit 503 (see FIG. 14) start the timer from the light emission start time t0 as shown in FIG. 19, and the light amount level incident on the
上述のタイマーを2系統とするのには意味がある。仮にタイマーを1系統とし、例えばt2の検出タイミングに基づいてタイマー動作を開始するような構成とすると、t1とt2の検出タイミングが逆転した場合には、タイマーカウントの値が大きくなる(最悪の場合、感光体601が一周する時間分カウントを継続することになる)。これは2つのイベントを検出する間の検出時間差が大きくなるということに他ならず、スキュー量の計測に感光体601の回転周期ムラなどに起因する余計な誤差成分が混入する可能性がある。
It makes sense to use two timers as described above. If the timer is set to one system and the timer operation is started based on the detection timing of t2, for example, when the detection timings of t1 and t2 are reversed, the value of the timer count becomes large (worst case) The counting is continued for the time that the
さて、2系統のタイマーによって計測されたt1とt2の差分、即ち時刻差Δt=t1−t2は、その符号(+または−)がスキュー方向を示し、その絶対値がスキュー量の大小を示す。実施の形態3では、この時刻差Δtに感光体601の駆動速度(図19に示すプロセス速度P)を乗じて距離情報としてのスキュー量を求めている。なお、このスキュー量の算出は、制御部3(図14参照)で実行される。そして、このようにして計測されたスキュー量に基づいて、実施の形態1、2で詳細に説明したスキュー補正処理が行われる。 Now, the difference between t1 and t2 measured by two systems of timers, that is, the time difference Δt = t1−t2, has a sign (+ or −) indicating the skew direction, and an absolute value indicating the magnitude of the skew amount. In the third embodiment, the skew amount as the distance information is obtained by multiplying the time difference Δt by the driving speed of the photosensitive member 601 (process speed P shown in FIG. 19). The calculation of the skew amount is executed by the control unit 3 (see FIG. 14). Based on the skew amount thus measured, the skew correction processing described in detail in the first and second embodiments is performed.
なお、上述してきたように実施の形態1〜3では本発明の画像処理装置ないし方法を適用する対象として、カラー画像形成装置を例に説明したが、本発明はモノクロ画像形成装置についても、同様に適用可能であることは言うまでもない。 As described above, in the first to third embodiments, the color image forming apparatus has been described as an example to which the image processing apparatus or method of the present invention is applied. However, the present invention also applies to a monochrome image forming apparatus. Needless to say, this is applicable.
本発明は、原稿のコピーや、スキャナ等でスキャンした画像の印刷や、デジタルカメラによる撮影された画像の印刷や、ホスト装置のアプリケーションソフトにより作成された文書等の印刷動作において利用可能であり、デジタル複写機やマルチファンクションプリンタ装置およびプリンタ装置等の用途に適用できる。 The present invention can be used in printing operations such as copying a document, printing an image scanned by a scanner, printing an image taken by a digital camera, and a document created by application software of a host device. The present invention can be applied to applications such as a digital copying machine, a multifunction printer device, and a printer device.
1a〜1d 画像形成ステーション
2a〜2d 感光体
3a〜3d 帯電手段
4a〜4d 現像手段
5a〜5d クリーニング手段
6a〜6d 露光手段
8a〜8d 転写手段
9a〜9d 露光光
12 中間転写ベルト
13 ラスターデータ受信部
14 パターン検出手段
16 給紙カセット
17 シート材
18 給紙ローラ
19 転写ローラ
20 定着器
100 メモリ
101 コピー・プリント画像処理
101a コピー画像処理
101b プリント画像処理
102 インターフェース
103 CPU
104 ROM
106 ミラー反転部
108 天地反転部
110 スキュー補正部
112 データ圧縮部
114 データ伸長部
115 ラスターデータ保存領域
116 ミラー反転処理後データ保存領域
117 天地反転処理後データ保存領域
118 スキュー補正処理後データ保存領域
119 圧縮データ保存領域
200 マルチファンクション装置
201 インターフェース部
202 スキャナ部
203 制御部
204 データ処理部
205 印刷部
206 パーソナルコンピュータ(PC)
207 デジタルカメラ
208 FAX回線
301 受信部
302 コピー画像処理部
303 プリント処理部
304 デジタルカメラ画像処理部
305 FAX処理部
306 圧縮部
307 伸長部
308 データ送信部
310 メモリ
312 ROM
313 CPU(DSP)
314 圧縮アドレス制御部
315 ミラー反転アドレス制御部
316 スキュー補正アドレス制御部
317 天地反転アドレス制御部
318 伸長アドレス制御部
320 ラスターデータ保存領域
321 圧縮データ保存領域
501、501a、501b 受光センサ
502 A/Dコンバータ
503 制御部
504 アクチュエータ駆動部
506 駆動回路
540 発光素子
540pel 画像形成を担う発光素子(発光素子)
540a、540b、540c、540d、540ad スキュー計測用発光素子
544 ガラス基板
545 発光部
546 ロッドレンズアレイ
551 TFT(薄膜トランジスタ)
601、602、603、604 感光体
605 転写ユニット
606、607、608、609 帯電装置
610、611、612、613 露光装置
614、615、616、617 現像装置
618、619、620、621 感光体クリーニング装置
622、623、624、625 現像剤格納部
626 ベルト状転写体
627 駆動ローラ
628 記録紙
629 押圧ローラ
630 支持ローラ
631 張力ローラ
632 ベルトクリーニング装置
639 定着装置
M1、M2 検出用マーカ
S スタートアドレス(アドレス発生処理の初期値)
B ラスターデータの先頭アドレス
E ラスターデータの最終アドレス
M 主走査ピクセル数
N 全ピクセル数
p1 第1スキュー補正ポイントまでの距離
p2 第2スキュー補正ポイントまでの距離
i 主走査カウンタ
j 副走査カウンタ
k ピクセルカウンタ
r アドレス変数
x 主走査の走査方向
y 副走査の走査方向
z スキュー補正方向
Ad 出力アドレス値
1a to 1d
104 ROM
106
313 CPU (DSP)
314 Compression
540a, 540b, 540c, 540d, 540ad Light emitting element for
601 602 603 604
B Start address of raster data E Last address of raster data M Number of main scanning pixels N Total number of pixels p1 Distance to first skew correction point p2 Distance to second skew correction point i Main scanning counter j Sub scanning counter k Pixel counter r Address variable x Scanning direction of main scanning y Scanning direction of subscanning z Skew correction direction Ad Output address value
Claims (10)
少なくともスキュー補正処理と他の処理の実行の要否に応じて、前記ラスターデータ保存メモリに格納された前記ラスターデータの読み出しアドレスを生成する読み出しアドレス制御部と、
この読み出しアドレス制御部で生成された読み出しアドレスに従って、前記ラスターデータを読み出し、所定の圧縮処理を施す圧縮部と、
を備える画像処理装置。 Raster data storage memory for storing raster data of print images;
A read address control unit that generates a read address of the raster data stored in the raster data storage memory, at least according to the necessity of execution of skew correction processing and other processing;
According to the read address generated by the read address control unit, the raster data is read, and a compression unit that performs a predetermined compression process;
An image processing apparatus comprising:
前記他の処理を、
前記印刷画像の左右を反転するミラー反転処理と、
前記印刷画像の上下を天地させる天地反転処理の少なくとも一つとした画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 1,
The other processing,
Mirror inversion processing for inverting the left and right of the printed image;
An image processing apparatus as at least one of the top and bottom inversion processing for top and bottom of the print image.
このラスターデータ保存メモリに格納された前記ラスターデータの読み出しアドレスを生成する読み出しアドレス制御部と、
この読み出しアドレス制御部で生成された読み出しアドレスに従って前記ラスターデータを読み出して、所定の圧縮処理を施す圧縮部と、
この圧縮部によって圧縮されたデータを保存する圧縮データ保存メモリと、
この圧縮データ保存メモリから前記圧縮されたデータを読み出して伸長処理を行う伸長部と、
この伸長部によって伸長された前記ラスターデータを画像形成装置へ出力するデータ出力部を備え、
前記読み出しアドレス制御部を、
前記画像形成装置のスキューを補正するように読み出しアドレスを生成するスキュー補正部と、
前記印刷画像の左右を反転するように読み出しアドレスを生成するミラー反転部と、
前記印刷画像の上下を天地するように読み出しアドレスを生成する天地反転部と、
で構成した画像処理装置。 Raster data storage memory for storing raster data of print images;
A read address control unit that generates a read address of the raster data stored in the raster data storage memory;
A compression unit that reads the raster data in accordance with a read address generated by the read address control unit and performs a predetermined compression process;
A compressed data storage memory for storing data compressed by the compression unit;
A decompression unit that reads the compressed data from the compressed data storage memory and performs decompression processing;
A data output unit that outputs the raster data expanded by the expansion unit to an image forming apparatus;
The read address control unit
A skew correction unit that generates a read address so as to correct the skew of the image forming apparatus;
A mirror inversion unit that generates a read address so as to invert the left and right of the print image;
A top-and-bottom inversion unit that generates a read address so that the top and bottom of the print image are top and bottom;
An image processing apparatus composed of
このラスターデータ保存メモリに格納された前記ラスターデータの読み出しアドレスを生成する読み出しアドレス制御部と、
この読み出しアドレス制御部で生成された読み出しアドレスに従って前記ラスターデータを読み出して、バンド毎に所定の圧縮処理を施す圧縮部と、
この圧縮部によってバンド毎に圧縮されたデータをバンド毎に保存する圧縮データ保存メモリと、
前記バンド毎の圧縮データの印刷順序を表す情報を保存する印刷順保存部と、
この印刷順保存部で記録された印刷順序に従って前記圧縮データ保存メモリから前記圧縮されたデータをバンド毎に読み出して伸長処理を行う伸長部と、
この伸長部によって伸長された前記ラスターデータを画像形成装置へ出力するデータ出力部を備え、
前記読み出しアドレス制御部を、
前記画像形成装置のスキューを補正するように読み出しアドレスを生成するスキュー補正部と、
前記印刷画像の左右を反転するように読み出しアドレスを生成するミラー反転部と、
前記印刷画像の上下を天地するように読み出しアドレスを生成する天地反転部と、
で構成した画像処理装置。 Raster data storage memory that divides raster data of a print image into several areas in the sub-scanning direction of printing and stores each band;
A read address control unit that generates a read address of the raster data stored in the raster data storage memory;
A compression unit that reads the raster data in accordance with a read address generated by the read address control unit, and performs a predetermined compression process for each band;
A compressed data storage memory for storing the data compressed for each band by the compression unit;
A print order storage unit that stores information representing the print order of the compressed data for each band;
A decompression unit that reads out the compressed data from the compressed data storage memory for each band according to the print order recorded by the print order storage unit, and performs decompression processing;
A data output unit that outputs the raster data expanded by the expansion unit to an image forming apparatus;
The read address control unit
A skew correction unit that generates a read address so as to correct the skew of the image forming apparatus;
A mirror inversion unit that generates a read address so as to invert the left and right of the print image;
A top-and-bottom inversion unit that generates a read address so that the top and bottom of the print image are top and bottom;
An image processing apparatus composed of
前記ラスターデータ保存メモリと前記圧縮データ保存メモリは、同一メモリを共有するようにした画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 3, wherein:
The raster data storage memory and the compressed data storage memory share the same memory.
前記圧縮部と前記伸長部を、並行して同時に動作するように構成した画像処理装置。 The image processing apparatus according to claim 3, wherein:
An image processing apparatus configured to operate the compression unit and the decompression unit simultaneously in parallel.
前記ラスターデータを2値画像データとした画像処理装置。 An image processing apparatus according to any one of claims 1, 3, and 4,
An image processing apparatus using the raster data as binary image data.
前記ラスターデータは多値画像データとした画像処理装置。 An image processing apparatus according to any one of claims 1, 3, and 4,
An image processing apparatus in which the raster data is multivalued image data.
少なくともスキュー補正処理と他の処理の実行の要否に応じて、前記メモリに保存されたラスターデータの読み出しアドレスを生成し、
この生成された読み出しアドレスに従って前記ラスターデータを読み出し、所定の圧縮処理を施す画像処理方法。 Save raster data of print image in memory,
At least according to the necessity of execution of skew correction processing and other processing, a read address of raster data stored in the memory is generated,
An image processing method for reading the raster data in accordance with the generated read address and performing a predetermined compression process.
前記メモリの読み出しアドレス制御を行い、制御されたアドレスにて指定された前記ラスターデータを読み出し、
読み出された前記ラスターデータに所定の圧縮処理を施し、
この圧縮処理によって圧縮されたデータを前記メモリに保存し、
前記メモリから圧縮されたデータを読み出して伸長処理を行い、
この伸長処理によって伸長したラスターデータを画像形成装置へ出力する画像処理方法において、
前記所定の圧縮処理を施す際の読み出しアドレス制御は、
前記画像形成装置のスキューを補正する読み出しアドレス制御の他に、
前記印刷画像の左右を反転する読み出しアドレス制御と、
前記印刷画像の上下を天地する読み出しアドレス制御のうち、少なくとも1つのアドレス制御を組み合わせたアドレスを生成する画像処理方法。 Save raster data of print image in memory,
Performs read address control of the memory, reads the raster data specified by the controlled address,
A predetermined compression process is performed on the read raster data,
The data compressed by this compression process is stored in the memory,
Read the compressed data from the memory and perform decompression processing,
In an image processing method for outputting raster data expanded by this expansion processing to an image forming apparatus,
Read address control when performing the predetermined compression processing is as follows:
In addition to read address control for correcting the skew of the image forming apparatus,
Read address control for inverting the left and right of the print image;
An image processing method for generating an address by combining at least one address control among the read address controls for top and bottom of the print image.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007148899A JP2008306247A (en) | 2007-06-05 | 2007-06-05 | Image processing apparatus and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007148899A JP2008306247A (en) | 2007-06-05 | 2007-06-05 | Image processing apparatus and method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008306247A true JP2008306247A (en) | 2008-12-18 |
Family
ID=40234614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007148899A Pending JP2008306247A (en) | 2007-06-05 | 2007-06-05 | Image processing apparatus and method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008306247A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015015700A (en) * | 2013-06-04 | 2015-01-22 | キヤノン株式会社 | Image processing apparatus and method thereof |
-
2007
- 2007-06-05 JP JP2007148899A patent/JP2008306247A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015015700A (en) * | 2013-06-04 | 2015-01-22 | キヤノン株式会社 | Image processing apparatus and method thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5691330B2 (en) | Optical writing apparatus, image forming apparatus, optical writing apparatus control method, control program, and recording medium | |
US9466016B2 (en) | Image forming apparatus which forms image data indicating whether a pixel is for a character or line | |
JP5724628B2 (en) | Optical writing apparatus and image forming apparatus | |
JP2012056111A (en) | Optical writing device, image forming apparatus, method and program for controlling optical writing device, and recording medium | |
US10270940B2 (en) | Image processing device, drive control device, light source control device, image forming apparatus, and image processing method | |
JP2009179062A (en) | Exposure device and image forming apparatus | |
US9651910B2 (en) | Image forming apparatus incorporating line sensor | |
US7929177B2 (en) | Image forming device and method for light intensity correction | |
JP4253843B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method and program thereof | |
JP2010228213A (en) | Exposure device and image-forming apparatus | |
JP6281348B2 (en) | Optical writing apparatus, image forming apparatus, optical writing control method, and program | |
US9052633B2 (en) | Exposure device and image forming apparatus | |
JP2008306247A (en) | Image processing apparatus and method | |
JP2010069865A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008119872A (en) | Correction value-determining method, exposure apparatus and image forming apparatus | |
JP2000352854A (en) | Color image forming device | |
JP2007318430A (en) | Image reader and image forming apparatus | |
JP7514370B2 (en) | Image forming device | |
US20240069462A1 (en) | Image forming apparatus and exposure apparatus | |
JP2008179051A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008023935A (en) | Image forming system | |
JP2005096364A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008023936A (en) | Image forming apparatus | |
CN117631499A (en) | Image forming apparatus and exposure apparatus | |
JP5900581B2 (en) | Optical writing apparatus, image forming apparatus, optical writing apparatus control method, optical writing apparatus control program, and recording medium |