JP2008305655A - 可動接点体及びこれを用いたスイッチ - Google Patents
可動接点体及びこれを用いたスイッチ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008305655A JP2008305655A JP2007151405A JP2007151405A JP2008305655A JP 2008305655 A JP2008305655 A JP 2008305655A JP 2007151405 A JP2007151405 A JP 2007151405A JP 2007151405 A JP2007151405 A JP 2007151405A JP 2008305655 A JP2008305655 A JP 2008305655A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movable contact
- light
- sheet
- switch
- contact body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H13/00—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
- H01H13/70—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
- H01H13/83—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard characterised by legends, e.g. Braille, liquid crystal displays, light emitting or optical elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H13/00—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
- H01H13/70—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
- H01H13/702—Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2205/00—Movable contacts
- H01H2205/016—Separate bridge contact
- H01H2205/024—Means to facilitate positioning
- H01H2205/026—Adhesive sheet
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2219/00—Legends
- H01H2219/036—Light emitting elements
- H01H2219/044—Edge lighting of layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2219/00—Legends
- H01H2219/036—Light emitting elements
- H01H2219/052—Phosphorescence
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2219/00—Legends
- H01H2219/054—Optical elements
- H01H2219/056—Diffuser; Uneven surface
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2219/00—Legends
- H01H2219/054—Optical elements
- H01H2219/062—Light conductor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2221/00—Actuators
- H01H2221/002—Actuators integral with membrane
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2221/00—Actuators
- H01H2221/07—Actuators transparent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H2227/00—Dimensions; Characteristics
- H01H2227/002—Layer thickness
Landscapes
- Push-Button Switches (AREA)
Abstract
【課題】各種電子機器の操作に用いられる可動接点体及びこれを用いたスイッチに関し、簡易な構成で、多様な照光が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】光透過性のシート11下面に略ドーム状で導電金属薄板製の可動接点3を貼付すると共に、可動接点3上方のシート11上面または下面に蛍光体層13を形成することによって、発光素子17の光とは異なる様々な発光色で照光を行うことができるため、簡易な構成で、多様な照光が可能な可動接点体15、及びこれを用いたスイッチを得ることができる。
【選択図】図1
【解決手段】光透過性のシート11下面に略ドーム状で導電金属薄板製の可動接点3を貼付すると共に、可動接点3上方のシート11上面または下面に蛍光体層13を形成することによって、発光素子17の光とは異なる様々な発光色で照光を行うことができるため、簡易な構成で、多様な照光が可能な可動接点体15、及びこれを用いたスイッチを得ることができる。
【選択図】図1
Description
本発明は、各種電子機器の操作に使用される可動接点体、及びこれを用いたスイッチに関するものである。
近年、各種電子機器、特に携帯電話等の携帯端末機器においては、周囲が暗い場合でも、押釦や表示シート等の操作や識別が容易に行えるように、発光ダイオードやEL素子等を発光させて操作部の照光を行うものが増えており、多様な照光が可能で安価なものが求められている。
このような従来の可動接点体及びこれを用いたスイッチについて、図7を用いて説明する。
なお、構成を判り易くするために、図面は厚さ方向の寸法を拡大して表している。
図7は従来のスイッチの断面図であり、同図において、1は光透過性で可撓性を有するフィルム状の導光シートで、導光層1Aの上下面を上保護層1Bと下保護層1Cが挟持している。
また、3は略ドーム状で導電金属薄板製の可動接点で、複数の可動接点3が接着剤(図示せず)によって導光シート1下面に貼付されると共に、可動接点3上方の導光層1Aには、凹凸状の複数の発光部1Dが形成されて、可動接点体4が構成されている。
そして、5は上下面に複数の配線パターン(図示せず)が形成された基板で、上面には略円形状の中央固定接点6Aと、これを囲む略馬蹄状の外側固定接点6Bから形成された複数の固定接点6が設けられると共に、可動接点3の外周が外側固定接点6B上に載置され、下面中央が中央固定接点6Aと所定の間隙を空けて対向している。
また、7は発光ダイオード等の発光素子で、複数の発光素子7が導光シート1右方の基板5に実装され、導光シート1の導光層1A右側面に発光面を向けて配置されている。
さらに、8はシート状で絶縁樹脂製の操作体で、透光部8Aとこの上面を覆う遮光部8Bから形成されると共に、複数の操作部8C上面には透光部8Aが文字や記号等の形状に露出した表示部8Dが設けられ、下方へ突出した押圧部8Eが可動接点3中央部の導光シート1上面に当接して、スイッチが構成されている。
そして、このように構成されたスイッチが、電子機器の操作面に装着されると共に、中央固定接点6Aや外側固定接点6B、発光素子7が配線パターンを介して、機器の電子回路(図示せず)に接続される。
以上の構成において、操作体8の所定の操作部8Cを下方へ押圧操作すると、この箇所の下面の押圧部8Eが導光シート1上面を押圧し、導光シート1が撓んで可動接点3の略ドーム状の中央部が押圧され、所定の押圧力が加わると、可動接点3がクリック感を伴って下方へ弾性反転し、可動接点3の下面中央が中央固定接点6Aに接触することによって、中央固定接点6Aと外側固定接点6Bが、可動接点3を介して電気的に接続された状態となる。
また、操作部8Cへの押圧力を解除すると、弾性復帰力によって可動接点3が上方へ弾性反転し、下面中央が中央固定接点6Aから離れて、中央固定接点6Aと外側固定接点6Bが電気的に切断された状態となる。
そして、このような固定接点6の電気的接離に応じて、機器の各機能の切換えが行われると共に、機器の電子回路から発光素子7に電圧が印加されると、発光素子7が発光し、この光が導光シート1右側面から導光層1Aに入射し、導光層1A全体が照光される。
さらに、これが導光層1A内の凹凸状の発光部1Dで反射し、複数の発光部1Dが発光して、この光が上保護層1Bを通って、操作体8の表示部8Dを下方から照光するため、周囲が暗い場合でも、操作部8Cの文字や記号等の表示が識別でき、操作を容易に行うことが可能なように構成されているものであった。
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開2006−318905号公報
しかしながら、上記従来の可動接点体及びこれを用いたスイッチにおいては、複数の発光素子7によって導光シート1の導光層1A全体を発光させ、これによって操作体8の複数の表示部8Dを照光しており、発光素子7の発光色が操作体8を照光する色となるため、複数の発光部1Dを一つの発光色でしか発光できず、また、照光色を変えるには、その都度発光色の異なる発光素子7を用いたり、これらを組み合わせたりする必要があるため、製作に手間がかかり、多様な照光を行うことが困難であるという課題があった。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、簡易な構成で、多様な照光が可能な可動接点体及びこれを用いたスイッチを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、以下の構成を有するものである。
本発明の請求項1に記載の発明は、光透過性のシート下面に略ドーム状で導電金属薄板製の可動接点を貼付すると共に、可動接点上方のシート上面または下面に、蛍光体層を形成して可動接点体を構成したものであり、スイッチを形成した際、蛍光体層によって発光素子の光とは異なる発光色で、操作体等を照光することができるため、簡易な構成で、多様な照光が可能な可動接点体を得ることができるという作用を有する。
請求項2に記載の発明は、請求項1記載の発明において、複数の蛍光体層を設けると共に、これらを異なる発光色としたものであり、一つの発光素子で複数の蛍光体層を異なる発光色で発光させることができるため、安価な構成で、さらに多様な照光を行うことができるという作用を有する。
請求項3に記載の発明は、請求項1記載の可動接点体を、上面に可動接点と対向する固定接点が形成された基板の上面に貼付してスイッチを構成したものであり、簡易な構成で、多様な照光が可能なスイッチを実現することができるという作用を有する。
以上のように本発明によれば、簡易な構成で、多様な照光が可能な可動接点体及びこれを用いたスイッチを実現することができるという有利な効果が得られる。
以下、本発明の実施の形態について、図1〜図6を用いて説明する。
なお、構成を判り易くするために、図面は厚さ方向の寸法を拡大して表している。
また、背景技術の項で説明した構成と同一構成の部分には同一符号を付して、詳細な説明を簡略化する。
(実施の形態)
図1は本発明の一実施の形態による可動接点体の断面図、図2は同要部分解斜視図であり、同図において、11は厚さ5〜200μm前後、好ましくは厚さ25〜100μmのフィルム状でポリエチレンテレフタレートやポリカーボネート、ポリウレタン等の光透過性のシートで、この下面にはアクリルやシリコーン、ブチルゴム等の接着層12が塗布形成されている。
図1は本発明の一実施の形態による可動接点体の断面図、図2は同要部分解斜視図であり、同図において、11は厚さ5〜200μm前後、好ましくは厚さ25〜100μmのフィルム状でポリエチレンテレフタレートやポリカーボネート、ポリウレタン等の光透過性のシートで、この下面にはアクリルやシリコーン、ブチルゴム等の接着層12が塗布形成されている。
また、3は略ドーム状で銅合金や鋼等の導電金属薄板製の可動接点で、複数の可動接点3がシート11下面に貼付されると共に、この可動接点3上方のシート11上面には、硫化亜鉛を分散したポリエステルやエポキシ、アクリル等の透明樹脂や染料によって、複数の蛍光体層13が形成されている。
さらに、シート11下面にはフィルム状のポリエチレンテレフタレートや紙等のセパレータ14が貼付されて、可動接点3下面が覆われ、保管や搬送時に複数の可動接点3に塵埃や油等が付着しないようにして、可動接点体15が構成されている。
また、図3はスイッチの断面図であり、同図において、5はポリエチレンテレフタレートやポリカーボネート等のフィルム状、または紙フェノールやガラス入りエポキシ等の板状の基板で、上下面に銅等によって複数の配線パターン(図示せず)が形成されると共に、上面には銅やカーボン等によって、略円形状の中央固定接点6Aと、これを囲む略馬蹄状の外側固定接点6Bから形成された複数の固定接点6が設けられている。
そして、この基板5上面に、セパレータ14を剥離した可動接点体15が、各々の可動接点3の外周が外側固定接点6B上に載置され、下面中央が中央固定接点6Aと所定の間隙を空けて対向するようにして、貼付されている。
また、17は波長が400nm前後の紫外光や青色光を発光するチップ状の発光ダイオード等の発光素子で、この発光素子17が可動接点体15右方の基板5に実装され、シート11右側面に発光面を向けて配置されている。
さらに、8はシート状で絶縁樹脂製の操作体で、透光部8Aとこの上面を覆う遮光部8Bから形成されると共に、複数の操作部8C上面には透光部8Aが文字や記号等の形状に露出した表示部8Dが設けられ、下方へ突出した押圧部8Eが可動接点3中央部のシート11上面に当接して、スイッチが構成されている。
そして、このように構成されたスイッチが、電子機器の操作面に装着されると共に、中央固定接点6Aや外側固定接点6B、発光素子17が配線パターンを介して、機器の電子回路(図示せず)に接続される。
以上の構成において、操作体8の所定の操作部8Cを下方へ押圧操作すると、この箇所の下面の押圧部8Eがシート11上面を押圧し、シート11が撓んで可動接点3の略ドーム状の中央部が押圧され、所定の押圧力が加わると、可動接点3がクリック感を伴って下方へ弾性反転し、可動接点3の下面中央が中央固定接点6Aに接触することによって、中央固定接点6Aと外側固定接点6Bが、可動接点3を介して電気的に接続された状態となる。
また、操作部8Cへの押圧力を解除すると、弾性復帰力によって可動接点3が上方へ弾性反転し、下面中央が中央固定接点6Aから離れて、中央固定接点6Aと外側固定接点6Bが電気的に切断された状態となる。
そして、このような固定接点6の電気的接離に応じて、機器の各機能の切換えが行われると共に、機器の電子回路から発光素子17に電圧が印加されると、発光素子17が発光し、この光が可動接点体15の右側面からシート11内に入射する。
さらに、このシート11内に伝わった光によって蛍光体層13が発光し、この光が操作体8の表示部8Dを下方から照光するため、周囲が暗い場合でも、操作部8Cの文字や記号等の表示が識別でき、操作を容易に行うことが可能なように構成されている。
また、この時、蛍光体層13の発光色は、発光素子17の発光色とは異なったものとなっており、この発光素子17の発光色とは異なる発光色で、操作部8Cの照光が行われる。
つまり、例えば、発光素子17の発光色が波長380nm以下の紫外光で、蛍光体層13が銅を添加した硫化亜鉛から形成されていた場合には、蛍光体層13の発光色は緑色となり、蛍光体層13が銅とアルミニウムを添加した硫化亜鉛であった場合には黄緑色、銀を添加した硫化亜鉛の場合には赤色、マンガンを添加した硫化亜鉛の場合には橙色の発光色となる。
また、発光素子17の発光色が波長400〜450nm前後の紫色や青色で、蛍光体層13がスチルベン系の蛍光染料で形成されていた場合には、蛍光体層13の発光色は白色となり、ローダミン系の蛍光染料の場合には赤色、アゾベンゼン系の蛍光染料の場合には緑色の発光色となる。
さらに、蛍光体層13がセリウムをイットリウムアルミニウムガーネットに添加したもので形成されていた場合には、蛍光体層13の発光色は黄色となるため、蛍光体層13の厚さや面積等を調整することによって、発光素子17に青色の発光色のものを用いれば、この青色に黄色を合成させて、白色の照光を行うことも可能となる。
また、その他の希土類イオンを酸化物や窒化物に添加したもので蛍光体層13を構成してもよく、例えば、ユーロピウムを用いた場合には赤色、テルビウムを用いた場合には緑色の発光色で、操作部8Cの照光を行うことができる。
つまり、発光素子17の波長が400nm前後で紫外光や可視光である紫色や青色の光で、可動接点3上方のシート11上面の蛍光体層13を発光させることによって、上記のように発光素子17の発光色とは異なる、様々な発光色で操作部8Cの照光が行えるように構成されている。
そして、図2に示すように、複数の蛍光体層13Aや13Bを異なる発光色、例えば、蛍光体層13Aは白色、蛍光体層13Bは橙色の発光色というように、複数の蛍光体層を異なる発光色で発光させることによって、より多様な照光を行うことが可能となる。
さらに、図4の要部斜視図に示すように、可動接点3上方のシート11上面に略リング状の蛍光体層13Cやドット状の蛍光体層13Dを設けると共に、これらの内側や周囲に細かな凹凸状の反射部11Aを形成すれば、この反射部11Aで反射した発光素子17の発光色と、蛍光体層13Cや13Dの発光色とが合成された光で照光を行うこともできる。
このように本実施の形態によれば、光透過性のシート11下面に略ドーム状で導電金属薄板製の可動接点3を貼付すると共に、可動接点3上方のシート11上面に蛍光体層13を形成することによって、発光素子17の光とは異なる様々な発光色で照光を行うことができるため、簡易な構成で、多様な照光が可能な可動接点体15、及びこれを用いたスイッチを得ることができるものである。
なお、以上の説明では、可動接点3上方のシート11上面に蛍光体層13を形成した構成について説明したが、図5の要部断面図に示すように、シート11下面に蛍光体層13を形成し、この下面に可動接点3を貼付した構成としても、本発明の実施は可能である。
さらに、図6の要部断面図に示すように、シート11下面に蛍光体層13を形成すると共に、このシート11上面に細かな凹凸状の反射部11Bを形成すれば、この反射部11Bで反射した発光素子17の発光色と、蛍光体層13の発光色とが合成された光で照光を行うこともできる。
本発明による可動接点体及びこれを用いたスイッチは、簡易な構成で、多様な照光が可能なものが得られ、各種電子機器の操作用として有用である。
3 可動接点
5 基板
6 固定接点
6A 中央固定接点
6B 外側固定接点
8 操作体
8A 透光部
8B 遮光部
8C 操作部
8D 表示部
8E 押圧部
11 シート
12 接着層
13、13A、13B 蛍光体層
14 セパレータ
15 可動接点体
17 発光素子
5 基板
6 固定接点
6A 中央固定接点
6B 外側固定接点
8 操作体
8A 透光部
8B 遮光部
8C 操作部
8D 表示部
8E 押圧部
11 シート
12 接着層
13、13A、13B 蛍光体層
14 セパレータ
15 可動接点体
17 発光素子
Claims (3)
- 光透過性のシートと、このシート下面に貼付された略ドーム状で導電金属薄板製の可動接点からなり、上記可動接点上方の上記シート上面または下面に、蛍光体層を形成した可動接点体。
- 複数の蛍光体層を設けると共に、これらを異なる発光色とした請求項1記載の可動接点体。
- 請求項1記載の可動接点体を、上面に可動接点と対向する固定接点が形成された基板の上面に貼付したスイッチ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007151405A JP2008305655A (ja) | 2007-06-07 | 2007-06-07 | 可動接点体及びこれを用いたスイッチ |
CN2008100995141A CN101320645B (zh) | 2007-06-07 | 2008-05-13 | 可动触点体及使用该可动触点体的开关 |
US12/129,824 US8232491B2 (en) | 2007-06-07 | 2008-05-30 | Movable contact element and switch using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007151405A JP2008305655A (ja) | 2007-06-07 | 2007-06-07 | 可動接点体及びこれを用いたスイッチ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008305655A true JP2008305655A (ja) | 2008-12-18 |
Family
ID=40094835
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007151405A Pending JP2008305655A (ja) | 2007-06-07 | 2007-06-07 | 可動接点体及びこれを用いたスイッチ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8232491B2 (ja) |
JP (1) | JP2008305655A (ja) |
CN (1) | CN101320645B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010177114A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Citizen Electronics Co Ltd | 照明装置及び電子機器 |
WO2010109983A1 (ja) * | 2009-03-27 | 2010-09-30 | ユニマテック株式会社 | 導光板材料用ポリウレタンシート及びその製造方法並びに使用 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5031096B2 (ja) * | 2008-06-26 | 2012-09-19 | 日本メクトロン株式会社 | 携帯機器のキーモジュール |
KR101558915B1 (ko) * | 2009-03-27 | 2015-10-13 | 삼성디스플레이 주식회사 | 보호창을 갖는 터치 스크린 모듈 |
JP2011171091A (ja) * | 2010-02-18 | 2011-09-01 | Panasonic Corp | 導光シート及びこれを用いた可動接点体 |
JP2011238498A (ja) * | 2010-05-12 | 2011-11-24 | Panasonic Corp | 導光シート及びこれを用いた可動接点体 |
KR20140139648A (ko) * | 2013-05-27 | 2014-12-08 | 삼성전자주식회사 | 보호 커버 |
DE102017006017A1 (de) * | 2017-06-24 | 2018-09-27 | Audi Ag | Beleuchtungssystem |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0831266A (ja) * | 1994-07-14 | 1996-02-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 薄形プッシュスイッチ |
US7465961B2 (en) * | 2003-03-25 | 2008-12-16 | Sharp Kabushiki Kaisha | Electronic equipment, backlight structure and keypad for electronic equipment |
KR100692742B1 (ko) | 2005-05-13 | 2007-03-09 | 삼성전자주식회사 | 도광층을 갖는 키 패드 및 키 패드 어셈블리 |
KR100629053B1 (ko) * | 2005-05-19 | 2006-09-26 | 삼성전자주식회사 | 키 패드 어셈블리 |
JP4917840B2 (ja) * | 2006-06-05 | 2012-04-18 | シチズン電子株式会社 | シートスイッチモジュール |
-
2007
- 2007-06-07 JP JP2007151405A patent/JP2008305655A/ja active Pending
-
2008
- 2008-05-13 CN CN2008100995141A patent/CN101320645B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-05-30 US US12/129,824 patent/US8232491B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010177114A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Citizen Electronics Co Ltd | 照明装置及び電子機器 |
WO2010109983A1 (ja) * | 2009-03-27 | 2010-09-30 | ユニマテック株式会社 | 導光板材料用ポリウレタンシート及びその製造方法並びに使用 |
KR101272639B1 (ko) * | 2009-03-27 | 2013-06-10 | 니혼 메꾸도론 가부시끼가이샤 | 도광판 재료용 폴리우레탄 시트 및 그의 제조방법과 용도 |
JP5243597B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2013-07-24 | ユニマテック株式会社 | 導光板材料用ポリウレタンシート及びその製造方法並びに使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101320645B (zh) | 2012-05-30 |
CN101320645A (zh) | 2008-12-10 |
US20080302642A1 (en) | 2008-12-11 |
US8232491B2 (en) | 2012-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7619173B2 (en) | Light guide sheet and movable contact unit and switch using the same | |
JP2008305655A (ja) | 可動接点体及びこれを用いたスイッチ | |
US20090173608A1 (en) | Light-guide sheet, movable contact unit and switch using the same | |
WO2002095778A1 (fr) | Commutateur a boutons illumines | |
US8143541B2 (en) | Movable contact assembly including light inlet having plural grooves, and switch using the same | |
JP2008300254A (ja) | 可動接点体及びこれを用いたスイッチ | |
JP2004014284A (ja) | 照光スイッチシート及びこれを用いた照光ユニット | |
US20090095607A1 (en) | Switch | |
US8025435B2 (en) | Light guide sheet and movable contact element using the same | |
JP2010135160A (ja) | 導光シート及びこれを用いた可動接点体 | |
TW563144B (en) | Lighting unit and lighting apparatus using the same unit | |
WO2012011259A1 (ja) | 導光シート及びこれを用いた可動接点体 | |
US8337028B2 (en) | Light guide sheet and movable contact assembly using the same | |
WO2002093982A1 (fr) | Element el et unite d'eclairage le comprenant | |
JP2010244794A (ja) | 可動接点体及びこれを用いたスイッチ | |
JP5104941B2 (ja) | 可動接点体とこれを用いたスイッチ | |
JP5267000B2 (ja) | 導光シート及びこれを用いた可動接点体 | |
JP2011238498A (ja) | 導光シート及びこれを用いた可動接点体 | |
US20110198204A1 (en) | Light guide sheet, and movable contact unit and switch using light guide sheet | |
JP2010282737A (ja) | 可動接点体及びこれを用いたスイッチ | |
JP2012119168A (ja) | 導光シート及びこれを用いた可動接点体 | |
JP2010165575A (ja) | 可動接点体 | |
JP2011113699A (ja) | 可動接点体及びこれを用いたスイッチ | |
JP2010153361A (ja) | 導光シート及びこれを用いた可動接点体 | |
WO2012053187A1 (ja) | キーシート及びこれを用いた可動接点体 |