JP2008235407A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents
半導体装置及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008235407A JP2008235407A JP2007070123A JP2007070123A JP2008235407A JP 2008235407 A JP2008235407 A JP 2008235407A JP 2007070123 A JP2007070123 A JP 2007070123A JP 2007070123 A JP2007070123 A JP 2007070123A JP 2008235407 A JP2008235407 A JP 2008235407A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating film
- gate insulating
- drain
- impurity diffusion
- diffusion region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 36
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 45
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 31
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 82
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 claims description 14
- 238000002513 implantation Methods 0.000 claims description 12
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 10
- -1 oxygen ions Chemical class 0.000 claims description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000005669 field effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 29
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 18
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 9
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 2
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910019001 CoSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005883 NiSi Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005465 channeling Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000000415 inactivating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H01L29/7835—
Landscapes
- Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
Abstract
【解決手段】複数種類のデジタルトランジスタとアナログトランジスタとが同一のウェハ上に混載され集積化された半導体装置であって、不純物拡散プロファイルを異にするソース不純物拡散領域4とドレイン不純物拡散領域5を備え、且つ、該ドレイン不純物拡散領域5の不純物拡散プロファイルに於けるLDD領域5Aのチャネル側端がゲート絶縁膜2から離隔して基板内部に埋め込まれたトランジスタを含むことを特徴とする。
【選択図】 図1
Description
(1)
STI(shallow trench isolation)法を用い、シリコン基板1に素子分離領域(図示せず:図示できる範囲外に位置する)を形成し、次いで、イオン注入法を用い、p型ウエル領域(図示せず)を形成する。尚、上記STI法はLOCOS(local oxidation of silicon)法などに代替して良い。
熱酸化法を用い、シリコン基板1上に厚さ3nmのSiO2 からなるゲート絶縁膜2を成膜する。尚、ゲート絶縁膜2の厚さは3nm〜10nmの範囲で任意に選択して良い。
同じくCVD法を用い、ゲート絶縁膜2上にゲート電極となるべき厚さ30nmのポリシリコン層を成膜する。尚、ゲート電極となるべきポリシリコン層の厚さは30nm〜300nmの範囲で任意に選択することができ、また、材質はポリシリコン以外にシリサイドや金属などを選択することができる。
(4)
リソグラフィ技術に於けるレジストプロセス、及び、RIE(reactiv ion etching)法を用い、ゲート電極となるべきポリシリコン層のパターン化を行って、ゲート長が 0.1μmのゲート電極3を形成し、また、ゲート絶縁膜2のパターン化を行う。尚、ゲート長は 0.1μm〜10μmの範囲で任意に選択して良い。
(5)
イオン注入法を用い、不純物イオンの打ち込みを行ってソース側LDD領域4A及びドレイン側LDD領域5Aを形成する。ここでは、nチャネル型MOSFETを対象にしているので、不純物としてはP、As、Sbなどから選択し、また、イオン注入角度は0 度(基板面に対して垂直)〜30度の範囲で選択し、また、イオン加速エネルギーは100keV以下、ドーズ量は1×1015cm-2以下とすることが望ましい。
(6)
ここで、イオン注入法を用いてLDD領域5Aの側方から斜めにカウンタードープを行う。この場合、LDD領域5Aとは導電型を異にする不純物、即ち、nチャネル型MOSFETの場合、p型不純物であるIn、B、BF2 などから選択する。
(7)
短時間の熱処理を行ってLDD領域を活性化する。この工程を経ることで、ドレイン側LDD領域5Aの表面に在る不純物は、カウンタードープされたp型不純物によって相殺される。尚、酸素注入の場合は、不活性化によって高抵抗層が形成される。
(8)
CVD法を採用し、サイドウォール用のSiO2 からなる絶縁膜を堆積する。尚、SiO2 は他の絶縁材料、例えば、SiN、SiONなどに代替することができる。
RIE法を採用し、上記絶縁膜を異方性エッチングしてサイドウォール6を形成する。
(10)
イオン注入法を採用することに依り、n型不純物イオンの打ち込みを行ってソース不純物拡散領域4及びドレイン不純物拡散領域5を形成する。
(11) 短時間の熱処理によってソース不純物拡散領域4及びドレイン不純物拡散領域5に於ける不純物を活性化させ、全体として図示の不純物拡散プロファイルを実現する。尚、ドレイン不純物拡散領域5のLDD領域5Aの位置制御は、第一にLDD領域5Aの不純物注入の如何に依って制御を行い、続いて、これに見合うカウンタードープを行う。
この後、図示しないが、通常の半導体装置の製造と同じように、ソース・ドレイン・ゲートの表面にCoSi、NiSiなどのシリサイド膜の形成、層間絶縁膜の堆積、コンタクトホール及びコンタクトプラグの形成、配線の形成などを行って完成する。
半導体基板上にゲート絶縁膜を介して形成されたゲート電極と、ソース不純物拡散領域と、ドレイン不純物拡散領域とを備える電界効果トランジスタに於いて、
該ドレイン不純物拡散領域のチャネル側端部は、該ゲート絶縁膜下部であって且つ該ゲート絶縁膜から離隔した該半導体基板内部に位置すること
を特徴とする半導体装置。
該ソース不純物拡散領域のチャネル側端部は、該ゲート絶縁膜下部であって且つ該ゲート絶縁膜に接して該半導体基板表面部に位置すると
を特徴とする(付記1)記載の半導体装置。
半導体基板上にゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成する工程と、
該ゲート電極及び該ゲート絶縁膜をマスクとして、該半導体基板に一導電型の不純物注入を行い、ドレイン不純物拡散領域を形成する工程と、
次いで、該ドレイン不純物拡散領域の表面に、反対導電型の不純物注入を、該ゲート電極に対して該ドレイン不純物拡散領域側の斜め方向から行う工程と
を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
半導体基板上にゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成する工程と、
該ゲート電極及び該ゲート絶縁膜をマスクとして、該半導体基板に一導電型の不純物注入を行い、ドレイン不純物拡散領域を形成する工程と、
次いで、該ドレイン不純物拡散領域の表面に、酸素イオンの注入を、該ゲート電極に対して該ドレイン不純物拡散領域側の斜め方向から行う工程と
を有することを特徴とする電界効果トランジスタの製造方法。
該反対導電型の不純物の注入量が1×1012cm-2以上1×1016cm-2以下であること
を特徴とする(付記3)記載の半導体装置の製造方法。
該酸素のイオン注入量が1×1012cm-2以上1×1016cm-2以下であること
を特徴とする(付記4)記載の電界効果トランジスタの製造方法。
1A 高抵抗領域
2 ゲート絶縁膜
3 ゲート電極
4 ソース不純物拡散領域
4A ソース側LDD領域
5 ドレイン不純物拡散領域
5A ドレイン側LDD領域
6 サイドウォール
Claims (5)
- 半導体基板上にゲート絶縁膜を介して形成されたゲート電極と、ソース不純物拡散領域と、ドレイン不純物拡散領域とを備える電界効果トランジスタに於いて、
該ドレイン不純物拡散領域のチャネル側端部は、該ゲート絶縁膜下部であって且つ該ゲート絶縁膜から離隔した該半導体基板内部に位置すること
を特徴とする半導体装置。 - 該ソース不純物拡散領域のチャネル側端部は、該ゲート絶縁膜下部であって且つ該ゲート絶縁膜に接して該半導体基板表面部に位置すること
を特徴とする請求項1記載の半導体装置。 - 半導体基板上にゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成する工程と、
該ゲート電極及び該ゲート絶縁膜をマスクとして、該半導体基板に一導電型の不純物注入を行い、ドレイン不純物拡散領域を形成する工程と、
次いで、該ドレイン不純物拡散領域の表面に、反対導電型の不純物注入を、該ゲート電極に対して該ドレイン不純物拡散領域側の斜め方向から行う工程と
を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。 - 半導体基板上にゲート絶縁膜を介してゲート電極を形成する工程と、
該ゲート電極及び該ゲート絶縁膜をマスクとして、該半導体基板に一導電型の不純物注入を行い、ドレイン不純物拡散領域を形成する工程と、
次いで、該ドレイン不純物拡散領域の表面に、酸素イオンの注入を、該ゲート電極に対して該ドレイン不純物拡散領域側の斜め方向から行う工程と
を有することを特徴とする電界効果トランジスタの製造方法。 - 該酸素のイオン注入量が1×1012cm-2以上1×1016cm-2以下であること
を特徴とする請求項4記載の半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007070123A JP2008235407A (ja) | 2007-03-19 | 2007-03-19 | 半導体装置及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007070123A JP2008235407A (ja) | 2007-03-19 | 2007-03-19 | 半導体装置及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008235407A true JP2008235407A (ja) | 2008-10-02 |
Family
ID=39907892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007070123A Pending JP2008235407A (ja) | 2007-03-19 | 2007-03-19 | 半導体装置及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008235407A (ja) |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58131773A (ja) * | 1982-02-01 | 1983-08-05 | Hitachi Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JPS5951567A (ja) * | 1982-09-17 | 1984-03-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JPS60247974A (ja) * | 1984-05-23 | 1985-12-07 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JPS61214575A (ja) * | 1985-03-20 | 1986-09-24 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路装置の製造方法 |
JPS63227061A (ja) * | 1987-03-17 | 1988-09-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Mos型半導体装置 |
JPH02134870A (ja) * | 1988-11-16 | 1990-05-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Mis形電界効果トランジスタ |
JPH0478169A (ja) * | 1990-07-20 | 1992-03-12 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JPH04287928A (ja) * | 1991-01-24 | 1992-10-13 | Kawasaki Steel Corp | 電界効果トランジスタ |
JPH05275693A (ja) * | 1992-03-25 | 1993-10-22 | Sanyo Electric Co Ltd | Mos型fetの製造方法 |
US5308780A (en) * | 1993-07-22 | 1994-05-03 | United Microelectronics Corporation | Surface counter-doped N-LDD for high hot carrier reliability |
JPH07153943A (ja) * | 1993-11-30 | 1995-06-16 | Sony Corp | Misトランジスタ及びmisトランジスタの製造方法 |
JPH0837304A (ja) * | 1993-12-23 | 1996-02-06 | Texas Instr Inc <Ti> | サブミクロンcmos高電圧トランジスタ |
JPH08213601A (ja) * | 1995-01-31 | 1996-08-20 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体装置とその製造方法 |
JP2003347313A (ja) * | 2002-05-29 | 2003-12-05 | Toppoly Optoelectronics Corp | 薄膜トランジスターとその製造方法 |
JP2007036150A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Seiko Instruments Inc | 半導体装置 |
-
2007
- 2007-03-19 JP JP2007070123A patent/JP2008235407A/ja active Pending
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58131773A (ja) * | 1982-02-01 | 1983-08-05 | Hitachi Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JPS5951567A (ja) * | 1982-09-17 | 1984-03-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体装置の製造方法 |
JPS60247974A (ja) * | 1984-05-23 | 1985-12-07 | Toshiba Corp | 半導体装置 |
JPS61214575A (ja) * | 1985-03-20 | 1986-09-24 | Hitachi Ltd | 半導体集積回路装置の製造方法 |
JPS63227061A (ja) * | 1987-03-17 | 1988-09-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Mos型半導体装置 |
JPH02134870A (ja) * | 1988-11-16 | 1990-05-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Mis形電界効果トランジスタ |
JPH0478169A (ja) * | 1990-07-20 | 1992-03-12 | Fujitsu Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JPH04287928A (ja) * | 1991-01-24 | 1992-10-13 | Kawasaki Steel Corp | 電界効果トランジスタ |
JPH05275693A (ja) * | 1992-03-25 | 1993-10-22 | Sanyo Electric Co Ltd | Mos型fetの製造方法 |
US5308780A (en) * | 1993-07-22 | 1994-05-03 | United Microelectronics Corporation | Surface counter-doped N-LDD for high hot carrier reliability |
JPH07153943A (ja) * | 1993-11-30 | 1995-06-16 | Sony Corp | Misトランジスタ及びmisトランジスタの製造方法 |
JPH0837304A (ja) * | 1993-12-23 | 1996-02-06 | Texas Instr Inc <Ti> | サブミクロンcmos高電圧トランジスタ |
JPH08213601A (ja) * | 1995-01-31 | 1996-08-20 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体装置とその製造方法 |
JP2003347313A (ja) * | 2002-05-29 | 2003-12-05 | Toppoly Optoelectronics Corp | 薄膜トランジスターとその製造方法 |
JP2007036150A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Seiko Instruments Inc | 半導体装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5423269B2 (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JP4469677B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
TWI393190B (zh) | 半導體裝置及其製造方法 | |
US7704822B2 (en) | Semiconductor device | |
JP4836427B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US7344947B2 (en) | Methods of performance improvement of HVMOS devices | |
US20100176449A1 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing same | |
JP2008066420A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US7453127B2 (en) | Double-diffused-drain MOS device with floating non-insulator spacers | |
US6911705B2 (en) | MISFET which constitutes a semiconductor integrated circuit improved in integration | |
WO2012066695A1 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2007165853A (ja) | 半導体集積回路装置およびその製造方法 | |
JP2008270575A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2007287798A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US8048745B2 (en) | Transistor and method of fabricating the same | |
JP2008098640A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2006278932A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2007027622A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2008235407A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP5086700B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2005093456A (ja) | 横型短チャネルdmos及びその製造方法並びに半導体装置 | |
JP2005150300A (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JP5002920B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP4833527B2 (ja) | 絶縁ゲート型半導体装置及びその駆動方法 | |
JP2008098205A (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080730 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091202 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120308 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130326 |