JP2008229682A - Manufacturing method of package component - Google Patents
Manufacturing method of package component Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008229682A JP2008229682A JP2007074096A JP2007074096A JP2008229682A JP 2008229682 A JP2008229682 A JP 2008229682A JP 2007074096 A JP2007074096 A JP 2007074096A JP 2007074096 A JP2007074096 A JP 2007074096A JP 2008229682 A JP2008229682 A JP 2008229682A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- package
- workpiece
- stage
- manufacturing
- laser beam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 56
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 48
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 22
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 22
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims abstract description 15
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 15
- 238000005406 washing Methods 0.000 abstract 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 10
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 4
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 4
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- -1 neodymium ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000911772 Homo sapiens Hsc70-interacting protein Proteins 0.000 description 1
- 101001139126 Homo sapiens Krueppel-like factor 6 Proteins 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 description 1
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000002223 garnet Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 1
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910052574 oxide ceramic Inorganic materials 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000004382 potting Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
Landscapes
- Laser Beam Processing (AREA)
- Dicing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、基板に電子部品を接合し、樹脂により覆ったパッケージ部品を製造する方法の改良に関する。 The present invention relates to an improvement in a method of manufacturing a package component in which an electronic component is bonded to a substrate and covered with a resin.
例えば、配線基板にICなどの部品を実装し、該基板に圧電振動子などの他の電子部品を接合して、樹脂で覆うようにした圧電発振器などの電子部品モジュールであるパッケージ部品が数多く使用されている。
このようなパッケージ部品の製造工程では、大きな基板に多数のICを実装し、個々のICに対応して圧電振動子を該基板に接合した後で、全体に樹脂を適用し、樹脂硬化後に、ダイシングなどにより個々の部品に切断分離するようにしている。
このようにパッケージ部品を製造する上で、切断工程をダイシングにより行う例としては特許文献1(段落番号0025参照)、特許文献2(段落番号0031参照)等がある。
For example, a large number of package parts that are electronic component modules such as piezoelectric oscillators, which are mounted on a wiring board with IC and other parts, joined with other electronic parts such as piezoelectric vibrators and covered with resin, are used. Has been.
In the manufacturing process of such a package component, a large number of ICs are mounted on a large substrate, and after bonding the piezoelectric vibrator to the substrate corresponding to each IC, a resin is applied to the whole, and after the resin is cured, Each part is cut and separated by dicing or the like.
Examples of performing the cutting process by dicing in manufacturing the package component in this way include Patent Document 1 (see Paragraph No. 0025) and Patent Document 2 (see Paragraph No. 0031).
しかしながら、ダイシングによる切断工程には、以下のような問題がある。
すなわち、切断作業は静電気の発生を予防したり、切りカス(切り粉)を流すために、通常水をかけながら行う必要があり、この時の水分が、後で製品の品質を低下させるおそれがある。
また、ダイシングによる刃は作業により刃こぼれ劣化を生じるので、刃を交換するために高いコストを要する。
さらには、全体の設備が大掛かりで設備費も高い。
一方、ダイシングによらずに、レーザ光を照射してワークを切断する手法も提案されている(特許文献3参照)。
However, the cutting process by dicing has the following problems.
In other words, it is necessary to perform the cutting work while applying water in order to prevent the generation of static electricity or to flow chips (chips), and the moisture at this time may cause the quality of the product to deteriorate later. is there.
Further, since the blade by dicing causes blade spillage deterioration by work, high cost is required to replace the blade.
Furthermore, the overall equipment is large and the equipment costs are high.
On the other hand, a technique of cutting a workpiece by irradiating a laser beam without using dicing has been proposed (see Patent Document 3).
しかしながら、特許文献3の技術では、レーザ加工面に付着した炭化物などを除去するために化学研磨するための研磨液を用いており、その後純水による洗浄工程を必要とし、工程が多いという欠点がある。
However, the technique of
本発明は、以上の課題を解決するためになされたもので、低コストで切断加工ができ、炭化物がほとんど生じないので、洗浄などの工程を必要とすることなく製造することができるパッケージ部品の製造方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above problems, and can be cut at a low cost, and since there is almost no carbide, a package component that can be manufactured without requiring a step such as cleaning. An object is to provide a manufacturing method.
上述の目的を達成するために、本発明に係るパッケージ部品の製造方法は、基板に電子部品を実装し、樹脂により覆ったパッケージ部品の製造方法であって、複数のパッケージ部品に対応した大きさの基板に前記電子部品を実装し、前記樹脂により前記電子部品を覆った後で、切断加工により個々の部品に対応する個片に分離する切断工程において、前記加工対象であるワークを気冷または液冷のステージ上に配置し、該ステージ上で冷却しながらレーザ光を照射し、少なくとも前記レーザ光照射箇所に不活性ガスを当てつつ切断加工することを特徴とする。 In order to achieve the above-described object, a method for manufacturing a package component according to the present invention is a method for manufacturing a package component in which an electronic component is mounted on a substrate and covered with a resin, and has a size corresponding to a plurality of package components. In the cutting process in which the electronic component is mounted on the substrate and the electronic component is covered with the resin and then separated into individual pieces corresponding to the individual components by cutting, the work to be processed is air-cooled or It arrange | positions on a liquid-cooled stage, irradiates a laser beam, cooling on this stage, It cuts, applying an inert gas to the said laser beam irradiation location at least.
この構成によれば、ダイシングによらずにレーザ光で切断するので、ダイシングのように切り粉が出ないから、それを洗浄する必要がない。
ダイシングの装置ほど大規模な設備にならないし、刃の交換も不要であるからコストも安く済む。
しかも、切断工程でワークをステージ上に配置して冷却しながら加工するので、切断の熱による製品の劣化や故障を防止することができる。
さらに、レーザ光照射箇所に不活性ガスを当てつつ切断加工するので、レーザの熱によりスス等の酸化物を飛ばすことができ、このような酸化物が付着することがないから、研磨液で炭化物を流す必要もなく、純水による洗浄工程も不要となる。
かくして、本発明によれば、低コストで切断加工ができ、炭化物がほとんど生じないので、洗浄などの工程を必要とすることなく製造することができるパッケージ部品の製造方法を提供することができるものである。
According to this configuration, since cutting is performed with laser light without using dicing, chips are not generated unlike dicing, and thus it is not necessary to clean it.
The equipment is not as large as a dicing machine, and it is not necessary to replace the blade.
In addition, since the workpiece is placed on the stage in the cutting process and processed while being cooled, it is possible to prevent deterioration and failure of the product due to the heat of cutting.
Furthermore, since cutting is performed while applying an inert gas to the laser light irradiation location, oxides such as soot can be blown off by the heat of the laser, and such oxides do not adhere, so the carbide is used in the polishing liquid. No cleaning process with pure water is required.
Thus, according to the present invention, it is possible to provide a method for manufacturing a package component that can be cut at low cost and hardly produces carbides, and can be manufactured without requiring a step such as cleaning. It is.
また、本発明の他の構成では、前記レーザ光がYAGレーザの高調波であることを特徴とする。
この構成によれば、狭い領域にエネルギーを短時間に集中できるので、製品に悪影響を与える熱の発生を極力抑制することができる。
In another configuration of the present invention, the laser beam is a harmonic of a YAG laser.
According to this configuration, since energy can be concentrated in a narrow area in a short time, generation of heat that adversely affects the product can be suppressed as much as possible.
また、本発明の他の構成では、前記ワークの少なくとも前記レーザ光照射箇所に対して、斜め上から不活性ガスを当てつつ加工することを特徴とする。
この構成によれば、前記レーザ光照射箇所に対して、斜め上から不活性ガスを当てるので、ワークの位置ずれを防いで、切断の際に生じるススなどを適切に飛散させることができる。
In another configuration of the present invention, at least the laser light irradiation portion of the workpiece is processed while being applied with an inert gas obliquely from above.
According to this configuration, since the inert gas is applied obliquely from above the laser beam irradiation location, it is possible to prevent the position of the workpiece from being displaced and appropriately scatter the soot generated at the time of cutting.
また、本発明の他の構成では、前記ステージ内部には冷却液が循環されることにより、該ステージ上に載置された前記ワークが加工中に冷却されることを特徴とする。
この構成によれば、ステージにセットするだけで、該ワークを加工中に確実に冷却することができ、チャンバーなどを不要とするので、設備が大掛かりにならず、コストを低減できる。
In another configuration of the present invention, a coolant is circulated inside the stage, whereby the workpiece placed on the stage is cooled during processing.
According to this configuration, the workpiece can be reliably cooled during processing only by being set on the stage, and a chamber or the like is not required, so that the equipment is not large and the cost can be reduced.
また、本発明の他の構成では、前記ステージのワーク載置面に通気孔を設け、前記ワークを吸着することを特徴とする。
この構成によれば、ススを飛散させるだけでなく、吸引除去するので、ススを確実に除くことができる。
In another configuration of the present invention, a vent hole is provided in the work placement surface of the stage to suck the work.
According to this configuration, not only the soot is scattered but also sucked and removed, so that the soot can be reliably removed.
また、本発明の他の構成では、前記ステージに着脱される着脱部材を有し、該着脱部材が切断加工後の前記ワークを吸着保持することを特徴とする。
この構成によれば、切断後のワークを吸着保持できるので、その後の工程における移載作業などが容易となる。
In another configuration of the present invention, an attachment / detachment member attached to / detached from the stage is provided, and the attachment / detachment member sucks and holds the workpiece after cutting.
According to this configuration, since the workpiece after cutting can be sucked and held, a transfer operation or the like in a subsequent process becomes easy.
また、本発明の他の構成では、前記ワークであるパッケージ部品の前記基板側から前記レーザ光を照射し、該レーザ光を完全に貫通させずに前記樹脂を僅かな厚みで残すようにしたことを特徴とする。
この構成によれば、樹脂材料を僅かな厚みで残すことで、所謂チョコレートブレークを実現できる。
Further, in another configuration of the present invention, the laser beam is irradiated from the substrate side of the package component which is the workpiece, and the resin is left with a small thickness without completely penetrating the laser beam. It is characterized by.
According to this structure, what is called a chocolate break is realizable by leaving resin material with slight thickness.
また、本発明の他の構成では、前記複数のパッケージ部品に対応した大きさのワークに対して、縦横の切断ラインの各ライン毎に、該ラインに沿って前記レーザ光を照射する場合に、前記縦横の切断ラインの位置に関して、順不同に前記レーザ光を照射することを特徴とする。
この構成によれば、レーザ光の照射領域をランダムに変更することで、1箇所への熱の集中を確実に防止できる。
Further, in another configuration of the present invention, when the laser beam is irradiated along the line for each of the vertical and horizontal cutting lines, the workpiece having a size corresponding to the plurality of package parts, The laser light is irradiated in any order with respect to the positions of the vertical and horizontal cutting lines.
According to this configuration, the concentration of heat in one place can be reliably prevented by randomly changing the laser light irradiation region.
図1は、本発明が適用されるパッケージ部品の一例としての電子部品モジュールであり、より具体的には、圧電発振器を形成するために加工されるワーク30を示している。
先ず、このワーク30について説明する。
ワーク30は、集積回路チップ32が実装された基板31に、圧電振動子10が接合され、樹脂36により覆ったものである。
FIG. 1 shows an electronic component module as an example of a package component to which the present invention is applied. More specifically, FIG. 1 shows a
First, the
The
まず、圧電振動子10について説明する。
圧電振動子10は、収容容器としての絶縁性のパッケージ11内に圧電振動片13を収容し、蓋体12により封止して形成されている。
この実施形態では、パッケージ11は、例えば、矩形状の箱体となるように形成されており、上記内部空間S1が圧電振動片13を収容するための収容空間とされている。
また、このパッケージ11の底部を構成するセラミック基板上に電極部23を形成して、例えば、導電性接着剤28を塗布し、その上に圧電振動片13の基端付近を載置して、加熱することにより該導電性接着剤28を硬化させて接合している。
First, the
The
In this embodiment, the
Further, the
ここで、本実施形態では、箱状のパッケージを形成して、圧電振動片13を収容するようにしているが、例えば、絶縁基体として、1枚のセラミック製基板を用意し、この1枚の基板に、電極部を形成して圧電振動片13を接合し、厚みの薄い箱状のリッドないしは蓋体をかぶせて封止して、全体として圧電振動片13を収容するためのパッケージを構成するようにしてもよい。
Here, in this embodiment, a box-shaped package is formed to accommodate the piezoelectric vibrating
パッケージ11の電極部23は、実際にはパッケージ11の幅方向端部にそれぞれひとつずつ一対設けられている。
この電極部23は、パッケージ11に設けた導電スルーホール(図示せず)などにより、該パッケージ11底面において外部に露出した接続端子部としての実装端子25と接続されている。この電極部23は、外部から印加される駆動電圧を、圧電振動片13に供給するものである。
A pair of
The
圧電振動片13は、例えば水晶で形成されており、水晶以外にもタンタル酸リチウム,ニオブ酸リチウム等の圧電材料を利用することができる。本実施形態の場合、圧電振動片13は、例えば、水晶を矩形にカットして形成した水晶振動片や、音叉型の水晶振動片を用いることができる。
The piezoelectric
次に、圧電振動子10と接合される基板側の構造を説明する。
圧電振動子10の底面の上記した実装端子25に対して、導電性の金属ボール24を用いて、基板31を接続するようにしている。
基板31は、多数のパッケージ部品、すなわち電子部品モジュール(圧電発振器)を同時に形成できる大きさである。
そして、基板31の一方の面には、集積回路チップ32がダイボンディングされているとともに、該集積回路チップ32は、基板31表面の電極パッド33に対してワイヤボンディングされている。
基板31の他方の面には、外部基板実装用の外部実装端子が形成されている。
Next, the structure of the substrate side joined to the
The substrate 31 is connected to the
The substrate 31 has such a size that a large number of package components, that is, electronic component modules (piezoelectric oscillators) can be formed simultaneously.
An
On the other surface of the substrate 31, external mounting terminals for mounting an external substrate are formed.
また、基板31の表面に形成された電極パッド33を利用して、上記したように、圧電振動子10が球形の銅の表面を半田メッキした金属ボール24を用いて接続されている。なお、金属ボール24は、圧電振動子10と基板31との間に集積回路チップ32を収容するのに十分な空間を確保する支持部として機能する。この金属ボール24は例えば金バンプである。
かくして、集積回路チップ32は、電極パッド33および金属ボール24を介して、圧電振動子10の実装端子(接続端子)25と電気的に接続されている。集積回路チップは半導体チップであり、例えば、圧電振動子の温度補償回路等を備えている。
さらに、基板31に多数の圧電振動子10を接合した状態で、樹脂36により覆われている。
Further, as described above, the
Thus, the
Further, the substrate 31 is covered with a resin 36 in a state where a large number of
(パッケージ部品の製造方法)
次に、このようなワーク10を形成し、さらにこれを切断加工してパッケージ部品を製造する方法の実施形態を説明する。
図2は、パッケージ部品の製造方法の実施形態の一例を示すフローチャートである。
図2において、先ず、パッケージ11と基板31側とは別々に形成される。
(Manufacturing method of package parts)
Next, an embodiment of a method for forming such a
FIG. 2 is a flowchart showing an example of an embodiment of a method for manufacturing a package component.
In FIG. 2, first, the
圧電振動片13の収容容器であるパッケージ11は、例えば、絶縁材料として、酸化アルミニウム質のセラミックグリーンシートを用いて、内部に収容空間S1を設けるようにしたものである。
すなわち、パッケージ11は、セラミックグリーンシート製の複数の基板を積層し、一部の基板の内側の材料を除去してキャビティを形成した状態で焼結されることにより形成される(ST11)。
また、パッケージ11内部および底面などに設けられる電極部や端子は、例えば、グリーンシートの成形後に、タングステンメタライズ等の導電ペーストを必要箇所に塗布し、焼結後に金メッキすることなどにより形成する。
The
That is, the
Moreover, the electrode part and terminal provided in the inside of the
次に、パッケージ11の電極部23上に導電性接着剤28を塗布する。導電性接着剤28は、接合力を発揮する接着剤成分としての合成樹脂剤に、銀製の細粒等の導電性の粒子を含有させたものが使用でき、シリコーン系、エポキシ系またはポリイミド系導電性接着剤等を利用することができる。
あるいは、導電性接着剤を使用しない場合には、金バンプなどの金属バンプを利用して接合するようにしてもよい。
そして、塗布された導電性接着剤28の上から、圧電振動片13の基部(端部)を載置し、軽く荷重を加えた後で、加熱し、当該導電性接着剤28を硬化させる。これにより、圧電振動片13が接合される(ST12)。
次いで、パッケージ11に対して蓋体12をロウ付けするなどして接合することにより、圧電振動子10が完成される(ST13)。
Next, a
Or when not using a conductive adhesive, you may make it join using metal bumps, such as a gold bump.
Then, the base portion (end portion) of the piezoelectric vibrating
Next, the
また、これとは別に図1の基板31側が準備される。
すなわち、基板31は、例えば、比較的柔軟なポリイミド基板や、硬いガラスエポキシ基板、セラミック基板などで形成されており、多数のパッケージ部品、すなわち電子部品モジュール(圧電発振器)を同時に形成できるようにされている。つまり、ひとつの基板31が、製造工程において同時に形成されるパッケージ部品の製品の個数に対応した大きさとなるようにする。
このような基板31の表面や裏面は、当該基板の種類と目的に応じて導電パターンが形成されている。
そして、基板31には、所定間隔で離間されて配置されたダイパッド(図示せず)があり、当該ダイパッドに対して、集積回路チップ32がダイボンディングされる。さらに、各集積回路チップ32の制御端子などが、基板31表面の電極パッド33に対して、ワイヤボンディングにより接続される(ST21)。
Apart from this, the substrate 31 side in FIG. 1 is prepared.
That is, the substrate 31 is formed of, for example, a relatively flexible polyimide substrate, a hard glass epoxy substrate, a ceramic substrate, or the like, so that a large number of package components, that is, electronic component modules (piezoelectric oscillators) can be formed simultaneously. ing. That is, one substrate 31 is made to have a size corresponding to the number of packaged component products formed simultaneously in the manufacturing process.
Conductive patterns are formed on the front and back surfaces of the substrate 31 according to the type and purpose of the substrate.
The substrate 31 has die pads (not shown) arranged at a predetermined interval, and the
次に、基板31の電極パッド33上に、金属ボール24が配置され(基板31側、もしくは圧電振動子10側にプリフォームする場合を含む。)、該金属ボール24を介して圧電振動子10が接合される(ST31)。
次に、基板31に多数の圧電振動子10を接合した状態で、樹脂36を適用する。この樹脂36は、例えば、半導体チップの封止用の合成樹脂が使用され、例えばエポキシなどがポッティングなどの手法により適用される(ST32)。
Next, the
Next, the resin 36 is applied in a state where a large number of
続いて、図1の矢印Dで示す箇所について切断工程を実施し、個々のパッケージ部品である電子部品モジュール(圧電発振器)を分離する(ST33)。
図3は、切断工程を説明するための説明図である。
図において、切断工程は基本的には、特別の真空チャンバー等を必要とせずに、常温、常圧下で行うことができる。
Subsequently, a cutting process is performed on the portion indicated by the arrow D in FIG. 1, and the electronic component module (piezoelectric oscillator) which is an individual package component is separated (ST33).
FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining the cutting process.
In the figure, the cutting process can be basically performed at normal temperature and normal pressure without requiring a special vacuum chamber or the like.
図3において、載(物)置台であるステージ41上に、図1で説明したワーク30を載置する。
このワーク30の図1で説明した矢印Dに沿って切断をするために、レーザモジュール44からレーザ光Bが照射される。そして、少なくとも、レーザ光Bが照射されている間、当該照射箇所に、不活性ガス噴射手段43から不活性ガスが噴射されるようになっている。
In FIG. 3, the
In order to cut the
ここで、ステージ41は、レーザ光Bにより容易に損傷しない水平なステージ面42を備えており、該ステージ面(載置面)42上にワーク30が配置されるようになっている。なお、ワーク30は必要により、所定の治具を介して、ステージ41上に固定されるようにしてもよい。
また、例えばステージ41の少なくともステージ面42を熱伝導性のよい金属などにより形成するとともに、当該ステージ面42に接するようにステージ41の内部に配管を引き回し、該配管を往き管43と戻り管44に接続している。この往き管43に外部から冷却液を供給し、戻り管44から回収するようにして、液冷式(水冷式)のステージ41とすることができる。これにより、レーザ光Bが照射されたワーク30が必要以上に昇温することを防止して、ワーク30が熱により損傷することを防止することができる。
なお、冷却液でなく、冷却気体を供給するようにして、気冷式(空冷式)ステージ41としてもよい。
Here, the
Further, for example, at least the
Note that an air-cooled (air-cooled)
レーザ発振手段であるレーザモジュール44は、この実施形態では、例えばYAG(イットリウム・アルミニウム・ガーネット)(YVO?)レーザによるレーザ光Bを生成するものを用いている。
具体的には、レーザモジュール44には、例えば、YAG結晶でなるYAGレーザロッドと、このYAGレーザロッドに励起ソースとなる光を供給するクリプトンランプやレーザダイオードバーでなる励起源と、この励起源に駆動電圧を供給する電源を含む制御手段等(図示せず)を有している。
In this embodiment, the
Specifically, the
YAGレーザロッドはYAG結晶で形成されるため、上記励起源から光を供給されるとネオジウムイオンが励起され、励起されたネオジウムイオンは波長1064nm(ナノメートル)(基本波)のレーザ光を生成する。このレーザ光は全反射ミラーと出射ミラーとの間でそれぞれ反射されてYAGレーザロッドに戻され、増幅される。
このようなポンピングの結果、十分な出力となったレーザ光は出力ミラーが設定したきわめて低い透過率に応じてレーザ光となって射出される。
Since the YAG laser rod is formed of a YAG crystal, when light is supplied from the excitation source, neodymium ions are excited, and the excited neodymium ions generate laser light having a wavelength of 1064 nm (nanometer) (fundamental wave). . The laser light is reflected between the total reflection mirror and the output mirror, returned to the YAG laser rod, and amplified.
As a result of such pumping, the laser light with sufficient output is emitted as laser light in accordance with the extremely low transmittance set by the output mirror.
また、上記波長1064nmのレーザ光は、KDP、KTPなどの非線形結晶でなる図示しない光学手段を通すことにより、YAGレーザの第2高調波(532nm)、第3高調波(355nm)、第4高調波(266nm)などの高調波とされて発振される。
なお、レーザ光Bは、レーザモジュール44からの射出の際にマスクを用いて、光ビームのビーム径をしぼるようにすることもできる。また、レーザモジュール44から射出されたレーザ光は、図示しないポリゴンミラーなどを用いることで、図1の矢印Dに沿って紙面奥行き方向に容易に走査させることで、切断ビームを振ることができる。
The laser light having a wavelength of 1064 nm passes through optical means (not shown) made of a nonlinear crystal such as KDP or KTP, so that the second harmonic (532 nm), the third harmonic (355 nm), and the fourth harmonic of the YAG laser. It is oscillated as a harmonic such as a wave (266 nm).
Note that the laser beam B can be reduced in diameter by using a mask when emitted from the
不活性ガス噴射手段43は、好ましくは、ワーク30の切断加工中に、少なくともレーザ光Bの照射箇所に対して、図示のように、斜め上から不活性ガスを当てるようになっている。
不活性ガス噴射手段43は、不活性ガスの供給手段に接続されており、不活性ガスとしては、例えば、窒素ガスを用いることができる。これにより、加工中の酸化を適切に防止し、ステージ面42に押さえつける方向から風を与えるので、ワーク30の位置ずれを防いで、切断の際に生じるススなどを適切に飛散させることができる。
このようにして、ワーク30を適切に切断分離することにより、パッケージ部品としての圧電デバイスである圧電発振器(電子部品モジュール)を製造することができる。
The inert gas injection means 43 is preferably configured to apply an inert gas obliquely from above as shown in the drawing to at least a portion irradiated with the laser beam B during cutting of the
The inert gas injection means 43 is connected to an inert gas supply means, and for example, nitrogen gas can be used as the inert gas. Accordingly, since oxidation during processing is appropriately prevented and wind is applied from the direction of pressing against the
Thus, the piezoelectric oscillator (electronic component module) which is a piezoelectric device as a package component can be manufactured by appropriately cutting and separating the
本実施形態は以上のように構成されており、ダイシングによらずにレーザ光Bで切断するので、ダイシングのように切り粉が出ないから、それを洗浄する必要がない。
ダイシングの装置ほど大規模な設備にならないし、刃の交換も不要であるからコストも安く済む。
しかも、切断工程でワーク30をステージ41上に配置して冷却しながら加工するので、切断の熱による製品の劣化や故障を防止することができる。
特に、レーザ光Bとしては、炭酸ガスレーザを用いると、樹脂36に吸収される吸収率が高くなる関係で、有害な発熱を生じる弊害がある。
このため、レーザ光Bとしては、炭酸ガスレーザを用いない方が好ましく、レーザの種類としてYAGレーザもしくは、その高調波であると、狭い領域にエネルギーを短時間に集中できるので、製品に悪影響を与える熱の発生を極力抑制することができる。
さらに、レーザ光照射箇所に不活性ガスを当てつつ切断加工するので、レーザの熱によりスス等の酸化物を飛ばすことができ、このような酸化物が付着することがないから、研磨液で炭化物を流す必要もなく、純水による洗浄工程も不要となる。
Since this embodiment is configured as described above and cuts with the laser beam B without using dicing, no chips are generated unlike dicing, so that it is not necessary to wash it.
The equipment is not as large as a dicing machine, and it is not necessary to replace the blade.
In addition, since the
In particular, when a carbon dioxide laser is used as the laser beam B, there is a problem that harmful heat is generated because the absorption rate absorbed by the resin 36 is increased.
For this reason, it is preferable not to use a carbon dioxide laser as the laser beam B. If the laser type is a YAG laser or its harmonics, energy can be concentrated in a narrow area in a short time, which adversely affects the product. Heat generation can be suppressed as much as possible.
Furthermore, since cutting is performed while applying an inert gas to the laser light irradiation location, oxides such as soot can be blown off by the heat of the laser, and such oxides do not adhere, so the carbide is used in the polishing liquid. No cleaning process with pure water is required.
図4は第2の実施形態の要部として、切断工程の説明図を示しており、図3の実施形態と同一の符号を付した箇所は共通する構成であるから、以下、相違点を中心に説明する。
この実施形態において、図3と相違するのは、ステージの構成である。
図4において、本実施形態のステージ41−1は、切断加工による熱で生じるススがワーク30に付着した場合に、そのようなパッケージ部品が製品として出荷され、ユーザ側の基板に実装される際に導通不良を生じることを特に防止する構成とされている。
FIG. 4 shows an explanatory diagram of the cutting process as a main part of the second embodiment, and the portions denoted by the same reference numerals as those of the embodiment of FIG. Explained.
In this embodiment, what is different from FIG. 3 is the configuration of the stage.
In FIG. 4, the stage 41-1 of the present embodiment is used when such a package component is shipped as a product and mounted on a user-side board when the soot generated by heat from the cutting process adheres to the
すなわち、ステージ41−1は、ステージ面42の裏側、すなわちワーク30の載置領域の裏側に空間48が形成され、該空間48とステージ面とは、例えば、等間隔で複数もしくは多数形成した排気孔である貫通孔46により連通されている。そして、空間48は排気管47と接続されている。
本実施形態は以上のように構成されており、第1の実施形態と同様の作用効果を発揮する他、排気孔46および排気管47を介して、切断加工の際の熱により生じた酸化物、スス等を排出することができる。特に、ワーク30の外部実装端子34がステージ面42と相対する状態で切断を行う場合に、排気孔46および排気管47を介してスス等が排出されるため、外部実装端子34の表面にスス等が固着してしまうことを防止できる。
That is, the stage 41-1 is formed with a
The present embodiment is configured as described above. In addition to exhibiting the same operational effects as those of the first embodiment, the oxide generated by the heat during the cutting process through the
図5は第3の実施形態の要部として、切断工程の説明図を示しており、図3の実施形態と同一の符号を付した箇所は共通する構成であるから、以下、相違点を中心に説明する。
この実施形態において、図3と相違するのは、ステージの構成である。
FIG. 5 shows an explanatory view of the cutting process as a main part of the third embodiment, and the portions denoted by the same reference numerals as those of the embodiment of FIG. Explained.
In this embodiment, what is different from FIG. 3 is the configuration of the stage.
ステージ41−2の内側には、空間48が形成されている。
空間48の中には複数のパイプ45が、起立しており、各パイプ45は負圧によりワーク30を吸着することができる。
空間48は負圧にされてススなどの酸化物を排出することができるようになっている。
図6は切断後のワーク30を上から見た状態、すなわち平面図であり、ワーク30の下に位置するパイプ45の開放端45aを破線で示している。ワーク30は、互いに直交する複数の切断線TC(縦の切断線)およびYC(横の切断線)によって個々の電子部品モジュールに個片化されている。そして、各電子部品モジュールの中央部に対応する位置に各パイプ45の開放端45aを配置することにより、個片化された電子部品モジュールを吸着保持できるようになっている。
これにより、第3の実施形態も第1の実施形態と同様の作用効果を発揮できるだけでなく、切断後のワーク30を吸着保持できるので、切断後の後の工程で、個片化された電子部品モジュールがバラバラにならず、ワーク30の移し変え等の作業が容易となる。
A
A plurality of
The
FIG. 6 is a plan view of the
As a result, the third embodiment can not only exhibit the same effects as the first embodiment, but also can hold the
図7および8は第4の実施形態の要部として、切断工程の様子を示している。
図7は切断工程におけるワーク30(図1に示した状態のもの、すなわち切り離し前のもの)を上から見た状態、すなわち平面図であり、図8はその断面図である。
図7に示されているように、ワーク30の縦横の点線に示すように、レーザ光Bを照射する。この場合、図1のようなステージ41上にワーク30を配置した場合において、基板31を上側にして、レーザ光Bが照射される。
7 and 8 show the state of the cutting process as the main part of the fourth embodiment.
FIG. 7 is a plan view of the
As shown in FIG. 7, the laser beam B is irradiated as indicated by vertical and horizontal dotted lines of the
この場合、図8で実際よりも大きな溝幅で強調して示すように、レーザ光Bにより切り込まれる図1の矢印Dに沿った各溝61,62,63に関して、各溝は貫通させることなく、少し溝底部を残すようにする。これにより、基板31は確実に切断されるようにし、樹脂36の一部を薄い厚みで残すようにする。
このようにすることによって、切断加工後において、ワーク30は切り離される前の大きさで移載等の工程を取り扱うことができ、製品個片にする際には、所謂チョコレートブレークにより僅かな力で薄い樹脂の部分を折り取り、個片に分離することができるものである。その他の作用効果は第1の実施形態と同じである。
In this case, as shown in FIG. 8 with emphasis with a larger groove width than actual, each
In this way, after the cutting process, the
図9は第5の実施形態の要部として、切断工程の様子を示している。
図9は切断工程におけるワーク30(図1に示した状態のもの、すなわち切り離し前のもの)を上から見た状態、すなわち平面図である。
そして、ワーク30に対して縦横に表示された矢印は、切断のためのレーザ光Bを走査する方向を示している。
FIG. 9 shows a cutting process as a main part of the fifth embodiment.
FIG. 9 is a plan view of the
And the arrow displayed vertically and horizontally with respect to the workpiece |
すなわち、図示の各矢印に沿ってレーザ光Bが走査されることにより、走査線に囲まれた領域が個片となる。
この場合、レーザ光Bは、例えば、矢印に付与した数字が示す順序になるように、レーザ光が照射される位置が、連続して、隣り合わないようにして、走査の順序を決める。
これにより、ワーク30の一部に熱が集中することを有効に防止することができ、ワーク30に対する熱による損傷を極力回避することができる。その他の作用効果は第1の実施形態と同じである。
In other words, the laser beam B is scanned along each arrow shown in the figure, so that the area surrounded by the scanning lines becomes a piece.
In this case, for example, the scanning order of the laser beam B is determined so that the positions irradiated with the laser beams are not continuously adjacent to each other so that the numbers indicated by the arrows indicate the order.
Thereby, it can prevent effectively that heat concentrates on a part of workpiece |
本発明は上述の実施形態に限定されない。各実施形態の各構成はこれらを適宜組み合わせたり、省略し、図示しない他の構成と組み合わせることができる。
また、圧電振動子10のパッケージの形状などは、図示のものに限られず、種々の形態が適用できる。本発明の製造方法の対象となるパッケージ部品は、ワークの状態で切断すべき基板と樹脂とを含む全てのパッケージ部品が含まれ、圧電発振器に限らず、ジャイロセンサなどの圧電デバイスや、その他の電子部品モジュール等種々の名称のものが対象となる。
The present invention is not limited to the above-described embodiment. Each configuration of each embodiment can be appropriately combined or omitted, and can be combined with other configurations not shown.
Further, the shape of the package of the
10・・・圧電振動子、11・・・パッケージ、13・・・圧電振動片、24・・・金属ボール、30・・・ワーク、31・・・基板、32・・・集積回路チップ、33・・・電極パッド、36・・・樹脂
DESCRIPTION OF
Claims (8)
複数のパッケージ部品に対応した大きさの基板に前記電子部品を実装し、前記樹脂により前記電子部品を覆った後で、切断加工により個々の部品に対応する個片に分離する切断工程において、
前記加工対象であるワークを気冷または液冷のステージ上に配置し、
該ステージ上で冷却しながらレーザ光を照射し、
少なくとも前記レーザ光照射箇所に不活性ガスを当てつつ切断加工する
ことを特徴とするパッケージ部品の製造方法。 A method of manufacturing a package component in which an electronic component is mounted on a substrate and covered with a resin,
In the cutting step of mounting the electronic component on a substrate having a size corresponding to a plurality of package components, covering the electronic component with the resin, and separating into individual pieces corresponding to the individual components by cutting processing,
The workpiece to be processed is placed on an air-cooled or liquid-cooled stage,
Irradiate laser light while cooling on the stage,
Cutting process while applying an inert gas to at least the laser beam irradiation portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007074096A JP2008229682A (en) | 2007-03-22 | 2007-03-22 | Manufacturing method of package component |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007074096A JP2008229682A (en) | 2007-03-22 | 2007-03-22 | Manufacturing method of package component |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008229682A true JP2008229682A (en) | 2008-10-02 |
Family
ID=39903096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007074096A Withdrawn JP2008229682A (en) | 2007-03-22 | 2007-03-22 | Manufacturing method of package component |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008229682A (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011177782A (en) * | 2010-03-04 | 2011-09-15 | Mitsubishi Materials Corp | Laser beam machining method |
JP2011177781A (en) * | 2010-03-04 | 2011-09-15 | Mitsubishi Materials Corp | Laser beam machining apparatus and laser beam machining method |
WO2013100149A1 (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-04 | 古河電気工業株式会社 | Substrate dicing jig, processing apparatus, and substrate dicing method |
JP2014024699A (en) * | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd | Method for dividing glass substrate, method for dicing glass substrate, and laser processing device |
JP2014058425A (en) * | 2012-09-19 | 2014-04-03 | Via Mechanics Ltd | Laser processing method |
JP2016022483A (en) * | 2014-07-16 | 2016-02-08 | 株式会社ディスコ | Chuck table and laser cutting apparatus |
JP2019201067A (en) * | 2018-05-15 | 2019-11-21 | 株式会社ディスコ | Processing method of wafer |
WO2019221285A1 (en) * | 2018-05-17 | 2019-11-21 | 信越エンジニアリング株式会社 | Workpiece separation device and workpiece separation method |
WO2021100421A1 (en) * | 2019-11-20 | 2021-05-27 | 信越エンジニアリング株式会社 | Workpiece separating device, and workpiece separating method |
WO2023090035A1 (en) * | 2021-11-19 | 2023-05-25 | Jswアクティナシステム株式会社 | Laser cutting apparatus, laser cutting method, and display production method |
-
2007
- 2007-03-22 JP JP2007074096A patent/JP2008229682A/en not_active Withdrawn
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011177781A (en) * | 2010-03-04 | 2011-09-15 | Mitsubishi Materials Corp | Laser beam machining apparatus and laser beam machining method |
CN102189345A (en) * | 2010-03-04 | 2011-09-21 | 三菱综合材料株式会社 | Laser processing device and laser processing method |
CN102189344A (en) * | 2010-03-04 | 2011-09-21 | 三菱综合材料株式会社 | Laser processing method |
JP2011177782A (en) * | 2010-03-04 | 2011-09-15 | Mitsubishi Materials Corp | Laser beam machining method |
WO2013100149A1 (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-04 | 古河電気工業株式会社 | Substrate dicing jig, processing apparatus, and substrate dicing method |
JPWO2013100149A1 (en) * | 2011-12-28 | 2015-05-11 | 古河電気工業株式会社 | Substrate cutting jig, processing apparatus, and substrate cutting method |
JP2014024699A (en) * | 2012-07-26 | 2014-02-06 | Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd | Method for dividing glass substrate, method for dicing glass substrate, and laser processing device |
JP2014058425A (en) * | 2012-09-19 | 2014-04-03 | Via Mechanics Ltd | Laser processing method |
JP2016022483A (en) * | 2014-07-16 | 2016-02-08 | 株式会社ディスコ | Chuck table and laser cutting apparatus |
JP7043135B2 (en) | 2018-05-15 | 2022-03-29 | 株式会社ディスコ | Wafer processing method |
JP2019201067A (en) * | 2018-05-15 | 2019-11-21 | 株式会社ディスコ | Processing method of wafer |
WO2019221285A1 (en) * | 2018-05-17 | 2019-11-21 | 信越エンジニアリング株式会社 | Workpiece separation device and workpiece separation method |
JPWO2019221285A1 (en) * | 2018-05-17 | 2020-12-10 | 信越エンジニアリング株式会社 | Work separation device and work separation method |
CN112166495A (en) * | 2018-05-17 | 2021-01-01 | 信越工程株式会社 | Workpiece separation device and workpiece separation method |
KR20210003847A (en) * | 2018-05-17 | 2021-01-12 | 신에츠 엔지니어링 가부시키가이샤 | Work separation device and work separation method |
WO2019220666A1 (en) * | 2018-05-17 | 2019-11-21 | 信越エンジニアリング株式会社 | Workpiece separation device and workpiece separation method |
KR102444401B1 (en) | 2018-05-17 | 2022-09-16 | 신에츠 엔지니어링 가부시키가이샤 | Work Separator and Work Separation Method |
US11654513B2 (en) | 2018-05-17 | 2023-05-23 | Shin-Etsu Engineering Co., Ltd. | Workpiece-separating device and workpiece-separating method |
WO2021100421A1 (en) * | 2019-11-20 | 2021-05-27 | 信越エンジニアリング株式会社 | Workpiece separating device, and workpiece separating method |
JPWO2021100421A1 (en) * | 2019-11-20 | 2021-12-16 | 信越エンジニアリング株式会社 | Work separation device and work separation method |
US11633810B2 (en) | 2019-11-20 | 2023-04-25 | Shin-Etsu Engineering Co., Ltd. | Workpiece-separating device and workpiece-separating method |
TWI832019B (en) * | 2019-11-20 | 2024-02-11 | 日商信越工程股份有限公司 | Workpiece separation device and workpiece separation method |
WO2023090035A1 (en) * | 2021-11-19 | 2023-05-25 | Jswアクティナシステム株式会社 | Laser cutting apparatus, laser cutting method, and display production method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008229682A (en) | Manufacturing method of package component | |
JP5419235B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
JP2008137016A (en) | Method for producing semiconductor device | |
JP7319295B2 (en) | semiconductor equipment | |
JP2011114145A (en) | Cutting device and cutting method | |
KR101955955B1 (en) | Piezoelectric device | |
JP2009118034A (en) | Direct bonding wafer | |
JP2001292048A (en) | Mount structure for piezoelectric vibrator chip, mount method and piezoelectric device | |
JP3922870B2 (en) | Implementation method | |
JP5573991B2 (en) | Bonding wafer | |
US20230207390A1 (en) | Method of controlled propagation of laser induced silicon cracks through a balanced compressive and retractive cyclical force for laser dicing | |
JP3784319B2 (en) | Semiconductor device, semiconductor laminated unit, and manufacturing method thereof | |
JP5070868B2 (en) | Mounting method of semiconductor chip | |
JP2001111085A (en) | Manufacturing method for solar cell module | |
JP2021034572A (en) | Method of removing carrier plate | |
JP4114196B2 (en) | Method of peeling electronic component and mounting method thereof | |
JPH10190209A (en) | Manufacture of circuit module | |
JPH0729942A (en) | Repair method of electronic device | |
Wang et al. | Reliability of High Density Wire Bonding in X band T/R Module | |
JP2000150771A (en) | Electronic part, electrode surface treatment thereof and its device | |
JP2011243860A (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
JP2001036374A (en) | Sealing method for electronic components, piezoelectric vibrator using the component and piezoelectric oscillator | |
JP6938091B2 (en) | Processing method of work piece | |
JP2022164272A (en) | Led display panel manufacturing method | |
JP2003007970A (en) | Method and structure for mounting semiconductor device, cleaning device for use in mounting method, method for manufacturing semiconductor device and semiconductor device, and cleaning device for use in manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20100601 |