JP2008295033A - 耳あな型補聴器 - Google Patents
耳あな型補聴器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008295033A JP2008295033A JP2008109862A JP2008109862A JP2008295033A JP 2008295033 A JP2008295033 A JP 2008295033A JP 2008109862 A JP2008109862 A JP 2008109862A JP 2008109862 A JP2008109862 A JP 2008109862A JP 2008295033 A JP2008295033 A JP 2008295033A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- earphone
- shell
- adapter
- hearing aid
- type hearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000000613 ear canal Anatomy 0.000 claims description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 9
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 206010050337 Cerumen impaction Diseases 0.000 description 5
- 210000002939 cerumen Anatomy 0.000 description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- 210000003454 tympanic membrane Anatomy 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 210000000624 ear auricle Anatomy 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Headphones And Earphones (AREA)
Abstract
【解決手段】 外耳道の3次元データと実装部品の形状データから形成したシェル2の内側にイヤホン5を配置する耳あな型補聴器であって、シェル2の音口6にイヤホン5の音口5bを連通させてイヤホン5を所望の位置に固定するアダプタ24と、このアダプタ24を支持するシェル2内壁に形成したアダプタ支持部23を備え、イヤホン5がアダプタ24を介してシェル2に取り付けられたとき、イヤホン5はシェル2内壁2aに接しない。アダプタ24は、イヤホン5を保持するイヤホンホルダ24bと、アダプタ支持部23に嵌挿するチューブ24aと、このチューブ24aとイヤホンホルダ24bを接続すると共にアダプタ支持部23の凹部30に嵌合する凸部24cからなる。
【選択図】 図4
Description
また、レシーバをシリコンによって形成された柔軟なサスペンションを介して耳あな型補聴器のシェル内部に設けられたレシーバホルダまたはレシーバチャンバに保持させ、組立作業を効率化させると共に機械的振動がシェルまたは補聴器のその他の部分に伝搬しないようにする技術が知られている(例えば、特許文献2参照)。
また、イヤホンポケットをシェルに形成し、イヤホンとイヤホンポケットの間にサスペンションを設けても、イヤホンの側面がサスペンションを介してシェル内壁に接していると、サスペンションで減衰しきれなかったイヤホンの振動がシェルを伝ってマイクロホンに達し、高利得で増幅するとハウリングを生じてしまう場合がある。
先ず、ステップSP1において、イヤホン5をシェル2の内壁2aに接触させることなく支持すると共に、イヤホン5からの音を音口6へ導くガイド3をシェル2と一体で形成する(シェル製造工程)。ここでは、装用者固有の外耳道の3次元データとイヤホン5や複数種類の長さのものが用意された弾性体チューブ4などの実装部品の形状データからイヤホン5や最適長さの弾性体チューブ4などの実装部品の設置位置を考慮したシェル2の形状データが作成され、このシェル2の形状データに基づき光造形樹脂を用いてシェル2とガイド3が一体で作製される。
Claims (7)
- 外耳道の3次元データを基に光造形樹脂で形成したシェルの内側に所定形状の弾性体を介してイヤホンを配置する耳あな型補聴器であって、イヤホンがシェル内の所望の位置のみに固定されると共に、イヤホンはシェルの内壁に接触することなく支持されることを特徴とする耳あな型補聴器。
- 外耳道の3次元データを基に光造形樹脂で形成したシェルの内側にイヤホンを配置する耳あな型補聴器であって、イヤホンをシェルの内壁に接触させることなく所望の位置のみに位置決め支持すると共にイヤホンからの音をシェルの音口へ導くガイドと、このガイドとイヤホンを連通させて接続する弾性体チューブを備え、ガイドはシェルと一体で形成されることを特徴とする耳あな型補聴器。
- 前記ガイドは、シェル内壁から突出して形成されることを特徴とする請求項2記載の耳あな型補聴器。
- 外耳道の3次元データと実装部品の形状データから形成したシェルの内側にイヤホンを配置する耳あな型補聴器であって、シェルの音口にイヤホンの音口を連通させてイヤホンを固定するアダプタと、このアダプタを支持するシェル内壁に形成したアダプタ支持部を備え、イヤホンが前記アダプタを介してシェルに取り付けられたとき、イヤホンはシェル内壁に接しないと共に所望の位置のみに固定されることを特徴とする耳あな型補聴器。
- 前記アダプタは、弾性材で形成されることを特徴とする請求項4記載の耳あな型補聴器。
- 前記アダプタは、イヤホンを保持するイヤホンホルダと、シェルの音口とシェル内側を連通する貫通孔に嵌挿するチューブと、このチューブと前記イヤホンホルダを接続すると共に前記アダプタ支持部の凹部に嵌合する凸部からなることを特徴とする請求項4又は5記載の耳あな型補聴器。
- 前記アダプタの凸部は、楕円柱、長円柱、多角柱またはこれらの組み合わせの形状で形成され、前記アダプタ支持部の凹部は、前記アダプタの凸部に合致する形状で形成されることを特徴とする請求項6記載の耳あな型補聴器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008109862A JP2008295033A (ja) | 2007-04-26 | 2008-04-21 | 耳あな型補聴器 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007117201 | 2007-04-26 | ||
JP2008109862A JP2008295033A (ja) | 2007-04-26 | 2008-04-21 | 耳あな型補聴器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008295033A true JP2008295033A (ja) | 2008-12-04 |
Family
ID=40169261
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008109862A Pending JP2008295033A (ja) | 2007-04-26 | 2008-04-21 | 耳あな型補聴器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008295033A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103875258A (zh) * | 2011-10-14 | 2014-06-18 | 唯听助听器公司 | 制造软定制耳模的方法和软定制耳模 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6157697U (ja) * | 1984-09-13 | 1986-04-18 | ||
JPH01500633A (ja) * | 1986-05-27 | 1989-03-01 | ボーシュ・アンド・ロム・ヒアリング・システムズ・ディヴィジョン・インコーポレーテッド | 大量生産耳道補聴器 |
JPH09103000A (ja) * | 1995-10-04 | 1997-04-15 | Rion Co Ltd | 挿耳形補聴器用シェルの製造方法 |
JPH11146495A (ja) * | 1997-11-12 | 1999-05-28 | Rion Co Ltd | 内装型イヤホンの取付構造 |
JP2005252420A (ja) * | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Rion Co Ltd | 耳あな形補聴器 |
JP2005260824A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Rion Co Ltd | 液状物質の侵入防止構造を備えた補聴器 |
JP2006237690A (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Rion Co Ltd | 防水補聴器 |
JP2007525077A (ja) * | 2003-06-30 | 2007-08-30 | シーメンス ヒアリング インストルメンツ インコーポレイテッド | 補聴器 |
-
2008
- 2008-04-21 JP JP2008109862A patent/JP2008295033A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6157697U (ja) * | 1984-09-13 | 1986-04-18 | ||
JPH01500633A (ja) * | 1986-05-27 | 1989-03-01 | ボーシュ・アンド・ロム・ヒアリング・システムズ・ディヴィジョン・インコーポレーテッド | 大量生産耳道補聴器 |
JPH09103000A (ja) * | 1995-10-04 | 1997-04-15 | Rion Co Ltd | 挿耳形補聴器用シェルの製造方法 |
JPH11146495A (ja) * | 1997-11-12 | 1999-05-28 | Rion Co Ltd | 内装型イヤホンの取付構造 |
JP2007525077A (ja) * | 2003-06-30 | 2007-08-30 | シーメンス ヒアリング インストルメンツ インコーポレイテッド | 補聴器 |
JP2005252420A (ja) * | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Rion Co Ltd | 耳あな形補聴器 |
JP2005260824A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Rion Co Ltd | 液状物質の侵入防止構造を備えた補聴器 |
JP2006237690A (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Rion Co Ltd | 防水補聴器 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103875258A (zh) * | 2011-10-14 | 2014-06-18 | 唯听助听器公司 | 制造软定制耳模的方法和软定制耳模 |
JP2014530552A (ja) * | 2011-10-14 | 2014-11-17 | ヴェーデクス・アクティーセルスカプ | ソフト・カスタム・イヤーモールドを製造する方法およびソフト・カスタム・イヤーモールド |
CN103875258B (zh) * | 2011-10-14 | 2017-07-11 | 唯听助听器公司 | 制造软定制耳模的方法和软定制耳模 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7477756B2 (en) | Isolating deep canal fitting earphone | |
WO2010004624A1 (ja) | イヤホン | |
WO2010131426A1 (ja) | イヤホン装置およびイヤホン装置本体 | |
US9025807B2 (en) | Couplable hearing apparatus for a hearing device, coupling element and hearing device | |
KR20110051237A (ko) | 외이 수신기용 탄력성 쉘 | |
CN102396244A (zh) | 接收器组件 | |
KR20220101834A (ko) | 마이크로폰 모듈 및 상기 마이크로폰 모듈을 포함하는 전자 장치 | |
CN104041077A (zh) | 梢板组件、具有梢板组件的听力装置以及制造具有梢板组件的听力装置的方法 | |
JP5246695B2 (ja) | 耳かけ型補聴器 | |
JP5017117B2 (ja) | 耳掛け型補聴器用アダプター | |
US8103031B2 (en) | Hearing device sound emission tube with a 2-component design | |
JP6812463B2 (ja) | ノイズキャンセリングヘッドホン用のフィードバックマイクロホンアダプタ | |
EP2282557B1 (en) | Feedback reducing receiver mount and assembly | |
WO2019198472A1 (ja) | 骨伝導イヤホンマイクロホン | |
JP2016119527A (ja) | マイク付イヤホン | |
JP2008295033A (ja) | 耳あな型補聴器 | |
US20090161897A1 (en) | Electroacoustic miniature converter with retaining means for installation in a hearing device | |
CN103763670A (zh) | Bte助听器适配器 | |
CN109429129B (zh) | 用于听力设备的耳机和听力设备 | |
JP7437244B2 (ja) | イヤホン | |
JP2005252420A (ja) | 耳あな形補聴器 | |
KR102443165B1 (ko) | 착용 각도 조절이 가능한 맞춤형 보청기 | |
JP2008042310A (ja) | 補聴器 | |
JP2007037187A (ja) | 耳介装着体及びイヤホン装置 | |
CN118104251B (zh) | 开放式耳机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120904 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121101 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130129 |