JP2008288151A - Waterproofing terminal structure - Google Patents
Waterproofing terminal structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008288151A JP2008288151A JP2007134303A JP2007134303A JP2008288151A JP 2008288151 A JP2008288151 A JP 2008288151A JP 2007134303 A JP2007134303 A JP 2007134303A JP 2007134303 A JP2007134303 A JP 2007134303A JP 2008288151 A JP2008288151 A JP 2008288151A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- charging
- charging terminal
- elastic
- waterproofing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば電子機器等の防水端子構造に関する。 The present invention relates to a waterproof terminal structure such as an electronic device.
携帯電話機の充電端子として、携帯電話機の側面に配置したものが知られている(例えば、特許文献1参照)。通常、このような充電端子は樹脂部分に金属の端子面を設けて、この端子面から引き出したリードを機器本体内に挿入させて、機器本体内の基板端子に半田付けさせている。
ところで、充電端子は一般的に機器のケースに防水テープなどによって防水を図りながら固定されている。しかしながら、端子面から引き出したリードを機器本体内の基板端子に半田付けさせる構造であるため、携帯電話機が落下した場合など、衝撃が加わり基板端子とケースとが相対的にずれた場合、充電端子と基板端子との半田付けされた部分に集中的に衝撃が加わることで、充電端子、防水テープ部分や基板端子等が破損するおそれがあった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、防水を図りつつ落下衝撃等が加わった場合でも、充電端子等の端子部と基板端子との接触面における破損を確実に防止することができる防水端子構造を提供することを目的としている。
By the way, the charging terminal is generally fixed to the case of the device while waterproofing with a waterproof tape or the like. However, since the lead pulled out from the terminal surface is soldered to the board terminal in the device body, when the mobile phone falls and the board terminal and the case are relatively displaced due to impact, the charging terminal There was a possibility that the charging terminal, the waterproof tape part, the board terminal, and the like were damaged due to the concentrated impact on the soldered part between the board terminal and the board terminal.
The present invention has been made in view of the above circumstances, and is capable of reliably preventing damage on the contact surface between the terminal portion of the charging terminal and the board terminal even when a drop impact is applied while waterproofing. The object is to provide a terminal structure.
上記課題を解決するため、請求項1の発明は、筐体に端子部を防水を図って固定し、
前記端子部は、前記筐体内の基板端子に弾性力を付与して接触する弾性部を有し、前記基板端子と前記端子部とが電気的に接続されていることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the invention of
The terminal portion includes an elastic portion that contacts the substrate terminal in the housing by applying an elastic force, and the substrate terminal and the terminal portion are electrically connected.
請求項2の発明は、請求項1に記載の防水端子構造において、
前記端子部は、前記筐体の外部に露出する端子面と、
前記端子面の各縁部を覆うホルダと、を有していることを特徴とする。
The invention of
The terminal portion is exposed to the outside of the housing;
And a holder that covers each edge of the terminal surface.
請求項3の発明は、請求項1に記載の防水端子構造において、
前記弾性部の両脇にリブが設けられていることを特徴とする。
The invention of
A rib is provided on both sides of the elastic portion.
請求項4の発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の防水端子構造において、
前記端子部は、充電用に使用されることを特徴とする。
Invention of
The terminal part is used for charging.
本発明によれば、防水を図りつつ落下衝撃等が加わった場合でも、端子部と基板端子との接触面における破損を確実に防止することができる。 According to the present invention, even when a drop impact or the like is applied while waterproofing, damage on the contact surface between the terminal portion and the substrate terminal can be reliably prevented.
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。但し、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
図1は、折り畳み式携帯電話機100を充電台200にセットする前の状態を示した斜視図、図2は、折り畳み式携帯電話機100を左側方から見た際の斜視図、図3は、操作部側筐体2において充電端子部4を露出させた状態を示した斜視図、図4は、図3の切断線IV−IVに沿って切断した際の斜視図である。
折り畳み式携帯電話機100は、液晶ディスプレイ等の表示部(図示しない)が設けられた表示部側筐体1と、操作キー群等の操作部21が設けられた操作部側筐体2とがヒンジ部3によって開閉可能に連結されている。
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. However, although various technically preferable limitations for implementing the present invention are given to the embodiments described below, the scope of the invention is not limited to the following embodiments and illustrated examples.
FIG. 1 is a perspective view showing a state before the foldable
The foldable
表示部側筐体1の内部には、液晶ディスプレイや、表示部側基板等を支持する中ケース、レシーバ(通話用スピーカ)、着信ランプ部等が収容されている。
Inside the display
操作部側筐体2の内部には、操作キー群や折り畳み式携帯電話機100全体を制御するメインプロセッサ等が設けられた回路基板22、カメラユニット、マイク、メインアンテナ等が収容されている。回路基板22には、後述する充電端子部4の充電端子5が接触する基板端子23が、各充電端子5に対応する位置に複数形成されている。
また、図4に示すように、操作部側筐体2の背面には電池装着部24が凹設され、電池装着部24に電池パック25が着脱自在に装着されている。さらに操作部側筐体2の背面にはカードコネクタ(図示しない)が設けられ、メモリカード(図示しない)等が挿入自在とされている。
操作部側筐体2の左側面には充電端子部4を固定する取付固定部26が形成されている。取付固定部26は、操作部側筐体2の左側面に形成された矩形状の凹部261を有し、凹部261の略中央には矩形状の開口部262が形成されている。凹部261は、後述するホルダ本体61より若干大きく形成されており、ホルダ本体61が嵌め込まれ、開口部262は、ホルダ本体61よりも小さく、後述する複数の弾性部52及び複数のリブ62が挿入されるようになっている。
Housed inside the operation
As shown in FIG. 4, a
An
図5は、充電端子部4の斜視図、図6は、充電端子部4のホルダ6の斜視図、図7は、図4の切断線VII−VIIに沿って切断した際の充電端子部4の斜視図である。
図4〜図7に示すように、充電端子部4は、複数の充電端子5と、これら充電端子5を保持するホルダ6とを備え、充電端子5とホルダ6とは、後述するように板金と樹脂によるインサート成形によって形成されている。
充電端子5は、操作部側筐体2の左側面に露出する端子面51と、端子面51の裏面から操作部側筐体2の内部へと延在し基板端子23に弾性力を付与して接触する弾性部52と、を備えている。端子面51は、薄い矩形板状をなし、その端子面51の上端部を略平行となるように一回折り曲げた後、操作部側筐体2の内部に向けて上側へと引き出されることによって弾性部52が形成されている。なお、弾性部52の先端部521は、やや下方を向いている。このような充電端子5は、互いに所定間隔を隔てて複数配置され、ホルダ6に保持されている。
5 is a perspective view of the
As shown in FIGS. 4 to 7, the
The
ホルダ6は、互いに所定間隔を隔てて配置された複数の充電端子5の各端子面51の上下左右の縁部511を覆うホルダ本体61と、ホルダ本体61の背面から操作部側筐体2の内部に向けて延在し、各充電端子5の弾性部52間に介在される複数のリブ62と、を備えている。
ホルダ本体61は、矩形板状をなし、その表面に複数の端子面51が露出して配置される複数の窓部611が形成されている。各窓部611を形成する上下左右の壁部612は、各窓部611内に嵌め込まれた端子面51の上下左右の縁部511を表面側から覆っている。すなわち、図7に示すように、各壁部612は、表面側に向けて幅広に形成されている。また、図6に示すように、各窓部611には、インサート成形時に各端子面51を支持する支持ピン(図示しない)によって形成された三つの矩形状のピン穴613がそれぞれ形成されている。さらに、図4及び図5に示すように、ホルダ本体61の背面には、操作部側筐体2側に突出し、各弾性部52の基端部を保持する凸部614が複数形成されている。
そして、これら各凸部614の両脇(弾性部52の両脇)にリブ62が設けられている。リブ62は、ホルダ本体61の背面に対して略垂直に延在し、弾性部52と略同じ長さとなっている。
The
The
ここで、充電端子部4のインサート成形方法について説明する。
金型内に三つの支持ピンを配置しておき、これら支持ピンで充電端子5の端子面51を三点で支持させて、複数の充電端子5を所定間隔に配置する。次いで、金型内に樹脂を注入することによって所望形状に成形した後、支持ピンを取り除いて脱型することによって充電端子部4が形成される。
Here, an insert molding method of the
Three support pins are arranged in the mold, and the
このようにして構成された充電端子部4は、図4に示すように、ホルダ本体6が操作部側筐体2に形成された取付固定部26の凹部261内に嵌め込まれ、凹部261に形成された開口部262を通ってホルダ6のリブ62及び弾性部52が操作部側筐体2内へと延在し、弾性部52の先端が回路基板22に形成された基板端子23に接触している。なお、ホルダ本体61と取付固定部26の凹部261とは、防水テープ63によって固定されており、開口部262を介して水が侵入できない防水構造とされている。
As shown in FIG. 4, the
一方、図1に示すように、充電台200のポケット201内には充電端子部4の端子面51と当接することによって充電端子部4に電力を供給する給電端子202が設けられている。また、ポケット201内には、スイッチレバー203が設けられており、スイッチレバー203が押圧されることによって、給電端子202による電力供給が開始されるようになっている。
充電台200に折り畳み式携帯電話機100がセットされると、操作部側筐体2の側面によりスイッチレバー203が押圧され、給電端子202による充電端子部4への電力供給が開始される。
On the other hand, as shown in FIG. 1, a
When the foldable
以上、本発明の実施の形態によれば、操作部側筐体2に充電端子部4のホルダ6を防水を図りながら固定し、充電端子部4を回路基板22の基板端子23に固定しないで、充電端子部4と基板端子23とを電気的に接続しているので、落下衝撃等が加わった場合に充電端子部4と基板端子23との接触面に衝撃が集中して充電端子部4や回路基板22が破損するといった問題が生じることがない。
充電端子部4は、その端子面51の各縁部511がホルダ6の窓部611を形成する上下左右の壁部612によって覆われて操作部側筐体2の外部に露出しないように構成されているので、端子面51の各縁部511から水が浸入することを防ぐことができ、防水性能に優れた構造とすることができる。
充電端子部4は、その端子面51から延在するとともに、基板端子23に弾性力を付与して接触する弾性部52を有するので、落下衝撃等で回路基板22が操作部側筐体2内でずれた場合でも弾性部52が撓むことによって、充電端子部4と基板端子23との間に衝撃が集中しない。よって、充電端子部4や回路基板22の破損等を確実に防止することができる。
弾性部52の両脇にリブ61が設けられているので、リブ62によって弾性部52がある一定以上に撓まないように防止でき、その結果、弾性部52のへたりを防止することができる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, the
The charging
Since the charging
Since the
なお、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、上記実施の形態では、端子防水構造として充電用として使用される充電端子部4を例に挙げて説明したが、これに限らず、データ通信端子にも適用することができる。
また、上記充電端子5を構成する端子面51と弾性部52とは、板金を折り曲げることによって一体形成したものであったが、端子面51と弾性部52とを別体に形成しても良い。
上記実施の形態では、防水端子構造を備えた電子機器として折り畳み式携帯電話機100を例に挙げて説明したが、これに限らず、ノート型パーソナルコンピュータ、デジタルカメラ、腕時計、PDA(Personal Digital Assistance)、電子手帳、ウェラブルパソコン、携帯型無線機、その他の電子機器に本発明を適用しても良い。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, In the range which does not deviate from the summary, it can change suitably.
For example, in the above-described embodiment, the charging
Moreover, although the
In the above embodiment, the foldable
2 操作部側筐体(筐体)
4 充電端子部(端子部)
5 充電端子
6 ホルダ
23 基板端子
51 端子面
52 弾性部
62 リブ
100 折り畳み式携帯電話機
511 縁部
2 Operation unit side case (case)
4 Charge terminal part (terminal part)
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記端子部は、前記筐体内の基板端子に弾性力を付与して接触する弾性部を有し、前記基板端子と前記端子部とが電気的に接続されていることを特徴とする防水端子構造。 Secure the terminal part to the case with waterproofing,
The terminal portion has an elastic portion that contacts the substrate terminal in the housing by applying an elastic force, and the substrate terminal and the terminal portion are electrically connected to each other. .
前記端子面の各縁部を覆うホルダと、を有していることを特徴とする請求項1に記載の防水端子構造。 The terminal portion is exposed to the outside of the housing;
The waterproof terminal structure according to claim 1, further comprising a holder that covers each edge of the terminal surface.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007134303A JP5246735B2 (en) | 2007-05-21 | 2007-05-21 | Waterproof terminal structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007134303A JP5246735B2 (en) | 2007-05-21 | 2007-05-21 | Waterproof terminal structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008288151A true JP2008288151A (en) | 2008-11-27 |
JP5246735B2 JP5246735B2 (en) | 2013-07-24 |
Family
ID=40147662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007134303A Expired - Fee Related JP5246735B2 (en) | 2007-05-21 | 2007-05-21 | Waterproof terminal structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5246735B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015513858A (en) * | 2012-03-02 | 2015-05-14 | エイチ4 エンジニアリング, インコーポレイテッドH4 Engineering, Inc. | Multi-function automatic video recorder |
US9723192B1 (en) | 2012-03-02 | 2017-08-01 | H4 Engineering, Inc. | Application dependent video recording device architecture |
US9800769B2 (en) | 2012-03-01 | 2017-10-24 | H4 Engineering, Inc. | Apparatus and method for automatic video recording |
JP2018006193A (en) * | 2016-07-05 | 2018-01-11 | Smk株式会社 | Electric connector |
CN109309307A (en) * | 2017-07-28 | 2019-02-05 | 卡西欧计算机株式会社 | The manufacturing method of terminal structure, portable terminal and portion of terminal |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07297895A (en) * | 1994-04-28 | 1995-11-10 | Fujitsu Ltd | Portable telephone set with waterproof structure |
JPH11249789A (en) * | 1998-03-02 | 1999-09-17 | Toshiba Tec Corp | Keyboard device |
JP2004127596A (en) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Nec Corp | Electronic apparatus and its assembling method |
JP2006033203A (en) * | 2004-07-13 | 2006-02-02 | Fujitsu Ltd | Mobile terminal |
-
2007
- 2007-05-21 JP JP2007134303A patent/JP5246735B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07297895A (en) * | 1994-04-28 | 1995-11-10 | Fujitsu Ltd | Portable telephone set with waterproof structure |
JPH11249789A (en) * | 1998-03-02 | 1999-09-17 | Toshiba Tec Corp | Keyboard device |
JP2004127596A (en) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Nec Corp | Electronic apparatus and its assembling method |
JP2006033203A (en) * | 2004-07-13 | 2006-02-02 | Fujitsu Ltd | Mobile terminal |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9800769B2 (en) | 2012-03-01 | 2017-10-24 | H4 Engineering, Inc. | Apparatus and method for automatic video recording |
JP2015513858A (en) * | 2012-03-02 | 2015-05-14 | エイチ4 エンジニアリング, インコーポレイテッドH4 Engineering, Inc. | Multi-function automatic video recorder |
US9723192B1 (en) | 2012-03-02 | 2017-08-01 | H4 Engineering, Inc. | Application dependent video recording device architecture |
JP2018006193A (en) * | 2016-07-05 | 2018-01-11 | Smk株式会社 | Electric connector |
CN109309307A (en) * | 2017-07-28 | 2019-02-05 | 卡西欧计算机株式会社 | The manufacturing method of terminal structure, portable terminal and portion of terminal |
CN109309307B (en) * | 2017-07-28 | 2020-07-14 | 卡西欧计算机株式会社 | Terminal structure, portable terminal and method for manufacturing terminal part |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5246735B2 (en) | 2013-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080304216A1 (en) | Portable electronic device with single printed circuit board | |
JPH11317797A (en) | Optical guide for foldable electronic device | |
JP4811369B2 (en) | Portable electronic devices | |
JP5246735B2 (en) | Waterproof terminal structure | |
KR20140089754A (en) | Portable terminal with stylus pen | |
JP4436774B2 (en) | Battery connection device for portable terminal | |
JP4796904B2 (en) | Data communication device | |
KR19990037388A (en) | Telephony devices comprising accumulators and accumulators suitable for such telephony devices | |
JP2008219948A (en) | Mobile terminal | |
US20110045876A1 (en) | Mobile communication device having rotatable case | |
JP5269547B2 (en) | Portable electronic devices | |
JP2001111664A (en) | Mount structure of ic card and battery pack for electronic device | |
JP2002152354A (en) | Portable terminal using sim card | |
KR101076510B1 (en) | Mobile terminal | |
JP4953128B2 (en) | Electronics | |
JP2009289590A (en) | Terminal component and mobile electronic apparatus | |
JP2008085171A (en) | Mobile electronic device | |
JP4457053B2 (en) | Mobile communication equipment that can be installed with SIM | |
JP2005057689A (en) | Terminal and mobile device using the same | |
JP2004312481A (en) | Portable terminal device | |
KR100480056B1 (en) | Mobile terminal with card seperation prevention bracket | |
TWI425723B (en) | Chip card latch structure and portable electronic device using the same | |
KR101123747B1 (en) | Portable phone having memory card slot | |
JP4198126B2 (en) | Contact terminal fixing structure and electronic device | |
JP4662884B2 (en) | Card storage structure and electronic device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090604 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20100308 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120326 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120824 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |