JP2008281331A - コージェネレーションシステムの運転方法 - Google Patents
コージェネレーションシステムの運転方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008281331A JP2008281331A JP2008159350A JP2008159350A JP2008281331A JP 2008281331 A JP2008281331 A JP 2008281331A JP 2008159350 A JP2008159350 A JP 2008159350A JP 2008159350 A JP2008159350 A JP 2008159350A JP 2008281331 A JP2008281331 A JP 2008281331A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- load
- fuel cell
- storage tank
- water storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 29
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 467
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 172
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims abstract description 120
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 97
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 89
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 claims description 14
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 claims description 7
- 238000011017 operating method Methods 0.000 claims description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 abstract description 151
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 abstract description 83
- 238000010248 power generation Methods 0.000 abstract description 44
- 210000005056 cell body Anatomy 0.000 abstract description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 14
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 12
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 9
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 8
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 8
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 8
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 6
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 6
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 4
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 4
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000911772 Homo sapiens Hsc70-interacting protein Proteins 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 2
- 239000011232 storage material Substances 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- WMFHUUKYIUOHRA-UHFFFAOYSA-N (3-phenoxyphenyl)methanamine;hydrochloride Chemical compound Cl.NCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 WMFHUUKYIUOHRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000710013 Homo sapiens Reversion-inducing cysteine-rich protein with Kazal motifs Proteins 0.000 description 1
- 101000661807 Homo sapiens Suppressor of tumorigenicity 14 protein Proteins 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- RWRIWBAIICGTTQ-UHFFFAOYSA-N anhydrous difluoromethane Natural products FCF RWRIWBAIICGTTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009739 binding Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N chloro(fluoro)methane Chemical compound F[C]Cl KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- HFCSXCKLARAMIQ-UHFFFAOYSA-L disodium;sulfate;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O HFCSXCKLARAMIQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 239000001282 iso-butane Substances 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N methane;hydrate Chemical compound C.O VUZPPFZMUPKLLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 1
- 229920005597 polymer membrane Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 1
- 230000001932 seasonal effect Effects 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012536 storage buffer Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
Abstract
【解決手段】 燃料電池本体1、2、3の排熱を蓄熱する貯湯タンク5と、室外に配置され冷媒を循環して室内の空調を行う際に室外空気と前記冷媒とで熱交換する空冷熱交換器7と、室外に配置され貯湯タンク5の水と冷媒とで熱交換する排熱利用熱交換器8と、空冷熱交換器7と排熱利用熱交換器8とを冷媒の回路に接続切替え可能とする流路切替手段9a、9bとを備える。また、空冷熱交換器7若しくは排熱利用熱交換器8を、燃料電池本体1、2、3の近傍、または貯湯タンク5の近傍に設置する。
【選択図】 図1
Description
このように、従来技術では、発電、給湯、及び空調を行うコージェネレーションシステム全体として、まだ充分にシステムを活用しておらず、効率をよくできる部分があった。また、小型化に対する配慮もされていなかった。
図1は本発明の実施の形態1に係るコージェネレーションシステムを示す概略構成図である。また、図2及び図3は本実施の形態に係り、空調システム部分を示す冷媒回路図である。ここで用いる燃料電池は例えば固体高分子タイプのものとする。
燃料処理部1で生成された水素を発電部2に引き込むと、燃料電池スタック2内では前述したようにセルごとに外気からの酸素と引き込まれた水素が固体高分子膜を介して結合反応が起こり、起電及び反応に伴う熱と水を生成する。
一方、燃料処理部1及び燃料電池スタック2で発生した熱エネルギーは、積層型熱交換器3で回収され、ポンプ4aで貯湯タンク5内の水を循環駆動することで、温水として貯湯タンク5に蓄熱される。
ここでは、空調システムの冷房運転で発生する排熱、例えば冷媒の凝縮熱を貯湯タンク5に蓄熱して給湯などに利用し、エネルギーの有効利用を図っている。
ここでは、空調システムの暖房運転で必要な熱エネルギー、即ち冷媒の蒸発熱に貯湯タンク5に蓄熱されている温熱を利用して、エネルギーの有効利用及び暖房運転の能力向上を図っている。ここで利用される熱エネルギーを暖房アシストと称している。
貯湯タンク5の下部から接続された配管S3は、ポンプ4aを介して、燃料電池スタック2で発生した熱エネルギーを回収する積層型熱交換器3に接続され、貯湯タンク5へ戻る接続配管S4は、貯湯タンク5の高さ方向の中央辺りに接続されている。また、排熱利用熱交換器8との間を接続する配管は、一方の配管S2を貯湯タンク5の中央部分に接続し、他方の配管S1を貯湯タンク5の下部に接続する。図10に示した矢印は、タンク水の流れ方向を示しているが、空調システムの排熱利用熱交換器8への流れ方向の実線矢印は空調システムが冷房運転を行っている場合であり、暖房運転の場合には逆に点線矢印方向に循環させる。
もちろん、空調システムで使用する冷媒によって凝縮温度が違い、また燃料電池の種類によって動作温度が違うので、燃料電池本体1、2、3から貯湯タンク5に流入する燃料電池側配管の接続位置S4と、冷房運転における排熱利用熱交換器8から貯湯タンク5に流入する空調側配管の接続位置S2とで、貯湯タンク5に流入する水の温度が高い方を上方に設ければよい。
また、利用目的に応じた温度の温水を取り出して使用すれば、全体の給湯システムがよりスムーズに効率よく運転できる。例えば、床暖房に利用する時には50℃程度、空調の暖房には20℃程度、入浴時の給湯には40℃程度という場合、温水を取り出す部分を上下方向に変化させることにより、無駄なエネルギーを損失することのないシステムが得られる。
また、ポンプ4bが一方向のみ循環駆動できるものの場合には、図11に示すようにポンプ4bの周囲に4つの開閉弁(a,b,c,d)を設けて循環を逆にできる。冷房運転では、貯湯タンク5の排熱利用熱交換器8との配管接続口S1、S2としたとき、ポンプ4bは円内の矢印方向に循環駆動するものとする。
冷房運転では開閉弁a、dを閉、開閉弁b、cを開とする。この状態でポンプ4bを動かすと、S1−>b−>4b―>c−>S2と実線矢印のように流れる。また、暖房運転では、開閉弁b、cを閉、開閉弁a、dを開とする。この状態でポンプ4bを動かすと、S2−>d−>4b―>a−>S1と点線矢印のように流れる。
また、このコージェネレーションシステムを運転制御する際、貯湯タンク5内の水の温度を検知することは大きな要素である。ここでは、貯湯タンク5内に温度分布が生じるため、貯湯タンク5内の水の温度を検知する温度センサー17を下方に設けて、貯湯タンク5の下方の水の温度を検知するように構成する。これにより、貯湯タンク5内の水の温度をほぼ正確に検知できる。この検知温度をコージェネレーションシステムの運転制御に用いれば、より正確な運転制御を行うことができる。
また、空調システムを構成する室外機器のうちで排熱利用熱交換器8のみを貯湯タンク5の近傍において貯湯タンク容器に格納してもよい。この場合、空冷熱交換器7を燃料電池本体の近傍に配置すると、前述のように空冷熱交換器7と補助用熱交換器15とで送風機を兼ね備えることができる。
ただし、燃料電池本体と貯湯タンク5とを一つの容器の格納することで、その大きさが大きくなり、既に建っている家屋に設置する場合でも、比較的大きな設置場所が必要になる。
また、燃料電池システム本体からの排熱として、酸素極で生成されて排出される80℃〜100℃の温水として説明したが、さらに燃料の改質部分からの排熱がある場合には、この排熱も貯湯タンク5に蓄熱するように構成すれば、更にエネルギーを有効に利用することができる。
また、このコージェネレーションシステムに組み込む燃料電池として、固体高分子型燃料電池としたが、例えばリン酸型燃料電池など、他の種類の燃料電池を組み込んでもよい。
運転のモードとしては、例えば運転停止、システムフル運転、給湯負荷対応運転、電力負荷対応運転の4つの運転モードを備える。運転停止とは燃料電池システムの運転を停止するモードであり、システムフル運転とは燃料電池システムを最大出力で運転制御する最大出力運転である。また、給湯負荷対応運転とは、燃料電池システム及び空調システムの排熱による貯湯量を1日の給湯負荷に合うように燃料電池システムを運転制御する運転モードであり、電力負荷対応運転とは、燃料電池システムの発電量を1日の電力負荷に合うように運転制御する運転モードである。そして、おおまかな季節に対し、利用場所における給湯負荷、電力負荷、暖房負荷、及び冷房負荷を演算し、これらの演算結果に応じて、いずれかを選択して運転する。
燃料電池システムとしては排熱を有効に利用でき、無駄のないコージェネレーションシステムが得られ、空調システムとしては、空調システムの暖房運転で貯湯タンク5内の温水(熱)を用いることによって、蒸発温度を高くできる。このため暖房能力も大きくでき、さらに空調システムの冷凍サイクルのCOPが向上し、省エネルギー運転が可能となる。即ち、暖房負荷及び給湯負荷が多い時期には燃料電池システムの最大出力運転を選択すると、空調システムの冷凍サイクルのCOPが向上でき、エネルギーの利用効率を大幅に向上できるという結果が得られた。
特に、排熱を空気に放熱することがないので、無駄に捨ててしまうエネルギーを極力小さくでき、地球環境保全に適したコージェネレーションシステムが得られる。
この時期には、電力負荷対応運転の場合の貯湯量が、給湯負荷とほとんど一致しており、コージェネレーションシステムの発電における排熱を無駄なく有効に運転できる。
さらに、暖房負荷及び給湯負荷が多い時期には燃料電池システムの最大出力運転を選択し、冷房負荷が多い時期には燃料電池システムの給湯負荷対応運転を選択し、暖房負荷及び冷房負荷が少ないときには燃料電池システムの電力負荷対応運転を選択する(選択ステップ)ことで、夏、冬、中間期に亘って、特に、排熱を空気に放熱するのを極力避けることができ、無駄に捨ててしまうエネルギーを小さくできるコージェネレーションシステムの運転方法が得られる。この運転方法によって、発電、給湯、及び空調を効率よく実現して、年間の消費エネルギーを低減でき、地球環境保全に適したコージェネレーションシステムとなる。
なお、上記に示した運転方法は一例であり、給水温度15℃程度として、シミュレーションで特に効率がよかった運転方法を述べたもので、他の運転方法で運転してもよい。
ここでは、例えば各負荷において前日からの極端な変化はないと仮定し、前日の各負荷の合計量を記憶し、本日の目標発電量と目標貯湯量として運転制御することにする。
同様に、電力負荷対応運転で、燃料電池システムの発電量を1日の電力負荷に合うように運転制御するとしたが、1日の時間毎に必要な電力負荷を記憶し、時間毎の電力負荷に合うように、例えばその数時間前に発電するように燃料電池システムを運転制御してもよい。
特に、電力負荷対応運転で時間毎の電力負荷に合うように、例えばその数時間前に発電するように燃料電池システムを運転制御すると、電力負荷は給湯負荷に比べて時間変化がなだらかであり、スムーズに時間変化するように出力量の運転制御を行うことができ、電力の必要な時にタイミングよく供給できる。
また、前記コージェネレーションシステムにおいて、冷房運転時凝縮熱を貯湯タンク内に蓄熱するように、流路切換弁によって放熱用の熱交換器を切替えるように運転するので、冷房する室内の熱を給湯に利用でき、エネルギー効率を大幅に改善でき、空調システムでの冷房運転のエネルギーを不必要に増大させることもないコージェネレーションシステムが得られる。
また、前記コージェネレーションシステムにおいて、貯湯タンクの下部に排熱利用熱交換器からの配管を接続したので、少ないエネルギーで貯湯タンクの上部に高温の温水を貯湯できるコージェネレーションシステムが得られる。
また、前記コージェネレーションシステムにおいて、排熱利用熱交換器を積層型の熱交換器としたことにより、排熱利用熱交換器での熱交換効率を向上できるコージェネレーションシステムが得られる。
また、コージェネレーションシステムにおいて、貯湯タンク内部の中から下部に温度検知手段を設置したことにより、貯湯タンク内の水の温度をほぼ正確に検知できるコージェネレーションシステムが得られる。
また、前記コージェネレーションシステムにおいて、暖房運転時蒸発熱を貯湯タンク内の熱を利用するように、流路切換弁によって吸熱用の熱交換器を切替えるので、暖房の能力を増大することができるコージェネレーションシステムが得られる。
また、前記コージェネレーションシステムにおいて、年間スケジュールに応じて燃料電池の運転方法を全力連続運転、給湯負荷に合わせた運転および電力負荷に合わせた運転を行うように制御したので、年間でエネルギーの利用効率が大幅に向上するコージェネレーションシステムが得られる。
また、前記コージェネレーションシステムにおいて、外気温度に応じて燃料電池の運転方法を全力連続運転、給湯負荷に合わせた運転および電力負荷に合わせた運転を行うように制御したので、給湯負荷や電力負荷に対応して燃料電池システムを運転でき、エネルギーの利用効率が大幅に向上するコージェネレーションシステムが得られる。
Claims (4)
- 燃料電池システムの排熱を貯湯タンクの水に蓄熱する温水蓄熱ステップと、前記貯湯タンクの水の温度を検知する水温検知ステップと、空調システムの冷房運転で前記貯湯タンクの水の温度が外気温度よりも低いときに凝縮熱を前記貯湯タンクに蓄熱する冷房蓄熱ステップと、前記空調システムの暖房運転で前記貯湯タンクの水の温度が外気温度よりも高いときに蒸発熱を前記貯湯タンクから取り出す暖房排熱利用ステップと、を備えたことを特徴とするコージェネレーションシステムの運転方法。
- 前記空調システムの冷房運転で前記燃料電池システムが運転しているときに凝縮熱を室外空気に放出する外気放熱ステップと、を備えたことを特徴とする請求項1記載のコージェネレーションシステムの運転方法。
- 利用場所における給湯負荷、電力負荷、暖房負荷、及び冷房負荷を演算する演算ステップと、これらの演算結果に応じて、燃料電池システムを最大出力で運転制御する最大出力運転と、前記燃料電池システムでの排熱及び空調システムの冷房負荷での排熱による貯湯量を1日の給湯負荷及び暖房負荷に合うように前記燃料電池システムを運転制御する給湯負荷対応運転と、前記燃料電池システムの発電量を1日の電力負荷に合うように運転制御する電力負荷対応運転と、のいずれかの運転を行う運転ステップと、を備えたことを特徴とするコージェネレーションシステムの運転方法。
- 暖房負荷及び給湯負荷が多い時期には前記燃料電池システムの前記最大出力運転を選択し、冷房負荷が多い時期には前記燃料電池システムの前記給湯負荷対応運転を選択し、暖房負荷及び冷房負荷が少ないときには前記燃料電池システムの前記電力負荷対応運転を選択する選択ステップを備えたことを特徴とする請求項3記載のコージェネレーションシステムの運転方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008159350A JP4780148B2 (ja) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | コージェネレーションシステムの運転方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008159350A JP4780148B2 (ja) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | コージェネレーションシステムの運転方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004219854A Division JP2006038359A (ja) | 2004-07-28 | 2004-07-28 | コージェネレーションシステム及びその運転方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008281331A true JP2008281331A (ja) | 2008-11-20 |
JP4780148B2 JP4780148B2 (ja) | 2011-09-28 |
Family
ID=40142283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008159350A Expired - Lifetime JP4780148B2 (ja) | 2008-06-18 | 2008-06-18 | コージェネレーションシステムの運転方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4780148B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011096400A (ja) * | 2009-10-27 | 2011-05-12 | Osaka Gas Co Ltd | 燃料電池発電システム及び脱硫装置 |
JP3176984U (ja) * | 2012-05-01 | 2012-07-12 | 有限会社山内サッシ商会 | 住宅用暖房融雪システム |
JP2014041826A (ja) * | 2013-09-09 | 2014-03-06 | Osaka Gas Co Ltd | 燃料電池発電システム及び脱硫装置 |
JP2015061437A (ja) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | 大阪瓦斯株式会社 | 集合住宅用発電計画システム |
JP2015145734A (ja) * | 2014-01-31 | 2015-08-13 | 本田技研工業株式会社 | コージェネレーション装置 |
JP2015145735A (ja) * | 2014-01-31 | 2015-08-13 | 本田技研工業株式会社 | コージェネレーション装置 |
JP2015232410A (ja) * | 2014-06-09 | 2015-12-24 | 株式会社長府製作所 | 熱融通設備 |
JP2017026254A (ja) * | 2015-07-27 | 2017-02-02 | 株式会社ノーリツ | 給湯装置 |
KR20190141949A (ko) * | 2018-06-15 | 2019-12-26 | 지엔원에너지 주식회사 | 연료 전지에 의해 발생한 열을 활용하는 열 공급 시스템 및 그 운전 방법 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0814103A (ja) * | 1994-06-27 | 1996-01-16 | Tokyo Gas Co Ltd | コージェネレーションシステム |
JP2002081792A (ja) * | 2000-09-07 | 2002-03-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 燃料電池ヒートポンプシステム |
JP2002280006A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-09-27 | Osaka Gas Co Ltd | 固体高分子型燃料電池発電設備の排熱回収システム |
JP2002295308A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Sanki Eng Co Ltd | 熱電併給装置の運転方法 |
JP2003061245A (ja) * | 2001-08-09 | 2003-02-28 | Osaka Gas Co Ltd | コジェネレーション装置の運転計画方法 |
JP2004100990A (ja) * | 2002-09-05 | 2004-04-02 | Daikin Ind Ltd | コジェネレーションシステム |
-
2008
- 2008-06-18 JP JP2008159350A patent/JP4780148B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0814103A (ja) * | 1994-06-27 | 1996-01-16 | Tokyo Gas Co Ltd | コージェネレーションシステム |
JP2002081792A (ja) * | 2000-09-07 | 2002-03-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 燃料電池ヒートポンプシステム |
JP2002280006A (ja) * | 2001-03-19 | 2002-09-27 | Osaka Gas Co Ltd | 固体高分子型燃料電池発電設備の排熱回収システム |
JP2002295308A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Sanki Eng Co Ltd | 熱電併給装置の運転方法 |
JP2003061245A (ja) * | 2001-08-09 | 2003-02-28 | Osaka Gas Co Ltd | コジェネレーション装置の運転計画方法 |
JP2004100990A (ja) * | 2002-09-05 | 2004-04-02 | Daikin Ind Ltd | コジェネレーションシステム |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011096400A (ja) * | 2009-10-27 | 2011-05-12 | Osaka Gas Co Ltd | 燃料電池発電システム及び脱硫装置 |
JP3176984U (ja) * | 2012-05-01 | 2012-07-12 | 有限会社山内サッシ商会 | 住宅用暖房融雪システム |
JP2014041826A (ja) * | 2013-09-09 | 2014-03-06 | Osaka Gas Co Ltd | 燃料電池発電システム及び脱硫装置 |
JP2015061437A (ja) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | 大阪瓦斯株式会社 | 集合住宅用発電計画システム |
JP2015145734A (ja) * | 2014-01-31 | 2015-08-13 | 本田技研工業株式会社 | コージェネレーション装置 |
JP2015145735A (ja) * | 2014-01-31 | 2015-08-13 | 本田技研工業株式会社 | コージェネレーション装置 |
JP2015232410A (ja) * | 2014-06-09 | 2015-12-24 | 株式会社長府製作所 | 熱融通設備 |
JP2017026254A (ja) * | 2015-07-27 | 2017-02-02 | 株式会社ノーリツ | 給湯装置 |
KR20190141949A (ko) * | 2018-06-15 | 2019-12-26 | 지엔원에너지 주식회사 | 연료 전지에 의해 발생한 열을 활용하는 열 공급 시스템 및 그 운전 방법 |
KR102076982B1 (ko) * | 2018-06-15 | 2020-02-13 | 지엔원에너지 주식회사 | 연료 전지에 의해 발생한 열을 활용하는 열 공급 시스템 및 그 운전 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4780148B2 (ja) | 2011-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4780148B2 (ja) | コージェネレーションシステムの運転方法 | |
US20060150652A1 (en) | Cooling/heating apparatus using waste heat from fuel cell | |
US20120125029A1 (en) | Modular multi-energy thermodynamic device | |
GB2503781A (en) | Hybrid heat pump boiler system | |
JP2015022864A (ja) | 燃料電池システム | |
KR100764784B1 (ko) | 단위 홈 연료전지시스템 | |
JP2007218463A (ja) | ヒートポンプ給湯冷暖房装置 | |
JP2001068126A (ja) | 燃料電池発電システム | |
JP4253616B2 (ja) | ハイブリッド給湯システム | |
JP5980025B2 (ja) | 燃料電池コージェネレーションシステム | |
JP2008180473A (ja) | ハイブリッドエネルギー利用ヒートポンプ装置 | |
JP2006038359A (ja) | コージェネレーションシステム及びその運転方法 | |
JP2004342345A (ja) | 燃料電池コージェネレーション装置 | |
JP5528903B2 (ja) | 吸収式冷暖房給湯システム | |
JP2004139914A (ja) | 燃料電池発電・給湯システム | |
JP4531490B2 (ja) | 太陽光熱複合利用システム、その運転制御方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2010182469A (ja) | 寒冷地向け燃料電池システム | |
JPH10311564A (ja) | 燃料電池駆動空調システム | |
JP2005291615A (ja) | コージェネ給湯装置 | |
JP2003130491A (ja) | 燃料電池の排熱利用空調システム | |
JPH06275295A (ja) | 燃料電池システム | |
JP4791661B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池システム | |
JP2004100990A (ja) | コジェネレーションシステム | |
CN218269387U (zh) | 一种混合能源空调机组 | |
CN219243957U (zh) | 一种低碳健康舒适六恒系统用双源热泵机组 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110607 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110620 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4780148 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |