JP2008278628A - 分割ステータおよび分割ステータの製造方法 - Google Patents
分割ステータおよび分割ステータの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008278628A JP2008278628A JP2007119149A JP2007119149A JP2008278628A JP 2008278628 A JP2008278628 A JP 2008278628A JP 2007119149 A JP2007119149 A JP 2007119149A JP 2007119149 A JP2007119149 A JP 2007119149A JP 2008278628 A JP2008278628 A JP 2008278628A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- winding
- slot
- insulating resin
- resin layer
- coil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 113
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 45
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 45
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 36
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 abstract description 2
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 5
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/46—Fastening of windings on the stator or rotor structure
- H02K3/52—Fastening salient pole windings or connections thereto
- H02K3/521—Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
- H02K3/522—Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Windings For Motors And Generators (AREA)
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】円環状に連結されてステータを構成する分割ステータであって、径方向に延在するティース部の外周端にバックヨーク部、内周端に鍔部が設けられ、これらティース部とバックヨーク部と鍔部に囲まれたコイル収容用のスロット部が設けられている分割ステータのコアと、前記スロット部の底面および両側面に被覆された絶縁樹脂層と、前記ティ−ス部にコイル状に巻き付けられて、前記スロット部内に収容される断面六角形の巻線とを備え、前記スロット部の底面の前記絶縁樹脂層には、前記巻線の頂角部が嵌合される断面三角形の位置決め溝がコイルの軸線方向に連続的に形成され、前記位置決め溝で位置決め保持される最内周の1断面の巻線を土台として外周側の2段目以上の巻線が整列巻きされている。
【選択図】図2
Description
コアに巻線を直接巻き付ける場合、コアのスロット部を絶縁樹脂層(インシュレータ)で被覆し、該絶縁樹脂層の外周に巻線を巻き付けている。モータの特性は、コイルの占積率に大きく影響するため、コアに巻き付けるコイルの占積率を高めることが望まれている。
一方、モータの小型化の要求も強いが、出力性能を維持して小型化しようとすると巻線に流れる電流を大きくする必要があり、発熱量も増大してしまう。コイルの占積率を高めると、巻き線に流れる電流を大きくする必要がないため発熱減少に有効であると共に、熱伝導率の高い銅の密度も高くなり、放熱性を向上させることができる。
例えば、特開2004−343990号公報(特許文献1)の電機子1は、図11に示すように、回転軸2にコア3を軸着し、該コア3の表面全体を絶縁性を有する酸化皮膜で被覆している。該コア3は、外周壁3aと、外周壁3aから内方に突出しているティース部3bと、該ティース部3bが中心で連結している基部3cとを備え、隣接するティース部3bの間にコイルスロット3dを設け、該コイルスロット3dに線材4aの束4を収容している。
さらに、コイルを構成するために、コア3の両端にパターン基板5を配置しなければならず、電機子1全体が大型化してしまうと共に、部品点数が増加する問題がある。
また、束4と基板5を接続し、かつ、線材4a間の絶縁も確保しなければならないため、モータを形成するのは困難である。
ステータ径方向に延在するティース部の外周端にバックヨーク部、内周端に鍔部が設けられ、これらティース部とバックヨーク部と鍔部に囲まれたコイル収容用のスロット部が設けられている分割ステータのコアと、
前記ティース部外周面からなるスロット部の底面および前記バックヨークと鍔部の対向面からなるスロット部の側周面に被覆された絶縁樹脂層と、
前記スロット部底面の絶縁樹脂層に、巻き付けられている断面六角形の巻線を備え、
前記スロット部の底面の前記絶縁樹脂層は、前記巻線の頂角部が嵌合される断面三角形の位置決め溝を有し、
前記位置決め溝で位置決め保持される最内周の1段目の巻線を土台として外周側の2段目以上の巻線が整列巻きされていることを特徴とする分割ステータを提供している。
前記構成とすると、巻線を巻く際に最も巻線に張力が負荷される角部に位置決め溝を設けているので、巻線が該角部で強固に位置決めされ、1段目の巻線を確実に位置決めしながらスロット部に巻き付けることができる。
なお、前記4隅のみでなく全体に位置決め溝を設けてもよいし、各辺に部分的に設けてもよい。
前記スロット部の両側部とはバックヨーク部の内周面側と鍔部の外周面側を指す。
前記構成とすると、スロット部の底面だけでなく、前記スロット部の両側面においても絶縁樹脂層と巻線とを隙間なく配置することができ、コイルの占積率を高めることができる。
また、各段の軸方向両端の巻線を、前記スロット部の両側面でも位置決めしているため、より確実に位置決めしてスロット部に巻線を巻き付けていくことができ、隙間を無くすことでコイルの占積率を高めることができる
前記構成とすると、前記段部を設けて磁束が通過する金属部分を増やすことで、鍔部を通過する磁束が飽和状態となって漏れ磁束が発生することを防止し、モータの出力を向上させることができる。
前記スロット部の絶縁樹脂層の位置決め溝に内嵌させながら前記巻線を巻き付けて1段目のコイル列を形成し、ついで、2段目以上の巻線を前記1段目の巻線の外周側に整列巻きしていくことを特徴とする分割ステータの製造方法を提供している。
図1乃至図8は本発明の第1実施形態を示す。
本発明の分割ステータ10は、図1(A)(B)に示すように、コア11と、コア11を覆う絶縁樹脂層12と、コア11に絶縁樹脂層12を介して整列巻きで巻き付けられる断面六角形の巻線13とを備えている。前記分割ステータ10は円環状に連結されてステータ20を構成すると共に、該ステータ20は円柱形状のロータ30の周囲に配置されてモータ40となる。
図3は、前記巻線13の整列巻きを示した概念図である。前記巻線13は、単芯線13aにエナメル層13bを被覆した丸線を6角形状のダイスあるいはローラーで塑性加工しているか、または、単芯線13aの丸銅線を6角形状のダイスあるいはローラーで塑性加工した後エナメル層13bを被覆して形成している。
前記コア11は圧粉磁性体材料を加圧、圧縮した後に加熱処理することにより一体成形している。
前記バックヨーク当接部12aの内周面12gと鍔当接部12cの内周面12hとは対向しており、該内周面12g、12hの角部12iには巻線13の辺13dを支持する階段状の支持部12jを設けている。
図6(A)(B)は第1工程を示し、前記コア11に前記分割絶縁樹脂層12A、12Bを両側から挟み込んで組み付ける。
前記ティース部11aを前記ティース当接部12aに内嵌させると共に、前記鍔当接部12cおよび前記バックヨーク当接部12bを前記鍔部11cおよび前記バックヨーク部11bの内周面11f、11eに当接させ、前記分割絶縁樹脂層12A、12Bの突起部12kを切欠部12lに挿入し、前記絶縁樹脂層12をコア11に被覆する。
前記2段目の巻線13fを巻き付けていくと、2段目の巻線13fの頂角部13c、13cが段当接部12dに設けられている位置決め溝12fに嵌合する。
本実施形態の分割ステータ50は、位置決め溝52f、支持部52jを、コア51に直接設けており、絶縁樹脂層54をコア11のスロット部14に塗装する構成を第1実施形態と相違させている。
前記構成とすると、コア11のスロット部14に絶縁樹脂層54を塗装するので、部品点数を削減することができると共に、コストを削減することができる。
なお、他の構成および作用効果は第1実施形態と同様のため、同一の符号を付して説明を省略する。
本実施形態の分割ステータ60は、コア62の位置決め溝62fおよび支持部62jを、ティース当接部12aの角部12eを含む両側面と鍔当接部12cおよびバックヨーク当接部12bの角部12iを含む両側面に設けている構成を第1実施形態と相違させている。
なお、他の構成および作用効果は第1実施形態と同様のため、同一の符号を付して説明を省略する。
11 コア
11a ティース部
11b バックヨーク部、
11c 鍔部
11d ティース部の外周面
11g 段部
12 絶縁樹脂層
12f 位置決め溝
13 巻線
13c 頂角部
13e 1段目の巻線
13f 2段目の巻線
14 スロット部
14a 底面
14b 側周面
20 ステータ
Claims (5)
- 円環状に配置されてステータを構成する分割ステータであって、
ステータ径方向に延在するティース部の外周端にバックヨーク部、内周端に鍔部が設けられ、これらティース部とバックヨーク部と鍔部に囲まれたコイル収容用のスロット部が設けられている分割ステータのコアと、
前記ティース部外周面からなるスロット部の底面および前記バックヨークと鍔部の対向面からなるスロット部の側周面に被覆された絶縁樹脂層と、
前記スロット部底面の絶縁樹脂層に、巻き付けられている断面六角形の巻線を備え、
前記スロット部の底面の前記絶縁樹脂層は、前記巻線の頂角部が嵌合される断面三角形の位置決め溝を有し、
前記位置決め溝で位置決め保持される最内周の1段目の巻線を土台として外周側の2段目以上の巻線が整列巻きされていることを特徴とする分割ステータ。 - 前記ティース部はステータ軸直角方向の断面が矩形状で、該ティース部に被覆されて前記スロット部の底面を形成する前記絶縁樹脂層には、少なくとも4隅の角部に前記位置決め溝が設けられている請求項1に記載の分割ステータ。
- 前記バックヨーク部側および鍔部側の前記スロット部の両側面の前記絶縁樹脂層には、支持部が設けられ、各段のコア軸方向両端の巻線が前記支持部に支持されている請求項1または請求項2に記載の分割ステータ。
- 前記絶縁樹脂層で被覆されたスロット部の底面には、前記鍔部側に段部が設けられ、該段部に前記2段目の巻線が支持されている請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の分割ステータ。
- 請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の分割ステータの製造方法であって、
前記スロット部の絶縁樹脂層の位置決め溝に内嵌させながら前記巻線を巻き付けて1段目のコイル列を形成し、ついで、2段目以上の巻線を前記1段目の巻線の外周側に整列巻きしていくことを特徴とする分割ステータの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007119149A JP2008278628A (ja) | 2007-04-27 | 2007-04-27 | 分割ステータおよび分割ステータの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007119149A JP2008278628A (ja) | 2007-04-27 | 2007-04-27 | 分割ステータおよび分割ステータの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008278628A true JP2008278628A (ja) | 2008-11-13 |
Family
ID=40055938
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007119149A Pending JP2008278628A (ja) | 2007-04-27 | 2007-04-27 | 分割ステータおよび分割ステータの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008278628A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011254689A (ja) * | 2010-06-04 | 2011-12-15 | Toyota Motor Corp | 絶縁部材、ステータの製造方法 |
US20120313477A1 (en) * | 2011-06-13 | 2012-12-13 | Nidec Corporation | Stator unit and motor |
FR2995471A1 (fr) * | 2012-09-12 | 2014-03-14 | Valeo Equip Electr Moteur | Isolant de bobine mixte realise en deux parties et element de machine electrique correspondant |
FR2995470A1 (fr) * | 2012-09-12 | 2014-03-14 | Valeo Equip Electr Moteur | Isolant de bobine realise en deux parties et element de machine electrique correspondant |
WO2014086513A3 (de) * | 2012-12-05 | 2015-01-29 | Robert Bosch Gmbh | Zahnsegment-spulen-kombination für eine elektrische maschine |
JPWO2016174768A1 (ja) * | 2015-04-30 | 2017-11-30 | 三菱電機株式会社 | 回転電動機及び圧縮機 |
CN107534330A (zh) * | 2015-05-06 | 2018-01-02 | 罗伯特·博世有限公司 | 电机的绕组齿 |
WO2019064712A1 (ja) * | 2017-09-28 | 2019-04-04 | 日本電産株式会社 | コイルの製造方法、コイルの製造装置、コイルおよびモータ |
CN110945757A (zh) * | 2017-07-19 | 2020-03-31 | Lg伊诺特有限公司 | 马达 |
CN112186915A (zh) * | 2020-10-22 | 2021-01-05 | 江苏金丰机电有限公司 | 一种定子组件 |
WO2021245116A1 (de) * | 2020-06-03 | 2021-12-09 | Thyssenkrupp Presta Ag | Elektroisolator |
KR20230073840A (ko) * | 2021-11-19 | 2023-05-26 | 엘지전자 주식회사 | 모터 |
CN118572925A (zh) * | 2024-07-03 | 2024-08-30 | 库卡机器人(广东)有限公司 | 定子绝缘框架、定子组件、电机及工业机器人 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0638420A (ja) * | 1992-07-17 | 1994-02-10 | Nippondenso Co Ltd | 環状巻線体 |
JPH1141849A (ja) * | 1997-07-16 | 1999-02-12 | Yaskawa Electric Corp | 電気機器 |
JPH11299132A (ja) * | 1998-04-07 | 1999-10-29 | Shibaura Mechatronics Corp | 電動機のステータコア |
JP2004312795A (ja) * | 2003-04-02 | 2004-11-04 | Honda Motor Co Ltd | 回転電機のコイル |
JP2006340581A (ja) * | 2005-06-06 | 2006-12-14 | Toyota Motor Corp | 回転電機 |
JP2006345650A (ja) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Fuji Heavy Ind Ltd | モータ用ティース構造 |
-
2007
- 2007-04-27 JP JP2007119149A patent/JP2008278628A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0638420A (ja) * | 1992-07-17 | 1994-02-10 | Nippondenso Co Ltd | 環状巻線体 |
JPH1141849A (ja) * | 1997-07-16 | 1999-02-12 | Yaskawa Electric Corp | 電気機器 |
JPH11299132A (ja) * | 1998-04-07 | 1999-10-29 | Shibaura Mechatronics Corp | 電動機のステータコア |
JP2004312795A (ja) * | 2003-04-02 | 2004-11-04 | Honda Motor Co Ltd | 回転電機のコイル |
JP2006340581A (ja) * | 2005-06-06 | 2006-12-14 | Toyota Motor Corp | 回転電機 |
JP2006345650A (ja) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Fuji Heavy Ind Ltd | モータ用ティース構造 |
Cited By (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011254689A (ja) * | 2010-06-04 | 2011-12-15 | Toyota Motor Corp | 絶縁部材、ステータの製造方法 |
US9397527B2 (en) * | 2011-06-13 | 2016-07-19 | Nidec Corporation | Stator unit and motor |
US20120313477A1 (en) * | 2011-06-13 | 2012-12-13 | Nidec Corporation | Stator unit and motor |
US20140375161A1 (en) * | 2011-06-13 | 2014-12-25 | Nidec Corporation | Stator unit and motor |
US9209658B2 (en) * | 2011-06-13 | 2015-12-08 | Nidec Corporation | Stator unit and motor |
FR2995471A1 (fr) * | 2012-09-12 | 2014-03-14 | Valeo Equip Electr Moteur | Isolant de bobine mixte realise en deux parties et element de machine electrique correspondant |
FR2995470A1 (fr) * | 2012-09-12 | 2014-03-14 | Valeo Equip Electr Moteur | Isolant de bobine realise en deux parties et element de machine electrique correspondant |
WO2014041277A1 (fr) * | 2012-09-12 | 2014-03-20 | Valeo Equipements Electriques Moteur | Isolant de bobine mixte réalisé en deux parties et élément de machine électrique correspondant |
CN104604106A (zh) * | 2012-09-12 | 2015-05-06 | 法雷奥电机设备公司 | 由两个部件制成的混合线圈绝缘件,以及相应的电机元件 |
CN104604106B (zh) * | 2012-09-12 | 2017-03-15 | 法雷奥电机设备公司 | 由两个部件制成的混合线圈绝缘件,以及相应的电机元件 |
CN104813566B (zh) * | 2012-12-05 | 2019-01-15 | 罗伯特·博世有限公司 | 用于电机的带齿扇形体-线圈-组合、电机的定子和电机 |
WO2014086513A3 (de) * | 2012-12-05 | 2015-01-29 | Robert Bosch Gmbh | Zahnsegment-spulen-kombination für eine elektrische maschine |
CN104813566A (zh) * | 2012-12-05 | 2015-07-29 | 罗伯特·博世有限公司 | 用于电机的带齿扇形体-线圈-组合 |
JPWO2016174768A1 (ja) * | 2015-04-30 | 2017-11-30 | 三菱電機株式会社 | 回転電動機及び圧縮機 |
CN107534330A (zh) * | 2015-05-06 | 2018-01-02 | 罗伯特·博世有限公司 | 电机的绕组齿 |
EP3657644A4 (en) * | 2017-07-19 | 2021-03-31 | LG Innotek Co., Ltd. | ENGINE |
CN110945757A (zh) * | 2017-07-19 | 2020-03-31 | Lg伊诺特有限公司 | 马达 |
US11398759B2 (en) | 2017-07-19 | 2022-07-26 | Lg Innotek Co., Ltd. | Motor |
WO2019064712A1 (ja) * | 2017-09-28 | 2019-04-04 | 日本電産株式会社 | コイルの製造方法、コイルの製造装置、コイルおよびモータ |
JPWO2019064712A1 (ja) * | 2017-09-28 | 2020-10-15 | 日本電産株式会社 | コイルの製造方法、コイルの製造装置、コイルおよびモータ |
JP7136111B2 (ja) | 2017-09-28 | 2022-09-13 | 日本電産株式会社 | コイルの製造方法、コイルの製造装置、コイルおよびモータ |
US11482913B2 (en) | 2017-09-28 | 2022-10-25 | Nidec Corporation | Coil manufacturing method, coil manufacturing device, coil, and motor |
WO2021245116A1 (de) * | 2020-06-03 | 2021-12-09 | Thyssenkrupp Presta Ag | Elektroisolator |
CN112186915A (zh) * | 2020-10-22 | 2021-01-05 | 江苏金丰机电有限公司 | 一种定子组件 |
KR20230073840A (ko) * | 2021-11-19 | 2023-05-26 | 엘지전자 주식회사 | 모터 |
KR102626190B1 (ko) * | 2021-11-19 | 2024-01-18 | 엘지전자 주식회사 | 모터 |
CN118572925A (zh) * | 2024-07-03 | 2024-08-30 | 库卡机器人(广东)有限公司 | 定子绝缘框架、定子组件、电机及工业机器人 |
CN118572925B (zh) * | 2024-07-03 | 2025-05-06 | 库卡机器人(广东)有限公司 | 定子绝缘框架、定子组件、电机及工业机器人 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008278628A (ja) | 分割ステータおよび分割ステータの製造方法 | |
JP5459110B2 (ja) | 回転電機の固定子 | |
EP1146624B1 (en) | Stator core of vehicle rotary electric machine and method of manufacturing the same | |
JP6276041B2 (ja) | 回転電機ステータ | |
CN111095740B (zh) | 绝缘体、包括该绝缘体的定子以及包括该绝缘体的电动机 | |
JP6638008B2 (ja) | 回転電機のステータ | |
JP2005304244A (ja) | 回転電機のコイル、回転電機およびコイルの製造方法 | |
JP2008278632A (ja) | 分割ステータおよび分割ステータの製造方法 | |
JP5352979B2 (ja) | 回転電機の固定子及びその製造方法 | |
JP2012143064A (ja) | 回転電機の固定子及びその製造方法 | |
JPH11122855A (ja) | ステータ用コイルボビンと電動機 | |
JP2005117821A (ja) | 回転電機のステータ | |
JP2007244069A (ja) | ステータコアの製造方法及びステータコア | |
JP5382869B2 (ja) | ステータコアの製造方法 | |
CN111066226A (zh) | 绝缘体、包括该绝缘体的定子以及包括该绝缘体的电动机 | |
JP2019221113A (ja) | ステータおよび回転電機 | |
JP6093266B2 (ja) | セグメントコイル及びステータ | |
JP6676195B2 (ja) | 回転電機、及びその回転電機を備えるエレベータ用巻上機 | |
JP4541977B2 (ja) | 電機子及びブラシレスモータ | |
JP7271796B2 (ja) | 固定子及び回転電機並びに回転電機の製造方法 | |
JP7412203B2 (ja) | 回転電機の固定子、回転電機、および、回転電機の固定子の製造方法 | |
JP5271991B2 (ja) | 回転電機の固定子 | |
JP7246224B2 (ja) | 回転電機 | |
JP2013005652A (ja) | 回転電機及び集中巻コイル | |
JP2004328971A (ja) | モータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121016 |