JP2008277454A - Manufacturing method of solid-state image pickup device module - Google Patents
Manufacturing method of solid-state image pickup device module Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008277454A JP2008277454A JP2007117768A JP2007117768A JP2008277454A JP 2008277454 A JP2008277454 A JP 2008277454A JP 2007117768 A JP2007117768 A JP 2007117768A JP 2007117768 A JP2007117768 A JP 2007117768A JP 2008277454 A JP2008277454 A JP 2008277454A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solid
- adhesive member
- transparent substrate
- state imaging
- state image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/161—Cap
- H01L2924/162—Disposition
- H01L2924/16235—Connecting to a semiconductor or solid-state bodies, i.e. cap-to-chip
Landscapes
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、基板に形成された固体撮像素子に、透明基板等の他の部材を取り付けてモジュール化した固体撮像素子モジュールの製造方法に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a solid-state image sensor module in which another member such as a transparent substrate is attached to a solid-state image sensor formed on a substrate to form a module.
従来から固体撮像素子モジュールの製造工程には、透明基板配置工程が含まれる。透明基板配置工程とは、固体撮像素子の半導体領域の周囲にシール材を配置し、そのシール材上に透明基板(例えばガラス)を、固体撮像素子と対向するように配置する工程である。この透明基板配置工程に対しては、すでに以下の3つの手法が提案されている。 Conventionally, a manufacturing process of a solid-state imaging device module includes a transparent substrate arrangement process. The transparent substrate disposing step is a step of disposing a sealing material around the semiconductor region of the solid-state imaging device and disposing a transparent substrate (for example, glass) on the sealing material so as to face the solid-state imaging device. The following three methods have already been proposed for this transparent substrate placement step.
第1の手法では、複数の固体撮像素子を有するウエハを、予めそれぞれ個片の各固体撮像素子チップになるようにダイシングする。それとともに、固体撮像素子に配置する際に適切な大きさとなるように、透明基板を切断して、個片透明基板を形成しておく。そして、固体撮像素子の半導体領域の周囲にシール材を塗布した後、固体撮像素子チップと個片透明基板とを個別に対向させて(1対1の状態で対向させて)配置し貼り合わせる。 In the first technique, a wafer having a plurality of solid-state image sensors is diced in advance to become individual solid-state image sensor chips. At the same time, the transparent substrate is cut to form an individual transparent substrate so as to have an appropriate size when placed on the solid-state imaging device. And after apply | coating a sealing material around the semiconductor area | region of a solid-state image sensor, a solid-state image sensor chip | tip and an individual transparent substrate are arrange | positioned and bonded together facing each other (facing in a one-to-one state).
第2の手法では、固体撮像素子に配置する際に適切な大きさとなるように、透明基板を切断して、個片透明基板を形成する点は、第1の手法と同様である。しかし、第2の手法では、第1の手法のように固体撮像素子を有するウエハはダイシングして、個片の固体撮像素子チップを形成せず、ウエハのままにしておく。そして、ウエハに形成された各固体撮像素子の半導体領域の周囲にシール材を塗布した後、ウエハに形成された各固体撮像素子と、それに対応する個片透明基板とを個別に対向させて配置し貼り合わせ、最後にウエハをダイシングする。 The second method is the same as the first method in that the transparent substrate is cut to form an individual transparent substrate so as to have an appropriate size when placed on the solid-state imaging device. However, in the second method, the wafer having the solid-state imaging device is diced as in the first method, so that the individual solid-state imaging device chip is not formed and the wafer is left as it is. Then, after applying a sealing material around the semiconductor region of each solid-state image sensor formed on the wafer, each solid-state image sensor formed on the wafer and the corresponding individual transparent substrate are arranged to face each other individually. Then, the wafer is diced and finally the wafer is diced.
第3の手法では、複数の固体撮像素子が形成されたウエハと、ウエハ状の透明基板(単一の透明基板)とを準備する。そして、ウエハに形成された各固体撮像素子の半導体領域の周囲に、シール材を配置しておき、固体撮像素子と透明基板とを、それぞれウエハ状のまま貼り合わせ、最後に、固体撮像素子と透明基板とを一度にダイシングすることにより個片化する。第3の手法は、例えば特許文献1に開示されている。
各手法を比較すると、第1の手法及び第2の手法では、固体撮像素子チップと個片透明基板とを個別に貼り合わせる。これに対し、第3の手法では、複数の固体撮像素子が形成されたウエハと、ウエハ状の透明基板とを一括して貼り合わせる。このように、第1の手法および第2の手法では、透明基板を一括して貼り合わせない(ウエハ状透明基板を用いない)。しかも、固体撮像素子チップと個片透明基板とが、互いに位置ズレを生じないように個別に貼り合わせる必要がある。従って、第1の手法及び第2の手法では、必然的にタクトタイムが長くなり、製造効率が非常に悪い。 Comparing each method, in the first method and the second method, the solid-state imaging device chip and the individual transparent substrate are individually bonded together. On the other hand, in the third method, a wafer on which a plurality of solid-state image sensors are formed and a wafer-like transparent substrate are bonded together. As described above, in the first method and the second method, the transparent substrates are not bonded together (a wafer-like transparent substrate is not used). In addition, the solid-state imaging device chip and the individual transparent substrate need to be individually bonded so as not to cause positional displacement. Therefore, in the first method and the second method, the tact time is inevitably long, and the production efficiency is very poor.
一方、第3の手法では、固体撮像素子と透明基板とを、それぞれウエハ状のまま貼り合わせるため、固体撮像素子と透明基板とを一括して切断する工程(切断工程)が必要となる。しかし、この切断工程は容易でなく、現実に行うと適切に切断されないことが判明した。 On the other hand, in the third method, since the solid-state imaging device and the transparent substrate are bonded together in the form of a wafer, a step (cutting step) for cutting the solid-state imaging device and the transparent substrate together is necessary. However, it has been found that this cutting process is not easy and cannot be appropriately cut when actually performed.
このように、第1の手法および第2の手法では、製造効率が悪く、第3の手法では、実際の製造工程に適用できないという問題がある。 As described above, the first method and the second method have a problem that the manufacturing efficiency is low, and the third method cannot be applied to an actual manufacturing process.
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、一定の製造効率を維持しつつ、固体撮像素子チップと個片透明基板とを、互いに位置ズレが生じないように貼付けることのできる固体撮像素子モジュールの製造方法を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and the object thereof is to paste a solid-state imaging device chip and an individual transparent substrate so as not to cause misalignment with each other while maintaining a certain manufacturing efficiency. Another object of the present invention is to provide a method for manufacturing a solid-state imaging device module that can be used.
上記課題を解決するために、本発明の固体撮像素子モジュールの製造方法は、
複数の固体撮像素子チップを第1粘着部材に仮固定する仮固定工程と、
第2粘着部材に仮固定された透明基板を分断し、複数の固体撮像素子チップのそれぞれに対応する複数の個片透明基板を形成する分断工程と、
第1粘着部材に仮固定された複数の固体撮像素子チップと、第2粘着部材に仮固定された個片透明基板とを貼付けて、積層体を形成する貼付け工程と、
上記積層体から、第2粘着部材を剥離する第1剥離工程と、
第2粘着部材を剥離した積層体から、さらに第1粘着部材を剥離する第2剥離工程とを有することを特徴としている。
In order to solve the above problems, a method for manufacturing a solid-state imaging device module of the present invention includes:
A temporary fixing step of temporarily fixing a plurality of solid-state imaging element chips to the first adhesive member;
A dividing step of dividing the transparent substrate temporarily fixed to the second adhesive member, and forming a plurality of individual transparent substrates corresponding to each of the plurality of solid-state imaging element chips;
A pasting step of pasting a plurality of solid-state imaging device chips temporarily fixed to the first adhesive member and an individual transparent substrate temporarily fixed to the second adhesive member to form a laminate;
A first peeling step of peeling the second adhesive member from the laminate,
It has the 2nd peeling process which peels a 1st adhesive member further from the laminated body which peeled the 2nd adhesive member, It is characterized by the above-mentioned.
上記の発明によれば、分断工程では、透明基板を分断することによって、個片透明基板が形成される。しかも、透明基板は、第2粘着部材に仮固定された状態で分断される。これにより、第2粘着部材の適切な位置に仮固定された状態で、個片透明基板を配置することができる。つまり、分断工程では、個片透明基板の形成と、個片透明基板の第2粘着部材への仮固定とを同時に行うことができる。また、単一の透明基板から、複数の個片透明基板を形成することもできる。 According to the above invention, in the dividing step, the individual transparent substrate is formed by dividing the transparent substrate. Moreover, the transparent substrate is divided in a state of being temporarily fixed to the second adhesive member. Thereby, an individual transparent substrate can be arrange | positioned in the state temporarily fixed to the suitable position of the 2nd adhesion member. That is, in the dividing step, the formation of the individual transparent substrate and the temporary fixing of the individual transparent substrate to the second adhesive member can be performed simultaneously. A plurality of individual transparent substrates can also be formed from a single transparent substrate.
また、上記の発明によれば、貼付け工程では、第1粘着部材に仮固定された複数の固体撮像素子チップと、第2粘着部材に仮固定された複数の個片透明基板とを、一括して貼付ける。ここで、固体撮像素子チップは第1粘着部材に、個片透明基板は第2粘着部材に、それぞれ仮固定されている。このため、固体撮像素子チップおよび個片透明基板に位置ズレは生じない。従って、貼付け工程において、固体撮像素子チップと個片透明基板とを、一括して位置合わせすることができる。 Further, according to the above invention, in the attaching step, the plurality of solid-state imaging device chips temporarily fixed to the first adhesive member and the plurality of individual transparent substrates temporarily fixed to the second adhesive member are bundled. Paste. Here, the solid-state imaging device chip is temporarily fixed to the first adhesive member, and the individual transparent substrate is temporarily fixed to the second adhesive member. For this reason, positional displacement does not occur in the solid-state imaging device chip and the individual transparent substrate. Therefore, in the attaching step, the solid-state imaging device chip and the individual transparent substrate can be aligned together.
さらに、上記の発明によれば、貼付け工程にて形成された積層体から、第1剥離工程により第2粘着部材を剥離した後、第2剥離工程により第1粘着部材を剥離する。つまり、第1粘着部材によって固体撮像素子チップを仮固定した状態で、第2粘着部材を剥離する。このため、第2粘着部材を剥離するときに、固体撮像素子チップに位置ズレが生じない。 Furthermore, according to said invention, after peeling a 2nd adhesive member by the 1st peeling process from the laminated body formed at the sticking process, a 1st adhesive member is peeled by a 2nd peeling process. That is, the second adhesive member is peeled in a state where the solid-state imaging element chip is temporarily fixed by the first adhesive member. For this reason, when the second adhesive member is peeled off, there is no positional deviation in the solid-state imaging device chip.
このように、上記の発明によれば、各固体撮像素子チップに、個片透明基板を一括して貼付けることができると共に、固体撮像素子チップを第1粘着部材に仮固定した状態で、第2粘着部材を剥離することができる。従って、一定の製造効率を維持しつつ、固体撮像素子チップと個片透明基板とを、互いに位置ズレが生じないように貼付けることができる。 As described above, according to the above-described invention, the individual transparent substrate can be collectively attached to each solid-state image sensor chip, and the solid-state image sensor chip is temporarily fixed to the first adhesive member. 2 The adhesive member can be peeled off. Therefore, the solid-state imaging device chip and the individual transparent substrate can be pasted so as not to be misaligned with each other while maintaining a certain manufacturing efficiency.
本発明の固体撮像素子モジュールの製造方法では、仮固定工程において、第1粘着部材に仮固定された複数の固体撮像素子を有する基板を分断し、複数の固体撮像素子チップを形成することが好ましい。 In the method for manufacturing a solid-state imaging element module according to the present invention, it is preferable that in the temporary fixing step, a substrate having a plurality of solid-state imaging elements temporarily fixed to the first adhesive member is divided to form a plurality of solid-state imaging element chips. .
上記の発明によれば、固体撮像素子チップの形成と、その固体撮像素子チップの第1粘着部材への仮固定とを同時に行うことができる。従って、仮固定工程の製造効率をより高めることができる。 According to said invention, formation of a solid-state image sensor chip | tip and temporary fixation to the 1st adhesion member of the solid-state image sensor chip | tip can be performed simultaneously. Therefore, the production efficiency of the temporary fixing process can be further increased.
本発明の固体撮像素子モジュールの製造方法では、第1粘着部材および第2粘着部材の少なくとも一方は、発泡材料を含んでおり、発泡材料の発泡により粘着力が低下するものであってもよい。 In the method for manufacturing a solid-state imaging element module according to the present invention, at least one of the first adhesive member and the second adhesive member may include a foam material, and the adhesive force may be reduced due to foaming of the foam material.
上記の発明によれば、第1粘着部材および/または第2粘着部材が、発泡材料の発泡により粘着力が低下する。これにより、適度な粘着力により仮固定することができるとともに、容易に剥離することもできる。 According to the above invention, the first adhesive member and / or the second adhesive member has a reduced adhesive force due to foaming of the foam material. Thereby, while being temporarily fixable with moderate adhesive force, it can also peel easily.
本発明の固体撮像素子モジュールの製造方法では、第1粘着部材および第2粘着部材の一方が、温度上昇に伴い粘着力が低下するものであり、他方が光照射により粘着力が低下するものであってもよい。 In the method for manufacturing a solid-state imaging device module of the present invention, one of the first adhesive member and the second adhesive member has a lower adhesive force as the temperature rises, and the other has a lower adhesive force due to light irradiation. There may be.
上記の発明によれば、第1粘着部材の粘着力を低下させる条件と、第2粘着部材の粘着力を低下させる条件とが異なる。言い換えれば、第1粘着部材と第2粘着部材とを、異なる外的エネルギーによって剥離する。このため、第1剥離工程では、第1粘着部材の粘着力を低下させることなく、第2粘着部材の粘着力を選択的に低下させることができる。従って、第2粘着部材を剥離するときに生じる固体撮像素子チップの位置ズレを、確実に防止することができる。 According to said invention, the conditions which reduce the adhesive force of a 1st adhesive member and the conditions which reduce the adhesive force of a 2nd adhesive member differ. In other words, the first adhesive member and the second adhesive member are peeled by different external energy. For this reason, in the first peeling step, the adhesive force of the second adhesive member can be selectively reduced without reducing the adhesive force of the first adhesive member. Therefore, it is possible to reliably prevent the positional deviation of the solid-state imaging element chip that occurs when the second adhesive member is peeled off.
本発明の固体撮像素子モジュールの製造方法では、第1粘着部材および第2粘着部材がいずれも、温度上昇に伴い粘着力が低下するものであってもよい。 In the method for manufacturing a solid-state imaging element module according to the present invention, both the first adhesive member and the second adhesive member may have an adhesive force that decreases as the temperature increases.
上記の発明によれば、第1粘着部材および第2粘着部材の粘着力は、いずれも温度によって制御することができる。これにより、第1剥離工程および第2剥離工程を、いずれも温度制御によって行うことができる。従って、第1剥離工程および第2剥離工程を簡便に行うことができる。 According to said invention, the adhesive force of a 1st adhesive member and a 2nd adhesive member can control all by temperature. Thereby, both a 1st peeling process and a 2nd peeling process can be performed by temperature control. Therefore, the first peeling step and the second peeling step can be easily performed.
本発明の固体撮像素子モジュールの製造方法では、貼付け工程では、第2剥離工程にて第1粘着部材を剥離する温度よりも硬化温度が低い第1シール剤を介して、複数の固体撮像素子チップと個片透明基板とを貼付け、
第1剥離工程と第2剥離工程との間に、第1シール剤を硬化させる第1硬化工程を有していてもよい。
In the manufacturing method of the solid-state image pickup device module of the present invention, in the attaching step, a plurality of solid-state image pickup device chips are provided via the first sealant whose curing temperature is lower than the temperature at which the first adhesive member is peeled off in the second peeling step. And a piece of transparent substrate,
You may have the 1st hardening process which hardens a 1st sealing compound between a 1st peeling process and a 2nd peeling process.
上記の発明によれば、固体撮像素子チップと個片透明基板とを貼付ける第1シール剤の硬化温度が、第2剥離工程によって第1粘着部材を剥離する温度よりも低い。言い換えれば、第1シール剤の硬化温度が、第1粘着部材の粘着力を喪失する温度よりも低い。これにより、第1硬化工程において、第1シール剤を硬化させたときに、第1粘着部材が剥離されない。つまり、第1シール剤を硬化させるときに、固体撮像素子チップを第1粘着部材に仮固定した状態を、確実に維持することができる。 According to said invention, the hardening temperature of the 1st sealing agent which affixes a solid-state image sensor chip | tip and a piece transparent substrate is lower than the temperature which peels a 1st adhesion member by a 2nd peeling process. In other words, the curing temperature of the first sealing agent is lower than the temperature at which the adhesive force of the first adhesive member is lost. Thereby, in the 1st hardening process, when the 1st sealant is hardened, the 1st adhesion member is not exfoliated. That is, when the first sealing agent is cured, the state in which the solid-state imaging element chip is temporarily fixed to the first adhesive member can be reliably maintained.
本発明の固体撮像素子モジュールの製造方法では、貼付け工程では、第1剥離工程にて第2粘着部材を剥離する温度よりも硬化温度が低い第2シール剤を介して、複数の固体撮像素子チップと個片透明基板とを貼付け、
第1剥離工程の前に、第2シール剤を硬化させる第2硬化工程を有していてもよい。
In the manufacturing method of the solid-state imaging device module of the present invention, in the pasting step, a plurality of solid-state imaging device chips are provided via the second sealing agent having a curing temperature lower than the temperature at which the second adhesive member is peeled in the first peeling step. And a piece of transparent substrate,
You may have the 2nd hardening process which hardens a 2nd sealing agent before a 1st peeling process.
上記の発明によれば、固体撮像素子チップと個片透明基板とを貼付ける第2シール剤の硬化温度が、第1剥離工程によって第2粘着部材を剥離する温度よりも低い。言い換えれば、第2シール剤の硬化温度が、第2粘着部材の粘着力が喪失する温度よりも低い。また、第2硬化工程は、第1剥離工程よりも前に行う。これにより、第2硬化工程において、第2シール剤を硬化させたときに、第2粘着部材が剥離されない。同様に、第1粘着部材も剥離されない。このため、第1剥離工程および第2剥離工程よりも前に、第2シール剤を硬化させることにより、固体撮像素子チップと個片透明基板との位置関係を固定することができる。従って、第1粘着部材および第2粘着部材を剥離するときに生じる固体撮像素子チップの位置ズレ、および、固体撮像素子チップ自身の位置ズレを、確実に防止することができる。 According to said invention, the hardening temperature of the 2nd sealing agent which affixes a solid-state image sensor chip | tip and a piece transparent substrate is lower than the temperature which peels a 2nd adhesion member by a 1st peeling process. In other words, the curing temperature of the second sealing agent is lower than the temperature at which the adhesive force of the second adhesive member is lost. The second curing step is performed before the first peeling step. Thereby, in the 2nd hardening process, when the 2nd sealant is hardened, the 2nd adhesion member is not exfoliated. Similarly, the first adhesive member is not peeled off. For this reason, the positional relationship between the solid-state imaging device chip and the individual transparent substrate can be fixed by curing the second sealing agent before the first peeling step and the second peeling step. Accordingly, it is possible to reliably prevent the positional deviation of the solid-state imaging element chip and the positional deviation of the solid-state imaging element chip itself that occur when the first adhesive member and the second adhesive member are peeled off.
以上のように、本発明によれば、複数の固体撮像素子チップを第1粘着部材に仮固定する仮固定工程と、第2粘着部材に仮固定された透明基板を、複数の固体撮像素子チップに対応するように分断し、複数の個片透明基板を形成する分断工程と、第1粘着部材に仮固定された複数の固体撮像素子チップと、第2粘着部材に仮固定された個片透明基板とを貼付けて、積層体を形成する貼付け工程と、上記積層体から、第2粘着部材を剥離する第1剥離工程と、第2粘着部材を剥離した積層体から、さらに第1粘着部材を剥離する第2剥離工程とを有している。従って、各固体撮像素子チップに、個片透明基板を一括して貼付けることができると共に、固体撮像素子チップを第1粘着部材に仮固定した状態で、第2粘着部材を剥離することができる。それゆえ、一定の製造効率を維持しつつ、固体撮像素子チップと個片透明基板とを、互いに位置ズレが生じないように貼付けることができる。 As described above, according to the present invention, a plurality of solid-state image sensor chips are temporarily fixed by temporarily fixing a plurality of solid-state image sensor chips to the first adhesive member, and a transparent substrate temporarily fixed to the second adhesive member. Are divided so as to correspond to each other, forming a plurality of individual transparent substrates, a plurality of solid-state imaging device chips temporarily fixed to the first adhesive member, and an individual transparent temporarily fixed to the second adhesive member The first adhesive member is further bonded from the pasting step of pasting the substrate and forming the laminate, the first peeling step of peeling the second adhesive member from the laminate, and the laminate of peeling the second adhesive member. A second peeling step for peeling. Accordingly, the individual transparent substrate can be attached to each solid-state imaging element chip at a time, and the second adhesive member can be peeled in a state where the solid-state imaging element chip is temporarily fixed to the first adhesive member. . Therefore, the solid-state imaging device chip and the individual transparent substrate can be pasted so as not to be misaligned with each other while maintaining a certain manufacturing efficiency.
以下、本発明の実施の一形態について、図面に基づいて説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
本発明によって製造される固体撮像素子モジュールは、例えば、カメラ付き携帯電話,ディジタルスチルカメラ,セキュリティカメラなどの撮影可能な電子機器に搭載される、カメラモジュールである。 The solid-state imaging device module manufactured according to the present invention is a camera module mounted on an electronic device capable of photographing such as a mobile phone with a camera, a digital still camera, and a security camera.
図1は、本発明にかかる固体撮像素子モジュールの製造方法を示すフローチャートである。図1に示すように、本発明の固体撮像素子モジュールの製造方法は、複数の固体撮像素子を有する基板を加工するウエハ加工工程と、透明基板を加工して個片透明基板を形成する透明基板加工工程と、これらの工程によって加工されたウエハと個片透明基板とを貼付けてモジュール化するモジュール化工程とを含んでいる。以下、各工程について詳細に説明する。 FIG. 1 is a flowchart showing a method for manufacturing a solid-state imaging device module according to the present invention. As shown in FIG. 1, the manufacturing method of the solid-state image sensor module of the present invention includes a wafer processing step for processing a substrate having a plurality of solid-state image sensors, and a transparent substrate for processing a transparent substrate to form an individual transparent substrate. It includes a processing step and a modularization step in which the wafer processed by these steps and the individual transparent substrate are attached to form a module. Hereinafter, each step will be described in detail.
(ウエハ加工工程)
まず、ウエハ加工工程について説明する。ウエハ加工工程は、複数の固体撮像素子を有するウエハ(基板)を加工する工程である。図2(a)および図2(b)は、ウエハ加工工程を詳細に示した図である。図2(a)は、図1のウエハ加工工程のフローチャートであり、図2(b)は図2(a)の各工程のうち、主な工程に対応したウエハ等の断面図を示している。
(Wafer processing process)
First, the wafer processing process will be described. The wafer processing step is a step of processing a wafer (substrate) having a plurality of solid-state imaging elements. FIG. 2A and FIG. 2B are diagrams showing the wafer processing process in detail. 2A is a flowchart of the wafer processing step of FIG. 1, and FIG. 2B shows a cross-sectional view of the wafer and the like corresponding to the main steps among the steps of FIG. 2A. .
まず、固体撮像素子等形成工程では、例えばシリコン材料からなるウエハ10に、CCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等のイメージセンサーといった既存の技術に基づく固体撮像素子11および端子12を形成する(S1)。このプロセスは公知のものが使用できるため詳細な説明は省略する。
First, in the solid-state imaging device forming process, for example, a solid-
なお、固体撮像素子11は、フォトダイオード単体を言うものではない。後述する透明基板は複数のフォトダイオードが整列されている領域に対して配置されれば良い。従って、固体撮像素子11というときには、少なくともフォトダイオードが整列されている領域を含めば良く、その他の制御部分を含むか否かは問わない。
Note that the solid-
そして、固体撮像素子モジュールの薄型化を図る目的でウエハ10の裏面研磨を行う(S2)。これには公知の研磨技術を用い得るため特には説明しない。研磨された結果、700μm程度あったウエハ10の厚みは100〜300μm程度に薄型化される。
Then, the back surface of the
次に、ウエハ10のチップ分離領域に沿ってダイシング処理を行い、それぞれ個々の固体撮像素子チップ38に分離する(S33:ダイシング工程)。この切断装置32としては、例えば、ダイサーを用いる。そして、ダイシングに伴う粉塵などを除去する目的で洗浄を行う(不図示)。
Next, a dicing process is performed along the chip separation region of the
次に、個々に分断された固体撮像素子チップ38を検査して良品のみを抽出し、良品のみを、再度ウエハ状にソートし配置する(S34:チップソート工程;仮固定工程)。このチップソート工程(S34)では、検査により良品と判断された固体撮像素子チップ38のみをソーターによってソートし、良品と判断された固体撮像素子チップ38をダミー基板51上に整列させてウエハ状に配置する。図2(c)は、ダイシング工程(S33)からチップソート工程(S34)までのウエハ10の状況を、模式的に示した図である。図2(c)に示すように、まず、ウエハ10を切断して固体撮像素子チップ38を形成する。そして、良品と判断された固体撮像素子チップ38のみを並べ直し、再度ウエハ10を形成する。このとき、ダミー基板51と固体撮像素子チップ38とは、粘着部材60によって貼付ける。この粘着部材60は、後述のモジュール化工程において、固体撮像素子チップ38から剥離される。つまり、チップソート工程では、複数の固体撮像素子チップ38が粘着部材60に仮固定される。なお、粘着部材60の詳細については後述する。
Next, the solid-state image pickup device chips 38 divided individually are inspected to extract only good products, and only the good products are sorted and arranged again in a wafer shape (S34: chip sorting step; temporary fixing step). In this chip sorting step (S34), only the solid-state
このように、本実施形態では、チップソート工程において、良品と判断された固体撮像素子チップ38のみを抽出してソートしている。つまり、チップソート工程以前の工程が原因となる固体撮像素子チップ38の不良は、チップソート工程により除かれる。これにより、チップソート工程以降に、固体撮像素子チップ38の不良は、原則的に生じない。従って、良品の固体撮像素子モジュール100を製造するスループットを向上させることができる。
As described above, in the present embodiment, in the chip sorting process, only the solid-state
なお、チップソート工程において、良品のみを抽出する工程を省略することも可能である。つまり、チップソート工程では、少なくとも複数の固体撮像素子チップ38を粘着部材60に整列させて仮固定すればよい。
In the chip sorting process, it is possible to omit the process of extracting only non-defective products. That is, in the chip sorting process, at least a plurality of solid-state image sensor chips 38 may be aligned with the
また、チップソート工程において良品のみを抽出する工程を省略する場合、粘着部材60に仮固定した複数の固体撮像素子11を有するウエハ10を分断し、複数の固体撮像素子チップ38を形成することが好ましい。これにより、固体撮像素子チップ38の形成と、その固体撮像素子チップ38の粘着部材60への仮固定とを同時に行うことができる。従って、この工程における製造効率をより高めることができる。
Further, when the step of extracting only non-defective products in the chip sorting process is omitted, the
なお、本実施形態では、良品の固体撮像素子チップ38を、ウエハ状に整列させる例を示しているが、その形状は円盤状に限られない。すなわち、後続のモジュール化工程において、固体撮像素子を有する基板と透明基板とを容易に対向させられる形状であれば、任意の形状とすることができる。例えば、この形状は、長方形状であってもよいし他の多角形であってもよい。 In the present embodiment, an example in which non-defective solid-state imaging element chips 38 are aligned in a wafer shape is shown, but the shape is not limited to a disk shape. That is, in the subsequent modularization process, any shape can be used as long as the substrate having the solid-state imaging device and the transparent substrate can be easily opposed to each other. For example, this shape may be a rectangular shape or another polygonal shape.
次に、チップ洗浄工程(S35)を経て、ウエハ10(固体撮像素子チップ38)から異物を除去した後、ウエハ10上にシール剤(第1シール剤)13を貼り付ける(S4:シール剤貼付工程)。このシール剤13は、ウエハ10の固体撮像素子11が形成される面のうち、少なくとも固体撮像素子11が形成されている領域全体を覆う(包囲する)ように配置する(S4)このシール剤貼付工程は、シール剤13の塗布、或いは、シート状材料からなるシール剤13を貼付けして行う。
Next, after removing a foreign substance from the wafer 10 (solid-state imaging device chip 38) through a chip cleaning step (S35), a sealing agent (first sealing agent) 13 is attached on the wafer 10 (S4: sealing agent application). Process). The sealing
そして、ウエハ10にシール剤13をパターンニングするため、公知のフォトリソグラフ技術を用いて露光工程(S5:シール剤露光工程)を行った後、フィルム剥がし工程及び現像工程を行う(S6:フィルム剥がし現像工程)。この結果、後に個片透明基板を貼りつけるときに個片透明基板と接合される凸状のシール剤13を、各固体撮像素子11の周囲にパターンニングして配置することができる。このシール剤13の形状は、より正確には、固体撮像素子11の外側で且つ外部接続用の端子12の内側に、透明基板20内面が曇ることを防止する迷路状の通気孔を有して形成され、その通気孔以外の部分は密閉されるように略均一な高さに形成される。このようにして、ウエハ加工工程は終了する。
Then, in order to pattern the
このようにして、ウエハ加工工程では、粘着部材60に仮固定された複数の固体撮像素子チップ38が形成される。
In this way, in the wafer processing step, a plurality of solid-state imaging element chips 38 temporarily fixed to the
(透明基板加工工程)
次に、透明基板加工工程について説明する。透明基板加工工程は、透明基板を加工して個片透明基板を形成する工程である。図3(a)〜図3(c)は、透明基板加工工程を詳細に示した図である。図3(a)は、図1の透明基板加工工程のフローチャートであり、図3(b)は、図3(a)の各工程のうち主な工程に対応した透明基板20等の断面図を示している。
(Transparent substrate processing process)
Next, the transparent substrate processing step will be described. The transparent substrate processing step is a step of processing the transparent substrate to form an individual transparent substrate. FIG. 3A to FIG. 3C are diagrams showing the transparent substrate processing step in detail. 3A is a flowchart of the transparent substrate processing step of FIG. 1, and FIG. 3B is a cross-sectional view of the
まず、透明基板20をウエハ10に対向させる際に配置し易くするために、前述のウエハ10と略同一の外周を有する円形に切断する(S11:形状調整カット工程)。図3(c)は、形状調整カット工程(S11)の前後の透明基板20の様子を斜視した図である。図3(c)中、実線より内側が実際に残っている透明基板20であり、破線部が切断される部分である。つまり、この工程により、方形の透明基板20が切断され、円形の透明基板20が形成される。このように、ウエハ10と略同一の形状に透明基板20を切断した結果、汎用的に用いられているチャックや搬送装置などを用いて加工できるため好適である。なお、透明基板20としては、ガラス、石英或いは透明樹脂が例示できる。
First, in order to easily arrange the
次に、切断した透明基板20の縁部の状態を整えるために端面を平坦化する処理を行う(S12:端面処理工程)。そして、固体撮像素子11への赤外線の透過率を減少するためのIRカットコーティング21を、透明基板20に形成する(S13:IRカットコーティング工程)。このIRカットコーティング工程は、例えばスパッタリング蒸着などの公知の技術を用いることが可能である。
Next, in order to adjust the state of the edge of the cut
なお、IRカットコーティング工程は、後述する透明基板切断工程(S15)よりも前に設けることが望ましい。透明基板20を分断した後にIRカットコーティング21を施そうとすると、IRカットコーティング21としてシート状の材料を用いた場合に、シート状のIRカットコーティング21を更に切断する工程が必要となる。また、IRカットコーティング21をスパッタリング蒸着により形成場合には、切断された部分に蒸着したIRカットコーティング21の材料が入り込むなどの問題が生じるからである。
The IR cut coating process is preferably provided before the transparent substrate cutting process (S15) described later. When the IR cut
また、IRカットコーティング工程は、透明基板20全面に対して配置するほうが望ましい。IRカットコーティング21を全面に配置すれば、部分的に配置する場合のような位置合わせなどが不要となり、より工程の簡略化が図れる。また、IRカットコーティング21を施す際の不良率の低減も可能である。なお、以下ではIRカットコーティング21を施したものも含めて透明基板20と記載する場合がある。また、本実施形態のIRカットコーティング工程では、透明基板20と同形状のIRカットコーティング21を、透明基板20の全面に、蒸着によって形成した。
Further, it is desirable that the IR cut coating process is arranged on the entire surface of the
次に、IRカットコーティング21の形成面(IRカットコーティング上)に、サポート部材22の片面に形成された粘着部材(第2粘着部材)27を貼付ける(S14:サポート部材貼付工程)。この結果、粘着部材27(サポート部材22)と透明基板20とにIRカットコーティング21が挟まれた状態になる。この粘着部材27には、後続の工程にて個片状に切断した個片透明基板25及びIRカットコーティング21を仮固定状態にして保持する目的がある。なお、サポート部材22としては、例えば300〜1000μm程度の板材を、透明基板20と同形状にしたものの片面に粘着部材27を形成したものを用いることができる。また、サポート部材22に、ガラス、石英或いは透明樹脂やこれらの複合材といった透明材料を用い、粘着部材27にも透明のものを用いれば、透明基板20を通してウエハ10のアライメントマークを確認できるので、位置合わせの容易化を図ることができ好適である。なお、ここでいう位置合わせは、水平方向(面方向;XY方向)の位置合わせである。
Next, the adhesive member (second adhesive member) 27 formed on one surface of the
このように、サポート部材貼付工程および透明基板切断工程は、サポート部材22に仮固定された透明基板20を、複数の固体撮像素子チップ38に対応するように分断し、複数の個片透明基板25を形成する分断工程である。
As described above, in the support member attaching step and the transparent substrate cutting step, the
次に、粘着部材27に仮固定された透明基板20とIRカットコーティング21とを切断装置23にて所定の形状に切断し、個片透明基板25を形成する(S15:透明基板切断工程)。ここで、切断装置23としては、ダイサー、スライサー、ワイヤーソー、レーザー等を用いることができる。また、このときの切り込み深さは、透明基板20が完全に切断される深さで、かつ粘着部材27を完全に切断されてしまわない深さに設定する。その結果、粘着部材27に複数の個片透明基板25が仮固定された状態を維持することができる。また、サポート部材22の板材は切断されず再利用することが可能となる。また、この切断における所定の形状とは、例えば、パターンニングされたシール剤13の外周と同等の大きさを有するものである。
Next, the
前述のように、本実施形態では、IRカットコーティング工程(S13)において、透明基板20と同形状のIRカットコーティング21を、透明基板20に形成している。このため、透明基板切断工程(S15)では、IRカットコーティング21を形成した透明基板20を切断することによって、IRカットコーティング21が形成された個片透明基板25を形成することができる。従って、個片透明基板25の各々に、IRカットコーティング21を形成するよりも、簡便にIRカットコーティング21が形成された個片透明基板25を形成することができる。しかも、透明基板20に、一括してIRカットコーティング21を形成するため、処理スピードの向上、および、歩留まりの向上を実現できる。
As described above, in the present embodiment, the IR cut
次に、透明基板切断工程(S15)により生じたカレットやパーティクルを除去するために、透明基板20を洗浄する(S16:透明基板洗浄工程)。そして、サポート部材22のIRカットコーティング21配置面とは反対側の面に、サポートテープ24を貼りつける(S17:サポートテープ貼付工程)。このようにして、透明基板加工の工程は終了する。なお、サポートテープ24に貼り付けられた透明基板20と同一面には、金属製の枠体であるサポートリング26が設けられている。加工された透明基板20は、サポートリング26の内部に配置される。
Next, in order to remove the cullet and particles generated by the transparent substrate cutting step (S15), the
なお、このサポートテープ24は、後続のウエハ−透明基板貼り合わせ工程(S21)の雰囲気の温度(本実施形態では60〜120℃程度の雰囲気中で行われる)に耐えられる材料を用いる。この材料としては、PE(Poly Ethylene)、PP(Poly Propylene)、PET(Poly Ethylene Terephthalate)が例示できるが、温度や外的要因を考慮すればPETが最も好適である。また、上記したサポートテープ24は金属製の枠体であるサポートリング26の内側に固定された状態となっている。サポートテープ24の表面には、サポート部材22と透明基板20とを接着するために説明した粘着部材27と同様の材料を用いることもできる。
The
このようにして、透明基板加工工程では、粘着部材27に仮固定された複数の個片透明基板25が形成される。
Thus, in the transparent substrate processing step, a plurality of individual
(モジュール化工程)
次に、モジュール化工程について説明する。モジュール化工程は、ウエハ加工工程により形成された粘着部材60に仮固定された固体撮像素子チップ38(図2)と、透明基板加工工程により形成された粘着部材27に仮固定された個片透明基板25(図3)とを貼り付けてモジュール化する工程である。図4(a)および図4(b)は、モジュール化工程を詳細に示した図である。図4(a)は、図1のモジュール化工程のフローチャートであり、図4(b)は図4(a)の各工程における主な断面図である。
(Modularization process)
Next, the modularization process will be described. In the modularization process, the solid-state imaging device chip 38 (FIG. 2) temporarily fixed to the
まず、ウエハ加工工程によって形成されたウエハ10(単にウエハ10とする)と、透明基板加工工程によって形成された透明基板20(個片透明基板25;単に透明基板20とする)とを位置合わせして対向させる。このとき、透明基板20のIRカットコーティング21配置面と、ウエハ10の固体撮像素子11配置面とを対向させるとともに、各固体撮像素子11にパターンニングされているシール剤13に、各個片透明基板25が適切に配置されるように位置合わせする(S21:ウエハ−透明基板貼合わせ工程)。この工程では、この位置合わせを高精度に行うことが望ましい。そこで、例えば、透明基板20のマーキングと、ウエハ10のマーキングとが合うように、顕微鏡を用いて位置を調整する。これにより、ウエハ10と透明基板20とを高精度に位置合わせして、貼付けることが可能となる。この工程の条件(雰囲気の条件)は、例えば、100〜300Paの略真空状態、温度60〜120℃のもと、0.05〜0.5Mpaの圧力を1〜600秒間圧着させる。これにより、ウエハ10と透明基板20とを貼付けた積層体Aが形成される。
First, the
次に、この積層体Aから、サポートテープ24を、サポートリング26とともに剥離(S22−1:サポートテープ剥離工程)する。
Next, the
次に、透明基板20を仮固定する粘着部材27の粘着力を低下(または喪失)させて、IRカットコーティング21上に形成された粘着部材27をサポート部材22と共に剥離する(S22−2:透明基板・粘着部材剥離工程;第1剥離工程)。ついで、シール剤13を硬化させて、固体撮像素子11と透明基板20とを固定する(S23:シール剤キュア工程;第1硬化工程)。次に、ウエハ10を仮固定する粘着部材60の粘着力を低下(または喪失)させて、粘着部材27を剥離したウエハ10から粘着部材60をダミー基板51と共に剥離する(S23−2:固体撮像素子側仮固定解消工程)。これらの結果、粘着部材60によるウエハ10の仮固定、および、粘着部材27による透明基板20の仮固定が解消された、チップBが得られる。また、チップBの固体撮像素子11は、通気孔を除いて周囲がシール剤13によって囲まれた状態になり、対向する面には透明基板20が配置された状態となる。
Next, the adhesive force of the
なお、後述するように、粘着部材60(第1粘着部材)は、透明基板・粘着部材剥離工程(S22−2;第1剥離工程)中に剥離されず、固体撮像素子側仮固定解消工程(S23−2;第2剥離工程)中に剥離される。このため、透明基板・粘着部材剥離工程(S22−2)は、粘着部材60によってウエハ10を仮固定した状態で行うことになる。従って、透明基板・粘着部材剥離工程において、粘着部材27を剥離するときに、ウエハ10に位置ズレは生じない。
As will be described later, the pressure-sensitive adhesive member 60 (first pressure-sensitive adhesive member) is not peeled off during the transparent substrate / pressure-sensitive adhesive member peeling step (S22-2; first peeling step), and the solid-state imaging element side temporary fixing elimination step ( S23-2; second peeling step). For this reason, the transparent substrate / adhesive member peeling step (S22-2) is performed in a state where the
次に、チップBから、配線およびウエハ10上の端子12と接続するための端子を予め形成したプリント基板33に、各チップBをボンディングし固定する(S26:ダイボンド工程)。その後、プリント基板33側の端子33aとチップB側の端子12とをワイヤ34にて接続する(S27:ワイヤボンド工程)。これにより、チップBとプリント基板33とが互いに導通して、適切に動作するようになる。
Next, each chip B is bonded and fixed from the chip B to the printed
次に、プリント基板33側の端子33aの外側に、モジュール筐体35を取り付ける。このモジュール筐体35は、レンズ36を保持しているレンズ筐体37を支える機能を有しており、レンズ36と、透明基板20のIRカットコーティング21配置面とが所定の距離を有して対向した状態に保持される(S28:モジュール組立工程)。最後に、プリント基板33を、図中の破線により固体撮像素子モジュール毎に分割する。これにより、個々の固体撮像素子モジュール100を得ることができる。
Next, the
このような固体撮像素子モジュール100の製造方法では、できる限り製造効率を高めるとともに、固体撮像素子11と個片透明基板25とを位置ズレしないように貼付けることが重要となる。
In such a manufacturing method of the solid-state
そこで、本実施形態では、前述のように、粘着部材(第1粘着部材)60に固体撮像素子チップ38(ウエハ10)を、粘着部材(第2粘着部材)27に透明基板20を、それぞれ仮固定させている。また、粘着部材60および粘着部材27は、最終的には、固体撮像素子チップ38および透明基板20から剥離される(S22−2,S23−2)。
Therefore, in the present embodiment, as described above, the solid-state imaging device chip 38 (wafer 10) is attached to the adhesive member (first adhesive member) 60, the
従って、粘着部材60および粘着部材27は、次のような条件を満たすものであればよい。すなわち、粘着部材60は、粘着部材27を剥離するとき(透明基板粘着部材剥離工程)に剥離されないものであればよい。言い換えれば、粘着部材60は、粘着部材27を剥離するよりも高い外力(外的エネルギー)を加えたときに、粘着力(固定力)を喪失するものであればよい。
Therefore, the
このような粘着部材60および粘着部材27としては、例えば、以下の条件を満たすものを選択することが好ましい。
(a)粘着部材60および粘着部材27の一方が、温度上昇に伴い粘着力が低下するものであり、他方が光照射(例えば紫外線照射)により粘着力が低下するもの。
(b)粘着部材60および粘着部材27がいずれも、温度上昇に伴い粘着力が低下するもの。
(c)粘着部材60および粘着部材27の少なくとも一方は、発泡材料(発泡剤)を含んでおり、温度上昇または光照射により発泡材料が発泡することにより粘着力が低下するもの。
なお、(a)または(b)の条件と、(c)の条件とを同時に満たす粘着部材であってもよい。
As such an
(A) One of the pressure-
(B) Both the
(C) At least one of the pressure-
In addition, the adhesive member which satisfy | fills the conditions of (a) or (b) and the conditions of (c) simultaneously may be sufficient.
このように、粘着部材60・27は、熱または光照射によって硬化して粘着性が低下するもの、熱または光照射により発泡材料が発泡して粘着力が低下するものなど、何らかの外力によって粘着力が低下するものであれば特に限定されるものではない。
As described above, the
ここで、(a)によれば、粘着部材60の粘着力を低下させる条件と、粘着部材27の粘着力を低下させる条件とが異なる。言い換えれば、粘着部材60と粘着部材27とを、異なる外的エネルギーによって剥離する。このため、S22−2では、粘着部材60の粘着力を低下させることなく、粘着部材27の粘着力を選択的に低下させることができる。従って、粘着部材27を剥離するときに生じるウエハ10の位置ズレを、確実に防止することができる。
Here, according to (a), the conditions for reducing the adhesive strength of the
また、(b)によれば、粘着部材60および粘着部材27の粘着力を、いずれも温度によって制御することができる。これにより、S22−2およびS23−2を、いずれも温度制御によって行うことができる。従って、これらの工程の制御を簡便に行うことができる。
Moreover, according to (b), the adhesive force of the
また、(c)によれば、粘着部材60および/または粘着部材27の一方が、発泡材料の発泡により粘着力が低下する。これにより、適度な粘着力により、固体撮像素子チップまたは透明基板を仮固定することができるとともに、容易に剥離することもできる。
Further, according to (c), one of the
ここで、粘着部材60および粘着部材27のいずれも温度上昇に伴い粘着力が低下するもの(上記(b))の場合、粘着力を喪失する温度が、粘着部材60より低い粘着部材27を用いる。
Here, in the case where both of the
なお、後述するように、粘着部材60(第1粘着部材)は、透明基板・粘着部材剥離工程(S22−2;第1剥離工程)中に剥離されず、固体撮像素子側仮固定解消工程(S23−2;第2剥離工程)中に剥離される。このため、透明基板・粘着部材剥離工程(S22−2)は、粘着部材60によってウエハ10を仮固定した状態で行うことになる。従って、透明基板・粘着部材剥離工程において、粘着部材27を剥離するときに、ウエハ10に位置ズレは生じない。
As will be described later, the pressure-sensitive adhesive member 60 (first pressure-sensitive adhesive member) is not peeled off during the transparent substrate / pressure-sensitive adhesive member peeling step (S22-2; first peeling step), and the solid-state imaging element side temporary fixing elimination step ( S23-2; second peeling step). For this reason, the transparent substrate / adhesive member peeling step (S22-2) is performed in a state where the
また、熱または光照射によって発泡材料が発泡することにより粘着力が低下する粘着部材としては、例えば、日東電工社製リバアルファ(登録商標)挙げることができる。この粘着部材は、昇温することにより内部の発泡剤が発泡するなどして、粘着部材60・27の粘着性が低下する。
In addition, examples of the adhesive member whose adhesive strength is reduced by foaming of the foamed material by heat or light irradiation include Riva Alpha (registered trademark) manufactured by Nitto Denko Corporation. In this adhesive member, the internal foaming agent foams when the temperature is raised, and the adhesiveness of the
なお、粘着部材60として、光照射により粘着力が低下するものを用いる場合には、光透過性を有するダミー基板51を用いることが好ましい。これにより、ダミー基板51の裏面から、粘着部材60に対し効率的に光照射することができる。
In addition, when using what the adhesive force declines by light irradiation as the
このように、粘着部材60・27は、互いの粘着性を低下させる条件によって選択することができるが、さらに、シール剤13の性質も考慮して選択することがより好ましい。
As described above, the pressure-
例えば、本実施形態では、ウエハ−透明基板貼り合わせ工程(S21)では、シール剤(第1シール剤)13を介して、複数の固体撮像素子チップ38と、それらに対応する複数の個片透明基板25とを貼付ける。ここで、シール剤13は、例えば、アクリル系、エポキシ系、またはポリイミド系の感光性熱硬化性樹脂など、密着性の高い材料を用いることができる。しかも、このシール剤13の硬化温度は、固体撮像素子側仮固定解消工程(S23−2)にて粘着部材60を剥離する温度よりも低い。そして、透明基板・粘着部材剥離工程(S22−2;第1剥離工程)と固体撮像素子側仮固定解消工程(S23−2;第2剥離工程)との間に、シール剤13を硬化させるシール剤キュア工程(S23)を行う。
For example, in the present embodiment, in the wafer-transparent substrate bonding step (S21), a plurality of solid-state image pickup device chips 38 and a plurality of individual pieces corresponding thereto are transparent via a sealant (first sealant) 13. A
より具体的には、例えば、粘着部材60が170℃〜200℃で粘着性が低下するものであり、粘着部材27が紫外線照射により粘着性が低下するものであり、シール剤13が120〜170℃で硬化するものを用いるとする。この場合、透明基板・粘着部材剥離工程において、透明基板・粘着部材剥離工程において、紫外線照射により粘着部材27の粘着力を弱くして、粘着部材27を剥離する。次に、シール剤キュア工程において、凡そ120〜170℃の温度で40〜80分間加熱保持して、シール剤13を硬化する。最後に、固体撮像素子側仮固定解消工程にて、170℃以上に昇温すると粘着部材60の粘着性が低下し、適切な温度(例えば約180℃)を維持すると、粘着部材60の粘着力が喪失する。これにより、通常のダイボンド技術を用いて、ダミー基板51から各固体撮像素子チップを、ピックして取り出しすることができる。
More specifically, for example, the
このように、シール剤13の硬化温度が、粘着部材60を剥離する温度よりも低いと、シール剤キュア工程において、シール剤13を硬化させたときに、粘着部材60が剥離されない。つまり、シール剤13を硬化させるときに、ウエハ10を粘着部材60に仮固定した状態を、確実に維持することができる。
Thus, when the curing temperature of the sealing
以上のように、本実施形態によれば、サポート部材貼付工程(S14)および透明基板切断工程(S15)によって、透明基板20を分断して、個片透明基板25が形成される。しかも、透明基板20は、粘着部材27に仮固定された状態で分断される。これにより、粘着部材27の適切な位置に仮固定された状態で、個片透明基板25を配置することができる。つまり、個片透明基板25の形成と、個片透明基板25の粘着部材27への仮固定とを同時に行うことができる。また、単一の透明基板20から、複数の個片透明基板25を形成することもできる。
As described above, according to the present embodiment, the
また、ウエハ−透明基板貼り合わせ工程では、粘着部材60に仮固定された複数の固体撮像素子チップ38(ウエハ10)と、粘着部材27に仮固定された複数の個片透明基板25とを、一括して貼付ける。ここで、固体撮像素子チップ38は粘着部材60に、個片透明基板25は粘着部材27に、それぞれ仮固定されている。このため、固体撮像素子チップ38および個片透明基板25に位置ズレは生じない。従って、ウエハ−透明基板貼り合わせ工程において、固体撮像素子チップ38と個片透明基板25とを、一括して位置合わせすることができる。
In the wafer-transparent substrate bonding step, the plurality of solid-state imaging element chips 38 (wafer 10) temporarily fixed to the
さらに、ウエハ−透明基板貼り合わせ工程にて形成された積層体Aから、透明基板・粘着部材剥離工程により粘着部材27を剥離した後、固体撮像素子側仮固定解消工程により第1粘着部材を剥離する。つまり、粘着部材60によって固体撮像素子チップ38を仮固定した状態で、粘着部材27を剥離する。このため、粘着部材27を剥離するときに、固体撮像素子チップ38に位置ズレが生じない。
Further, after the
このように、本実施形態によれば、各固体撮像素子チップ38(複数の固体撮像素子11を有するウエハ10)に、個片透明基板25を一括して貼付けることができると共に、固体撮像素子チップ38を粘着部材60に仮固定した状態で、粘着部材27を剥離することができる。従って、一定の製造効率を維持しつつ、固体撮像素子チップ38と個片透明基板25とを、互いに位置ズレが生じないように貼付けることができる。
As described above, according to the present embodiment, the individual
また、本実施形態では、粘着性が低下する温度を、粘着部材60>粘着部材27に設定されている。このため、粘着部材27の粘着性を低下させて、透明基板20からサポート部材22と粘着部材27とを分離する際にも、粘着部材60がウエハ10を保持しているため、固体撮像素子チップ38の整列状態を保つことができる。つまり、固体撮像素子チップ38に位置ズレが生じない。
In the present embodiment, the temperature at which the adhesiveness decreases is set such that the
さらに、シール剤13の硬化温度より高い温度で粘着性が低下する粘着部材60を選択すれば、シール剤13を硬化させる工程で、固体撮像素子11と個片透明基板25との整列状態が保たれ、より精度よくシール硬化が可能である。
Furthermore, if the
なお、本実施形態によれば、透明基板20と複数の固体撮像素子11を有するウエハ10とを別々に切断しているため、特許文献1のように透明基板と固体撮像素子を有する基板とを一度に切断する工程が無く切断工程が困難にならない。また、複数の固体撮像素子11を有するウエハ10に対して、複数の個片透明基板25を一括して貼り合せることになるので、貼り合わせにかかる製造効率が悪化することも無い。
In addition, according to this embodiment, since the
また、本実施形態によれば、透明基板20と固体撮像素子11を有するウエハ10とを貼り合わせた後に、切断工程がない。これにより、切断工程に起因するダストなどが、固体撮像素子モジュール100内に混入し難く、良品率を向上させることが可能となる。
Moreover, according to this embodiment, there is no cutting process after bonding the
また、このとき、透明基板20と固体撮像素子11を有するウエハ10とを貼り合わせる工程の前に、固体撮像素子11を有するウエハ10を固体撮像素子チップ38に分断して良品のみを整列させるようにすれば、透明基板20を貼り合せた後の固体撮像素子チップ38については、貼付け工程前の工程が原因で生じる不良品の発生を防止できるため、貼り合わせ工程の良品率を向上させることができる。
At this time, before the step of bonding the
一方、本実施形態とは異なり、シール剤13の代わりに、粘着部材27を剥離する温度よりも硬化温度が低いシール剤(第2シール剤)を用いることもできる。この場合、透明基板・粘着部材剥離工程(S22−2)の前に、そのシール剤を硬化させる硬化工程(第2硬化工程)を有することが好ましい。
On the other hand, unlike the present embodiment, instead of the
このように、シール剤の硬化温度が、粘着部材27を剥離する温度よりも低く、硬化工程を、透明基板・粘着部材剥離工程よりも前に行うと、硬化工程において、シール剤を硬化させたときに、粘着部材27も粘着部材60も剥離されない。このため、粘着部材60・27を剥離する前に、シール剤を硬化させることができる。これにより、シール剤によって、固体撮像素子11と個片透明基板25との位置関係を固定することができる。従って、粘着部材60・27を剥離するときに生じる固体撮像素子11と透明基板20位置ズレ、および、固体撮像素子チップ自身の位置ズレを、確実に防止することができる。
Thus, when the curing temperature of the sealing agent is lower than the temperature at which the
なお、本発明を、以下のように表現することもできる。 In addition, this invention can also be expressed as follows.
〔1〕本発明の固体撮像素子の製造方法は、複数の固体撮像素子を有する基板を、個々の固体撮像素子チップに分断する分断工程と、分断された固体撮像素子チップを整列配置させて仮固定する工程と、透明基板をサポート部材に仮固定する工程と、サポート部材に仮固定された透明基板を分断する工程と、分断された透明基板と、整列配置され仮固定された固体撮像素子チップとをシール剤を介して対向させて貼り合せる工程を備えた、固体撮像素子モジュールの製造方法であって、前記固体撮像素子チップを仮固定するための材料、及び前記透明基板をサポート部材に仮固定するための材料は、同一の外的エネルギーを加えることによって、固定する力を喪失するものであり、前記固体撮像素子チップを仮固定するための材料は、前記透明基板をサポート部材に仮固定するための材料よりも、より多い外的エネルギーを加えた場合に固定する力を喪失する方法であってもよい。 [1] A method for manufacturing a solid-state imaging device according to the present invention includes a dividing step of dividing a substrate having a plurality of solid-state imaging devices into individual solid-state imaging device chips, and arranging the divided solid-state imaging device chips in an aligned manner. A fixing step, a step of temporarily fixing the transparent substrate to the support member, a step of dividing the transparent substrate temporarily fixed to the support member, the divided transparent substrate, and a solid-state imaging device chip that is aligned and temporarily fixed Is a method for manufacturing a solid-state image sensor module, comprising a step of attaching the solid-state image sensor chip to a support member. The material for fixing loses the fixing force by applying the same external energy, and the material for temporarily fixing the solid-state image sensor chip is the transparent material. Than the material for temporarily fixing the substrate to the support member, or a method of losing the force to fix when added a greater external energy.
これによれば、透明基板側のサポート部材を剥離した後、固体撮像素子チップの仮固定力を減少させることができる。これにより、仮固定を解く際のチップの位置ズレが生じることはない。 According to this, after peeling off the support member on the transparent substrate side, the temporary fixing force of the solid-state imaging element chip can be reduced. As a result, there is no positional deviation of the chip when releasing the temporary fixation.
〔2〕本発明の固体撮像素子の製造方法は、固体撮像素子を有する基板を個々の固体撮像素子チップに分断する分断工程と、分断された固体撮像素子チップを整列配置させて仮固定する工程と、透明基板をサポート部材に仮固定する工程と、サポート部材に仮固定された透明基板を分断する工程と、分断された透明基板と、整列配置され仮固定された固体撮像素子チップとをシール剤を介して対向させて貼り合せる工程を備えた、固体撮像素子モジュールの製造方法であって、前記固体撮像素子チップを仮固定するための材料、及び前記透明基板をサポート部材に仮固定するための材料は、ともに温度を上昇させることによって、固定する力を喪失するものであり、前記固体撮像素子チップを仮固定するための材料は、前記透明基板をサポート部材に仮固定するための材料よりも、より高い温度雰囲気においた場合に固定する力を喪失する方法であってもよい。 [2] The solid-state imaging device manufacturing method of the present invention includes a dividing step of dividing a substrate having a solid-state imaging device into individual solid-state imaging device chips, and a step of temporarily arranging the divided solid-state imaging device chips in an aligned manner A step of temporarily fixing the transparent substrate to the support member, a step of dividing the transparent substrate temporarily fixed to the support member, and the separated transparent substrate and the solid-state imaging device chip that is aligned and temporarily fixed. A method for manufacturing a solid-state image sensor module, comprising a step of attaching and facing each other through an agent, and a material for temporarily fixing the solid-state image sensor chip, and for temporarily fixing the transparent substrate to a support member Both of these materials lose their fixing force by raising the temperature, and the material for temporarily fixing the solid-state imaging device chip supports the transparent substrate. Than the material to temporarily fix the member, or a method of losing the force to fix when placed in a higher temperature environment.
この構成によれば、温度上昇という制御容易な条件変化で、透明基板側のサポート部材を剥離した後に、チップの仮固定力を減少させることができるので、仮固定を解く際にチップの位置ずれを生じさせることが無い製造方法を簡便に構成できる。 According to this configuration, the temporary fixing force of the chip can be reduced after the support member on the transparent substrate side is peeled off by a condition change that is easy to control such as a temperature rise. The manufacturing method which does not produce this can be comprised simply.
〔3〕加えて、本発明の固体撮像素子の製造方法は、前記シール剤は温度を上昇させることによって硬化する材料によって形成され、前記シール剤の硬化温度よりも、前記固体撮像素子チップを仮固定するための材料が固定する力を喪失する温度のほうが高いものとすれば、シール剤硬化時には固体撮像素子チップが充分に仮固定されているため位置ずれに起因する問題が生じにくく、さらには、シール剤硬化後の固体撮像素子チップを取り出す際に予定されている位置に配置された状態とすることができる。 [3] In addition, according to the method for manufacturing a solid-state imaging device of the present invention, the sealing agent is formed of a material that is cured by raising the temperature, and the solid-state imaging device chip is temporarily installed above the curing temperature of the sealing agent. If the temperature at which the fixing material loses the fixing force is higher, the solid-state imaging device chip is sufficiently temporarily fixed when the sealant is cured, so that problems caused by misalignment are less likely to occur. The solid-state image pickup device chip after curing of the sealant can be placed at a predetermined position when taken out.
本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合せて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims. That is, embodiments obtained by combining technical means appropriately modified within the scope of the claims are also included in the technical scope of the present invention.
本発明は、複数の固体撮像素子チップの各々に対し、個片透明基板を一括して貼付けることができると共に、固体撮像素子チップを第1粘着部材に仮固定した状態で、第2粘着部材を剥離することができる。それゆえ、一定の製造効率を維持しつつ、固体撮像素子チップと個片透明基板とを、互いに位置ズレが生じないように貼付けることが可能となる。 In the present invention, the individual transparent substrate can be affixed to each of the plurality of solid-state imaging device chips, and the second adhesive member is temporarily fixed to the first adhesive member. Can be peeled off. Therefore, it is possible to stick the solid-state imaging device chip and the individual transparent substrate so as not to be misaligned with each other while maintaining a certain manufacturing efficiency.
S15 透明基板切断工程(分断工程)
S21 ウエハ−透明基板貼合わせ工程(貼付け工程)
S22−1 サポートテープ剥離工程
S22−2 透明基板・粘着部材剥離工程(第1剥離工程)
S23 シール剤キュア工程(第1硬化工程)
S23−2 固体撮像素子側仮固定解消工程(第2剥離工程)
S34 チップソート工程(仮固定工程)
10 ウエハ(固体撮像素子を有する基板、固体撮像素子チップ)
11 固体撮像素子
13 シール剤(第1シール剤)
20 透明基板
25 個片透明基板
27 粘着部材(第2粘着部材)
38 固体撮像素子チップ
60 粘着部材(第1粘着部材)
A 積層体
100 固体撮像素子モジュール
S15 Transparent substrate cutting process (cutting process)
S21 Wafer-transparent substrate bonding process (bonding process)
S22-1 Support tape peeling step S22-2 Transparent substrate / adhesive member peeling step (first peeling step)
S23 Sealing agent curing process (first curing process)
S23-2 Solid Image Sensor Side Temporary Fixing Removal Process (Second Peeling Process)
S34 Chip sorting process (temporary fixing process)
10 Wafer (substrate having a solid-state image sensor, solid-state image sensor chip)
11 Solid-
20
38 Solid-state
A
Claims (7)
第2粘着部材に仮固定された透明基板を分断し、複数の固体撮像素子チップのそれぞれに対応する複数の個片透明基板を形成する分断工程と、
第1粘着部材に仮固定された複数の固体撮像素子チップと、第2粘着部材に仮固定された個片透明基板とを貼付けて、積層体を形成する貼付け工程と、
上記積層体から、第2粘着部材を剥離する第1剥離工程と、
第2粘着部材を剥離した積層体から、さらに第1粘着部材を剥離する第2剥離工程とを有することを特徴とする固体撮像素子モジュールの製造方法。 A temporary fixing step of temporarily fixing a plurality of solid-state imaging element chips to the first adhesive member;
A dividing step of dividing the transparent substrate temporarily fixed to the second adhesive member, and forming a plurality of individual transparent substrates corresponding to each of the plurality of solid-state imaging element chips;
A pasting step of pasting a plurality of solid-state imaging device chips temporarily fixed to the first adhesive member and an individual transparent substrate temporarily fixed to the second adhesive member to form a laminate;
A first peeling step of peeling the second adhesive member from the laminate,
The manufacturing method of the solid-state image sensor module characterized by having the 2nd peeling process which peels a 1st adhesive member further from the laminated body which peeled the 2nd adhesive member.
第1剥離工程と第2剥離工程との間に、第1シール剤を硬化させる第1硬化工程を有することを特徴とする請求項5に記載の固体撮像素子モジュールの製造方法。 In the pasting step, the plurality of solid-state imaging device chips and the individual transparent substrates are pasted through the first sealing agent having a curing temperature lower than the temperature at which the first adhesive member is stripped in the second stripping step.
6. The method for manufacturing a solid-state imaging element module according to claim 5, further comprising a first curing step for curing the first sealant between the first peeling step and the second peeling step.
第1剥離工程の前に、第2シール剤を硬化させる第2硬化工程を有することを特徴とする請求項5に記載の固体撮像素子モジュールの製造方法。 In the pasting step, the plurality of solid-state imaging element chips and the individual transparent substrates are pasted through a second sealing agent having a curing temperature lower than the temperature at which the second adhesive member is stripped in the first stripping step.
6. The method of manufacturing a solid-state imaging element module according to claim 5, further comprising a second curing step of curing the second sealant before the first peeling step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007117768A JP2008277454A (en) | 2007-04-26 | 2007-04-26 | Manufacturing method of solid-state image pickup device module |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007117768A JP2008277454A (en) | 2007-04-26 | 2007-04-26 | Manufacturing method of solid-state image pickup device module |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008277454A true JP2008277454A (en) | 2008-11-13 |
Family
ID=40055087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007117768A Pending JP2008277454A (en) | 2007-04-26 | 2007-04-26 | Manufacturing method of solid-state image pickup device module |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008277454A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012007949A (en) * | 2010-06-23 | 2012-01-12 | Canon Inc | Radiation imaging apparatus, radiation imaging system and method for manufacturing radiation imaging apparatus |
-
2007
- 2007-04-26 JP JP2007117768A patent/JP2008277454A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012007949A (en) * | 2010-06-23 | 2012-01-12 | Canon Inc | Radiation imaging apparatus, radiation imaging system and method for manufacturing radiation imaging apparatus |
US8779372B2 (en) | 2010-06-23 | 2014-07-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Radiation image pickup apparatus, radiation image pickup system, and method for manufacturing radiation image pickup apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4510095B2 (en) | Method for manufacturing solid-state image sensor module | |
JP4151164B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
KR100433781B1 (en) | Method for manufacturing semiconductor devices | |
US6759273B2 (en) | Method and device for protecting micro electromechanical systems structures during dicing of a wafer | |
US8846499B2 (en) | Composite carrier structure | |
JP5091066B2 (en) | Method for manufacturing solid-state imaging device | |
KR101561359B1 (en) | Stacked body and method for detaching stacked body | |
KR100758887B1 (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
JP2003197885A (en) | Optical device and its manufacturing method, optical module, circuit board and electronic equipment | |
KR20070029068A (en) | Method for thinning substrate and method for manufacturing circuit device | |
CN105489620A (en) | Method for manufacturing solid-state imaging device and method for manufacturing camera module | |
JPH09330940A (en) | Manufacture of semiconductor device | |
JP4636096B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP3719921B2 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP2011142213A (en) | Method of dicing thin film electronic element, and adhesive sheet loaded with electronic element manufactured by the method | |
JP4926630B2 (en) | Manufacturing method and manufacturing apparatus for solid-state imaging device, and pasting apparatus | |
JP2008277454A (en) | Manufacturing method of solid-state image pickup device module | |
WO2005083763A1 (en) | Wafer transcription method | |
JP2008016606A (en) | Semiconductor device, and its manufacturing method | |
KR20050013936A (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the same | |
JP2007329352A (en) | Manufacturing method of modularized solid imaging element | |
JP2007227726A (en) | Aggregate substrate processing method | |
JP2006196823A (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
JP2006294685A (en) | Semiconductor chip having back metal film and manufacturing method thereof | |
JP2004063799A (en) | Method for manufacturing semiconductor device |