JP2008261543A - Drying device - Google Patents
Drying device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008261543A JP2008261543A JP2007103999A JP2007103999A JP2008261543A JP 2008261543 A JP2008261543 A JP 2008261543A JP 2007103999 A JP2007103999 A JP 2007103999A JP 2007103999 A JP2007103999 A JP 2007103999A JP 2008261543 A JP2008261543 A JP 2008261543A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- drying
- cooler
- air
- closing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
- Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
Abstract
Description
本発明は、食材や木材等を乾燥することに用いる乾燥装置に関する。 The present invention relates to a drying apparatus used for drying food materials, wood, and the like.
従来この種の乾燥装置として、特許文献1に記載されたものが知られている。このもの
は、断熱箱体からなる本体内に内箱が間隔を開けて収納されることによって、内箱の上側
から左右両側にわたって通風路が形成されているとともに、内箱の左右両面に通口が開口
され、さらに上側通風路が上下に仕切られて、上部ダクトに冷却器と冷却ファンが、下部
ダクトに循環ファンが装備された構造となっている。そして、循環ファンが駆動されるこ
とにより、通風路と内箱内にわたって空気が一方向に循環流通される一方、冷却ファンが
駆動されることで、上側通風路のうちの下部ダクトに流通する空気の一部が、上部ダクト
側に吸い込まれて冷却器を通過することで除湿され、その乾燥空気が上部ダクトの出口側
で合流され、内箱内に収納された被乾燥物の乾燥に供されるようになっている。
Conventionally, what was described in
係る乾燥装置は端的には、被乾燥物を所定の温度や湿度の雰囲気中に所定時間置くこと
で、所望の乾燥度(乾燥後の重量/乾燥前の重量)に完成させるのであるが、完成品には
退色、変色、脂質の酸化、異臭等の種々の問題が生じる。例えば、魚の開き干しを乾燥装
置で製造加工する場合、魚油は酸化に対して不安定な高度不飽和脂肪酸を大量に含むため
、脂質の酸化にきわめて不安定となり、これは、食品の臭い、味、色調、物性および栄養
価に深く係わることが知られている。したがって酸化防止のために、ビタミンC,E、乳
化剤、pH調整剤、着色料等を魚に加えて表面を化粧したり、併せてグルタミンを加えて
味の保持を行っている場合もあるが、これらは消費者にとって必ずしも好ましいとは言え
ない。
In short, such a drying apparatus can be completed in a desired degree of dryness (weight after drying / weight before drying) by placing an object to be dried in an atmosphere of a predetermined temperature and humidity for a predetermined time. The product has various problems such as fading, discoloration, lipid oxidation, and off-flavor. For example, when fish open-drying is processed and processed in a drying device, fish oil contains a large amount of highly unsaturated fatty acids that are unstable to oxidation, making it extremely unstable to lipid oxidation. It is known to be deeply related to color, physical properties and nutritional value. Therefore, in order to prevent oxidation, vitamin C, E, emulsifiers, pH adjusters, coloring agents, etc. may be added to the fish to make up the surface, or glutamine may be added to maintain the taste. These are not necessarily favorable for consumers.
そこで他の酸化防止対策として、乾燥庫内の空気を真空ポンプ等で吸引排気し、庫内を
減圧状態にして酸素濃度を低下させるもの(特許文献2)、あるいは、貯蔵庫内を窒素ガ
ス等の不活性ガスで置換して酸素濃度を低下させるもの(特許文献3,特許文献4)も知
られている。
しかしながら前者のものは、真空に耐える本体構造や、排気系の複雑な制御とメンテナ
ンスを必要とするために高価で大型化し、後者のものも、ガス置換装置自体が複雑でかつ
不活性ガスのランニングコストが高くつくという不具合がある。また両者とも、乾燥途中
で被乾燥物のチェックや追加投入などのために、扉を開けることが簡単ではないという問
題点もある。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、その目的は、低コスト
で酸化抑制が可能な乾燥装置を提供するところにある。
However, the former is expensive and large because it requires a body structure that can withstand vacuum and complicated control and maintenance of the exhaust system, and the latter also has a complicated gas replacement device and running inert gas. There is a problem that the cost is high. In both cases, there is a problem that it is not easy to open the door in order to check the material to be dried or to add the material during drying.
The present invention has been completed based on the above circumstances, and an object thereof is to provide a drying apparatus capable of suppressing oxidation at low cost.
本発明は、断熱箱体からなる前面開口の本体と、この本体の前面開口に開閉可能に装着
された扉と、前記本体内において空気を一方向に循環させる循環ファンと、冷凍装置と接
続されて前記空気の循環路に設けられた冷却器と、この冷却器からの滴下水を受けるドレ
ンパンに接続されて同滴下水を外部に排出するための排水管と、が具備された乾燥装置で
あって、酸化触媒を備えて前記循環路に設けられた酸化式の脱臭装置と、前記扉に設けら
れ同扉を気密に閉鎖可能なシール手段と、前記排水管を閉鎖可能な閉鎖手段と、が設けら
れ、前記シール手段と前記閉鎖手段とにより前記本体内を外部から気密に遮断した状態で
前記脱臭装置に庫内空気を流通させる構成としたところに特徴を有する。
The present invention is connected to a main body having a front opening made of a heat insulating box, a door attached to the front opening of the main body so as to be opened and closed, a circulation fan for circulating air in one direction in the main body, and a refrigeration apparatus. A cooling device provided in the air circulation path, and a drain pipe connected to a drain pan for receiving the dropped water from the cooler and discharging the dropped water to the outside. An oxidation-type deodorizing device provided in the circulation path with an oxidation catalyst, a sealing means provided on the door and capable of closing the door in an airtight manner, and a closing means capable of closing the drain pipe. It is characterized in that it is configured such that the internal air is circulated through the deodorizing device in a state where the inside of the main body is hermetically shut off from the outside by the sealing means and the closing means.
上記構成では、本体内に被乾燥物を収納して閉扉した状態で乾燥運転を行うと、循環フ
ァンにより本体内に空気が循環されるとともに、その循環空気が冷却器を通過する間に除
湿され、その乾燥空気によって被乾燥物が乾燥される。冷却器からの滴下水は、ドレンパ
ンで受けられたのち、排水管を通って適宜に庫外に排出される。乾燥運転の間、脱臭装置
の酸化触媒に、被乾燥物から発生した臭気成分を含んだ循環空気が流通することで、空気
中の臭気成分の酸化分解が行われる。
より詳細には、扉がシール手段により気密に閉鎖されるとともに、排水管も閉鎖手段で
閉鎖されることによって、本体内が外部から気密に遮断された状態で、循環空気が脱臭装
置に流通している。乾燥工程中は、臭気成分は循環空気に混じって循環しているが、乾燥
工程初期では、被乾燥物を収納するために扉を開いたときに本体内に侵入した当該乾燥装
置の周辺空気中の臭気成分と、被乾燥物から発生する臭気成分の合算量の臭気成分が循環
し、循環路に配された脱臭装置の酸化触媒で酸化分解が行われ、臭気成分の減少と、本体
内の空気中の酸素の消費とが始まる。気密に保たれた本体内の酸素量は、本体内の容積で
決まる一定量であるから、臭気成分の酸化分解が進行することに伴って、本体内の酸素濃
度は次第に低下することとなる。
In the above configuration, when the drying operation is performed with the material to be dried stored in the main body and closed, air is circulated in the main body by the circulation fan and the circulating air is dehumidified while passing through the cooler. The material to be dried is dried by the dry air. The dripping water from the cooler is received by the drain pan, and then appropriately discharged outside the warehouse through the drain pipe. During the drying operation, circulating air containing the odor component generated from the material to be dried flows through the oxidation catalyst of the deodorization apparatus, so that the odor component in the air is oxidatively decomposed.
More specifically, the air is closed by the sealing means and the drain pipe is also closed by the closing means, so that the circulating air circulates to the deodorizing device in a state where the inside of the main body is shut off from the outside. ing. During the drying process, odorous components are circulated in the circulating air, but at the beginning of the drying process, the odorous components enter the body when the door is opened to store the objects to be dried. The odor component of the total of the odor component and the odor component generated from the material to be dried circulates, and is oxidatively decomposed by the oxidation catalyst of the deodorizer arranged in the circulation path, reducing the odor component, The consumption of oxygen in the air begins. Since the amount of oxygen in the main body kept airtight is a constant amount determined by the volume in the main body, the oxygen concentration in the main body gradually decreases with the progress of oxidative decomposition of odor components.
また、断熱箱体からなる前面開口の本体と、この本体の前面開口に開閉可能に装着され
た扉と、前記本体内に同本体の内面との間に間隔を開けて収納されかつ側面に通口が形成
された内箱と、この内箱の周りに形成された通風路と、この通風路に設けられその運転に
より同通風路から前記内箱内にわたって空気を一方向に循環流通させる循環ファンと、前
記通風路の側方に設けられたバイパス路と、冷凍装置と接続されて前記バイパス路に設け
られ冷却器と、この冷却器からの滴下水を受けるドレンパンに接続されて同滴下水を外部
に排出するための排水管と、が具備された乾燥装置であって、酸化触媒を備えて前記通風
路に設けられた酸化式の脱臭装置と、前記扉に設けられ同扉を気密に閉鎖可能なシール手
段と、前記排水管を閉鎖可能な閉鎖手段と、が設けられ、前記シール手段と前記閉鎖手段
とにより前記本体内を外部から気密に遮断した状態で前記脱臭装置に庫内空気を流通させ
る構成としてもよい。
上記構成では、内箱に被乾燥物を収納して閉扉した状態で乾燥運転を行うと、循環ファ
ンにより内箱に空気が循環されるとともに、その循環空気の一部がバイパス路に流れて冷
却器を通過する間に除湿され、その乾燥空気が循環空気に合流されて内箱に投入されるこ
とで被乾燥物が乾燥される。冷却器からの滴下水は、ドレンパンで受けられたのち、排水
管を通って適宜に庫外に排出される。乾燥運転の間、脱臭装置の酸化触媒に、被乾燥物か
ら発生した臭気成分を含んだ循環空気が流通することで、空気中の臭気成分の酸化分解が
行われる。
In addition, a main body having a front opening made of a heat insulating box, a door attached to the front opening of the main body so as to be openable and closable, and an inner surface of the main body with a space therebetween are housed in the main body and passed through the side surface. An inner box in which a mouth is formed, a ventilation path formed around the inner box, and a circulation fan which is provided in the ventilation path and circulates and circulates air in one direction from the ventilation path to the inside of the inner box by operation thereof. And a bypass path provided on the side of the ventilation path, a cooler connected to a refrigeration system and provided in the bypass path, and a drain pan receiving the dropped water from the cooler, A drying device provided with a drain pipe for discharging to the outside, an oxidation type deodorizing device provided with an oxidation catalyst and provided in the ventilation path, and the door provided airtightly closed Possible sealing means and the drain pipe can be closed And chain means, is provided, may be configured to circulate-compartment air in the deodorizing device while blocking hermetically inside the body from the outside to the sealing means by said closing means.
In the above configuration, when the drying operation is performed in a state where the object to be dried is stored in the inner box and closed, air is circulated to the inner box by the circulation fan, and part of the circulating air flows to the bypass path to be cooled. The material to be dried is dried by being dehumidified while passing through the container, and the dried air is combined with the circulating air and put into the inner box. The dripping water from the cooler is received by the drain pan, and then appropriately discharged outside the warehouse through the drain pipe. During the drying operation, circulating air containing the odor component generated from the material to be dried flows through the oxidation catalyst of the deodorization apparatus, so that the odor component in the air is oxidatively decomposed.
さらに、以下のような構成としてもよい。
前記脱臭装置には、前記酸化触媒を加熱するヒータが具備されている。この構成では、
酸化触媒における臭気成分の酸化分解がより促進される。
前記本体の底壁には庫内排水口が開口され、同庫内排水口を気密に閉鎖する栓体が装備
されている。この種の乾燥装置では、庫内を水洗いする機会が多く、比較的大きい庫内排
水口を備える場合が多いが、同庫内排水口を栓体で閉鎖することにより、本体内を気密に
保つ上で有効となる。
Furthermore, it is good also as the following structures.
The deodorizing device is provided with a heater for heating the oxidation catalyst. In this configuration,
Oxidative decomposition of odor components in the oxidation catalyst is further promoted.
The bottom wall of the main body is provided with a plug for closing the drain in the cabinet in an airtight manner. In this type of drying device, there are many opportunities to wash the interior of the cabinet with water, and there are many cases with a relatively large interior drain. However, the interior of the main body is kept airtight by closing the interior drain with a stopper. Effective above.
前記閉鎖手段が、前記排水管に形成されたトラップ部である。この構成では、冷却器か
らの滴下水が排水管のトラップ部に貯留されることで、本体内の気密性が確保される。
前記閉鎖手段が、前記排水管に設けられた電磁開閉弁である。この構成では、電磁開閉
弁を閉じることで本体内の気密性が確保でき、適宜に開けることで滴下水を排出できる。
前記閉鎖手段が、溜まった水の重量が所定以上となったところで開き排水されると閉じ
る圧力逃がし弁である。この構成では、滴下水が適宜に自動排水され、排水が済むと直ち
に閉弁することで、本体内を気密に保つ上で有効となる。
The closing means is a trap portion formed in the drain pipe. In this structure, the dripping water from a cooler is stored in the trap part of a drain pipe, and the airtightness in a main body is ensured.
The closing means is an electromagnetic on-off valve provided in the drain pipe. In this configuration, the airtightness in the main body can be ensured by closing the electromagnetic on-off valve, and the dropped water can be discharged by opening it appropriately.
The closing means is a pressure relief valve that closes when the accumulated water is opened and drained when the weight of the accumulated water exceeds a predetermined value. In this configuration, the dripping water is automatically drained appropriately, and immediately after draining, the valve is closed, which is effective in keeping the inside of the main body airtight.
前記冷却器は、前記冷凍装置の運転による冷却温度が0℃以上に維持されるものである
。この構成では、乾燥運転の初期には、排水管のトラップ部に水が貯留されていないため
本体内の気密性はないが、その分脱臭装置では酸素の減少が少ないので、臭気成分の燃焼
酸化分解は円滑に行われる。これは、初期段階において本体内を脱臭し、被乾燥物に臭い
が移ることを抑制できる。運転開始から所定時間が経過すると、冷却器の温度が0℃以上
であるから、冷却器に付着した水が滴下してトラップ部に溜まり、ついには排水管を空気
閉鎖するために本体内は気密とされる。上記作用を呈するに当たり、排水管を閉じる動作
はトラップ部に水が貯留されることで自動的に得られるから、電磁開閉弁をタイマにより
開閉制御するような手段を講じる必要がない。
In the cooler, the cooling temperature by the operation of the refrigeration apparatus is maintained at 0 ° C. or higher. In this configuration, water is not stored in the trap part of the drain pipe at the initial stage of the drying operation, so there is no airtightness in the main body. Decomposition is smooth. This can deodorize the inside of the main body in the initial stage and suppress the smell from being transferred to the object to be dried. When the predetermined time has elapsed since the start of operation, the temperature of the cooler is 0 ° C. or higher, so that water adhering to the cooler dripped and collects in the trap part. It is said. When the above action is exhibited, the operation of closing the drain pipe is automatically obtained by storing water in the trap portion, so that it is not necessary to provide means for controlling the opening / closing of the electromagnetic on-off valve by a timer.
前記冷凍装置の起動後に所定時間が経過して初めて前記脱臭装置の前記ヒータへの通電
を許容する制御手段が備えられている。この構成では、冷凍装置の起動により冷却器での
除湿が始まり、同冷却器からの滴下水がトラップ部に溜まって排水管が閉鎖され、すなわ
ち本体内が気密となった状態で初めて、ヒータに通電される。臭気成分の燃焼酸化により
低酸素雰囲気を生成することを効率良く行うことができ、節電が図れ、また触媒の寿命も
延ばすことができる。
Control means for allowing energization to the heater of the deodorizing apparatus is provided only after a predetermined time has elapsed after the start of the refrigeration apparatus. In this configuration, dehumidification in the cooler starts when the refrigeration system is started, and dripping water from the cooler accumulates in the trap part and the drain pipe is closed, i.e., the inside of the main body is airtight only. Energized. Generation of a low oxygen atmosphere by combustion oxidation of odorous components can be efficiently performed, power can be saved, and the life of the catalyst can be extended.
本発明では、本体内を気密に保った状態で庫内の循環空気を酸化式の脱臭装置に流通さ
せることにより、本体内の酸素濃度を下げることができる。本体内を気密にするに当たっ
ては、扉にシール手段を、排水管に閉鎖手段をそれぞれ設けるといった簡単な構造で対応
でき、また酸化式の脱臭装置自体もさして高価ではなく、ランニングコストも抑えられ、
ひいては低コストで酸化抑制を図ることができる。
In the present invention, the oxygen concentration in the main body can be lowered by circulating the circulating air in the warehouse through the oxidative deodorizer while keeping the inside of the main body airtight. In order to make the main body airtight, it is possible to cope with a simple structure such as providing a sealing means on the door and a closing means on the drain pipe, and the oxidation type deodorizing apparatus itself is not expensive and the running cost can be suppressed,
As a result, oxidation can be suppressed at low cost.
以下、本発明の実施形態を添付図面に基づいて説明する。
<実施形態1>
本発明の実施形態1を図1ないし図7によって説明する。
図1及び図2において、符号10は前面開口の断熱箱体からなる本体であって、本体1
0内には、金属板等の熱良導部材からなる内箱11が装着されている。内箱11は、上面
板11A並びに左右の側面板11B,11Cが、本体10の開口よりも一回り小さい正面
門型に組み付けられており、各板11A〜11Cが本体10内の天井面並びに左右の側面
との間に間隔を開け、かつ奥側の端面を本体10内の奥面に当てて取り付けられ、内箱1
1の内部によって乾燥室12が構成されている。乾燥室12内には、複数枚の棚網13が
、図示しない棚受けを介して複数段にわたって装着され、同棚網13上には食材等の被乾
燥物が載せられるようになっている。
本体10の前面開口部10Aには、断熱性の扉14が揺動開閉可能に装着され、同扉1
4の裏面側の周縁部には、シール手段であるパッキン15が全周にわたって装着されてい
る。扉14の閉鎖時には、同パッキン15が、本体10の前面開口部10Aにおける表側
の周縁に弾縮して当接され、気密に閉鎖されるようになっている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
<
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
1 and 2,
Inside the 0, an
A drying
A heat-insulating
A packing 15 as a sealing means is attached to the peripheral edge of the back surface side of 4 over the entire circumference. When the
上記した内箱11と本体10との間の空間の前面は、蓋板16で塞がれており、したが
って内箱11の外面と本体10の内面との間には、上側通風路17A、左側通風路17B
及び右側通風路17Cが形成されている。各通風路17A〜17Cは、内箱11の奥行に
ほぼ匹敵した寸法の幅を有している。
内箱11における左側通風路17Bと対向した左側面板11Bには流入口18が、また
右側通風路17Cと対向した右側面板11Cには流出口19が、それぞれ複数ずつ間隔を
開けて多段に開口されている。流入口18側では、その下縁から外側に向けて水平に突出
したガイド板18Aが形成されている。
The front surface of the space between the
And the
An
上側通風路17Aの正面から見た左端(出口)には、複数個の循環ファン22が、全幅
にわたって並んで配置されている。そして循環ファン22が駆動されると、図1の矢線に
示すように、循環ファン22から吐出された空気が左側通風路17Bを下方に向けて流下
し、順次に各流入口18から乾燥室12内に流入して同乾燥室12内を右方に流通し、流
出口19から出て右側通風路17Cを立ち上ったのち、上側通風路17Aを循環ファン2
2に向けて左方に流通するといった循環流が生じるようになっている。すなわち、循環フ
ァン22による循環路23が構成されるようになっている。
At the left end (exit) as viewed from the front of the
A circulation flow such as circulation to the left toward 2 occurs. That is, the
本体10の上面には、冷却器32を収容する冷却器室25が設けられている。詳細には
、本体10の上面の右端寄りの位置で、かつ奥行方向の中央部には、横長の長方形をなす
窓孔26が開口されており、この窓孔26の上方を、発泡スチロール等の断熱材により一
体形成された下面開放の箱形をなす断熱ケース27で覆うことによって、その内部に冷却
器室25が形成されている。窓孔26の左右方向の中央部には断熱性の仕切壁28が嵌着
されて左右に仕切られ、図1の右側に吸込口29が、左側に吐出口30がそれぞれ形成さ
れている。
A
冷却器室25内には、仕切壁28の上方位置において冷却器32が設けられている。こ
の冷却器32は、本体10の上面における冷却器室25の外側に設置された冷凍装置(圧
縮機、凝縮器等からなる:図示せず)と冷媒配管により循環接続され、周知の冷凍サイク
ルが構成されている。また、冷却器32の吸込側の面の前方には、2個の冷却ファン35
が並んで装備されている。
冷却ファン35が駆動されると、図1の矢線に示すように、上記した循環路23におけ
る右側通風路17Cから上側通風路17Aの右端(入口)に回り込んだ空気の一部が、吸
込口29から上向きに冷却器室25内に吸い込まれ、冷却器32を左方に貫通して流通し
たのち、吐出口30から下向きに上側通風路17Aに対して吐き出されるようになってい
る。この吸込口29から冷却器32を貫通して吐出口30に至る通路が、本発明に言うバ
イパス路37となっている。
A cooler 32 is provided in the
Are equipped side by side.
When the cooling
上記の吸込口29には、バイパス路37を流通する空気の温度を検知するための温度セ
ンサ39が装備されている。このバイパス路37中の吸込口29は、乾燥室12内を通る
循環路23に開口しているため、循環ファン22が運転されて循環路23が形成されてい
る限りは、同温度センサ39の検知温度は、庫内温度(乾燥室12内の温度)と見なされ
る。
The
上記した仕切壁28の上面には、冷却器32さらには冷却ファン35の下面側を受ける
ようにして、ドレンパン40が設置されている。このドレンパン40は、後記するように
、冷却器32が除湿作用を呈した場合に、同冷却器32に付着しその後に滴下する滴下水
を受けるように機能する。また、除霜運転が行われた場合は、冷却器32、さらには冷却
ファン35からの除霜水を受けることにも併せて機能する。
A
ドレンパン40の底面は、図2に示すように、奥側に向けて下り勾配となった傾斜面と
なっており、同ドレンパン40の奥面板40Aにおける下端部にはドレン口41が開口さ
れている。このドレン口41には排水管43が接続され、この排水管43は、冷却器室2
5を構成する断熱ケース27の奥壁27Aを貫通して、本体10の背面10B側まで水平
に突出し、そののち同本体10の背面10Bに沿うようにして垂下して配管されている。
ただし、排水管43における垂下部分のほぼ中央高さ位置には、閉鎖手段であるトラップ
部44が形成されている。同トラップ部44は、いわゆるU字またはS字トラップと称さ
れるものであって、途中でU字状に立ち上がり形成され、立ち上がり端44Aから逆U字
状をなして排水管43の出口45側が垂設された形状となっている。
As shown in FIG. 2, the bottom surface of the
5, penetrates the
However, a
上側通風路17Aにおけるバイパス路37の吐出口30が開口された位置の少し下流側
には、加熱ヒータ47が配されている。この加熱ヒータ47は、例えば螺旋巻きされて、
上側通風路17Aの幅(奥行)一杯を横切って装着されている。
また、上側通風路17Aにおける仕切壁28の下方位置、言い換えると、バイパス路3
7の吸込口29と吐出口30との間の位置には、燃焼式の脱臭装置50が設けられている
。この脱臭装置50は、図3に概略を示すように、筒形のケース51内に、メタルハニカ
ム触媒52(以下、触媒52という)が嵌着される一方、その吸気側に、シーズヒータ等
からなる脱臭を促進するための脱臭用ヒータ53が配設された構造となっている。
A
It is mounted across the full width (depth) of the
Further, the lower position of the
A combustion-
上記触媒52は詳細には、ステンレス製のハニカム担体の表面において、セラミックス
成分に白金やパラジウム等の貴金属微粒子を分散担持させた状態で焼き付けられて形成さ
れている。このように、貴金属触媒を用いたものでは、触媒52を約300℃といった比
較的低温に加熱した状態で空気を通過させることにより、臭気成分の燃焼酸化分解、すな
わち脱臭を行うことができる機能を有している。
なお、同じく上側通風路17Aにおける循環ファン22の上流側には、脱臭フィルタ5
5が装備されている。この脱臭フィルタ55は、例えばハニカム担体の表面に人工酵素が
担持されたものであって、低温から常温領域で脱臭機能を発揮することができる。
Specifically, the
Similarly, on the upstream side of the
5 is equipped. The
この種の乾燥装置では、特に内箱11内を頻繁に水洗いする可能性があり、その洗浄用
水を排水するために、本体10の底面10Cには比較的大径の庫内排水管58が設けられ
ている。詳細には、本体10の底面10Cは、間口方向における中央部から少し右側に寄
った位置で、かつ前面開口部10Aから少し奥に入った所定位置に向けて、回りから若干
下り勾配となるような傾斜状に形成され、同底面10Cの最下位面に、上記した庫内排水
管58が外底面から下方に突出して嵌着されている。庫内排水管58の上端開口部59は
、その口縁が内周に向けて下り勾配となったテーパ面59Aとして形成されている。一方
、上記のテーパ面59Aと整合したテーパ状の周面を有する略円錐台形をなすゴム製また
は軟質合成樹脂製の栓体60が備えられ、この栓体60が、庫内排水管58の上端開口部
59に圧入されることにより、庫内排水管58が外部から気密に封止されている。なお、
同栓体60の上面には、図示しない摘みが設けられていて、庫内排水を行う場合は、同摘
みを引っ張って栓体60を外せばよい。
In this type of drying apparatus, the inside of the
A knob (not shown) is provided on the upper surface of the
続いて、本実施形態の作用を説明する。
乾燥運転を、図4のタイミングチャートを参照して説明する。乾燥用の庫内設定温度T
1は、5〜40℃の範囲で設定される。この設定温度に伴って、冷却器32の温度が変更
され、例えば、庫内設定温度T1が「5℃」、「20℃」、「35℃」のときには、冷却
器32の温度は、それぞれ「−3℃前後」、「7℃前後」、「15℃前後」となる。
スタートスイッチがオンされると、バイパス路37に装備された冷却ファン35と、循
環路23に装備された循環ファン22とが駆動され、1分後に、加熱ヒータ47と、脱臭
装置50に装備された脱臭用ヒータ53へ通電される。スタート後3分が経ったら、冷凍
装置(圧縮機と凝縮器ファン)が駆動される。これにより、図1の矢線に示すように、循
環路23に空気が流れ、右側通風路17Cから上側通風路17Aの右端に回り込んだ空気
の一部が、バイパス路37の吸込口29から上向きに冷却器室25内に吸い込まれ、冷却
された冷却器32を通過することで空気中の水蒸気が冷却器32に結露し、すなわち除湿
されることで乾燥空気が生成される。この乾燥空気が吐出口30から下向きに上側通風路
17Aに対して吐き出されて、同上側通風路17Aを左方に流れる空気流に合流され、そ
ののち加熱ヒータ47を通過することで加熱され、これが継続されて、除湿された空気が
次第に昇温されつつ循環路23すなわち乾燥室12に流通し、乾燥室12内が次第に昇温
される(初期加熱)。
なお、冷却器32の温度が0℃を超えている場合は、冷却器32への結露は引き続いて
滴下してドレンパン40で受けられたのち、排水管43を流下してトラップ部44に溜め
られ、水位が立ち上がり端44Aを超えるとその下方に流下して、下端の出口45から排
出される。
Then, the effect | action of this embodiment is demonstrated.
The drying operation will be described with reference to the timing chart of FIG. Preset temperature T for drying
1 is set in the range of 5 to 40 ° C. Along with this set temperature is changed temperature of the cooler 32, for example, the internal set temperature T 1 is "5 ° C.", "20 ° C.", when "35 ° C.", the temperature of the cooler 32, respectively They are “around −3 ° C.”, “around 7 ° C.”, and “around 15 ° C.”.
When the start switch is turned on, the cooling
When the temperature of the cooler 32 exceeds 0 ° C., the condensation on the cooler 32 is continuously dropped and received by the
吸込口29の温度センサ39で検知された温度が、予め定められた乾燥温度の設定値T
1よりも所定温度高い上限値T1uに達したら、加熱ヒータ47への通電が遮断されて、
循環空気の温度が次第に低下し、それに伴って庫内温度も下降する。温度センサ39の検
知温度が、乾燥温度の設定値T1よりも所定温度低い下限値T1dに達したら、加熱ヒー
タ47へ再度通電され、循環空気が加熱されることで昇温され、それに伴って庫内温度も
次第に上昇する。それ以降、上記の繰り返しによって、庫内温度(乾燥温度)がほぼ設定
温度T1に維持される(コントロール加熱)。この間、乾燥室12内に収納された被乾燥
物は、含有した水分の蒸発が促進され、すなわち次第に乾燥されることになる。
The temperature detected by the
When the upper limit value T 1u higher than 1 is reached, the energization of the
The temperature of the circulating air gradually decreases, and the internal temperature also decreases accordingly. When the temperature detected by the
また乾燥運転の間、脱臭装置50の脱臭用ヒータ53に通電されて、触媒52が約30
0℃まで加熱昇温され、同触媒52に循環空気が流通することで、空気中の臭気成分の酸
化分解が行われる。より具体的には、臭気成分は、触媒52上に酸素等とともに吸着され
て活性化されることで燃焼酸化分解され、無害、無臭化される。
例えば、当該乾燥装置の設置場所の周辺雰囲気中に含まれるメタンガス等の炭化水素化
合物と、被乾燥物の代表として生鮮魚の臭いに関与する揮発性化合物である硫黄化合物、
窒素化合物、有機酸、アルデヒドの酸化分解の反応式を以下に示す。
Further, during the drying operation, the deodorizing
When the temperature is raised to 0 ° C. and the circulating air flows through the
For example, hydrocarbon compounds such as methane gas contained in the ambient atmosphere of the installation location of the drying device, and sulfur compounds that are volatile compounds involved in the smell of fresh fish as representative of the object to be dried,
The reaction formula for the oxidative decomposition of nitrogen compounds, organic acids, and aldehydes is shown below.
[炭化水素化合物]
炭化水素 CmHn+[(2m+n/2)/2]O2→mCO2+n/2H2O
[硫黄化合物]
メタンチオール CH3SH+3O2→CO2+2H2O+SO2
ジメチルスルフィド CH3SCH3+9/2O2→2CO2+3H2O+SO2
[窒素化合物]
アンモニア NH3+7/4O2→NO2+3/2H2O
ジメチルアミン (CH3)2NH+19/4O2→2CO2+7/2H2O+NO2
トリメチルアミン (CH3)3N+25/4O2→3CO2+9/2H2O+NO2
[Hydrocarbon compounds]
Hydrocarbons C m H n + [(2m + n / 2) / 2]
[Sulfur compounds]
Methanethiol CH 3 SH + 3O 2 → CO 2 + 2H 2 O + SO 2
Dimethyl sulfide CH 3 SCH 3 + 9 / 2O 2 → 2CO 2 + 3H 2 O + SO 2
[Nitrogen compounds]
Ammonia NH 3 + 7 / 4O 2 → NO 2 + 3 / 2H 2 O
Dimethylamine (CH 3 ) 2 NH + 19 / 4O 2 → 2CO 2 + 7 / 2H 2 O + NO 2
Trimethylamine (CH 3 ) 3 N + 25 / 4O 2 → 3CO 2 + 9 / 2H 2 O + NO 2
[有機酸]
ギ酸 HCOOH+1/2O2→CO2+H2O
酢酸 CH3COOH+2O2→2CO2+2H2O
プロピオン酸 CH3CH2COOH+7/2O2→3CO2+3H2O
酪酸 CH3(CH2)2COOH+5O2→4CO2+4H2O
[アルデヒド]
プロパナール CH3CH2CHO+4O2→3CO2+3H2O
ブタナール CH3(CH2)2CHO+11/2O2→4CO2+4H2O
ペンタナール CH3(CH2)3CHO+7O2→5CO2+5H2O
ヘキサナール CH3(CH2)4CHO+17/2O2→6CO2+6H2O
上記の反応式に示したように、臭気成分は、CO2、H2O、SO2、NO2に変化している。また、反応には酸素が消費されている。
[Organic acid]
Formic acid HCOOH + 1 / 2O 2 → CO 2 + H 2 O
Acetic acid CH 3 COOH + 2O 2 → 2CO 2 + 2H 2 O
Propionic acid CH 3 CH 2 COOH + 7 / 2O 2 → 3CO 2 + 3H 2 O
Butyric acid CH 3 (CH 2 ) 2 COOH + 5O 2 → 4CO 2 + 4H 2 O
[aldehyde]
Propanal CH 3 CH 2 CHO + 4O 2 → 3CO 2 + 3H 2 O
Butanal CH 3 (CH 2 ) 2 CHO + 11 / 2O 2 → 4CO 2 + 4H 2 O
Pentanal CH 3 (CH 2 ) 3 CHO + 7O 2 → 5CO 2 + 5H 2 O
Hexanal CH 3 (CH 2 ) 4 CHO + 17 / 2O 2 → 6CO 2 + 6H 2 O
As shown in the above reaction formula, the odor component is changed to CO 2 , H 2 O, SO 2 , NO 2 . Also, oxygen is consumed in the reaction.
ここで、脂質の酸化について、塩干魚を例に挙げて説明する。鮮魚の開き干しを製造す
る場合、原魚を開き内臓などを除去して洗浄し、塩水に所定時間浸漬してから天日干し、
または冷風乾燥庫内の棚網に並べて同乾燥庫を運転することで乾燥させる等が行われてい
る。このとき、魚の臭いは、原魚を開いた時点では僅かではあるが、乾燥時間の経過とと
もに臭いの発生が多くなって、臭く感じて来ることは周知のとおりである。これは、乾燥
時間が3〜12時間にも及ぶ長時間になるため、脂質の酸化が時間経過に比例して進行す
るためである。しかも、乾燥温度が高いと脂質の酸化が促進されて、さらに臭いの発生量
が多くなる。
したがって、それを回避するには、海岸で風の強い場所であったり、直射日光を避けて
日陰の場所を選んだり、あるいは天候に左右されずに年間を通して安定して干物加工がで
きる冷風乾燥庫では、乾燥温度を約20℃に抑える等、過度の酸化を防ぐ工夫が必要とさ
れる。
また、庫内の酸素濃度を直接に低下させるために、庫内を減圧状態としたり、窒素ガス
等の不活性ガスで置換することも提案されているが、大幅なコスト高を招く不具合がある
ことは、既述したとおりである。
Here, the oxidation of lipid will be described by taking a salted fish as an example. When manufacturing fresh fish, the raw fish is opened and the internal organs are removed and washed, soaked in salt water for a certain period of time, and then sun-dried.
Alternatively, drying is performed by operating the dryer in a shelf network in a cold air dryer. At this time, the smell of the fish is slight when the original fish is opened, but it is well known that the generation of smell increases as the drying time elapses and the smell of the fish is felt. This is because the drying time is as long as 3 to 12 hours, so that lipid oxidation proceeds in proportion to the passage of time. Moreover, when the drying temperature is high, lipid oxidation is promoted, and the amount of odor generated is further increased.
Therefore, in order to avoid it, it is a windy place on the coast, choose a shaded place avoiding direct sunlight, or cold air dryer that can stably process dried fish throughout the year regardless of the weather Then, the device which prevents excessive oxidation, such as restraining a drying temperature to about 20 degreeC, is required.
In addition, in order to directly reduce the oxygen concentration in the storage, it has been proposed to reduce the pressure in the storage or to replace with an inert gas such as nitrogen gas. This is as described above.
それに対して本実施形態では、扉14がパッキン15を介して気密に閉鎖されるととも
に、排水管43もトラップ部44に溜まった水で閉鎖され、さらに庫内排水管58も栓体
60で閉鎖されることによって、本体10内(以下、適宜に庫内ともいう)が外部から気
密に遮断された状態にあり、かつ燃焼式の脱臭装置50が作動した状態において、乾燥運
転が実行される。
乾燥工程中は、臭気成分は循環空気に混じって循環しているが、乾燥工程初期では、被
乾燥物を収納するために扉14を開いたときに庫内に侵入した当該乾燥装置の周辺空気中
の臭気成分と、被乾燥物から発生する臭気成分の合算量の臭気成分が循環し、通風路17
Aに配された燃焼式の脱臭装置50で燃焼酸化分解が行われ、臭気成分の減少と、庫内の
空気中の酸素の消費とが始まる。気密に保たれた庫内の酸素量は、庫内の容積で決まる一
定量であるから、臭気成分の燃焼酸化分解が進行することに伴い、庫内の酸素濃度は次第
に低下することとなる。
On the other hand, in the present embodiment, the
During the drying process, odor components are circulated in the circulating air, but at the beginning of the drying process, the ambient air of the drying apparatus that has entered the cabinet when the
Combustion oxidative decomposition is performed by the combustion-
気密に保たれた庫内の酸素濃度が低下すると、被乾燥物の脂質の酸化が抑制されるから
、臭気成分の発生が低減される。低酸素雰囲気での乾燥が進行中に、一時的に扉14が開
閉されて外気が庫内に侵入した場合、外気に含まれる酸素は、主に庫内に残留している臭
気成分の燃焼酸化分解に利用される。なぜならば、臭気成分の燃焼酸化分解は短時間反応
であり、脂質の酸化反応は燃焼酸化分解反応に比べて長時間を要するからである。そのた
め、一時的に扉14の開閉が行われても、継続して低酸素雰囲気が維持される。
脂質の酸化が抑制される結果、臭気成分の発生が少なく、味、色調、物性、栄養価等の
品質低下が防止される。
When the oxygen concentration in the chamber kept airtight is lowered, the oxidation of lipids in the material to be dried is suppressed, so that the generation of odor components is reduced. When drying in a low oxygen atmosphere is in progress, when the
As a result of the suppression of lipid oxidation, the generation of odor components is small, and quality deterioration such as taste, color tone, physical properties, and nutritional value is prevented.
また、被乾燥物が乾燥を開始する前に加熱殺菌されていないと、ほとんどの場合、被乾
燥物の表面には一般細菌が付着しており、さらに庫内空気にも浮遊菌が潜在している。生
鮮魚の開き干しの場合は、加熱殺菌することなく乾燥工程に移るため、完成品の付着菌数
は大きな問題である。例えば従来の冷風乾燥庫で、庫内温度を20℃を超えた高温にする
と、被乾燥物の表面に付着している一般細菌及び落下して付着した浮遊菌が繁殖し、食す
るのに適さなくなる場合がある。そこで既述した脂質の酸化抑制と、この菌増殖の抑制を
図るために、庫内温度は20℃以下にする必要がある。
In addition, if the material to be dried is not sterilized by heating before starting to dry, in most cases, general bacteria adhere to the surface of the material to be dried, and airborne bacteria may also be latent in the air in the cabinet. Yes. In the case of freshly drying fresh fish, the number of bacteria attached to the finished product is a big problem because it moves to the drying process without heat sterilization. For example, in a conventional cold-air drying cabinet, when the internal temperature exceeds 20 ° C., general bacteria adhering to the surface of the material to be dried and suspended bacteria adhering to the fall are suitable for breeding and eating. It may disappear. Therefore, in order to suppress the oxidation of the lipid described above and the growth of this fungus, the internal temperature needs to be 20 ° C. or lower.
その点この実施形態では、気密な庫内空間の循環路23(通風路17A)に配された脱
臭装置50において、触媒52の温度を約300℃の高温に維持することにより、上記の
ように臭気成分を減少させるとともに、庫内空気中の酸素を消費して低酸素雰囲気にして
いるのであるから、被乾燥物の表面に付着している一般細菌のうち好気菌(酸素がないと
繁殖できない菌)の増殖が抑制できる。また、浮遊菌は、脱臭装置50に吸い込まれて、
脱臭用ヒータ53または触媒52に接触して燃焼死滅する。したがって、時間経過ととも
に、無菌に近い低酸素の乾燥空気が庫内を循環することとなるから、上記のように脂質の
酸化が抑制されることに加え、被乾燥物の表面に付着している菌の増殖も抑制できる。
In this regard, in this embodiment, in the
It contacts the
また、庫内温度を20℃を超えた高温にして乾燥することが可能であるから、乾燥時間
の短縮を図ることができる。例えば、あじの開き(100g/匹)360枚を、庫内温度
20℃で乾燥度(重量比)85%まで乾燥させるのに、6時間を要するのに対して、庫内
温度が35℃であると、4時間で乾燥させることができる。
さらに、被乾燥物が魚の場合は、内在性酵素であるたんぱく質分解酵素のプロテアーゼ
の活性を高める(庫内温度が20℃に比べて35℃では1.8倍高まる)ことができ、そ
の結果、アミノ酸量を20℃のときに比べて10%程度増加させることができる。
Moreover, since drying can be performed with the internal temperature exceeding 20 ° C., the drying time can be shortened. For example, it takes 6 hours to dry 360 horse mackerel openings (100 g / animal) at an internal temperature of 20 ° C. to a dryness (weight ratio) of 85%, whereas the internal temperature is 35 ° C. If there is, it can be dried in 4 hours.
Furthermore, when the material to be dried is fish, the protease activity of the proteolytic enzyme, which is an endogenous enzyme, can be increased (1.8 times higher at 35 ° C compared to 20 ° C), and as a result, The amount of amino acids can be increased by about 10% compared to 20 ° C.
ここで、被乾燥物の一例として「あじの開き」を挙げ、各種乾燥を行った場合の実験結
果を比較検討する。「あじの開き」は塩水に浸漬後、冷風乾燥、熟成乾燥、天日干し、及
び陰干しでそれぞれ乾燥して試料を得た。冷風乾燥は、冷風乾燥庫内で庫内温度20℃で
運転するものであり、熟成乾燥は、本実施形態の乾燥装置により庫内温度35℃で運転す
るものである。天日干しは、海岸の直射日光で乾燥させたもの(そのときの外気温度35
℃)、陰干しは、海岸の日陰で乾燥させたもの(そのとき外気温度35℃)である。
Here, as an example of an object to be dried, “Aji-no-kai” is given, and experimental results when various dryings are performed are compared and examined. “Aji-no-Aki” was dipped in salt water and then dried in cold air, aged, dried in the sun, and dried in the shade to obtain samples. The cold air drying is operated at a chamber temperature of 20 ° C. in the cold air drying chamber, and the aging drying is performed at the chamber temperature of 35 ° C. by the drying apparatus of the present embodiment. Sun-dried is dried by direct sunlight on the coast (the outside temperature at that
℃), shade drying is a thing dried in the shade of the shore (the outdoor temperature is 35 ℃ at that time).
あじの可食部のたんぱく質分解酵素であるプロテアーゼの酵素活性を比較すると、図5
に示すようになり、乾燥前に比べ、冷風乾燥、天日干し、陰干しは酵素活性が低くなり、
熟成乾燥は高くなった。詳細には、冷風乾燥、天日干し、陰干しに対して、熟成乾燥が約
1.8倍の酵素活性を示した。
一方、図6は、同じくあじの可食部の遊離アミノ酸量を比較したものである。乾燥前に
比べ、冷風乾燥、天日干しはほぼ同等で、陰干しは僅かに少なくなった。熟成乾燥は多く
なり、他の乾燥形態と比べて10%程度増加している。これは、酵素活性が高いので、魚
肉であるたんぱく質が分解されて、ペプチドやアミノ酸の総量である遊離アミノ酸量が増
加したものである。
When the enzyme activity of protease, a proteolytic enzyme in the edible edible portion, is compared, FIG.
As shown in Fig. 4, the enzyme activity of cold-air drying, sun drying, and shade drying is lower than before drying.
Aging and drying became high. In detail, aging drying showed about 1.8 times the enzyme activity compared with cold air drying, sun drying, and shade drying.
On the other hand, FIG. 6 is a comparison of the amount of free amino acids in the same edible portion. Compared to before drying, cold air drying and sun drying were almost the same, and shade drying was slightly less. Aging and drying increase and increase by about 10% compared to other dry forms. This is because the enzyme activity is high, so that the protein of fish meat is degraded and the amount of free amino acids, which is the total amount of peptides and amino acids, is increased.
ここで、さらに上記効果を奏する要因を確認するため、熟成乾燥と同一条件で脱臭装置
50を停止して試料を作り、遊離アミノ酸量を測定した。その結果は、冷風乾燥と同一で
あった。一般に酵素活性は、温度、pHなどの影響を受けることが知られており、庫内温
度が20℃よりも35℃である方が活性値が高いと思われることで実験をしたのであるが
、庫内温度の上昇が、そのまま遊離アミノ酸量の増加に繋がらないことが判明した。
一方、本実施形態に係る熟成乾燥は、脱臭装置50を作動させた結果でもあり、脱臭装
置50の作動に伴う低酸素雰囲気が酵素活性を高め、ひいては遊離アミノ酸量を増加させ
て、他に比べて旨みの多い干物を作ることができるのを、逆に証明するものとなる。
Here, in order to confirm the factor which has the said effect further, the
On the other hand, the aging and drying according to the present embodiment is also a result of operating the
また、図7は、同じくあじの可食部の色度を比較したものである。「a*」は、Lab
表色系の赤方向の色度で、数値が大きくなるに従って鮮やかな色となり、数値が小さくな
るに従ってくすんだ色となる。乾燥前に対して、冷風乾燥は僅かに退色し、天日干し、陰
干しは大きく退色している。熟成乾燥は、乾燥前に対して、赤色が鮮やかになっている。
天日干し、陰干しは、紫外線の影響を受けて脂質の酸化が進行したものである。冷風乾
燥は、庫内空気によって脂質が酸化したものである。熟成乾燥は、脂質の酸化が抑制され
た結果、色鮮やかとなっている。
なお、平地での酸素濃度は21%で、温度、湿度、気圧の影響を受ける。上記実験における酸素濃度は、冷風乾燥、天日干し、陰干しは21%であったが、本実施形態に係る乾燥装置では、数%の低下が認められた。
Moreover, FIG. 7 is a comparison of the chromaticity of the same edible portion. "A *" is Lab
The chromaticity in the red direction of the color system is a vivid color as the value increases, and a dull color as the value decreases. Compared with the drying, the cold-air drying is slightly discolored, and the sun-dried and shade-dried are greatly discolored. In the aging drying, the red color is brighter than before drying.
Sun-dried and shade-dried are those in which lipid oxidation has progressed under the influence of ultraviolet rays. In cold air drying, lipids are oxidized by the air in the cabinet. Aging and drying is bright as a result of inhibiting lipid oxidation.
The oxygen concentration on flat ground is 21% and is affected by temperature, humidity, and atmospheric pressure. The oxygen concentration in the experiment was 21% for cold air drying, sun drying, and shade drying, but a decrease of several% was observed in the drying apparatus according to this embodiment.
以上のように本実施形態によれば、庫内を気密に保った状態で燃焼式の脱臭装置50を
作動させることにより、庫内の酸素濃度を下げることができる。庫内を気密にするに当た
っては、扉14にパッキン15を、排水管43にトラップ部44を、庫内排水管58に栓
体60をそれぞれ設けるといった簡単な構造で対応でき、また燃焼式の脱臭装置50自体
もさして高価ではなく、ランニングコストも脱臭用ヒータ53への通電を考慮すればよい
のであって、ひいては低コストで酸化抑制を図ることができる。
As described above, according to the present embodiment, the oxygen concentration in the chamber can be lowered by operating the combustion-
また、冷却器32からの滴下水を庫外に排水する排水管43を閉鎖する手段として、ト
ラップ部44が採用され、かつ乾燥運転中は冷却器32の温度が0℃以上に維持されるも
のにあっては、以下のような格別の作用を呈する。
運転開始時においてトラップ部44に水が貯留されていないと、庫内の気密性はない。
したがって燃焼式の脱臭装置50では、酸素の減少がないために、臭気成分の燃焼酸化分
解が円滑に行われる。このことは、初めに庫内を脱臭し、被乾燥物に臭い移りするのを抑
制する上で有効である。運転開始後ある程度の時間が経過すると、冷却器32は0℃以上
であるから、冷却器32には露が付着しその滴下水が排水管43に流下してトラップ部4
4に溜まり、ついには排水管43を空気閉鎖することで庫内が気密とされる。
上記のように、運転開始直後には庫内の気密性を保つことなく、庫内臭気の燃焼酸化分
解を積極的に行い、その後に庫内を気密にして庫内酸素濃度の減少を図ることを意図した
場合、排水管43の開放から閉鎖への切り替えが、トラップ部44に水が溜まることで自
動的に行われる。例えば、タイマを用いて電磁開閉弁を開閉するといった手段と比べて、
安価に対応できる。
Further, as a means for closing the
If water is not stored in the
Therefore, in the combustion
4 and finally the
As mentioned above, immediately after the start of operation, the chamber odor is positively subjected to combustion oxidative decomposition without maintaining the chamber hermeticity, and then the chamber is hermetically sealed to reduce the oxygen concentration in the chamber. In this case, the
It can be inexpensively supported.
<実施形態2>
図8は、本発明の実施形態2を示す。この実施形態2では、冷却器32からの滴下水等
を庫外に排水する排水管43を閉鎖する手段として、同排水管43の垂下部の途中位置に
電磁開閉弁65が介装されている。
同電磁開閉弁65は、開弁により滴下水を排出し、閉弁により排水管43を閉鎖する。
開弁のタイミングは、予め実験的に滴下水量を求めて設定される。例えば、冷却器32の
温度が0℃以上となるように冷凍装置をコントロールして、冷却器32での除湿を連続的
に行うものにおいては、運転開始直後は滴下量が少ないから、比較的長い時間(約20分
)が経過することを待って開弁(約30秒)させ、その後は、滴下水量がほぼ一定量とな
るので、閉弁(約5分)と開弁(約30秒)とを繰り返して滴下水を排出する。
被乾燥物の乾燥度合いが進むに従って滴下水量が減少してくるので、乾燥室12に収納
する被乾燥物の量が常に一定である場合は、時間経過(乾燥度合い)に応じて閉弁時間を
長くするようにしてもよい。いずれにしても、乾燥運転の開始直後から排水管43を閉鎖
し、庫内を気密に保つことに有効となる。
<
FIG. 8 shows a second embodiment of the present invention. In the second embodiment, as a means for closing the
The electromagnetic on-off
The valve opening timing is set in advance by experimentally obtaining the amount of dripping water. For example, in the case where the refrigeration apparatus is controlled so that the temperature of the cooler 32 is 0 ° C. or higher and the dehumidification is continuously performed in the cooler 32, the amount of dripping is small immediately after the start of operation, so that it is relatively long. After the time (about 20 minutes) has elapsed, the valve is opened (about 30 seconds). After that, the amount of dripped water is almost constant, so the valve is closed (about 5 minutes) and opened (about 30 seconds). Repeat and to discharge the dripping water.
Since the amount of dripped water decreases as the degree of drying of the object to be dried progresses, when the amount of object to be dried stored in the drying
なお、冷却器32の温度を0℃未満として同冷却器32には霜を付着させ、所定量の着
霜後に冷却器32の温度を高温(約20℃)にして霜を融解するように冷凍装置をコント
ロールするものにおいては、霜の融解工程で電磁開閉弁65を所定時間開弁して、滴下水
(除霜水)を排出するといった使い方をすることができる。
また、図示はしないが電磁開閉弁65の入口側に水位センサを設け、同水位センサのオ
ン信号で開弁し、オフ信号で閉弁するようにしてもよい。
The temperature of the cooler 32 is set to less than 0 ° C., and frost is attached to the cooler 32. After the predetermined amount of frost formation, the temperature of the cooler 32 is increased to a high temperature (about 20 ° C.) to freeze the frost. In what controls an apparatus, the electromagnetic on-off
Although not shown, a water level sensor may be provided on the inlet side of the electromagnetic opening / closing
<実施形態3>
図9は、本発明の実施形態3を示す。この実施形態3では、冷却器32からの滴下水等
を庫外に排出する排水管43を閉鎖する手段として、同排水管43の垂下部の途中位置に
圧力逃がし弁67(リリーフ弁)が設けられている。
この圧力逃がし弁67を設けた場合は、排水管43に貯留された貯水量の重量が所定値
に達すると開弁して貯留水を排出し、貯留水がなくなると閉弁することで排水管43が空
気閉鎖され、ひいては庫内を気密に保つことに機能する。
<
FIG. 9 shows
When the
<実施形態4>
本発明の実施形態4を、図10によって説明する。この実施形態4では、上記実施形態
1に示した乾燥装置において、燃焼式の脱臭装置50における脱臭用ヒータ53への通電
開始のタイミングに変更が加えられている。
実施形態1では、脱臭装置50の脱臭用ヒータ53への通電を、図10のタイミングX
において行っている。このタイミングXでは、冷凍装置は未だ運転されていないため、排
水管43のトラップ部44には水が貯留されていない。仮に前回の乾燥運転に伴いトラッ
プ部44に水が貯留されたとしても、同運転の停止中に庫内が乾燥状態にあると、短時間
に蒸発して無くなる可能性がある。また、冷凍装置の運転開始によって冷却器32で除湿
を始めるのであり、トラップ部44に貯留されていた水は冷却器32に近い位置にあるこ
とから再蒸発する可能性もある。
本発明は基本的には、庫内を気密に維持した上で燃焼式の脱臭装置50を作動させるこ
とにより、臭気成分を燃焼酸化させそれに伴い庫内を低酸素雰囲気に生成することを意図
するものであるが、上記した運転タイミングでは、庫内が気密でない状態において脱臭装
置50が作動することになる。
<
A fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the fourth embodiment, in the drying apparatus shown in the first embodiment, the timing of starting energization to the
In the first embodiment, energization to the
Is going on. At this timing X, since the refrigeration apparatus is not yet operated, water is not stored in the
The present invention basically intends to operate the combustion
そこでこの実施形態4では、図10のタイミングチャートに示すように、冷凍装置の運
転が開始されたタイミングAから、所定時間t1が経過したタイミングB1において、脱
臭用ヒータ53への通電が開始される。この遅延時間t1は実験的に求められ、冷凍装置
が運転されたのち、冷却器32からの滴下水(除湿水)がトラップ部44に流下して貯留
され、排水管43を閉鎖して庫内が気密にされるまでの時間を計測して決定される。
上記した運転制御によれば、冷凍装置の起動により冷却器32での除湿が始まり、同冷
却器32からの滴下水がトラップ部44に溜まって排水管43が閉鎖され、すなわち庫内
が気密となった状態で初めて、燃焼式の脱臭装置50の脱臭用ヒータ53に通電される。
そのため、臭気成分の燃焼酸化により低酸素雰囲気を生成することを効率良く行うことが
でき、具体的には節電が図れ、また触媒の寿命も延ばすことができる。
Therefore, in the fourth embodiment, as shown in the timing chart of FIG. 10, energization to the
According to the above-described operation control, dehumidification in the cooler 32 is started by starting the refrigeration apparatus, dripping water from the cooler 32 is accumulated in the
Therefore, it is possible to efficiently generate a low-oxygen atmosphere by combustion oxidation of odor components. Specifically, power can be saved and the life of the catalyst can be extended.
なお、上記した遅延時間は、任意に設定することができる。例えば当該乾燥装置につい
て、乾燥運転を開始したのち、庫内温度が所望の乾燥温度になってから被乾燥物を収納す
るように使用する場合は、脱臭装置50の無負荷運転を防止できる。このときは、被乾燥
物の収納が完了する時間t2を設定すれば、タイミングB2において脱臭用ヒータ53へ
の通電が開始される。
The delay time described above can be arbitrarily set. For example, when the drying apparatus is used so as to store an object to be dried after the inside temperature reaches a desired drying temperature after the drying operation is started, the no-load operation of the
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例え
ば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)冷却器からの滴下水の排水管に設けられたトラップ部としては、実施形態1に例
示したU字(S字)トラップの他に、トラップ経路の一部を蓋で構成して同蓋を外すこと
で内部の掃除ができるようにした蓋付きトラップ等、他の形式のトラップを採用してもよ
い。
(2)庫内排水管を気密に閉鎖する手段としては、手動式の開閉弁を設ける等、他の手
段を講じてもよい。
(3)機種によっては庫内排水口を装備していないものもあり、そのようなものにも本
発明は適用可能である。
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
(1) In addition to the U-shaped (S-shaped) trap illustrated in the first embodiment, the trap section provided in the drain pipe of the dripping water from the cooler is configured by configuring a part of the trap path with a lid. Other types of traps may be employed, such as a trap with a lid that allows the interior to be cleaned by removing the lid.
(2) As means for hermetically closing the internal drain pipe, other means such as providing a manual on-off valve may be taken.
(3) Some models are not equipped with an in-chamber drain, and the present invention can be applied to such a type.
(4)燃焼式の脱臭装置は、上記実施形態に例示したものに限らず、構造、燃焼分解温
度等が異なる他の形式のものであってもよい。
(5)また脱臭装置としては、触媒自体を加熱するヒータは備えておらず、触媒の手前
で循環空気を加熱したり、触媒上での酸化分解により触媒が加熱される形式のものであっ
てもよい。
(6)さらに本発明は、本体内の天井部等の一部に設けた冷却器室に冷却器と循環ファ
ンとを装備し、循環ファンを運転することで庫内空気を冷却器室を通過して本体内に循環
させる一方、冷却器を通過する際に除湿して乾燥空気を生成する形式の乾燥装置にも同様
に適用することが可能である。
(4) The combustion type deodorization device is not limited to the one exemplified in the above embodiment, but may be of other types having different structures, combustion decomposition temperatures, and the like.
(5) Further, the deodorizing apparatus is not equipped with a heater for heating the catalyst itself, and is a type in which circulating air is heated in front of the catalyst or the catalyst is heated by oxidative decomposition on the catalyst. Also good.
(6) Furthermore, the present invention is equipped with a cooler and a circulation fan in a cooler room provided in a part of the ceiling or the like in the main body, and the circulation air is operated to pass the air in the warehouse through the cooler room. Then, while being circulated in the main body, it can be similarly applied to a drying apparatus of a type that generates dehumidified air by passing through a cooler.
10…本体 10A…前面開口部 11…内箱 14…扉 15…パッキン(シール手
段) 17A〜17C…通風路 18…流入口(通口) 19…流出口(通口) 22…
循環ファン 32…冷却器 37…バイパス路 40…ドレンパン 43…排水管 44
…トラップ部(閉鎖手段) 50…脱臭装置 52…メタルハニカム触媒(脱臭触媒)
53…脱臭用ヒータ(ヒータ) 58…庫内排水管(庫内排水口) 60…栓体 65…
電磁開閉弁(閉鎖手段) 67…圧力逃がし弁(閉鎖手段)
DESCRIPTION OF
Circulating
... Trap part (closing means) 50 ...
53 ... Deodorizing heater (heater) 58 ... Inside drain pipe (inside drain outlet) 60 ... Plug
Solenoid open / close valve (closing means) 67 ... Pressure relief valve (closing means)
Claims (9)
前記本体内において空気を一方向に循環させる循環ファンと、冷凍装置と接続されて前記
空気の循環路に設けられた冷却器と、この冷却器からの滴下水を受けるドレンパンに接続
されて同滴下水を外部に排出するための排水管と、が具備された乾燥装置であって、
酸化触媒を備えて前記循環路に設けられた酸化式の脱臭装置と、
前記扉に設けられ同扉を気密に閉鎖可能なシール手段と、
前記排水管を閉鎖可能な閉鎖手段と、が設けられ、
前記シール手段と前記閉鎖手段とにより前記本体内を外部から気密に遮断した状態で前
記脱臭装置に庫内空気を流通させる構成としたことを特徴とする乾燥装置。 A main body with a front opening made of a heat-insulated box, a door attached to the front opening of the main body so as to be opened and closed,
A circulation fan that circulates air in one direction in the main body, a cooler that is connected to a refrigeration apparatus and provided in the circulation path of the air, and a drain pan that receives dripping water from the cooler A drying apparatus having a drain pipe for discharging water to the outside,
An oxidation-type deodorizing device provided in the circulation path with an oxidation catalyst;
Sealing means provided on the door and capable of hermetically closing the door;
Closing means capable of closing the drain pipe is provided,
A drying apparatus characterized in that the inside air is circulated through the deodorizing apparatus in a state where the inside of the main body is hermetically blocked from outside by the sealing means and the closing means.
前記本体内に同本体の内面との間に間隔を開けて収納されかつ側面に通口が形成された内
箱と、この内箱の周りに形成された通風路と、この通風路に設けられその運転により同通
風路から前記内箱内にわたって空気を一方向に循環流通させる循環ファンと、前記通風路
の側方に設けられたバイパス路と、冷凍装置と接続されて前記バイパス路に設けられ冷却
器と、この冷却器からの滴下水を受けるドレンパンに接続されて同滴下水を外部に排出す
るための排水管と、が具備された乾燥装置であって、
酸化触媒を備えて前記通風路に設けられた酸化式の脱臭装置と、
前記扉に設けられ同扉を気密に閉鎖可能なシール手段と、
前記排水管を閉鎖可能な閉鎖手段と、が設けられ、
前記シール手段と前記閉鎖手段とにより前記本体内を外部から気密に遮断した状態で前
記脱臭装置に庫内空気を流通させる構成としたことを特徴とする乾燥装置。 A main body with a front opening made of a heat-insulated box, a door attached to the front opening of the main body so as to be opened and closed,
An inner box that is stored in the main body with a space between the inner surface and a vent is formed on the side surface, a ventilation path that is formed around the inner box, and a ventilation path that is provided around the inner box. A circulation fan that circulates and circulates air in one direction from the ventilation path to the inside of the inner box by the operation, a bypass path provided on a side of the ventilation path, and a refrigeration apparatus are provided in the bypass path. A drying device comprising a cooler and a drain pipe connected to a drain pan that receives dripped water from the cooler and discharging the dripped water to the outside;
An oxidation-type deodorizing device provided with an oxidation catalyst in the ventilation path;
Sealing means provided on the door and capable of hermetically closing the door;
Closing means capable of closing the drain pipe is provided,
A drying apparatus characterized in that the inside air is circulated through the deodorizing apparatus in a state where the inside of the main body is hermetically blocked from outside by the sealing means and the closing means.
求項1または請求項2記載の乾燥装置。 The drying apparatus according to claim 1 or 2, wherein the deodorizing apparatus includes a heater that heats the oxidation catalyst.
れていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の乾燥装置。 The interior wall outlet is opened in the bottom wall of the main body, and a plug for closing the interior drain outlet in an airtight manner is provided. The drying apparatus as described.
いし請求項4のいずれか一項に記載の乾燥装置。 The drying apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the closing means is a trap portion formed in the drain pipe.
いし請求項4のいずれか一項に記載の乾燥装置。 The drying apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the closing means is an electromagnetic on-off valve provided in the drain pipe.
圧力逃がし弁であることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか一項に記載の乾
燥装置。 The drying device according to any one of claims 1 to 4, wherein the closing means is a pressure relief valve that closes when the weight of the accumulated water exceeds a predetermined level and opens and drains. .
とを特徴とする請求項5記載の乾燥装置。 The drying apparatus according to claim 5, wherein the cooling temperature of the cooler is maintained at 0 ° C. or higher by operating the refrigeration apparatus.
許容する制御手段が備えられていることを特徴とする請求項5記載の乾燥装置。 6. The drying apparatus according to claim 5, further comprising a control unit that allows energization of the heater of the deodorizing apparatus only after a predetermined time has elapsed after the start of the refrigeration apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007103999A JP2008261543A (en) | 2007-04-11 | 2007-04-11 | Drying device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007103999A JP2008261543A (en) | 2007-04-11 | 2007-04-11 | Drying device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008261543A true JP2008261543A (en) | 2008-10-30 |
Family
ID=39984150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007103999A Pending JP2008261543A (en) | 2007-04-11 | 2007-04-11 | Drying device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008261543A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011185592A (en) * | 2010-02-15 | 2011-09-22 | San Techno Kuga:Kk | Drier |
WO2016021624A1 (en) * | 2014-08-08 | 2016-02-11 | 株式会社タカハタ電子 | Method and apparatus for drying foods, and food |
JP2016123294A (en) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | ナチュラルプロセスファクトリー株式会社 | Method and device for drying lactic acid bacterium food, and lactic acid bacterium food |
JP2017067324A (en) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 株式会社松井製作所 | Dryer and dry system including the same |
CN109264200A (en) * | 2018-09-30 | 2019-01-25 | 北京恒泰伟业工贸有限公司 | A kind of constant temperature and humidity storage bin and its operation method |
CN113654305A (en) * | 2021-08-05 | 2021-11-16 | 华南农业大学 | Bamboo filament grading circulation drying method, recombined bamboo prepared by same and application of recombined bamboo |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5881093A (en) * | 1981-11-09 | 1983-05-16 | 松下電器産業株式会社 | Dehumidification type garment dryer |
JPS6280485A (en) * | 1985-10-04 | 1987-04-13 | 株式会社 省熱学研究所 | Drier |
JPH085245A (en) * | 1994-06-22 | 1996-01-12 | Mitsubishi Electric Corp | Drying machine, dehumidifying device of drying machine and cooler |
JPH1119461A (en) * | 1997-06-27 | 1999-01-26 | Orion Mach Co Ltd | Water-cooled condenser and air dryer |
JP2002174398A (en) * | 2000-12-05 | 2002-06-21 | Kiihan Kk | Drain trap |
JP2005249214A (en) * | 2004-03-01 | 2005-09-15 | Hoshizaki Electric Co Ltd | Drier |
-
2007
- 2007-04-11 JP JP2007103999A patent/JP2008261543A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5881093A (en) * | 1981-11-09 | 1983-05-16 | 松下電器産業株式会社 | Dehumidification type garment dryer |
JPS6280485A (en) * | 1985-10-04 | 1987-04-13 | 株式会社 省熱学研究所 | Drier |
JPH085245A (en) * | 1994-06-22 | 1996-01-12 | Mitsubishi Electric Corp | Drying machine, dehumidifying device of drying machine and cooler |
JPH1119461A (en) * | 1997-06-27 | 1999-01-26 | Orion Mach Co Ltd | Water-cooled condenser and air dryer |
JP2002174398A (en) * | 2000-12-05 | 2002-06-21 | Kiihan Kk | Drain trap |
JP2005249214A (en) * | 2004-03-01 | 2005-09-15 | Hoshizaki Electric Co Ltd | Drier |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011185592A (en) * | 2010-02-15 | 2011-09-22 | San Techno Kuga:Kk | Drier |
WO2016021624A1 (en) * | 2014-08-08 | 2016-02-11 | 株式会社タカハタ電子 | Method and apparatus for drying foods, and food |
JP2016036307A (en) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | ナチュラルプロセスファクトリー株式会社 | Method and apparatus for drying food, and food |
JP2016123294A (en) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | ナチュラルプロセスファクトリー株式会社 | Method and device for drying lactic acid bacterium food, and lactic acid bacterium food |
JP2017067324A (en) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 株式会社松井製作所 | Dryer and dry system including the same |
CN109264200A (en) * | 2018-09-30 | 2019-01-25 | 北京恒泰伟业工贸有限公司 | A kind of constant temperature and humidity storage bin and its operation method |
CN109264200B (en) * | 2018-09-30 | 2024-01-26 | 北京恒泰伟业工贸有限公司 | Constant temperature and humidity storage box and operation method thereof |
CN113654305A (en) * | 2021-08-05 | 2021-11-16 | 华南农业大学 | Bamboo filament grading circulation drying method, recombined bamboo prepared by same and application of recombined bamboo |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008261543A (en) | Drying device | |
JP3754601B2 (en) | refrigerator | |
CN207763319U (en) | Refrigerator | |
JP2008304163A (en) | Refrigerator | |
WO2020119554A1 (en) | Refrigerator | |
CN1314574A (en) | Refrigerator | |
JP2008076019A (en) | Dryer | |
CN205619677U (en) | Odour removal device and refrigerator disinfect | |
JP2885638B2 (en) | refrigerator | |
JP2014183975A (en) | Rice cooker | |
JP5615784B2 (en) | refrigerator | |
KR100666498B1 (en) | Humidity maintenance and deodorization structure of kim-chi storage having fan | |
JP2011058669A (en) | Refrigerator | |
CN218972970U (en) | Odor removing structure and refrigerator | |
CN108344222B (en) | Refrigerator, humidity control device and method | |
JP2005201527A (en) | Refrigerator | |
KR20200071364A (en) | control method of refrigerator | |
KR100437771B1 (en) | Refrigerator for storing kimchi | |
CN108332488B (en) | Refrigerator and humidity control device thereof | |
JP2005308248A (en) | Refrigerator | |
JP2001248880A (en) | Dehumidifier | |
JP2012078054A (en) | Refrigerator | |
KR101510604B1 (en) | Method for manufacturing sliced radish dry of pasteurized | |
JP2006145081A (en) | Refrigerator | |
KR20070118962A (en) | Refrigerator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091020 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091020 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120424 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120927 |