JP2008255877A - Blower working machine and casing for blower - Google Patents
Blower working machine and casing for blower Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008255877A JP2008255877A JP2007098507A JP2007098507A JP2008255877A JP 2008255877 A JP2008255877 A JP 2008255877A JP 2007098507 A JP2007098507 A JP 2007098507A JP 2007098507 A JP2007098507 A JP 2007098507A JP 2008255877 A JP2008255877 A JP 2008255877A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blower
- hot air
- internal combustion
- combustion engine
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Abstract
Description
本発明は、送風作業機と、該作業機を構成する送風機のケーシングに関する。 The present invention relates to a blower working machine and a casing of a blower constituting the work machine.
送風作業機の一種として、落ち葉の吹き寄せ作業等に用いて好適な、携帯式又は手持式のパワーブロワが知られている。該パワーブロワは、空冷式内燃エンジンと、該内燃エンジンの高温部に送風を行う送風手段と、前記内燃エンジンで駆動される作業用の送風機を備えている(特許文献1参照)。 As a type of blower working machine, a portable or hand-held power blower suitable for use in a fallen leaf blowing work or the like is known. The power blower includes an air-cooled internal combustion engine, a blower that blows air to a high temperature portion of the internal combustion engine, and a work blower that is driven by the internal combustion engine (see Patent Document 1).
前記パワーブロワにおいて、前記内燃エンジンの良好な冷却性が要求されることは勿論であるが、特に、携帯式又は手持式であることから、作業機全体の重量増加をもたらさない方法で前記内燃エンジンを効率的に冷却できることが必要となる。 In the power blower, it is needless to say that the internal combustion engine is required to have good cooling performance. In particular, since the power blower is portable or handheld, the internal combustion engine does not increase the weight of the entire work machine. Must be able to be efficiently cooled.
ところで、作業機のエンジン冷却構造の従来技術として、作業用送風機のファンケースの負圧発生部と、空冷式内燃エンジンのシリンダカバーの冷却風出口を、連通路で連通したものが提案されている(特許文献2)。この提案によれば、エンジン冷却用のファンによって送風されるシリンダ冷却風が、前記連通路を介して前記ファンケース内に吸引されるので、シリンダ冷却風の流れが大幅に改善され、冷却効率が向上するとされている。
しかしながら、前記特許文献2のものは、その第1図に示されているように、前記ファンケースの吸気口とは反対側の面に前記連通路が開口形成されているので、エンジン冷却風を吸入するための負圧は小さなものに過ぎない。したがって、前記送風機の吐風口の風速を上げるために該吐風口を絞ったりすると、前記連通路の開口部が正圧になってしまい、エンジン冷却風がシリンダカバー内から排出されなくなってしまう等の問題が生ずる。
However, as shown in FIG. 1 of the above-mentioned
例えば、前記パワーブロワにおいては、吐風口からの風速を高めて落ち葉等を迅速に寄せ集めることができるように、前記吐風口が扁平形状等に絞られていることが多い。このため、前記特許文献2に記載の構成を前記パワーブロワにそのまま適用すると、前記の通り、エンジン冷却風がシリンダカバー内から排出されなくなってしまう等の不都合が予想される。
For example, in the power blower, the air outlet is often narrowed to a flat shape or the like so that the wind speed from the air outlet can be increased to quickly collect fallen leaves and the like. For this reason, when the configuration described in
本発明は、前記の如き事情に鑑みてなされたもので、空冷式内燃エンジンの冷却効率を確実に向上させることができる送風作業機を提供しようとするものである。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a blower working machine capable of reliably improving the cooling efficiency of an air-cooled internal combustion engine.
前記課題を解決するため、本発明に係る送風作業機は、空冷式内燃エンジンと、該内燃エンジンの高温部に冷却風を供給する送風手段と、前記内燃エンジンで駆動される作業用の遠心式送風機を備えている送風作業機であって、前記送風機は、一側面にのみ吸気口を有するファンケースと、該ファンケース内に回転自在に支持される遠心ファンと、前記ファンケースの外側に一体に形成された熱風吸入路を備え、前記吸気口と前記高温部の熱風側が前記熱風吸入路を介して互いに連通されていることを特徴とする(請求項1)。 In order to solve the above-mentioned problems, a blower working machine according to the present invention includes an air-cooled internal combustion engine, a blower for supplying cooling air to a high temperature portion of the internal combustion engine, and a centrifugal type for work driven by the internal combustion engine A blower working machine including a blower, wherein the blower is integrated with a fan case having an intake port only on one side, a centrifugal fan rotatably supported in the fan case, and an outside of the fan case. And the hot air side of the high-temperature part is communicated with each other via the hot air intake passage (Claim 1).
本発明によれば、前記吸気口が前記ファンケースの一側面にのみ開口しているので、前記遠心ファンの回転により前記吸気口に大きな負圧が発生する。また、前記作業機の出口風速を上げるために吐風口を絞り、吐風圧を高めて使用する場合でも、前記吸気口からは外気を吸入し続けるので負圧に保たれる。このため、前記送風手段によって送風され前記高温部を冷却して高温となった冷却風(熱風)は、前記熱風吸入路を介して前記ファンケース内へと確実に吸入される。 According to the present invention, since the intake port is opened only on one side surface of the fan case, a large negative pressure is generated at the intake port by the rotation of the centrifugal fan. Further, even when the air outlet is throttled to increase the outlet wind speed of the working machine and the air pressure is increased, the outside air is continuously sucked from the air inlet, so that the negative pressure is maintained. For this reason, the cooling air (hot air) that has been blown by the air blowing means and has cooled the high-temperature portion to a high temperature is reliably sucked into the fan case through the hot air intake passage.
前記熱風吸入路を介して吸入される熱風は、前記吸気口から吸入される外気と前記ファンケース内で混合するので、該ファンケース内が高温になってしまう等の問題はない。しかも、前記熱風吸入路は、前記ファンケースの外側を通って前記吸気口へと連通しているので、前記送風機の吸気効率には全く悪影響は及ばない。さらに、前記熱風吸入路は、前記ファンケースと一体に形成されるので、作業機全体の輪郭もコンパクトなものとなる。 The hot air sucked through the hot air sucking path is mixed with the outside air sucked from the air intake port in the fan case, so that there is no problem that the inside of the fan case becomes high temperature. Moreover, since the hot air intake passage communicates with the intake port through the outside of the fan case, the intake efficiency of the blower is not adversely affected. Furthermore, since the hot air suction path is formed integrally with the fan case, the contour of the entire work machine becomes compact.
本発明によれば、前記高温部における冷却風の流れが促進されるので、前記内燃エンジンの冷却効率が向上する。しかも、冷却ファン等の送風手段を追加するものではないので、作業機全体の重量の増加も抑制される。 According to the present invention, since the flow of the cooling air in the high temperature part is promoted, the cooling efficiency of the internal combustion engine is improved. And since the ventilation means, such as a cooling fan, is not added, the increase in the weight of the whole working machine is also suppressed.
なお、本発明における前記送風手段は、冷却ファンでもよいし、前記送風機による送風の一部を流用するものであっても良い。 In addition, the said ventilation means in this invention may be a cooling fan, and may divert some ventilation by the said air blower.
好適な実施の一形態として、前記熱風吸入路が、前記遠心ファンの前記吸気口のファンブレード近傍に開口した態様とすることもできる(請求項2)。このようにすれば、前記高温部を冷却して高温となった冷却風の前記ファンケース内への吸入効率が一層向上するので、前記内燃エンジンの冷却効率が一層向上する。 As a preferred embodiment, the hot air intake passage may be opened in the vicinity of a fan blade of the intake port of the centrifugal fan (Claim 2). In this manner, the cooling efficiency of the internal combustion engine is further improved because the efficiency of sucking the cooling air heated to a high temperature by cooling the high temperature portion into the fan case is further improved.
好適な実施の一形態として、前記熱風吸入路の前記高温部側の端部が、前記内燃エンジンのシリンダの熱風側であり、且つ、該シリンダに連結された排気マフラーの排気口よりも前記シリンダ側に位置している態様とすることもできる(請求項3)。このようにすれば、前記シリンダの周囲における冷却風の流通性が向上し、且つ、前記排気マフラーからの排気が前記ファンケース内へと吸入されてしまうことがない。 As one preferred embodiment, the end of the hot air intake passage on the high temperature side is the hot air side of the cylinder of the internal combustion engine, and the cylinder is more than the exhaust port of the exhaust muffler connected to the cylinder. It can also be set as the aspect located in the side (Claim 3). In this way, the flowability of the cooling air around the cylinder is improved, and the exhaust from the exhaust muffler is not sucked into the fan case.
一方、本発明に係る送風機のケーシングは、空冷式内燃エンジンで駆動される送風機のケーシングであって、一側面にのみ吸気口を有するファンケースの外側に、前記吸気口と前記内燃エンジンの高温部の熱風側とを互いに連通する熱風吸入路の少なくとも一部を備えていることを特徴とする(請求項4)。 On the other hand, a blower casing according to the present invention is a blower casing driven by an air-cooled internal combustion engine, and the intake port and the high-temperature portion of the internal combustion engine are provided outside the fan case having the intake port only on one side surface. At least a portion of a hot air intake passage that communicates with the hot air side of each other (claim 4).
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の一形態について説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
ここでは、本発明の実施の一形態として、手持式パワーブロワについて説明する。該パワーブロワは、落ち葉の吹き寄せ作業等に用いて好適な送風作業機である。但し、本発明は、手持式や背負式等の携帯式の送風作業機のほか、定置式の送風装置としても実施できることは勿論である。 Here, a handheld power blower will be described as an embodiment of the present invention. The power blower is a blower working machine suitable for use in, for example, a falling leaf blowing operation. However, it goes without saying that the present invention can be implemented as a stationary air blower as well as a portable air blower such as a handheld type or a backpack type.
図1は、本実施の形態に係る手持式パワーブロワの使用状態を示す全体斜視図、図2は、図1のパワーブロワを逆側面から見た斜視図、図3は、図1のパワーブロワの要部横断平面図である。 1 is an overall perspective view showing a use state of a hand-held power blower according to the present embodiment, FIG. 2 is a perspective view of the power blower of FIG. 1 as viewed from the reverse side, and FIG. 3 is a power blower of FIG. FIG.
図1及び図2に示すように、本発明の実施の一形態による手持式パワーブロワ1は、小型の空冷式内燃エンジン2と、該内燃エンジン2で駆動される作業用の遠心式送風機3と、該送風機3の吐風口4に連結された吐風管5を備えている。また、前記パワーブロワ1には、前記内燃エンジン2と前記送風機3の結合体である機体8を作業者が片手で保持するためのハンドル6と、該ハンドル6を握った手の指で操作可能なスロットルトリガー7が取り付けられている。図1に示すように、作業者は、前記ハンドル6を片手で握って、前記スロットルトリガー7で前記内燃エンジン2の出力を制御しながら、前記吐風管5から吹き出す高速気流Wにより、落ち葉L等の吹き寄せ作業をすることができる。
As shown in FIGS. 1 and 2, a hand-held
図3に示すように、前記送風機3は、一側面13にのみ吸気口9を有するファンケース10と、該ファンケース10内に回転自在に支持される遠心ファン11と、前記吸気口9を覆う通気性カバーとしてのグリッド12を備えている。前記吸気口9は、前記ファンケース10の前記一側面13の中央部に、前記遠心ファン11と同心に円形に形成されている。該遠心ファン11は、前記内燃エンジン2のクランク軸14の一端部14aに固着されている。前記クランク軸14の他端部14bは、それ自体周知のリコイルスタータ装置15に作動上連結されている。
As shown in FIG. 3, the blower 3 covers a
前記クランク軸14には、前記内燃エンジン2の高温部であるシリンダ16の回りに冷却風A1を供給する送風手段として、冷却ファン17が固着されている。該冷却ファン17は、限定はされないが、図示しないクランクケースと前記送風機3との間に配設されており、それ自体周知のマグネトロータ18と一体化されている。前記冷却ファン17は、前記クランク軸14の回転により機体ケースの下部に形成された冷却用空気吸入口19から外気を吸入し、前記シリンダ16の回りへと冷却風A1を送る。この冷却風A1は、前記内燃エンジン2を覆う機体カバー20(図1参照)の内面に案内されて、前記シリンダ16の外周面に形成された多数の冷却フィン21に接触しながら排気マフラー22の方向へと流れ、前記シリンダ16を冷却する。
A
該シリンダ16に連結された前記排気マフラー22は、マフラーカバー23で覆われている。該マフラーカバー23は、前記排気マフラー22の排気口24の排気Eの下流側に、排気出口25を備えている。また、前記マフラーカバー23は、前記ファンケース10側の一側面26に、熱風吸入口27を備えている。該熱風吸入口27の配設位置は、前記シリンダ16の熱風側であり、且つ、前記排気マフラー22の前記排気口24よりも前記シリンダ16側とされている。前記マフラーカバー23には、前記排気出口25と前記熱風吸入口27との間の部分28を除いて、多数の通気孔29が形成されている。これらの通気孔29を通して、前記排気マフラー22からの輻射熱が逃がされるとともに、マフラー冷却用の外気が取り入れられる。
The
前記送風機3は、前記ファンケース10の外側に、熱風吸入路30を一体に備えている。該熱風吸入路30は、前記熱風吸入口27を介して、前記吸気口9と前記シリンダ16の熱風側とを互いに連通させる。前記熱風吸入路30は、前記遠心ファン11に正対するように前記吸気口9の半径方向外方位置に開口している。
The blower 3 is integrally provided with a hot
図2に示すように、本実施の形態では、前記熱風吸入路30の少なくとも一部(30a,30b)が、前記送風機3のケーシング31によって形成されている。すなわち、該ケーシング31は、前記機体カバー20(図1参照)側に固着される第一のケーシング半体32と、該第一のケーシング半体32に固着される第二のケーシング半体33を備える。
As shown in FIG. 2, in the present embodiment, at least a part (30a, 30b) of the hot
図3に示すように、前記第一のケーシング半体32は、前記ファンケース10のほぼ半分に相当する第一のファンケース半体34と、該第一のファンケース半体34との間に前記熱風吸入路30の上流部30aを画成する上流画成壁35aを備える。また、前記第二のケーシング半体33は、前記ファンケース10の残り半分に相当する第二のファンケース半体36と、該第二のファンケース半体36との間に前記熱風吸入路30の中流部30bを画成する中流画成壁35bを備える。前記第一のケーシング半体32と前記第二のケーシング半体33を互いに結合させると、前記第一のファンケース半体34と前記第二のファンケース半体36によって前記ファンケース10が形成されるとともに、前記熱風吸入路30の前記上流部30aと前記中流部30bが互いに連通する。
As shown in FIG. 3, the
本実施の形態では、前記熱風吸入路30の下流部30cが、前記第二ケーシング半体33と前記グリッド12との間に形成されている。すなわち、該グリッド12の一部に無孔の下流画成壁35cが形成される。そして、前記グリッド12を前記第二のケーシング半体33に固着すると、前記第二のファンケース半体36の外表面と前記下流画成壁35cとの間に前記下流部30cが形成される。前記グリッド12の内面には、熱風ガイド37が形成されている。該熱風ガイド37は、前記遠心ファン11の回転面に向かって直角に延びている。前記熱風ガイド37を設けることで、前記遠心ファン11の回転による吸気負圧を有効に利用して、前記熱風吸入路30を介して前記シリンダ16の回りから熱風A2を確実に吸入することができる。
In the present embodiment, the downstream portion 30 c of the hot
なお、前記ファンケース10は、前記吸気口9を画成する短い吸気筒38を備えているが、該吸気筒38において前記熱風ガイド37に対面する部分39はカットされている。これは、前記ファンケース10内への熱風A2の取り込みを円滑に行うためである。
The
前記構成において、前記送風機3が作動すると、前記吸気口9が前記ファンケース10の前記一側面13にのみ開口しているので、前記遠心ファン11の回転により前記吸気口9に大きな負圧が発生する。また、図1に示すように、送風作業に適するように前記吐風管5の先端部5aが扁平形状等に絞られている場合でも、前記吸気口9は負圧に保たれる。このため、前記冷却ファン17によって送風され前記シリンダ16を冷却して高温となった冷却風(熱風A1)は、前記シリンダ16の回りから前記熱風吸入口27と前記熱風吸入路30を介して前記ファンケース10内へと確実に吸入される。その結果、前記シリンダ16の回りにおける冷却風A1の流れが促進されるので、前記内燃エンジン2の冷却効率が向上する。
In the above configuration, when the blower 3 is activated, the intake port 9 is opened only on the one
前記熱風吸入路30を介して前記ファンケース10内へと吸入された熱風A2は、前記吸気口9から吸入される外気A3と前記ファンケース10内で混合するので、該ファンケース10内が高温になってしまう等の問題はない。しかも、前記熱風吸入路30は、前記ファンケース10の外側を通って前記吸気口9へと連通しているので、前記送風機3の吸気効率には全く悪影響は及ばない。さらに、前記熱風吸入路30は、前記ファンケース10と一体に形成されるので、作業機全体の輪郭もコンパクトなものとなる。
The hot air A2 sucked into the
また、前記熱風吸入路30を形成するに当たっては、一般にプラスチックで軽量に形成される前記ファンケース10及び前記グリッド12に前記画成壁35a,35b,35cを追加するだけでよいので、製造も容易であり、作業機全体の重量増加も抑制される。
In addition, when forming the hot
さらに、前記熱風吸入路30が前記遠心ファン11の前記吸気口9のファンブレード11aの近傍に開口しているので、前記シリンダ16を冷却して高温となった熱風A2の前記ファンケース10内への吸入効率が一層向上し、前記内燃エンジン2の冷却効率が一層向上する。
Further, since the hot
さらにまた、前記熱風吸入路30の前記シリンダ16側の端部(前記熱風吸入口27)が、前記排気マフラー22の前記排気口24よりも前記シリンダ16側に位置しているので、前記排気マフラー22からの排気Eが前記ファンケース10内へと吸入されてしまうこともない。
Furthermore, since the end of the hot
1 送風作業機
2 空冷式内燃エンジン
3 遠心式送風機
9 吸気口
10 ファンケース
11 遠心ファン
11a ファンブレード
13 一側面
16 高温部(シリンダ)
17 送風手段(冷却ファン)
22 排気マフラー
24 排気口
27 熱風吸入路の端部(熱風吸入口)
30 熱風吸入路
30a 熱風吸入路の一部(上流部)
30b 熱風吸入路の一部(中流部)
30c 熱風吸入路の一部(下流部)
31 ケーシング
DESCRIPTION OF
17 Blowing means (cooling fan)
22
30 Hot air intake passage 30a Part of the hot air intake passage (upstream part)
30b Part of hot air intake passage (middle stream)
30c Part of the hot air intake passage (downstream part)
31 Casing
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007098507A JP4899033B2 (en) | 2007-04-04 | 2007-04-04 | Blower working machine and blower casing |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007098507A JP4899033B2 (en) | 2007-04-04 | 2007-04-04 | Blower working machine and blower casing |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008255877A true JP2008255877A (en) | 2008-10-23 |
JP4899033B2 JP4899033B2 (en) | 2012-03-21 |
Family
ID=39979684
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007098507A Expired - Fee Related JP4899033B2 (en) | 2007-04-04 | 2007-04-04 | Blower working machine and blower casing |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4899033B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012006806A (en) * | 2010-06-28 | 2012-01-12 | Tosoh Corp | Method for manufacturing ceramic bead with flat and smooth surface |
EP2444552A1 (en) | 2010-10-22 | 2012-04-25 | Yamabiko Corporation | Air-blow work machine |
WO2014126017A1 (en) * | 2013-02-12 | 2014-08-21 | 株式会社マキタ | Powered tool |
US20150377253A1 (en) * | 2014-06-30 | 2015-12-31 | Makita Corporation | Power-operated air blowing work apparatus |
WO2018079234A1 (en) * | 2016-10-31 | 2018-05-03 | 日立工機株式会社 | Engine air blower |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10375901B2 (en) | 2014-12-09 | 2019-08-13 | Mtd Products Inc | Blower/vacuum |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63124A (en) * | 1986-03-11 | 1988-01-05 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | Electric and electronic device containing polyimide thin film |
JP2570247Y2 (en) * | 1989-09-04 | 1998-05-06 | 川崎重工業株式会社 | Engine cooling structure of working machine |
JPH10205488A (en) * | 1997-01-15 | 1998-08-04 | Andreas Stihl:Fa | Suction/blow out device |
JP2006307690A (en) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Kioritz Corp | Power unit |
-
2007
- 2007-04-04 JP JP2007098507A patent/JP4899033B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63124A (en) * | 1986-03-11 | 1988-01-05 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | Electric and electronic device containing polyimide thin film |
JP2570247Y2 (en) * | 1989-09-04 | 1998-05-06 | 川崎重工業株式会社 | Engine cooling structure of working machine |
JPH10205488A (en) * | 1997-01-15 | 1998-08-04 | Andreas Stihl:Fa | Suction/blow out device |
JP2006307690A (en) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Kioritz Corp | Power unit |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012006806A (en) * | 2010-06-28 | 2012-01-12 | Tosoh Corp | Method for manufacturing ceramic bead with flat and smooth surface |
EP2444552A1 (en) | 2010-10-22 | 2012-04-25 | Yamabiko Corporation | Air-blow work machine |
US8789237B2 (en) | 2010-10-22 | 2014-07-29 | Yamabiko Corporation | Air-blow work machine |
WO2014126017A1 (en) * | 2013-02-12 | 2014-08-21 | 株式会社マキタ | Powered tool |
US20150377253A1 (en) * | 2014-06-30 | 2015-12-31 | Makita Corporation | Power-operated air blowing work apparatus |
DE102015008189B4 (en) * | 2014-06-30 | 2021-06-24 | Makita Corporation | Power-operated air-blowing tool |
WO2018079234A1 (en) * | 2016-10-31 | 2018-05-03 | 日立工機株式会社 | Engine air blower |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4899033B2 (en) | 2012-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4899033B2 (en) | Blower working machine and blower casing | |
JP3878908B2 (en) | Hand-held machine tool with dust suction device | |
JP5620690B2 (en) | Blower | |
JP6771663B2 (en) | Electric blowers, vacuum cleaners, and hand dryers | |
US8844477B2 (en) | Hand-held work apparatus powered by internal combustion engine | |
CN101737208B (en) | Engine tool | |
JP2008086255A (en) | Portable power working machine | |
JP3485782B2 (en) | Suction / blowing machine | |
US20100083511A1 (en) | Chain saw | |
CN1978886B (en) | Air intake device | |
JP2001355446A (en) | Manual working machine | |
JP2003200364A (en) | Hand-held machine tool with casing having air inflow and/or air outflow openings | |
US10718243B2 (en) | Engine and engine-driven working machine | |
JP2006307690A (en) | Power unit | |
JP5072298B2 (en) | Air-cooled engine for small portable work machines | |
TWI429505B (en) | The dustproof structure of the machine | |
JP2007218186A (en) | Engine cooling structure of portable air blowing work machine | |
CN204212882U (en) | The suction means of engine operated machine | |
KR101113832B1 (en) | Turbo compressor | |
JP4641510B2 (en) | Portable work machine | |
JP5527065B2 (en) | Portable engine work machine | |
TWI802391B (en) | grinding machine | |
US20240157507A1 (en) | Electric tool grinding machine | |
WO2016031717A1 (en) | Engine work machine | |
TWI532924B (en) | Fan |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20091020 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100331 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4899033 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |