JP2008242307A - Liquid crystal display panel with microlens array - Google Patents
Liquid crystal display panel with microlens array Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008242307A JP2008242307A JP2007085834A JP2007085834A JP2008242307A JP 2008242307 A JP2008242307 A JP 2008242307A JP 2007085834 A JP2007085834 A JP 2007085834A JP 2007085834 A JP2007085834 A JP 2007085834A JP 2008242307 A JP2008242307 A JP 2008242307A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support
- protective layer
- liquid crystal
- display panel
- crystal display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
Description
本発明は、液晶表示パネルに関するものであり、特に、マイクロレンズアレイを備えた液晶表示パネル及び液晶表示装置に関する。 The present invention relates to a liquid crystal display panel, and more particularly to a liquid crystal display panel and a liquid crystal display device provided with a microlens array.
近年、モニター、プロジェクタ、携帯情報端末、携帯電話などにおける表示装置として液晶表示装置が広く利用されている。液晶表示装置は、一般に、液晶表示パネルの透過率(又は反射率)を駆動信号によって変化させ、液晶表示パネルに照射される光源からの光の強度を変調して画像や文字を表示する。液晶表示装置には、液晶表示パネルに表示された画像などを直接観察する直視型表示装置や、表示パネルに表示された画像等を投影レンズによってスクリーン上に拡大投影する投影型表示装置(プロジェクタ)などがある。 In recent years, liquid crystal display devices have been widely used as display devices in monitors, projectors, portable information terminals, mobile phones, and the like. In general, a liquid crystal display device displays images and characters by changing the transmittance (or reflectance) of a liquid crystal display panel according to a drive signal and modulating the intensity of light from a light source irradiated on the liquid crystal display panel. The liquid crystal display device includes a direct-view display device that directly observes an image displayed on the liquid crystal display panel, and a projection display device (projector) that projects an image displayed on the display panel on a screen by a projection lens. and so on.
液晶表示装置は、マトリクス状に規則的に配列された画素のそれぞれに画像信号に対応した駆動電圧を印加することによって、各画素における液晶層の光学特性を変化させ、その前後に配置された偏光素子(典型的には偏光板)により、液晶層の光学特性に合わせて、透過する光を調光することで、画像や文字などを表示する。この偏光板は、直視型液晶表示装置では、通常、液晶表示パネルの光入射側基板(背面基板)及び光出射側基板(前面基板または観察者側基板)のそれぞれに直接貼り合わされる。 The liquid crystal display device changes the optical characteristics of the liquid crystal layer in each pixel by applying a driving voltage corresponding to the image signal to each of the pixels regularly arranged in a matrix, and polarized light arranged before and after that. An element (typically, a polarizing plate) displays images, characters, and the like by dimming the transmitted light in accordance with the optical characteristics of the liquid crystal layer. In a direct-view liquid crystal display device, this polarizing plate is usually directly bonded to each of a light incident side substrate (back substrate) and a light emission side substrate (front substrate or observer side substrate) of the liquid crystal display panel.
各画素に独立した駆動電圧を印加する方式としては、単純マトリクス方式と、アクティブマトリクス方式とがある。このうち、アクティブマトリクス方式の液晶表示パネルには、スイッチング素子と画素電極に駆動電圧を供給するための配線とを設ける必要がある。スイッチング素子としては、MIM(金属−絶縁体−金属)素子などの非線形2端子素子やTFT(薄膜トランジスタ)素子等の3端子素子が用いられている。 As a method of applying an independent driving voltage to each pixel, there are a simple matrix method and an active matrix method. Among these, an active matrix liquid crystal display panel needs to be provided with a switching element and wiring for supplying a driving voltage to the pixel electrode. As the switching element, a non-linear two-terminal element such as an MIM (metal-insulator-metal) element or a three-terminal element such as a TFT (thin film transistor) element is used.
ところで、アクティブマトリクス方式の液晶表示装置では、表示パネルに設けたスイッチング素子(特にTFT)に強い光が入射すると、OFF状態における素子抵抗が下がり、電圧印加時に画素容量に充電された電荷が放電され、所定の表示状態が得られないため、黒状態でも光が漏れてコントラスト比が低下するという問題がある。 By the way, in an active matrix liquid crystal display device, when strong light is incident on a switching element (especially a TFT) provided in a display panel, the element resistance in the OFF state decreases, and the charge charged in the pixel capacitor is discharged when a voltage is applied. Since a predetermined display state cannot be obtained, there is a problem that light leaks even in a black state and the contrast ratio is lowered.
そこで、アクティブマトリクス方式の液晶表示パネルでは、例えば、TFT(特にチャネル領域)に光が入射するのを防止するために、TFTや画素電極が設けられたTFT基板や、TFT基板に対して液晶層を介して対向する対向基板に、遮光層(ブラックマトリクスと称される。)が設けられる。 Therefore, in an active matrix liquid crystal display panel, for example, in order to prevent light from entering a TFT (particularly a channel region), a TFT substrate provided with a TFT or a pixel electrode, or a liquid crystal layer with respect to the TFT substrate. A light-shielding layer (referred to as a black matrix) is provided on a counter substrate that is opposed to each other.
しかしながら、透過光を利用して表示を行う液晶表示装置においては、光を透過しないTFT、ゲートバスラインおよびソースバスラインに加えて遮光層を設けることによって有効画素面積が低下し、表示領域の全面積に対する有効画素面積の比率、すなわち開口率が低下する。 However, in a liquid crystal display device that performs display using transmitted light, the effective pixel area is reduced by providing a light shielding layer in addition to TFTs, gate bus lines, and source bus lines that do not transmit light, and the entire display area is reduced. The ratio of the effective pixel area to the area, that is, the aperture ratio decreases.
液晶表示パネルの高精細化、小型化が進むにつれてこの傾向は顕著になる。これは、画素のピッチを小さくしても、TFTやバスラインなどは、電気的性能や製造技術等の制約からある程度の大きさよりも小さくすることができないからである。 This tendency becomes more prominent as the liquid crystal display panel becomes higher definition and smaller. This is because even if the pixel pitch is reduced, TFTs, bus lines, and the like cannot be made smaller than a certain size due to restrictions in electrical performance, manufacturing technology, and the like.
また、近年、モバイル機器の表示装置として、暗い照明下ではバックライトによる光を利用して表示を行い、明るい照明下では液晶表示パネルの表示面に入射された光を反射することによって表示を行う、半透過型の液晶表示装置が普及している。半透過型液晶表示装置では、個々の画素に反射モードで表示する領域(反射領域)と透過モードで表示する領域(透過領域)とを有しているので、画素ピッチを小さくすることによって、表示領域全面積に対する透過領域面積の比率(透過領域の開口率)が著しく低下する。このため、半透過型液晶表示装置は、周囲の明るさに拘らず、コントラスト比の高い表示を実現できるという利点がある一方で、輝度が低下するという問題があった。 In recent years, as a display device of a mobile device, display is performed using light from a backlight under dark illumination, and display is performed by reflecting light incident on a display surface of a liquid crystal display panel under bright illumination. A transflective liquid crystal display device has become widespread. Since the transflective liquid crystal display device has a region (reflection region) for displaying in the reflective mode and a region (transmissive region) for displaying in the transmissive mode on each pixel, display can be achieved by reducing the pixel pitch. The ratio of the transmissive region area to the total area of the region (the aperture ratio of the transmissive region) is significantly reduced. For this reason, the transflective liquid crystal display device has an advantage that a display with a high contrast ratio can be realized regardless of the surrounding brightness, but has a problem that the luminance is lowered.
そこで、液晶表示装置の光利用効率を改善するため、液晶表示パネルに個々の画素に光を集光するマイクロレンズを設け、液晶表示パネルの実効的な開口率を向上させる方法がある。たとえば、特許文献1に記載されているような、TFT基板と対向基板を貼り合わせた貼り合わせ基板のバックライト光入射側に凸形状のマイクロレンズを設けるといった方法である。 Therefore, in order to improve the light use efficiency of the liquid crystal display device, there is a method of improving the effective aperture ratio of the liquid crystal display panel by providing the liquid crystal display panel with a microlens that collects light on each pixel. For example, as described in Patent Document 1, there is a method in which a convex microlens is provided on the backlight light incident side of a bonded substrate obtained by bonding a TFT substrate and a counter substrate.
TFT基板と対向基板を貼り合わせた貼り合わせ基板のバックライト光入射側に、凸形状のマイクロレンズをバックライト光入射側に向けて設ける構造においては、マイクロレンズの凸部上に光学フィルムを貼り付けることになるが、マイクロレンズの凸部に光学フィルムを直接、貼り付ける場合、光学フィルムの貼り付け強度が低下し、光学フィルムが剥れやすくなる。また、光学フィルムの貼り付けにより接着層がレンズに埋まってしまい、レンズとしての機能を十分に果たさなくなる。このため、複数のマイクロレンズからなるマイクロレンズアレイの周辺にマイクロレンズと同じか、それよりも高い突出部(以後、支持体と呼ぶ)を設け、該支持体に接着剤を用いて光学フィルムを貼り付け固定するとした方法が、特許文献2,特許文献3に開示されている。
図10は、バックライト光の入射側に凸形状のマイクロレンズが配置され、その周辺に支持体が設けられた液晶表示パネルの一例を示す断面図である。また、図11は、この液晶表示パネルの、図10におけるA'−A'断面での断面図を示している。 FIG. 10 is a cross-sectional view showing an example of a liquid crystal display panel in which convex microlenses are arranged on the incident side of backlight light and a support is provided in the periphery thereof. FIG. 11 is a cross-sectional view of the liquid crystal display panel taken along the line A′-A ′ in FIG.
図10に示すように、この液晶表示パネルは、TFT基板130と対向基板であるCF基板(カラーフィルタ基板)132とを貼り合わせた貼り合わせ基板112を備えている。TFT基板130とCF基板132との間には、液晶層134が配置されており、液晶層134の周囲は液晶を封入するためのシール136で覆われている。貼り合わせ基板112のバックライト光入射側には、複数のマイクロレンズ114aからなるマイクロレンズアレイ114が配置されており、その周囲には支持体126が形成されている。貼り合わせ基板112のバックライト光入射側には、更に、マイクロレンズアレイ114と支持体126とに接する保護層135が配置されており、液晶表示パネルの両面には接着層124及び137を介して光学フィルム122及び123が貼り付けられている。
As shown in FIG. 10, this liquid crystal display panel includes a
このような構造を有する液晶表示パネルは、保護層135および光学フィルム123を安定してマイクロレンズアレイ114の上に保持することができる。しかし、このような液晶表示パネルには、製造時、使用時等における外部温度変化に起因した熱ストレスの発生や、外部からの衝撃などによって、支持体126にクラックが発生しやすいといった問題があった。
The liquid crystal display panel having such a structure can stably hold the
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、支持体にクラックが発生しにくい信頼性の高いマイクロレンズ付き液晶表示パネルを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a highly reliable liquid crystal display panel with a microlens that is less likely to cause cracks in a support.
本発明の液晶表示パネルは、一対の基板と前記一対の基板の間に配置された液晶層とを含む貼り合わせ基板と、前記貼り合わせ基板の光入射側に設けられたマイクロレンズアレイと、前記貼り合わせ基板の前記光入射側に、前記マイクロレンズアレイを囲むように設けられた支持体と、前記支持体を介して前記貼り合わせ基板に貼り付けられた光学フィルムと、を備え、前記支持体は、前記支持体の内部に形成された少なくとも1つの間隙、又は前記支持体の表面から前記支持体の内側へ向かって延びる少なくとも1つのスリットを含む。 A liquid crystal display panel of the present invention includes a bonded substrate including a pair of substrates and a liquid crystal layer disposed between the pair of substrates, a microlens array provided on a light incident side of the bonded substrate, A support provided on the light incident side of the bonded substrate so as to surround the microlens array; and an optical film bonded to the bonded substrate via the support; Includes at least one gap formed inside the support, or at least one slit extending from the surface of the support toward the inside of the support.
ある実施形態では、前記間隙又はスリットの幅が10μm以上500μm以下である。 In one embodiment, the gap or slit has a width of 10 μm or more and 500 μm or less.
ある実施形態では、前記間隙又はスリットの幅が30μm以上250μm以下である。 In one embodiment, the gap or slit has a width of 30 μm or more and 250 μm or less.
ある実施形態では、前記スリットが、前記支持体の表面から前記支持体の内部に向かって、前記支持体の幅の20%以上80%以下の深さまで延びている。 In one embodiment, the slit extends from the surface of the support toward the inside of the support to a depth of 20% to 80% of the width of the support.
ある実施形態では、前記スリットが、前記支持体の前記マイクロレンズアレイが形成された側の表面から前記支持体の内部に向かって延びている。 In one embodiment, the slit extends from the surface of the support on the side where the microlens array is formed toward the inside of the support.
ある実施形態では、前記支持体に前記スリットが複数形成されている。 In one embodiment, a plurality of the slits are formed in the support.
ある実施形態では、前記複数のスリットのうちの隣り合う2つのスリットの間の距離が500μm以上5000μm以下である。 In one embodiment, a distance between two adjacent slits of the plurality of slits is 500 μm or more and 5000 μm or less.
ある実施形態では、前記複数のスリットのうちの隣り合う2つのスリットの間の距離が1000μm以上3000μm以下である。 In one embodiment, a distance between two adjacent slits of the plurality of slits is 1000 μm or more and 3000 μm or less.
ある実施形態は、前記光学フィルムと前記支持体との間に配置された保護層を備え、前記保護層は、前記保護層の内部に形成された少なくとも1つの間隙、又は前記保護層の表面から前記保護層の内側へ向かって延びる少なくとも1つのスリットを含む。 An embodiment includes a protective layer disposed between the optical film and the support, and the protective layer is formed from at least one gap formed inside the protective layer, or from the surface of the protective layer. At least one slit extending toward the inside of the protective layer is included.
ある実施形態では、前記保護層の前記間隙又はスリットの幅が10μm以上500μm以下である。 In one embodiment, the width of the gap or slit of the protective layer is 10 μm or more and 500 μm or less.
ある実施形態では、前記保護層の前記間隙又はスリットの幅が30μm以上250μm以下である。 In one embodiment, the width of the gap or slit of the protective layer is 30 μm or more and 250 μm or less.
ある実施形態では、前記保護層の前記スリットが、前記保護層の表面から前記保護層の内部に向かって、前記保護層の幅の20%以上80%以下の深さまで延びている。 In one embodiment, the slit of the protective layer extends from the surface of the protective layer toward the inside of the protective layer to a depth of 20% to 80% of the width of the protective layer.
ある実施形態では、前記保護層の前記スリットが、前記保護層の外面から前記保護層の内部に向かって延びている。 In one embodiment, the slit of the protective layer extends from the outer surface of the protective layer toward the inside of the protective layer.
ある実施形態では、前記保護層に、前記保護層の表面から前記保護層の内側へ向かって延びる複数のスリットが形成されている。 In one embodiment, a plurality of slits extending from the surface of the protective layer toward the inside of the protective layer are formed in the protective layer.
ある実施形態は、前記光学フィルムと前記支持体との間に配置された保護層を備え、前記支持体には、前記支持体の表面から前記支持体の内側へ向かって延びるように形成された複数の第1のスリットが形成されており、前記保護層には、前記保護層の表面から前記保護層の内側へ向かって延びるように形成された複数の第2のスリットが形成されており、前記一対の基板の面垂直方向から見た場合、前記第1のスリットと前記第2のスリットとが、前記支持体が延びる方向に沿って交互に形成されている。 An embodiment includes a protective layer disposed between the optical film and the support, and the support is formed to extend from the surface of the support toward the inside of the support. A plurality of first slits are formed, and the protective layer is formed with a plurality of second slits formed so as to extend from the surface of the protective layer toward the inside of the protective layer, When viewed from the plane perpendicular to the pair of substrates, the first slits and the second slits are alternately formed along the direction in which the support extends.
本発明による他の液晶表示パネルは、一対の基板と前記一対の基板の間に配置された液晶層とを含む貼り合わせ基板と、前記貼り合わせ基板の光入射側に設けられたマイクロレンズアレイと、前記貼り合わせ基板の前記光入射側に、前記マイクロレンズアレイを囲むように設けられた支持体と、前記支持体を介して前記貼り合わせ基板に貼り付けられた光学フィルムと、前記光学フィルムと前記支持体との間に配置された保護層と、を備え、前記保護層は、前記保護層の内部に形成された少なくとも1つの間隙、又は前記保護層の表面から前記保護層の内側へ向かって延びる少なくとも1つのスリットを含む。 Another liquid crystal display panel according to the present invention includes a bonded substrate including a pair of substrates and a liquid crystal layer disposed between the pair of substrates, a microlens array provided on a light incident side of the bonded substrate, A support provided on the light incident side of the bonded substrate so as to surround the microlens array, an optical film bonded to the bonded substrate via the support, and the optical film. A protective layer disposed between the support and the protective layer, the protective layer facing at least one gap formed inside the protective layer, or from the surface of the protective layer toward the inside of the protective layer. At least one slit extending in the direction.
本発明の液晶表示パネルによれば、液晶表示パネルが外部温度変化に起因する熱ストレスや外部からの衝撃を受けた場合であっても、熱ストレスや衝撃を支持部あるいは保護層に形成された間隙又はスリットで吸収、緩和することができ、液晶表示パネル外周部におけるクラック発生、変形などが防止される。よって、本発明によれば、信頼性の高い高品質の液晶表示パネルを提供することが可能となる。 According to the liquid crystal display panel of the present invention, even when the liquid crystal display panel is subjected to thermal stress or external impact due to external temperature change, the thermal stress or impact is formed on the support portion or the protective layer. It can be absorbed and mitigated by the gap or slit, and the occurrence of cracks and deformation at the outer periphery of the liquid crystal display panel can be prevented. Therefore, according to the present invention, it is possible to provide a high-quality liquid crystal display panel with high reliability.
(実施形態1)
以下、図面を参照しながら、本発明による液晶表示パネルの第1の実施形態について説明する。
(Embodiment 1)
Hereinafter, a liquid crystal display panel according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本実施形態の液晶表示パネル10の構成を模式的に示した断面図であり、図2は、液晶表示パネル10の、図1におけるA−A断面での断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing the configuration of the liquid
図1及び図2に示すように、本実施形態の液晶表示パネル10は、貼り合わせ基板12と、貼り合わせ基板12のバックライト光入射側(図1の下側)に設けられた複数のマイクロレンズ14aを含むマイクロレンズアレイ14と、貼り合わせ基板12の観察者側(図1の上側)に設けられた光学フィルム22と、マイクロレンズアレイ14のバックライト光入射側に設けられた保護層35及び光学フィルム23とを備える。
As shown in FIGS. 1 and 2, the liquid
貼り合わせ基板12は、画素毎にスイッチング素子が形成されたTFT基板30、対向基板であるCF基板32、及びTFT基板30とCF基板32との間に配置された液晶層34を備えている。液晶層34は、TFT基板30とCF基板32との間の表示外周部に設けられた平面形状が略矩形のシール材36によって封入されている。
The bonded
光学フィルム22は、接着層24を介して貼り合わせ基板12に貼り付けられており、光学フィルム23は、接着層37を介して保護層35に貼り付けられている。光学フィルム22及び23は、視野角補償板、位相差板、偏光板等を含み得る。
The
マイクロレンズ14aは、半円柱状であって、貼り合わせ基板12のバックライト光入射側面にバックライト光入射側方向を凸とし、複数の列の画素に対応して設けられている。マイクロレンズアレイ14は、たとえば、TFT基板30のバックライト光入射側に貼り付けたUV硬化樹脂からなるドライフィルムに対して、CF基板32側からUV光を照射することによって得られる。このとき、半円柱状のレンズ形状を実現するために、照射されるUV光の液晶パネルへの入射角度を段階的にあるいは連続的に変化させるセルフアライメント方式が用いられる。
The
マイクロレンズアレイ14は、可視光の透過率が高いアクリル系のUV硬化型樹脂によって形成されるが、エポキシ系のUV硬化型樹脂や熱硬化型樹脂等によって形成されてもよい。また、マイクロレンズアレイ14の各マイクロレンズ14aは、複数の画素を覆うレンチキュラー型レンズであるが、各マイクロレンズ14aを画素毎に対応した半球型のマイクロレンズによって構成しても良い。
The
マイクロレンズアレイ14の周囲には柱状の支持体26が形成されている。支持体26は、たとえば、TFT基板30のバックライト光入射側にUV硬化樹脂からなるドライフィルムを貼り付け、このドライフィルムにフォトマスクを介してUV光を照射することによって得られる。
A
保護層35とマイクロレンズアレイ14とは、保護層35が各マイクロレンズ14aの頂点付近にのみ接するように形成されており、マイクロレンズアレイ14と保護層35との間には間隙が形成されている。なお、保護層35を支持体26のみで支え、マイクロレンズ14aが保護層35に接しないようにする構成もあり得る。また、マイクロレンズ14aの先端部分に突起を設け、その突起が保護層35と接するような構成もあり得る。
The
保護層35は、マイクロレンズアレイ14と同様、可視光の透過率が高いアクリル系のUV硬化型樹脂によって形成されているが、保護層35にも、エポキシ系のUV硬化樹脂、あるいは熱硬化性樹脂を適用することも可能である。保護層35は、マイクロレンズ14aと同じ材料、あるいはマイクロレンズ14aを構成する材料の屈折率とほぼ同じ屈折率を有する材料によって形成することが好ましいが、互いに異なる材料で形成されていてもよい。また、支持体26もマイクロレンズ14aと同じ材料で形成することが好ましいが、異なる材料で形成されていてもよい。
The
次に、支持体26の形状について、より詳細に説明する。
Next, the shape of the
図3は、支持体26の一部分およびその周辺領域を表した図であり、(a)は図2における領域Sの平面図、(b)は(a)のB−B断面を表した断面図である。
3A and 3B are views showing a part of the
支持体26には、図3に示すように、貼り合わせ基板12の表面に対して垂直方向に切れ込んだ複数のスリット(または溝)26aが形成されている。スリット26aは、支持体26のマイクロレンズアレイ14側の側面(内面とも呼ぶ)に開口を有し、対向する支持体26の側面(外面とも呼ぶ)まで到達することなく、その終端部は支持体26の外面よりも内側に位置する。支持体の幅(図3(a)の左右方向の幅)は約1500μmであり、スリット26aは支持体26の表面から内部に向かって約1000μm奥まで延びている(図3(a)の左右方向の幅が1000μm)。スリット26aのこの奥ゆき長さは、支持体26の幅の20%以上80%以下であることが好ましい。
As shown in FIG. 3, the
スリット26aは、支持体26の延びる方向(図2における上下左右方向、図3(a)の上下方向)に沿って、マイクロレンズアレイ14を取り囲む全領域にわたって、ほぼ一定の間隔をもって複数配置されている。隣り合う2つのスリット26aの間の距離は約2000μmである。この距離は500μm以上5000μm以下であることが好ましく、1000μm以上3000μm以下であればより好ましい。スリット26aの幅は約50μmである。スリット26aの幅は10μm以上500μm以下であることが好ましく、30μm以上250μm以下であることがより好ましい。
A plurality of
支持体26はマイクロレンズ14の端部から所定の距離aだけ離れて形成されるが、このaの値は約50μmである。所定の距離aは200μm以下であることが好ましく、30μm以上100μm以下であればより好ましい。
The
本実施形態の液晶表示パネルによれば、支持体26に上述したスリット26aが形成されるので、製造時あるいは使用時に液晶表示パネルが外部温度変化による熱ストレスや衝撃を受けたとしても、そのストレスや衝撃をスリット26aにより吸収、緩和することができ、液晶表示パネルの支持体26付近に歪みやクラックの発生することを防止できる。
According to the liquid crystal display panel of the present embodiment, since the above-described
マイクロレンズアレイの周囲に支持体を設ける場合、支持体によって基板や光学フィルムを支えることにより、マイクロレンズアレイの周囲に空間を保持する必要がある。したがって、従来のマイクロレンズ付き液晶表示パネルでは、支持体をより強固に形成することが必要とされ、支持体にスリットや溝などの間隙が形成されることはなく、また、その必要性も認識されてはいなかった。 When a support is provided around the microlens array, it is necessary to hold a space around the microlens array by supporting the substrate and the optical film by the support. Therefore, in the conventional liquid crystal display panel with a microlens, it is necessary to form the support more firmly, and no gaps such as slits and grooves are formed in the support, and the necessity is recognized. It wasn't been done.
しかしながら、本願発明の発明者がより高品質の液晶表示パネルを製造するために実験を重ねた結果、支持体を単に強固に形成するだけで必ずしも十分な強度の支持体が得られるわけではなく、製造時あるいは使用時に受ける熱や応力によって支持体付近に歪みやクラックが発生することがあり、それによって液晶表示パネルの品質及び歩留りが低下することがわかった。この、マイクロレンズアレイ付き液晶表示パネルに特有の問題を解決するために、発明者が検討を重ねた結果、上述した形態のスリットを支持体に形成することによって熱や応力を適切に拡散することができ、歪みやクラックの発生が抑えられた液晶表示パネルを歩留り良く製造することが可能となった。 However, as a result of repeated experiments by the inventor of the present invention to produce a higher quality liquid crystal display panel, it is not always possible to obtain a sufficiently strong support simply by forming the support firmly. It has been found that distortions and cracks may occur in the vicinity of the support due to heat and stress received during manufacture or use, thereby reducing the quality and yield of the liquid crystal display panel. In order to solve this problem peculiar to the liquid crystal display panel with a microlens array, the inventors have repeatedly studied, and as a result, the heat and stress are appropriately diffused by forming the slit of the above-described form on the support. As a result, a liquid crystal display panel in which generation of distortion and cracks is suppressed can be manufactured with high yield.
次に、実施形態1の変形例について説明する。 Next, a modification of the first embodiment will be described.
図4は、支持体26及び保護層35の一部とその周辺領域を表した図であり、(a)は図2における領域Sの平面図、(b)は(a)のC−C断面を表した断面図、(c)は(a)のD−D断面を表した断面図である。なお、この変形例の液晶表示パネルは、上述した実施形態1の液晶表示パネルとは保護層35の構成が異なるのみであり、他の部分は同じである。よって、以下、異なる部分を中心に説明し、それ以外の部分の説明は省略する。
4A and 4B are views showing a part of the
変形例の液晶表示パネルにおいて、保護層35には、貼り合わせ基板12の表面に垂直に切れ込んだ図4に示すようなスリット(または溝)35aが複数形成されている。スリット35aは、保護層35の外面(図の右側面)に開口を有し、内面(マイクロレンズアレイ14側の面)まで到達することなく、その終端部は保護層35の内面よりも内側に位置する。スリット35aは保護層35の外面から内部に向かって約1000μm奥(図4(a)の左方向)まで延びている。スリット35aのこの奥ゆき長さは、支持体26の幅の20%以上80%以下であることが好ましい。
In the liquid crystal display panel of the modified example, the
スリット35aは、支持体26の上に、支持体26の延びる方向に沿って、マイクロレンズアレイ14を取り囲む全領域にわたって、ほぼ一定の間隔をもって複数配置されている。隣り合う2つのスリット35aの間の距離は約2000μmである。この距離は500μm以上5000μm以下であることが好ましく、1000μm以上3000μm以下であればより好ましい。スリット35aの幅は約50μmである。スリット35aの幅は10μm以上500μm以下であることが好ましく、30μm以上250μm以下であることがより好ましい。
A plurality of
なお、本変形例でも、支持体26には図3に示したものと同様のスリット26aが形成されている。支持体26のスリット26aと保護層35のスリット35aとは、互い違いに等間隔で形成されている。
In this modification as well, the
次に、実施形態1の第2の変形例について説明する。 Next, a second modification of the first embodiment will be described.
図5は、支持体26及び保護層35の一部とその周辺領域を表した図であり、(a)は図2における領域Sの平面図、(b)は(a)のE−E断面を表した断面図、(c)は(a)のF−F断面を表した断面図である。なお、この変形例の液晶表示パネルは、上述した第1の変形例の液晶表示パネルとはスリット26a及びスリット35aの深さが異なるのみであり、他の部分は同じである。よって、以下、異なる部分を中心に説明し、それ以外の部分の説明は省略する。
5A and 5B are diagrams showing a part of the
第2の変形例において、支持体26には、図5(a)に示すように、支持体26の内面に開口を有する複数のスリット26aが形成されている。スリット26aは、図5(b)に示すように、支持体26の上面からその中心部付近まで到達するように形成されている。スリット26aは第1の変形例のように下面まで到達してはいない。
In the second modification, the
保護層35には、保護層35の外面に開口を有する複数のスリット35aが形成されている。スリット35aは、図5(c)に示すように、保護層35の上面からその中心部付近まで到達するように形成されている。スリット35aも第1の変形例のように下面まで到達してはいない。
A plurality of
なお、本変形例では、スリット26a及びスリット35aが、それぞれ支持体26及び保護層35の厚さ(上下方向の高さ)よりも浅く形成されているが、一方のみを支持体26あるいは保護層35を上下方向に貫くように形成してもよい。
In this modification, the
第1及び第2の変形例では、支持体26に形成されたスリット26aと保護層35に形成されたスリット35aとが互いに接続されることがなく、またスリット26aは支持体26を(内面から外面にかけて)貫通することもない。したがって、保護層35にスリット35aを形成する場合などに用いられる現像液あるいはエッチング液等がマイクロレンズアレイ14側に流入することがなく、現像液やエッチング液等によるマイクロレンズアレイ14の損傷が防止される。
In the first and second modifications, the
上述した実施形態及び変形例においては、スリットは支持体26に形成されるか、または支持体26及び保護層35の両方に形成されているが、スリットは保護層35のみに形成してもよい。これは、上述の第1又は第2変形例において、支持体26にスリットが形成されない場合に相当する。
In the embodiment and the modification described above, the slit is formed in the
また、スリット26a及び35aは、支持体26及び保護層35が延びる方向に垂直に延びているとしたが、支持体26及び保護層35が延びる方向に対して垂直以外の方向に延びていてもよい。また、スリット26a及び35aは、一直線に延びていなくても良く、曲がって延びるか、途中で屈曲していてもよい。
The
上述した実施形態及び変形例では、スリット26aは支持体26の内面から外面に向かって延びていたが、スリット26aを支持体26の外面から内面に向かうように形成してもよい。また、変形例では、スリット35aは保護層35の外面から内面に向かって延びていたが、これを内面から外面に向かうように形成してもよい。また、変形例では、スリット26aとスリット35aは互いに対向する面に開口を有していたが、これらが同じ側の面に開口を有していてもよい。
In the embodiment and the modification described above, the
なお、上述の実施形態及びその変形例では、マイクロレンズ14aと支持体26とが同じ高さで形成され、保護層35はマイクロレンズ14aに接しているが、本発明の液晶表示パネルは、保護層35がマイクロレンズ14aに接するものに限定されず、支持体26がマイクロレンズ14aより高く形成され、保護層35とマイクロレンズ14aの頂点が接しない構造のものであっても構わない。
In the above-described embodiment and its modification, the
また、上述の実施形態及びその変形例では、支持体26及びマイクロレンズアレイ14の上部に保護層35が形成されているが、本発明の液晶表示パネルは、保護層35を有さず、たとえば、マイクロレンズアレイ14の上に接着剤を介して、直接、光学シート23を備えるものであっても構わない。
In the above-described embodiment and its modifications, the
また、支持体26は、基板鉛直方向から見た場合、マイクロレンズアレイ14の周囲を囲む閉じた枠形状に形成されているが、支持体26は、特にこの形状に限定されず、枠形状の一部に開口部を有する形状であってよく、マイクロレンズアレイ14と保護層35で囲まれた領域と外部とを通気する通気孔を有するものであっても構わない。また、さらには、支持体26は、マイクロレンズアレイ14の周囲に独立した複数の柱からなるものであっても構わない。
In addition, the
本発明の実施形態およびその変形例の液晶表示パネルによれば、支持体及び/又は保護層に上述のように形成されたスリット及び/又は間隙によって、製造時あるいは使用時等に支持体及び/又は保護層付近に受ける熱、衝撃、又は応力を吸収、緩和することができる。よって、支持体付近における歪みやクラックの発生といった、従来認識されていなかったマイクロレンズアレイ付き液晶表示パネル特有の問題が解決され、品質の高い液晶表示装置を歩留りよく提供することが可能となる。 According to the liquid crystal display panel of the embodiment of the present invention and the modified example thereof, the support and / or the gap between the support and / or the protective layer formed as described above and the support and / or at the time of manufacture or use. Alternatively, heat, impact, or stress received in the vicinity of the protective layer can be absorbed and relaxed. Therefore, problems unique to a liquid crystal display panel with a microlens array, such as the occurrence of distortion and cracks in the vicinity of the support, have been solved, and a high-quality liquid crystal display device can be provided with a high yield.
(実施形態2)
以下、図面を参照しながら、本発明による液晶表示パネルの第2の実施形態について説明する。
(Embodiment 2)
Hereinafter, a second embodiment of the liquid crystal display panel according to the present invention will be described with reference to the drawings.
本実施形態の液晶表示パネルは、支持体26及び保護層35の構成が実施形態1のものと異なるのみであり、基本的には実施形態1の液晶表示パネルと同じ構造を有している。したがって、以下、支持体26及び保護層35の構造を中心に説明し、実施形態1と同じ構成要素については、その説明を省略する。
The liquid crystal display panel of the present embodiment is different from that of the first embodiment only in the configuration of the
図6は、本実施形態の支持体26の一部とその周辺領域を表した図であり、(a)は図2における領域Sの平面図、(b)は(a)のG−G断面を表した断面図である。
6A and 6B are views showing a part of the
図6に示すように、支持体26には、支持体26が延びる方向に対して平行に延びる間隙(または溝)26bが形成されている。間隙26bは、基板鉛直方向から見た場合、図6(a)に示すように、支持体26の中心付近を延びており、断面を見た場合、図6(b)に示すように、上面(保護層35と接する面)から下面(TFT基板30と接する面)まで貫くように形成されている。間隙26bは、マイクロレンズアレイ14を取り囲む支持体26の全領域に連続して形成されている。間隙26bの幅は約50μmである。間隙26bの幅は10μm以上500μm以下であることが好ましく、30μm以上250μm以下であることがより好ましい。
As shown in FIG. 6, the
本実施形態の液晶表示パネルによれば、支持体26に上述した間隙26bが形成されるので、製造時あるいは使用時に液晶表示パネルが外部温度変化による熱ストレスや衝撃を受けたとしても、そのストレスや衝撃を間隙26bにより吸収、緩和することができ、実施形態1で述べたように、液晶表示パネルの支持体26付近に歪みやクラックの発生することを防止できる。
According to the liquid crystal display panel of the present embodiment, since the
次に、実施形態2の第1の変形例について説明する。 Next, a first modification of the second embodiment will be described.
図7は、支持体26及び保護層35の一部とその周辺領域を表した図であり、(a)は図2における領域Sの平面図、(b)は(a)のH−H断面を表した断面図である。なお、この変形例の液晶表示パネルは、上述した実施形態2の液晶表示パネルとは保護層35の構成が異なるのみであり、他の部分は同じである。よって、以下、異なる部分を中心に説明し、それ以外の部分の説明は省略する。
7A and 7B are views showing a part of the
変形例の液晶表示パネルでは、支持体26に、図6に示したものと同様の間隙26bが形成されており、さらに、保護層35にも、図7に示すような間隙35bが形成されている。間隙35bは、支持体26の間隙26bの上に、保護層35の上面(接着層37に接する面)から下面(支持体26に接する面)まで貫通して、間隙26bに通じるように形成されている。間隙35bは、間隙26bと同様、支持体26が延びる方向に対して平行に、基板鉛直方向から見た場合、マイクロレンズアレイ14を取り囲むように形成されている。間隙35bの幅は約50μmである。間隙35bの幅は10μm以上500μm以下であることが好ましく、30μm以上250μm以下であることがより好ましい。
In the liquid crystal display panel of the modification, a
なお、本変形例においては、保護層35の間隙35bは支持体26の間隙26bの上に形成されるとしたが、間隙35bは必ずしも間隙26bの上に形成されなくてもよく、基板鉛直方向から見た場合、間隙35bと間隙26bとが互いに重ならないように、異なる位置に配置されていてもよい。
In this modification, the
次に、実施形態2の第2の変形例について説明する。 Next, a second modification of the second embodiment will be described.
図8は、実施形態2の第2の変形例における支持体26及び保護層35の一部とその周辺領域を表した断面図であり、図7(b)に示した部分と同じ部分の断面を表している。この変形例の液晶表示パネルは、上述した実施形態2の液晶表示パネルとは支持体26の断面形状が異なるのみであり、他の部分は同じである。よって、以下、異なる部分を中心に説明し、それ以外の部分の説明は省略する。
FIG. 8 is a cross-sectional view showing a part of the
第2の変形例の液晶表示パネルでは、支持体26に、実施形態2と同様、支持体26が延びる方向に対して平行にマイクロレンズアレイ14を囲んで延びる間隙(または溝)26cが形成されている。この間隙26cは、図8に示すように、上面から支持体26の厚さの半分の深さまで延びており、下面まで貫くようには形成されていない。間隙26cの幅は約50μmであり、深さは支持体26の上下方向の厚さの約半分である。間隙26cの幅は10μm以上500μm以下であることが好ましく、30μm以上250μm以下であることがより好ましい。
In the liquid crystal display panel of the second modified example, a gap (or groove) 26c extending around the
なお、本変形例では、支持体26のみに間隙26cが形成されるとしたが、保護層35に第2の変形例と同様の間隙35bを形成してもよい。この場合、間隙35bは、保護層35の上面又は下面から一定の深さまで延びた、対向面まで達することのない間隙であってもよい。さらに、支持体26の間隙26cも、支持体26の下面から上面方向に一定の深さまで形成された、上面まで達しない間隙であってよい。
In the present modification, the
次に、実施形態2の第3の変形例について説明する。 Next, a third modification of the second embodiment will be described.
図9は、実施形態2の第3の変形例における支持体26及びマイクロレンズアレイ14を表した平面図である。この変形例の液晶表示パネルは、上述した実施形態2の液晶表示パネルとは支持体26における間隙26bの形状が異なるのみであり、他の部分は同じである。よって、以下、異なる部分を中心に説明し、それ以外の部分の説明は省略する。
FIG. 9 is a plan view showing the
第3の変形例の液晶表示パネルでは、支持体26に、実施形態2と同様、支持体26が延びる方向に対して平行に延びる間隙26dがマイクロレンズアレイ14を囲むように形成されている。ただし、第3の変形例では、間隙26dは支持体26の外面に通じる複数の開口部26eを有しており、また、支持体26の中の間隙26dが形成されていない部分に通気孔40が形成されている。
In the liquid crystal display panel of the third modified example, a
通気孔40は、マイクロレンズアレイ14と保護層35との間に形成された内部空間と液晶表示パネルの外部空間とを結ぶように支持体26に形成された間隙であり、通気孔40を介して内部空間と外部空間との間での空気の移動が自由に行われる。通気孔40が存在しない場合、製造時、使用時等に生じる温度差によって、内部空間に閉じ込められた空気が膨張・収縮し、液晶表示パネルに変形やクラックを発生させることが起こり得るが、通気孔40が存在することによりそのような不具合が防止される。
The
通気孔40は、第3の変形例のみならず、上述の実施形態及びその変形例にも採用することができる。また、第3の変形例では、開口部26eが支持体26の外面に通じるものとしたが、開口部26eを支持体26の内面に通じるように形成することも可能である。また、このような開口部26eを、実施形態2の第1及び第2の変形例に採用することも可能である。
The
実施形態2においては、間隙26b、26c、26d、及び35bは、支持体26又は保護層35の中に、マイクロレンズアレイ14を取り囲むように支持体26の延びる方向に沿って一本のみが形成されるものとしたが、間隙26b、26c、26d、及び35bを複数形成することもできる。また、間隙26b、26c、26d、及び35bは、かならずしも一本の連続した間隙として形成されなくてもよく、マイクロレンズアレイ14の周囲の一箇所あるいは複数箇所において分断されていてもよい。
In the second embodiment, only one
本発明の実施形態およびその変形例の液晶表示パネルによれば、支持体及び/又は保護層に上述のように形成されたスリット及び/又は間隙によって、製造時あるいは使用時等に支持体及び/又は保護層付近に受ける熱、衝撃、又は応力を吸収、緩和することができる。また、支持体に通気孔を形成することによって、内部空間の膨張・収縮を抑えることができる。これより、本願の発明者による検討以前には認識されていなかった、支持体周辺における歪み、変形、クラックの発生といったマイクロレンズアレイ付き液晶表示パネル特有の問題が解決され、品質の高い液晶表示装置を歩留りよく提供することが可能となる。 According to the liquid crystal display panel of the embodiment of the present invention and the modified example thereof, the support and / or the gap between the support and / or the protective layer formed as described above and the support and / or at the time of manufacture or use. Alternatively, heat, impact, or stress received in the vicinity of the protective layer can be absorbed and relaxed. Further, by forming a vent hole in the support, the expansion / contraction of the internal space can be suppressed. As a result, problems inherent to the liquid crystal display panel with a microlens array, such as distortion, deformation, and generation of cracks around the support, which were not recognized before the examination by the inventors of the present application, are solved, and a high quality liquid crystal display device Can be provided with a high yield.
本発明によれば、マイクロレンズアレイを利用して光の利用効率を高めた液晶表示パネルの製造時及び使用時における不具合の発生が抑えられ、信頼性の高い高品質の液晶表示パネルを提供することが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the generation | occurrence | production of the malfunction at the time of manufacture and use of the liquid crystal display panel which improved the utilization efficiency of light using a micro lens array is suppressed, and a reliable high quality liquid crystal display panel is provided. It becomes possible.
10 液晶表示パネル
12 貼り合わせ基板
14 マイクロレンズアレイ
14a マイクロレンズ
22、23 光学フィルム
24、37 接着層
26 支持体
26a スリット
26b 間隙
30 TFT基板
32 CF基板
34 液晶層
35 保護層
35a スリット
35b 間隙
35c 開口部
36 シール
40 通気孔
112 貼り合わせ基板
114 マイクロレンズアレイ
114a マイクロレンズ
122、123 光学フィルム
124、137 接着剤
126 支持体
132 CF基板
130 TFT基板
134 液晶層
135 保護層
136 シール
DESCRIPTION OF
Claims (16)
前記貼り合わせ基板の光入射側に設けられたマイクロレンズアレイと、
前記貼り合わせ基板の前記光入射側に、前記マイクロレンズアレイを囲むように設けられた支持体と、
前記支持体を介して前記貼り合わせ基板に貼り付けられた光学フィルムと、を備え、
前記支持体は、前記支持体の内部に形成された少なくとも1つの間隙、又は前記支持体の表面から前記支持体の内側へ向かって延びる少なくとも1つのスリットを含む、液晶表示パネル。 A bonded substrate including a pair of substrates and a liquid crystal layer disposed between the pair of substrates;
A microlens array provided on the light incident side of the bonded substrate;
A support provided on the light incident side of the bonded substrate so as to surround the microlens array;
An optical film attached to the bonded substrate through the support, and
The liquid crystal display panel, wherein the support includes at least one gap formed inside the support, or at least one slit extending from the surface of the support toward the inside of the support.
前記保護層は、前記保護層の内部に形成された少なくとも1つの間隙、又は前記保護層の表面から前記保護層の内側へ向かって延びる少なくとも1つのスリットを含む、請求項1から8のいずれか1項に記載の液晶表示パネル。 Comprising a protective layer disposed between the optical film and the support;
The said protective layer is at least 1 gap | interval formed in the inside of the said protective layer, or at least 1 slit extended toward the inner side of the said protective layer from the surface of the said protective layer, The any one of Claim 1-8 2. A liquid crystal display panel according to item 1.
前記支持体には、前記支持体の表面から前記支持体の内側へ向かって延びるように形成された複数の第1のスリットが形成されており、
前記保護層には、前記保護層の表面から前記保護層の内側へ向かって延びるように形成された複数の第2のスリットが形成されており、
前記一対の基板の面垂直方向から見た場合、前記第1のスリットと前記第2のスリットとが、前記支持体が延びる方向に沿って交互に形成されている、請求項1に記載の液晶表示パネル。 Comprising a protective layer disposed between the optical film and the support;
The support is formed with a plurality of first slits formed so as to extend from the surface of the support toward the inside of the support.
A plurality of second slits formed to extend from the surface of the protective layer toward the inside of the protective layer are formed in the protective layer,
2. The liquid crystal according to claim 1, wherein when viewed from a plane perpendicular to the pair of substrates, the first slit and the second slit are alternately formed along a direction in which the support extends. Display panel.
前記貼り合わせ基板の光入射側に設けられたマイクロレンズアレイと、
前記貼り合わせ基板の前記光入射側に、前記マイクロレンズアレイを囲むように設けられた支持体と、
前記支持体を介して前記貼り合わせ基板に貼り付けられた光学フィルムと、
前記光学フィルムと前記支持体との間に配置された保護層と、を備え、
前記保護層は、前記保護層の内部に形成された少なくとも1つの間隙、又は前記保護層の表面から前記保護層の内側へ向かって延びる少なくとも1つのスリットを含む、液晶表示パネル。 A bonded substrate including a pair of substrates and a liquid crystal layer disposed between the pair of substrates;
A microlens array provided on the light incident side of the bonded substrate;
A support provided on the light incident side of the bonded substrate so as to surround the microlens array;
An optical film attached to the bonded substrate through the support;
A protective layer disposed between the optical film and the support,
The liquid crystal display panel, wherein the protective layer includes at least one gap formed inside the protective layer or at least one slit extending from the surface of the protective layer toward the inside of the protective layer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007085834A JP2008242307A (en) | 2007-03-28 | 2007-03-28 | Liquid crystal display panel with microlens array |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007085834A JP2008242307A (en) | 2007-03-28 | 2007-03-28 | Liquid crystal display panel with microlens array |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008242307A true JP2008242307A (en) | 2008-10-09 |
Family
ID=39913707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007085834A Pending JP2008242307A (en) | 2007-03-28 | 2007-03-28 | Liquid crystal display panel with microlens array |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008242307A (en) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2071390A1 (en) * | 2006-09-27 | 2009-06-17 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display panel provided with microlens array, method for manufacturing the liquid crystal display panel, and liquid crystal display device |
JP2011048106A (en) * | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Fuji Xerox Co Ltd | Light condensing device, exposure device, and image forming apparatus |
US7978298B2 (en) | 2006-03-23 | 2011-07-12 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device |
US7995167B2 (en) | 2006-10-18 | 2011-08-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device and method for manufacturing liquid crystal display device |
US7995887B2 (en) | 2005-08-03 | 2011-08-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device and electronic device using the same |
US8068201B2 (en) | 2006-12-18 | 2011-11-29 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display having particular auxiliary electrode |
US8111356B2 (en) | 2006-09-12 | 2012-02-07 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display panel provided with microlens array, method for manufacturing the liquid crystal display panel, and liquid crystal display device |
US8174641B2 (en) | 2006-09-28 | 2012-05-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display panel with microlens array, its manufacturing method, and liquid crystal display device |
US8243236B2 (en) | 2006-10-18 | 2012-08-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display and method for manufacturing liquid crystal display |
US8289461B2 (en) | 2007-01-24 | 2012-10-16 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device |
US8300188B2 (en) | 2007-01-11 | 2012-10-30 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display panel with micro-lens array and liquid crystal display device |
US8384860B2 (en) | 2007-06-26 | 2013-02-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device and method of manufacturing liquid crystal display device |
US8421967B2 (en) | 2006-12-14 | 2013-04-16 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device and process for producing liquid crystal display device |
US8659726B2 (en) | 2007-04-13 | 2014-02-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display and method of manufacturing liquid crystal display |
CN113851055A (en) * | 2021-09-27 | 2021-12-28 | 京东方科技集团股份有限公司 | Display module, preparation method thereof and splicing display device |
US20220093888A1 (en) * | 2017-04-12 | 2022-03-24 | Japan Display Inc. | Organic device |
US12150324B2 (en) * | 2017-04-12 | 2024-11-19 | Japan Display Inc. | Organic device with pixels |
-
2007
- 2007-03-28 JP JP2007085834A patent/JP2008242307A/en active Pending
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7995887B2 (en) | 2005-08-03 | 2011-08-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device and electronic device using the same |
US7978298B2 (en) | 2006-03-23 | 2011-07-12 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device |
US8111356B2 (en) | 2006-09-12 | 2012-02-07 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display panel provided with microlens array, method for manufacturing the liquid crystal display panel, and liquid crystal display device |
EP2071390A4 (en) * | 2006-09-27 | 2010-01-20 | Sharp Kk | Liquid crystal display panel provided with microlens array, method for manufacturing the liquid crystal display panel, and liquid crystal display device |
EP2071390A1 (en) * | 2006-09-27 | 2009-06-17 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display panel provided with microlens array, method for manufacturing the liquid crystal display panel, and liquid crystal display device |
US8174641B2 (en) | 2006-09-28 | 2012-05-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display panel with microlens array, its manufacturing method, and liquid crystal display device |
US7995167B2 (en) | 2006-10-18 | 2011-08-09 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device and method for manufacturing liquid crystal display device |
US8243236B2 (en) | 2006-10-18 | 2012-08-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display and method for manufacturing liquid crystal display |
US8421967B2 (en) | 2006-12-14 | 2013-04-16 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device and process for producing liquid crystal display device |
US8068201B2 (en) | 2006-12-18 | 2011-11-29 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display having particular auxiliary electrode |
US8300188B2 (en) | 2007-01-11 | 2012-10-30 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display panel with micro-lens array and liquid crystal display device |
US8289461B2 (en) | 2007-01-24 | 2012-10-16 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device |
US8659726B2 (en) | 2007-04-13 | 2014-02-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display and method of manufacturing liquid crystal display |
US8384860B2 (en) | 2007-06-26 | 2013-02-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device and method of manufacturing liquid crystal display device |
JP2011048106A (en) * | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Fuji Xerox Co Ltd | Light condensing device, exposure device, and image forming apparatus |
US20220093888A1 (en) * | 2017-04-12 | 2022-03-24 | Japan Display Inc. | Organic device |
US12150324B2 (en) * | 2017-04-12 | 2024-11-19 | Japan Display Inc. | Organic device with pixels |
CN113851055A (en) * | 2021-09-27 | 2021-12-28 | 京东方科技集团股份有限公司 | Display module, preparation method thereof and splicing display device |
CN113851055B (en) * | 2021-09-27 | 2023-09-29 | 京东方科技集团股份有限公司 | Display module, preparation method thereof and spliced display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI719738B (en) | Display panel and display device using same | |
JP2008242307A (en) | Liquid crystal display panel with microlens array | |
TWI714990B (en) | Display device | |
US9395569B2 (en) | Display apparatus | |
US8970804B2 (en) | Liquid crystal panel and liquid crystal display device using the same | |
US8896800B2 (en) | Liquid crystal panel and liquid crystal display device using the same | |
JP4880692B2 (en) | Liquid crystal display panel with microlens array, manufacturing method thereof, and liquid crystal display device | |
TWI501004B (en) | Display apparatus | |
JP4927851B2 (en) | Liquid crystal display panel with microlens array, manufacturing method thereof, and liquid crystal display device | |
CN109541833A (en) | Display component, display device and its driving method | |
JP4865801B2 (en) | Liquid crystal display panel with microlens array, manufacturing method thereof, and liquid crystal display device | |
CN104965331B (en) | A kind of liquid crystal display device | |
JP2009069321A (en) | Display device | |
JP2020148942A (en) | Image display device | |
JP2016218091A (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
TWI683432B (en) | Display device | |
JP2007133037A (en) | Liquid crystal display panel with microlens array, and its manufacturing method | |
JP2014174540A (en) | Liquid crystal display device | |
CN112654916B (en) | Liquid crystal display panel, liquid crystal display screen and electronic equipment | |
US10180536B2 (en) | Light guide plate and display device having the same | |
JP2008233729A (en) | Liquid crystal display panel | |
KR20150077584A (en) | LED package, method of fabricating the same, and backlight unit and liquid crystal display device including the LED package | |
US20240377676A1 (en) | Display device | |
JP2010128123A (en) | Liquid crystal display device | |
KR102517359B1 (en) | Backlight unit and Liquid crystal display device including the same |