JP2008129743A - 生体情報の特徴量変換方法、その装置およびそれを用いたユーザ認証システム - Google Patents
生体情報の特徴量変換方法、その装置およびそれを用いたユーザ認証システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008129743A JP2008129743A JP2006312354A JP2006312354A JP2008129743A JP 2008129743 A JP2008129743 A JP 2008129743A JP 2006312354 A JP2006312354 A JP 2006312354A JP 2006312354 A JP2006312354 A JP 2006312354A JP 2008129743 A JP2008129743 A JP 2008129743A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feature
- conversion
- feature amount
- storage device
- parameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims abstract description 119
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims abstract description 29
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 15
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 8
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 6
- 238000013519 translation Methods 0.000 claims description 6
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 claims 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 238000000844 transformation Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 210000000554 iris Anatomy 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Collating Specific Patterns (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
総当り攻撃に対して安全性が高く、精度劣化の小さいキャンセラブル生体認証を実現する。
【解決手段】
生体情報の特徴量を変換するための特徴量変換部104で、特徴点を三次元空間上の点とみなした上で三次元回転および対称変換を行うことにより、従来特徴量の変換として提案されていた平面上の回転が自由度1であるのに対し、三次元空間上での回転では自由度3となり、総当り攻撃への耐性を高め、またこれらの変換では特徴点間のユークリッド距離を維持できるため、精度劣化も抑制した。
【選択図】図1
Description
((((x+Δx)+L) mod 2L)-L, (((y+Δy)+L) mod 2L)-L)
に巡回平行移動する(S502)。この変換の自由度は2である。
次に、三次元空間上で各点を平面θ=0に関して対称変換する(S505)。つまり点(x,y,θ)を(x,y,-θ)に移す。最後にこれをx-y平面上の特徴点とみなす。
101 指紋センサI/F
102 特徴量抽出部
103 変換パラメータ生成部
104 特徴量変換部
105 記録媒体I/F
106 通信I/F
110 指紋センサ
120 携帯型記録媒体
140 認証サーバ
141 通信I/F
142 登録部
143 記憶装置
144 照合部
900 CPU
901 メモリ
902 HDD
903 入力装置
904 出力装置
905 通信装置
Claims (9)
- 平面上で座標と方向を持つ複数の特徴点を含む生体情報の特徴量と、0又は1で与えられる変換ビットと三次元空間の回転を指定する空間回転パラメータとを含む変換パラメータとを受け取り、前記特徴量を前記変換パラメータに従って変換する、処理装置と記憶装置を備えたコンピュータによって実行される特徴量変換方法において、
前記処理装置が、平面上の各特徴点を前記記憶装置上に展開し、平面上の各特徴点を、座標軸と方向軸で張られる三次元空間上の点とみなし、前記変換ビットが予め定めた0又は1の何れか1つならば、任意の平面に関して前記各特徴点を前記記憶装置上で対称変換する対称変換ステップと、
前記処理装置が、前記空間回転パラメータに従って任意の点を中心に、対称変換後の前記各特徴点を前記記憶装置上で前記三次元空間上で回転する回転変換ステップとを含むことを特徴とする特徴量変換方法。 - 前記変換パラメータは、方向回転角を含み、
前記処理装置が、前記方向回転角に従って前記各特徴点の方向を前記記憶装置上で回転する方向回転ステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の特徴量変換方法。 - 前記変換パラメータは、座標と方向を持つ平面上の偽特徴点を複数含む偽特徴量を含み、
前記処理装置が、前記特徴量に、前記偽特徴量が含む各偽特徴点を追加する偽特徴点追加ステップを含むことを特徴とする請求項2に記載の特徴量変換方法。 - 前記変換パラメータは、平面上の平行移動を指定する平行移動パラメータを含み、
前記処理装置が、前記平行移動パラメータに従って前記各特徴点を前記記憶装置上で平行移動し、平面上において所定の範囲外に出た特徴点を前記記憶装置上で反対側に巡回して、全ての特徴点が前記所定の範囲内に収まるよう前記特徴点を前記記憶装置上で移動する巡回並行移動ステップを含むことを特徴とする請求項3に記載の特徴量変換方法。 - 処理装置と記憶装置を備えた特徴量変換装置において、
前記処理装置は、ユーザの生体情報を取得する取得手段と、前記生体情報から特徴量を抽出する抽出手段と、前記特徴量を変換する変換手段とを備え、
前記変換手段は、平面上で座標と方向を持つ複数の特徴点を含む生体情報の特徴量と、0又は1で与えられる変換ビットと三次元空間の回転を指定する空間回転パラメータとを含む変換パラメータとを受け取り、前記記憶装置に格納し、平面上の各特徴点を前記記憶装置上に展開し、平面上の各特徴点を、座標軸と方向軸で張られる三次元空間上の点とみなし、前記変換ビットが予め定めた0又は1の何れか1つならば、任意の平面に関して前記各特徴点を前記記憶装置上で対称変換し、前記記憶装置に格納された前記空間回転パラメータに従って任意の点を中心に、対称変換後の前記各特徴点を前記記憶装置上で前記三次元空間上で回転することを特徴とする特徴量変換装置。 - 前記変換パラメータは、方向回転角を含み、
前記変換手段は、前記方向回転角に従って前記各特徴点の方向を前記記憶装置上で回転することを特徴とする請求項5に記載の特徴量変換装置。 - 前記変換パラメータは、座標と方向を持つ平面上の偽特徴点を複数含む偽特徴量を含み、
前記変換手段は、前記特徴量に、前記偽特徴量が含む各偽特徴点を追加することを特徴とする請求項6に記載の特徴量変換装置。 - 前記変換パラメータは、平面上の平行移動を指定する平行移動パラメータを含み、
前記変換手段は、前記平行移動パラメータに従って前記各特徴点を前記記憶装置上で平行移動し、平面上において所定の範囲外に出た特徴点を前記記憶装置上で反対側に巡回して、全ての特徴点が前記所定の範囲内に収まるよう前記特徴点を前記記憶装置上で移動することを特徴とする請求項7に記載の特徴量変換装置。 - 請求項5から8の何れかに記載の特徴量変換装置と、前記特徴量を照合する処理装置と前記特徴量を記憶する記憶装置を持ち前記特徴量変換装置と通信可能な照合装置とを備えたユーザ認証システムにおいて、
ユーザを登録する際に、前記特徴量変換装置の前記抽出手段は、ユーザの生体情報を取得して登録用特徴量を抽出し、前記変換手段は、前記変換パラメータに従い前記登録用特徴量を変換して登録用変換特徴量を作成し、前記登録用変換特徴量を前記照合装置へ送信し、前記照合装置は、前記登録用変換特徴量を受信して前記照合装置の前記記憶装置に記憶し、
ユーザを認証する際に、前記特徴量変換装置の前記取得手段は、ユーザの生体情報を取得して照合用特徴量を抽出し、前記変換手段は、前記変換パラメータに従い前記照合用特徴量を変換して照合用変換特徴量を作成し、前記照合用変換特徴量を前記照合装置へ送信し、前記照合装置は、前記照合用変換特徴量を受信し、前記照合装置の前記処理装置は、前記照合用変換特徴量を前記登録用変換特徴量と照合し、ユーザが本人であるか否かを判定することを特徴とするユーザ認証システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006312354A JP4867601B2 (ja) | 2006-11-20 | 2006-11-20 | 生体情報の特徴量変換装置を用いたユーザ認証方法およびユーザ認証システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006312354A JP4867601B2 (ja) | 2006-11-20 | 2006-11-20 | 生体情報の特徴量変換装置を用いたユーザ認証方法およびユーザ認証システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008129743A true JP2008129743A (ja) | 2008-06-05 |
JP4867601B2 JP4867601B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=39555509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006312354A Active JP4867601B2 (ja) | 2006-11-20 | 2006-11-20 | 生体情報の特徴量変換装置を用いたユーザ認証方法およびユーザ認証システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4867601B2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011013912A (ja) * | 2009-07-01 | 2011-01-20 | Fujitsu Ltd | 生体認証システム,生体認証方法,生体認証装置,生体情報処理装置,生体認証プログラムおよび生体情報処理プログラム |
JP2011024182A (ja) * | 2009-06-19 | 2011-02-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 情報照合装置、情報照合方法及びプログラム |
WO2012124115A1 (ja) | 2011-03-17 | 2012-09-20 | 富士通株式会社 | 生体情報取得装置、生体情報照合装置、及びプログラム |
JP2014146350A (ja) * | 2014-03-12 | 2014-08-14 | Hitachi Ltd | 登録用テンプレート情報の更新方法及び登録用テンプレート情報の更新システム |
US8958552B2 (en) | 2009-10-29 | 2015-02-17 | Mitsubishi Electric Corporation | Data processing device |
US9009486B2 (en) | 2009-04-28 | 2015-04-14 | Fujitsu Limited | Biometric authentication apparatus, biometric authentication method, and computer readable storage medium |
JP2015133049A (ja) * | 2014-01-15 | 2015-07-23 | オムロン株式会社 | 画像照合装置、画像センサ、処理システム、画像照合方法 |
JP2019185134A (ja) * | 2018-04-02 | 2019-10-24 | Kddi株式会社 | 情報処理装置、学習方法、及びプログラム |
EP3752940A4 (en) * | 2018-02-13 | 2021-11-03 | Fingerprint Cards AB | BIOMETRIC MODEL PROTECTION KEYS UPDATE |
WO2023229052A1 (ja) * | 2022-05-26 | 2023-11-30 | ノラシステムス合同会社 | 認証システム、制御装置、およびコンピュータプログラム |
US12244590B2 (en) | 2020-05-06 | 2025-03-04 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Access authentication using obfuscated biometrics |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210095250A (ko) | 2020-01-22 | 2021-08-02 | 삼성디스플레이 주식회사 | 지문 인증 장치, 표시 장치 및 그것의 지문 인증 방법 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000076195A (ja) * | 1998-09-02 | 2000-03-14 | Ntt Data Corp | 認証方法および装置、記録媒体 |
JP2006158851A (ja) * | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Hitachi Ltd | 生体情報の特徴量変換方法および生体認証システム |
-
2006
- 2006-11-20 JP JP2006312354A patent/JP4867601B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000076195A (ja) * | 1998-09-02 | 2000-03-14 | Ntt Data Corp | 認証方法および装置、記録媒体 |
JP2006158851A (ja) * | 2004-12-10 | 2006-06-22 | Hitachi Ltd | 生体情報の特徴量変換方法および生体認証システム |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9009486B2 (en) | 2009-04-28 | 2015-04-14 | Fujitsu Limited | Biometric authentication apparatus, biometric authentication method, and computer readable storage medium |
JP2011024182A (ja) * | 2009-06-19 | 2011-02-03 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 情報照合装置、情報照合方法及びプログラム |
JP2011013912A (ja) * | 2009-07-01 | 2011-01-20 | Fujitsu Ltd | 生体認証システム,生体認証方法,生体認証装置,生体情報処理装置,生体認証プログラムおよび生体情報処理プログラム |
US8958552B2 (en) | 2009-10-29 | 2015-02-17 | Mitsubishi Electric Corporation | Data processing device |
US9245178B2 (en) | 2011-03-17 | 2016-01-26 | Fujitsu Limited | Biological information obtaining apparatus and biological information collating apparatus |
WO2012124115A1 (ja) | 2011-03-17 | 2012-09-20 | 富士通株式会社 | 生体情報取得装置、生体情報照合装置、及びプログラム |
US9978138B2 (en) | 2014-01-15 | 2018-05-22 | Omron Corporation | Image comparison device, image sensor, processing system, and image comparison method |
WO2015107859A1 (ja) * | 2014-01-15 | 2015-07-23 | オムロン株式会社 | 画像照合装置、画像センサ、処理システム、画像照合方法 |
JP2015133049A (ja) * | 2014-01-15 | 2015-07-23 | オムロン株式会社 | 画像照合装置、画像センサ、処理システム、画像照合方法 |
JP2014146350A (ja) * | 2014-03-12 | 2014-08-14 | Hitachi Ltd | 登録用テンプレート情報の更新方法及び登録用テンプレート情報の更新システム |
EP3752940A4 (en) * | 2018-02-13 | 2021-11-03 | Fingerprint Cards AB | BIOMETRIC MODEL PROTECTION KEYS UPDATE |
JP2019185134A (ja) * | 2018-04-02 | 2019-10-24 | Kddi株式会社 | 情報処理装置、学習方法、及びプログラム |
US12244590B2 (en) | 2020-05-06 | 2025-03-04 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Access authentication using obfuscated biometrics |
JP7658986B2 (ja) | 2020-05-06 | 2025-04-08 | マイクロソフト テクノロジー ライセンシング,エルエルシー | 難読化済みバイオメトリクスを用いたアクセス認証 |
WO2023229052A1 (ja) * | 2022-05-26 | 2023-11-30 | ノラシステムス合同会社 | 認証システム、制御装置、およびコンピュータプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4867601B2 (ja) | 2012-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4867601B2 (ja) | 生体情報の特徴量変換装置を用いたユーザ認証方法およびユーザ認証システム | |
JP4886371B2 (ja) | 生体認証方法及びシステム | |
Liu et al. | Finger vein secure biometric template generation based on deep learning | |
Natgunanathan et al. | Protection of privacy in biometric data | |
US8842887B2 (en) | Method and system for combining a PIN and a biometric sample to provide template encryption and a trusted stand-alone computing device | |
JP4564348B2 (ja) | 生体情報の特徴量変換方法および生体認証システム | |
JP4966765B2 (ja) | 生体認証システム | |
JP6238867B2 (ja) | 逐次バイオメトリック暗号システムおよび逐次バイオメトリック暗号処理方法 | |
US20080065900A1 (en) | Method and apparatus for biometrics | |
Ren et al. | Signature verification using critical segments for securing mobile transactions | |
Ali et al. | Polynomial vault: A secure and robust fingerprint based authentication | |
WO2021106334A1 (ja) | 鍵生成装置、鍵利用装置、及び鍵生成方法 | |
KR101086632B1 (ko) | 지문 퍼지 볼트 시스템의 vlsi구조 및 그것에 의한 지문인증 정합방법 | |
Baghel et al. | A non‐invertible transformation based technique to protect a fingerprint template | |
Ranjan et al. | Improved and innovative key generation algorithms for biometric cryptosystems | |
Ahmad et al. | String-based cancelable fingerprint templates | |
KR101845192B1 (ko) | 내적 연산 적용을 위한 지문 정보 변경 방법 및 시스템 | |
Hamme et al. | AI for biometric authentication systems | |
Wesley | Authentication-based multimodal biometric system using exponential water wave optimization algorithm | |
JPWO2006090680A1 (ja) | ベクトル生成装置、ベクトル生成方法及び集積回路 | |
Bedad et al. | Multi-biometric template protection: an overview | |
JP6222692B2 (ja) | 機密生体サーバー認証 | |
Sheng et al. | Reliable and secure encryption key generation from fingerprints | |
KR101838432B1 (ko) | 바이오매트릭스와 함수암호-내적을 이용한 인증 방법 및 시스템 | |
Li et al. | Security-enhanced fuzzy fingerprint vault based on minutiae’s local ridge information |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110920 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111031 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4867601 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |