JP2008128769A - Combination balance - Google Patents
Combination balance Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008128769A JP2008128769A JP2006312758A JP2006312758A JP2008128769A JP 2008128769 A JP2008128769 A JP 2008128769A JP 2006312758 A JP2006312758 A JP 2006312758A JP 2006312758 A JP2006312758 A JP 2006312758A JP 2008128769 A JP2008128769 A JP 2008128769A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combination
- hopper
- weighing
- discharge
- weighed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005303 weighing Methods 0.000 claims abstract description 505
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims abstract description 125
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 69
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 72
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 65
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 21
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 38
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 2
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば計量ホッパ等の組合せに選択される組合せ用ホッパが直線状に配設され、計量した被計量物を包装機等へ投入する組合せ秤に関する。 The present invention relates to a combination weigher in which, for example, a combination hopper selected as a combination of a weighing hopper or the like is linearly arranged, and a weighed object is put into a packaging machine or the like.
組合せ秤で計量されて所定重量とされた洗剤や菓子類等の被計量物は、包装機によって袋詰めされるのが一般的である。このような被計量物の計量を行う組合せ秤には、図13に示すように直線状に計量ホッパが配置された構成のものが存在する(例えば特許文献1参照)。 Generally, objects to be weighed such as detergents and confectionery, which are weighed with a combination weigher and have a predetermined weight, are packaged by a packaging machine. A combination weigher for weighing such objects to be weighed has a configuration in which weighing hoppers are linearly arranged as shown in FIG. 13 (see, for example, Patent Document 1).
図13(a)は、従来の組合せ秤を上方から視た概略模式図であり、図13(b)は、同組合せ秤を正面方向から視た概略模式図である。 FIG. 13A is a schematic diagram of a conventional combination weigher as viewed from above, and FIG. 13B is a schematic diagram of the same combination weigher as viewed from the front.
この組合せ秤は、複数の供給ホッパ3、計量ホッパ4が直線状に列設され、その下方に集合シュート6が配設された構成であり、制御部30によって組合せ秤全体の動作が制御されるとともに組合せ演算が行われる。供給ホッパ3には、図示されない手段によって被計量物が供給され、その下方に配置された計量ホッパ4が空になるとその計量ホッパ4へ被計量物を投入する。計量ホッパ4にはロードセル等の重量センサが取り付けられており、この重量センサにより計量ホッパ4内の被計量物の重量が計測され、その計測値は制御部30へ送られる。制御部30では、計量ホッパ4内の被計量物の重量値に基づいて組合せ演算を行い、複数の計量ホッパ4の中から排出すべきホッパの組合せが求められ、その組合せに選択されている計量ホッパ4から被計量物が集合シュート6上へ排出される。計量ホッパ4から排出された被計量物は集合シュート6上を滑り、集合シュート6の下部の排出口から排出されて、例えば、図示されていない包装機に送出される。包装機では、例えば、袋を製造しながら、この袋に組合せ秤から排出されてきた被計量物を充填して包装する。
This combination weigher has a configuration in which a plurality of
また、図13の構成において、集合シュート6に代えて、ベルトコンベアを配設した構成の組合せ秤も存在する(例えば特許文献2参照)。このような構成の場合、計量ホッパ4から排出された被計量物は、ベルトコンベアに載せられて一方向へ搬送され、その搬送方向のベルトコンベアの端部に例えば包装機が配置されており、ベルトコンベアから包装機へ被計量物が供給されて包装される。
上記従来の図13に示された構成において、所定時間内における生産量(組合せ秤から包装機への総排出回数)を向上させるために、高速運転(高速な組合せ排出動作)を行う場合、計量ホッパ4から排出される被計量物の排出時間間隔が短くなっても、計量ホッパ4から排出されて集合シュート6上を滑り落ちる被計量物の速さが速くなることはない。そのため、被計量物の嵩が高い(嵩密度が小さい)など被計量物の性状によっては、運転速度を遅くしないと、集合シュート6上で先の組合せに選択された計量ホッパ4から排出された被計量物とその次の組合せに選択された計量ホッパ4から排出された被計量物との間隔が十分にとれず、また混在してしまうことになり、高速運転を行うことが困難になり、生産量の向上を図れなくなる。
In the configuration shown in FIG. 13 in the related art, when performing high speed operation (high-speed combination discharge operation) in order to improve the production amount (total number of discharges from the combination weigher to the packaging machine) within a predetermined time, Even when the discharge time interval of the objects to be discharged from the
また、集合シュート6に代えて、ベルトコンベアを配設した構成の場合でも、先の組合せに選択された計量ホッパ4から排出されたベルトコンベア上の被計量物が排出された後でなければ、次の組合せに選択された計量ホッパ4からベルトコンベア上への被計量物の排出を行うことができず、また、ベルトコンベアの搬送速度にも限界があるため、高速運転を行うことが困難である。
In addition, in the case of a configuration in which a belt conveyor is provided instead of the collective chute 6, unless the objects to be weighed on the belt conveyor discharged from the weighing
また、計量ホッパ4の下方に集合シュートが配設された構成あるいはベルトコンベアが配設された構成のいずれの構成の場合も、たとえ高速運転を行うことができたとしても、組合せ秤の下方あるいは後段に、複数台の包装機あるいは被計量物の投入口を複数有する包装機を配置して、複数の包装機投入口へ被計量物を投入するためには、組合せ秤の排出口に複数の包装機投入口へ被計量物を振り分けて排出するための振分け装置等が必要となり、容易に対応することができず、また、複数の包装機投入口のそれぞれへの高速な投入は困難である。
Further, in any configuration in which the collecting chute is disposed below the weighing
本発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、所定時間内における生産量の向上を図ることが可能になるとともに、複数の包装機投入口への被計量物の高速な投入を容易に行うことが可能になる組合せ秤を提供することを目的としている。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and it is possible to improve the production amount within a predetermined time, and at the same time, to load the objects to be weighed into a plurality of packaging machine input ports. It is an object of the present invention to provide a combination weigher that can be easily performed.
上記目的を達成するために、本発明に係る組合せ秤は、直線状に列設され、それぞれ供給される被計量物を、前記列設された方向と直交する第1の方向及び第2の方向の2方向へ選択的に排出可能なように構成された複数の組合せ用ホッパからなるホッパ列と、前記ホッパ列の下方に配設され、前記組合せ用ホッパから前記第1の方向へ排出される被計量物を移送して第1の排出位置へ排出するための第1の排出手段と、前記ホッパ列の下方に前記第1の排出手段と並んで配設され、前記組合せ用ホッパから前記第2の方向へ排出される被計量物を移送して第2の排出位置へ排出するための第2の排出手段とを有する計量ユニットをp個(pは複数)有する計量ユニット群を1つ以上備えるとともに、それぞれの前記計量ユニット群に対応して設けられる一対の包装機投入口に対し、前記計量ユニット群に含まれる各々の前記計量ユニットの前記第1の排出手段及び前記第2の排出手段のいずれか一方の前記排出手段から排出される被計量物を前記一対の包装機投入口の一方の前記包装機投入口へ投入し、他方の前記排出手段から排出される被計量物を他方の前記包装機投入口へ投入するように構成され、各々の前記計量ユニットにおいて、前記組合せ用ホッパに供給されている被計量物の重量に基づいて組合せ演算を行い、前記組合せ演算により求められるそれぞれの前記組合せ重量値が目標重量値に対する許容範囲内の値になり、かつそれぞれに同一の前記組合せ用ホッパが含まれない前記組合せ用ホッパの組合せを2組求め、これら2組の組合せのうちの一方を第1の排出組合せに決定すると同時に他方を第2の排出組合せに決定する組合せ処理を行う組合せ演算手段と、各々の前記計量ユニットにおいて、前記第1の排出組合せに属する前記組合せ用ホッパに対して被計量物を前記第1の方向へ排出させると同時に、前記第2の排出組合せに属する前記組合せ用ホッパに対して被計量物を前記第2の方向へ排出させる排出処理を行う制御手段とを備え、前記組合せ演算手段及び前記制御手段は、各々の前記計量ユニットにおいて前記組合せ処理及び前記排出処理を含む一連の処理を繰り返し行い、その際、それぞれの前記計量ユニット群において前記計量ユニット群に含まれる各々の前記計量ユニットの前記一連の処理をタイミングをずらして行うように構成されている。 In order to achieve the above object, the combination weigher according to the present invention is arranged in a straight line, and each of the objects to be weighed is supplied in a first direction and a second direction orthogonal to the arranged direction. A hopper row composed of a plurality of combination hoppers configured to be selectively discharged in the two directions, and disposed below the hopper row and discharged from the combination hopper in the first direction. A first discharging means for transferring an object to be weighed and discharging it to a first discharging position; the first discharging means arranged below the hopper row along with the first discharging means; One or more weighing unit groups having p weighing units (p is plural) having a second discharging means for transferring an object to be weighed discharged in the direction of 2 and discharging it to the second discharging position Corresponding to each of the weighing unit groups. With respect to a pair of packaging machine inlets provided, the objects discharged from either the first discharging means or the second discharging means of each of the weighing units included in the weighing unit group. It is configured to put a weighing object into one of the pair of packaging machine inlets into the packaging machine inlet, and to put an object to be weighed discharged from the other discharging means into the other packaging machine inlet, In each of the weighing units, a combination calculation is performed based on the weight of the objects to be weighed supplied to the combination hopper, and each of the combination weight values obtained by the combination calculation is within an allowable range with respect to a target weight value. Two combinations of the combination hoppers, each of which is not included in the same combination hopper, and one of the two combinations is determined as the first discharge group. Combination calculation means for performing a combination process for determining the other as the second discharge combination at the same time, and in each of the weighing units, the weighing object is sent to the combination hopper belonging to the first discharge combination. Control means for performing discharge processing for discharging the objects to be weighed in the second direction to the combination hopper belonging to the second discharge combination at the same time as discharging in the first direction. The calculation means and the control means repeatedly perform a series of processes including the combination process and the discharge process in each of the weighing units, and at this time, each of the weighing unit groups included in the weighing unit group The series of processing of the weighing unit is configured to be performed at different timings.
この構成によれば、各計量ユニットにおいて、第1及び第2の2つの排出手段が備えられ、組合せ用ホッパが2つの排出手段へ選択的に被計量物を排出できる構成であり、各計量ユニットに対して、1回の組合せ処理によって第1及び第2の2組の排出組合せが求められ、2組の排出組合せの被計量物が第1及び第2の排出手段へ同時に排出されるので、所定時間内における生産量の向上を図ることができる。また、2組の排出組合せのうちの一方の排出組合せの被計量物が第1の排出手段へ排出され、他方の排出組合せの被計量物が第2の排出手段へ排出されるので、それぞれの排出手段上で先に排出された被計量物と後から排出された被計量物との間隔を確保できるため、排出手段が1つの場合に比べて高速な組合せ排出動作(高速運転)を行うことが容易になり、所定時間内における生産量の向上を図ることができる。また、同時に2組の排出組合せが求められ、第1及び第2の2つの排出手段を有する計量ユニットを複数用いて構成される計量ユニット群から、一対の包装機投入口へ被計量物を投入するようにしているため、1つの計量ユニット群において、2つの包装機投入口への被計量物の高速な投入を容易に行うことが可能になり、高速運転される2台の包装機あるいはツイン型の包装機に容易に対応することが可能になる。また、計量ユニット群を複数設けている場合には、より多くの高速運転される包装機に対応することができる。また、2組の排出組合せを同時に決定することにより、排出される被計量物の全体としての組合せ計量精度の向上を図ることが可能になる。 According to this configuration, each weighing unit includes the first and second discharging means, and the combination hopper can selectively discharge the object to be measured to the two discharging means. On the other hand, the first and second two sets of discharge combinations are obtained by one combination process, and the objects to be weighed in the two sets of discharge combinations are discharged to the first and second discharge means at the same time. The production amount can be improved within a predetermined time. In addition, the objects to be weighed in one of the two discharge combinations are discharged to the first discharging means, and the objects to be weighed in the other discharging combination are discharged to the second discharging means. Because it is possible to ensure the distance between the object to be weighed first on the discharging means and the object to be weighed afterwards, the combined discharging operation (high speed operation) is performed faster than when there is only one discharging means. It becomes easy to improve the production amount within a predetermined time. Also, two sets of discharge combinations are required at the same time, and the objects to be weighed are fed into a pair of packaging machine inlets from a weighing unit group composed of a plurality of weighing units having the first and second discharging means. Therefore, in one weighing unit group, it is possible to easily put the objects to be weighed into the two packaging machine inlets at high speed, and two packaging machines or twins that are operated at high speed. It is possible to easily cope with a mold packaging machine. In addition, when a plurality of weighing unit groups are provided, it is possible to deal with more packaging machines that are operated at high speed. Further, by simultaneously determining the two sets of discharge combinations, it is possible to improve the combination weighing accuracy as a whole of the objects to be discharged.
また、前記組合せ演算手段及び前記制御手段は、それぞれの前記計量ユニット群において前記計量ユニット群に含まれる各々の前記計量ユニットの前記一連の処理を、前記一連の処理に要する時間の略1/pの時間ずつずらして行うように構成されている。 In addition, the combination calculation means and the control means are configured so that the series of processes of each of the weighing units included in the weighing unit group in each of the weighing unit groups is approximately 1 / p of the time required for the series of processes. It is configured so as to be carried out by shifting each time.
また、前記組合せ演算手段は、各々の前記計量ユニットにおいて、前記組合せ処理を繰り返し行う際に連続するk回(kは所定の複数)の前記組合せ処理において、後から行う前記組合せ処理はそれ以前の前記組合せ処理により決定される第1及び第2の排出組合せに属していない前記組合せ用ホッパに供給されている被計量物の重量に基づいて組合せ演算を行うように構成されていてもよい。 In addition, the combination calculation means may perform the combination processing performed later in the combination processing performed k times (k is a predetermined plural number) continuously when the combination processing is repeatedly performed in each of the weighing units. You may comprise so that a combination calculation may be performed based on the weight of the to-be-measured object supplied to the said combination hopper which does not belong to the 1st and 2nd discharge | emission combination determined by the said combination process.
この構成によれば、1動作サイクル時間(例えば1計量サイクル時間)の間に、k回の組合せ処理が行われて第1及び第2の排出手段から被計量物をそれぞれk回ずつ排出することができ、1つの計量ユニット群において、より高速運転される2台の包装機あるいはツイン型の包装機に容易に対応することが可能になる。例えば、kは2、3等の値である。 According to this configuration, during one operation cycle time (for example, one weighing cycle time), k combination processes are performed, and the objects to be weighed are discharged k times from the first and second discharging means, respectively. It is possible to easily cope with two packaging machines or twin type packaging machines operated at a higher speed in one weighing unit group. For example, k is a value such as 2, 3.
また、前記第1の排出手段は、前記ホッパ列の下方に配設され、前記組合せ用ホッパから前記第1の方向へ排出される被計量物を集合させて下部の排出口から前記第1の排出位置へ排出させる第1の集合シュートからなり、前記第2の排出手段は、前記ホッパ列の下方に前記第1の集合シュートと並んで配設され、前記組合せ用ホッパから前記第2の方向へ排出される被計量物を集合させて下部の排出口から前記第2の排出位置へ排出させる第2の集合シュートからなるように構成されていてもよい。 The first discharge means is disposed below the hopper row, collects the objects to be discharged from the combination hopper in the first direction, and collects the first discharge from a lower discharge port. The first collecting chute is discharged to a discharging position, and the second discharging means is disposed below the hopper row alongside the first collecting chute, and from the combination hopper to the second direction. It may be configured to include a second collecting chute for collecting the objects to be discharged to the second discharge port from the lower discharge port to the second discharge position.
この構成によれば、第1及び第2の2つの集合シュートが備えられ、組合せ用ホッパが2つの集合シュートへ選択的に被計量物を排出できるため、集合シュートが1つの場合に比べて高速な組合せ排出動作(高速運転)を行うことが容易になり、所定時間内における生産量の向上を図ることができる。 According to this configuration, the first and second collecting chutes are provided, and the combination hopper can selectively discharge the objects to be weighed to the two collecting chutes. It is easy to perform a combination discharge operation (high-speed operation), and the production amount can be improved within a predetermined time.
また、前記第1の排出手段は、前記ホッパ列の下方に配設され、前記組合せ用ホッパから前記第1の方向へ排出される被計量物を集合させて下部の排出口から排出させる第1の集合シュートと、前記第1の集合シュートの排出口に設けられ、この排出口から排出される被計量物を一時保持して前記第1の排出位置へ排出する第1の集合ホッパとからなり、前記第2の排出手段は、前記ホッパ列の下方に前記第1の集合シュートと並んで配設され、前記組合せ用ホッパから前記第2の方向へ排出される被計量物を集合させて下部の排出口から排出させる第2の集合シュートと、前記第2の集合シュートの排出口に設けられ、この排出口から排出される被計量物を一時保持して前記第2の排出位置へ排出する第2の集合ホッパとからなり、前記制御手段は、各々の前記計量ユニットにおいて、前記第1の集合ホッパと前記第2の集合ホッパとに対して同時に被計量物を排出させるように、前記第1の集合ホッパ及び前記第2の集合ホッパをも制御するように構成されていてもよい。 The first discharging means is disposed below the hopper row, and collects objects to be discharged from the combination hopper in the first direction and discharges them from a lower discharge port. And a first collecting hopper provided at a discharge port of the first collecting chute and temporarily holding an object to be weighed discharged from the discharging port and discharging it to the first discharge position. The second discharging means is disposed below the hopper row along with the first collecting chute, and collects objects to be discharged from the combination hopper in the second direction. The second collecting chute to be discharged from the discharge port and the discharge port of the second collecting chute are temporarily held and discharged to the second discharging position by temporarily holding the objects to be discharged from the discharging port. A second collective hopper, In each of the weighing units, the means is configured to cause the first collective hopper and the second collective hopper to discharge the objects to be weighed simultaneously to the first collective hopper and the second collective hopper. May also be configured to control.
この構成によれば、第1及び第2の2つの集合シュートが備えられ、組合せ用ホッパが2つの集合シュートへ選択的に被計量物を排出できるため、集合シュートが1つの場合に比べて高速な組合せ排出動作(高速運転)を行うことが容易になり、所定時間内における生産量の向上を図ることができる。さらに、第1及び第2の集合シュートのそれぞれの排出口に設けられた第1及び第2の集合ホッパにより、被計量物がまとまって排出されるため、その被計量物を包装する包装機が包装動作を行いやすくなる。 According to this configuration, the first and second collecting chutes are provided, and the combination hopper can selectively discharge the objects to be weighed to the two collecting chutes. It is easy to perform a combination discharge operation (high-speed operation), and the production amount can be improved within a predetermined time. Furthermore, since the objects to be weighed are discharged together by the first and second collecting hoppers provided at the respective discharge ports of the first and second collecting chutes, there is a packaging machine for packaging the objects to be weighed. Easy packaging operation.
また、前記第1の排出手段は、前記ホッパ列の下方に配設され、前記組合せ用ホッパから前記第1の方向へ排出される被計量物を載せて一方向へ搬送し、搬送終端部から前記第1の排出位置へ排出させる第1のコンベアを有し、前記第2の排出手段は、前記ホッパ列の下方に前記第1のコンベアと並んで配設され、前記組合せ用ホッパから前記第2の方向へ排出される被計量物を載せて前記一方向へ搬送し、搬送終端部から前記第2の排出位置へ排出させる第2のコンベアを有し、前記制御手段は、各々の前記計量ユニットにおいて、前記第1のコンベアと前記第2のコンベアとに対して同時に被計量物を排出させるように、前記第1のコンベア及び前記第2のコンベアの被計量物の搬送動作をも制御するように構成されていてもよい。 The first discharging means is disposed below the hopper row, and loads the objects to be weighed discharged from the combination hopper in the first direction in one direction. A first conveyor for discharging to the first discharging position, and the second discharging means is disposed alongside the first conveyor below the hopper row, and is connected to the first hopper from the combination hopper. And a second conveyor that carries the object to be weighed in the direction of 2 and transports it in the one direction, and ejects it from the transport terminal to the second discharge position, and the control means has each of the weighing In the unit, the conveying operation of the objects to be weighed by the first conveyor and the second conveyor is also controlled so that the objects to be weighed are discharged simultaneously to the first conveyor and the second conveyor. It may be configured as follows.
この構成によれば、第1及び第2の2つのコンベアが備えられ、組合せ用ホッパが2つのコンベアへ選択的に被計量物を排出できるため、コンベアが1つの場合に比べて高速な組合せ排出動作(高速運転)を行うことが容易になり、所定時間内における生産量の向上を図ることができる。 According to this configuration, the first and second conveyors are provided, and the combination hopper can selectively discharge the objects to be weighed to the two conveyors. It becomes easy to perform the operation (high-speed operation), and the production amount can be improved within a predetermined time.
また、この場合、前記第1のコンベアと前記第2のコンベアとが一体化された1つのコンベアにより構成されていてもよい。 In this case, the first conveyor and the second conveyor may be integrated into one conveyor.
この構成によれば、幅広の1つのコンベアを設けることで、その駆動回路が1つですみ、また、2つの場合に比べて制御も容易になる。 According to this configuration, by providing one wide conveyor, only one drive circuit is required, and control is also easier than in the case of two.
また、前記第1のコンベア及び前記第2のコンベアは、被計量物の搬送方向を変更可能であるように構成されていてもよい。 Further, the first conveyor and the second conveyor may be configured such that the conveyance direction of the object to be measured can be changed.
この構成によれば、第1及び第2のコンベアから排出される被計量物を包装する包装機の配置に応じて、第1及び第2のコンベアによる搬送方向を変更することができる。 According to this structure, according to arrangement | positioning of the packaging machine which packages the to-be-measured object discharged | emitted from the 1st and 2nd conveyor, the conveyance direction by a 1st and 2nd conveyor can be changed.
また、前記組合せ演算手段による前記組合せ処理は、前記組合せ用ホッパに供給されている被計量物の重量に基づいて組合せ演算を行うことにより、前記組合せ重量値が目標重量値に対する許容範囲内の値になる前記組合せ用ホッパの組合せを全て求めてそれぞれを適量組合せとし、それぞれの前記適量組合せが2組ずつ組合せられてなり、かつ前記組合せられる前記適量組合せに同一の前記組合せ用ホッパが含まれない適量組合せペアを求める第1の処理と、各々の前記適量組合せペアについて、前記適量組合せペアに含まれる各々の前記適量組合せの組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値の合計を算出し、前記差の絶対値の合計が最小である前記適量組合せペアを1つ選択し、この選択した前記適量組合せペアに含まれる2組の前記適量組合せのうちのいずれか一方を前記第1の排出組合せに決定するとともに他方を前記第2の排出組合せに決定する第2の処理とからなるように構成されていてもよい。 Further, the combination processing by the combination calculating means performs a combination calculation based on the weight of the objects to be weighed supplied to the combination hopper, so that the combination weight value is a value within an allowable range with respect to a target weight value. All combinations of the combination hoppers to be obtained are determined as appropriate combinations, and each appropriate combination is combined in two sets, and the same combination hoppers are not included in the appropriate combination to be combined First processing for obtaining an appropriate amount combination pair, and for each of the appropriate amount combination pairs, a sum of absolute values of differences between a combination weight value of each appropriate amount combination included in the appropriate amount combination pair and a target weight value is calculated. , Selecting one appropriate combination pair having the smallest absolute value of the differences, and including the two sets of the appropriate combination combinations included in the selected appropriate combination pair It may be configured such that the other and a second process of determining the second discharge combination and determines either the first discharge combination of the amount of the combination.
この構成によれば、各々の適量組合せの組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値の合計が最小である適量組合せペアを選択し、その適量組合せペアに含まれる2組の適量組合せのそれぞれを排出組合せに決定するため、それぞれの排出組合せに属する組合せ用ホッパから排出される被計量物の全体としての組合せ計量精度の向上を図ることができる。 According to this configuration, an appropriate combination pair having the minimum absolute value of the difference between the combination weight value of each appropriate combination and the target weight value is selected, and two appropriate combination combinations included in the appropriate combination pair are selected. Since each is determined as a discharge combination, it is possible to improve the combination weighing accuracy as a whole of the objects to be weighed discharged from the combination hoppers belonging to each discharge combination.
また、前記組合せ演算手段による前記組合せ処理は、前記組合せ用ホッパに供給されている被計量物の重量に基づいて組合せ演算を行うことにより、前記組合せ重量値が目標重量値に対する許容範囲内の値になる前記組合せ用ホッパの組合せを全て求めてそれぞれを許容組合せとし、全ての前記許容組合せの中から、各々の前記組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値が小さいものを優先してm個(mは所定の複数)の前記許容組合せを選択し、これらのそれぞれを第1の適量組合せとし、各々の前記第1の適量組合せについて、前記第1の適量組合せに属する前記組合せ用ホッパを除いた前記組合せ用ホッパの組合せからなる前記許容組合せの中から、前記組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値が最小である前記許容組合せを1つ選択して第2の適量組合せとし、それぞれ対応する前記第1の適量組合せと前記第2の適量組合せとからなる適量組合せペアをm個求める第1の処理と、各々の前記適量組合せペアについて、前記第1及び第2の各々の適量組合せの組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値の合計を算出し、前記差の絶対値の合計が最小である前記適量組合せペアを1つ選択し、この選択した前記適量組合せペアに含まれる前記第1及び第2の適量組合せのうちのいずれか一方を前記第1の排出組合せに決定するとともに他方を前記第2の排出組合せに決定する第2の処理とからなるように構成されていてもよい。 Further, the combination processing by the combination calculating means performs a combination calculation based on the weight of the objects to be weighed supplied to the combination hopper, so that the combination weight value is a value within an allowable range with respect to a target weight value. Find all combinations of the combination hoppers to be allowed combinations, and give priority to the combinations having the smallest absolute value of the difference between the combination weight value and the target weight value from among all the allowed combinations. m (m is a predetermined plural number) of the permissible combinations, each of which is set as a first proper amount combination, and each of the first proper amount combinations, the combination hopper belonging to the first proper amount combination One of the allowable combinations consisting of the combination hopper combinations excluding the combination is selected as the allowable combination having the smallest absolute value of the difference between the combined weight value and the target weight value. A second appropriate amount combination, a first process for obtaining m appropriate amount combination pairs each consisting of the first appropriate amount combination and the second appropriate amount combination, and for each appropriate amount combination pair, Calculate the sum of the absolute values of the difference between the combination weight value of each of the first and second appropriate amount combinations and the target weight value, and select one appropriate combination pair having the minimum sum of the absolute values of the differences. And determining one of the first and second appropriate amount combinations included in the selected appropriate amount combination pair as the first discharge combination and determining the other as the second discharge combination. It may be configured to consist of these processes.
この構成によれば、第1及び第2の各々の適量組合せの組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値の合計が最小である適量組合せペアを選択し、その適量組合せペアに含まれる2組の適量組合せのそれぞれを排出組合せに決定するため、それぞれの排出組合せに属する組合せ用ホッパから排出される被計量物の全体としての組合せ計量精度の向上を図ることができる。 According to this configuration, an appropriate combination pair having the minimum sum of absolute values of the difference between the combination weight value of each of the first and second appropriate combination and the target weight value is selected and included in the appropriate combination pair. Since each of the two appropriate combinations is determined as a discharge combination, the accuracy of combination weighing as a whole of the objects to be weighed discharged from the combination hopper belonging to each discharge combination can be improved.
また、前記組合せ演算手段による前記組合せ処理は、前記組合せ用ホッパに供給されている被計量物の重量に基づいて組合せ演算を行うことにより、前記組合せ重量値が目標重量値に対する許容範囲内の値になる前記組合せ用ホッパの組合せを全て求めてそれぞれを許容組合せとし、全ての前記許容組合せの中から、前記組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値が最小であるものを1つ選択して第1の適量組合せとし、前記第1の適量組合せに属する前記組合せ用ホッパを除いた前記組合せ用ホッパの組合せからなる前記許容組合せの中から、前記組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値が最小である前記許容組合せを1つ選択して第2の適量組合せとし、前記第1及び第2の適量組合せのうちのいずれか一方を前記第1の排出組合せに決定するとともに他方を前記第2の排出組合せに決定するように構成されていてもよい。 Further, the combination processing by the combination calculating means performs a combination calculation based on the weight of the objects to be weighed supplied to the combination hopper, so that the combination weight value is a value within an allowable range with respect to a target weight value. Find all combinations of the combination hoppers that are to be allowed combinations, and select one of all the allowed combinations that has the smallest absolute value of the difference between the combination weight value and the target weight value. Then, a difference between the combination weight value and the target weight value is selected from the allowable combinations including the combination hopper combinations excluding the combination hoppers belonging to the first appropriate amount combination. One of the allowable combinations having the smallest absolute value is selected as a second appropriate amount combination, and one of the first and second appropriate amount combinations is selected as the first discharge combination. It may be configured to determine the second discharge combination and the other with a constant.
この構成によれば、全ての許容組合せの中から、組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値が最小であるものを1つ選択して第1の適量組合せとし、第1の適量組合せに属する組合せ用ホッパを除いた組合せ用ホッパの組合せからなる許容組合せの中から、組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値が最小である許容組合せを1つ選択して第2の適量組合せとし、これら2組の適量組合せのそれぞれを排出組合せに決定するため、それぞれの排出組合せに属する組合せ用ホッパから排出される被計量物の全体としての組合せ計量精度の向上を図ることができる。 According to this configuration, from among all the allowable combinations, the one having the smallest absolute value of the difference between the combination weight value and the target weight value is selected as the first appropriate amount combination, and the first appropriate amount combination is selected. A second appropriate amount by selecting one allowable combination having the smallest absolute value of the difference between the combination weight value and the target weight value from the allowable combinations including the combination hoppers excluding the combination hopper belonging to Since these combinations are determined as discharge combinations, the combination weighing accuracy as a whole of the objects to be weighed discharged from the combination hoppers belonging to the respective discharge combinations can be improved.
また、前記組合せ用ホッパは、前記組合せ用ホッパの列設方向に並んで配置された2つの計量室を備え、それぞれの前記計量室に供給される被計量物の重量を計量し、それぞれの前記計量室ごとに被計量物を前記第1の方向と前記第2の方向へ選択的に排出可能な計量ホッパであり、前記組合せ演算手段は、前記第1及び第2の排出組合せを、供給されている被計量物の重量の合計が目標重量値に対する許容範囲内の値になる前記計量室の組合せからなるようにして求めるように構成されていてもよい。 The combination hopper includes two weighing chambers arranged side by side in the row direction of the combination hopper, weighs the objects to be weighed supplied to the respective weighing chambers, A weighing hopper capable of selectively discharging an object to be weighed in each of the weighing chambers in the first direction and the second direction, wherein the combination calculation means is supplied with the first and second discharge combinations; The total weight of the objects to be weighed may be determined so as to be a combination of the weighing chambers that makes the value within an allowable range with respect to the target weight value.
この構成によれば、組合せ用ホッパとして2つの計量室を有する計量ホッパを備えているため、組合せ用ホッパの列設方向の長さの増大を抑え、かつ組合せ演算に用いる重量値の個数を増やして組合せ計量精度の向上を図ることが可能になる。 According to this configuration, since the weighing hopper having two weighing chambers is provided as the combination hopper, an increase in the length of the combination hopper in the row direction is suppressed, and the number of weight values used for the combination calculation is increased. This makes it possible to improve the combination weighing accuracy.
また、それぞれの前記組合せ用ホッパと対応して前記組合せ用ホッパの上方に、供給される被計量物の重量を計量する複数の計量ホッパが配設され、前記組合せ用ホッパは、2つの収容室を備え、それぞれの前記収容室に前記計量ホッパで計量された被計量物が供給され、それぞれの前記収容室ごとに被計量物を前記第1の方向と前記第2の方向へ選択的に排出可能なメモリホッパであり、前記計量ホッパは対応する前記メモリホッパの2つの前記収容室へ選択的に被計量物を排出可能な構成であり、前記組合せ演算手段は、前記第1及び第2の排出組合せを、供給されている被計量物の重量の合計が目標重量値に対する許容範囲内の値になる前記収容室の組合せからなるようにして求めるように構成されていてもよい。 In addition, a plurality of weighing hoppers for measuring the weight of the objects to be weighed are disposed above the combination hoppers corresponding to the respective combination hoppers, and the combination hoppers have two storage chambers. The objects to be weighed by the weighing hopper are supplied to the respective storage chambers, and the objects to be weighed are selectively discharged in the first direction and the second direction for each of the storage chambers. A memory hopper capable of selectively discharging the objects to be weighed into the two storage chambers of the corresponding memory hopper, and the combination calculation means includes the first and second combination calculating means. The discharge combination may be determined so as to be a combination of the storage chambers in which the total weight of the objects to be weighed is a value within an allowable range with respect to the target weight value.
この構成によれば、組合せ用ホッパとして2つの収容室を有するメモリホッパを備えているため、組合せ用ホッパの列設方向の長さの増大を抑え、かつ組合せ演算に用いる重量値の個数を増やして組合せ計量精度の向上を図ることが可能になる。 According to this configuration, since the memory hopper having the two storage chambers is provided as the combination hopper, an increase in the length of the combination hopper in the row direction is suppressed, and the number of weight values used for the combination calculation is increased. This makes it possible to improve the combination weighing accuracy.
また、前記組合せ用ホッパが上側の2列と下側の1列とに列設され、前記上側の2列の前記組合せ用ホッパは、それぞれ供給される被計量物の重量を計量する計量ホッパであり、前記下側の1列の前記組合せ用ホッパは、それぞれ2つの前記計量ホッパと対応して設けられ前記計量ホッパで計量された被計量物が供給されるメモリホッパであり、前記上側の2列のうちの前記第1の排出手段寄りの列の前記計量ホッパから前記第1の方向へ排出される被計量物は前記第1の排出手段へ排出され、前記第2の方向へ排出される被計量物は対応する前記メモリホッパへ排出され、前記上側の2列のうちの前記第2の排出手段寄りの列の前記計量ホッパから前記第1の方向へ排出される被計量物は対応する前記メモリホッパへ排出され、前記第2の方向へ排出される被計量物は前記第2の排出手段へ排出されるように構成されていてもよい。 The combination hoppers are arranged in two upper rows and one lower row, and the upper two rows of the combination hoppers are weighing hoppers for weighing the weights of the objects to be weighed respectively. The lower one row of the combination hoppers is a memory hopper provided corresponding to each of the two weighing hoppers and supplied with an object to be weighed by the weighing hopper. The objects to be weighed discharged in the first direction from the weighing hopper in the row near the first discharge means are discharged to the first discharge means and discharged in the second direction. The objects to be weighed are discharged to the corresponding memory hopper, and the objects to be weighed discharged from the weighing hopper in the row closer to the second discharging means in the upper two rows to the first direction correspond. Discharged to the memory hopper and the second The objects to be weighed which have been discharged to the direction may be configured so as to be discharged to the second discharge means.
この構成によれば、組合せ用ホッパとして上側2列の計量ホッパと下側1列のメモリホッパを備えているため、組合せ用ホッパの列設方向の長さの増大を抑え、かつ組合せ演算に用いる重量値の個数を増やして組合せ計量精度の向上を図ることが可能になる。 According to this configuration, since the weighing hoppers in the upper two rows and the memory hopper in the lower row are provided as the combination hopper, an increase in the length of the combination hopper in the row direction is suppressed, and the combination hopper is used for the combination calculation. It becomes possible to increase the number of weight values and improve the combination weighing accuracy.
本発明は、以上に説明した構成を有し、所定時間内における生産量の向上を図ることが可能になるとともに、複数の包装機投入口への被計量物の高速な投入を容易に行うことが可能になる組合せ秤を提供することができるという効果を奏する。 The present invention has the above-described configuration, and it is possible to improve the production amount within a predetermined time, and easily perform the high-speed loading of the objects to be weighed into a plurality of packaging machine inlets. There is an effect that it is possible to provide a combination weigher that makes possible.
以下、本発明の好ましい実施の形態を、図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(実施の形態1)
図1(a)は、本発明の実施の形態1の組合せ秤を上方から視た概略模式図であり、図1(b)は、同組合せ秤を正面方向から視た概略模式図であり、図1(c)は、同組合せ秤を側面方向から視た概略模式図である。
(Embodiment 1)
FIG. 1A is a schematic schematic view of the combination weigher according to
この組合せ秤は、制御部10と、2つの下部シュート8a、8bと、制御部10によって動作が制御される第1の計量ユニットA1及び第2の計量ユニットA2とを備えている。第1の計量ユニットA1及び第2の計量ユニットA2は同様の構成である。
This combination weigher includes a
各計量ユニットA1、A2には、駆動ユニット領域1、振動フィーダ2、供給ホッパ3、計量ホッパ4、集合シュート6a、6b及び集合ホッパ7a、7bが備えられている。
Each weighing unit A1, A2 includes a
各計量ユニットA1、A2では、複数の供給ホッパ3、計量ホッパ4が直線状に列設され、それぞれ対応して配置された構成である。各計量ホッパ4には、計量ホッパ4内の被計量物の重量を計測するロードセル等の重量センサ41(図1(c))が取り付けられている。各重量センサ41による計測値は制御部10へ出力される。各計量ホッパ4の直上に配置された各供給ホッパ3には、それぞれの上方に配置された振動フィーダ2から被計量物が供給される。それぞれの振動フィーダ2には不図示の供給手段から被計量物が供給される。なお、各計量ユニットA1、A2において、それぞれの振動フィーダ2が一体的に形成されてあってもよい。
Each of the weighing units A1 and A2 has a configuration in which a plurality of
直線状に列設された計量ホッパ4の下方には、2つの略逆四角錐台形状の集合シュート6a、6bが並んで配設されている。各計量ホッパ4は、その下方の第1集合シュート6aと第2集合シュート6bとへ選択的に被計量物を排出可能なように、第1集合シュート6aへ被計量物を排出するための第1ゲート5aと、第2集合シュート6bへ被計量物を排出するための第2ゲート5bとが設けられている。
Below the weighing
また、第1集合シュート6aの下端の排出口6aeには、第1集合シュート6a上を滑り落ちてきた被計量物を一時保持して排出するための第1集合ホッパ7aが設けられ、第2集合シュート6bの下端の排出口6beには、第2集合シュート6b上を滑り落ちてきた被計量物を一時保持して排出するための第2集合ホッパ7bが設けられている。
The discharge port 6ae at the lower end of the first
駆動ユニット領域1には、図示されない基体(ボディ)が配設され、振動フィーダ2、供給ホッパ3及び計量ホッパ4が基体に取り付けられ、その基体内には、振動フィーダ2の振動装置や、供給ホッパ3、計量ホッパ4及び集合ホッパ7a、7bのゲート開閉装置等の駆動ユニットが収納されている。また、各計量ホッパ4に取り付けられている重量センサ41も基体内に駆動ユニットとともに収納されている。
In the
第1の計量ユニットA1及び第2の計量ユニットA2のそれぞれは、以上のように構成されている。 Each of the first weighing unit A1 and the second weighing unit A2 is configured as described above.
そして、第1の計量ユニットA1の集合ホッパ7aと第2の計量ユニットA2の集合ホッパ7aとの下方には1つの下部シュート8aが配設されており、2つの各集合ホッパ7aから排出される被計量物は下部シュート8a上を移送されて(滑り落ちて)下部の排出口8aeから排出される。同様に、第1の計量ユニットA1の集合ホッパ7bと第2の計量ユニットA2の集合ホッパ7bとの下方には1つの下部シュート8bが配設されており、2つの各集合ホッパ7bから排出される被計量物は下部シュート8b上を移送されて(滑り落ちて)下部の排出口8beから排出される。
A
この組合せ秤の下部シュート8a、8bの下方には、図示していないが、被計量物の投入口が1つである2台の包装機、あるいは被計量物の投入口を2つ有するツイン型の包装機が配置されており、下部シュート8aの排出口8ae及び下部シュート8bの排出口8beのそれぞれから排出される被計量物は、それぞれ異なる包装機の投入口(第1、第2の包装機投入口)へ投入され、包装機でそれぞれ袋詰めされながら包装される。このように、第1の計量ユニットA1の集合ホッパ7a及び第2の計量ユニットA2の集合ホッパ7aから排出される被計量物が下部シュート8aを介して第1の包装機投入口へ投入され、第1の計量ユニットA1の集合ホッパ7b及び第2の計量ユニットA2の集合ホッパ7bから排出される被計量物が下部シュート8bを介して第2の包装機投入口へ投入されるように構成されている。なお、下部シュート8a、8bは、包装機に備えられてあってもよい。
Below the
制御部10は、制御手段および組合せ演算手段を含み、組合せ秤全体の動作を制御するとともに、それぞれの計量ユニットA1、A2ごとに、被計量物を排出すべき計量ホッパ4の組合せ(排出組合せ)を2組決定する組合せ処理を行う。この組合せ処理では、計量ホッパ4の計量値(重量センサ41による計量ホッパ4内の被計量物の重量の計測値)に基づいて組合せ演算を行い、計量値の合計である組合せ重量値が目標重量値に対する許容範囲(所定重量範囲)内の値になる計量ホッパ4の組合せを2組求めてそれぞれを排出組合せに決定する。この組合せ処理の詳細については後述する。
The
以上のように構成された組合せ秤の動作について、まずその概略を説明する。 First, the outline of the operation of the combination weigher configured as described above will be described.
各計量ユニットA1、A2において、図示されない供給手段から各振動フィーダ2へ供給された被計量物は、各供給ホッパ3へ供給され、各供給ホッパ3から各計量ホッパ4へ被計量物が投入される。各計量ホッパ4へ投入された被計量物の重量が各重量センサ41で計測され、その計量値が制御部10へ送出される。そして、制御部10による組合せ処理が行われて2組の排出組合せが同時に決定される。そして、2組の排出組合せに選択されている計量ホッパ4から被計量物が同時に排出され、空になった計量ホッパ4へは供給ホッパ3から被計量物が投入される。また、空になった供給ホッパ3へは振動フィーダ2から被計量物が供給される。
In each weighing unit A1, A2, the objects to be weighed supplied from the supply means (not shown) to each
上記において、各計量ユニットA1、A2では、それぞれの組合せ処理で同時に決定される2組の排出組合せの計量ホッパ4からの排出方向を異ならせる。すなわち、2組の排出組合せのうちのいずれか一方の排出組合せの計量ホッパ4から第1集合シュート6aへ被計量物を排出させると同時に、他方の排出組合せの計量ホッパ4から第2集合シュート6bへ被計量物を排出させる。そして、第1、第2集合シュート6a、6bへ排出された被計量物は、第1、第2集合ホッパ7a、7bによって一時保持された後、第1集合ホッパ7aと第2集合ホッパ7bとから同時に排出される。
In the above description, in each of the weighing units A1 and A2, the discharge directions from the weighing
なお、詳しくは後述するが、各計量ユニットA1、A2では、上記のように同様の動作が行われるが、その動作のタイミングが異なる。 In addition, although mentioned later in detail, in each measuring unit A1 and A2, the same operation | movement is performed as mentioned above, However, The timing of the operation | movement differs.
次に、本実施の形態における組合せ処理の詳細を説明する。図2は、本実施の形態における組合せ処理(第1の組合せ処理)を示すフローチャートである。制御部10は、第1及び第2の計量ユニットA1、A2のそれぞれに対して、ステップS1〜ステップS4で示された組合せ処理を行う。
Next, details of the combination processing in the present embodiment will be described. FIG. 2 is a flowchart showing combination processing (first combination processing) in the present embodiment. The
ステップS1では、各重量センサ41により重量値が計測済みの被計量物を保有している計量ホッパ4の計量値(被計量物の重量値)を用いて組合せ演算を行うことにより、計量値の合計である組合せ重量値が目標重量値に対する許容範囲内の値になる組合せを全て求め、それぞれの組合せを適量組合せとする。
In step S1, a combination calculation is performed using the measurement value (weight value of the object to be weighed) of the weighing
ステップS2では、同一の計量ホッパ4を含まない適量組合せを2組ずつ組合せてなる適量組合せペアを求める。
In step S2, an appropriate amount combination pair obtained by combining two appropriate amount combinations not including the same weighing
ステップS3では、各々の適量組合せペアについて、適量組合せペアを構成する各々の適量組合せの組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値を求めて、それらの差の絶対値の合計を算出する。なお、組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値は、組合せ重量値から目標重量値を減算した値の絶対値、あるいは目標重量値から組合せ重量値を減算した値の絶対値であり、零または正の値になる。 In step S3, for each appropriate combination pair, the absolute value of the difference between the combination weight value of each appropriate combination and the target weight value constituting the appropriate combination pair is obtained, and the sum of the absolute values of these differences is calculated. . The absolute value of the difference between the combination weight value and the target weight value is an absolute value obtained by subtracting the target weight value from the combination weight value, or an absolute value obtained by subtracting the combination weight value from the target weight value. Will be zero or positive.
ステップS4では、ステップ3で求めた差の絶対値の合計が最小である適量組合せペアを1つ選択し、そのペアを構成する2組の適量組合せのいずれか一方を第1集合シュート6aへ排出する排出組合せ(第1の排出組合せ)に決定し、他方を第2集合シュート6bへ排出する排出組合せ(第2の排出組合せ)に決定する。ここで、第1の排出組合せと第2の排出組合せの決定方法は予め定められており、どのような方法でもよい。例えば、各計量ホッパ4に順に番号を付しておき、最も小さい番号の計量ホッパ4が含まれる方の適量組合せを第1の排出組合せに決定し、他方の適量組合せを第2の排出組合せに決定するようにしておいてもよいし、その逆でもよい。あるいは、組合せ重量値の大小によって決定するようにしておいてもよい。例えば、組合せ重量値の大きい方の適量組合せを第1の排出組合せに決定し、組合せ重量値の小さい方の適量組合せを第2の排出組合せに決定するようにしておいてもよいし、その逆でもよい。あるいは、組合せ処理が行われるたびに、組合せ重量値の大きい方の適量組合せと小さい方の適量組合せとが交互に第1の排出組合せと第2の排出組合せとに決定されるようにしておいてもよい。
In step S4, one appropriate combination pair having the minimum sum of absolute values of the differences obtained in
なお、ステップS3、S4において、各々の適量組合せペアについて、各々の適量組合せの組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値の合計を算出し、差の絶対値の合計が最小である適量組合せペアを1つ選択して、2組の排出組合せを決定するようにしたが、各々の適量組合せペアについて、各々の適量組合せの組合せ重量値と目標重量値との差の2乗の合計を算出し、差の2乗の合計が最小である適量組合せペアを1つ選択して、2組の排出組合せを決定するようにしてもよい。いずれの場合も同じ結果が得られる。 In steps S3 and S4, for each appropriate combination pair, the sum of the absolute values of the differences between the combination weight value of each appropriate combination and the target weight value is calculated, and the appropriate amount with the minimum sum of the absolute values of the differences is calculated. One combination pair was selected to determine two discharge combinations. For each proper combination pair, the sum of the squares of the difference between the combination weight value of each proper combination and the target weight value is calculated. It is also possible to calculate and select one appropriate combination pair having the smallest sum of the squares of the differences to determine two discharge combinations. In either case, the same result is obtained.
上記のように、1回の組合せ処理によって2組の排出組合せが求められる。 As described above, two discharge combinations are obtained by one combination process.
図3は、本実施の形態の組合せ秤の動作の一例を示すタイミングチャートである。 FIG. 3 is a timing chart showing an example of the operation of the combination weigher of the present embodiment.
各計量ユニットA1、A2における1動作サイクル時間Twは、例えば、直前の動作サイクル中での組合せ処理により2組の排出組合せが決定された直後から、その2組の排出組合せに選択されている計量ホッパ4(計量ホッパ4が排出組合せに選択されている場合)から被計量物が排出され、次にその排出組合せの計量ホッパ4に被計量物が投入され、重量センサ41の安定時間が経過してその計量ホッパ4内の被計量物の重量を計測後に、次の組合せ処理により2組の排出組合せが決定されるまでに要する時間である。なお、1計量サイクル時間は、例えば、直前の動作サイクル中での組合せ処理により決定されている2組の排出組合せに選択されている計量ホッパ4(計量ホッパ4が排出組合せに選択されている場合)から被計量物が排出され始めたときから、次にその2組の排出組合せの計量ホッパ4に被計量物が投入され、重量センサ41の安定時間が経過してその計量ホッパ4内の被計量物の重量を計測後に、次の組合せ処理により2組の排出組合せが決定されるまでに要する時間である。したがって、1計量サイクル時間は、組合せ処理により2組の排出組合せが決定されてから、その2組の排出組合せに選択されているホッパから被計量物が排出され始めるまでの余裕時間あるいは待ち時間等が零の場合の1動作サイクル時間Twに等しい。1動作サイクル時間Twを1計量サイクル時間に等しくすることが、高速動作をさせる上で好ましいので、本実施の形態では、1動作サイクル時間Twを1計量サイクル時間に等しい時間、あるいは略等しい時間となるように設定している。
One operation cycle time Tw in each of the weighing units A1 and A2 is, for example, a measurement selected as the two discharge combinations immediately after the two discharge combinations are determined by the combination process in the immediately preceding operation cycle. The object to be weighed is discharged from the hopper 4 (when the weighing
本実施の形態では、第1の計量ユニットA1の動作のタイミングと第2の計量ユニットA2の動作のタイミングとがTw/2時間ずれて行われるが、各計量ユニットA1、A2における動作は同様である。各計量ユニットA1、A2では、Tw時間ごとに、2組の排出組合せを同時に決定する組合せ処理が行われるとともに、その組合せ処理で決定された2組の排出組合せの計量ホッパ4から同時に被計量物の排出が行われる。また、Tw時間ごとに、第1集合ホッパ7aと第2集合ホッパ7bとから同時に被計量物の排出が行われる。これにより、各計量ユニットA1、A2から、1動作サイクル時間Tw内に2組の排出組合せの被計量物が包装機へ投入される。この場合、各計量ユニットA1、A2の1排出サイクル時間Td1は、1動作サイクル時間Twと同じである。また、1排出サイクル時間Td1は包装機の1包装サイクル時間Tp1の2倍になっている。この場合、各計量ユニットA1、A2において、例えば、計量ホッパ4の全個数を14個とし、適量組合せ選択個数(1組の適量組合せに選択される計量ホッパ4の予定個数)を4個とすれば、良好な組合せ計量精度が得られる。適量組合せ選択個数を4個にするということは、各供給ホッパ3から計量ホッパ4へ1回に投入される被計量物の目標の投入量が、目標重量値の略1/4となるように振動フィーダ2等の動作設定がなされていることである。
In the present embodiment, the timing of the operation of the first weighing unit A1 and the timing of the operation of the second weighing unit A2 are shifted by Tw / 2 hours, but the operations in the weighing units A1 and A2 are the same. is there. In each of the weighing units A1 and A2, combination processing for simultaneously determining two sets of discharge combinations is performed every Tw time, and the objects to be weighed simultaneously from the weighing
制御部10は、例えば包装機から投入指令信号が入力されると、その投入指令信号に応答して、例えば第1の計量ユニットA1では、第1集合ホッパ7a及び第2集合ホッパ7bのゲートを同時に開いて被計量物を包装機へ排出させる(時刻t1)。そして、この集合ホッパ7a、7bのゲートの動作タイミングに基づいて、第1の排出組合せに選択されている計量ホッパ4の第1ゲート5aを開いて、計量ホッパ4から第1集合シュート6aへ被計量物を排出させると同時に、第2の排出組合せに選択されている計量ホッパ4の第2ゲート5bを開いて、計量ホッパ4から第2集合シュート6bへ被計量物を排出させる(時刻t1)。次の投入指令信号が入力されると、第2の計量ユニットA2では、第1集合ホッパ7a及び第2集合ホッパ7bのゲートを同時に開いて被計量物を包装機へ排出させる(時刻t2)。そして、この集合ホッパ7a、7bのゲートの動作タイミングに基づいて、第1の排出組合せに選択されている計量ホッパ4の第1ゲート5aを開いて、計量ホッパ4から第1集合シュート6aへ被計量物を排出させると同時に、第2の排出組合せに選択されている計量ホッパ4の第2ゲート5bを開いて、計量ホッパ4から第2集合シュート6bへ被計量物を排出させる(時刻t2)。投入指令信号が入力されるたびに上記動作が繰り返される(時刻t3、t4、t5)。
For example, when the input command signal is input from the packaging machine, the
この図3の場合、第1の計量ユニットA1において、時刻t1で、第1ゲート5aが開かれて計量ホッパ4から排出された被計量物は、時刻t3までの間に第1集合ホッパ7aに集められて保持され、時刻t3で集合ホッパ7aのゲートが開かれ、集合ホッパ7aの被計量物が下部シュート8aを通過して第1の包装機投入口へ投入される。同様に、時刻t1で、第1の計量ユニットA1において、第2ゲート5bが開かれて計量ホッパ4から排出された被計量物は、時刻t3までの間に第2集合ホッパ7bに集められて保持され、時刻t3で集合ホッパ7bのゲートが開かれ、集合ホッパ7bの被計量物が下部シュート8bを通過して第2の包装機投入口へ投入される。
In the case of FIG. 3, in the first weighing unit A1, the objects to be weighed discharged from the weighing
また、第2の計量ユニットA2において、時刻t2で、第1ゲート5aが開かれて計量ホッパ4から排出された被計量物は、時刻t4までの間に第1集合ホッパ7aに集められて保持され、時刻t4で集合ホッパ7aのゲートが開かれ、集合ホッパ7aの被計量物が下部シュート8aを通過して第1の包装機投入口へ投入される。同様に、時刻t2で、第2の計量ユニットA2において、第2ゲート5bが開かれて計量ホッパ4から排出された被計量物は、時刻t4までの間に第2集合ホッパ7bに集められて保持され、時刻t4で集合ホッパ7bのゲートが開かれ、集合ホッパ7bの被計量物が下部シュート8bを通過して第2の包装機投入口へ投入される。
In the second weighing unit A2, the objects to be weighed discharged from the weighing
なお、図3の場合、各計量ユニットA1、A2において、集合ホッパ7a、7bのゲートの開閉タイミングと計量ホッパ4の第1ゲート5a及び第2ゲート5bの開閉タイミングとを同じにしているが、これに限られるものではない。制御部10が、各計量ユニットA1、A2において、例えば、集合ホッパ7a、7bのゲートの開閉のタイミングに基づいて計量ホッパ4の第1ゲート5a及び第2ゲート5bの開閉のタイミングを制御することで、集合ホッパ7a、7bと計量ホッパ4のゲートの開閉のタイミングを異ならせることもできる。
In the case of FIG. 3, in each of the weighing units A1 and A2, the gate opening / closing timing of the
以上のように2つの計量ユニットを動作させることにより、2つの包装機投入口のそれぞれに、Tw/2時間ごとに被計量物が投入される。したがって、1動作サイクル時間Tw内に、2つの包装機投入口へそれぞれ2回ずつ被計量物が排出され、所定時間内における生産量(組合せ秤から包装機への総排出回数)の向上を図ることができる。 By operating the two weighing units as described above, the objects to be weighed are put into the two packaging machine inlets every Tw / 2 hours. Accordingly, in one operation cycle time Tw, the objects to be weighed are discharged twice to each of the two packaging machine inlets, and the production amount (total number of discharges from the combination weigher to the packaging machine) within a predetermined time is improved. be able to.
さらに、図2のフローチャートで示した組合せ処理(第1の組合せ処理)では、各々の適量組合せの組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値の合計が最小である適量組合せペアを選択し、その適量組合せペアに含まれる2組の適量組合せのそれぞれを排出組合せに決定するため、排出される被計量物の全体としての組合せ計量精度の向上を図ることができる。 Further, in the combination process (first combination process) shown in the flowchart of FIG. 2, an appropriate amount combination pair in which the sum of absolute values of the difference between the combination weight value of each appropriate amount combination and the target weight value is the minimum is selected. Since each of the two proper amount combinations included in the proper amount combination pair is determined to be the discharge combination, it is possible to improve the combination weighing accuracy as a whole of the discharged objects to be weighed.
また、図2のフローチャートで示した第1の組合せ処理に代えて、以下に説明する第2または第3の組合せ処理を行うようにしてもよい。 Further, instead of the first combination process shown in the flowchart of FIG. 2, a second or third combination process described below may be performed.
まず、第2の組合せ処理について説明する。図4は、本実施の形態における第2の組合せ処理を示すフローチャートである。制御部10は、第1及び第2の各計量ユニットA1、A2に対して、ステップS11〜S15で示された組合せ処理を行う。
First, the second combination process will be described. FIG. 4 is a flowchart showing the second combination processing in the present embodiment. The
ステップS11では、各重量センサ41により重量値が計測済みの被計量物を保有している計量ホッパ4の計量値(被計量物の重量値)を用いて組合せ演算を行うことにより、計量値の合計である組合せ重量値が目標重量値に対する許容範囲内の値になる組合せを全て求め、それぞれの組合せを許容組合せとする。このステップS11の処理は、図2のステップS1の処理と同じであり、ステップS1で求められる適量組合せは、このステップS11で求められる許容組合せに相当する。
In step S11, a combination calculation is performed using the measurement value (weight value of the object to be measured) of the weighing
ステップS12では、全ての許容組合せの中から、組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値が小さいものを優先して、所定のm個(mは複数)例えば10個選択し、選択したそれぞれの許容組合せを第1の適量組合せとする。 In step S12, a predetermined m number (m is a plurality), for example, 10 is selected and selected, giving priority to the one having the smallest absolute value of the difference between the combination weight value and the target weight value, from among all the allowable combinations. Each allowable combination is defined as a first appropriate amount combination.
ステップS13では、任意の1つの第1の適量組合せに属する計量ホッパ4以外の計量ホッパ4の組合せからなる許容組合せの中から、組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値が小さいものを優先して1つの許容組合せを選択し、この許容組合せを上記任意の1つの第1の適量組合せに対応する第2の適量組合せとする。同様にして、m個それぞれの第1の適量組合せに対応する第2の適量組合せを求める。このようにして、m個それぞれの第1の適量組合せに対応する第2の適量組合せを求め、それぞれ対応する第1の適量組合せと第2の適量組合せとからなる適量組合せペアをm個求める。
In step S13, an allowable combination consisting of a combination of the weighing
ステップS14では、各々の適量組合せペアについて、適量組合せペアを構成する第1及び第2の適量組合せの各々の組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値を求めて、それらの差の絶対値の合計を算出する。 In step S14, for each appropriate amount combination pair, the absolute value of the difference between the combination weight value of each of the first and second appropriate amount combinations constituting the appropriate amount combination pair and the target weight value is obtained, and the absolute value of the difference is obtained. Calculate the sum of the values.
ステップS15では、ステップ14で求めた差の絶対値の合計が最小である適量組合せペアを1つ選択し、そのペアを構成する2組の適量組合せのいずれか一方を第1集合シュート6aへ排出する排出組合せ(第1の排出組合せ)に決定し、他方を第2集合シュート6bへ排出する排出組合せ(第2の排出組合せ)に決定する。ここで、第1の排出組合せと第2の排出組合せの決定方法は予め定められており、どのような方法でもよい。例えば、第1の適量組合せを第1の排出組合せに決定し、第2の適量組合せを第2の排出組合せに決定するようにしておいてもよいし、その逆でもよい。あるいは、各計量ホッパ4に順に番号を付しておき、最も小さい番号の計量ホッパ4が含まれる方の適量組合せを第1の排出組合せに決定し、他方の適量組合せを第2の排出組合せに決定するようにしておいてもよいし、その逆でもよい。あるいは、組合せ重量値の大小によって決定するようにしておいてもよい。例えば、組合せ重量値の大きい方の適量組合せを第1の排出組合せに決定し、組合せ重量値の小さい方の適量組合せを第2の排出組合せに決定するようにしておいてもよいし、その逆でもよい。あるいは、組合せ処理が行われるたびに、組合せ重量値の大きい方の適量組合せと小さい方の適量組合せとが交互に第1の排出組合せと第2の排出組合せとに決定されるようにしておいてもよい。
In step S15, one appropriate combination combination having the minimum absolute value of the differences obtained in step 14 is selected, and either one of the two appropriate combinations constituting the pair is discharged to the first
なお、ステップS14、S15において、各々の適量組合せペアについて、各々の適量組合せの組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値の合計を算出し、差の絶対値の合計が最小である適量組合せペアを1つ選択して、2組の排出組合せを決定するようにしたが、各々の適量組合せペアについて、各々の適量組合せの組合せ重量値と目標重量値との差の2乗の合計を算出し、差の2乗の合計が最小である適量組合せペアを1つ選択して、2組の排出組合せを決定するようにしてもよい。いずれの場合も同じ結果が得られる。 In steps S14 and S15, for each appropriate combination pair, the sum of the absolute values of the differences between the combination weight value of each appropriate combination and the target weight value is calculated, and the appropriate amount with the minimum sum of the absolute values of the differences is the minimum. One combination pair was selected to determine two discharge combinations. For each proper combination pair, the sum of the squares of the difference between the combination weight value of each proper combination and the target weight value is calculated. It is also possible to calculate and select one appropriate combination pair having the smallest sum of the squares of the differences to determine two discharge combinations. In either case, the same result is obtained.
次に、第3の組合せ処理について説明する。制御部10は、第1及び第2の各計量ユニットA1、A2に対して、以下に述べる第3の組合せ処理を行う。
Next, the third combination process will be described. The
この第3の組合せ処理では、まず、各重量センサ41により重量値が計測済みの被計量物を保有している計量ホッパ4の計量値(被計量物の重量値)を用いて組合せ演算を行うことにより、計量値の合計である組合せ重量値が目標重量値に対する許容範囲内の値になる組合せを全て求め、それぞれの組合せを許容組合せとする。そして、全ての許容組合せの中から、組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値が最小である許容組合せを1つ選択し、この選択した許容組合せを第1の適量組合せとする。
In the third combination process, first, combination calculation is performed using the measurement value (weight value of the object to be weighed) of the weighing
次に、第1の適量組合せに属する計量ホッパ4以外の計量ホッパ4の組合せからなる許容組合せの中から、組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値が最小である許容組合せを1つ選択し、この選択した許容組合せを第2の適量組合せとする。そして、第1の適量組合せ及び第2の適量組合せのいずれか一方を第1集合シュート6aへ排出する排出組合せ(第1の排出組合せ)に決定し、他方を第2集合シュート6bへ排出する排出組合せ(第2の排出組合せ)に決定する。ここで、第1の排出組合せと第2の排出組合せの決定方法は、前述の第2の組合せ処理の場合と同様にして予め定められている。
Next, one allowable combination in which the absolute value of the difference between the combination weight value and the target weight value is minimum is selected from the allowable combinations formed by combinations of the weighing
なお、上記の第1、第2、第3の組合せ処理において、目標重量値に対する許容範囲が目標重量値以上の範囲に設定されている場合、すなわち、許容範囲の下限値が目標重量値と等しい値に設定されている場合には、適量組合せあるいは許容組合せの組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値は、組合せ重量値から目標重量値を減算した値(差)に等しい。したがって、この場合には、例えば図2のステップS3及び図4のステップS14において、各々の適量組合せの組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値の合計を算出することは、各々の適量組合せの組合せ重量値から目標重量値を減算した差の合計を算出することと同等である。 In the first, second, and third combination processes, when the allowable range for the target weight value is set to a range that is equal to or greater than the target weight value, that is, the lower limit value of the allowable range is equal to the target weight value. When set to a value, the absolute value of the difference between the combination weight value of the appropriate amount combination or the allowable combination and the target weight value is equal to a value (difference) obtained by subtracting the target weight value from the combination weight value. Therefore, in this case, for example, in step S3 of FIG. 2 and step S14 of FIG. 4, calculating the sum of the absolute values of the difference between the combination weight value of each appropriate amount combination and the target weight value is equivalent to each appropriate amount. This is equivalent to calculating the sum of differences obtained by subtracting the target weight value from the combination weight value of the combination.
また、許容範囲の下限値が目標重量値と等しい値に設定されている場合には、図2のステップS3、S4及び図4のステップS14、S15に代えて、各々の適量組合せペアについて、適量組合せペアを構成する2組の適量組合せの組合せ重量値の合計を算出し、この算出した合計が最小である適量組合せペアを1つ選択し、そのセットを構成する2組の適量組合せを第1及び第2の排出組合せに決定するようにしてもよい。この場合も、ステップS3、S4及びステップS14、S15の処理結果と同じ2組の排出組合せが求められる。 Further, when the lower limit value of the allowable range is set to a value equal to the target weight value, an appropriate amount is obtained for each appropriate combination pair in place of steps S3 and S4 in FIG. 2 and steps S14 and S15 in FIG. The sum of the combination weight values of the two appropriate combination combinations constituting the combination pair is calculated, one optimal combination pair having the smallest calculated total is selected, and the two appropriate combination combinations constituting the set are first selected. The second discharge combination may be determined. Also in this case, the same two sets of discharge combinations as the processing results of steps S3 and S4 and steps S14 and S15 are obtained.
各計量ユニットA1、A2において、以上に述べた第1、第2または第3の組合せ処理を行うことにより、1動作サイクル時間Twごとに排出すべき2組の排出組合せを同時に決定するため、2組の排出組合せを求める際の組合せ演算において、各計量ユニットA1、A2内の全ての計量ホッパ4の被計量物の重量を用いることが可能となり、排出される被計量物の全体としての組合せ計量精度の向上を図ることが可能になる。
In each weighing unit A1, A2, by performing the first, second or third combination processing described above, two sets of discharge combinations to be discharged every operation cycle time Tw are simultaneously determined. It is possible to use the weights of the objects to be weighed in all the weighing
なお、第2の組合せ処理では、第3の組合せ処理において、第1の適量組合せの選択条件を拡張して、複数の第1の適量組合せを求め、それぞれの第1の適量組合せに対応する第2の適量組合せを求め、その中から、2組の適量組合せの組合せ重量値の合計が最小であるものを選択するようにしている。したがって、第2の組合せ処理を用いた場合の方が、第3の組合せ処理を用いた場合よりも、排出される被計量物全体としての組合せ計量精度を向上させることができる。さらに、第1の組合せ処理では、全ての適量組合せの中から2組ずつ組合せられてなる適量組合せペアの中から、2組の適量組合せの組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値の合計が最小であるものを選択するようにしているため、排出される被計量物全体としての組合せ計量精度をより向上させることができる。 In the second combination process, in the third combination process, the selection conditions for the first appropriate amount combination are expanded to obtain a plurality of first appropriate amount combinations, and the first combination corresponding to each first appropriate amount combination is obtained. Two proper amount combinations are obtained, and the one having the smallest total combination weight value of the two proper amount combinations is selected. Therefore, when the second combination process is used, it is possible to improve the combination weighing accuracy of the whole object to be discharged as compared with the case where the third combination process is used. Further, in the first combination process, the absolute value of the difference between the combination weight value of the two appropriate combination combinations and the target weight value is selected from among the appropriate combination pairs formed by combining two combinations of all appropriate combination. Since the one having the smallest sum is selected, the combined weighing accuracy as the whole discharged objects to be weighed can be further improved.
また、第1の組合せ処理、第2の組合せ処理、第3の組合せ処理の順に、演算の処理量が少なくなり、その順に組合せ処理に要する時間の短縮を図ることが可能になる。 In addition, the processing amount of calculation decreases in the order of the first combination process, the second combination process, and the third combination process, and the time required for the combination process can be reduced in that order.
また、本実施の形態では、2つの計量ユニットA1、A2において、計量ホッパ4から第1集合シュート6aへ排出された被計量物を第1の包装機投入口へ投入し、計量ホッパ4から第2集合シュート6bへ排出された被計量物を第2の包装機投入口へ投入するように構成しているが、第1の計量ユニットA1の第1集合シュート6a及び第2集合シュート6bのいずれか一方の集合シュートへ排出された被計量物を第1の包装機投入口へ投入し、他方の集合シュートへ排出された被計量物を第2の包装機投入口へ投入するように構成し、第2の計量ユニットA2の第1集合シュート6a及び第2集合シュート6bのいずれか一方の集合シュートへ排出された被計量物を第1の包装機投入口へ投入し、他方の集合シュートへ排出された被計量物を第2の包装機投入口へ投入するように構成してあればよい。これについては、例えば、各集合シュート6a、6bの排出口の位置及び下部シュート8a、8bの配置等を変更することで、容易に対応できる。
In the present embodiment, in the two weighing units A1 and A2, the objects to be weighed discharged from the weighing
本実施の形態では、それぞれの計量ユニットA1、A2に対し、1回の組合せ処理によって2組の排出組合せが求められ、2組の排出組合せの被計量物が同時に排出されるので、所定時間内における生産量の向上を図ることができる。また、2組の排出組合せのうちの一方の排出組合せの被計量物が第1集合シュート6aへ排出され、他方の排出組合せの被計量物が第2集合シュート6bへ排出されるので、それぞれの集合シュート6a、6b上で先に排出された被計量物と後から排出された被計量物との間隔を確保でき、高速運転を行うことが容易になり、所定時間内における生産量の向上を図ることができる。また、同時に2組の排出組合せが求められ、2つの排出手段(集合シュート6a及び集合ホッパ7aと、集合シュート6b及び集合ホッパ7b)を有する複数の計量ユニットA1、A2から、2つの包装機投入口へ被計量物を投入するようにしているため、高速運転される2台の包装機あるいはツイン型の包装機に容易に対応することが可能になる。また、2組の排出組合せを同時に決定するため、2組の排出組合せを求める際の組合せ演算において多くの計量ホッパ4の被計量物の重量を用いることが可能となり、排出される被計量物の全体としての組合せ計量精度の向上を図ることが可能になる。
In the present embodiment, two sets of discharge combinations are obtained for each weighing unit A1, A2 by one combination process, and the objects to be weighed of the two sets of discharge combinations are discharged simultaneously. The production amount can be improved. In addition, the objects to be weighed in one of the two discharge combinations are discharged to the
なお、図1の構成では、2つの計量ユニットA1、A2と2つの下部シュート8a、8bとからなる計量排出ユニットを1つ備えた構成としたが、このような計量排出ユニットを複数備えた構成としてもよい。例えば、図5、図6はそれぞれ上記計量排出ユニットを2つ備えた場合の各計量ユニットの配置の一例を示す平面図である。
In the configuration shown in FIG. 1, a single weighing discharge unit including two weighing units A1 and A2 and two
図5、図6のいずれの場合も、第1〜第4の各計量ユニットA1〜A4には、図示していないが、それぞれ図1の計量ユニットA1と同様、駆動ユニット領域1、振動フィーダ2、供給ホッパ3等が備えられている。なお、振動フィーダ2等は計量ホッパ4の上方に配置される供給ホッパ3の位置に合わせて適宜配置すればよい。第1及び第2の2つの計量ユニットA1、A2とそれらの下方に配置される2つの下部シュート8a、8bとで第1計量排出ユニットU1が構成され、第3及び第4の2つの計量ユニットA3、A4とそれらの下方に配置される2つの下部シュート8a、8bとで第2計量排出ユニットU2が構成されている。
5 and FIG. 6, although not shown in each of the first to fourth weighing units A1 to A4, the
それぞれの計量排出ユニットU1、U2において、2つの下部シュート8a、8bの下方には、例えば、被計量物の投入口を1つ有する2台の包装機あるいは被計量物の投入口を2つ有するツイン型の包装機が配置されている。したがって、この組合せ秤の下方には、4つの包装機投入口が配置され、2つの下部シュート8aのそれぞれの排出口8ae、2つの下部シュート8bのそれぞれの排出口8beから排出される被計量物は、それぞれ異なる包装機の投入口(第1〜第4の包装機投入口)へ投入され、包装機でそれぞれ袋詰めされながら包装される。
In each of the weighing discharge units U1 and U2, below the two
この図5、図6のいずれの場合も、第1の計量ユニットA1の集合ホッパ7a及び第2の計量ユニットA2の集合ホッパ7aから排出される被計量物を下部シュート8aを介して第1の包装機投入口へ投入し、第1の計量ユニットA1の集合ホッパ7b及び第2の計量ユニットA2の集合ホッパ7bから排出される被計量物を下部シュート8bを介して第2の包装機投入口へ投入するように構成されている。また、第3の計量ユニットA3の集合ホッパ7a及び第4の計量ユニットA4の集合ホッパ7aから排出される被計量物を下部シュート8aを介して第3の包装機投入口へ投入し、第3の計量ユニットA3の集合ホッパ7b及び第4の計量ユニットA4の集合ホッパ7bから排出される被計量物を下部シュート8bを介して第4の包装機投入口へ投入するように構成されている。
5 and 6, the objects to be weighed discharged from the
また、制御部10(図1(b)参照)では、第1、第2、第3及び第4の各計量ユニットA1〜A4ごとに、被計量物を排出すべき計量ホッパ4の組合せ(排出組合せ)を同時に2組決定する組合せ処理を行うとともに、各計量ユニットA1〜A4の動作を制御する。各計量ユニットA1〜A4における組合せ処理は、図1の構成の場合と同様である。
Further, in the control unit 10 (see FIG. 1B), the combination of the weighing
図5、図6のいずれの場合も、それぞれの計量排出ユニットU1、U2ごとに動作のタイミングをとる。したがって、第1の計量ユニットA1及び第2の計量ユニットA2のタイミングチャート、及び第3の計量ユニットA3及び第4の計量ユニットA4のタイミングチャートは、それぞれ図3に示された第1の計量ユニット及び第2の計量ユニットのタイミングチャートと同様である。すなわち、この場合、第1の計量ユニットA1及び第2の計量ユニットA2のペアと、第3の計量ユニットA3及び第4の計量ユニットA4のペアとは、図1の構成における第1の計量ユニットA1及び第2の計量ユニットA2のペアと同様の動作をさせればよく、その説明を省略する。なお、図5、図6における第1の計量ユニットA1及び第2の計量ユニットA2のペアと、第3の計量ユニットA3及び第4の計量ユニットA4のペアとは、異なる投入指令信号によって制御されるようにしてもよい。すなわち、それぞれのペアを構成する2つの計量ユニットの間では、図3のように、動作のタイミングをTw/2の時間ずらす必要があるが、2つのペアの間の動作のタイミングには、特に関係がなくてもよい。 In both cases of FIGS. 5 and 6, the operation timing is taken for each of the metering discharge units U1 and U2. Therefore, the timing chart of the first weighing unit A1 and the second weighing unit A2 and the timing chart of the third weighing unit A3 and the fourth weighing unit A4 are respectively the first weighing unit shown in FIG. And the timing chart of the second weighing unit. That is, in this case, the pair of the first weighing unit A1 and the second weighing unit A2 and the pair of the third weighing unit A3 and the fourth weighing unit A4 are the first weighing unit in the configuration of FIG. An operation similar to that of the pair of A1 and the second weighing unit A2 may be performed, and the description thereof is omitted. The pair of the first weighing unit A1 and the second weighing unit A2 and the pair of the third weighing unit A3 and the fourth weighing unit A4 in FIGS. 5 and 6 are controlled by different input command signals. You may make it do. That is, between the two weighing units constituting each pair, the operation timing needs to be shifted by a time of Tw / 2 as shown in FIG. 3, but the operation timing between the two pairs is particularly It does not have to be related.
この図5、図6の構成の組合せ秤では、計量ユニットのペアと2つの下部シュートとで構成される計量排出ユニットの数が図1の構成の組合せ秤と異なるだけであり、図1の構成の組合せ秤と同様の効果が得られる。さらに、複数の計量排出ユニットを備えることにより、所定時間内における生産量の向上をより図ることができ、より多くの包装機に容易に対応することが可能になる。 5 and FIG. 6 is different from the combination weigher of FIG. 1 only in the number of weighing discharge units constituted by a pair of weighing units and two lower chutes. The same effect as the combination weigher can be obtained. Furthermore, by providing a plurality of weighing and discharging units, it is possible to further improve the production amount within a predetermined time, and it is possible to easily cope with more packaging machines.
なお、図1の構成では1つの計量排出ユニットを備えた構成について述べ、図5、図6では2つの計量排出ユニットを備えた構成について述べたが、同様にして3つ以上の計量排出ユニットを備えた構成としてもよい。 In the configuration of FIG. 1, the configuration including one weighing discharge unit is described, and in FIGS. 5 and 6, the configuration including two weighing discharge units is described. It is good also as a structure provided.
また、上記では、計量排出ユニット内の各計量ユニットにおいて、Tw時間ごとに、2組の排出組合せを同時に決定する組合せ処理が行われ、その組合せ処理で決定された2組の排出組合せの計量ホッパ4から同時に被計量物の排出が行われるとともに、第1集合ホッパ7aと第2集合ホッパ7bとから同時に被計量物の排出が行われるように動作させるとともに、計量排出ユニットを構成する2つの計量ユニットの間で、動作のタイミングをTw/2の時間ずらすようにしたが、これに限られるものではない。各計量ユニットにおいて、Tw/k時間(kは2以上の整数)ごとに、2組の排出組合せを同時に決定する組合せ処理が行われ、その組合せ処理で決定された2組の排出組合せの計量ホッパ4から同時に被計量物の排出が行われるとともに、第1集合ホッパ7aと第2集合ホッパ7bとから同時に被計量物の排出が行われるように動作させるとともに、計量排出ユニットを構成する2つの計量ユニットの間で、動作のタイミングをTw/2kの時間ずらすように構成してもよい。例えば、k=2とした場合には、Tw/4時間ごとに、各包装機投入口へそれぞれ1回ずつ被計量物が排出され、所定時間内における生産量の向上をより図ることができ、より高速動作する包装機に対応できる。
Further, in the above, in each weighing unit in the weighing discharge unit, combination processing for simultaneously determining two sets of discharge combinations is performed every Tw time, and the weighing hoppers of the two sets of discharge combinations determined by the combination processing are performed. The weighing objects are discharged simultaneously from 4 and the weighing objects are simultaneously discharged from the first
また、上記では、2つの計量ユニットと2つの下部シュートとによって1つの計量排出ユニットが構成されるものとしたが、3つ以上の計量ユニットと2つの下部シュートとによって1つの計量排出ユニットを構成してもよい。例えば、3つの計量ユニットと2つの下部シュートとによって1つの計量排出ユニットを構成した例を、図7に示す。 In the above description, one weighing discharge unit is constituted by two weighing units and two lower chutes. However, one weighing discharge unit is constituted by three or more weighing units and two lower chutes. May be. For example, FIG. 7 shows an example in which one weighing discharge unit is configured by three weighing units and two lower chutes.
図7は、3つの計量ユニットと2つの下部シュートとからなる計量排出ユニットを1つ備えた組合せ秤の各計量ユニットの配置の一例を示す平面図である。 FIG. 7 is a plan view showing an example of the arrangement of each weighing unit of a combination weigher provided with one weighing discharge unit including three weighing units and two lower chutes.
図7の場合、第1〜第3の3つの計量ユニットA1〜A3と2つの下部シュート8a、8bとからなる計量排出ユニットを1つ備えた構成である。図7には、図示していないが、それぞれの計量ユニットA1〜A3には、図1の計量ユニットA1と同様、駆動ユニット領域1、振動フィーダ2、供給ホッパ3等が備えられている。なお、振動フィーダ2等は計量ホッパ4の上方に配置される供給ホッパ3の位置に合わせて適宜配置すればよい。
In the case of FIG. 7, it is the structure provided with one measurement discharge | emission unit which consists of 1st-3rd three measurement units A1-A3 and two lower chute | shoots 8a and 8b. Although not shown in FIG. 7, each of the weighing units A1 to A3 is provided with a
この図7の場合、第1〜第3の計量ユニットA1〜A3の3つの集合ホッパ7aの下方に下部シュート8aが配設され、第1〜第3の計量ユニットA1〜A3の3つの集合ホッパ7bの下方に下部シュート8bが配設されている。そして、図1の場合と同様、2つの下部シュート8a、8bの下方には、例えば、被計量物の投入口を1つ有する2台の包装機あるいは被計量物の投入口を2つ有するツイン型の包装機が配置されている。したがって、この組合せ秤の下方には、2つの包装機投入口が配置され、2つの下部シュート8a、8bのそれぞれの排出口8ae、8beから排出される被計量物は、それぞれ異なる包装機投入口(第1、第2の包装機投入口)へ投入され、包装機でそれぞれ袋詰めされながら包装される。
In the case of FIG. 7, a
この図7の場合、第1の計量ユニットA1の集合ホッパ7aと第2の計量ユニットA2の集合ホッパ7aと第3の計量ユニットA3の集合ホッパ7aから排出される被計量物を下部シュート8aを介して第1の包装機投入口へ投入し、第1の計量ユニットA1の集合ホッパ7bと第2の計量ユニットA2の集合ホッパ7bと第3の計量ユニットA3の集合ホッパ7bとから排出される被計量物を下部シュート8bを介して第2の包装機投入口へ投入するように構成されている。
In the case of FIG. 7, the objects to be weighed discharged from the
また、制御部10(図1(b)参照)では、第1、第2及び第3の各計量ユニットA1〜A3ごとに、被計量物を排出すべき計量ホッパ4の組合せ(排出組合せ)を同時に2組決定する組合せ処理を行うとともに、各計量ユニットA1〜A3の動作を制御する。各計量ユニットA1〜A3における組合せ処理は、図1の構成の場合と同様である。
Further, in the control unit 10 (see FIG. 1B), for each of the first, second and third weighing units A1 to A3, a combination (discharge combination) of the weighing
図7の場合、それぞれの計量ユニット内における動作は図1の場合と同様である。図1の場合、2つの計量ユニットA1、A2の動作のタイミングを、図3に示すようにTw/2の時間ずつずらしていたのに対して、図7の場合には、3つ計量ユニットA1〜A3の動作のタイミングを、Tw/3の時間ずつずらすようにする。これにより、2つの包装機投入口のそれぞれに、Tw/3時間ごとに被計量物が投入される。したがって、1動作サイクル時間Tw内に、2つの包装機投入口へそれぞれ3回ずつ被計量物が排出され、より高速運転する包装機に対応でき、所定時間内における生産量(組合せ秤から包装機への総排出回数)の向上をより図ることができる。 In the case of FIG. 7, the operation in each weighing unit is the same as in FIG. In the case of FIG. 1, the timing of the operation of the two weighing units A1 and A2 is shifted by Tw / 2 as shown in FIG. 3, whereas in the case of FIG. The timing of the operations of .about.A3 is shifted by a time of Tw / 3. As a result, the objects to be weighed are introduced into each of the two packaging machine inlets every Tw / 3 hours. Therefore, in one operation cycle time Tw, the objects to be weighed are discharged three times each to the two packaging machine inlets, so that it can be applied to a packaging machine that operates at a higher speed. The total number of emissions can be improved.
なお、図7では3つの計量ユニットを有する1つの計量排出ユニットを備えた構成について述べたが、同様にして4つ以上の計量ユニットを有する1つの計量排出ユニットを備えた構成としてもよい。また、このような計量排出ユニットを複数備えた構成としてもよい。 In addition, although the structure provided with one measurement discharge | emission unit which has three measurement units was described in FIG. 7, it is good also as a structure provided with one measurement discharge | emission unit which has four or more measurement units similarly. Moreover, it is good also as a structure provided with two or more such measurement discharge | emission units.
なお、以上に述べた本実施の形態の種々の構成において、計量ホッパ4から排出された被計量物の全部が集合シュート6a、6b上を短時間で滑り落ち、包装機の包装動作等に支障を与えない場合には、集合ホッパ7a、7bを設けない構成としてもよい。この場合、集合ホッパを設けないことにより構成が簡単になるとともにその制御が不要になり、制御部10は、例えば包装機からの投入指令信号に応答して排出組合せに選択されている計量ホッパ4から被計量物を排出させるようにすればよく、計量ホッパ4から排出された被計量物は集合シュート6a、6bの排出口6ae、6beから下部シュート8a、8bを通過してそれぞれの包装機投入口へ投入される。
In the various configurations of the present embodiment described above, all the objects to be weighed discharged from the weighing
以上に述べた本実施の形態の組合せ秤は、計量ホッパ4が直線状に列設された計量ユニットを有する直線型の組合せ秤である。一方、計量ホッパが円状に列設され、計量ホッパがその列設形状である円の内側方向と外側方向へ被計量物を排出可能な構成であり、集合シュートが、各計量ホッパから内側方向へ排出される被計量物を集めて排出する内側シュートと、各計量ホッパから外側方向へ排出される被計量物を集めて排出する外側シュートとで構成され、内側シュートと外側シュートとが交差するように配設された円型の組合せ秤がある。このような円型の組合せ秤に対し、本実施の形態における直線型の組合せ秤では、計量ユニットの2つの集合シュート6a、6bを同一でシンプルな形状にできるので、集合シュート6a、6bの構成が簡単になり、低コスト化を図ることができる。また、集合シュート6a、6b上を滑り落ちる被計量物は、略まっすぐに滑り落ちることができるので、集合シュート6a、6b上での被計量物の広がり方が小さく、それぞれの集合シュート6a、6b上で先に排出された被計量物と後から排出された被計量物との間隔を確保しやすい。
The combination weigher of the present embodiment described above is a linear combination weigher having a weighing unit in which the weighing
なお、本実施の形態において、計量ユニットの2つの集合シュート6a、6bのそれぞれの排出口6ae、6beの配置は、適宜変更してもよい。例えば、2つの計量ユニットを有する計量排出ユニットに備えられた集合シュートの他の例を図8に示す。図8(a)は、他の例の集合シュートを上方から視た概略模式図であり、図8(b)は、同集合シュートを正面方向から視た概略模式図である。この例では、2つの排出口6ae、6beは、集合シュート6a、6bの並び方向と直交する方向に並んで配置されている。この場合も、前述の円型の組合せ秤の内側シュート及び外側シュートに対し、2つの集合シュート6a、6bを同一でシンプルな形状にできる。なお、3つ以上の計量ユニットを有する計量排出ユニットに備えられた集合シュート6a、6bについても、図8(a)、(b)のように、集合シュート6a、6bの排出口6ae、6beの位置を変更してもよい。
In the present embodiment, the arrangement of the discharge ports 6ae and 6be of the two collecting
(実施の形態2)
図9(a)は、本発明の実施の形態2の組合せ秤を上方から視た概略模式図であり、図9(b)は、同組合せ秤を正面方向から視た概略模式図であり、図9(c)は、同組合せ秤を側面方向から視た概略模式図である。また、図9(d)は、本実施の形態の組合せ秤の他の例の集合ホッパ及び下部シュートを示す平面図である。
(Embodiment 2)
FIG. 9A is a schematic schematic view of the combination weigher according to
本実施の形態の組合せ秤は、制御部20と、2つの下部シュート8A、8Bと、制御部20によって動作が制御される第1の計量ユニットB1及び第2の計量ユニットB2とを備えている。第1の計量ユニットB1及び第2の計量ユニットB2は同様の構成である。
The combination weigher of the present embodiment includes a
本実施の形態の組合せ秤は、図9(a)、(b)、(c)に示すように、図1に示された組合せ秤とは、集合シュート6a、6b、集合ホッパ7a、7b及び下部シュート8a、8bに代えて、ベルトコンベア21a、21b、仕切り板22、集合ホッパ23a、23b及び下部シュート8A、8Bを設けている点が異なる。駆動ユニット領域1、振動フィーダ2、供給ホッパ3及び計量ホッパ4については、図1と同様の構成であり、その説明を省略する。また、制御部20では、実施の形態1の場合と同様の組合せ処理を行い、各計量ユニットB1、B2において、2組の排出組合せが同時に決定される。
As shown in FIGS. 9A, 9B, and 9C, the combination weigher of the present embodiment is different from the combination weigher shown in FIG. 1 in the
各計量ユニットB1、B2には、駆動ユニット領域1、振動フィーダ2、供給ホッパ3、計量ホッパ4、ベルトコンベア21a、21b、仕切り板22及び集合ホッパ23a、23bが備えられている。
Each weighing unit B1, B2 is provided with a
各計量ユニットB1、B2において、各々のベルトコンベア21a、21bは、排出組合せに選択された計量ホッパ4から排出される被計量物を矢印A方向に搬送し、各々のベルトコンベア21a、21bの搬送終端部に、各々のベルトコンベア21a、21bから排出される被計量物を一時保持して排出する集合ホッパ23a、23bが設けられている。また、ベルトコンベア21a、21bの間には、計量ホッパ4からベルトコンベア21a上に排出された被計量物とベルトコンベア21b上に排出された被計量物とが混在しないように仕切り板22が設けられている。
In each weighing unit B1, B2, each
第1の計量ユニットB1の集合ホッパ23aと第2の計量ユニットB2の集合ホッパ23aとの下方には1つの下部シュート8Aが配設されており、2つの各集合ホッパ23aから排出される被計量物は下部シュート8A上を移送されて(滑り落ちて)下部の排出口8Aeから排出される。同様に、第1の計量ユニットB1の集合ホッパ23bと第2の計量ユニットB2の集合ホッパ23bとの下方には1つの下部シュート8Bが配設されており、2つの各集合ホッパ23bから排出される被計量物は下部シュート8B上を移送されて(滑り落ちて)下部の排出口8Beから排出される。
One
この組合せ秤の下部シュート8A、8Bの下方には、図示していないが、図1の場合と同様、被計量物の投入口が1つである2台の包装機、あるいは被計量物の投入口を2つ有するツイン型の包装機が配置されており、下部シュート8Aの排出口8Ae及び下部シュート8Bの排出口8Beのそれぞれから排出される被計量物は、それぞれ異なる包装機の投入口(第1、第2の包装機投入口)へ投入され、包装機でそれぞれ袋詰めされながら包装される。このように、第1の計量ユニットB1の集合ホッパ23a及び第2の計量ユニットA2の集合ホッパ23aから排出される被計量物が下部シュート8Aを介して第1の包装機投入口へ投入され、第1の計量ユニットB1の集合ホッパ23b及び第2の計量ユニットA2の集合ホッパ23bから排出される被計量物が下部シュート8Bを介して第2の包装機投入口へ投入されるように構成されている。なお、下部シュート8A、8Bは、包装機に備えられてあってもよい。また、必要に応じて、2つのベルトコンベア21a、21bの両側に、被計量物が飛び出すのを防止するための飛出し防止板を仕切り板22と並行に配設してもよい。
Although not shown below the
制御部20は、制御手段および組合せ演算手段を含み、組合せ秤全体の動作を制御するとともに、被計量物を排出すべき計量ホッパ4の組合せ(排出組合せ)を決定する組合せ処理を行う。この制御部20では、図1の制御部10における集合ホッパ7a、7bの開閉制御に代えて、集合ホッパ23a、23bのゲートの開閉制御を行う。そして、さらにベルトコンベア21a、21bの動作の制御も行う。ベルトコンベア21a、21bは図示されないそれぞれのモータによって駆動され、制御部20はこれらのモータの駆動回路を介してベルトコンベア21a、21bの動作を制御する。通常、ベルトコンベア21a、21bは、それらの上に排出された被計量物を矢印Aの方向に搬送するように動作するが、逆方向に搬送するように動作させることも可能である。
The
この図9の構成において、制御部20による組合せ処理は、実施の形態1で述べたいずれかの組合せ処理が行われる。従って、各々の計量ユニットB1、B2に対してタイミングをずらして組合せ処理が行われる。各々の計量ユニットB1、B2において、組合せ処理が行われることにより2組の排出組合せが同時に決定される。ここで、2組の排出組合せは、例えば、ベルトコンベア21a上へ排出される排出組合せが第1の排出組合せとして決定され、ベルトコンベア21b上へ排出される排出組合せが第2の排出組合せとして決定される。そして、2組の排出組合せに選択されている計量ホッパ4から被計量物が2つのベルトコンベア21a、21b上へ同時に排出され、さらにベルトコンベア21a、21bによって矢印Aの方向へ被計量物が搬送されて集合ホッパ23a、23bへ集められる。各集合ホッパ23a、23bで一時保持された後、集合ホッパ23a、23bから排出された被計量物は下部シュート8A、8Bを通過して包装機へ投入される。
In the configuration of FIG. 9, any combination processing described in
制御部20は、各計量ユニットB1、B2に対して、例えば、包装機からの投入指令信号に基づいてそれぞれの集合ホッパ23a、23bから被計量物を排出させた後、被計量物が排出された集合ホッパ23a、23bに対応する2つのベルトコンベア21a、21bを同時に駆動させ、被計量物を搬送して集合ホッパ23a、23bへ排出後、同時に停止させるように制御する。例えば、ベルトコンベア21a、21bの駆動時間として、ベルトコンベア21a、21bの搬送により計量ホッパ4から排出された被計量物の全てが搬送終端部から排出されるのに要する時間を予め設定しておいて、その予め設定された駆動時間を経過後に、停止させるようにすればよい。そして、被計量物が排出されたベルトコンベア21a、21b上へ2組の排出組合せの計量ホッパ4から被計量物を同時に排出させる。
For example, the
本実施の形態においても、実施の形態1における計量ユニットA1、A2の動作と同様、第1の計量ユニットB1の動作のタイミングと第2の計量ユニットB2の動作のタイミングとが、例えばTw/2時間ずれて行われるが、各計量ユニットB1、B2における動作は同様である。各計量ユニットB1、B2では、例えばTw時間ごとに、2組の排出組合せを同時に決定する組合せ処理が行われるとともに、その組合せ処理で決定された2組の排出組合せの計量ホッパ4から同時に被計量物の排出が行われ、ベルトコンベア21a、21bによって搬送されて集合ホッパ23a、23bへ排出される。また、例えば包装機からの投入指令信号に基づいてTw時間ごとに、第1集合ホッパ23aと第2集合ホッパ23bとから同時に被計量物の排出が行われる。これにより、各々の計量ユニットB1、B2から、1動作サイクル時間Tw内に2組の排出組合せの被計量物が包装機へ投入される。
Also in the present embodiment, the operation timing of the first weighing unit B1 and the operation timing of the second weighing unit B2 are, for example, Tw / 2, as in the operations of the weighing units A1 and A2 in the first embodiment. Although the operation is performed with a time lag, the operations in the weighing units B1 and B2 are the same. In each of the weighing units B1 and B2, for example, every Tw time, a combination process for simultaneously determining two sets of discharge combinations is performed, and the weighing
また、各計量ユニットB1、B2において、全ての計量ホッパ4に被計量物が供給され、全ての計量ホッパ4の計量値が組合せ処理に用いられても、目標重量値に対する許容範囲内の組合せが得られない場合(組合せ不良の場合)には、予め定められた所定数の計量ホッパ4から被計量物をベルトコンベア21a、21bの少なくとも一方へ排出させ、排出されたベルトコンベア21a、21bの搬送方向を逆にして、下部シュート8とは反対側のベルトコンベア21a、21bの端部に配置された不良排出容器(図示せず)へ排出するように構成している。ここで、被計量物が排出された計量ホッパ4には供給ホッパ3から被計量物が供給され、その後、供給された被計量物の計量値も用いて組合せ処理が行われる。
Further, in each of the weighing units B1 and B2, even if the objects to be weighed are supplied to all the weighing
また、図9の場合、組合せ秤の右側に包装機投入口が配置されるが、左側に包装機投入口が配置される場合には、ベルトコンベア21a、21bによる排出組合せの被計量物の搬送方向(矢印Aの方向)を逆方向にし、下部シュート8A、8Bを左側に配設すればよい。
In the case of FIG. 9, the packaging machine inlet is arranged on the right side of the combination weigher, but when the packaging machine inlet is arranged on the left side, conveyance of the objects to be weighed in the discharge combination by the
また、上記では、2つの計量ユニットB1、B2において、計量ホッパ4から第1コンベア21aへ排出された被計量物を第1の包装機投入口へ排出させ、計量ホッパ4から第2コンベア21bへ排出された被計量物を第2の包装機投入口へ排出させるように構成しているが、第1の計量ユニットB1の第1コンベア21a及び第2コンベア21bのいずれか一方のコンベア上の被計量物を第1の包装機投入口へ排出させ、他方のコンベア上の被計量物を第2の包装機投入口へ排出させるように構成し、第2の計量ユニットB2の第1コンベア21a及び第2コンベア21bのいずれか一方のコンベア上の被計量物を第1の包装機投入口へ排出させ、他方のコンベア上の被計量物を第2の包装機投入口へ排出させるように構成してあればよい。
Further, in the above, in the two weighing units B1 and B2, the objects to be weighed discharged from the weighing
本実施の形態では、それぞれの計量ユニットB1、B2に対し、1回の組合せ処理によって2組の排出組合せが求められ、2組の排出組合せの被計量物が同時に排出されるので、所定時間内における生産量の向上を図ることができる。また、2組の排出組合せのうちの一方の排出組合せ(第1の排出組合せ)の被計量物がベルトコンベア21aへ排出され、他方の排出組合せ(第2の排出組合せ)の被計量物がベルトコンベア21bへ排出されるので、それぞれのベルトコンベア21a、21b上で先に排出された被計量物と後から排出された被計量物との間隔を確保でき、高速運転を行うことが容易になり、所定時間内における生産量の向上を図ることができる。また、同時に2組の排出組合せが求められ、2つの排出手段(ベルトコンベア21a及び集合ホッパ23aと、ベルトコンベア21b及び集合ホッパ23b)を有する複数の計量ユニットB1、B2から、2つの包装機投入口へ被計量物を投入するようにしているため、高速運転される2台の包装機あるいはツイン型の包装機に容易に対応することが可能になる。また、2組の排出組合せを同時に決定するため、2組の排出組合せを求める際の組合せ演算において多くの計量ホッパ4の被計量物の重量を用いることが可能となり、排出される被計量物の全体としての組合せ計量精度の向上を図ることが可能になる。
In the present embodiment, two sets of discharge combinations are obtained by one combination process for each weighing unit B1 and B2, and the objects to be weighed in the two sets of discharge combinations are discharged at the same time. The production amount can be improved. In addition, an object to be weighed in one of the two discharge combinations (first discharge combination) is discharged to the
なお、本実施の形態において、2つのベルトコンベア21a、21bに代えて、これら2つのベルトコンベア21a、21bが一体化したような幅広の1つのベルトコンベア21(図9(c)参照)を設けることで、その駆動回路が1つですみ、また、2つの場合に比べて制御も容易になる。
In this embodiment, instead of the two
また、図9(d)に示すように、第1、第2の計量ユニットB1、B2の集合ホッパ23a、23bの下方に2つの下部シュート8A、8Bを平行に並べて配設することにより、下部シュート8A、8Bを簡単な形状とすることも可能である。この場合、2つの集合ホッパ23aから排出される被計量物が下部シュート8Aへ排出されるように各集合ホッパ23aのゲートを構成し、他の2つの集合ホッパ23bから排出される被計量物が下部シュート8Bへ排出されるように各集合ホッパ23bのゲートを構成しておけばよい。
Further, as shown in FIG. 9 (d), two
また、図10に示すように、第1の計量ユニットB1と第2の計量ユニットB2とを配置してもよい。図10は、本実施の形態における第1の計量ユニットB1と第2の計量ユニットB2との他の配置例を示す平面図であり、駆動ユニット領域1、振動フィーダ2及び供給ホッパ3の図示を省略している。この場合、第1の計量ユニットB1のコンベア21a、21bと第2の計量ユニットB2のコンベア21a、21bとが間隔を空けて直線状に配置されるようにし、その間に、第1及び第2の計量ユニットB1、B2のそれぞれの集合ホッパ23a、23bを配設し、計量ユニットB1、B2の2つの集合ホッパ23aの下方に下部シュート8Aを配設し、2つの集合ホッパ23bの下方に下部シュート8Bを配設している。この場合、排出組合せの計量ホッパ4から排出された被計量物は、それぞれのコンベア21a、21bによって、第1の計量ユニットB1では矢印A方向に搬送され、第2の計量ユニットB2では矢印B方向に搬送される。この場合、各集合ホッパ23a、23bは、図9(a)〜(c)の場合と同様、被計量物を下方に排出できる構成であればよく、また、下部シュート8A、8Bを簡単な形状とすることができる。
Further, as shown in FIG. 10, a first weighing unit B1 and a second weighing unit B2 may be arranged. FIG. 10 is a plan view illustrating another arrangement example of the first weighing unit B1 and the second weighing unit B2 in the present embodiment, and illustrates the
なお、図9、図10の構成では、2つの計量ユニットB1、B2と2つの下部シュート8A、8Bとからなる計量排出ユニットを1つ備えた構成としたが、実施の形態1の場合と同様、計量排出ユニットを複数備えた構成としてもよい。
9 and 10, the weighing unit is composed of two weighing units B1 and B2 and two
また、上記では、2つの計量ユニットと2つの下部シュートとによって1つの計量排出ユニットが構成されるものとしたが、3つ以上の計量ユニットと2つの下部シュートとによって1つの計量排出ユニットを構成してもよい。例えば、3つの計量ユニットと2つの下部シュートとによって1つの計量排出ユニットを構成した例を、図11に示す。 In the above description, one weighing discharge unit is constituted by two weighing units and two lower chutes. However, one weighing discharge unit is constituted by three or more weighing units and two lower chutes. May be. For example, FIG. 11 shows an example in which one weighing discharge unit is constituted by three weighing units and two lower chutes.
図11は、3つの計量ユニットと2つの下部シュートとからなる計量排出ユニットを1つ備えた組合せ秤の各計量ユニットの配置の一例を示す平面図である。 FIG. 11 is a plan view showing an example of the arrangement of each weighing unit of the combination weigher provided with one weighing discharge unit including three weighing units and two lower chutes.
図11の場合、第1〜第3の3つの計量ユニットB1〜B3と2つの下部シュート8A、8Bとからなる計量排出ユニットを1つ備えた構成である。図11には、図示していないが、それぞれの計量ユニットB1〜B3には、図9の計量ユニットB1と同様、駆動ユニット領域1、振動フィーダ2、供給ホッパ3等が備えられている。なお、振動フィーダ2等は計量ホッパ4の上方に配置される供給ホッパ3の位置に合わせて適宜配置すればよい。
In the case of FIG. 11, the first to third three weighing units B1 to B3 and the two
この図11の場合、第1〜第3の計量ユニットB1〜B3の集合ホッパ23a、23bの下方に2つの下部シュート8A、8Bが平行に並んで配設されている。ここで、例えば、計量ユニットB1〜B3の3つの集合ホッパ23aから排出される被計量物が下部シュート8Aへ排出されるように各集合ホッパ23aのゲートを構成し、計量ユニットB1〜B3の3つの集合ホッパ23bから排出される被計量物が下部シュート8Bへ排出されるように各集合ホッパ23bのゲートを構成している。そして、図9の場合と同様、2つの下部シュート8A、8Bの下方には、例えば、被計量物の投入口を1つ有する2台の包装機あるいは被計量物の投入口を2つ有するツイン型の包装機が配置されている。したがって、この組合せ秤の下方には、2つの包装機投入口が配置され、2つの下部シュート8A、8Bのそれぞれの排出口8Ae、8Beから排出される被計量物は、それぞれ異なる包装機投入口(第1、第2の包装機投入口)へ投入され、包装機でそれぞれ袋詰めされながら包装される。
In the case of FIG. 11, two
この図11の場合、第1の計量ユニットB1の集合ホッパ23aと第2の計量ユニットB2の集合ホッパ23aと第3の計量ユニットB3の集合ホッパ23aとから排出される被計量物が下部シュート8Aを介して第1の包装機投入口へ投入され、第1の計量ユニットB1の集合ホッパ23bと第2の計量ユニットB2の集合ホッパ23bと第3の計量ユニットB3の集合ホッパ23bとから排出される被計量物が下部シュート8Bを介して第2の包装機投入口へ投入されるように構成されている。
In the case of FIG. 11, the objects to be weighed discharged from the
また、制御部20(図9(b)参照)では、第1、第2及び第3の各計量ユニットB1〜B3ごとに、被計量物を排出すべき計量ホッパ4の組合せ(排出組合せ)を同時に2組決定する組合せ処理を行うとともに、各計量ユニットB1〜B3の動作を制御する。各計量ユニットB1〜B3における組合せ処理は、図9の構成の場合と同様である。
Further, in the control unit 20 (see FIG. 9B), for each of the first, second, and third weighing units B1 to B3, a combination (discharge combination) of the weighing
図11の場合、それぞれの計量ユニット内における動作は図9の場合と同様である。図9の場合、2つの計量ユニットB1、B2の動作のタイミングを、例えばTw/2の時間ずつずらしていたのに対して、図11の場合には、3つ計量ユニットB1〜B3の動作のタイミングを、Tw/3の時間ずつずらすようにする。これにより、2つの包装機投入口のそれぞれに、Tw/3時間ごとに被計量物が投入される。したがって、1動作サイクル時間Tw内に、2つの包装機投入口へそれぞれ3回ずつ被計量物が排出され、より高速運転する包装機に対応でき、所定時間内における生産量(組合せ秤から包装機への総排出回数)の向上をより図ることができる。 In the case of FIG. 11, the operation in each weighing unit is the same as in FIG. In the case of FIG. 9, the operation timings of the two weighing units B1 and B2 are shifted by, for example, time Tw / 2, whereas in the case of FIG. 11, the operation of the three weighing units B1 to B3 is performed. The timing is shifted by a time of Tw / 3. As a result, the objects to be weighed are introduced into each of the two packaging machine inlets every Tw / 3 hours. Therefore, in one operation cycle time Tw, the objects to be weighed are discharged three times each to the two packaging machine inlets, so that it can be applied to a packaging machine that operates at a higher speed. The total number of emissions can be improved.
なお、図11では3つの計量ユニットを有する1つの計量排出ユニットを備えた構成について述べたが、同様にして4つ以上の計量ユニットを有する1つの計量排出ユニットを備えた構成としてもよい。また、このような計量排出ユニットを複数備えた構成としてもよい。 In addition, although the structure provided with one measurement discharge | emission unit which has three measurement units was described in FIG. 11, it is good also as a structure provided with one measurement discharge | emission unit which has four or more measurement units similarly. Moreover, it is good also as a structure provided with two or more such measurement discharge | emission units.
なお、以上に述べた本実施の形態の種々の構成において、ベルトコンベア21a、21bによる搬送速度が速く、包装機の包装動作等に支障を与えない場合には、集合ホッパ23a、23bを設けない構成としてもよい。この場合、例えば、下部シュート8A、8Bを集合ホッパ23a、23bの高さにまで上げて、ベルトコンベア21a、21bの搬送終端部から排出される被計量物が直接下部シュート8A、8Bへ投入されるようにする。制御部20は、例えば、包装機からの投入指令信号に応答してベルトコンベア21a、21bを駆動してベルトコンベア21a、21bの搬送終端部から被計量物を排出させた後、停止させるように制御する。その後、被計量物が排出されたベルトコンベア21a、21b上へ排出組合せの計量ホッパ4から被計量物を排出させるようにすればよい。ベルトコンベア21a、21bの搬送終端部から排出された被計量物は下部シュート8A、8Bを通過してそれぞれの包装機投入口へ投入される。この場合、集合ホッパを設けないことにより構成が簡単になるとともにその制御が不要になる。
In the various configurations of the present embodiment described above, the
また、上記の実施の形態1、2における各組合せ秤では、供給されている被計量物の計量値を組合せ演算に用いる組合せ用ホッパとして、計量ホッパ4のみを用いた例を示したが、このような組合せ用ホッパに限られるものではない。図12(a)、(b)、(c)、(d)はそれぞれ他の例の組合せ用ホッパ等のホッパを模式的に示す平面図である。なお、図12(a)、(b)、(c)、(d)では、集合シュート6a、6bを用いた実施の形態1の場合が示されているが、実施の形態2の場合には、集合シュート6a、6bに代えて、ベルトコンベア21a、21bあるいは1つの幅広のベルトコンベア21が配置された構成になる。
Further, in each combination weigher in the above-described first and second embodiments, an example in which only the weighing
図12(a)、(b)における計量ホッパ4及び図12(c)、(d)における計量ホッパ4A、4Bのそれぞれには、1個の重量センサ41(図1(c)、図9(c)等参照)が取り付けられている。
Each of the weighing
例えば、図12(a)の場合、各計量ホッパ4が、それぞれに被計量物が投入される2つの室(計量室)4a、4bを有するように構成されている。各計量ホッパ4の2つの計量室4a、4bは複数の計量ホッパ4の並び方向(列設方向)と同方向に並んで配置されている。この場合、供給ホッパ3は計量ホッパ4の計量室4aと計量室4bとへ選択的に被計量物を排出可能な構成であり、計量ホッパ4の2つの計量室4a、4bはそれぞれ第1集合シュート6aと第2集合シュート6bとへ選択的に被計量物を排出可能な構成である。組合せ演算は、各計量ホッパ4の計量室4a、4b内の被計量物の重量(計量値)を用いて行われ、各計量室4a、4bが排出組合せに選択される。各計量ホッパ4では、一方の計量室例えば計量室4aのみに被計量物が供給されているときに、計量室4a内の被計量物の重量が重量センサ41により計量される。さらに他方の計量室4bに被計量物が供給されると、2つの計量室4a、4b内の被計量物の合計重量が重量センサ41により計量される。制御部10、20(図1(b)、図9(b)等参照)では、この2つの計量室4a、4b内の被計量物の合計重量から計量室4a内の被計量物の重量を減算することで、計量室4b内の被計量物の重量(計量値)を算出する。
For example, in the case of FIG. 12 (a), each weighing
また、図12(b)の場合、各計量ホッパ4の下方に、計量ホッパ4から被計量物が供給される2つの室(収容室)9a、9bを有するメモリホッパ9が設けられた構成である。各メモリホッパ9の2つの収容室9a、9bは複数のメモリホッパ9の並び方向(列設方向)と同方向に並んで配置されている。ここでは、計量ホッパ4へ被計量物を供給する供給ホッパ3(図1、図9等参照)は図示していない。この場合、計量ホッパ4はメモリホッパ9の収容室9aと収容室9bへ選択的に被計量物を排出可能な構成であり、計量ホッパ4から第1集合シュート6a及び第2集合シュート6b上へは排出されない。メモリホッパ9の2つの収容室9a、9bはそれぞれ第1集合シュート6aと第2集合シュート6bとへ選択的に被計量物を排出可能な構成である。組合せ演算は、例えば、各メモリホッパ9の収容室9a、9b内の被計量物の重量(計量値)を用いて行われ、各収容室9a、9bが排出組合せに選択され、計量ホッパ4は組合せに参加しない。各収容室9a、9b内の被計量物の重量は、その上方の計量ホッパ4において計量されたときの重量が用いられる。なお、各計量ホッパ4と、それと対応するメモリホッパ9のいずれかの収容室9a、9bとが同時に選択される組合せのみ有効として、計量ホッパ4を組合せに参加させることもできる。例えば、対応する計量ホッパ4とメモリホッパ9の収容室9a(または9b)とが同時に排出組合せに選択された場合、計量ホッパ4の被計量物は収容室9a(または9b)を通過して第1集合シュート6aあるいは第2集合シュート6b上へ排出される。
In the case of FIG. 12B, a memory hopper 9 having two chambers (accommodating chambers) 9 a and 9 b to which the objects to be weighed are supplied from the weighing
また、図12(c)の場合、それぞれに重量センサ41が取り付けられている計量ホッパ4A、4Bを2列に並べて配設し、計量ホッパ4A、4Bの下方に、計量ホッパ4A、4Bから被計量物が供給される1つの室を有するメモリホッパ9が設けられた構成である。ここで、計量ホッパ4Aは、計量ホッパ4B及びメモリホッパ9と同様に、駆動ユニット領域1(図1、図9等)内の基体に保持されるように構成してもよいし、駆動ユニット領域1とは反対側から保持されるように構成してもよい。この場合、供給ホッパ3はその下方の計量ホッパ4Aと計量ホッパ4Bとへ選択的に被計量物を排出可能な構成であり、一方の計量ホッパ4Aはメモリホッパ9と第1集合シュート6aとへ選択的に被計量物を排出可能な構成であり、他方の計量ホッパ4Bはメモリホッパ9と第2集合シュート6bとへ選択的に被計量物を排出可能な構成である。組合せ演算は、各計量ホッパ4A、4B及び各メモリホッパ9内の被計量物の重量(計量値)を用いて行われる。ここで、例えば、第1集合シュート6a上へ排出される被計量物の排出組合せには、計量ホッパ4Bが選択されず、計量ホッパ4A及びメモリホッパ9が選択されるように組合せ演算を行うとともに、第2集合シュート6b上へ排出される被計量物の排出組合せには、計量ホッパ4Aが選択されず、計量ホッパ4B及びメモリホッパ9が選択されるように組合せ演算を行う。各メモリホッパ9内の被計量物の重量は、計量ホッパ4A、4Bのうちメモリホッパ9へ被計量物を供給した計量ホッパにおいて計量されたときの重量が用いられる。なお、第1集合シュート6a上へ排出される排出組合せを求める際、その排出組合せにメモリホッパ9とその上方の計量ホッパ4Bとが同時に選択される組合せのみ有効として、計量ホッパ4Bを第1集合シュート6a上へ排出される組合せに参加させることもできる。この場合、計量ホッパ4Bの被計量物はメモリホッパ9を通過して第1集合シュート6a上へ排出される。同様に、第2集合シュート6b上へ排出される排出組合せを求める際、その排出組合せにメモリホッパ9とその上方の計量ホッパ4Aとが同時に選択される組合せのみ有効として、計量ホッパ4Aを第2集合シュート6b上へ排出される組合せに参加させることもできる。この場合、計量ホッパ4Aの被計量物はメモリホッパ9を通過して第2集合シュート6b上へ排出される。
In the case of FIG. 12C, the weighing
また、図12(d)の場合、図12(c)の構成における1つの供給ホッパ3に代えて、2つの供給ホッパ3A、3Bが設けられた構成であり、組合せに参加させるホッパは図12(c)の場合と同じである。この場合、各供給ホッパ3A、3Bには、それぞれに対応して振動フィーダ2A、2Bが配設されており、各振動フィーダ2A、2Bから対応する供給ホッパ3A、3Bへ被計量物が供給される。また、供給ホッパ3Aは、その下方に配置された計量ホッパ4Aへ被計量物を供給し、供給ホッパ3Bは、その下方に配置された計量ホッパ4Bへ被計量物を供給する。このように、計量ホッパ4A、4Bのそれぞれに対応して供給ホッパ3A、3Bを設けているため、例えば、対をなす2つの計量ホッパ4A、4Bが同時に排出組合せに選択されて空になっても両方の計量ホッパ4A、4Bへ同時に被計量物を供給することができる。これにより、図12(c)の場合と比較して、後の組合せ演算で用いられる計量値の個数の減少を抑え、組合せ計量精度の向上を図ることができる。
In the case of FIG. 12D, two
上記以外にも、組合せ用ホッパ等のホッパ構成を種々変更してもよい。なお、図1、図9等の構成では、計量ホッパ4に取り付けられた1個の重量センサ41に対して組合せ演算で用いる計量値が1個得られる。これに対し、図12(a)の構成の場合には、1個の重量センサ41に対して組合せ演算で用いる計量値が2個得られ、図12(b)の構成において、計量ホッパ4を組合せに参加させない場合には、1個の重量センサ41に対して組合せ演算で用いる計量値が2個得られ、計量ホッパ4を組合せに参加させる場合には、1個の重量センサ41に対して組合せ演算で用いる計量値が3個得られる。また、図12(c)、(d)の構成の場合には、2個の重量センサ41に対して組合せ演算で用いる計量値が3個得られる。したがって、図12(a)〜(d)のようなホッパ構成とすることにより、高価な重量センサ41の有効活用が図られる。また、組合せ用ホッパの列設方向の長さの増大を抑え、かつ組合せ演算に用いる計量値の個数を増やして組合せ計量精度の向上を図ることが可能になる。
In addition to the above, the hopper configuration such as a combination hopper may be variously changed. 1, 9, etc., one weighing value used in the combination calculation is obtained for one
なお、上記実施の形態1、2では、供給ホッパ3への被計量物の供給が振動フィーダ2によって行われる構成について説明したが、このような構成に限られず、例えば人間の手作業によって被計量物が供給ホッパ3へ供給される構成の場合もある。
In the first and second embodiments, the configuration in which the object to be weighed is supplied to the
また、上記実施の形態1、2において、制御部10、20は、必ずしも単独の制御装置で構成される必要はなく、複数の制御装置が分散配置されていて、それらが協働して組合せ秤の動作を制御するよう構成されていてもよい。
In the first and second embodiments, the
本発明に係る組合せ秤は、高速運転される複数の投入口を有する包装機等と連結される組合せ秤等に有用である。 The combination weigher according to the present invention is useful for a combination weigher connected to a packaging machine or the like having a plurality of input ports operated at high speed.
2 振動フィーダ
3 供給ホッパ
4 計量ホッパ
5a 第1ゲート
5b 第2ゲート
6a 第1集合シュート
6b 第2集合シュート
7a 第1集合ホッパ
7b 第2集合ホッパ
8a、8b 下部シュート
8A、8B 下部シュート
10、20 制御部
21a、21b ベルトコンベア
23a、23b 集合ホッパ
2 Vibrating
Claims (14)
前記ホッパ列の下方に配設され、前記組合せ用ホッパから前記第1の方向へ排出される被計量物を移送して第1の排出位置へ排出するための第1の排出手段と、
前記ホッパ列の下方に前記第1の排出手段と並んで配設され、前記組合せ用ホッパから前記第2の方向へ排出される被計量物を移送して第2の排出位置へ排出するための第2の排出手段と
を有する計量ユニットをp個(pは複数)有する計量ユニット群を1つ以上備えるとともに、
それぞれの前記計量ユニット群に対応して設けられる一対の包装機投入口に対し、前記計量ユニット群に含まれる各々の前記計量ユニットの前記第1の排出手段及び前記第2の排出手段のいずれか一方の前記排出手段から排出される被計量物を前記一対の包装機投入口の一方の前記包装機投入口へ投入し、他方の前記排出手段から排出される被計量物を他方の前記包装機投入口へ投入するように構成され、
各々の前記計量ユニットにおいて、前記組合せ用ホッパに供給されている被計量物の重量に基づいて組合せ演算を行い、前記組合せ演算により求められるそれぞれの前記組合せ重量値が目標重量値に対する許容範囲内の値になり、かつそれぞれに同一の前記組合せ用ホッパが含まれない前記組合せ用ホッパの組合せを2組求め、これら2組の組合せのうちの一方を第1の排出組合せに決定すると同時に他方を第2の排出組合せに決定する組合せ処理を行う組合せ演算手段と、
各々の前記計量ユニットにおいて、前記第1の排出組合せに属する前記組合せ用ホッパに対して被計量物を前記第1の方向へ排出させると同時に、前記第2の排出組合せに属する前記組合せ用ホッパに対して被計量物を前記第2の方向へ排出させる排出処理を行う制御手段とを備え、
前記組合せ演算手段及び前記制御手段は、各々の前記計量ユニットにおいて前記組合せ処理及び前記排出処理を含む一連の処理を繰り返し行い、その際、それぞれの前記計量ユニット群において前記計量ユニット群に含まれる各々の前記計量ユニットの前記一連の処理をタイミングをずらして行うように構成された組合せ秤。 A plurality of objects arranged in a straight line and configured to selectively discharge the objects to be weighed respectively in two directions of a first direction and a second direction orthogonal to the arranged direction. A hopper row consisting of hoppers for combination of
A first discharge means disposed below the hopper row, for transferring an object to be discharged from the combination hopper in the first direction and discharging it to a first discharge position;
Below the hopper row, arranged side by side with the first discharge means, for transferring the objects to be discharged from the combination hopper in the second direction and discharging them to the second discharge position Including at least one weighing unit group having p (p is a plurality) weighing units each having a second discharging means,
One of the first discharge means and the second discharge means of each of the weighing units included in the weighing unit group with respect to a pair of packaging machine inlets provided corresponding to each of the weighing unit groups An object to be weighed discharged from one of the discharging means is introduced into one of the packaging machine inlets of the pair of packaging machine inlets, and an object to be weighed discharged from the other discharging means is supplied to the other packaging machine Configured to feed into the inlet,
In each of the weighing units, a combination calculation is performed based on the weight of the objects to be weighed supplied to the combination hopper, and each of the combination weight values obtained by the combination calculation is within an allowable range with respect to a target weight value. Two combinations of the combination hoppers, each of which has a value and does not include the same combination hopper, are determined, and one of these two combinations is determined as the first discharge combination, and the other is A combination calculation means for performing a combination process to determine two discharge combinations;
Each weighing unit causes the combination hopper belonging to the first discharge combination to discharge the objects to be weighed in the first direction and simultaneously to the combination hopper belonging to the second discharge combination. Control means for performing discharge processing for discharging the object to be weighed in the second direction,
The combination calculation means and the control means repeatedly perform a series of processes including the combination process and the discharge process in each of the weighing units, and at this time, each of the weighing unit groups is included in the weighing unit group. A combination weigher configured to perform the series of processes of the weighing unit at different timings.
前記第2の排出手段は、前記ホッパ列の下方に前記第1の集合シュートと並んで配設され、前記組合せ用ホッパから前記第2の方向へ排出される被計量物を集合させて下部の排出口から前記第2の排出位置へ排出させる第2の集合シュートからなるように構成された請求項1に記載の組合せ秤。 The first discharge means is disposed below the hopper row, collects objects to be discharged from the combination hopper in the first direction, and collects the first discharge position from a lower discharge port. Consisting of a first collective chute to be discharged
The second discharging means is arranged below the hopper row alongside the first collecting chute, and collects objects to be weighed discharged from the combination hopper in the second direction, The combination weigher according to claim 1, wherein the combination weigher is configured to include a second collecting chute that is discharged from a discharge port to the second discharge position.
前記第2の排出手段は、前記ホッパ列の下方に前記第1の集合シュートと並んで配設され、前記組合せ用ホッパから前記第2の方向へ排出される被計量物を集合させて下部の排出口から排出させる第2の集合シュートと、前記第2の集合シュートの排出口に設けられ、この排出口から排出される被計量物を一時保持して前記第2の排出位置へ排出する第2の集合ホッパとからなり、
前記制御手段は、各々の前記計量ユニットにおいて、前記第1の集合ホッパと前記第2の集合ホッパとに対して同時に被計量物を排出させるように、前記第1の集合ホッパ及び前記第2の集合ホッパをも制御するように構成された請求項1に記載の組合せ秤。 The first discharging means is disposed below the hopper row, and a first set that collects objects to be discharged from the combination hopper in the first direction and discharges them from a lower discharge port. A chute and a first collecting hopper that is provided at a discharge port of the first collecting chute, temporarily holds an object to be weighed discharged from the discharging port, and discharges it to the first discharging position;
The second discharging means is arranged below the hopper row alongside the first collecting chute, and collects objects to be weighed discharged from the combination hopper in the second direction, A second collecting chute to be discharged from the discharge port; and a second collecting chute to be discharged from the second collecting chute, and a workpiece to be weighed discharged from the discharge port is temporarily held and discharged to the second discharge position. Consisting of two collective hoppers,
In each of the weighing units, the control means is configured to discharge the objects to be weighed simultaneously to the first and second collecting hoppers, and the second collecting hopper and the second collecting hopper. The combination weigher according to claim 1, wherein the combination weigher is also configured to control the collecting hopper.
前記第2の排出手段は、前記ホッパ列の下方に前記第1のコンベアと並んで配設され、前記組合せ用ホッパから前記第2の方向へ排出される被計量物を載せて前記一方向へ搬送し、搬送終端部から前記第2の排出位置へ排出させる第2のコンベアを有し、
前記制御手段は、各々の前記計量ユニットにおいて、前記第1のコンベアと前記第2のコンベアとに対して同時に被計量物を排出させるように、前記第1のコンベア及び前記第2のコンベアの被計量物の搬送動作をも制御するように構成された請求項1に記載の組合せ秤。 The first discharge means is disposed below the hopper row, and loads the objects to be discharged from the combination hopper in the first direction and conveys the objects in one direction, and from the conveyance end portion, the first discharge means. Having a first conveyor for discharging to one discharge position;
The second discharge means is arranged below the hopper row along with the first conveyor, and places the objects to be discharged from the combination hopper in the second direction in the one direction. Having a second conveyor for conveying and discharging from the conveying end to the second discharge position;
In each of the weighing units, the control means is configured to discharge the objects to be weighed from the first conveyor and the second conveyor at the same time. The combination weigher according to claim 1, wherein the combination weigher is also configured to control a conveying operation of the weighing object.
前記組合せ用ホッパに供給されている被計量物の重量に基づいて組合せ演算を行うことにより、前記組合せ重量値が目標重量値に対する許容範囲内の値になる前記組合せ用ホッパの組合せを全て求めてそれぞれを適量組合せとし、それぞれの前記適量組合せが2組ずつ組合せられてなり、かつ前記組合せられる前記適量組合せに同一の前記組合せ用ホッパが含まれない適量組合せペアを求める第1の処理と、各々の前記適量組合せペアについて、前記適量組合せペアに含まれる各々の前記適量組合せの組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値の合計を算出し、前記差の絶対値の合計が最小である前記適量組合せペアを1つ選択し、この選択した前記適量組合せペアに含まれる2組の前記適量組合せのうちのいずれか一方を前記第1の排出組合せに決定するとともに他方を前記第2の排出組合せに決定する第2の処理とからなるように構成された請求項1に記載の組合せ秤。 The combination processing by the combination calculation means is:
By performing a combination calculation based on the weight of the objects to be weighed supplied to the combination hopper, all combinations of the combination hoppers in which the combination weight value is within the allowable range with respect to the target weight value are obtained. A first process for determining an appropriate amount combination pair, each of which is an appropriate amount combination, each of the appropriate amount combinations being combined in pairs, and the appropriate amount combination to be combined does not include the same combination hopper; For the proper amount combination pair, the sum of the absolute values of the difference between the combination weight value of each of the proper amount combinations included in the proper amount combination pair and the target weight value is calculated, and the sum of the absolute values of the differences is the smallest One appropriate amount combination pair is selected, and one of the two appropriate amount combinations included in the selected appropriate amount combination pair is selected as the first discharge set. The combination weigher according to claim 1, the other with determining is configured to consist of a second process of determining the second discharge combination to cause.
前記組合せ用ホッパに供給されている被計量物の重量に基づいて組合せ演算を行うことにより、前記組合せ重量値が目標重量値に対する許容範囲内の値になる前記組合せ用ホッパの組合せを全て求めてそれぞれを許容組合せとし、全ての前記許容組合せの中から、各々の前記組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値が小さいものを優先してm個(mは所定の複数)の前記許容組合せを選択し、これらのそれぞれを第1の適量組合せとし、各々の前記第1の適量組合せについて、前記第1の適量組合せに属する前記組合せ用ホッパを除いた前記組合せ用ホッパの組合せからなる前記許容組合せの中から、前記組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値が最小である前記許容組合せを1つ選択して第2の適量組合せとし、それぞれ対応する前記第1の適量組合せと前記第2の適量組合せとからなる適量組合せペアをm個求める第1の処理と、各々の前記適量組合せペアについて、前記第1及び第2の各々の適量組合せの組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値の合計を算出し、前記差の絶対値の合計が最小である前記適量組合せペアを1つ選択し、この選択した前記適量組合せペアに含まれる前記第1及び第2の適量組合せのうちのいずれか一方を前記第1の排出組合せに決定するとともに他方を前記第2の排出組合せに決定する第2の処理とからなるように構成された請求項1に記載の組合せ秤。 The combination processing by the combination calculation means is:
By performing a combination calculation based on the weight of the objects to be weighed supplied to the combination hopper, all combinations of the combination hoppers in which the combination weight value is within the allowable range with respect to the target weight value are obtained. Each of them is a permissible combination, and m (m is a predetermined number) of the permissible combinations, giving priority to the one having the smallest absolute value of the difference between the combined weight value and the target weight value. The combination is selected, and each of these is set as a first appropriate amount combination, and each of the first appropriate amount combinations includes the combination hopper combination excluding the combination hopper belonging to the first appropriate amount combination. From the allowable combinations, one of the allowable combinations having the smallest absolute value of the difference between the combination weight value and the target weight value is selected as a second appropriate amount combination, and the corresponding combination A first process for determining m appropriate combination pairs consisting of one appropriate combination and the second appropriate combination, and a combination weight value of each of the first and second appropriate combinations for each of the appropriate combination pairs. And calculating the sum of absolute values of differences between the target weight value and the target weight value, selecting one appropriate combination combination having the smallest absolute value of the differences, and selecting the first combination included in the selected appropriate combination pair. And a second process for determining one of the second appropriate amount combinations as the first discharge combination and determining the other as the second discharge combination. The combination weigher described.
前記組合せ用ホッパに供給されている被計量物の重量に基づいて組合せ演算を行うことにより、前記組合せ重量値が目標重量値に対する許容範囲内の値になる前記組合せ用ホッパの組合せを全て求めてそれぞれを許容組合せとし、全ての前記許容組合せの中から、前記組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値が最小であるものを1つ選択して第1の適量組合せとし、前記第1の適量組合せに属する前記組合せ用ホッパを除いた前記組合せ用ホッパの組合せからなる前記許容組合せの中から、前記組合せ重量値と目標重量値との差の絶対値が最小である前記許容組合せを1つ選択して第2の適量組合せとし、前記第1及び第2の適量組合せのうちのいずれか一方を前記第1の排出組合せに決定するとともに他方を前記第2の排出組合せに決定するように構成された請求項1に記載の組合せ秤。 The combination processing by the combination calculation means is:
By performing a combination calculation based on the weight of the objects to be weighed supplied to the combination hopper, all combinations of the combination hoppers in which the combination weight value is within the allowable range with respect to the target weight value are obtained. Each of them is a permissible combination, and from among all the permissible combinations, one having the smallest absolute value of the difference between the combination weight value and the target weight value is selected as a first appropriate amount combination, and the first combination The allowable combination having the smallest absolute value of the difference between the combination weight value and the target weight value is selected from the allowable combinations including the combination hopper combinations excluding the combination hopper belonging to the appropriate amount combination. One is selected as a second appropriate amount combination, and one of the first and second appropriate amount combinations is determined as the first discharge combination and the other is determined as the second discharge combination. The combination weigher according to claim 1 configured to so that.
前記組合せ演算手段は、前記第1及び第2の排出組合せを、供給されている被計量物の重量の合計が目標重量値に対する許容範囲内の値になる前記計量室の組合せからなるようにして求めるように構成された請求項1に記載の組合せ秤。 The combination hopper includes two weighing chambers arranged side by side in the row direction of the combination hopper, measures the weight of an object to be weighed supplied to each of the weighing chambers, and each of the weighing chambers A weighing hopper capable of selectively discharging an object to be weighed in each of the first direction and the second direction,
The combination calculation means may be configured such that the first and second discharge combinations are combinations of the measuring chambers in which the total weight of the objects to be weighed is a value within an allowable range with respect to a target weight value. The combination weigher according to claim 1, wherein the combination weigher is configured to be determined.
前記組合せ用ホッパは、2つの収容室を備え、それぞれの前記収容室に前記計量ホッパで計量された被計量物が供給され、それぞれの前記収容室ごとに被計量物を前記第1の方向と前記第2の方向へ選択的に排出可能なメモリホッパであり、
前記計量ホッパは対応する前記メモリホッパの2つの前記収容室へ選択的に被計量物を排出可能な構成であり、
前記組合せ演算手段は、前記第1及び第2の排出組合せを、供給されている被計量物の重量の合計が目標重量値に対する許容範囲内の値になる前記収容室の組合せからなるようにして求めるように構成された請求項1に記載の組合せ秤。 A plurality of weighing hoppers for weighing the objects to be weighed are disposed above the combination hoppers corresponding to the combination hoppers,
The combination hopper includes two storage chambers, and the objects to be weighed by the weighing hopper are supplied to the respective storage chambers, and the objects to be weighed are set in the first direction for each of the storage chambers. A memory hopper capable of selectively discharging in the second direction;
The weighing hopper is configured to selectively discharge an object to be measured into the two storage chambers of the corresponding memory hopper,
The combination calculation means may be configured such that the first and second discharge combinations are combinations of the storage chambers in which the total weight of the objects to be weighed is a value within an allowable range with respect to a target weight value. The combination weigher according to claim 1, wherein the combination weigher is configured to be determined.
前記上側の2列の前記組合せ用ホッパは、それぞれ供給される被計量物の重量を計量する計量ホッパであり、前記下側の1列の前記組合せ用ホッパは、それぞれ2つの前記計量ホッパと対応して設けられ前記計量ホッパで計量された被計量物が供給されるメモリホッパであり、
前記上側の2列のうちの前記第1の排出手段寄りの列の前記計量ホッパから前記第1の方向へ排出される被計量物は前記第1の排出手段へ排出され、前記第2の方向へ排出される被計量物は対応する前記メモリホッパへ排出され、
前記上側の2列のうちの前記第2の排出手段寄りの列の前記計量ホッパから前記第1の方向へ排出される被計量物は対応する前記メモリホッパへ排出され、前記第2の方向へ排出される被計量物は前記第2の排出手段へ排出されるように構成された請求項1に記載の組合せ秤。 The combination hoppers are arranged in two upper rows and one lower row,
The upper two rows of the combination hoppers are weighing hoppers for weighing the objects to be supplied, respectively, and the lower one row of the combination hoppers corresponds to the two weighing hoppers. A memory hopper to which an object to be weighed provided by the weighing hopper is supplied,
The object to be weighed discharged in the first direction from the weighing hopper in the row closer to the first discharging means in the upper two rows is discharged to the first discharging means, and the second direction. The object to be weighed is discharged to the corresponding memory hopper,
The objects to be weighed discharged in the first direction from the weighing hopper in the row closer to the second discharging means in the upper two rows are discharged to the corresponding memory hopper and moved in the second direction. The combination weigher according to claim 1, wherein the objects to be weighed are configured to be discharged to the second discharging means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006312758A JP4884179B2 (en) | 2006-11-20 | 2006-11-20 | Combination scale |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006312758A JP4884179B2 (en) | 2006-11-20 | 2006-11-20 | Combination scale |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008128769A true JP2008128769A (en) | 2008-06-05 |
JP4884179B2 JP4884179B2 (en) | 2012-02-29 |
Family
ID=39554748
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006312758A Active JP4884179B2 (en) | 2006-11-20 | 2006-11-20 | Combination scale |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4884179B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011202980A (en) * | 2010-03-24 | 2011-10-13 | Anritsu Sanki System Co Ltd | Combination weighing device |
JP2012163528A (en) * | 2011-02-09 | 2012-08-30 | Yamato Scale Co Ltd | Combination balance |
CN105865591A (en) * | 2016-04-27 | 2016-08-17 | 华南理工大学 | Multi-column linear electronic multi-head weigher |
JP2021021609A (en) * | 2019-07-26 | 2021-02-18 | 大和製衡株式会社 | Combination balance |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB201215051D0 (en) * | 2012-08-23 | 2012-10-10 | Ishida Europ Ltd | Weighing apparatus |
US10036664B2 (en) | 2015-04-03 | 2018-07-31 | Bot Llc | Method and apparatus for sorting and combining fragile and varying density pieces |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57125322A (en) * | 1981-01-27 | 1982-08-04 | Ishida Scales Mfg Co Ltd | Method and device for collecting material to be measured in combined measuring apparatus |
JPS582621A (en) * | 1981-06-27 | 1983-01-08 | Ishida Scales Mfg Co Ltd | Method and apparatus for collecting and computing object to be measured in combined measuring apparatus |
JPS60178319A (en) * | 1984-02-24 | 1985-09-12 | Yamato Scale Co Ltd | Combined scale |
JPS62130314A (en) * | 1985-12-02 | 1987-06-12 | Yamato Scale Co Ltd | Combined scale |
JPS62254017A (en) * | 1986-04-25 | 1987-11-05 | Yamato Scale Co Ltd | Combination weighing method |
JPH01170815A (en) * | 1987-12-26 | 1989-07-05 | Karubii Kk | Combined weighing device |
JPH02266237A (en) * | 1989-04-07 | 1990-10-31 | Yamato Scale Co Ltd | Combination scale |
JPH04118528A (en) * | 1990-09-10 | 1992-04-20 | Tokihisa Masuda | Device and method for combined weighing |
JP2006153541A (en) * | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Katsuzo Kawanishi | Combinatorial scale |
-
2006
- 2006-11-20 JP JP2006312758A patent/JP4884179B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57125322A (en) * | 1981-01-27 | 1982-08-04 | Ishida Scales Mfg Co Ltd | Method and device for collecting material to be measured in combined measuring apparatus |
JPS582621A (en) * | 1981-06-27 | 1983-01-08 | Ishida Scales Mfg Co Ltd | Method and apparatus for collecting and computing object to be measured in combined measuring apparatus |
JPS60178319A (en) * | 1984-02-24 | 1985-09-12 | Yamato Scale Co Ltd | Combined scale |
JPS62130314A (en) * | 1985-12-02 | 1987-06-12 | Yamato Scale Co Ltd | Combined scale |
JPS62254017A (en) * | 1986-04-25 | 1987-11-05 | Yamato Scale Co Ltd | Combination weighing method |
JPH01170815A (en) * | 1987-12-26 | 1989-07-05 | Karubii Kk | Combined weighing device |
JPH02266237A (en) * | 1989-04-07 | 1990-10-31 | Yamato Scale Co Ltd | Combination scale |
JPH04118528A (en) * | 1990-09-10 | 1992-04-20 | Tokihisa Masuda | Device and method for combined weighing |
JP2006153541A (en) * | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Katsuzo Kawanishi | Combinatorial scale |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011202980A (en) * | 2010-03-24 | 2011-10-13 | Anritsu Sanki System Co Ltd | Combination weighing device |
JP2012163528A (en) * | 2011-02-09 | 2012-08-30 | Yamato Scale Co Ltd | Combination balance |
CN105865591A (en) * | 2016-04-27 | 2016-08-17 | 华南理工大学 | Multi-column linear electronic multi-head weigher |
JP2021021609A (en) * | 2019-07-26 | 2021-02-18 | 大和製衡株式会社 | Combination balance |
JP7286248B2 (en) | 2019-07-26 | 2023-06-05 | 大和製衡株式会社 | combination weigher |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4884179B2 (en) | 2012-02-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5048309B2 (en) | Combination scale | |
JP4880321B2 (en) | Combination weigher and weighing device using the same | |
US8247710B2 (en) | Combination weigher including a plurality of combination hopper groups | |
JP4884179B2 (en) | Combination scale | |
JP5191126B2 (en) | Combination scale | |
JP4046289B2 (en) | Combination scale | |
JP2006300654A (en) | Mixing weighing combination balance | |
JP5670213B2 (en) | Combination scale | |
JP2007183237A (en) | Combinational balance | |
JP5053808B2 (en) | Combination scale | |
JP4847094B2 (en) | Combination scale | |
JP5714409B2 (en) | Combination scale | |
JP2008174282A (en) | Metering and packaging system | |
JP2004001803A (en) | Egg selection control system and egg selection control program | |
JP2009121973A (en) | Combination balance for mixing weighing | |
JP2018189414A (en) | Combination weigher | |
JP2012021843A (en) | Combination balance | |
JP2012163528A (en) | Combination balance | |
JP2009264807A (en) | Combination balance |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111129 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4884179 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |